X



【TOYOTA】カローラクロス Part61【Corolla Cross】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/20(木) 06:06:42.61ID:NBwBY9lJ0
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレ、IPワッチョイ無しver.です

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

次スレは>>970がスレ立てお願いします。

前スレ
【TOYOTA】カローラクロス Part58【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736336625/
【TOYOTA】カローラクロス Part59【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1739154084/
【TOYOTA】カローラクロス Part60【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741135387/
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:57:01.78ID:JXvAtm/S0
>>205
まともに買えない奴が能書き言う資格なし
2025/03/24(月) 22:03:01.55ID:XnpbKmNM0
60プリウス乗ってたけど
嫁車にカロクロ検討中
オプション盛ると
プリウスのZと値段変わらんね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 22:35:14.11ID:l7Fcv5FQ0
年収500万だけどカロクロ新車で買っていいかな🥺
2025/03/24(月) 22:37:08.49ID:30iPikFY0
これ最低地上高160㎜なのか
あと2センチ高ければなー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 22:38:59.02ID:JXvAtm/S0
年収500万そこそこの人だと 
適正自動車購入価格は年収の1/2Maxとして
せいぜい乗出し250万までってとこですね (可処分所得なら200万程度まで)
2025/03/24(月) 22:45:47.10ID:jiCZ28hX0
音量設定が音が出てる間しかできなくてめんどくさいのだけど、どこかに設定メニューが隠れてたりしますか?
2025/03/24(月) 22:54:15.55ID:MQLU/B460
オプションは
サンルーフ
パノラマミックビューモニター+ブラインドスポットモニター
で十分
2025/03/24(月) 22:55:45.97ID:GbZXlcRU0
自営業で年収はサラリーマンより低いけど減価償却の為にカロクロ買いました
2025/03/24(月) 22:56:10.04ID:W/10vCjT0
世帯年収で見て良いからまぁそこそこは

次は車検まででフルモデルチェンジハリアー狙ってる
2025/03/24(月) 23:11:21.25ID:YxwqDJkO0
次期ハリアーはないやろ。クラウンスポーツがその答え
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:12:33.25ID:RZGB73uM0
30以上のおっさんは多そうだね
2025/03/24(月) 23:38:26.15ID:B9EU8OJ40
初心者マークが乗る車とは違う車に乗りたいお年頃です
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:40:46.01ID:SjZ1zy2i0
>>213
家事按分は何割でやってますか
2025/03/25(火) 00:35:39.95ID:vTCOkoGV0
>>210
昔と違って今はその計算方法だと
低所得の人は新車を買えなくなるからなぁ
年収の3/4前後ぐらいが適正なのかもね
2025/03/25(火) 00:35:58.51ID:vTCOkoGV0
>>211
ありますよ
2025/03/25(火) 00:47:12.92ID:RKwlHyPF0
>>218
100%です
2025/03/25(火) 01:02:15.39ID:GOhCMYim0
>>220
どこでしょう
見つけられなくて困ってます
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 01:51:10.79ID:e3t797gr0
>>207
60プリウス Zと改良後カロクロHV Z FFとの乗り出しの価格差は20万円位だったよ

カロクロHV Z FFを子供に強奪されたので、60プリウス Z eFourを購入したけど差額は約40万円でした
(FF同士だと約20万円ですね)

私含む家族の評価は以下の通りです
ロードノイズはカロクロの方が静か(タイヤの差だと思いたい)
乗り心地はカロクロの方が良い(プリウスはスポーティなサスだから仕方無い)
見晴らしはカロクロの方が良い(プリウスは背が低いから仕方無い)
室内空間はカロクロの圧勝(後部座席の前後空間だけはプリウス)
高速道路の運転はプリウス(静電方式のハンドルは楽)
加速力はプリウス(慣らし中なので期待値込みで)

家族の評価ではカロクロの方が上みたいです

プリウスもミシュランのタイヤに変えたらロードノイズと乗り心地は改善するので有ろうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 02:58:17.30ID:JTIKN35B0
>>203
5ちゃん民の平均所得は3000万ぐらいだからな
2025/03/25(火) 05:58:23.60ID:795dsKE90
>>223
インチダウンさせると嘘みたいに乗り心地良くなるよ
2025/03/25(火) 07:12:23.78ID:4zRjbeBR0
年収の半分が買っていい車の上限額だと思う
2025/03/25(火) 07:42:48.50ID:fP2oaBYO0
>>215
次期までは新エンジン1.5ターボ発表の時に次期ハリアーから採用していくって言ってたから確実にあるやろ
日本専売だからあんまり力は入らないだろうけど…

>>226
平均年収だと軽すら買えないなw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 07:48:58.14ID:D+R8zv170
現行以外のアルヴェル中古価格暴落してる
ひとつ前モデル走行5万フル装備で200ちょいで買えるから軽買うくらいならそっちの方がよいかもね
2025/03/25(火) 08:19:23.79ID:mpI5HEB00
>>224
タワマンの85階に住んでるのが一般的5ちゃん民だからね
2025/03/25(火) 08:37:07.38ID:mpI5HEB00
>>223
ワイはプリウスGからカロクロZに乗り換えて、ほぼ1ヶ月が経った。どっちもFF。
見積もり価格だと、プリウスZ≧カロクロZ>プリウスG。だけどプリウスはほぼ値引き入らないから実質だと、プリウスZ>カロクロZ≧プリウスG、ぐらいになるね。

乗り心地と室内空間で「快適」なのは圧倒的にカロクロだな。加速力は断然プリウスだけど、常識的な運転をしてる限りはカロクロで力不足なんか全く感じない。
けど運転してて「楽しい」のはやっぱりプリウスですね。地を這うような重心の低さでコーナリングもビシッと決まる感覚はどうしてもSUVだと味わえない。今まで低いのばっかり乗ってて初SUVなんで、運転感覚的にまだ慣れない部分はあります。

子供いないんだけど、嫁氏からの評価は完全にカロクロですね。とにかく広いのがいいし、プリウスは乗り込む時に頭ぶつかるって。
ワイのパッパからも、なんで最初からこっち(カロクロ)にしとかないんだって言われたわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 08:37:36.73ID:B2ejnIRF0
貯金ないのか?
2025/03/25(火) 08:58:50.33ID:kYpyK1MN0
貯蓄額中央値
20代 独身20万 既婚44万
30代 独身75万 既婚200万
40代 独身53万 既婚250万
50代 独身53万 既婚350万

自動車を買ったら貯蓄が底をつくご家庭が多いんじゃないですかね
2025/03/25(火) 09:04:23.87ID:pWrSKGR80
カロクロですら狭すぎてやべぇと思いながら乗ってるのにプリウスは更になのか…
2025/03/25(火) 09:05:36.90ID:rIhAAEfI0
>>223
インチダウンで乗ってたけど
良かったですよ
アレの抽選当たってそろそろ納車なので売却しました
嫁と昨日話しましたが
次はほぼカロクロで決まりですね
車検がまだあるので
受注停止の前には予約します
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 09:32:01.80ID:szXZhNgA0
>>194
500万
2025/03/25(火) 09:38:48.55ID:BD9lHcyI0
カロクロが狭い?
そういう人は
セレナe4orceでもどぞー
2025/03/25(火) 09:41:32.08ID:pWrSKGR80
何でオワコンメーカーなんだよw

せめてヴォクシーとかRAV4とか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 09:57:29.42ID:B2ejnIRF0
>>232
既婚者の50代ってそんなに低いかな
住宅ローンと学費がなくなれば後は貯まる一方だと思うけど

独身はもっと貯めないと
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:07:23.92ID:RH48iSLk0
年収は手取り1000万以上あるけど車に500万円以上出す気にはなれん
これ以上高くなるとどこか行くたびにドアパンチ気にして1番遠くの端っこの方まで停めに行かないといけなくなる
そういうこと気にしないで乗れるギリギリの車がカロクロ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:15:48.89ID:eU2vXI0N0
>>230
2.0のプリウスとカロクロって燃費同じくらいだった?
2025/03/25(火) 10:44:57.81ID:buSwh8MM0
無理して買うような車じゃないな。
余裕で買えない奴は中古の軽でも買って金貯めろ。

>>240
プリウスは燃費第一で空力特性がデザインされてたりタイヤサイズを選択されてたりする車。
燃費に関しては同じパワーユニットだとしても走行抵抗より見た目重視のSUVに勝ち目は無いですよ。
特に高速道路。
2025/03/25(火) 11:12:33.15ID:qevTebwp0
車なんてローンで買うようなもんじゃない
ローン組んでる時点でもうやばい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 11:49:33.81ID:U5Mz3+CM0
特にNHK受信料や任意保険料やJAF料金をケチるような人は中古軽自動車でもヤバイという結論になるな
2025/03/25(火) 11:57:42.66ID:z3Tgbud30
>>243
任意保険は分かるけど、他の2つは払う必要も無いのに払えと?
2025/03/25(火) 12:16:04.89ID:cw6utwD/0
>>243
電波ヤクザに上納金払ってんのを自慢するほうがよっぽどヤバいぞ
2025/03/25(火) 12:30:53.28ID:rF1lFuiD0
>>240
良し悪しって言うよりは得意分野が違うって表現したほうが適切だろうね。
ちょい乗りの短距離走行でもある程度の燃費出てくれるのはカロクロ。だからアベレージとしては今の所カロクロの方が良いと感じる。
カロクロの方が排気量小さいから、そこが良い方に作用してると思う。

流れのいい下道で30km超とか、お化け燃費が狙える状況だとプリウスの方が伸びるように思う。
高速もカロクロではまだ長距離走ってないけど、プリウスの方が良さげかな。速度域で言ってもプリウスは高速域を狙ってるんだと思う。

けど、燃費以外のところで言えばプリウスで長時間高速乗ると突き上げ感が気になるね。これは19インチの悪さかな。
大阪-福岡をプリウスで往復した事あったがケツが疲れた。
2025/03/25(火) 12:30:56.36ID:Qvotgwg30
>>244
ハゲドー( ^o^)ノ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:31:20.91ID:mxHoP3w60
ただ見を居直ってる奴に言われてもな
2025/03/25(火) 12:32:05.89ID:Qvotgwg30
>>239
分かる!
年収500もないけどwww
2025/03/25(火) 12:33:59.66
テレビ無いのに無駄なNHK料金を払えと?
別のロードサービス入ってるのに無駄なJAFに料金を払えと?
2025/03/25(火) 12:35:47.01ID:vxuSo/+S0
>>243は無駄な固定費いろいろありそうだなぁ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:36:59.68ID:mxHoP3w60
>>250
それなら払わなくてええやん
見てるくせに屁理屈こねて払わん奴に言うとる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:39:01.19ID:QE2i+drc0
たぶん、>>243は超貧困層とDQN以外は皆さんNHK料金を払ってる地域にお住まいなんでしょう。
NHKの思惑通りに調教されていらっしゃる。
2025/03/25(火) 12:42:29.70ID:ezc/K/000
確かに、資産7000万円超えたけど
カローラクロスは高くて買えないよ😭
2025/03/25(火) 12:46:52.08ID:Jwa5xFCI0
任意保険には最近だとほとんどロードサービス付いてるのでは?
何回か使ったけど、JAFと遜色ないサービスだし
どこかのマワシモノの方が来てらっしゃる?w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:48:16.10ID:U5Mz3+CM0
中古軽自動車でもヤバイ人たちが次々と現れて草
こういう輩に狙われるカローラクロスが可哀想…
2025/03/25(火) 12:52:35.94ID:MR/2a2jb0
呼んだ時、全然来ないよ。
JAFは、すぐくる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:55:44.00ID:QA8JBnWV0
払って文句言うならいいけど払ってない人が自分の意に沿った意見に同調してるだけなんだよね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:00:28.08ID:eU2vXI0N0
>>241
>>246
なるほど
ありがとう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 14:11:49.35ID:86/iHAZz0
ここのやつって金持ってるアピールする割にリセールに命かけてるの笑う
2025/03/25(火) 15:22:51.19ID:AqrY1eEv0
誘導君どこいったの?
2025/03/25(火) 15:27:13.12ID:xEE4jr6Z0
アルベルチャンネルとかいう とてもディーラー整備士とは思えないセンス無い動画あげてるチューバー
絶対ここ見てるやろ
2025/03/25(火) 15:28:39.56ID:xEE4jr6Z0
"誘導君"もNGワード追加やな
2025/03/25(火) 17:41:08.89
>>261
ハリアースレにいるw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 19:18:14.49ID:hcaXB5ys0
何ならシエンタスレやライズスレにも
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 19:22:37.77ID:6ugFXOxO0
24時間寝ずの番 で疲れ果てたんじゃないの?
2025/03/25(火) 21:06:40.97ID:fY49UAZH0
この車距離7km信号少なめの通勤でリッター何キロくらい走りますか?
2025/03/25(火) 21:32:04.58ID:pTU2eT6C0
>>262
あのチャンネルは酷い
2025/03/25(火) 21:57:20.13
>>267
e-fourのエアコンなしだと21とか22かな現状
真冬エアコンつけてたら15前後だった
2025/03/25(火) 23:41:50.19ID:AqrY1eEv0
>>264
いたわw
2025/03/25(火) 23:42:44.74ID:AqrY1eEv0
>>263
誘導.君
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 01:14:06.06ID:GOgIbz750
今日の帰りは恐ろしいほど燃費延びたわ

https://i.imgur.com/cW3mgOa.jpeg
2025/03/26(水) 03:37:05.11ID:tKj3OHD90
たまーに40超えあるよね
日産オーラスレで25だの30で燃費良いとか言ってるの笑ってしまう
2025/03/26(水) 04:53:44.34ID:93hR3HMD0
>>267
今の時期信号少なめの通勤13キロで25位
ハイブリッドFF
2025/03/26(水) 06:19:29.62ID:IBDuN/030
冬場は暖房かけるとずっとエンジン回ってるから燃費悪いHV
2025/03/26(水) 07:54:52.38ID:lHZEvh1B0
>>272
ワイも白黒ツートンやで
カロクロはツートンにすると印象ガラッと変わるよな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 08:29:13.04ID:MFNXWx/h0
瞬間燃費なんてなんとでもなる
時速30キロぐらいで走れば40ぐらい出るし家からコンビニまでEV走行なら99.9出る
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 09:07:33.20ID:oenBPm0c0
40超えとか凄いね
暖かくなってきて平地の一般道26〜31位
ちなみに俺も白黒ツートンです
2025/03/26(水) 09:13:21.14ID:LJYVTr920
昨日の帰り俺の車も暖機運転しないし、何かいつもと違った
2025/03/26(水) 12:06:26.37ID:JFbQmsMz0
発表日変更らしい
クロスのみ2週間
2025/03/26(水) 12:07:49.60ID:JFbQmsMz0
遅れ
2025/03/26(水) 12:17:09.59ID:uUu9KiUP0
なん…だと…(´・ω・`) ?!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 12:31:44.03ID:B56gnAGJ0
白黒ツートンあまり被らないし気に入ってるけどブラック部分だけやたら汚れ目立つのがネックだよね
昨日から黄砂が来てるからルーフ部分だけ凄い事になってる
2025/03/26(水) 12:43:29.93ID:4tE7tP7d0
発表なんかいらん発売しろ
2025/03/26(水) 12:58:17.24ID:MMEb4faE0
もしやお役所の嫌がらせか?
天下り排除してからトヨタへの風当たり強いらしいが、日本屈指の主力産業を担う会社を邪魔するとか、アホとしか言い様がないな。
2025/03/26(水) 17:02:04.12ID:LDLyVZNT0
>>280
どこソース?
本当だったらシャモが騒ぎそうだが。
2025/03/26(水) 18:05:47.16ID:dtdxDnUu0
>>159だけど4月中旬~下旬での納車連絡キタ~😀
大型マイチェンでキャンセルが多かったのかな?
2025/03/26(水) 18:11:14.97ID:u0GKAraF0
はやい
よかったね
2025/03/26(水) 18:17:52.21ID:XMBk/d+90
本当に今のダサいグリル変わるの?
2025/03/26(水) 18:38:07.66
変わるのは確定だけど間違い探しレベルなのか、よりダサくなるのか、カッコ良くなるかは分からん
2025/03/26(水) 19:59:15.57ID:K3g+olER0
ハリアーが売れなくなると困るんで、もっとダサくしま~す。
2025/03/26(水) 20:31:15.95
北米と同じ感じになると予想
2025/03/26(水) 21:08:27.36ID:XMBk/d+90
今のクソダサグリルがタイやインドネシアみたいなのになったら化けるだろうね
買いたくても買えなくなるだろうけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:34:18.71ID:e9EpcX6i0
>>267
通勤9kmだけど
気温5度下回ると18~20くらい
5度超えると22~24
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:44:49.82
ウリカーchは以前のデマ動画で遂にシートベンチレーションガーって言ってたのに
最近の動画ではさも最初からなかったかのように触れなくなったねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:54:14.32ID:Vgn3xuFN0
北米と同じだろうね
ちょっとグリルの加色も変わって後期モデルだとすぐわかるね
北米同様にソウルレッドが来たらアツイ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 22:25:35.03ID:k6QsFrSS0
フロントグリルはボディ同色って言ってるから北米仕様はないな
2025/03/26(水) 22:58:01.88ID:GANkiOg80
全長が短くなるから見た目が現行から変わるのは確定なんだよな。
2025/03/26(水) 23:59:33.32ID:K3g+olER0
どこまで本当なのやら
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 01:12:18.13ID:9bEeuDt/0
フロントのトヨタマークが青色、似合わない。オプションで
グリーン、レッド、メタリック、ブラックを選べたら良いのに
2025/03/27(木) 04:11:21.65ID:t14raZ910
現行は青くないよ
2025/03/27(木) 04:13:59.86ID:5X/ag7yq0
安っぽい最大の原因のシルバー風塗装の部分をなんとかしてほしい
ボディ色ブラック以外の何色とも合ってないし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 08:12:01.10ID:pkTZRYU60
今のカローラクロスは酷評された一個前のプリウス思い出すぐらい酷いデザイン。
フロントがよく言われるが本当に酷いのはテールランプのデザイン。デザイナーやばすぎ。テールはヤリクロの方がマシ。
2025/03/27(木) 08:20:43.11
>>300
青くもないしトヨタマークでもないしどこの世界線から来たんだw
2025/03/27(木) 08:38:26.51ID:nYyVc2uv0
たまに見かけるトヨタマークを赤バッチ化したやつ。
GRグレードじゃないのにGRバッチ付けてるのと同じ位ダサい。
またはGT-SなのにGT-Rバッチ付けてるのと同じ位。
>>300みたいな感性なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況