X



【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆9

85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 20:00:36.02ID:YnzFTj0N0
SHEVは100キロくらい重くてターボより加速感がないらしいね
トヨタはガソリンがターボなしで遅いから、ハイブリッドは高いけどその分速いってなる
2025/04/30(水) 20:52:13.79ID:h3+pmOr10
マリオさんは買わんやろな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 21:34:49.16ID:tc4g6lz20
SHEVは試乗だといつエンジンが始動したのかモニター見ないと分からなかった
エンジンが静かな分ロードノイズが気になるから、レグノかPRIMACYに替えたいね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 21:51:40.41ID:/+S3XsLd0
>>76
ガソリン代だけじゃなくて結構ブレーキやエンジン関連の寿命・部品交換頻度でもかなり有利らしい
バッテリー交換もまあトヨタの例を踏まえると10年内で乗り換えるなら無縁と考えていい
個人的にはタイヤの消耗の差が気になるけど
2025/04/30(水) 21:52:33.85ID:rkHnWPPG0
起動スイッチ押してもモーター始動だから振動がなくて「?」ってなるの面白いよね
2025/04/30(水) 22:04:21.66ID:h3+pmOr10
>>88
10年位前のトヨタ車だが修理屋が同じ車種でもバッテリーや足回り消耗部品のいくつかはHVの方が高いと言ってた
ガソリン無視すりゃ維持費としては断然ガス車だと言うてた
あとバッテリーは純正でも個体差が結構あるとも。7万キロで交換の不運なやつも有れば20万キロで現役もあるとか
昔のビッツとかな
HV専用車は比べよう無いが
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 22:40:05.89ID:QgibcGCN0
>>88
そういうの聞くと、SHEVじゃなくてもいいかなと感じ、
じゃあ慌てて買い替えなくてもいいかなという気になる。
ただ、アイサイトは欲しいんだよなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 22:48:43.45ID:gnq5soaf0
突然だけどリバーロックにブラックのアルミホイールって合うかな?stiのやつつけるか迷ってる
2025/04/30(水) 22:54:11.44ID:6dZ/Ih2H0
>>86
マリオはMTじゃないと買わないしな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 23:23:54.36ID:JrMj0Sft0
納期が思ったより早かったって少し見るようになったけど6日夕方のx-breakはいつくらいの感じでしょうか?Dではまだ答えられないみたいで
2025/04/30(水) 23:38:43.90ID:aLfO9QqJ0
よく出そうな色やMOP装着車は予め作ってるし
付けるDOPやその地域の納整センターの混雑具合によっても変わるから
契約日とグレードだけじゃ何とも言えん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 23:46:46.46ID:wsgUCcgi0
今乗ってるSJGが10年目で色々ガタがき始めたんで乗り換え考えてるんだけどSHEVの納期が一年って言われるとターボ一択かなぁ
2025/04/30(水) 23:47:40.69ID:rkHnWPPG0
>>92
公式サイトでシミュレーションしてみたけどまとまっててカッコいいよ
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746024407883.jpeg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況