X

【MAZDA】NDロードスター Vol.331【幌・RF】

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7be8-0ra6 [2001:f77:3520:f00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 21:30:31.00ID:uUphYFh/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.330【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1742601681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/02(金) 20:24:49.93
>>584
うーん…参加者絞るためなのか知らんが非常識だよね
2025/05/02(金) 20:40:20.60ID:2RzmgNAZd
有給でもなんでもあるだろ
何が非常識だよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-2cZp [106.130.152.68])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:48:01.10ID:CFtl5ZZma
>>572
エクスジェル気になってる
買うかも
2025/05/02(金) 20:51:44.26ID:CFtl5ZZma
ND大好きで満足しているんだが
現在の技術と素材でNA復刻したら
これまた売れるだろ
NDの1.5Lエンジンで
2025/05/02(金) 21:51:45.64ID:b9c03OO30
今の技術で過去の車を復刻
そんなの114514回擦られてきた定番の話でしょ
詮無い話はやめとけ
2025/05/02(金) 22:34:00.53ID:nxccqAcC0
梅雨が来たら開けられないから存分に楽しめよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6397-LkZa [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:02:36.95ID:rJUY4zIJ0
雨の日涼しいかと思いきや速攻曇るからエアコン使う羽目になるのダルいわ
室内狭いから曇りやすいのかね?前乗ってた車はほとんど曇らんかったのに
2025/05/02(金) 23:11:37.68ID:LddAOsUN0
>>574
AD09がレース専用って冗談にもほどがある
もういいから公式のAD09のページ見てこいって
「ストリート」ってはっきり書いてあるから
これは08の時から変わってない
2025/05/02(金) 23:47:16.92ID:OmvVCs7t0
>>591
ガラス内側が汚れている説
オープンだと特に
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3c-VlwA [2001:268:98c0:9c68:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 00:10:40.90ID:1DlCv4m40
ND2のRFから代車でテレスコ着いたND1幌乗ってるが
足回りやらデブ周り含めて疲れるなコレ…
RFにはクイックシフターつけてるけどNDの1.5Lなんか急かされてる感がある
2025/05/03(土) 00:39:38.73ID:IViSV9BK0
RFはダルい感じだもんな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-2cZp [106.130.152.68])
垢版 |
2025/05/03(土) 02:43:35.19ID:21D3hwefa
>>589
君は本当にオーナーなのかね?
2025/05/03(土) 02:45:16.25ID:F0nktF1Jd
>>587
俺は普通のとスリムの両方を買ったけど改善しなかったから結局フルバケにした
2025/05/03(土) 03:16:44.44ID:LDbVGJXm0
元NA8C乗りで990Sをレンタカーで乗ったが、これこそNAを現代の技術で復刻したものに限りなく近い作品だと感動した。不満は電動パワステぐらいだったな。
2025/05/03(土) 06:05:07.94ID:gz530Q5e0
>>592
せめてA052だよね。ドライグリップがぜんぜん違うし持ちも違う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23aa-xbUt [2400:2651:44c1:2100:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:26:03.42ID:CP7rIVgb0
今日遠出してたんだけど地元じゃよくみるNDが全然いなくてヤエー3回しかできなかった
みんな家族サービスしてるのか??
2025/05/03(土) 16:40:18.12ID:hnNDAeX3d
車いじりってやり出すと止まらんな
ステアリング換えたい
でもエアバッグはいる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de3-czRy [2400:4052:3b21:5000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:23:53.96ID:K1z6JKrw0
ステアリングはオートエクゼを付けてる人が多いな
エアバック移植タイプだとケンスタイルとかレアルか
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6397-LkZa [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:37:42.69ID:mm0KZ/NG0
シート買おうと思ってたけど冷静になっちゃうと20万以上かけて変えるの富豪過ぎない??って気持ちになっちゃうわ
別に純正シートで困ってないしシートヒーター無くなるし
2025/05/03(土) 18:38:42.29ID:Fn/eYdbV0
>>601
純正ハンドルは径が大きいから変えたくなるわな
エアバッグ以外にボタン類もあるから換える人は少ないが
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-FBhq [106.154.150.6])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:39:06.44ID:/kmI0o/Pa
レカロやブリッドならシートヒーター付くものもあるよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6397-LkZa [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/03(土) 18:44:19.67ID:mm0KZ/NG0
エンジョイ勢なのでRCSが良いのよ
そもそも冷静になるとパーツ類何も買えないか
2025/05/03(土) 19:04:58.09ID:hnNDAeX3d
>>602
>>604
1cmでも径が小さくなると結構かわるのかな
2025/05/03(土) 19:10:04.94ID:LR3riU2O0
>>601
REALってとこのなら
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de3-czRy [2400:4052:3b21:5000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:12:40.12ID:K1z6JKrw0
>>606
RCSはやめとけ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6397-LkZa [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:16:55.35ID:mm0KZ/NG0
>>609
何でや!
2025/05/03(土) 19:41:31.09ID:j7lDvA6P0
俺もバケットシートに変えたいけど、変えるとコーナーでスピード出し過ぎてハンドル操作を誤る気しかしない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e500-3+vo [150.147.247.79])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:54:04.87ID:GYoz1N7s0
>>602
オートエグゼいつの間にかグレーステッチ出したんだな
以前グレーステッチを数量限定で出したときはシフトノブとセットだったんで見送った
(シフトノブ イラネーし)
ガングリップ大げさすぎないのがヨイ
2025/05/03(土) 20:02:24.26ID:FlDd33P7d
椅子に20万
足回りに20万
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de3-czRy [2400:4052:3b21:5000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:23:49.70ID:K1z6JKrw0
>>610
だってホールド弱い普通の椅子じゃん
2025/05/03(土) 20:30:49.47ID:njWufXcca
純正の細身ステアリング大いに気に入ってる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b61-JzpU [2409:13:66c1:6000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:37:04.33ID:0TRH/zt60
>>614
バケットケツハマって出れなくなるから要らん
純正はフニャチンだし
2025/05/03(土) 20:41:38.43ID:wg/ZdodMd
デ!
2025/05/03(土) 21:35:07.57ID:+9dGhxXS0
しかも純正シートより重いんだよな、RCS
あの洗面所みたいなデザインが好きな人には良いんだろうけど
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d07-JzpU [202.127.90.85])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:08:20.05ID:LKyeZV1X0
>>543
音量かわんね?
2025/05/03(土) 22:22:10.25ID:N3Uym2gQd
漢は黙ってRMS
2025/05/03(土) 22:31:56.16ID:yZooY8B40
純正シートは軽量化のため薄っぺらいんだっけ??
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b66-HURr [240f:3e:9dfc:1:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:05:01.28ID:esjBmPgy0
>>603
純正バラしてRCSにシートヒーター付けたよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b61-JzpU [2409:13:66c1:6000:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:19:01.43ID:0TRH/zt60
>>621
ハンモック構造とか言って荷重が掛かる方が下がるから
身体が安定しない。
止まっている時や直線だけならまだしも
横Gが発生すると腰が無くて踏ん張りが効かないからやたら疲れる。
昔、クレヨンしんちゃんでケツで歩くやつみたいになる。
2025/05/03(土) 23:45:57.59ID:91hlTOQ9d
ケツだけ星人になるのか
2025/05/03(土) 23:46:45.99ID:PrTSJIUH0
RSのレカロはなんか違うの?
2025/05/04(日) 00:00:01.51ID:lgdg1Wxn0
RCS、肩のホールドはゼロだけど腰はホールドされるし沈み込まないのがいい
2025/05/04(日) 00:15:35.86ID:+qxh48j60
ND2になってUSBの電圧マシになってるの?
2025/05/04(日) 01:03:16.75ID:mZVLVYsQ0
純正シートは座面下に補強入れると良くなるんだっけ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-aJU+ [126.249.163.97])
垢版 |
2025/05/04(日) 05:21:29.11ID:zjlsSHdzH
>>627
ND1知らんけど、iPhoneでマップ起動しっぱなしでも気づくと充電100いってる
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3c-cTV9 [240f:e1:a2f9:1:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 06:30:35.85ID:3vbR8spm0
>>619
そりゃ音量は下がるけど普通に調整で補えるレベル
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a700-Nls9 [150.147.247.79])
垢版 |
2025/05/04(日) 07:49:44.17ID:h078WhY40
>>615
材質とか形とかはイイんだけどもう少し小径でニギリが太い方が良くないか?
2025/05/04(日) 08:04:56.67ID:a+0ST/KP0
Android autoとcar play対応のマツコネなら上に挿せば充電早いんだよな

初期型は遅かった
2025/05/04(日) 08:25:04.31ID:vT1v5LZt0
>>626
RCSサウンドエディション最高。
耳元にスピーカー付いてないのに耳元で音が聞こえる!
2025/05/04(日) 08:38:42.65ID:mZVLVYsQ0
>>631
形は好みだろうけど純正はでかいし剛性低いわな
最近は色々付いていて簡単に換えられないけど
好みのハンドルに出来れば満足度は高い
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-mxC2 [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/04(日) 09:07:07.52ID:zlgpGIiH0
>>633
まさにそれ買おうとしてるわ人気ないのか1ヶ月待ち
25万近くして草生えるが
2025/05/04(日) 09:16:16.80ID:uJdyDiJR0
25万ならアンプ内蔵DSPでそれなりのスピーカーとAピラー加工して2wayにするかな。NDはAピラーがすこし下を向いてるから、上に上げると聴きやすくなる。

オープンカーだからサラウンドはあまり追求しなくなったけど、やっぱり環境整えると、音楽楽しめる。
2025/05/04(日) 09:33:00.58ID:enR+Pup+0
スピーカー付きのRCS試聴しに行ったけど音質的には音楽を楽しむ用途っぽくない感じだったような
デザインは好きだけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-mxC2 [131.147.72.50])
垢版 |
2025/05/04(日) 10:11:12.18ID:zlgpGIiH0
>>637
紹介動画見たけどそこでも、音質が良いっていう感じじゃなくて耳元でハッキリ聞こえる聞こえやすさが良いです!とか言われてて草なんだ
60前後になって耳遠くなってきた人がターゲットなんかね補聴器エディションじゃん
2025/05/04(日) 11:02:37.25ID:0cdTZgrd0
昨日の南房総山ん中で出会ったのは、
ロド1
キジ1
サル2
ロド全然いなかった
2025/05/04(日) 11:27:19.08ID:fV47eiIc0
NDのフロントのナンバープレート邪魔だなあ
2025/05/04(日) 12:07:36.12ID:dnmSpkBj0
バイクは前にナンバー無いんだからクルマもなくていいよな?
2025/05/04(日) 12:30:11.32ID:eOZf+L/Md
勝手に外せよカーチューン
2025/05/04(日) 12:48:58.60ID:VbTc3v0f0
貴方は前のナンバーなくていいけど

ここで赦しや同意を求めたり
他人に強要したりしなきゃいい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228b-WLSq [61.44.151.196])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:51:35.60ID:kDOhDW/J0
バイクといえば車列の左横すり抜けてくアホ多すぎ
2025/05/04(日) 12:52:40.36ID:fV47eiIc0
まあ2021年より前の車はナンバープレートの規制が甘いから移設しやすい
2025/05/04(日) 13:07:30.00ID:v5GHxUZv0
5とか86の希望ナンバーやオフセットされてるクルマは総じてダサい
まあ馬鹿が炙り出されて便利ではある
2025/05/04(日) 14:40:36.36ID:6yJXMDRMM
毎度思うがノーマル派の方が陰湿な思考だな
2025/05/04(日) 15:11:19.00ID:fV47eiIc0
牙とか歯つけよう
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f230-Q4tO [240a:61:5183:cb55:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:21:07.54ID:f2D/1d150
▼▼付けてるハイセンスな人が居るけど恥ずかしくないのかな
2025/05/04(日) 15:23:48.50ID:fV47eiIc0
ん?
https://youtu.be/3uq_1stXpCs?si=xQ6odB4Lug9z6ZpZ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2371-qXfX [210.236.122.111])
垢版 |
2025/05/04(日) 15:25:26.74ID:L9QOUiZ80
ディーラーの営業さんが勧めてくれたんで希望ナンバーで990にした私が通りますよっと
2025/05/04(日) 15:29:40.05ID:fV47eiIc0
希望ナンバーなんて普通のことじゃん
変な番号になるのを防止するという目的もある
2025/05/04(日) 15:59:51.72ID:enR+Pup+0
ルームミラーに何かぶら下げてる人だけは生理的に受け付けない
芳香剤のシート?とかぬいぐるみとか
どう考えても邪魔だろ
2025/05/04(日) 16:38:06.12ID:GV9LTMWj0
358が今一番恥ずかしいナンバー
2025/05/04(日) 16:48:47.69ID:2UAuhQkB0
希望ナンバーじゃないと高確率で4と9が付くしな
2025/05/04(日) 17:06:06.99ID:ZGTkhEa20
そういや前の車は希望ナンバーにしなかったが◯9-●9だった
2025/05/04(日) 17:20:02.89ID:X1Q8KmvE0
鳥ってやつぁなんでわざわざ人の車めがけてウンコ垂れるの
2025/05/04(日) 18:27:52.14ID:e7zvVSm80
>>655
郊外に建てた別宅用に軽自動車買ったけど、まさにそれ
2025/05/04(日) 19:19:10.03ID:95puQiU+0
令和にもなって4とか9をいちいち避けるのダサい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a2-b5i1 [2400:2200:900:459d:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 20:05:14.72ID:4pOay/Cx0
ホールド性に拘らないならブリッドのstreamが安くていいかと思う
つけている人は見たことない
2025/05/04(日) 20:07:54.34ID:rSENk+RPd
>>659
シクシクw
2025/05/04(日) 20:09:48.16ID:81ndse7P0
45-45とか嫌だろw
2025/05/04(日) 20:16:01.11ID:aIYXHHTrd
シコシコ
2025/05/04(日) 20:16:19.27ID:fPv9QpiZd
1919イクイク
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1a-aJU+ [240a:61:5100:140d:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 21:28:00.85ID:5BnT8y650
隣りの車が4989だったな…
破産したけど
2025/05/04(日) 21:42:29.44ID:89dfaejGH
破産データベースに同じマンションの人が何人か居たなぁ
自治会で管理費未納の人がまさにその人だったわ
海沿いに放置された営業ナンバーのエブリイも回収されたんだろうか
放置なんかするぐらいだったらとっとと売ればいいのに
2025/05/04(日) 21:44:15.32ID:89dfaejGH
ワケワカラン書き込みでスマン
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb5-+/a0 [2400:4151:c540:1100:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 22:23:09.51ID:mZVLVYsQ0
>>660
その辺りのは仕事車に付けるやつだな
プロボックスに付けてる人いたわ
2025/05/04(日) 22:34:42.28ID:xDrusyv/0
>>657
電線や木の枝が上にあるとこに停めるのが悪い
多くの場合、鳥が糞を落とすのは飛び立つ時だ
2025/05/04(日) 23:09:27.92ID:EaDpmM3n0
鳥類は人間みたいに*締めて「ガマンする」って事ができない、基本「垂れ流し」
ウチは糞対策に駐車スペースにカーポートつけたよ
2025/05/04(日) 23:21:44.07ID:vT1v5LZt0
>>657
鳥の目に付きやすいからねソウルレッドは。
特にロードスターはソウルレッド多いから鳥が狙って落としてる気がするだけ。
スノーフレイクホワイトとかマシーングレーには木や電柱の下に駐車したとかじゃないとほぼ落とされないよ。
2025/05/04(日) 23:42:40.77ID:X1Q8KmvE0
>>669
ない
>>671
ポリメタなんだが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a7-6Iby [2400:2411:1a41:8a00:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 00:15:39.71ID:wNqdKKv80
ソウルレッドは鳥の糞食らいやすいのか
片っ端から捕まえて焼き鳥にしてやりたい
2025/05/05(月) 00:28:45.71ID:Ymk4JfqI0
赤は熟した果実の色なので鳥を寄せやすい
さらにカラス等の鳥は光るものを収集する性質もあるのでメタリック系は寄せやすい
つまりソウルレッド
2025/05/05(月) 00:29:45.94ID:Ymk4JfqI0
結論、>>672派ただウンが悪いだけの人
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW f69d-6Iby [2400:2200:842:c3dc:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:13.17ID:YmS1RI1N00505
3日間乗らなかったらうんこ爆撃された
洗車したのに跡が取れないクソ
コンパウンドで磨いて目立たなくしたけど本当にクソ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa1b-OM6U [106.130.153.251])
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:45.20ID:6o6Ud6cHa0505
フンした鳥は責任をとって肉になってもらいたい!

フンされたら洗車機に入れる
その5分前に虫糞クリーナーを吹いてふやかすと良い
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 3f54-XtOP [126.21.60.186])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:08.15ID:dX/uyJma00505
ほとんどの個体で空になってるシフトコントロールケースのオイルを入れて、
クラッチのレリーズシリンダーオイルのエア抜きやれば2速の入りの悪さも劇的に改善
2025/05/05(月) 15:09:08.81ID:W9D//sKu00505
>>678
細かい指摘で申し訳ないがレリーズシリンダーはオイルではなくフルードな
2025/05/05(月) 15:46:15.19ID:BFmPSrWGd0505
ブレーキフルードな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 52e8-aJU+ [133.232.199.210])
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:46.17ID:Pl7908rC00505
2023のNR-Aでミッションブロー。
載せ替えて直ってきたけど原因不明だとさ。

いきなり壊れたから、また壊れる前に売らなきゃ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW cf38-sZBU [180.147.216.219])
垢版 |
2025/05/05(月) 18:56:49.78ID:ugK2O97b00505
NDのミッションは設計ミスの欠陥品。
過去に壊れまくったミッションてGC8とND以外にあるんだろうか。
2025/05/05(月) 19:00:12.91ID:DHr1nsRF00505
もしかして、ATのわい大勝利?ww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a3a6-8qES [240b:11:8de1:9bf0:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:01:48.34ID:t+JGJc8200505
ps://youtu.be/YgFkRCZJVYU
ND乗りって道交法違反を推奨してるんだねw
免許返納したほうが良い奴らだったのかww
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況