【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

2014年8月25日発売の新型「WRX S4」について
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545080752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

最近普通に油温100℃超えたりすんだけど異常?

そんなもんでしょ
110とか行かなければ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b1-bUoT [14.3.18.22])2019/05/31(金) 23:05:29.33ID:21tZ5p5M0
100度はまだまだ。104度で普通。

純正MAXX RT 245/40/R18ってワンダリングどうですか?
中古C型、残2mmのRTから同サイズのDZ102に替えたけど轍とかで暴れるのは変わらず。

235/45/R18のFK510に替えたら幅&扁平ダウンとショルダーが丸いのもあってか完璧に収まった
トーとキャンバーは基準値内なんだけど、純正RTで問題ないなら家の固体のサスがへたってるのかな

ワンダリング問題無し。
轍も全くもって無問題。

今はキャスター角まで弄ってるけどオンザレールの如く。

フロントトーをイン1ミリぐらい入れたら直安よくなるよな
アンダーキツくなるけど

情報ありがとう、FK510悪くないけどロールがすごい

ロール角を減らすならリヤスタビの強化が手っ取り早い

>>800
湾岸ミッドナイトか何かに出てきたセリフだろ。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992f-YAY1 [222.146.250.8])2019/06/03(月) 08:40:40.28ID:kAB9DNwz0
弱アンダーで設計してるから当たり前にでるアンダーなら
アンダーなのはてめーのウデじゃなくて車だろ

>>952
4月くらいに同じ疑問をSUBARUコールに聞いてみたけど
『油温の適正値はメーカーにデータがありません』と解答されました

普通に考えれば常時120℃を超えないようであれば大丈夫なのかと…
個人的には110℃超えるとあまり気持ちのよいものではないですね

新型の情報が、無いね。

レヴォーグのトップモデルが1800に
なったらWRXS4も終わりでしょう。
だから次期モデルの話が出ない。
1800のWRXS4なんて誰も買わないわ。

1800で今と同じくスペックなら買うぞ

何故1800に下げるのかね?
同じ税金なんだから、2000のままでも良いのに。
環境問題に関係あるの?

排気量200CCの差は大きい
馬力は本体の耐久性を高めてブースト上げて高回転型にすれば何とかなるがかなり無理する
すぐに温度も上がり厳しいかな
トルクはどうしようも無い
だったらいっそ元気なテンロクにすればバランスは取れるかも

FA20DITは名機なのにもったいないよな

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697a-1vdW [180.6.175.172])2019/06/03(月) 20:21:29.60ID:0R0CfAn40
企業平均燃費があーたらかーたらで
ハイパワー2Lターボが減っているとかなんとか。

気に入ってるけど間違いなくニッチだよな
競合車種日本車にないよな

ないからS4一択だったわ

今の時代はS4みたいなクルマを必要としてないなあとつくづく思う生き残るのは難しいんだろうなあ

低収入の家庭だとハイオクって時点でハブられる

燃費悪いしセダンはプリウスクラウン以外不人気だからしょうがない

>>974
実用一辺倒の車じゃ無いし、ハイオク云々より
値段で選択肢から消えるでしょ。
家計が芳しく無いなら。

一部の底辺はそうだろうけど
少し高くてもいい車に乗りたい!けど維持費は安くしたいって人がほとんどなんだな

アルヴェル、クラウンの売れ筋はレギュラー仕様の2.5ハイブリッド、プリウスはもちろんレギュラー
レヴォーグも1.6のレギュラー仕様がなければあそこまでは売れなかった

>>963
油温150度ぐらいまで大丈夫なんだって...オイルによるだろうけど
https://youtu.be/01wx05rtNuY

【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_rSIVUAI4oNs.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。    

>>977
でもクラウンもアルヴェルもS4の購入層とは
根本的に違いそう。
それにS4とクラウンの値段の差額分をガソリン代で元を取れるのか?
プリウスもS4と比べて買う人は居なさそう、G4なら比較対象かもだけど。

維持費まで考えてWRXなんて買わない。

>>979
赤字キャンペーンすか

>>978
一番恐ろしいのは油膜切れ。

誰か次スレッド頼みます。
ワッチョイ付きで。
スマホなので立てられない

>>984
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559640142/


>>984
IPありはこちら

【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559640392/

>>983
150度ぐらいまで油膜切れの心配などいらないって事じゃね

>>980
わざわざレス付けてくれたから返すけど
購入者層が同じとか差額で元を取るとかそういう話じゃなくて
前提条件にまずレギュラー仕様で、あとはどの車種を買おうか決めるって人が意外といるって事
車は平均5〜6年は乗るからいい車にしたいけど月々の出費は抑えたいって考えね

>>985
ミスったんだろw

17年位は乗るンゴ

>>989
それあるね
ほとんどの人がガワやブランドイメージで車に乗る
実の父もハイオク仕様車にレギュラー入れて燃費が悪いとか言ってるし、嫁の父も次はハイオク仕様は絶対買わないと言ってる
満タンで1000円も違わないし、高く感じるのはガソリンの値上がりのせいなんだがな
俺はセルフで黄色いノズルさして無造作に満タンにするのを粋に感じる変態なのでむしろそれが良かったりする

レギュラーとハイオクの差が11円/L
燃費10km/Lとすると1万kmで1万1000円の差
廃車検討する10万km乗っても11万円の差
決して高いとは思わんけどなあ
おまけにケチってレギュラー入れた際の燃費悪化を考えると差はもっと縮まる

>>993
ケチりたい人の買う車じゃ無いからね。
ハイオク云々言う様な奴ならプリウスでもアクアでも
EVやPHV、PHEVとかが視野で、この車じゃ無い。

結局ダウンサイジングターボなんかも、レギュラー仕様になってるからクソエンジンになるんだよな。

ガソリン代を気にして乗った事はないな。
たかだか1000〜2000円違ったところで変わらないし。

月1000〜2000円じゃなく1万〜2万変わってくんだろ
クソCVT続けるならまともなハイブリッド出せや

はいはいプリウスミサイルでも野ってね

>>997
毎週ガソリン注ぐ俺は結構乗ってる方だと思うが一回600円程度違う
金が無いなら無理すんなとしかw

埋めとくわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 20時間 40分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。