!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.145【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732965679/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.146【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735113380/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.147【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738113913/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.148【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740123005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA3】マツダ3 Vol.149【四代目アクセラ改め】
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba0c-s5K/ [2001:268:92ad:4c38:* [上級国民]])
2025/03/22(土) 12:33:59.38ID:PmXOZCUQ0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db52-6yzK [2001:268:99ee:fb6:*])
2025/03/31(月) 20:51:08.00ID:qndXDhEG0 ディーゼルと乗り比べたことないけど
少なくとも20Sで後悔したことない
このドラポジでMT操れるのは至福
少なくとも20Sで後悔したことない
このドラポジでMT操れるのは至福
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3596-9cs8 [240a:61:11a4:cb64:*])
2025/03/31(月) 20:51:58.13ID:snqHkSnP0 いいな欲しくなってくるw
欲しいのはXだけど現実的には20SだねMTなら
欲しいのはXだけど現実的には20SだねMTなら
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/31(月) 20:57:50.68ID:0JOJhLEZ0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dd9-5Ca9 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/03/31(月) 21:08:37.43ID:VbvrBf/T0 ディーゼルのMTないのって販売台数売以外に理由があったような
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7deb-9uMM [2409:13:9583:1a00:*])
2025/03/31(月) 21:09:21.60ID:nXD0yEso0 社外パーツ的には20Sが良いんだよなぁ
ただXの独特なエンジン音とどこまでも回ってく感じがすげえ良いんだよな
ただXの独特なエンジン音とどこまでも回ってく感じがすげえ良いんだよな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3596-9cs8 [240a:61:11a4:cb64:*])
2025/03/31(月) 21:16:01.69ID:snqHkSnP0 セダンやハッチ、ワゴンを好んで乗る人が少ない中でマツダがSUVに舵を切るのは正しい選択
なのにマツダ3みたいな惚れ惚れするデザインの車出されるから困るしエンジンとかに注文つけたくなる
なのにマツダ3みたいな惚れ惚れするデザインの車出されるから困るしエンジンとかに注文つけたくなる
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d04-Y6dM [240f:64:4f8c:1:*])
2025/03/31(月) 21:18:27.34ID:jipCboOA0 >>231
レブが6500くらいなの勿体無いよね
レブが6500くらいなの勿体無いよね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b17-xSZ1 [240f:180:113c:1:*])
2025/03/31(月) 21:20:46.98ID:m+wl89We0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-yNtG [1.75.226.234])
2025/03/31(月) 21:55:20.31ID:XavkS8wJd 20sのMTで高速合流を2速でぶち回すと気持ち良い
MTのドラポジホント良いわ
ひじ置いてちょうどいい所にシフトノブある
純正ノブの形状と触り心地も良い
MTのドラポジホント良いわ
ひじ置いてちょうどいい所にシフトノブある
純正ノブの形状と触り心地も良い
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-KHOV [110.131.77.23])
2025/03/31(月) 23:03:26.63ID:KfCTTD880 MTだったらペダルの位置特にブレーキペダルの位置が気持ち悪いよね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 7df2-6yzK [2001:268:9966:4a75:*])
2025/04/01(火) 05:35:08.46ID:CHJBmETe0USO >>236
詳しく
詳しく
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e379-S6C+ [2405:6587:4180:bd00:*])
2025/04/01(火) 07:23:18.69ID:P2Jqcf400USO 最近転職していろんな車に乗る様になったけど、他の車に乗れば乗るほどガニ股ポジションに違和感出てきて困ってる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-v0F8 [49.98.136.93])
2025/04/01(火) 12:45:27.51ID:pkFuQ3fPd240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-VM08 [2001:268:9214:41a7:*])
2025/04/01(火) 12:48:12.15ID:euji64MU0 XのMT欲しいけど、シートがレザーだけってのがなあ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d93-xSZ1 [2001:268:9a61:cab2:*])
2025/04/01(火) 12:53:11.64ID:H/f3UBLc0 >>238
運転代行業?
運転代行業?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-Dxw8 [182.167.148.178])
2025/04/01(火) 15:17:57.68ID:iGKLHUpk0 Xのエンジン音ってハイブリッド感ある?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2npR [49.98.252.193])
2025/04/01(火) 16:29:50.78ID:hv8S48Qcd ハイブリッド感というのがよくわからないけど
エンジンはゴロゴロ、カラカラみたいな音がするね
エンジンはゴロゴロ、カラカラみたいな音がするね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d57-xF1F [2001:268:92ae:f05a:*])
2025/04/01(火) 17:09:11.42ID:gitwMrEO0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2npR [49.98.252.193])
2025/04/01(火) 17:14:53.43ID:hv8S48Qcd246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-YtbW [240b:c010:453:9d83:*])
2025/04/01(火) 17:48:13.23ID:M0x5bc4J0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd8-EONe [2400:4051:5860:3300:*])
2025/04/01(火) 18:37:58.24ID:ezbpRno10 Xは確かにカラカラ音っぽいのはするけど小さな音だし特に気にならない
この前初めて車屋で自分の車の走行音を外から聞いたけどなんだかハイテクな音がして良かったぞ
この前初めて車屋で自分の車の走行音を外から聞いたけどなんだかハイテクな音がして良かったぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b56-9uMM [240a:61:51f5:8a0e:*])
2025/04/01(火) 20:00:00.66ID:1gQnLX750 たしかにカラカラ音するといっても、車内無音で気にして聞いてると、って感じだな
そして純正マフラーでも3000回転くらいから野太い排気音聞こえて楽しい
そして純正マフラーでも3000回転くらいから野太い排気音聞こえて楽しい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d35-ecpv [2400:2412:1c62:3000:* [上級国民]])
2025/04/01(火) 20:01:39.78ID:6eOAacnH0 人によるだろうけど低速だとカラカラ音はするな
元々はディーゼルよりも音が大きいらしいし
俺は気にならないけど気になる人は気になるらしいね
元々はディーゼルよりも音が大きいらしいし
俺は気にならないけど気になる人は気になるらしいね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-KHOV [110.131.77.23])
2025/04/01(火) 22:32:27.47ID:0CxQnvdv0 >>237
ブレーキペダルが謎に手前過ぎる
シートの前後位置調整をする時に、ブレーキペダルに合わせるとクラッチペダルが遠過ぎるしクラッチペダルに合わせるとブレーキペダルが近過ぎる
おかげでドラポジがイマイチしっくり来ない
とは言え片道800km程走って旅行に行ったりもしたので慣れられるレベルではあるんだけど
ヒールアンドトゥがしにくいのは既出の通り
ブレーキペダルが謎に手前過ぎる
シートの前後位置調整をする時に、ブレーキペダルに合わせるとクラッチペダルが遠過ぎるしクラッチペダルに合わせるとブレーキペダルが近過ぎる
おかげでドラポジがイマイチしっくり来ない
とは言え片道800km程走って旅行に行ったりもしたので慣れられるレベルではあるんだけど
ヒールアンドトゥがしにくいのは既出の通り
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a7oO [49.98.238.90])
2025/04/01(火) 22:33:32.68ID:QQZ4jw1rd MTはクラッチに合わせるに決まってんだろ
初心者かよ
初心者かよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd8-EONe [2400:4051:5860:3300:*])
2025/04/01(火) 23:08:05.16ID:ezbpRno10 そういう発言をするやつは初心者を卒業したと思ってるイキリ初心者だな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-v9Ub [124.141.66.167])
2025/04/01(火) 23:32:55.96ID:Yeh1E30y0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df1-5Ca9 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/04/02(水) 00:22:42.07ID:1gPLtgSw0 全然気にしたことなかったわ
クラッチ踏み込んだ時にどれくらい膝が曲がってるか気になるな
クラッチ操作に慣れてきたらもっと遠くにできるかもと思ったけどそんなレベルじゃないのかな?
クラッチ踏み込んだ時にどれくらい膝が曲がってるか気になるな
クラッチ操作に慣れてきたらもっと遠くにできるかもと思ったけどそんなレベルじゃないのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/04/02(水) 00:48:50.73ID:IqLg13370 最近の車は踏み間違い防止の為 アクセルとブレーキのペダル高さを意図的に変えてるんだよね
コスト的にMTだけ別で作る訳にいかなかったから仕方ない
MTがそれなりに台数出てる車種はクラッチペダルの位置調整出来る社外品出てるんだけどね
コスト的にMTだけ別で作る訳にいかなかったから仕方ない
MTがそれなりに台数出てる車種はクラッチペダルの位置調整出来る社外品出てるんだけどね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-v9Ub [124.141.66.167])
2025/04/02(水) 00:50:16.84ID:OVlXHLX20 ま、仕方ないんだけどね
最近の車はAT/MT関係なく、踏み間違い防止のためにアクセルよりブレーキが明確に手前だから
頭では理解してるけど、近いよなーって感想w
最近の車はAT/MT関係なく、踏み間違い防止のためにアクセルよりブレーキが明確に手前だから
頭では理解してるけど、近いよなーって感想w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-v9Ub [124.141.66.167])
2025/04/02(水) 00:50:44.52ID:OVlXHLX20 めちゃ内容がかぶったww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e370-S6C+ [2405:6587:4180:bd00:*])
2025/04/02(水) 07:40:51.43ID:7UTx1OSk0 この前軽トラ借りた時に、ブレーキオーバーライドのせいでアクセルがキャンセルされて回転合わせが出来なかった
MTにまで付けるなよと思う
MTにまで付けるなよと思う
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb2d-Omrf [2001:240:2465:6c25:*])
2025/04/02(水) 08:51:35.53ID:SISxVjW40 安全のための設計だからしゃーない
趣味より安全や
趣味より安全や
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb9-15GB [58.90.229.195])
2025/04/02(水) 09:22:57.86ID:bUKs7PTlM261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a6-RgWu [2001:268:9b50:61d8:*])
2025/04/02(水) 11:55:54.55ID:bgI+O0y60 踵起点にペダル踏むのが踏み間違いの要因にもなるし意図的っぽいよね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 11:58:48.64ID:KK433idY0 踵を接地したままブレーキを踏むのは極めて危険で今すぐやめるべき悪い癖だと思う
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-v0F8 [49.98.139.177])
2025/04/02(水) 12:35:36.23ID:DFrfv0wZd みなさん車、ち○ちん こすった経験ありますか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db79-6yzK [2001:268:99ee:2605:*])
2025/04/02(水) 12:37:29.69ID:rIgarGNc0 俺は完全に踵起点型だけど余裕で踏めるわ
何で駄目なのかわからん
何で駄目なのかわからん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-v0F8 [49.98.139.177])
2025/04/02(水) 12:46:23.70ID:DFrfv0wZd266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434d-GHoS [2001:240:2472:d95d:*])
2025/04/02(水) 13:03:09.97ID:rPwXoKud0 教習では踵浮かすように教えられたな
とはいえ支点がないと踏力調整しづらいのもわかる
とはいえ支点がないと踏力調整しづらいのもわかる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-ecpv [2400:4052:10c0:c900:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 13:10:28.63ID:lXgEGP0z0 教習所って今でも踵浮かすように教えてるの?
「運転 かかと」でググると足を付ける方がメリットがあるってページばかり出てくる
結構前だけど俺が違反者講習受けた時には踵付けると説明していた気がするから時代と共に変わったのかもな
今時ABSついてるしそこまで強く踏み込む必要性もなくなったからね
恐らく年配の人達が自分達の時代に習ったことを今でも正しいと思い込んでるのかも
「運転 かかと」でググると足を付ける方がメリットがあるってページばかり出てくる
結構前だけど俺が違反者講習受けた時には踵付けると説明していた気がするから時代と共に変わったのかもな
今時ABSついてるしそこまで強く踏み込む必要性もなくなったからね
恐らく年配の人達が自分達の時代に習ったことを今でも正しいと思い込んでるのかも
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-9CG1 [153.250.3.124])
2025/04/02(水) 13:12:28.06ID:1LJUXX40M269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434d-GHoS [2001:240:2472:d95d:*])
2025/04/02(水) 13:14:04.18ID:rPwXoKud0 ABSってむしろ急ブレーキ時に目一杯踏んでも良いようにするためのものでないの
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb9-15GB [58.90.229.195])
2025/04/02(水) 13:14:36.87ID:bUKs7PTlM マツダ3とCX-30は踵を浮かせたブレーキでも微調整できるような特性になってるね
でも正直街乗りでは踵を置くブレーキのほうが楽
でも正直街乗りでは踵を置くブレーキのほうが楽
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 13:22:42.55ID:KK433idY0 >>270
この車やマツダ車の寸評でブレーキの効きや初動が甘いっていうのをたまに見かけるけど、踵ブレーキにこだわる人だとそういう感覚を持つことが有るんだろう
仰る通りマツダ車は踵を浮かせて踏む前提のポジションや調整なのだと思うし、車の設計としてはそれが正しい
この車やマツダ車の寸評でブレーキの効きや初動が甘いっていうのをたまに見かけるけど、踵ブレーキにこだわる人だとそういう感覚を持つことが有るんだろう
仰る通りマツダ車は踵を浮かせて踏む前提のポジションや調整なのだと思うし、車の設計としてはそれが正しい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb9-15GB [58.90.229.195])
2025/04/02(水) 13:27:34.36ID:bUKs7PTlM >>268
オルガンペダルの欠点かな
実はスーパー耐久のロードスターは吊り下げ型のアクセルペダルに変えてる
今は高速でレーダークルーズコントロールを使うのでオルガンペダルだと足を置くところがないね
マツダ3だとアクセルペダルが立っているので踵をペダルに沿わせて置いても楽だけど上からになる車だとしんどい
左右の配置は素晴らしいけどオルガンペダルに固執しなくてもいい気がする
オルガンペダルの欠点かな
実はスーパー耐久のロードスターは吊り下げ型のアクセルペダルに変えてる
今は高速でレーダークルーズコントロールを使うのでオルガンペダルだと足を置くところがないね
マツダ3だとアクセルペダルが立っているので踵をペダルに沿わせて置いても楽だけど上からになる車だとしんどい
左右の配置は素晴らしいけどオルガンペダルに固執しなくてもいい気がする
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-ecpv [2400:4052:10c0:c900:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 13:28:13.98ID:lXgEGP0z0 >>269
俺が言いたかったのは踏んだら踏んだだけ効くんじゃなくて、
ある一定まで踏んだらそれ以上はシステム任せで踏んだ量に比例しないって事だったんだ
バイワイヤにもなってるし緊急時でも力一杯踏む必要もなくなってる
まあ実際緊急時には踏んじゃうけどね
俺が言いたかったのは踏んだら踏んだだけ効くんじゃなくて、
ある一定まで踏んだらそれ以上はシステム任せで踏んだ量に比例しないって事だったんだ
バイワイヤにもなってるし緊急時でも力一杯踏む必要もなくなってる
まあ実際緊急時には踏んじゃうけどね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-ecpv [2400:4052:10c0:c900:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 13:30:32.30ID:lXgEGP0z0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434d-GHoS [2001:240:2472:d95d:*])
2025/04/02(水) 13:35:57.60ID:rPwXoKud0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-v9Ub [124.141.66.167])
2025/04/02(水) 15:47:03.16ID:OVlXHLX20 >>274
マツダは全部正しいって考えなんでしょ
マツダは全部正しいって考えなんでしょ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 16:16:10.46ID:KK433idY0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-OtBZ [153.248.96.236])
2025/04/02(水) 16:32:15.22ID:+AxCjabdM アンチスキッドブレーキシステムじゃなくオートブレーキシステムと勘違いなんだろwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 16:41:14.87ID:KK433idY0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-ecpv [2400:4052:10c0:c900:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 17:34:03.41ID:lXgEGP0z0 >>277
勘違いしているなら無知な俺に教えてくれよ
Antilock Break Systemだからロックがかかってスリップしないように、ブレーキを踏む力に関わらず制御しているって考えなんだけど間違ってるかもしれないな
それとは別に>274の車の設計として正しいって根拠も教えてくれよ
無知な俺がググると今は踵ブレーキの方が一般的に思えちゃうからさ
勘違いしているなら無知な俺に教えてくれよ
Antilock Break Systemだからロックがかかってスリップしないように、ブレーキを踏む力に関わらず制御しているって考えなんだけど間違ってるかもしれないな
それとは別に>274の車の設計として正しいって根拠も教えてくれよ
無知な俺がググると今は踵ブレーキの方が一般的に思えちゃうからさ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e4-2M7g [2400:2200:6a8:5c32:*])
2025/04/02(水) 18:42:44.70ID:migUz2lA0 初めて乗る車の時はどれぐらい踏むとABSが発動するのか確認する様にしている
車種によって発動までの踏み込み量が結構違う
同乗者には不評です
車種によって発動までの踏み込み量が結構違う
同乗者には不評です
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 18:59:59.93ID:KK433idY0 いやちょっと、車種によって踏み込み量がって、、、
えぇぇ、、
えぇぇ、、
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 051e-Y2O3 [240f:e1:24f0:1:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 19:03:40.94ID:7jKIwduD0 足首だけ左右に捻って踏み変えるようなのは良くない
踵つけること自体は構わないと思う
踵つけること自体は構わないと思う
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e320-6jvN [211.133.234.252])
2025/04/02(水) 19:26:53.21ID:agAWgghC0 >>264
どうでもいいが、踵『支点』じゃないかね。
どうでもいいが、踵『支点』じゃないかね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-OtBZ [153.248.96.236])
2025/04/02(水) 19:42:39.55ID:+AxCjabdM286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a7oO [49.97.30.184])
2025/04/02(水) 19:43:37.07ID:DHmkSetpd トーションビーム乗りは頭悪いんだな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/02(水) 21:04:20.90ID:KK433idY0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d40-ecpv [2400:2412:1c62:3000:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 22:56:47.92ID:CPgnZEmR0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d40-ecpv [2400:2412:1c62:3000:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 22:58:42.84ID:CPgnZEmR0 >>282
そんな事いいから>280の質問に答えてよ
>それとは別に>274の車の設計として正しいって根拠も教えてくれよ
>無知な俺がググると今は踵ブレーキの方が一般的に思えちゃうからさ
人のことは馬鹿にする割には都合が悪いことは無視?
そんな事いいから>280の質問に答えてよ
>それとは別に>274の車の設計として正しいって根拠も教えてくれよ
>無知な俺がググると今は踵ブレーキの方が一般的に思えちゃうからさ
人のことは馬鹿にする割には都合が悪いことは無視?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957d-xSZ1 [60.57.59.151])
2025/04/02(水) 23:21:41.32ID:qNP+09PF0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a7oO [49.98.233.29])
2025/04/02(水) 23:39:52.00ID:A20NVn3ld 踵ブレーキとかブレーキ踏むの遅そう
老化して膝が上がらないんだろうか
老化して膝が上がらないんだろうか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957d-xSZ1 [60.57.59.151])
2025/04/03(木) 00:02:57.89ID:ENLdkgK30 >>291
踵の方が微調整しやすいと言う人は、恐らくシートにきちんと座れていないかポジションが合ってないと思う
踵の方が微調整しやすいと言う人は、恐らくシートにきちんと座れていないかポジションが合ってないと思う
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de7-6yzK [2001:268:991c:3774:*])
2025/04/03(木) 04:16:04.15ID:5/NleeLG0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ea-2M7g [2400:2200:6a8:5c32:*])
2025/04/03(木) 07:31:52.79ID:kAajXe3S0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43af-Omrf [2001:240:2462:a382:*])
2025/04/03(木) 08:56:31.15ID:F4Bq+47v0 床までブレーキ踏めるならどっちでも良いよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957d-xSZ1 [60.57.59.151])
2025/04/03(木) 09:35:51.17ID:ENLdkgK30 >>294
車種により異なるABS作動の踏み込み量なる認識がいかに無意味で頓珍漢なことか、君は自分で答えを書いてるじゃないか
車種により異なるABS作動の踏み込み量なる認識がいかに無意味で頓珍漢なことか、君は自分で答えを書いてるじゃないか
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236c-Y2O3 [2001:268:7260:92a5:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 13:55:44.78ID:IB5O9vWj0 車種によってABSの性能は違うしタイヤも違うしブレーキも違うんだから踏み込み量に差がつくのは当たり前だよね
それがどうかしたの
それがどうかしたの
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-xSZ1 [182.166.186.152])
2025/04/03(木) 13:57:59.12ID:5mlwZ3E+0 >>297
ABSが作動する踏み込み量に最も影響する要素が抜けてる
ABSが作動する踏み込み量に最も影響する要素が抜けてる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236c-Y2O3 [2001:268:7260:92a5:* [上級国民]])
2025/04/03(木) 14:00:16.33ID:IB5O9vWj0 なにそれ
制御の仕方?路面状況?
制御の仕方?路面状況?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-YtbW [240b:c010:453:9d83:*])
2025/04/03(木) 15:07:31.54ID:sBoieP3w0 このスレちょいちょいどうでもいい方向に脱線するよなあ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pQh2 [1.72.1.192])
2025/04/03(木) 15:11:51.69ID:ZHh7fUoFd ネタがないからね仕方ないね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dbf-BfAS [2001:268:7250:beb7:*])
2025/04/03(木) 20:34:22.95ID:LtEoE2Hv0 速度…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc8-9uMM [2409:13:9583:1a00:*])
2025/04/03(木) 21:33:28.74ID:TtZ7E+3Z0 クイックシフターつけてる人いる?
あれって縦の距離変わると思うけど横の距離変わらないよね?
さすがにロードスターみたいにはならないかな
あれって縦の距離変わると思うけど横の距離変わらないよね?
さすがにロードスターみたいにはならないかな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b99-xSZ1 [240f:180:113c:1:*])
2025/04/03(木) 22:07:57.12ID:9fjnu7uT0 TRUMP関税はMAZDAも大打撃だな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d66-Ekku [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/04/03(木) 22:44:40.49ID:IByeNoQ80 >>303
縦横関係あるの?
縦横関係あるの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-kW+h [124.141.66.167])
2025/04/03(木) 23:41:50.49ID:4yIESz4E0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pQh2 [49.96.239.44])
2025/04/04(金) 01:11:15.96ID:xCkptivSd シフトノブ外して露出した金具カナノコで切ってダイスでネジ新たに切ったとこにノブ戻せばストローク短くなるよ
その分ギア入れるの固く重くなるけど
その分ギア入れるの固く重くなるけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン e554-xSZ1 [126.168.117.80])
2025/04/04(金) 07:29:40.78ID:J3AOSMUR00404 >>304
大打撃なので、mazda3のMSRは開発中止だろうね
大打撃なので、mazda3のMSRは開発中止だろうね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 35a6-RgWu [2001:268:9ba4:70db:*])
2025/04/04(金) 08:56:16.69ID:gTqqF4Gt00404310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 5b5e-xSZ1 [240f:180:113c:1:*])
2025/04/04(金) 19:46:07.80ID:ns8vhOkU00404 デザイナーがMAZDA3のデザインを徹底的に語る。如何に優れたデザインか解るな。
https://youtu.be/42bR_JdzknU?si=G6mqcl3sn_vGaY2L
https://youtu.be/42bR_JdzknU?si=G6mqcl3sn_vGaY2L
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5b88-jCm/ [175.132.89.187])
2025/04/04(金) 20:34:10.64ID:06P5dn5a00404 納車されたての俺に皆様お知恵を貸してください。
USBメモリで音楽を聞くとき、複数アルバムが保存された特定アーティストの曲を全曲再生したいのですが、方法ありますか?
ライブラリ→アーティストと選択しても、全アルバムを選択という項目が無く困ってます。
前車の旧マツコネではiPodで楽々管理だったんですが(;´Д`)
USBメモリで音楽を聞くとき、複数アルバムが保存された特定アーティストの曲を全曲再生したいのですが、方法ありますか?
ライブラリ→アーティストと選択しても、全アルバムを選択という項目が無く困ってます。
前車の旧マツコネではiPodで楽々管理だったんですが(;´Д`)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 05e3-RPZb [2400:4051:e0a4:4a00:*])
2025/04/04(金) 20:47:32.88ID:XiLLRsOg00404 アーティストごとにフォルダその中にアルバムごとにフォルダでアーティストフォルダでフォルダ内リピートかランダム アルバム単位で聞くときはアルバムフォルダ内で同様
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW dba2-gLj2 [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/04/04(金) 20:50:45.47ID:4k9QkBYG00404 自動で次のアルバムに移らないの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 4302-jCm/ [240f:3d:63ee:1:*])
2025/04/04(金) 21:01:08.96ID:FEdY+cfV00404315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW dba2-gLj2 [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/04/04(金) 21:07:02.48ID:4k9QkBYG00404 上位フォルダにアーティストでまとめたら?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 4dbb-Vsi+ [2001:f71:3e60:b000:*])
2025/04/04(金) 21:14:02.65ID:nyKisrWj00404 2024年度の販売実績出たけど
マツダ3とCX-30は目標の半分か
どっちもシビック以下だしそろそろテコ入れあるかな?
マツダ3とCX-30は目標の半分か
どっちもシビック以下だしそろそろテコ入れあるかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 7d1a-xSZ1 [2001:240:2467:4c7e:*])
2025/04/04(金) 21:22:23.55ID:f2CooesO00404 >>316
こないだ1.5のテコ入れがあったばかりやん
こないだ1.5のテコ入れがあったばかりやん
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a7oO [49.97.30.186])
2025/04/04(金) 22:20:12.03ID:/z+5nKMGd まだマイナーチェンジもしてないんだよな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba2-gLj2 [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/04/04(金) 22:31:44.39ID:4k9QkBYG0 ふと思った。サバンナRX3のグリルを持ってきた?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-a7oO [49.98.241.104])
2025/04/04(金) 22:43:57.06ID:OCyrNzkNd ハッチバックはどこも売れてないけど
人気ジャンルのCX-30が売れてないのはやばいな
人気ジャンルのCX-30が売れてないのはやばいな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-v9Ub [49.239.75.170])
2025/04/04(金) 23:08:37.96ID:ELO2R/QqM 自分もその症状になったけど、メモリをフォーマットし直したり、曲のフォルダを入れ直したりって、色々やってたら何かのタイミングでちゃんと再生されるようになったんだよなー
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官 [ぐれ★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- トランプ「付加価値税や消費税も相互関税と見なす」 [249548894]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【画像】すーぱーエチエチJK女子同級生「やだ~🌠○○くんドコ見てんの~😏ニヤニヤ✨」
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]