X

【TOYOTA】カローラクロス Part61【Corolla Cross】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/20(木) 06:06:42.61ID:NBwBY9lJ0
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレ、IPワッチョイ無しver.です

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

次スレは>>970がスレ立てお願いします。

前スレ
【TOYOTA】カローラクロス Part58【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736336625/
【TOYOTA】カローラクロス Part59【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1739154084/
【TOYOTA】カローラクロス Part60【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741135387/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 06:27:33.82ID:ojOPpZNK0
おつ
2025/03/20(木) 07:12:58.93
重複スレの次スレは重複スレでしかない

本スレへ誘導
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736089647/
2025/03/20(木) 09:28:53.07ID:Lw6dI+tV0
この車
ここからここまで全部くれ
2025/03/20(木) 11:37:12.47ID:dS+eDZhk0
意味不明
2025/03/20(木) 12:32:50.07ID:am1tsBeN0
まいどあり!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 14:17:32.47ID:iTxlpmKi0
>>4
噂レベルばっかりで
新型の確定ソース付きレス これまでに未だに挙がらず

暇を持て余して、レス車の僻みIRカット警察登場
2025/03/20(木) 14:37:22.61ID:MGQLyGKQ0
改良後納車された!
何よりも純正オーディオの音が良すぎるのに感動した!!
2025/03/20(木) 14:49:32.53ID:VpCe72390
マジか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 15:15:20.34ID:IV1M9gNc0
改良版の商談予約した人いるんでしょ
2025/03/20(木) 15:35:48.56ID:HW/llHdo0
>>10
もう出来るとは言われたけどしなかった
2025/03/20(木) 15:36:55.41ID:HW/llHdo0
テンプレに貼っておけば良かった。

信じられる/られ無いは置いといて、複数のディーラーで見せてもらった情報まとめ

記者発表:5/9
生産開始:5/16

・ガソリン車廃止
・意匠変更(バンパー、ヘッドランプ、ボディ同色グリル、Zのアルミ意匠)
・サイズ変更(全長 449cm→445.5cm、GR-S 全高162cm→160cm)
・外鈑色の設定見直し(089、1L6、1M2、209、3U5、1K0、4Y3、4Z2、2TB、2VP、M29)ツートーンはGRS専売の書き方だった
・標準装備化(Z):イルミネーテッドエントリーシステム、10.5インチDA、ETC2.0、シグナルロードプロジェクション、オートマチックハイビーム、スノーモード
・GR-S追加(2.0HEVe-four、専用サス、EPSチューニング、19インチアルミ、専用バンパ、専用スポーツシート、コンソールはシフト大型化、周辺刷新)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 15:39:48.37ID:IV1M9gNc0
もうできるなら電話しないと
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 15:41:48.09ID:IV1M9gNc0
シグナルロードとスノーモードがあるなんて、章男社長カローラ大好きやん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 15:50:52.73ID:lChWBOHo0
>>12
公式発表が5月9日なら
もうGW前頃にはもう商談・契約出来そうやね
今から、予定を空けて全裸待機 しなきゃ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 15:52:49.53ID:5BjFekwr0
>1
トヨタ ハイブリッド車とガソリン車 車名別 国内販売シェア 2024年国内統計。

シエンタ      ハイブリッド比率  81% (2024年)
ヤリスクロス    ハイブリッド比率 83% (2024年)
カローラ クロス  ハイブリッド比率  91% (2024年)

人気のトヨタ量販車で10人中、8~9人にハイブリッド車が選ばれています。 

カローラクロス Z HEV   登録時税計  33,000円 (自動車税種 33,000円 他は非課税 )
カローラクロス Z ガソリン 登録時税計 141,000円 (自動車税種 33,000円 自動車税環境性能割 71,100円 自動車重量税 36,900円)

HEV車なら、ガソリン車と違い購入時の税金 108,000円 が非課税になりその分購入差額が縮まります
2025/03/20(木) 16:06:03.65ID:HW/llHdo0
>>14
北米でカローラシリーズに力入れててグローバル展開のためカローラシリーズがこんなに優遇されてるらしい
2025/03/20(木) 16:19:34.59ID:+xFKb15U0
最上位4駆だと400万超えるよなあ
2025/03/20(木) 17:31:59.93ID:TMT/TGbU0
ハイブリッドZは込み込みで400万はかかると思ってた方が良さそう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 17:41:25.09ID:DpinDCc50
HVZ FF納車から3か月程だけど大満足なのだがダメなところも

不満@ 内臓ドラレコのファイル操作が信じられないぐらいだるい
    外部取り出しや削除で一括指定ができない

不満A 曲の早送りが長押しでチマチマ進ませるだけ
    スライドバーで操作できない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 18:13:22.81ID:GhMC5eoR0
>>12
値引き無しは当然でFFZで400万か。
フロアマットやコーティングで420万。
下取りなしで450万スタートだね
2025/03/20(木) 18:48:43.37ID:+amJuT150
>>12
そのディーラー駄目だね
2025/03/20(木) 19:03:48.24ID:am1tsBeN0
醜い願望だね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 19:08:24.43ID:zTcoIRay0
まぁまぁ、あと一ヶ月半くらいで正しいかどうか分かるやんね。4月入ったら新年度忙しくなって割とすぐなんちゃう。色んな意味で楽しみ。
2025/03/20(木) 19:31:11.02ID:ja+RF5Wt0
まあヴェゼルの価格見ながらじゃないのかな
どうせ向こうは近いうちにまた値上げしそうだし
最初は新鮮味で売って、ヴェゼル値上げ後はコスパ感で売ると
2025/03/20(木) 19:46:22.67ID:NBwBY9lJ0
前スレからのコピペしただけの情報で俺のじゃないけど少なくともガソリンの廃止とGR-Sの追加とMOP標準化は信用できると思うよ、俺も聞いてきた
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 20:03:54.37ID:rQA5zljl0
IRカット警察来てて草
2025/03/20(木) 20:05:54.46ID:NBwBY9lJ0
IRカット警察の熱量が凄い
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 20:18:51.81
それもおかしな方向への熱量が凄い
読解力不足という方向とデマ流布という方向へ
2025/03/21(金) 02:59:28.49ID:b3PYK42v0
前スレの996と1000が正解
普通のグリーンガラスでも5割ぐらいは赤外線遮断してるから、それがIRカットになって1-2割遮断率が増えようと体感できる差は無い
そもそも遮断率何割以上でIRカットとか、そういう業界基準もないし言ったもん勝ちが実態

そんなに赤外線が気になるなら業者に頼んでフィルム貼ってらう方が効果あるよ
ガラスの遮断率にフィルムの遮断率が乗るからガラス単体とは全然違う
2025/03/21(金) 08:43:24.00ID:TCaPjAQk0
IRカットフィルムってちゃんとした製品は結構お高いで。
それならいっそのこと、クールベールにしたら車検も問題ないし入庫拒否もない。
特注費+取替工賃+カメラエーミング費が掛かるけどなw
飛び石傷とかあるなら保険が使えるかもよ。(規定額までしか出ないが)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 09:04:01.75ID:g/XZsTAp0
その1〜2割が体感差大きいからあったほうが良いってみな言うわけで
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 10:16:39.97ID:vvWcRUVx0
IRカットなんて存在すら知らなかったのにお前らがいらんこと書くからこの車IRカット付いてないんだって気づいてしまったじゃねえか
2025/03/21(金) 10:29:06.67ID:S66ulQR20
>>33
言われなければ気づかない
その程度の効果しかない
2025/03/21(金) 10:32:41.63ID:S66ulQR20
>>32
その1-2割で熱い熱い言ってるなら徒歩で外歩けないだろ
生身だと赤外線カット率0%だけど、昼間に外出たら焼け死ぬんじゃない?
お前は鬼舞辻無惨かよwwwwwww
2025/03/21(金) 10:38:49.55ID:IQM6oGz60
IRカット警察うざすぎる。そのズレたボケ何回みたかわからん

効果が無いなら高級車で採用するわけ無いし、同じ場所で足車のカローラクロスからヴェルファイア乗り換えたら横ガラスからのジリジリ感は明らかに軽減された。

だから無いよりは合った方が良いことに変わりはないだろ?
無いからと言ってカローラクロスを買わないってことにはならないしそう言うレベル

ここまで必死になって荒らしてまでIRガラスの存在を否定する輩は理解できん
2025/03/21(金) 10:39:46.42
本人は面白いと思ってるんだろう
どこにでもいるよな感性がずれてる奴
2025/03/21(金) 10:46:42.73ID:S66ulQR20
速攻で無惨様出てきててワロタ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 10:50:21.31ID:VrEvCQop0
IRカット警察の発狂ぶりがエスカレートしてて草

下はシエンタ、上はNXにもIRカットガラスが
フロントガラス、フロントドアガラスについてるのに
他社だとホンダでもAWD車を中心についているのに
「プラセボガー」「ブラインドテストだと区別ガー」
などと有無による差を否定したり
逃避思考で正当化したりで見苦しすぎ
2025/03/21(金) 11:15:02.51ID:kwqy0E470
・無いよりはある方いい
・1〜2割で不快→快適になる程の差はない
この論点ごちやまぜで是非を論じて結論が出るわけない
2025/03/21(金) 11:17:03.94ID:yCWf+Qvz0
まあカローラだし…
2025/03/21(金) 11:59:56.36ID:IQM6oGz60
IRカット警察とディーラー資料警察はもはや基地外のレベル
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 12:08:51.35ID:EiAgK0b20
誘導ガイジは力尽きた模様
2025/03/21(金) 12:57:49.19ID:ZVtTmD5a0
https://www.pro-iic.com/column/film-ir-cut.php
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 13:11:06.14ID:J5N1jXk+0
自分の好きなようにすればいいだけなのに、自分の考えを他人に押し付けるのが理解できんね
他にやる事ないんだろうな...
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 13:35:15.24ID:VvlQeesp0
日射受けた時のジリジリ感がなくなってすこぶる快適だぞ
シートベンチレーションがあろうと冷房をLOWにしようと
それらの機能でこのジリジリ感は消せないからな
2025/03/21(金) 13:55:30.77ID:ZVtTmD5a0
なんでやろ
今の段階のにはE-four
寒冷地仕様標準らしいと
2025/03/21(金) 14:08:07.26ID:TCaPjAQk0
もうちょっと日本語にしてくれw
2025/03/21(金) 14:19:38.00ID:IQM6oGz60
>>47
?間違い無くオプションだけど

メーカーHPでシミュレーションしてみればわかる。
2025/03/21(金) 14:20:10.42ID:IQM6oGz60
そもそもトヨタはIRカットガラスのカット率公表してなくないか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 15:50:41.11ID:V/TxJQJi0
北海道は寒冷地仕様が標準装備…
小売り価格も北海道は高いけど
2025/03/21(金) 16:30:35.61ID:fL+kGRYN0
>>50
カローラ クロスにはないから心配不要
2025/03/21(金) 17:46:34.13ID:M6aSVzww0
GRスポーツが楽しみやわ。
ただ2pダウンと19inchタイヤは要らんなぁ。
むしろ車高上げ17inchでよかったのに。
まぁ出たら買うけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 17:53:58.18ID:g/XZsTAp0
専用19インチホイール
専用サスペンション
専用スポーツシート

どう見ても乗り心地悪化

2LハイブリッドはGRじゃなくZにはよ
2025/03/21(金) 18:12:31.54ID:ZVtTmD5a0
プリウスの2.0人気ないよな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 18:22:08.14ID:dZ+9zuXB0
ヤリスクロスだって標準Zで18インチなんだからさぁ? タイヤ代はお高いけども
カローラクロスのGRスポなら19インチ仕様が有ったって良いじゃないの!
2025/03/21(金) 18:40:33.17ID:Uh2I8PAP0
いつも車買うとインチアップしてたんだけど今回は最初から車格に対して大きかったからそのままだわ
2025/03/21(金) 18:50:38.98ID:M6aSVzww0
ホイールに対して明らかに小径なブレーキディスクが見えてたら非常にダサいやん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:05:34.08ID:WPLU50jD0
妄想が捗って1番楽しい時期だね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:14:10.78ID:JKxb7jyl0
ヤリスクロスのGRはGグレードがベースのゴミ仕様で
信者すらスルーするレベルの酷さだったわけだが
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:21:29.57ID:dZ+9zuXB0
にしたって
さすがにS・Gの17インチ草 は無いでしょ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:25:46.51
そのヤリスクロスGRのベースたるGは16インチだがGRで2インチもアップ
ヤリスクロスやRAV4にあるようなadventureグレードがマシだったんじゃね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:55:55.11ID:6ffXYWGU0
昭和思考ワイ、純正ホイールが気に入らなければ替えればええやん、って思ってるで。
車高上げ&テレーンタイヤとか良いかもしれん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 20:02:20.52ID:dZ+9zuXB0
Adventure仕様の前後専用バンパーは分かりやすい差別化訴求にはなるしね
10万やそこいらでシート表皮まで付くし、また来年じゃないですかね特別仕様車
GRスポーツだって価格設定次第だよ 
ヤリスクロス同様のやり方でたぶん通常Zからそんなに値上げもしないでしょ 
2025/03/21(金) 20:04:07.85ID:yCWf+Qvz0
Z世代ワイ、純正ホイールが気に入らないという考え方が理解できない
ホイールはホイールやん
2025/03/21(金) 20:05:47.88ID:yHsG9boh0
永遠の憧れBBS
2025/03/21(金) 20:08:03.63ID:o0BkI9rJ0
>>63
今は車両価格が上がりすぎてリセールありきで考えないと行けないとなると純正ホイールじゃないとだめとっておいて更に社外ホイールだと更に金が…ってなるんよね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 20:12:26.52ID:dZ+9zuXB0
車検上だけなら、バネで3cm程度UPは簡単にイケるけど・・・
万が一含め、今時の走行安全性能装備との不整合の恐れが ね
たかがTVキャンセラーひとつを付けるにしても、かなり気を使うご時世だし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 20:26:19.42ID:6ffXYWGU0
>>67
雪国の人らはスタッドレスとホイール買うやろ?
雪国じゃない俺は似たような予算で好きなタイヤホイールを買えるやん。
3〜5年乗るんだから、そんなに勿体ない出費ではないな。
イッパイイッパイで車買うわけでなし、その程度の余裕はあるで。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:10:31.48ID:er0FvVfN0
スタッドレスだと大体インチダウンするよな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 22:01:26.02ID:6ffXYWGU0
>>70
そやで。
19inchホイールだとブレーキディスク小さいのが目立ってカッコ悪いからインチダウンするのもありやろ?って話や。
SUVだし17inchに60とか70扁平のテレーンタイヤも似合うと思うのよ。
ロードノイズが煩くなりそうなので悩ましくはあるが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 22:05:46.27ID:SKp8gORs0
冬場のスタッドレスならともかく
ノーマルで17インチにダウンとか下級グレードみたいで嫌だ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 22:16:10.44ID:M6aSVzww0
>>72
ノーマルホイールじゃなく社外ホイールでしょ
車高を上げるのも良いよね
HVだと他に弄るとこあまりないかな
ゴテゴテエアロはちょっと…まあ個人の好みか(笑)
2025/03/21(金) 23:03:19.13ID:H9Yo8nEH0
まあでかいホイールありきのデザインだから
融通は利かない
2025/03/21(金) 23:03:20.41ID:+vTpSGqb0
>>66
俺はOZ

高くて買えなかった
2025/03/21(金) 23:15:43.94ID:yCWf+Qvz0
こんなにガソリンが溢れやすい車は初めてだわ
トヨタ車はこんなもんなん?
給油口の蓋もペラッペラだし
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 00:29:27.31ID:FIe+DclR0
ブレーキディスクガー!
酸っぱい探し で草
2025/03/22(土) 02:14:58.88ID:WyI/vtRO0
下手にいじったらいちいちエーミングいるんじゃないの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 07:42:55.64ID:/mBMoku50
乗り心地ははどうなん?
2025/03/22(土) 09:09:50.83ID:u7jYdtAB0
この価格でと考えると悪くない乗り心地
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 09:46:56.92ID:MsYEie8K0
GR Sは19インチになって車高2センチ低くなってサスが硬くなるのか
更にベースはSが濃厚
これ誰が買うの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 10:03:09.41ID:3IzMUUai0
Sベースの可能性は高いだろうけど
その代わりZの10万高程度のお値打ちさで外観が変わるんだろうから
GR風のスポーティさが欲しい人には宜しんじゃないでしょうかね
2025/03/22(土) 10:20:19.65ID:tVa/d9OJ0
そもそもSとZの違いってなんだっけ
2025/03/22(土) 10:22:34.21ID:tVa/d9OJ0
自分で調べたw

17インチアルミホイール(センターオーナメント付)
Bi-Beam LEDヘッドランプ+ターンランプ+クリアランスランプ
リヤコンビネーションランプ(LEDテール&ストップランプ+ターンランプ)

スポーティフロントシート(運転席6ウェイマニュアルシート)
シート表皮:ファブリック

か、あんまり影響なさそうか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 10:28:43.54ID:3IzMUUai0
普通
ヘッドランプは重要項目筆頭範疇だけどね
2025/03/22(土) 10:54:37.35ID:tVa/d9OJ0
GR専用ヘッドライトになる可能性もありそう
2025/03/22(土) 10:55:35.93ID:WIQvaeVD0
やっぱりE-fourは寒冷地仕様が標準らしい
ツーリングも
2025/03/22(土) 11:00:04.79ID:tVa/d9OJ0
>>87
え?何言ってるの?現行型は絶対違うんだけど
北海道地区なら標準ではある
2025/03/22(土) 11:03:44.49ID:WIQvaeVD0
変更らしいぞ
2025/03/22(土) 11:04:20.79ID:tVa/d9OJ0
一部改良後の話か、それなら理解した
2025/03/22(土) 11:08:53.57ID:WIQvaeVD0
今度の改良です
FFはオプション
2025/03/22(土) 11:13:57.41ID:cnyHuTN10
誰一人証拠を挙げられてないのおもろい
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 11:31:52.22ID:AgwJ0mxa0
発表前に証拠が出たらまずいだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 11:34:04.86
XやYouTubeでの自動車とスマホは「リーク」「予想」と自称するデマばかりなのがデフォ
しかもそのデマを流す側の逃げ口上は「これはエンタメとしてお楽しみ云々」が定番
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 11:59:35.30ID:nSuEQG1G0
広告収入も承認欲求も無縁のここで嘘つくのはよほどの変人くらいだからな
2025/03/22(土) 12:22:16.89ID:P/Cgkodw0
ディスクキャリパーがキラキラしてたら良かった
2025/03/22(土) 13:10:34.27ID:TC/fWXVa0
Sグレード続行?だとありがたい
2025/03/22(土) 13:16:56.89ID:WIQvaeVD0
Z
S
G
GRSPORTS

Gには多分手を出さない
2025/03/22(土) 14:03:17.97ID:pSb6+xOr0
>>95
それがそうでもないんだよなぁ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 14:35:47.56ID:0xR+AGPE0
寒冷地仕様つくのかつかないのかはっきりせい
2025/03/22(土) 15:17:58.27ID:UwJTAB510
ここまで情報出ないのは凄いなトヨタ
社員も期間工も喋りたくて発作起こしてるだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 15:33:23.00ID:6c1MWPME0
https://autoc-one.jp/toyota/corolla_cross/newmodel-5011402/
カローラクロスが新発売されるときも発売発表ギリギリまでこんな報道だったわけだし
2025/03/22(土) 15:58:01.63ID:w0UwJLh50
>>100
どっちでもええやんけ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 16:23:43.38ID:LQY0j5Kd0
再生稼ぎネット動画は論外としても
ディーラーセールスから聞いたレベルの話なら
ごろごろ転がってるんだけどね
確定ソースと言える資料流出はまだかね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 17:03:49.11ID:7f9KVxVf0
>>101
期間工はラインが動き出すまで眼にする機会ないて。
製造開始は正式発表後や。
2025/03/22(土) 17:06:14.43ID:w0UwJLh50
>>101
見た目以外は情報出尽くしてるのにどうしてw
2025/03/22(土) 17:07:52.10ID:w0UwJLh50
>>105
いや、テストカー製造するときに目に入るよ
それでアルヴェルの見た目流出したじゃん
2025/03/22(土) 19:04:58.61ID:Q1ttzTmC0
寒冷地のOPはどっちにせよ安いからなぁ
なのでどっちでも良いよね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 19:27:27.39ID:MZJS5P1N0
正式発表後の答え合わせが楽しみですね
どれくらい合ってるのだろうか
タイ顔と歩行者にアピールするウィンカーが合ってたら凄いね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 19:46:07.15ID:CEMaJUz80
>>109
正式発表前に商談や発注が始まるので、そのタイミングである程度わかると思いますよ。
楽しみですね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 19:57:47.10ID:7IzMUMXN0
タイ顔はあると思います。
ウインカーはないと思います。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 19:58:58.49ID:7gRtTabA0
タイ顔は無いと思います。
ウインカーはあると思います。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 20:09:18.89ID:9s8guZvc0
シートベンチレーションはないと思います
他はわかりません
2025/03/22(土) 20:28:14.62ID:aLHyezBr0
>>113
今出てる情報に出てないものを出すなw

これも事前情報の中には無いけどタイ顔は無いと思います。
2025/03/22(土) 20:57:45.32ID:0TS/8vxS0
>>95
承認欲求じゃなくて煽り欲で来てる奴が多いぞ
カロクロに対して興味も無いし買う気もない奴が、オーナーを煽りたいが為にさもディーラーで聞いてきたかのような口ぶりをする

IRカットをしつこく持ち上げる輩を見る限り、やっぱりヴェゼル乗りが多いようだけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 20:59:08.33ID:CEMaJUz80
今出てる情報だと全長変更とボディ同色グリルだよね。
タイ顔じゃないとしたら新顔ということになる。
それはそれで楽しみやん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 21:13:13.23ID:7gRtTabA0
さらっとねじ込んで来る「IRカットハー警察」 草
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 21:28:52.72ID:+4GBQA3Z0
ディーラー信者=IRカット信者=ヴェゼル信者ってコト?!
2025/03/22(土) 21:34:50.25ID:aLHyezBr0
強引すぎて草
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 22:26:01.86
どの車種のスレにも欠点や劣る点を頑なに認めず
アクロバティック擁護する信者はいるものだが
IRカット警察は特に異常
2025/03/22(土) 22:39:27.62ID:wbHs8xIz0
過去に海外モデルが日本で販売されたことが無いらしいけどどうなることやら
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 22:41:15.52ID:2RtLqMps0
商談開始しても分かるのは注文書に書かれるオプション名と価格だけで、見た目は関わるものは発表後まで分からないですよ。
発表前に契約すると発表までさらに楽しめます。
2025/03/22(土) 23:15:43.01ID:aLHyezBr0
>>122
過去にどんだけの車種が発表前に分かったと思ってるんだ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 01:32:13.17ID:SzxxEogQ0
>>123
何が言いたいのかよく分からないけど、実際に商談開始時に確実に分かるのは注文書のオプション名と価格だけだけど?

一部の写真がリークされる可能性はあるけど、リークの有無や真偽はその時々で不確定だし、外装や内装色なんか含めた実際の見た目が確実に全部分かるのは発表後だから、基本発表前は注文書の文言から見た目を予想しながら契約するんだよ。
2025/03/23(日) 08:55:02.90ID:oiVnoMaH0
信じられないなら信じなければいいだけの話なのに、証拠とか言ってる人は何なんだろう。
仮に証拠があってもここで提示するメリットはないし、デメリットしかない。
想像が出来ない人なのかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 08:56:55.23ID:31eDUDCV0
これから正式発表って前の妄想タイムこそ
一番楽しい時期なんだから、そんなにイライラするなよ
もっとワクワクを楽しんでいこ?
2025/03/23(日) 09:13:20.81ID:B+Ar519H0
ほんそれだよね
2025/03/23(日) 09:27:55.97ID:N0LVuNxm0
>>120
弱点として成立してない事を、頑なに弱点と言い張るそのしつこさが異常
今日は全国的に天気もいいし、お気に入りのヴェゼルで出かけてこいよ
2025/03/23(日) 09:29:21.63ID:S3OQwUtl0
>>125
証拠もない話をわざわざ信じてやるメリットもないよ
2025/03/23(日) 09:35:33.94ID:5ZHLQv3i0
>>90
人の話ちゃんと聞けや
2025/03/23(日) 09:36:55.60ID:5ZHLQv3i0
>>90
何がそれなら理解しただ 己の無能を棚に上げよって
2025/03/23(日) 09:38:48.13ID:4UycEEDL0
何をそんなにオラついてんの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 09:40:32.75ID:fqZ7MWdI0
現行オーナーからしたら煽りにしか聞こえない
おまえらは現行の良い所だけ語ってろ
2025/03/23(日) 09:43:48.66ID:FGH1riHD0
この車は横がでかいわ…
狭い駐車場にアルファードとかでかい車止めれれるとドアちょこっとあけながら気を使いながら出ないといけない
日本の駐車場せますぎるわ
2025/03/23(日) 10:03:07.53ID:B+Ar519H0
>>131
いきなりどうした?
しかも言い出した人も一部改良後とは一言も言ってないやんけw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 11:52:52.48ID:ZRwwhN/x0
>>120
まさに>>128の事か
2025/03/23(日) 14:00:36.03ID:HGHMd0sQ0
カローラなのにこいつだけ異質な感じだな
確実に転売ヤーの餌食になるぞ
2025/03/23(日) 14:06:31.97ID:sPfDvTer0
IRカット厨って日本語読めないのかな?
役に立たない物が無くてもそれは欠点と呼ばねーんだわ

鳥取県民が、東京も大阪も砂丘が無いのが欠点!とか言ってもアホでしかないだろ
それと同じ原理だぞ
2025/03/23(日) 14:43:03.03ID:LGJbu8M+0
変な奴おるなーと思ってたけど同一人物なのかもしれない
2025/03/23(日) 14:44:16.85ID:LGJbu8M+0
>>137
なるわけない、現行型も人気の割に国内向けの生産台数が多いからそうなってなかったし
2025/03/23(日) 14:51:51.48ID:LGJbu8M+0
とか言ったら異常な奴いたw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 15:20:20.47ID:U6AXwvV60
>>134
車幅同じくらいだったかと…
あっちはスライドドアじゃね〜のにぶつけんじゃね〜ぞとか思ってそう
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 19:06:51.49ID:lqqyqvWk0
もうカローラの名前を外しても良いんじゃないか?
という車幅まで来てるからね
2025/03/23(日) 19:38:25.44ID:AmruiCoP0
正直、あの車幅なら
もう少し車内を広くしてもらいたいものですね
まぁそうなるとコストが~ってなるんでしょうが
2025/03/23(日) 19:39:44.00ID:AmruiCoP0
因みに車幅はヴォクノアより広いんだよね
なのに思ったほど広さは感じないけどw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 19:49:55.93ID:U6AXwvV60
SUVに室内空間求めちゃダメよ。
ガワの大きさと室内空間で効率良いのはハイエース系には敵わない。
正面衝突の時少し有利ってくらいなボディ形状ってだけ
2025/03/23(日) 19:56:26.57ID:qyG4w0Jj0
乗り出し450万円だろこれ?
もうカローラじゃなくねこれ?
2025/03/23(日) 20:09:21.47ID:LuGVpEqh0
価格.comに妙な書き込みがあるな
秋に最後のマイナーチェンジってどういうこと?
2025/03/23(日) 20:29:53.81ID:3tcfVeZz0
その分ボディ剛性が高くて走りが安定してるから割り切るしか無いんだろうな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 20:43:15.34ID:THP6IXZz0
半分から上はカローラそのものだからねー
2025/03/23(日) 20:43:49.20ID:10hoXzkC0
納車されましたありがとうございました
改良前手に入れられて良かったー
2025/03/23(日) 21:34:45.50ID:AmruiCoP0
改定でどうなるか分からんけど
Z-2WDで売り出し350万ぐらいでしょ
OP付けまくっても430万以上か?

Z-e-fourも370万ぐらいとしたら
GRはもうちょい値が張るかな?
2025/03/23(日) 21:39:42.45ID:czOQ2ZXP0
>>151
おめでとう!
何月に契約しました?
2025/03/23(日) 21:54:00.50ID:3tcfVeZz0
コスパの良かったカロクロがハリアーみたいな立ち位置になりつつあるな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 22:05:01.35ID:u9eVOtdF0
>>151
あーあ、カローラクロス
2025/03/23(日) 22:12:33.79ID:iidUPKpp0
乗り出し400万円以上になっちゃうんですね
350くらいで乗れるかと思っててかなしい
2025/03/23(日) 22:24:12.28ID:10hoXzkC0
>>153
9月上旬MCで受注停止になるかもって噂が出てきた頃でした
良コスパ車がMCしたらコストバランス崩れてただの車になるかもと思ったので
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 22:26:09.09ID:AKgW6dkt0
背伸びしないでライズとかフロンクスにしよ?
2025/03/23(日) 22:37:50.19ID:czOQ2ZXP0
>>157
ありがとう!
まだ9月組だから1月注文の自分の番はかなり先かぁ…
2025/03/23(日) 22:54:07.53ID:xex8Dxnt0
確かにライズの方が天井広くていいよね
上が狭いと圧迫感があって嫌いなんだ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 07:33:02.94ID:wyp801510
このクルマってぼちぼち岩手県産になるんだっけ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 08:25:02.20ID:RZGB73uM0
>>160
軽自動車好きそう
2025/03/24(月) 09:58:36.27ID:0nkjsb780
カロクロ契約直前でテレビがオプションで外せないことがわかり、保留にした

家にテレビないし一戸建てだからNHKが怖くてカロクロ買えない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 10:17:14.68ID:36QVmZqy0
ナビに繋がるアンテナケーブルを抜いて受信できないってことにできないのかな
テレビ見ないし、オプション扱いにしてほしい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 10:22:14.22ID:LbHrF2Xk0
今はもうNHKも
巡回徴収なんかしてないんじゃないの?

MLB他も見たいから
うちは律儀にBS料金まで払ってるけどさぁ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 10:23:10.93ID:VVnXRinZ0
GRの予約まだか?早くしてくれ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 10:28:38.29ID:9tlGT/3Q0
大谷なんでや?
2025/03/24(月) 10:35:20.10ID:APJ6VAQk0
修理不能な方法でテレビ受信機能を無効化すれば契約は不要。線を抜いた程度では挿し直せばまた見れるので契約必要。
2025/03/24(月) 10:55:26.71ID:DEAtywFk0
>>166
過去スレにもあったけど、一部の販社では商談予約って形で初回発注枠の予約を開始してるよ。
早く押さえておかないと長納期確定ですよ。
ただし外見の発表前に発注することになるからな。
2025/03/24(月) 10:57:53.77ID:GeOy8fMy0
>>166
とっくに始まってるが
2025/03/24(月) 11:30:07.29ID:SSCufBAZ0
車のテレビでNHKの心配なんて思ったこともなかったな
勿論徴収にきたこともないが
2025/03/24(月) 11:45:49.65ID:a6qnDmKI0
>>163
そんな前例聞いたこと無いわ
そもそも乗ってる車まで調べられないだろ
2025/03/24(月) 11:46:51.13ID:a6qnDmKI0
話題もないしIRカット警察でも呼ぶか

今日天気良いからヴェルファイアからカロクロに乗り換えたら明らかに日差しジリジリの違い感じるわー
2025/03/24(月) 11:54:46.29ID:oYG0XQNO0
NHKな、ちょっと前の話やけど、自宅前での洗車中に来やがって、
ウチはテレビないって言ったら
車のナビでテレビ見られるでしょ?
とか
スマホにテレビ機能ありませんか?
とか
言うてきよったわ。
洗車してたのが旧車の部類のやつだったのでナビのテレビはアナログだから映らん。
スマホはシムフリー版やからテレビ無い。
って追い返したけど、納得いかん感じでブツブツ言ってたわw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 12:06:02.96ID:HYNWeNRU0
受信料も払えないやつが車運転してると思うと怖いな
これからそういうのどんどん増えてくんだろな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 12:14:40.27
>>175
そういう輩は任意保険もJAFも入らないからな
そんな輩は僅かな違反や事故事件でも
即死刑とするよう法改正が必要なレベル
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 12:24:07.39ID:36QVmZqy0
論点すり替えw
お金がなくて払えないなんて誰も言ってないのに
思考が不十分なやつが運転してると思うと怖い
2025/03/24(月) 12:28:55.40ID:GbZXlcRU0
>>148
現行型の納期が遅れて被りまくるから5月はGR追加だけで秋にマイチェンするのかな
2025/03/24(月) 12:33:01.15ID:GeOy8fMy0
>>175
払えないんじゃ無くて払う必要が無いんだよ
2025/03/24(月) 12:34:07.11ID:APJ6VAQk0
NHKの受信料払いたくないけどカロクロほしいので受信料5年間分くらい値引きしてくれませんか?ってディーラーに聞いてみたら?
2025/03/24(月) 12:36:06.67ID:GeOy8fMy0
>>174
実際こんなことあるんだなこわ

自分は蛇口敷地の奥の方にあるから大丈夫そうではあるけど来たら不法侵入で電話しよう
2025/03/24(月) 12:39:20.20ID:IubqETSj0
と言うかスクランブルかけれるだから、受信料を払わなければ見れなくすれば良いだけなんだがな
2025/03/24(月) 12:54:15.93ID:UOWPtQKJ0
こういうNHKのくそ話聞くと立花氏応援したくなってしまうんだよな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 13:08:41.39ID:TWQSRo890
立花の話だと実際NHKで裁判まで起こして徴収されるのは年間100軒くらいだそうだ
仮に2000万軒が払ってないとしたら宝くじレベルの確率
2025/03/24(月) 14:28:07.16ID:+BZFvuNj0
USAIDのリストにも載ってたNHKに金払うなんて
国賊の一味になる
2025/03/24(月) 14:43:48.10ID:oYG0XQNO0
NHK料金の支払いって地域差すごいらしいな。
払ってないのがバレると村八分になるような地域から
払ってないのがデフォみたいな地域まである。
貧乏金持ち関係なしに。
ウチの地域は払ってない家が多いんじゃないかな。たぶん。
2025/03/24(月) 15:03:04.24ID:NFwyOlO00
受信料とかたいした金額じゃないんだから払えばいいのにね
2025/03/24(月) 15:19:49.02ID:SSCufBAZ0
大した金額じゃなくても納得できないものは払いたくないじゃん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 16:03:10.42ID:QSSdDR7/0
見てないから払わないと
見てるけど納得しないから払わないは大違い
2025/03/24(月) 16:59:14.33ID:SSCufBAZ0
見てないけど見てたとしても
見てなければ請求しないってなったら
払うか見るのをやめるよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 17:06:21.01
アルファード・ウェルキャブガソリンX(436万)
頭金ゼロ残クレ見栄っ張り底辺みたいなケチケチぶりで草
2025/03/24(月) 20:44:48.58ID:Fl2FzAXs0
お金なさすぎて車買えないよ😭
どうすれば良いんだ😭😭
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 20:45:57.84ID:J1Vtp8kX0
>>192
ポンコツの車検を通して、頭金の貯金
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 20:57:31.20ID:NYRu+SlN0
カロクロ買う人って年収どれくらいなんだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:03:04.40ID:OUaEGUvL0
500から800くらいじゃね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:04:47.33ID:DBpOj7cD0
手取り200万の弱男ばっかだぞ
2025/03/24(月) 21:06:41.84ID:X7JE5hgF0
カロクロは年収600万が適正だと思う
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:22:41.33ID:NYRu+SlN0
そうなんだよなー
カロクロ買う時にハリアーも見積もったら500くらいしたからこれに500は出せんわってなったわ。
他の車種見ると、やっぱりカロクロのコスパはピカイチだと思った。ハリアーもいい車だけどね
2025/03/24(月) 21:22:42.30ID:9DstUHRs0
年収300万円からのカローラクロス
2025/03/24(月) 21:25:34.17ID:MQLU/B460
銀行ローン
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:29:23.25ID:52hc/Y110
そこまで無理せず素直にヤリクロHVでも良いじゃないの
子供が中学生や老人までなら後席にも乗れるよ
2025/03/24(月) 21:31:16.71ID:tp16x4nk0
無理なローン組むくらいならディーラー中古かリースですませばいいのに
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:39:23.14ID:NYRu+SlN0
結構みんなまともな金銭感覚してるんだな。
年収300とか400で買ってるのかと思ったわ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:41:59.18ID:JXvAtm/S0
10万程度で済むかもだけどMC改良で値上げは必至だろうし
Sならまだしも、Gとかにまでグレードを落す位なら
他車に替えたほうがのちのちまで下位グレードコンプをこじらせる必要も無くなるって
2025/03/24(月) 21:54:57.56ID:NEo2FXF/0
>>201
乗れると乗り心地が良いはぜんぜん違う
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:57:01.78ID:JXvAtm/S0
>>205
まともに買えない奴が能書き言う資格なし
2025/03/24(月) 22:03:01.55ID:XnpbKmNM0
60プリウス乗ってたけど
嫁車にカロクロ検討中
オプション盛ると
プリウスのZと値段変わらんね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 22:35:14.11ID:l7Fcv5FQ0
年収500万だけどカロクロ新車で買っていいかな🥺
2025/03/24(月) 22:37:08.49ID:30iPikFY0
これ最低地上高160㎜なのか
あと2センチ高ければなー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 22:38:59.02ID:JXvAtm/S0
年収500万そこそこの人だと 
適正自動車購入価格は年収の1/2Maxとして
せいぜい乗出し250万までってとこですね (可処分所得なら200万程度まで)
2025/03/24(月) 22:45:47.10ID:jiCZ28hX0
音量設定が音が出てる間しかできなくてめんどくさいのだけど、どこかに設定メニューが隠れてたりしますか?
2025/03/24(月) 22:54:15.55ID:MQLU/B460
オプションは
サンルーフ
パノラマミックビューモニター+ブラインドスポットモニター
で十分
2025/03/24(月) 22:55:45.97ID:GbZXlcRU0
自営業で年収はサラリーマンより低いけど減価償却の為にカロクロ買いました
2025/03/24(月) 22:56:10.04ID:W/10vCjT0
世帯年収で見て良いからまぁそこそこは

次は車検まででフルモデルチェンジハリアー狙ってる
2025/03/24(月) 23:11:21.25ID:YxwqDJkO0
次期ハリアーはないやろ。クラウンスポーツがその答え
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:12:33.25ID:RZGB73uM0
30以上のおっさんは多そうだね
2025/03/24(月) 23:38:26.15ID:B9EU8OJ40
初心者マークが乗る車とは違う車に乗りたいお年頃です
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:40:46.01ID:SjZ1zy2i0
>>213
家事按分は何割でやってますか
2025/03/25(火) 00:35:39.95ID:vTCOkoGV0
>>210
昔と違って今はその計算方法だと
低所得の人は新車を買えなくなるからなぁ
年収の3/4前後ぐらいが適正なのかもね
2025/03/25(火) 00:35:58.51ID:vTCOkoGV0
>>211
ありますよ
2025/03/25(火) 00:47:12.92ID:RKwlHyPF0
>>218
100%です
2025/03/25(火) 01:02:15.39ID:GOhCMYim0
>>220
どこでしょう
見つけられなくて困ってます
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 01:51:10.79ID:e3t797gr0
>>207
60プリウス Zと改良後カロクロHV Z FFとの乗り出しの価格差は20万円位だったよ

カロクロHV Z FFを子供に強奪されたので、60プリウス Z eFourを購入したけど差額は約40万円でした
(FF同士だと約20万円ですね)

私含む家族の評価は以下の通りです
ロードノイズはカロクロの方が静か(タイヤの差だと思いたい)
乗り心地はカロクロの方が良い(プリウスはスポーティなサスだから仕方無い)
見晴らしはカロクロの方が良い(プリウスは背が低いから仕方無い)
室内空間はカロクロの圧勝(後部座席の前後空間だけはプリウス)
高速道路の運転はプリウス(静電方式のハンドルは楽)
加速力はプリウス(慣らし中なので期待値込みで)

家族の評価ではカロクロの方が上みたいです

プリウスもミシュランのタイヤに変えたらロードノイズと乗り心地は改善するので有ろうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 02:58:17.30ID:JTIKN35B0
>>203
5ちゃん民の平均所得は3000万ぐらいだからな
2025/03/25(火) 05:58:23.60ID:795dsKE90
>>223
インチダウンさせると嘘みたいに乗り心地良くなるよ
2025/03/25(火) 07:12:23.78ID:4zRjbeBR0
年収の半分が買っていい車の上限額だと思う
2025/03/25(火) 07:42:48.50ID:fP2oaBYO0
>>215
次期までは新エンジン1.5ターボ発表の時に次期ハリアーから採用していくって言ってたから確実にあるやろ
日本専売だからあんまり力は入らないだろうけど…

>>226
平均年収だと軽すら買えないなw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 07:48:58.14ID:D+R8zv170
現行以外のアルヴェル中古価格暴落してる
ひとつ前モデル走行5万フル装備で200ちょいで買えるから軽買うくらいならそっちの方がよいかもね
2025/03/25(火) 08:19:23.79ID:mpI5HEB00
>>224
タワマンの85階に住んでるのが一般的5ちゃん民だからね
2025/03/25(火) 08:37:07.38ID:mpI5HEB00
>>223
ワイはプリウスGからカロクロZに乗り換えて、ほぼ1ヶ月が経った。どっちもFF。
見積もり価格だと、プリウスZ≧カロクロZ>プリウスG。だけどプリウスはほぼ値引き入らないから実質だと、プリウスZ>カロクロZ≧プリウスG、ぐらいになるね。

乗り心地と室内空間で「快適」なのは圧倒的にカロクロだな。加速力は断然プリウスだけど、常識的な運転をしてる限りはカロクロで力不足なんか全く感じない。
けど運転してて「楽しい」のはやっぱりプリウスですね。地を這うような重心の低さでコーナリングもビシッと決まる感覚はどうしてもSUVだと味わえない。今まで低いのばっかり乗ってて初SUVなんで、運転感覚的にまだ慣れない部分はあります。

子供いないんだけど、嫁氏からの評価は完全にカロクロですね。とにかく広いのがいいし、プリウスは乗り込む時に頭ぶつかるって。
ワイのパッパからも、なんで最初からこっち(カロクロ)にしとかないんだって言われたわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 08:37:36.73ID:B2ejnIRF0
貯金ないのか?
2025/03/25(火) 08:58:50.33ID:kYpyK1MN0
貯蓄額中央値
20代 独身20万 既婚44万
30代 独身75万 既婚200万
40代 独身53万 既婚250万
50代 独身53万 既婚350万

自動車を買ったら貯蓄が底をつくご家庭が多いんじゃないですかね
2025/03/25(火) 09:04:23.87ID:pWrSKGR80
カロクロですら狭すぎてやべぇと思いながら乗ってるのにプリウスは更になのか…
2025/03/25(火) 09:05:36.90ID:rIhAAEfI0
>>223
インチダウンで乗ってたけど
良かったですよ
アレの抽選当たってそろそろ納車なので売却しました
嫁と昨日話しましたが
次はほぼカロクロで決まりですね
車検がまだあるので
受注停止の前には予約します
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 09:32:01.80ID:szXZhNgA0
>>194
500万
2025/03/25(火) 09:38:48.55ID:BD9lHcyI0
カロクロが狭い?
そういう人は
セレナe4orceでもどぞー
2025/03/25(火) 09:41:32.08ID:pWrSKGR80
何でオワコンメーカーなんだよw

せめてヴォクシーとかRAV4とか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 09:57:29.42ID:B2ejnIRF0
>>232
既婚者の50代ってそんなに低いかな
住宅ローンと学費がなくなれば後は貯まる一方だと思うけど

独身はもっと貯めないと
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:07:23.92ID:RH48iSLk0
年収は手取り1000万以上あるけど車に500万円以上出す気にはなれん
これ以上高くなるとどこか行くたびにドアパンチ気にして1番遠くの端っこの方まで停めに行かないといけなくなる
そういうこと気にしないで乗れるギリギリの車がカロクロ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:15:48.89ID:eU2vXI0N0
>>230
2.0のプリウスとカロクロって燃費同じくらいだった?
2025/03/25(火) 10:44:57.81ID:buSwh8MM0
無理して買うような車じゃないな。
余裕で買えない奴は中古の軽でも買って金貯めろ。

>>240
プリウスは燃費第一で空力特性がデザインされてたりタイヤサイズを選択されてたりする車。
燃費に関しては同じパワーユニットだとしても走行抵抗より見た目重視のSUVに勝ち目は無いですよ。
特に高速道路。
2025/03/25(火) 11:12:33.15ID:qevTebwp0
車なんてローンで買うようなもんじゃない
ローン組んでる時点でもうやばい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 11:49:33.81ID:U5Mz3+CM0
特にNHK受信料や任意保険料やJAF料金をケチるような人は中古軽自動車でもヤバイという結論になるな
2025/03/25(火) 11:57:42.66ID:z3Tgbud30
>>243
任意保険は分かるけど、他の2つは払う必要も無いのに払えと?
2025/03/25(火) 12:16:04.89ID:cw6utwD/0
>>243
電波ヤクザに上納金払ってんのを自慢するほうがよっぽどヤバいぞ
2025/03/25(火) 12:30:53.28ID:rF1lFuiD0
>>240
良し悪しって言うよりは得意分野が違うって表現したほうが適切だろうね。
ちょい乗りの短距離走行でもある程度の燃費出てくれるのはカロクロ。だからアベレージとしては今の所カロクロの方が良いと感じる。
カロクロの方が排気量小さいから、そこが良い方に作用してると思う。

流れのいい下道で30km超とか、お化け燃費が狙える状況だとプリウスの方が伸びるように思う。
高速もカロクロではまだ長距離走ってないけど、プリウスの方が良さげかな。速度域で言ってもプリウスは高速域を狙ってるんだと思う。

けど、燃費以外のところで言えばプリウスで長時間高速乗ると突き上げ感が気になるね。これは19インチの悪さかな。
大阪-福岡をプリウスで往復した事あったがケツが疲れた。
2025/03/25(火) 12:30:56.36ID:Qvotgwg30
>>244
ハゲドー( ^o^)ノ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:31:20.91ID:mxHoP3w60
ただ見を居直ってる奴に言われてもな
2025/03/25(火) 12:32:05.89ID:Qvotgwg30
>>239
分かる!
年収500もないけどwww
2025/03/25(火) 12:33:59.66
テレビ無いのに無駄なNHK料金を払えと?
別のロードサービス入ってるのに無駄なJAFに料金を払えと?
2025/03/25(火) 12:35:47.01ID:vxuSo/+S0
>>243は無駄な固定費いろいろありそうだなぁ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:36:59.68ID:mxHoP3w60
>>250
それなら払わなくてええやん
見てるくせに屁理屈こねて払わん奴に言うとる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:39:01.19ID:QE2i+drc0
たぶん、>>243は超貧困層とDQN以外は皆さんNHK料金を払ってる地域にお住まいなんでしょう。
NHKの思惑通りに調教されていらっしゃる。
2025/03/25(火) 12:42:29.70ID:ezc/K/000
確かに、資産7000万円超えたけど
カローラクロスは高くて買えないよ😭
2025/03/25(火) 12:46:52.08ID:Jwa5xFCI0
任意保険には最近だとほとんどロードサービス付いてるのでは?
何回か使ったけど、JAFと遜色ないサービスだし
どこかのマワシモノの方が来てらっしゃる?w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:48:16.10ID:U5Mz3+CM0
中古軽自動車でもヤバイ人たちが次々と現れて草
こういう輩に狙われるカローラクロスが可哀想…
2025/03/25(火) 12:52:35.94ID:MR/2a2jb0
呼んだ時、全然来ないよ。
JAFは、すぐくる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:55:44.00ID:QA8JBnWV0
払って文句言うならいいけど払ってない人が自分の意に沿った意見に同調してるだけなんだよね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:00:28.08ID:eU2vXI0N0
>>241
>>246
なるほど
ありがとう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 14:11:49.35ID:86/iHAZz0
ここのやつって金持ってるアピールする割にリセールに命かけてるの笑う
2025/03/25(火) 15:22:51.19ID:AqrY1eEv0
誘導君どこいったの?
2025/03/25(火) 15:27:13.12ID:xEE4jr6Z0
アルベルチャンネルとかいう とてもディーラー整備士とは思えないセンス無い動画あげてるチューバー
絶対ここ見てるやろ
2025/03/25(火) 15:28:39.56ID:xEE4jr6Z0
"誘導君"もNGワード追加やな
2025/03/25(火) 17:41:08.89
>>261
ハリアースレにいるw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 19:18:14.49ID:hcaXB5ys0
何ならシエンタスレやライズスレにも
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 19:22:37.77ID:6ugFXOxO0
24時間寝ずの番 で疲れ果てたんじゃないの?
2025/03/25(火) 21:06:40.97ID:fY49UAZH0
この車距離7km信号少なめの通勤でリッター何キロくらい走りますか?
2025/03/25(火) 21:32:04.58ID:pTU2eT6C0
>>262
あのチャンネルは酷い
2025/03/25(火) 21:57:20.13
>>267
e-fourのエアコンなしだと21とか22かな現状
真冬エアコンつけてたら15前後だった
2025/03/25(火) 23:41:50.19ID:AqrY1eEv0
>>264
いたわw
2025/03/25(火) 23:42:44.74ID:AqrY1eEv0
>>263
誘導.君
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 01:14:06.06ID:GOgIbz750
今日の帰りは恐ろしいほど燃費延びたわ

https://i.imgur.com/cW3mgOa.jpeg
2025/03/26(水) 03:37:05.11ID:tKj3OHD90
たまーに40超えあるよね
日産オーラスレで25だの30で燃費良いとか言ってるの笑ってしまう
2025/03/26(水) 04:53:44.34ID:93hR3HMD0
>>267
今の時期信号少なめの通勤13キロで25位
ハイブリッドFF
2025/03/26(水) 06:19:29.62ID:IBDuN/030
冬場は暖房かけるとずっとエンジン回ってるから燃費悪いHV
2025/03/26(水) 07:54:52.38ID:lHZEvh1B0
>>272
ワイも白黒ツートンやで
カロクロはツートンにすると印象ガラッと変わるよな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 08:29:13.04ID:MFNXWx/h0
瞬間燃費なんてなんとでもなる
時速30キロぐらいで走れば40ぐらい出るし家からコンビニまでEV走行なら99.9出る
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 09:07:33.20ID:oenBPm0c0
40超えとか凄いね
暖かくなってきて平地の一般道26〜31位
ちなみに俺も白黒ツートンです
2025/03/26(水) 09:13:21.14ID:LJYVTr920
昨日の帰り俺の車も暖機運転しないし、何かいつもと違った
2025/03/26(水) 12:06:26.37ID:JFbQmsMz0
発表日変更らしい
クロスのみ2週間
2025/03/26(水) 12:07:49.60ID:JFbQmsMz0
遅れ
2025/03/26(水) 12:17:09.59ID:uUu9KiUP0
なん…だと…(´・ω・`) ?!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 12:31:44.03ID:B56gnAGJ0
白黒ツートンあまり被らないし気に入ってるけどブラック部分だけやたら汚れ目立つのがネックだよね
昨日から黄砂が来てるからルーフ部分だけ凄い事になってる
2025/03/26(水) 12:43:29.93ID:4tE7tP7d0
発表なんかいらん発売しろ
2025/03/26(水) 12:58:17.24ID:MMEb4faE0
もしやお役所の嫌がらせか?
天下り排除してからトヨタへの風当たり強いらしいが、日本屈指の主力産業を担う会社を邪魔するとか、アホとしか言い様がないな。
2025/03/26(水) 17:02:04.12ID:LDLyVZNT0
>>280
どこソース?
本当だったらシャモが騒ぎそうだが。
2025/03/26(水) 18:05:47.16ID:dtdxDnUu0
>>159だけど4月中旬~下旬での納車連絡キタ~😀
大型マイチェンでキャンセルが多かったのかな?
2025/03/26(水) 18:11:14.97ID:u0GKAraF0
はやい
よかったね
2025/03/26(水) 18:17:52.21ID:XMBk/d+90
本当に今のダサいグリル変わるの?
2025/03/26(水) 18:38:07.66
変わるのは確定だけど間違い探しレベルなのか、よりダサくなるのか、カッコ良くなるかは分からん
2025/03/26(水) 19:59:15.57ID:K3g+olER0
ハリアーが売れなくなると困るんで、もっとダサくしま~す。
2025/03/26(水) 20:31:15.95
北米と同じ感じになると予想
2025/03/26(水) 21:08:27.36ID:XMBk/d+90
今のクソダサグリルがタイやインドネシアみたいなのになったら化けるだろうね
買いたくても買えなくなるだろうけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:34:18.71ID:e9EpcX6i0
>>267
通勤9kmだけど
気温5度下回ると18~20くらい
5度超えると22~24
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:44:49.82
ウリカーchは以前のデマ動画で遂にシートベンチレーションガーって言ってたのに
最近の動画ではさも最初からなかったかのように触れなくなったねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:54:14.32ID:Vgn3xuFN0
北米と同じだろうね
ちょっとグリルの加色も変わって後期モデルだとすぐわかるね
北米同様にソウルレッドが来たらアツイ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 22:25:35.03ID:k6QsFrSS0
フロントグリルはボディ同色って言ってるから北米仕様はないな
2025/03/26(水) 22:58:01.88ID:GANkiOg80
全長が短くなるから見た目が現行から変わるのは確定なんだよな。
2025/03/26(水) 23:59:33.32ID:K3g+olER0
どこまで本当なのやら
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 01:12:18.13ID:9bEeuDt/0
フロントのトヨタマークが青色、似合わない。オプションで
グリーン、レッド、メタリック、ブラックを選べたら良いのに
2025/03/27(木) 04:11:21.65ID:t14raZ910
現行は青くないよ
2025/03/27(木) 04:13:59.86ID:5X/ag7yq0
安っぽい最大の原因のシルバー風塗装の部分をなんとかしてほしい
ボディ色ブラック以外の何色とも合ってないし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 08:12:01.10ID:pkTZRYU60
今のカローラクロスは酷評された一個前のプリウス思い出すぐらい酷いデザイン。
フロントがよく言われるが本当に酷いのはテールランプのデザイン。デザイナーやばすぎ。テールはヤリクロの方がマシ。
2025/03/27(木) 08:20:43.11
>>300
青くもないしトヨタマークでもないしどこの世界線から来たんだw
2025/03/27(木) 08:38:26.51ID:nYyVc2uv0
たまに見かけるトヨタマークを赤バッチ化したやつ。
GRグレードじゃないのにGRバッチ付けてるのと同じ位ダサい。
またはGT-SなのにGT-Rバッチ付けてるのと同じ位。
>>300みたいな感性なのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 09:28:32.40ID:nvnoFBd70
>>304
中華からのカキコだと思われ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 09:31:46.15ID:1N99NtTT0
カローラクロスは真横から見た時だけカッコいいな
SUVのほとんどがそうなんだけどw
2025/03/27(木) 09:39:25.36ID:OMlPAZ1B0
前はトヨタマークであれば色んな色のDOPがあったよな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 09:44:34.92ID:irWPMWUh0
ウルバーノの黒いのカッコいいね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 10:51:40.86ID:5KRCJnyC0
トヨタ車がデザイン求められるとか時代も変わったな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 10:57:11.72ID:rNGDbyff0
デザインのために無駄にボンネットが長くてエンジンルームに空洞がある
割りきればWR-V位のサイズにはできる
2025/03/27(木) 11:37:06.31ID:KGX0QH/K0
クロス5.23発表発売
他5.9変わらず
2025/03/27(木) 12:42:21.98ID:ueSCmcod0
トランプ関税やっと来てくれたね
これで少しは買えるようになる
関税1000%でもいいぐらいだ
2025/03/27(木) 12:49:01.77ID:1ZVqGs2w0
君は1000%
2025/03/27(木) 12:52:21.71ID:sgi/t2RR0
1000%関税分を車両代金に反映しました
カローラクロスハイブリッドZは3000万円です
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 13:02:43.48ID:nYyVc2uv0
>>313
北米向けのカロクロはマツダとの合弁工場で現地生産や。
北米カロクロにマツダの赤が追加されたやろ?
同じ塗装ラインやからやで?

っつことで、日本のカロクロにはあまり影響ない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 13:04:16.16ID:nYyVc2uv0
↑生産枠という意味な。
2025/03/27(木) 14:20:46.40ID:KGX0QH/K0
6月のハリアー見てからにするか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 14:30:28.12ID:pkTZRYU60
外観が劇的に良くなってもチープな内装と後席の狭さ、圧迫感は変わらないもんな
2025/03/27(木) 16:47:11.24ID:GTvjGB1N0
関税で利益が減少した分日本も価格に転嫁されるだろ
2025/03/27(木) 18:05:08.53ID:W8MIR70t0
>>316
それは大きな間違い
現地生産や日本製の部品も影響受ける
何のための関税か?アメ車を売るため
2025/03/27(木) 18:08:34.85ID:dSTsippu0
>>318
今年のは一部改良だから間違い探しレベルだと思うぞ
来年のフルモデルチェンジが目玉
2025/03/27(木) 18:21:49.44ID:KGX0QH/K0
GRSPORTS生産未定
2025/03/27(木) 19:28:09.99ID:h1u6jsJO0
一番シミや汚れが付きやすくて手入れに気を使うルーフを黒にしてる奴ってアホだと思う
異論は認める
2025/03/27(木) 19:29:21.39ID:rXeDhjyE0
そうだよアホだよ~
2025/03/27(木) 19:36:01.77ID:3j3KcdRh0
今の時期の黒はヤバいだろうね
白でも洗車して翌日にはザラザラw
2025/03/27(木) 19:39:35.80ID:TsP4tWuy0
今年の目玉は新型RAV4でしょ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 20:02:15.96ID:HpMmaQw50
マッシブグレーやばい…
2025/03/27(木) 20:04:02.69ID:dSTsippu0
今年はRAV4来年ハリアー
2025/03/27(木) 21:14:58.95ID:1/uWZMHi0
売上ランキング上位にカローラシリーズを押し上げるという使命だけを課せられた
悲しい車種
2025/03/27(木) 21:44:23.48ID:rXeDhjyE0
クロスと愉快な仲間たち
2025/03/27(木) 22:46:11.61ID:F+g4sa7D0
>>320
アメリカへの輸出が減ったら生産能力が余って値引きが始まるよ
工場を閉めて生産能力を減らすなら別だが
2025/03/28(金) 11:54:43.63ID:xeE8I6WB0
GRの見た目がどうなのか早く教えろ
2025/03/28(金) 12:55:24.34ID:YeL9cIeY0
ちょっと待ってくださいね
2025/03/28(金) 13:24:10.02ID:hblNrHlI0
早く調べろ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 14:34:52.41ID:vBNAaSOP0
豚ヅラフェイスになりまーす!
2025/03/28(金) 14:37:22.87ID:XYds1tub0
GRは海外のGRモデルほぼそのままだと思うけどな
2025/03/28(金) 14:52:04.68ID:TbUe6Cr80
それなら最高!
2025/03/28(金) 17:59:42.93ID:u7nGfgAZ0
やっと商品説明が
2025/03/28(金) 19:24:42.52ID:u7nGfgAZ0
DOUGA
2025/03/28(金) 19:56:45.58ID:TbUe6Cr80
あくしろよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 20:55:33.12ID:vaARw6EN0
トヨタ自動車本社工場で火災
2025/03/28(金) 22:19:32.39ID:F0jBWElg0
GRが8月に延期ってホント?
2025/03/28(金) 22:53:26.73ID:u7nGfgAZ0
>>343
未定らしい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 01:18:30.25ID:NqTETCSp0
らしい
らしい
らしい
2025/03/29(土) 07:42:05.92ID:tiySymCi0
出た警察w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 09:08:13.93ID:niLSMZ370
カロクロには影響ないらしい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 09:27:42.59
ディーラーで点検の際にシエンタ試乗したけど
IRカットガラスのおかげでジリジリ感なくなって快適だわー
2025/03/29(土) 09:42:10.13ID:q/Jr82HK0
え!乗り出し400万オーパーの車にIR無いんですか!
2025/03/29(土) 09:58:05.48ID:tfR0HtEu0
おーぱー?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 09:58:39.67ID:Pf8or6X30
日光が苦手なカマホモは乗らない方がいい
2025/03/29(土) 10:06:55.86ID:hx9ZaUlV0
レジャー&下駄用セカンドカーだし、真夏の日中は殆ど乗らんからIRカットとかどうでも良いわ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 10:12:29.85ID:NZL2Av7Z0
またIRカット警察来てて草
2025/03/29(土) 10:13:32.77ID:tfR0HtEu0
苦手どうこうじゃなくて無いよりはあった方が快適
2025/03/29(土) 10:13:51.43ID:jDrL0r7t0
背伸び警察だな
2025/03/29(土) 10:31:04.92ID:8FxnXCYt0
ジリジリ感ってのがよくわからんのよな
2025/03/29(土) 10:35:41.76ID:3VlOzhSS0
また無惨様出没してんのかw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 10:36:34.71ID:2svGFtc10
同じ話でいつまでも楽しそうだな
よく飽きないねぇ
2025/03/29(土) 10:42:23.21ID:3VlOzhSS0
>>354
あっても体感できるほどの違いは無い
2025/03/29(土) 10:44:19.92ID:3VlOzhSS0
IRカットについては前スレ996が真理

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう:[sage]:2025/03/20(木) 13:19:04.34 ID:N/3OVaXl0
夏場にオーラ試乗した時なんだけど、さすがは新型だからIRカットがあって涼しいなと思ってた
同時期に知人のフリード(先代)乗って、やっぱり旧式だとIRカット無いから暑いよなぁと思ってた

しかし実際のカット率調べたら仰天
フロントガラスのIRカット率はオーラが50%台なのにフリードは先代でも70%超

プラシーボってこういう事かと、身をもって知ってしまいました
2025/03/29(土) 11:34:58.16ID:1F2yejf40
カローラシリーズにはIRカットガラス装備しない方針らしい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 11:41:42.58ID:u96qqJDj0
カローラだもん
2025/03/29(土) 12:32:14.38ID:1AfCcOqP0
IRカットに過度な夢見てる人らって何なの?
あった所で暑いもんは暑いんだよ
初代ヴェゼルの後期型(IRカットあり)からカロクロに乗り換えたけど何も違いは感じないな
むしろIRカットがどうこうとか5ch覗くようになって最近知ったわ
2025/03/29(土) 12:34:13.20ID:sQmF8CYg0
前車で初めてIRありに乗ったけど何も違い感じなかったな
その後当然カロクロに替えてからも違いを感じない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 12:36:44.62ID:C2ZSc9B/0
話題が少ないからまーた
IRカット警察が湧いてきたよ!?

もっと身の有るネタを早く!?
2025/03/29(土) 12:42:36.31ID:3VlOzhSS0
>>363
>IRカットに過度な夢見てる人らって何なの?
オーナーでも何でもない、ただのカロクロアンチだよ
今回だってシエンタがどうこう言って燃料投下したのはID隠しの屑だし

奴らにとってはカロクロを腐す材料なら何でもいいのさ
ほら、言ってるうちに湧いて出てきただろ?→>>365
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 12:43:04.77
五感の麻痺した貧乏老人が価格アップさせたくない一心でIRカットガラス批判してて怖い
そんな五感麻痺老人に車を運転させる事自体が危険だし
そういう輩に狙われるカローラクロスが可哀想…
まあNHK受信料も任意保険もJAFもケチろうとするレベルの輩だから仕方ないか…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 12:45:23.13ID:C2ZSc9B/0
粘着警察キモいわ
IRカットガラスに親でも殺されてそう
2025/03/29(土) 12:56:03.57ID:3VlOzhSS0
>>367
プラシーボに騙されるほど残念な脳みそしてるなら電波ヤクザに上納金納めてる自慢をやらかしても不思議ではないな
十把一絡げにされてる任意保険とJAFがかわいそうだ
2025/03/29(土) 13:27:32.02ID:XAd5++Id0
IRは推進もアンチもどっちもキモイ
2025/03/29(土) 13:28:30.37ID:1AfCcOqP0
>>366
本当に腐したいだけのようですね
367とか見てるとよく分かる
2025/03/29(土) 13:42:25.50ID:jONxaK/D0
車格が下の車種すべてにIRカットガラスがつくのにカローラだけつかないからな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 13:53:52.78ID:K/FRltkT0
変なこだわりだな
フロント3面はわざわざ透過率70パーセント以上を維持できる遮熱フィルムを貼らなきゃいけない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 14:08:32.44ID:e/kg9Shp0
IRフィルムないのはほんとに致命的だぞ
ワイは夏に30分ドライブしただけで全身火傷になって1ヶ月入院したわ
2025/03/29(土) 14:55:30.96ID:gdsfeODO0
どんなに迷っても泣いても

IR貼れば大丈夫
2025/03/29(土) 15:37:49.77ID:kw/UPeft0
日差しが強いときにヴェルファイアからカロクロに乗り換えると全然違うわw
2025/03/29(土) 15:38:04.01ID:KFV0bnGT0
持ち家の方が良いな
防犯面の対策さえできれば騒音も気にしなくていいし
2025/03/29(土) 15:51:04.76ID:kw/UPeft0
無いよりはあった方が良いことは間違い無い物に対してここまで批判できるのも凄い
2025/03/29(土) 15:57:53.71ID:dZ+8BCx70
普通のグリーンガラスとIRカットガラスってコストどれくらい違うの?
2025/03/29(土) 15:59:19.98ID:8z9w6XJD0
>>378
有無で違いが出ない物をここまでしつこく推せるのがすごい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:12:43.78ID:u96qqJDj0
(フィルム貼れば済む話では?)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:18:38.48ID:364VDt2J0
IRカットなんてプラシーボだから無駄な装備がついてない分価格が抑えられてて嬉しいまであるわ
無駄な装備がついてないのがカロクロの良さ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:22:22.90ID:6umvKcD00
最近よくフロントに中が全く見えないオーロラみたいなフィルム貼ってる車見かけるど堂々と走ってるところを見ると透過率はクリアしてるんだろうな
どうせ貼るならああいうのを貼れよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:28:32.23ID:hykCgzkn0
白熱電球を使ったデモで
IRカットフィルムの効果が明確に体感できたから
さすがにガラスでも違いはあるでしょ
2025/03/29(土) 16:35:23.79ID:8z9w6XJD0
>>384
どうせそれ透明ガラスとの比較やろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:51:46.01ID:2svGFtc10
>>383
あれなんか恥ずくない?
2025/03/29(土) 18:06:04.78ID:/Ldl9etH0
絶対プラシーボでは無いわ
トヨタはIRカット率公表してないから率は分からないけどヴェルファイアとは確実に違う
2025/03/29(土) 19:45:35.36ID:5G96JCnL0
車検通るように初めから入れといてくれっていう主張
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:29:30.90ID:/HO1uQaC0
色々求め過ぎなんだよなあカローラなのにもっとシンプル装備で安い方がいい
高級装備抱き合わせ販売ならハリアーとかがあるし
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:47:23.60ID:Pf8or6X30
いつものトヨタ商法なのにカロクロに執着してる信者多すぎんか
2025/03/29(土) 20:54:07.60ID:i6F3w+lQ0
トヨタがやたらカローラに気合い入れてるのは
やっぱり世界規模でトヨタの主戦力だからなんだろうか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:57:27.98ID:3kleUkmJ0
冬季シーズン終わってタイヤ交換しようとガレージジャッキを入れたらPBDが開いてシャッターに当たりました。今晩は眠れません。
2025/03/29(土) 21:50:21.56ID:PwQ8X/4o0
カロクロをSUVの主力に据えてる感じはあるわな
2025/03/29(土) 22:27:35.91ID:sfKJIWZK0
シンプルグレードにするとホイールが鉄とか後席エアコン吹き出し口無しとか
吊るしで乗るにはしんどい仕様になるんでしょ
2025/03/30(日) 00:16:32.56ID:wx/ZExle0
カロクロに付いて欲しいとは思ってないがIRカットガラスはあると体感は違う
2025/03/30(日) 01:08:35.38ID:KzpYZ5cw0
改良後HVなのに燃費が悪い
頑張って20行くくらい
ぼんやり乗ってると16くらいになる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 03:40:52.30ID:SmK1tuXj0
>>396
ハズレ個体かもな。
ディーラーに相談してみ。
ディーラーで相手してもらえない場合は客センで。
2025/03/30(日) 06:18:17.99ID:8p87suqJ0
冬の間は20位だったな
最近暖かくなってきて23位まで伸びてきた
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 06:21:54.29ID:FhGxHFYN0
スーパーへのちょい乗りや駅前送迎だけなら燃費は極悪だよ
これがガソリン車ならリッター8kmまである
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 09:40:21.90ID:QNmw6tP20
この車試乗したけど内装がダサすぎないか?
令和の車に見えなくてRav4契約したわ
2025/03/30(日) 09:49:05.76ID:1jWwI26T0
おめ!
2025/03/30(日) 09:50:23.99ID:0a51EA7I0
>>396
暖機運転が長すぎて10kmは走らないと燃費20km超えないぞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 10:18:48.51ID:SedRYq/P0
>>402
通勤で使うか相当な田舎じゃないと10キロ以上しょっちゅう走るやつなんてそんなにいないぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 11:16:31.68ID:0n9mDVAQ0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 11:34:34.29ID:SmK1tuXj0
>>403
なんぼでもおるやろ
むしろチョイ乗りばかりならカロクロはデカすぎちゃうか?
2025/03/30(日) 13:34:40.71ID:W4DT2X0u0
>>381
ディーラー入庫拒否&車検が陸運局持込対応になるのが面倒
2025/03/30(日) 14:04:58.28ID:J/6M41zU0
透過率を測る機械がディーラーに無いからフィルム貼ってるだけで一律拒否って所多いからなぁ…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 17:48:45.43ID:Wj6MH+co0
8月契約したんだけど来月ついに納車です!
これだけは準備しとけってものありますか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:33.38ID:CMcoPPxs0
>>406
聞いたんか?
あとディーラーに拘る必要無くね?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 18:03:13.79ID:O3rBXv520
ヤリスクロスとかなら純正GR系で 後5面分の IR(赤外線)カットフィルム オプションがあるんだけどね
カローラクロスクロスには設定無いよね?

GR設定でこの辺りも増えるのかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 23:06:35.97ID:fOvxVI4z0
>>408
シートカバー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 23:17:35.24ID:ZG+erMdL0
カローラクロスもDオプションでIRカットフィルムの設定がなかったっけ?
リアが一枚物じゃなくて、辞めた記憶があるんだけど。
2025/03/31(月) 12:32:28.37ID:B7FV49H20
>>412
後部座席だけよ
誰も乗れないくらい狭いのに
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 12:43:37.82ID:K587HMut0
これで狭いってアメリカ人?
2025/03/31(月) 12:49:46.88ID:mx84Z0nZ0
IRカットの件でケチつけてるやつは全員カロクロを腐す為に来てるだけの他車オーナー

こういうのが湧いて出るのもワッチョイなしの弊害だな
誘導くんが暴れ回ったから仕方ないけど
2025/03/31(月) 13:02:04.78ID:B7FV49H20
いや、普通にオーナーだし絶対欲しいとは思わんが無いよりは合った方が良いとは思うぞ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 13:09:49.03ID:dbusAWMZ0
逆になんでそこケチるのかね
ハンドルの警告よりIRカットあったほうが良いよね
2025/03/31(月) 13:24:02.75ID:ef2MYgc20
現行と同じガラスにIRカット表記しときゃ丸く収まるなw
2025/03/31(月) 13:28:42.70ID:Uvpxz3DZ0
過労ら苦労す
2025/03/31(月) 16:14:35.65ID:abRvnTHV0
おまいら真夏に山手線乗ってみろ
日差し受けても全く暑くないわ
IRカットの凄さがわかるぞ
2025/03/31(月) 16:23:06.75ID:h8XFnCu40
名鉄が昔ながらのサンシェードの車両から特殊ガラスのみの新型になったらクソ暑くなった
2025/03/31(月) 17:52:14.35ID:Ad0wKzB40
E235系のグリーンガラスはUVとIRカット98%
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 22:18:33.84ID:LeOZzzkS0
Reuters
トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫
全世界で納期が長期化
2025/03/31(月) 23:09:44.05ID:lCrHFHwH0
4月5日に生産開始だから何事もなく無事に納車されますように☆彡
>>423
次に買う時は1年以上前から検討予約しておかないと厳しそうね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 09:13:43.70ID:0sR+w69w0
カロクロは良い車だと思うけど1年も待ってまでは・・・
2025/04/01(火) 11:58:28.34ID:s7Tp/IYw0
トヨタ以外全滅だからな
日産とか頑張れよ
2025/04/01(火) 12:26:51.47ID:J8YDEBgY0
IR警察やべえな…
IRに親でも殺されたんか…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 12:58:55.13ID:dQ2a54qH0
日産はまずあのダサいエンブレムやめた方がいいよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 13:49:51.53ID:B25vhqdn0
マツダHPから
ガラスカット率(可視光線/熱線/紫外線)を教えてください(CX-5)
https://www.faq.mazda.com/faq/show/6580?category_id=1426&site_domain=default
6パーセントは誤差かな?
2025/04/01(火) 20:25:33.28ID:8niGkR0z0
何でメーカーによって全然違うのにマツダの引用してきたの?
2025/04/02(水) 05:45:23.19ID:25/hmDM50
”全然”は違わないからだろう
2025/04/02(水) 06:51:03.06
メーカーによって全く違うだろう軽く調べたらマツダしか公表してないみたいだけど、ガラスメーカーの自動車向けガラスの説明を見たら80とか90%のものもあるしトヨタがそれを採用してる可能性も無くはない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 08:02:30.41ID:fTTi0yu50
うだうだしてないで
素直にIRフィルム貼れよ

カロクロにはOPでもIRガラス設定が無いんだから
2025/04/02(水) 13:18:01.81ID:CJHxBDGR0
来週辺りから仮予約組の商談開始か?
価格詳細が判明するな。
2025/04/02(水) 13:52:21.02ID:zWZreLFk0
いま新型アクアに乗ってて乗り降りのしにくさ以外は快感ペダルも含めて乗り心地など含めてかなり満足してる
カローラクロスはアクアよりも乗り心地は良いのかな?
快感ペダルよりもPDAの方が快適って話を聞いて納車されるのが楽しみ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 15:01:11.31ID:wClAe5Mr0
PDAオンにしてると歩道に自転車走ってるだけで急ブレーキかけられるから最初はビビる
今のところ快適さより不快しか感じられない
2025/04/02(水) 16:03:46.93ID:zWZreLFk0
それはキツイなぁ…
設定で感度を中か低にしても同じなのかな
2025/04/02(水) 16:05:22.38ID:a6XG/THa0
仮予約って価格はいくらでも買うって予約じゃねえの?
2025/04/02(水) 16:33:16.89ID:6/wsFBFU0
土曜日にハイブリッドZ試乗しに行くんだけどその時はもうマイチェン後の見積もりになるんかな?
値引きっていくらぐらいあればハンコ押してもいい感じ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 16:40:59.45ID:FgwlsU180
見積もりなんて出来なくて出来たとしても値引きはゼロじゃないかな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 16:42:46.44ID:d6q1hGAb0
>>439
30万が最低限だな
2025/04/02(水) 16:50:54.11ID:BfFF1V2P0
放っておいても売れるのに値引きしてまで売るわきゃないよね
2025/04/02(水) 17:26:24.85ID:CJHxBDGR0
>>438
ちげぇよ
2025/04/02(水) 18:06:19.80ID:ZrYQpNPf0
>>440
現行はいくら位値引きがあったんだろう?
>>441
それだけあったら即決だなぁ

でも値引きとかめんどくさいよね
でも他の人より値引きがないとバカにされてる気もするし
テスラみたいに同一金額だけど値段も常に変動でネットでポチるだけになると楽だと思うんだけどな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 18:15:06.06ID:D4Fxmzdv0
PDAは車道走ってて歩道の自転車に反応した事はないけど、車道側や車道と歩道の区別の無い狭い道で自転車がいると想像以上にブレーキかかる事はある。
駐車場で停めてる時に、駐車枠の先に道路があると急ブレーキかかる事は割とよくある。
2025/04/02(水) 18:15:26.19ID:zWZreLFk0
ほんとそう思う
値引き文化はなくなってほしい
他で少しでも安く買ってるのに値引きで全てチャラにされてる感じがする
同じ店で何回か利用してる人は〇円値引きとかにしてほしいわ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 18:18:21.37ID:Q2QzlzdJ0
値引きを求めてるじゃねーか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 18:27:28.95ID:D4Fxmzdv0
トヨタは販売チャネルが多いからトヨタ同士で競わせやすいのがメリットなのに
2025/04/02(水) 18:47:35.34ID:EROWNTuu0
地域によっては全チャネル同じ会社が経営してるんだよな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 19:06:03.57ID:dukLPsE+0
>>437
俺は低、ならない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 19:23:11.43ID:4qtHBXSo0
値引きなんかない方がいいよ
値引きされてる人がいるから値引きが無かったり値引き額が渋かったりすると損した気分になる
値引き文化がなければ誰も文句言うやつはいなくなるだろうに
2025/04/02(水) 20:37:44.51ID:DyEuLyLT0
月刊自家用車のX氏とか懐かしいと思ったら現代も続いてるんだなw
2025/04/02(水) 21:23:49.00ID:fI+RW+L20
父の代からお世話になってるディーラーで値引き出ました!とか参考にならんやつな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 21:27:47.77ID:wY2pu1KQ0
コネのあるディーラーで買うのは当たり前では
2025/04/02(水) 22:38:32.27ID:LHRGnsum0
X氏昔は参考になったけど最近のは値引に必死すぎて引くわぁ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 23:38:31.00ID:PJI7/phM0
値引きゼロ、オプション盛り盛りの人の分から生産・納車しろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 00:05:36.16ID:emI6bY9Q0
>>456
言わずもがな
ディーラーはいつもそうしてる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 00:23:49.98ID:rEyiXd8p0
太客から優先して情報渡すし納車するようにしてるよ当たり前だけど
2025/04/03(木) 08:53:05.01ID:jB60Jj9K0
ディーラー単位ならまだマシ
フェラーリ辺りはオプション価格で製造順まで入れ替わる
例えば納期1年見込みでベーシックグレードを発注しても、高額オプション車の発注が割り込みまくって
実納期3年とかザラだと言ってた
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 09:29:39.99ID:ULG5n/uJ0
>>459
それで石田純一みたいに走行中炎上してクレーム入れてもこれからもフェラーリを応援してくださいって手紙が来るだけなんだろw
2025/04/03(木) 10:53:17.42ID:FCHBkACt0
チャリだけどカンパのホイール買ったら振れがすごかったけどQCパスしてた
2025/04/03(木) 11:17:28.90ID:VKqw9Od00
来週から価格出る言ってたが
トランプ関税で値上げとかなるんかねえ
2025/04/03(木) 11:23:54.68ID:TXNk0Xru0
改良されるか気になるのは2点だけ
•フロントエンブレムがトヨタになるのか
•IRカットガラスになるのか
2025/04/03(木) 11:41:07.87
>>463
どっちも変更点一覧に記載無いから無いのでは?
IRは特に
2025/04/03(木) 12:18:44.89ID:dZpSjKOO0
またIRに夢見てる情弱が湧いてるw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:20:14.83ID:oQwXToTC0
IRに親を殺されたマン湧いてきた
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:48:31.82
>>466
少し違う
IRカットガラス搭載車乗りに女を取られたマンだよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:02:47.74ID:ULG5n/uJ0
関税払うのは輸入業者でメーカーじゃないぞ
2025/04/03(木) 14:31:14.25ID:XdTTl4xG0
フロントは良くなった
何故糞ダサいリアを変えなんだ
2025/04/03(木) 14:40:20.47ID:05D4bkcJ0
常識に尻を向けろ
2025/04/03(木) 15:11:50.29ID:tttrdMm50
やっと関税来てくれたわ
これで少しはマシになる
2025/04/03(木) 16:21:41.49ID:EbXbSPHn0
価格は聞けばわかるかも
2025/04/03(木) 17:57:43.14ID:JFMexPmF0
>>467
またID隠しの屑がなんか言って滑ってるぞ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:54:25.61ID:rrmRUj8t0
ワッチョイなしスレでIDなしレスを相手に
女寝取られIRカット警察がイキってて草
2025/04/03(木) 18:56:09.64ID:3M7ly+dl0
トランプ関税で何故か日本で売る車が値上がりする
2025/04/03(木) 21:09:13.21
誘導ガイジとIRガイジ
2025/04/04(金) 08:37:06.99ID:P8Gfiaop0
誘導ガイジが消えたと思ったらIRガイジが出てきたもんな
カロクロにケチをつけれたら最早なんでもいいのか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 10:18:30.12ID:U7VOC9/y0
めっちゃ効いてるからIRガイジの勝ちだな
2025/04/04(金) 10:32:00.20ID:KXMKCpwP0
IRカット有無なんかどうでもいいな
過剰反応してる奴もなんなんだ?
パノラマルーフ後悔民かねw

そういや昔のIRカットガラスは電波も遮断してGPSもケータイも圏外なるんだったかな
どうでもいいけどw
2025/04/04(金) 13:29:32.47ID:ShUNL+cn0
今日は晴れて暑いわ
まじでIRカットなしきつい
2025/04/04(金) 13:44:28.31ID:Z3NaCZfn0
もうあえて召喚させるスタイルになってきたなw
2025/04/04(金) 15:30:10.50ID:DBA8z02Y0
あー今日はジリジリするなー
どうすりゃいいんだこれは
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 15:31:47.07ID:eg0XynMj0
おまえら・・・ IR警察奴をオモチャにしやがってw
2025/04/04(金) 16:16:08.48ID:pbcZhHwJ0
寒冷地仕様の逆で猛暑地仕様とかあればいいのにな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 16:55:10.90ID:X+DujZ540
陽の光に敏感なカマホモ増えたなあ
そんなに赤外線が嫌なら外出るなよとおもうが
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 17:25:11.86
カマホモが嫌うのはUVのほうじゃね

それにしても直射日光やばいな
自宅の窓ガラスもIRカットにしないと
2025/04/04(金) 17:26:21.65ID:e44zl+RH0
夏は窓開け、冬はシートヒーターで十分
2025/04/04(金) 17:36:03.46ID:K5JJybLe0
ドライブモードのノーマルとエコで燃費ってかなり変わってくる?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 18:45:58.17
>>488
冷暖房使わなければ大差ない
それなりに使っていれば差が結構出る
2025/04/04(金) 18:50:29.99ID:bpuxrl9q0
無惨様大量発生してんじゃんw
いや、機内モードでID変えてるだけで中身は1人だけか
今日もお人形遊びが捗りますね
2025/04/04(金) 18:58:39.00ID:K5JJybLe0
>>489
ありがとう!
2025/04/04(金) 19:07:31.98ID:8NZh3Owf0
IRカットの話題出してるやつも食いついてるやつも、見事に単発IDばっかりで草
2025/04/04(金) 19:17:15.17ID:ZNn18rHo0
IRガイジがガイジすぎて気持ちはわかるw
2025/04/04(金) 19:18:13.03
だからIPなしの重複スレはダメなんだよ

本スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736089647/
2025/04/04(金) 19:27:04.20ID:e44zl+RH0
他のシリーズは諸元表まであるのに、クロスは遅れてるな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 19:51:50.41ID:xV/+3s+P0
>>484
そんな名前じゃないけど酷暑地域用の仕様はあると思うで。
もちろん日本では売ってないけどな。
地域によって鋼鈑の厚さから違うこともあるし。
2025/04/04(金) 20:42:05.28ID:9PgcRsfC0
最低地上高160mmは低すぎ
寒冷地仕様は200mmとは言わんがせめて180mmくらいにしろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 20:57:58.66ID:xI47nJ0e0
クロスオーバー版タントより低いのほんと草生える
2025/04/04(金) 21:34:33.02ID:Tk4rTiLU0
GR-Sは20mm下げて最低地上高140mmになるのか。
カロスポ買うわ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:24:28.69ID:1CpQ81xm0
出るかも分からないし
GRカローラ買うわ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:38:37.99ID:ggVS7UoZ0
>>497
擦った事あるのか?
俺は無いが
雪国住みだけどこの車でスタックしたことも無いが
Z efourね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 23:11:55.05ID:1W2UX4Pv0
フロントはタイフェイスで決まったっけ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 23:13:14.33ID:X+DujZ540
はい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 00:08:20.88ID:BhRwLokR0
後は値段やな
やっぱGRは400万オーバーかね?
2025/04/05(土) 02:13:18.88ID:wZ80eo0F0
>>504
GRはSベースでe-fourなんだっけ?
現状でZ-e-fourだと3459000円
値上げして360~370万ぐらいとしたら
その上だろうか?

そこそこOP付けたら420~430万前後は
見とく必要はあるかもなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 02:26:02.51ID:X0t7Uj4Z0
カローラが400万する時代かあ…
2025/04/05(土) 04:33:17.02ID:G9pC/+Dn0
いつかはカローラ。永遠の憧れ。
2025/04/05(土) 09:39:44.29ID:9q7ZU+vb0
IRカットしたい奴は電車乗ってろよ
今の車両は全てIRカットでブラインドなしだぞ
東京メトロもIRカットだ必要性少ないが
2025/04/05(土) 10:49:57.82ID:QfCOY5AU0
400万出すならハリアーのガソリン上位グレードが買えちまうんだよなあ
2025/04/05(土) 10:53:18.33ID:KeI3o/lL0
>>509
ガソリン無くなるから大丈夫
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 11:35:24.01ID:9Sm47jZW0
>>509
ガソリン車 ていまどき・・・・
そうまでしてw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:03:20.31ID:S98O7TKz0
いやハリアー上位なら乗りだしで450万からだろ
そこそこOP付けたら500万も見えてくる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:29:13.95ID:X0t7Uj4Z0
今までのコスパ面が大きかっただけに値上げして上のクラスと比べられると微妙な内容になりそう
2025/04/05(土) 14:00:02.43ID:9T8bPMrO0
カロクロ試乗してきた
アリア、軽自動車所有してるものの感想としてはまあ値段的に当たり前だけど
乗り心地アリア>カロクロ>>軽
静粛性アリア>>カロクロ>>軽
良い点はオプションの低速でパノラマカメラの映像がDAに出る
アリア程グイグイでは無いが車を重く感じないし頑張ってる感がない
悪い点はブレーキホールドがPにすると切れること
ここはマイチェンで直して欲しい
まだ見積もりできないのでできるようになったら連絡くれるとの事
まあ買っちゃおうかと思ってる
2025/04/05(土) 14:01:24.01ID:El2KT1330
10.5インチナビ標準になればその分上乗せ?
2025/04/05(土) 14:11:56.79ID:y2ycFkY10
思ってるよりもちょっと鼻先が長いのでぶつけないようにお願いしますよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 14:12:50.56ID:9Sm47jZW0
>>514
アリア草
2025/04/05(土) 14:17:01.91ID:Vs4BGeyg0
>>516
試乗する時に鼻先ギリギリに立って貰って確認した
体感アリアより10cmくらい長く感じたね
でもあのパノラマ映像が出れば楽だよね
半年前にNXも試乗したけどそう変わらないよね
2025/04/05(土) 14:18:58.12ID:BFQ4ekvt0
>>514
ホールドのメモリ機能が無いのはトヨタレクサス共通だから社外品付けるしかないと思うよ
2025/04/05(土) 14:20:10.06ID:RR9FyR0J0
アリア?
ハリアーか?
アクアの間違い?
2025/04/05(土) 14:32:12.40ID:xP9DUHxw0
>>520
ニッサン…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 14:41:07.33ID:n/kxh+O90
>>514
アリアとかいういつ壊れるかも分からない日産笑の車とカロクロを比べないでくれないか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 14:43:02.85ID:9Sm47jZW0
日産のEVからの乗換だね
下取り・買取のリセールが実に楽しみだねワクワク
2025/04/05(土) 14:58:14.84ID:G7ST6Bci0
新型フォレスターかっこいいなぁ
ただあのスバル縦型ナビが使いにくそう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 15:06:10.24ID:9Sm47jZW0
水平対向エンジンのハイブリッド
そそるモノが有るねえ
2025/04/05(土) 15:18:08.80ID:BFQ4ekvt0
本格SUVって感じよね。
スバルに行ってみたけど走りは良いけど外見内装燃費が微妙で縦長ナビ映像の画面小さすぎて辞めた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 15:20:28.74ID:9Sm47jZW0
進化したランクル感まであるよ
スレチだが予算合うならガチで欲しいまである
2025/04/05(土) 16:31:33.38ID:4lSLjmfe0
なにげにスバル初のSUVか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 16:56:09.22ID:m5t9wE3T0
三代目フォレスターからはSUVだろ。
2025/04/05(土) 16:57:17.11ID:BFQ4ekvt0
>>527
悪路走破性は必要ないから来年のハリアーフルモデルチェンジを待つ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:21:00.25ID:2AZchaaP0
結局、フロントはタイ顔確定なのかな?
2025/04/05(土) 17:42:44.62ID:CaC8k41S0
>>531
まだ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:57:50.53ID:BFaLuu2o0
>>531
はい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:00:00.72ID:n/kxh+O90
スバルなんて眼中にない俺でも新型フォレスターのデザインは素晴らしいと思う。カロクロなんて比べ物にならない。でもスバルはナシ。
2025/04/05(土) 18:07:03.01ID:Oq7TAAFl0
自分はフォレスターとクロストレックが高すぎてカローラクロスにしようとしてるよ
2025/04/05(土) 18:17:23.56ID:Ah+N6b8X0
後席が微妙に狭いのを気にしないのなら
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:20:28.03ID:uL5eSiDF0
この前インテリアパネル付けるのに後席初めて乗ったけど狭い上に乗り降りのにしにくさにびっくりした
2025/04/05(土) 18:23:21.20ID:iwiEGdKE0
後席とか子供乗せるだけだから狭くていいんだよ
2025/04/05(土) 18:31:52.14ID:hMYSNBSE0
アリアいいよなトヨタから出てたら買ってた
2025/04/05(土) 18:44:51.25ID:g0lbgocg0
後部座席せまいせまい言うけど、そんなにかなぁ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 19:45:08.99ID:VQfeArMR0
>>531
いや?
2025/04/05(土) 20:58:04.72ID:7gHi0Jv40
>>540
こんな狭い車初めてだった。
昔のヴィッツより狭いもん

YARISよりは広いけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 20:59:23.82ID:BhRwLokR0
同じく狭いと言われてるクラスポだけどカロクロから乗り換えたら気にならなかったよwww
2025/04/05(土) 21:12:10.45ID:zv9HgpW60
>>514
逆にアリア試乗したらぐわんぐわん揺れてピッチングも酷すぎて無理だったわ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:13:24.95ID:AJhFKuUo0
タイフェイスに決まったって本当?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:29:57.48ID:4eRJQL8g0
>>545
ここで聞く前に目の前の箱で調べてみな
2025/04/05(土) 22:40:34.98ID:F8Wve+S30
関税で日本の販売価格は更に上がるぞwwwww
2025/04/05(土) 22:42:25.08ID:+CmAWiAJ0
こんな車車検までには乗り換えるから大丈夫
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:13:17.55ID:BFaLuu2o0
アメリカ以外から輸入すればいいだけだろ
2025/04/05(土) 23:30:28.40ID:fIXguYab0
>>544
アリアの初期型試乗した?
出始めの時はピッチングが酷かったけど途中から改善されたよ

今日の試乗の時に嫁が後席乗ろうとしたらいやぜひ助手席でって言ってた理由がこれか
2025/04/06(日) 00:44:05.08ID:yZwk6ahN0
二人乗りまでならコスパ良い車だと思うマジで
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:48:38.40ID:dXai4xEs0
2人乗りコスパ言い出すなら
ヤリスクロスHVで良いわ
無駄に横幅も無いし
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:57:16.64ID:4X0LmohG0
アクアの四駆と腹下が5mmしか違わんからアクアで良いんじゃね?ってなってるオイラ。
2025/04/06(日) 05:11:46.40ID:xfoLXg8g0
軽トラでいいな
2025/04/06(日) 05:57:01.36ID:IKlaabBu0
なんでリアの乗降性がこんなに悪いのかな
まず足元の開口部が狭いよね
あと無駄に張り出したブリスターフェンダー?
2025/04/06(日) 08:06:07.13ID:yZwk6ahN0
後部座席を犠牲にしてラゲッジの広さと小回りをよくしてるんだっけ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:04:18.01ID:AIJukxA+0
後席広げてシートアレンジ増やせばいいのに
まあトヨタはそういう女々しい小細工は好かんだろうが
2025/04/06(日) 09:33:46.84ID:SC7ZB+nd0
カローラの名前使ってるくせにその辺大衆的ではないよな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:05:59.33ID:XEh0MNYh0
ユーチューブで1年半33600キロ走ったカローラクロスZHEV白黒ツートン査定310万で売れてたな
全く同じ条件の車で俺のまだ5000キロちょいだから一体どれくらいで売れるんだろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:24:37.17ID:oThSsR270
そういうのしたいならミニバン買えば良くね
2025/04/06(日) 12:01:17.20ID:l4HaXXVv0
中古がそういう価格だから中古を買うメリットが感じられないだよな
乗り潰すからリセールどうでもいいし
2025/04/06(日) 12:19:47.26ID:vD2LQkUB0
汚い中古が新車並みなら納期待っても新車買いたいな
2025/04/06(日) 12:32:14.96ID:7SVXzPwY0
新車を1年以上待てん人が多いって事やろな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:41:52.50ID:XEh0MNYh0
今見たら33600じゃなく36600キロだったわ
車体価格325万の車が4万キロ近く走って310万円で売れるって凄い時代だな
昔は新車買って次の日売ったら半額になるといわれてた

https://i.imgur.com/1JYMkPR.jpeg
2025/04/06(日) 13:01:01.96ID:l4HaXXVv0
>>563
1年以上かかるかな?乗換検討中で車検受けたばかりだから1年半後くらいに納車できればいいんだけどね
2025/04/06(日) 13:24:30.91ID:E+shVhBo0
流石に今から予約すれば半年くらいだとは思うけど、発表後は見た目次第だけど本当に一年とか掛かりそう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:35:18.69ID:/QXHXrtZ0
>>559
その人もそうだけどカロクロってすぐに乗り換える人多すぎるな。見た目めちゃくちゃ気に入って買ってるわけじゃないからそうなるんだろうな。
タイ顔に変わったら乗り換えるか。
2025/04/06(日) 13:38:23.78ID:E+shVhBo0
すぐ乗り換えたくなる気持ち分かるんだよな
リセール悪いなら我慢して乗るけど高いなら売るみたいな選択
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:40:32.13ID:Yn9cJhZo0
トヨタ車のしかもカロクロ乗ってる層なんてコスパやリセールに命かけてる奴しかおらんよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:42:36.18ID:tce0StaW0
なんか悔しそうで草

「車と女は新しい方が良い」 ※コンプラ案件発言
2025/04/06(日) 14:09:43.38ID:verJQv230
>>566
8月車検の俺涙
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 14:12:23.63ID:tce0StaW0
車検くらい受ければ良いじゃないの
その費用分の値落ちも減るよ
2025/04/06(日) 15:11:29.85ID:E+shVhBo0
>>571
車検なんて気にすんな
2025/04/06(日) 15:11:40.96ID:verJQv230
そういう話も聞くけどユーザー車検でもしないと無理そう。まがりなりにも輸入だし、7年乗ってるし
2025/04/06(日) 15:12:50.72ID:jWvkhG0i0
納車になって1週間経つけど
PDAがかなり反応いいね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:18:28.92ID:tce0StaW0
ポンコツ輸入車で
「曲がりなりにも」は草
2025/04/06(日) 19:06:20.99ID:E+shVhBo0
本当先進機能が優秀過ぎて高速道路はほぼ自動運転ね…感動した
2025/04/06(日) 19:28:12.69ID:y4aMFUtF0
・タイ顔になるのはRAV4
・ハリアーは廃止、RAV4のバリエーション違いで都市型とオフロード型を用意する
・カロクロのマイナーチェンジはオプション装備標準化とガソリン廃止のみ
2025/04/06(日) 19:43:48.59ID:ET9QpBCq0
GR-Sに2000ccHVとは何だったのか。
2025/04/06(日) 20:51:43.22ID:Z/GWnf5c0
https://x.com/toyota_pr/status/1906270217057317349?s=46&t=4ZlJA4-s0GqjJWUlCWY-3w
トヨタ公式壁紙が北米仕様なのは何か意図があるのか?
2025/04/06(日) 21:07:10.71ID:LF6I+UwE0
なぜか顔はタイフェイスって言う人が多いけど、北米に準ずる仕様って言ってるディーラーがいたからそうかもね
さすがに今さらタイフェイスになるわけないよね
2025/04/06(日) 21:08:34.51ID:jWvkhG0i0
散々タイ顔になるって書き込んでたのはなんだったんだ
2025/04/06(日) 21:27:08.60ID:8eDhs3rB0
>>582
そんなもん現行煽りのクズに決まってんだろw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:32.12ID:Yn9cJhZo0
北米版は2023年から追加されたハイブリッドモデルだけ日本顔なんだよな
それに合わせて日本ではガソリン廃止するんだろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:18:20.69ID:c0DoNJ+20
今日トヨタ行って来たけど
顔変わるような事言ってたしほぼネットで言われてる通りと言ってた
来週カタログ誌は無しで商談予定
2025/04/06(日) 22:22:49.02ID:ehrsqUvv0
>>578
1はフルモデルチェンジRAV4のエクステリアは既に公表されてるから合ってる。
2は少なくとも次モデルでは有り得ない、新エンジン1.5ターボを発表されたときに次期ハリアーから順次採用していくと書いてたので
3はディーラー資料によるとカロクロじゃなくてハリアーのこと
2025/04/06(日) 22:24:47.52ID:ehrsqUvv0
>>585
顔変わるのは確定してるよ
どう変わるかは憶測の域を出ないけど北米仕様って話が今の所濃厚
トヨタ公式のカレンダーで尚信憑性が増したように思う
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:32.24ID:AIJukxA+0
カローラエンブレムなくなるのん?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:57.72ID:J48YnUeC0
北米仕様の顔ってエンブレム以外で日本仕様とどこが違うの?
フロントロアグリルフレームの色?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:47:31.85ID:J48YnUeC0
>>588
素人の憶測だけど一部改良でカローラエンブレムがなくなることはない気がする
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 00:02:16.45ID:XAQhLapq0
フロントはボディと同色って確定してるのに
北米仕様って意味わからん
2025/04/07(月) 00:27:01.37ID:93AW7AM+0
>>591
してないわw
ディーラー資料には書いてなかったよそんなこと
2025/04/07(月) 00:42:42.04ID:qb3PD8Ry0
北米と日本を同じ顔に新しくするってことかな?
2025/04/07(月) 06:32:35.76ID:OHAZ2tjX0
銀色部分とエムブレム部分が黒くなるくらい?
2025/04/07(月) 06:49:59.36ID:lSLxqdye0
トヨタは日本を捨てて海外に出て行くだろな

今ですら販売台数の85%が海外で、
今年中には日本より中国での生産数が上回るので

新車販売台数

中国 3000万台
米国 1600万台
EU 1300万台
印度 500万台
日本 480万台(半分が軽)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:55:15.97ID:7roy7Imf0
昨日トヨタ行った者だけど『エンブレムは…!?』『Cです』
言われたけどまだ諦めてない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:56:51.15ID:7roy7Imf0
ちなみにZの話でGRの話は聞いてません
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:58:11.31ID:BfRaqPaT0
カローラブランドの名目売上台数確保は社是なんだから
クロスのCエンブレムは外せんなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 07:38:17.59ID:Lph11pYG0
全長が短くなるのは確定してるんだから北米仕様ではなくタイ仕様(グローバル仕様)になるのは確定しています。現オーナーみっともないぞ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 08:00:42.51ID:3GjLYRfI0
>>599
全長が短くなるのは確定なんだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 08:21:16.99ID:x21IdWQN0
>>599
何ミリになりますか?
2025/04/07(月) 08:25:58.57ID:0BlBA4Ga0
>>596
そんなに拘りがあるならエンブレムだけ交換したら良いやん。
エーミング込みでも数万で出来るやろ。
2025/04/07(月) 08:33:53.49ID:RsiQzytq0
>>599
何も確定してなくて草
根拠も出せないのに確定とか言い張る愚かさよw
2025/04/07(月) 08:46:06.36ID:RV9LIyfD0
Cじゃなくなったらカロクロだと分からなくなるからそのままでいいと思う
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 08:50:14.52ID:ZfDeftZ20
現行オーナー悪あがきしてるな
2025/04/07(月) 09:15:28.59ID:4fwvjXLH0
ベンツみたいにカローラマークも10倍くらいのデカさになるよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 09:39:29.73ID:3GjLYRfI0
>>605
599と同一人物?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:44:18.21ID:T9+lSgQR0
全長は4490→4455に縮まると聞いてるが
これってタイ仕様と同じなんだよね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:49:12.11ID:bxiD1nR40
縮まるのは正しい情報なのか?
2025/04/07(月) 12:03:21.37ID:H+NXbqJg0
エンブレムは変更点に載ってないから変わる可能性は限りなく低いだろう
2025/04/07(月) 12:06:01.83ID:H+NXbqJg0
全長は前スレに書いてた人はいたけど
>>12

自分がみたディーラー資料には無かったから怪しんでるレベルな情報

ってか確定ガイジ爆誕した?
2025/04/07(月) 12:07:46.05ID:4fwvjXLH0
正しい情報と言う意味では既存の全ての情報に裏付けがあるわけでもないので
普通にガソリンモデルもありましたという可能性すらある
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 12:42:05.43ID:fbT5UjwT0
正直たった10%のユーザーの為だけに
ガソリンモデルを残す必要性だわね
コスト的にも合わないからここで残っても次のFMCでは確実に無くなるでしょ
2025/04/07(月) 12:56:38.37ID:j50rgLT30
HEVは確定だよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 12:57:58.96ID:zibp5O6Y0
全長はともかくボディ同色グリルって時点で顔チェンは確定でしょ。
たぶんタイ顔だろうけど僅かながら新顔の可能性もある。
顔チェンないタイ顔ないって願望垂れ流してる奴、ディーラーに降りてきてる情報が信じられないなら正式発表まで黙ってろ。
2025/04/07(月) 13:17:06.53ID:XZcS4X5j0
>>580
これの黒い部分がボディ同色になるのかも
2025/04/07(月) 13:43:19.76ID:0BlBA4Ga0
>>616
そうだったらいいな

これで満足か?w
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 13:44:33.65ID:fbT5UjwT0
妄想を楽しめ!
2025/04/07(月) 13:49:20.20ID:CbOMxKb/0
>>615
エクステリアの変更は記載あるけどボディ同色グリルとはどこにも記載がない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:47.74ID:PeYbD0E90
ディーラーを信じられないんじゃない
お前らを信じられないんだよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:57.15ID:bxiD1nR40
今のがかっこいいとは思わんけどタイ顔もかっこよく思えないから割とどうでもいい
そんなことよりバックカメラの解像度とかのほうが気になる
2025/04/07(月) 13:52:41.04ID:CbOMxKb/0
>>620
それ前から言ってるけどそれな、何故自分でディーラーの?同じこと教えてくれると思うよ
2025/04/07(月) 13:52:52.99ID:CbOMxKb/0
それなら
2025/04/07(月) 15:06:08.14ID:c4BqCY4n0
後1ヶ月なんだから大人しく待てよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 15:31:05.59ID:LFjVCm8s0
D資料にはボディ同色グリルと記載されてるよ
まあ信頼出来ない人には見せないか (笑)
2025/04/07(月) 16:05:57.82ID:+0lBv8oh0
「ディーラーで聞いてきた」の枕詞で話す奴の内容がバラバラすぎて、その時点で崩壊してる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 16:19:19.16ID:bxiD1nR40
信頼したのに5ちゃんなんかに書き込まれてかわいそう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 16:21:29.69ID:fbT5UjwT0
>>627
言うたるなw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 16:32:20.59ID:Ule/OVyb0
情報まとまるわけないやん
ホラ吹きしか居ないと思え
2025/04/07(月) 16:53:42.46ID:wbDCCfg60
顔チェン無し極小変更を切望する現行型ユーザー
VS
タイ顔その他大変更を熱望する次期型狙い見込みユーザー

ディーラー情報として有力なのが >>12
ただし外鈑色はちょっとわからんね
正式発表の答え合わせが楽しみですな
2025/04/07(月) 17:07:37.40ID:GWftwOch0
>>627
本当だったら秘密情報言いふらしてくてクズ確定
嘘だったら嘘つきでクズ確定
どっちにしてもクズ確定やんけw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:55:08.65ID:rtPCLjwH0
ホラ吹きちゃう
昨日営業マンにほぼネットで言われてる通り言われた
そのネットで言われてるが曖昧w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:58:36.74ID:rtPCLjwH0
どうせ今週にははっきりするだろうから深く聞かなかったけど向こうからほぼネット通り言ってきたよ
2025/04/07(月) 18:15:05.80ID:YYbugm6X0
>>626
だから何でそれが信用できなら自分で資料見せてもらいに行かないのかめっちゃ疑問
2025/04/07(月) 18:17:04.67ID:YYbugm6X0
今回の社外秘情報はアルヴェルとかの発売前価格とかと違って出所さえ分からないように、画像なしで口頭レベルであれば自由なレベルな情報だから別に秘密情報でも何でもないよ
2025/04/07(月) 18:32:06.35ID:eN1etJAa0
タイ顔こない、ディーラー情報は嘘、このあたりを連呼してる奴って何なん?w
タイ顔キモいも。
現行型乗りのシットですか?
良い値段が付くうちに売って新型予約したらどうでしょう?
もしかしてGx/Gガソリン乗り潰すマンですか?
それとも乗り換えコストに耐えられないコスパマンですか?
2025/04/07(月) 18:34:09.85ID:LSJ3ZlP10
言いふらし民がクズ回避に必死やんけw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 18:41:06.18ID:cuOHnJiy0
5月9日の1日前か後かでリセール大幅に変わりそう
2025/04/07(月) 18:42:20.43ID:93AW7AM+0
自分はタイ顔だろうが小変更だろうがどっちでも良い、来年には乗り換えてこんな糞車二度と買わんし
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 18:42:48.90ID:u60yZ8l/0
煽って中古買いたいマンかよ!?
2025/04/07(月) 19:12:23.56ID:OHAZ2tjX0
荒ぶる型落ちマン
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:08.44ID:RpIS3i020
ネットで言われてることってフロントの変更とシートベンチレーションとかだけど、ほんまか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:19.27ID:Ule/OVyb0
この程度の車格でベンチレーションは無理でしょ
来て欲しいけども
2025/04/07(月) 19:26:22.54ID:93AW7AM+0
>>642
なんでやねんw
纏めてるのに何故
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 19:33:45.32
小変更でも売れるんだから実装しないでしょ
実装したら他車種が売れなくなるから
むしろ絶対に実装しないまである
シートベンチレーションとかIRカットフロントガラスとかな
2025/04/07(月) 19:41:30.66ID:nTehIaWe0
これから岩手で作るようになったらトヨタの黒エンブレムですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 19:54:30.15ID:LlOzuEe00
車種のヒエラルキーを大事にする会社だからな
パワーシート付いてるのにメモリー付けないし
2025/04/07(月) 20:10:13.96ID:93AW7AM+0
さっき書き込んだとおりエクステリアがどっちになってもどうでも良いんだが真面目に考察してみる

タイ顔系統のグリルは今段階だとRX、クラウンエステート、RAV4に採用されている

いずれも上位モデルで(タイのカローラクロスは上位モデル)その流れでコンパクトクラスの大衆車に採用するかどうか?
万人受けしないであろうあのグリルを大衆向けの車に採用するかと思うと正直疑問符が残る。

でもカッコいいと評価して待ち望んでる人もいるのは事実だし得意の共通部品でのコストカットとしてタイ顔にする可能性もありえる。

五分五分のまま平行線
マジでただのチラ裏になってもうた結論
2025/04/07(月) 20:13:39.46ID:hbalsTUF0
3月末にガソリン車を納車したワイ、高みの見物
2025/04/07(月) 20:19:48.05ID:qb3PD8Ry0
1月中旬契約であと10日ほどで納車
顔なんて運転してたら見えないし興味ない人からしたらどうでもいいからね
自分は値上がり前に買えただけでラッキーだった
2025/04/07(月) 20:53:57.51ID:RV9LIyfD0
>>650
値引きいくらだった?
2025/04/07(月) 21:04:42.30ID:qb3PD8Ry0
値引きしてって一切言わなかったし、ディーラーオプションは何一つ付けなかったから値引きしてくれないと思ったけど、契約書見たら9万値引きしてくれてた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:20:00.97ID:u60yZ8l/0
>>649
どこが高み・・・・
2025/04/07(月) 21:37:50.79ID:ryWJHnx80
>>651
今週見積もりに行くので参考にさせてもらう
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:54:38.57ID:PeYbD0E90
>>653
1番の勝ち組だろ
どんなMC来ても後悔しないし新型発売直後の争奪戦にも参加せずに済むんだから
2025/04/07(月) 21:57:49.57ID:93AW7AM+0
値上げ+値引きなしでかなり高くなるのは間違いないからなぁ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 22:01:45.52ID:u60yZ8l/0
わざわざお高い税金まで払って
ガソリン車を買って勝ち組は草生えるw
2025/04/07(月) 22:06:23.52ID:/wqZQ3Ht0
ネタで書き込んでるのに本気で受け取ってどうする
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 22:24:18.68ID:PPM63al20
っきしょう
納車が3月から4月に延びてる間に、keeperが値上げしとる(-_-メ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 22:59:44.22ID:XAQhLapq0
ディーラーに声掛けしてあるけど今のフロントフェイスと大差ないならキャンセルする
じじくさいフロントフェイスはキツイ
現行モデル乗ってる人にはごめんだけど
2025/04/07(月) 23:06:41.14ID:lSLxqdye0
車の顔とかマジでどうでもいい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 23:09:51.85ID:cuOHnJiy0
トヨタ乗ってるのに見た目気にするんか
2025/04/07(月) 23:19:26.18ID:4jsRr2lY0
タイ顔じゃなかったら旧型オーナー涙の大勝利だな
今は勝つか負けるか相当なストレスだと思う
2025/04/07(月) 23:39:59.66ID:qb3PD8Ry0
数年しか乗らない買い物に勝ち負けとか言ってる時点でちょっと…
フルモデルチェンジならまだしもただのマイナーチェンジですし
2025/04/08(火) 00:13:35.50ID:iLevtEVz0
またまた強がっちゃって
これだから背伸び君は…
2025/04/08(火) 04:40:10.76ID:DAsNhX4S0
新型フォレスターは他メーカーユーザーからすると高評価なんだけど、スバルオーナーからすると評価低いのが面白い
2025/04/08(火) 06:38:06.08ID:il8Bh/4G0
タイ顔なったら生理的に受け付けないから現行買って置いて良かったになるからそれはそれで
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 07:01:37.09ID:tQV1Z6KJ0
一生乗るわけでもないのに狼狽えてる奴いるね
2025/04/08(火) 07:12:45.51ID:il8Bh/4G0
気に入った外見に変更なるならすぐ乗り換えるだけ
そもそも外見そんな気にする?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 07:23:34.06ID:r/pqxN3g0
>>660
じじくさいもなんも
カローラ買おうと思った時点で
既にじじくさい
2025/04/08(火) 07:27:05.86ID:iwDjKazk0
実際、年寄り多いもんなあ
これは改良後も変わらないだろ
2025/04/08(火) 07:32:03.69ID:1rGkqDP/0
お爺さんにちょうど良いカローラクロス
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 07:36:32.23ID:hiLYeTJt0
若者層はヤリスクロスHVだからな
先週見たトヨタカローラネッツの広告でも

「新社会人」向け ヤリスクロスHV Z でアピールしてたわ

カローラクロスHVは「スライドドアは要らないオジサン・お爺ちゃん層」
これはしょうがない
2025/04/08(火) 07:46:38.66ID:gvAZTarr0
カロクロとノアボクって
どっちが静か?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 08:09:50.81ID:Mdnc082w0
>>673
車買うような田舎の若者は金持ってないからな
広告打つならヤリスクロスくらいの価格がちょうどいい
これ以上安い車じゃ夢もないし

カロクロはオジサン・お爺ちゃん層というのは同意
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 08:23:26.69ID:NbwDPQjN0
今年5月に納車予定です。タイ顔に変わるのなら乗り換えようかと思っています。納車後乗らずに即売却した場合、トントンで売却できると思いますか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 08:31:32.40ID:8Xw3ChsK0
ヤリスクロスはアダプティブハイビーム付いてたり灯火類LEDだったり後席が424分割できたり
価格の割に装備が充実していて羨ましいわ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 08:58:14.83ID:sewN6VfX0
20代からみたら30〜40代もオッサン
いつかはみんなジジイになるのにな

暖かくなって燃費良くなってきたね
真冬18〜24が4月に入って24〜30になったわ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 09:30:19.19ID:Mdnc082w0
>>677
今回の一部改良でアダプティブハイビーム付いてくれたらうれしいな
噂もないから可能性低いだろうけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 09:55:40.96ID:oRysJbfV0
>>676
80万くらい落ちるでしょ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 10:10:53.43ID:nZ2WxveW0
今年58になるわいこのスレの中でもかなり高齢の方?
2025/04/08(火) 10:14:58.50ID:QCdoE1x10
>>676
他に足車あるなら良いけど新型納車までは大丈夫?

オプション次第だけど殆ど付けてないならトントンくらいでは売れるかと
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 10:24:30.88ID:NYT63EPy0
>>681
50代は若手だぞ
2025/04/08(火) 11:15:17.35ID:gbimaiEh0
まだ気が早いけど、せっかく誘導くんが消えたんだから次スレ立てる前に既存消化しような
やっと統一できるよ
2025/04/08(火) 11:20:33.90ID:fKpU4s5U0
>>679
アダプティブハイビームは歩行者にハイビームするから使わないな
2025/04/08(火) 11:48:38.86ID:VRfE4xxz0
エクステリア日本オリジナルデザイン
2lハイブリッドエンジン搭載
アダプティブハイビーム搭載
シートベンチレーション搭載
ローズレッド内装選択可
ガソリンタンク増量
シグナルロードプロジェクション搭載
調光パノラマルーフ
パワーシートメモリー
人気オプション標準化分値上げ

だといいなぁ
2025/04/08(火) 12:00:25.28ID:IemOTrcH0
ハンマーヘッドのカローラクロスと比べたら、前期も後期も型落ちやからな。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b84f7f58fd5d05ccd62b486e9f7ba5759fa7dfc4/
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 12:03:21.84ID:Mdnc082w0
>>686
値段が大変なことになりそう
2025/04/08(火) 12:19:24.66ID:LrFgdxo50
>>687
それ思いっきり妄想CGなんだがw

しかも去年のネタの焼き直しだな。
kuruma-news.jp/post/817695

carviewも車のニュースも同じネタをしつこく何度も使います糞メディア
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 14:08:55.72ID:pV2YgWcH0
いくらスタイリッシュ目指したってハリヤーやレクサスに勝てないんだから
もっと個性的でいい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 14:10:51.28ID:SlaTUn4m0
一般人向け量販車に個性なんて要らないよ
万人受けする無難なデザインと使い勝手の良さが大事
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 15:13:32.06ID:HA2Hn2Xh0
HV FFの燃料タンク容量が増えたら悔しいかな
何故カロクロのHV FFだけタンク容量へらすんだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 15:26:01.24ID:8Xw3ChsK0
重くなる
トランク狭くなる
あたりかな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 15:27:38.57ID:J7vHhKdN0
満タンで650走れば十分だろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 16:12:29.85ID:lfsa50Sa0
カローラなんてその辺の風景に紛れ込んで意識されないレベルのデザインでいい
グリルのシルバーの加飾が1番要らない要素だったが…
2025/04/08(火) 16:23:13.58ID:LrFgdxo50
>>684
そんな事したらまた調子に乗って復活してくるだろうから要らん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 17:00:21.65ID:HA2Hn2Xh0
カローラツーリングやプリウスだと800km以上走るのよね
あと、給油回数は少ない方が楽
2025/04/08(火) 17:43:50.57ID:pNkYhD7K0
https://x.com/push_de_an_dell/status/1909049454944280658
2025/04/08(火) 17:50:54.61ID:1DA5kjGb0
ええじゃないか
2025/04/08(火) 18:15:52.14ID:owqw182W0
>>698
また騙されてる人いて草
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 19:38:38.99ID:8Xw3ChsK0
前回の改良の時と同じ流れ
2025/04/08(火) 19:40:31.73ID:43o2zprH0
>>673
実際には若者の資金力だと
ヤリクロを選択するのは普通なんだよね
350~400万近く出して車買うのはどうかと思うわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 19:44:54.27ID:yq8qzIzh0
>>509
ガソリンなんていらんぞ
2025/04/08(火) 20:00:44.10ID:il8Bh/4G0
仮にテストカーだとしてもナンバー付けて公道走らせるわけ無いのにw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 20:03:02.86ID:NYT63EPy0
初任給25万程度のうちの職場の場合
20代の半数は車に興味ない→軽か型落ちコンパクト
それ以外→中古プリウスかヤリクロ、カロクロってかんじだな

カロクロとヤリクロの差はやはり所帯持ちかどうかだろう
2025/04/08(火) 20:19:25.17ID:43o2zprH0
ウチは上場2部の製造業だが
大卒初任給は20万ちょいw

今いる所の従業員数は200人程度だが
8割がた安い車ばかりだな
カロクロですら良い車に見えるw
地域・業種・職種によるが現実は厳しいなと感じる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 20:32:52.49ID:vKcrxgSq0
カロクロ以外のカローラシリーズの見積もりが出てきているけど
改良前のメーカーオプションが標準化された分を考慮するとほとんど価格上がってない感じだね
これならカロクロも心配無さそうだな
2025/04/08(火) 20:35:02.22ID:fKpU4s5U0
ホントは日本も20代で600万円くらいになってなきゃいけないんだろうけどね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 21:35:14.81ID:/jqFvJT20
いつかはカローラクロス
2025/04/08(火) 21:57:30.28ID:XE4hwidb0
車両の値上がりと合わせて現実はこれだからね…
ps://i.imgur.com/7LxOJLP.jpeg
2025/04/08(火) 22:34:26.31ID:zZFKG0l60
半ドアになりがちだよなカローラクロス
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 22:39:59.63ID:8Xw3ChsK0
全く?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 23:04:41.56ID:+ot2fpEz0
>>681
ワイの半分しか人生経験ないとかガキやんけ
2025/04/08(火) 23:38:50.19ID:lZJMfneZ0
収入で車は決まらない世の中
夜間工員が新車のアルヴェル乗る時代
2025/04/08(火) 23:53:38.86ID:zZFKG0l60
うちの会社は20代でランクル乗ってるやついるぞ
2025/04/09(水) 00:08:15.50ID:occeKSno0
時代は
大衆のヤリス
いつかはカローラ
未来はクラウン
2025/04/09(水) 00:10:18.76ID:iGdcii1u0
いつかはピクシスエポック
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 00:18:28.63ID:occeKSno0
>>698
エンブレムがトヨタマーク
ナンバーフレームの形が横長
よって使用者がパーツ取り替えただけだと分かる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 00:19:50.30ID:DYlK22iG0
まあ昔のカローラポジションは完全にヤリスに置き換わったな
というかヤリスすら初代カローラよりでかいんだから大衆の感覚がバグってるのかもしれん
2025/04/09(水) 01:28:37.07ID:3kVZMErw0
>>698
よくこれ貼られるけど何が言いたいんだ?
仮にマイチェン後がこれだとしてもまだ走ってるわけないやん
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 01:57:38.49ID:lXFeGLTs0
>>720
今回のMC版と言いたいに決まってるやん
2025/04/09(水) 03:47:03.06ID:NYRH+Dmd0
>>687
ヒョンデみたいでダメだわ
顔と尻以外変わってないし
予想CGにしてももうちょっと面白いものを描けよ
2025/04/09(水) 08:41:43.23ID:UEPVIEN40
カロクロを新車で買えるって今の日本じゃ金持ちの部類に入るし
新車でドイツ車買えるのは完全なる金持ち
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 08:44:36.47ID:5Zz80Fk60
350万は一般人の車だよ
何が金持ちだよ
2025/04/09(水) 08:49:37.08ID:kKN8eb3X0
残価設定ならそうかもね
2025/04/09(水) 08:53:37.66ID:cMalglCI0
単純な年収だけの問題じゃないからな
実家暮らしで他に金使う趣味もなかったら新卒3-4年目ぐらいでカロクロ買える貯金作れるやろ
2025/04/09(水) 08:53:47.29ID:kKN8eb3X0
買い換えでなかったら、こんな高価なクルマ買えないな
2025/04/09(水) 08:55:42.70ID:cMalglCI0
逆に言えば課長級でも子供複数、付き合いのゴルフや飲みで金が出ていきまくってたら新車買うのしんどい
2025/04/09(水) 09:35:12.17ID:kKN8eb3X0
課長級だと、上司のゴルフ場への送迎の為にアルヴェルじゃないと、査定に響かないか?
2025/04/09(水) 10:04:17.42ID:cc0hf4GB0
貧困層は新車買えないから塗装ハゲハゲのボロ中古軽だぞ
2025/04/09(水) 10:08:41.12ID:k6sEVrwQ0
>>711
ドアが軽いせいか強めに閉めないと駄目だな
俺は慣れたけど同乗者が良く半ドアにする
2025/04/09(水) 10:21:23.67ID:UEPVIEN40
カロクロの適正年収は900万円だわ
ハリアーは1200万円
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 10:33:27.94ID:uR/f3R4f0
ブランド価値はハリアーとカロクロどちらが上ですか?
2025/04/09(水) 11:12:53.40ID:3QLIHe6A0
ハリアーはガラパゴス、カローラはグローバルだから、カローラの方が上かな。
2025/04/09(水) 11:26:42.42ID:tcHyu5eC0
リセールありきだとかなり安い車だしな
2025/04/09(水) 12:32:13.00ID:VfqJK0k10
RAV4の方が満足度高ない?
2025/04/09(水) 13:06:00.57ID:HgnjitmR0
リセールは今後どうなるんかねえ
2025/04/09(水) 13:14:56.85ID:S9zLB1fb0
次期型、初回ロットの生産数が極小だとか。
各ディーラー店舗毎の割り当てが5台程度。
事前予約でほぼ食いつくすね。
マジですぐにオーダー停止になるかもね。
そうなったら現行型リセールもまだ落ちないよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 13:17:39.48ID:3My7Kivc0
今週土曜価格わかるので見積もりもらって来る
HVZ2駆でオプション込みで400万以内だと
即契約するよ
予約は
抽選方式でなく早い順なので
2025/04/09(水) 13:22:07.43ID:tcKcmiUy0
事前予約開始してる案内は結構前に来てたけどスルーしたわ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 13:48:30.15ID:VieXs5lf0
マイチェン後は製造工場が変更になるんだよね?
オーダーはすぐにでもしたいが
自分は製造が安定してこなれるまで納車は待ちたいんだよな
2025/04/09(水) 13:48:35.80ID:s1cfsOOw0
>>739
オプション何つける予定?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 13:50:21.93ID:VGlhoKmI0
ヤリスクロスは増産掛けてるのに
受注再開して直ぐに半年待ちになったし
公式発表アナウンス前からディーラーに通って、契約しておかないと納車なんていつになるか?判らんよね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 13:52:21.34ID:Fe1+knlx0
https://x.com/syamoikeda/status/1909809577383936445?s=46&t=_yuC2XRXKvCmG9dMr4DK1Q

シャモに現行オーナーバカにされてて草、現行乗り可哀想
2025/04/09(水) 13:57:35.14ID:Vj69+Ybh0
海外仕様のパーツを取り寄せて付けた車に騙される人何でこんなにいるんだw
2025/04/09(水) 14:09:23.06ID:EL+koq6J0
グリルを代えただけのMCでいちいちテスト車を外に走らせるとは思えないからな
2025/04/09(水) 14:17:31.06ID:S9zLB1fb0
アクセルオートで作ってるやつやな。
2025/04/09(水) 14:37:05.85ID:6fl9S0jE0
今フィールダーなんだけど
カロクロに替えても
座席の高さが上がるだけで
後部座席も荷室も狭くなるんだよね?

今800km走れるのも
短くなるようだし

ノアあたりにする方が
広々していいか
と思えてきたんだけど

どうよ?
2025/04/09(水) 14:44:34.91ID:U+m5TtlY0
フィールダーWxBからHVZに乗り換えたが、後席は確かに狭くなった

加速と静寂性は段違い
幅は12cm広くなったがPVMがあるから問題ない
回転半径4.9から5.2になってUターンは難しくなった
2025/04/09(水) 14:57:01.33ID:lIah7Cnl0
>>748
カローラツーリングのFMCを待とう
2025/04/09(水) 15:05:44.26ID:zLxOWFG90
Zグレードは車両本体価格が18万円UP
ツートン色はGRのみの設定
アダプティブハイビームとハンドルヒーターなどがMOP設定になるらしいね
ホントかな?

https://x.com/carp240s/status/1909791200800129073?s=19
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 15:07:53.66ID:g+nLT5sp0
18万アップは足元見すぎだなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 15:28:44.18ID:uWNoKsq50
現行オプションだったのが
改良で標準仕様になってアップでないかな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 15:46:51.07ID:aVzA/cV/0
もう予約できるんかな?
2025/04/09(水) 15:47:45.95ID:ypaSY+xV0
かっこ悪いグリル変わるなら欲しいかも
見た目以外はなかなかいいよなこれ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 16:22:14.58ID:PobVEFQD0
・標準装備化
ディスプレイオーディオplus 11万
ETC2.0 1.65万
イルミネーテッドエントリーシステム2.2万
シグナルロードプロジェクション ※新装備

もし18万アップなら今回標準装備化分を差引くと約3万の実質アップですみそうですね。
これでフロントマスク変更、新しくアダプティブハイビームシステム(AHS)選択可能、寒冷地仕様からシートヒーター個別OP設定可能とこれらもグッドです。GR以外2トーン廃止は残念な人もいるかもしれません。
2025/04/09(水) 16:23:32.50ID:6fl9S0jE0
>>750
ぬぬぬ

>>749
静かなのはいいねー
フィールダーうるさいからなー高速は特に

一長一短で
全部優れてるのがなかなかないねえ
2025/04/09(水) 16:30:26.59ID:KZ69VXlI0
アダプティブハイビームが追加ならタイ顔は完全に無くなったね
どんな顔になるんだろう
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 16:32:25.01ID:g+nLT5sp0
>イルミネーテッドエントリーシステム
>シグナルロードプロジェクション 

こんなの標準でいらんやろ
2025/04/09(水) 16:35:46.12ID:KZ69VXlI0
>>756
いらないと思ってつけなかったオプションだったしツートン買っといて良かった
アダプティブハイビームは欲しかったけど
2025/04/09(水) 17:07:46.60ID:KZ69VXlI0
こんな顔になったらすれ違うたびに笑ってしまうわ


https://x.com/randall_jo33231/status/1909876568270262371?t=Go4tMZSB0xuNz1x5hSKhRw&s=19
2025/04/09(水) 17:14:34.60ID:S9zLB1fb0
>>758
それはどうかな。
単眼遮光式のAHSもあるし、
現行デザインの四連ウィンカーの場所がAHSにドンピシャなんだよな。
元々AHS用だろって位に。
2025/04/09(水) 17:17:12.23ID:S9zLB1fb0
>>761
>>689
2025/04/09(水) 17:18:35.61ID:KZ69VXlI0
>>762
そうなんだ
どうなるか楽しみ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 17:28:14.51ID:PobVEFQD0
まあたしかにイルミネーテッドエントリーシステムはどうでもいいけど、新しもの好きとしてはロードプロジェクションは前のめりや。
モデル末期でアダプティブが入ると思わんかった。
2025/04/09(水) 17:45:45.37ID:lMiC6U+00
何故信じれるんだ
2025/04/09(水) 18:23:46.58ID:S9zLB1fb0
>>766
もう先行組の商談が始まってるからやで
(オプション詳細と価格が出てるということ)
2025/04/09(水) 18:51:45.74ID:rPmEls/f0
>>767
どうせ商談してきたって言う奴の間で価格が違う、仕様が違うまでの流れが目に見えてる
2025/04/09(水) 18:54:19.26ID:ZzePGjAw0
自分が聞いてきた話と違うこと言ってる奴もいるからあまり信じない。
自分が教えて貰ったことは信じてる

疑うならディーラー行けばいいのに行かないでここで嘘付き呼ばわりをずっとしてる奴は意味不明だけど
2025/04/09(水) 18:56:56.19ID:sQklKeCT0
>>761
こっちの方がエエやん
2025/04/09(水) 19:04:21.28ID:tLRXeihT0
>>769
用もないのにディーラー行って次のマイチェンどうなりますかー?って聞いてこいと?
そんな暇じゃないわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 19:06:02.71ID:VieXs5lf0
ハンマーヘッドの細長デザインはカバーの黄ばみが目立ちにくそうで良いな
2025/04/09(水) 19:14:45.57ID:c+oi7qYZ0
>>771
わろた。それならなんでそんなに変更点気になるんだw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 19:19:00.29ID:ShxTenS20
>>771
5chでウダウダ言う暇があったら電話で担当営業に聞く暇くらいあるやろ
2025/04/09(水) 19:27:28.85ID:lIah7Cnl0
>>772
たしかに、その発想は無かったわ。
2025/04/09(水) 19:29:48.33ID:VfqJK0k10
標準装備化じゃなくて素値上げならカローラクロス終わったなw
2025/04/09(水) 19:54:28.19ID:DqeRaO4r0
終わってないよ
それでもみんな買うんだから
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 20:09:37.63ID:IWfsok020
カローラクロス終わってくれええええええ(願望)
2025/04/09(水) 20:10:00.43ID:3r4Cjc7G0
商談してもオプションの名と価格しかわからないから見た目や性能は名前から推測するしか無いので、先行注文すると発表されるまでどきどきタイムで楽しいよ

ちなみに過剰な期待だけはしない方がいいと老婆心ながらのアドバイス
2025/04/09(水) 20:23:43.99ID:8zLBwynD0
>>771
気軽にLINEで聞くでいいじゃん。

>>779
俺は来年ハリアーでそれをやろうとしてるw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 21:04:20.05ID:jbZwsu670
スマホどこに置いてる?
2025/04/09(水) 21:05:11.98ID:8zLBwynD0
>>781
シートとコンソールとの隙間
2025/04/09(水) 21:06:40.23ID:8zLBwynD0
【あす楽対応】Aurax 車 隙間クッション 車用 隙間埋め すきま サイド収納…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/sn-factory/apx-010/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
2025/04/10(木) 01:02:45.05ID:jxZFIQMJ0
今のグリルですらカローラの中でも一番売れてる人気車だしタイ顔になろうものなら即日受注停止もありえるな
こんなの多少無理してでも欲しいだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 04:54:53.98ID:zlTbTE6H0
HVZ
車検前ですが売ったほうがいいですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 06:11:08.32ID:tYxJCF7X0
これって岩手県産になるんだっけ?
冬場に出荷したやつとかなんだか嫌だな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 06:12:31.70ID:m2mgELwj0
>>786
他スレで
雹害のせいで今月の納車日がずっと後に延期になった報告が挙がってたね
なむぅ~
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 07:24:27.80ID:FyMoq0qx0
>>785
他に足があるか車無くても困らないなら売り時だな
受注開始すると一気に下がるぞ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 08:27:18.28ID:i2ct3hY90
担当から電話きたので共有します。
HVZで18万値上げ、10.5DA他が標準装備になるの実質5万程度?値上げ。フロントマスク、ホイール、センターコンソールのデザイン変更。HVZのツートン廃止。ヘッドライトの機能?がMOPで選べる。担当曰く先行予約しないと納期が一年かかるかもしれないとのことです。でも工場が変わるそうでその辺りも読みにくいとのこと。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 08:29:06.40ID:i2ct3hY90
スレ読まずに投稿したので重複あったらごめんなさい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 08:31:45.37ID:i2ct3hY90
ちなみに電話きたのは昨日の夕方です。発売日は教えてもらえませんでした。
2025/04/10(木) 08:42:49.67ID:SsTWsrO70
>>790
>>756
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 08:42:53.58ID:V2Cpe7TE0
たまには値上げばっかじゃなくて値下げしろや!
2025/04/10(木) 08:44:38.38ID:SsTWsrO70
人気MOP標準化で18万値上げ
標準化されたMOPを加味すると実質3万程の値上げ
値引きはほぼ期待出来ないとしても
他メーカーと比べたらめっちゃ良心的価格設定やん
2025/04/10(木) 08:56:33.85ID:qFlgFS7A0
先行予約しないと1年待ちはキツイね
ほとんどの人は知らないでしょ
2025/04/10(木) 09:08:42.78ID:Fv+n7U/S0
車検までに乗り換えれば良いから余裕で待てる
2025/04/10(木) 09:18:00.55ID:1t3wwuzR0
どうせ超納期なら現行のリセールもいいだろうしな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 09:25:05.80ID:+gcrfl9x0
車検の関係で9月中までに納車可能であれば即契約するんだけど納期が心配だ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 09:32:18.28ID:lNLG7vlu0
1年も待ったら次の年次改良来るやんw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 09:37:27.58ID:gD3qB/ml0
>>785
マイナーチェンジ前の車はリセール暴落するならね
2025/04/10(木) 10:26:58.48ID:1t3wwuzR0
>>798
今からじゃ無理すぎではw先行予約かなり前からしてるのに
2025/04/10(木) 10:27:56.60ID:1t3wwuzR0
装備は良いけど広くなって欲しいんやが…
2025/04/10(木) 10:44:34.98ID:SsTWsrO70
>>795
殆どの人は先行予約というものがあることを知らないと思いますよ
一見でディーラー行っても先行予約はほぼ無理だし
正式発表後に商談しに行くと恐らく長納期
どうしても短納期で乗りたけりゃkinto
残クレもすぐ枠が埋まると思う
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 10:58:53.80ID:+gcrfl9x0
>>801
やっぱり無理だよなぁ
この頃は発売開始→1年待ちor納期不明とかになって車が買いにくくなってキツイわ
2025/04/10(木) 11:15:20.51ID:qDMdPN1F0
>>802
後席スライドつければいいのにな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 11:18:21.75ID:BOWPRFVh0
2つのデイラーに行ってる
両方とも土曜日から予約スタート予定
〇契約順で順位のところと
◎2週間の予約から抽選して順位決める
2025/04/10(木) 11:38:13.96ID:Fv+n7U/S0
>>804
ダメ元で担当に伝えてみればワンチャン優先してくれるかもよ

>>805
ほんとそれ、タイヤハウスに感触するから無理何だろうけど
2025/04/10(木) 11:41:39.97ID:1t3wwuzR0
いくら長くても良いから明確に分かるなら計画組めるんだけど、早くなったり遅くなったりするからなぁ…
2025/04/10(木) 12:00:36.94ID:+9InVuV30
GRスポーツはいくらなの?
2025/04/10(木) 12:05:26.67ID:Fv+n7U/S0
>>809
遅れてでるからまだ
2025/04/10(木) 12:52:11.93ID:zPMits+00
チュン:次はパノラマルーフ付けません( ー`дー´)キリッ
2025/04/10(木) 13:36:00.58ID:NGbcOIL70
リセールでそれなりに帰ってくるオプションで化ける可能性あるから付けたけども後ろに座ってこそなルーフだし、後ろには座れたもんじゃないし要らんかった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 13:38:20.28ID:lNLG7vlu0
天井の高さも車内温度も影響しないならルーフ付けてもいいけどそうじゃないからな
やっぱ黄砂でドロドロの天井見たくないからいらんわw
2025/04/10(木) 13:42:16.41ID:bSsotn8E0
ルーフ開閉できるならまだ価値あるけどな
2025/04/10(木) 13:45:09.47ID:YQF+esty0
パノラマルーフ付けてもあまりシェード開けないからな。
見た目がツートンになって格好いいけども。
メリットはそれだけかな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 13:47:58.87ID:vmHGde920
後ろに誰も座らんならヤリスクロスでよくね?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 13:59:40.26ID:2c3t1tbB0
ツートンなくなるなら今のツートンカラー買取で高値つくかもしれんな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 14:00:40.06ID:AwZYIirz0
ベストカーが未だに予想だしてるって事は
タイ顔は否定されてるんやな
2025/04/10(木) 14:12:47.54ID:SsTWsrO70
>>818
どの記事?
まさか古い記事ちゃうよな?
2025/04/10(木) 14:26:17.42ID:1t3wwuzR0
>>816
座らんじゃなくて座れん
2025/04/10(木) 14:42:12.98ID:+LW4oEpD0
いまだにタイ顔言ってる妄想癖は最近のトヨタの一部改良実績見てこい
タイ顔じゃ全然違う車になるだろ
2025/04/10(木) 14:49:15.78ID:463S4Tl60
明日商談行って来る。
ワクワク
2025/04/10(木) 15:03:34.82ID:QB8C+/xz0
>>821
じゃ、お前が思うエクステリア変更はどこよ?
全長もタイ版と同じ寸法に変更だしボディ同色グリルだしなあ
でもヘッドライトの機能変更も確定してるからタイ顔と完全一致じゃないかもな
買い替え予定のない現行オーナー以外は色々妄想して楽しむ時期だから否定されても困るわw
2025/04/10(木) 15:25:01.79ID:+kY2otl60
大体コンセプトカーとかMC情報でおおと思うような装備や変更は空振りに終わるんだよな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 15:52:18.40ID:h0MKIodE0
1、初の「ハンマーヘッド」デザインを採用したスリムなヘッドライトユニットを装備
2、クローズドグリルなど完全に新設計
3、後部では、「セコイア」風の逆L字テールライトを装備、流行のストリップライトは採用しない
2025/04/10(木) 16:05:15.42ID:QB8C+/xz0
>>825
なんで何の脈絡もなく2027フルモデルチェンジの妄想記事ネタ書いたん?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:16:25.15ID:i0hnbgGX0
HEVZ EFour注文してきた
大体予想通りだけどシートヒーターとベンチレーション付いてたわ
2025/04/10(木) 16:25:24.29ID:xsRNOU4c0
これで蓋を開けてみたら、DAサイズアップ+値上げだけで終わったらガッカリ感半端ないな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:28:27.19ID:SyP2Pbyq0
タイ顔になるの?
2025/04/10(木) 16:34:50.57ID:x0eDdYU60
トムヤムクンエディション
2025/04/10(木) 16:43:49.74ID:nJPYmkx/0
音楽聴きながらナビ案内音声出てるとき、ハンドルの音量±で音楽じゃなくてナビ案内の音量が変わっちゃうバグ、早く直してほしいわ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:45:10.33ID:SyP2Pbyq0
>>831
あれ俺だけじゃなかったのか
何か音小さくなったーと思って音量数段階上げて
次回電源入れた時に爆音で再生始まるまでがセット
2025/04/10(木) 16:46:13.98ID:463S4Tl60
>>827
その他kwsk
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:50:00.36ID:J8u2QxER0
>>827
寒冷地仕様オプション付けなくても
標準で付くんだね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:56:03.62ID:lNLG7vlu0
なんでそんなすぐ信じちゃうの?w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 17:12:21.57ID:i0hnbgGX0
あんまり覚えてないけどZは
ツートンなし
ドライブレコーダーは前方*バックガイドモニター(録画機能付き)は標準装備
寒冷地仕様標準装備
ステアリングヒーターはオプション
アダプティブハイビームはあり(メーカーオプションだったか忘れた注文書には記載なし)
カラー追加
プロジェクションロードマッピング標準装備
スノーモード(efour)追加
照明が変更

ディスプレイオーディオのサイズ12って書いてあったの気のせいかな多分気のせい
2025/04/10(木) 17:21:41.63ID:TCup/6xb0
>>836
値引きしてもらった?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 17:31:08.19ID:xeJEwFwI0
シートベンチレーション付くんだ!
レクサスLBXの立場が無くなるね
後はデジタルインナーミラーが付けば完璧?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 17:32:10.22ID:9T6XrbO90
>>837
値引き値引きで嫌な顔されてそう、、、
2025/04/10(木) 18:25:21.64ID:1t3wwuzR0
ベンチレーションは流石に嘘じゃない?
俺無かったぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 18:33:29.26ID:liqm/5to0
嘘っぽい情報出てるな
標準で
プロジェクションロードマッピング
べンチレーション
2025/04/10(木) 18:35:04.66ID:OWilOPvF0
シグナルロードプロジェクションじゃなかったの?w
2025/04/10(木) 18:39:23.73ID:OWilOPvF0
こんだけ装備追加されて値上げ18万だけってやばくない?
2025/04/10(木) 18:48:58.70ID:817JT7Bv0
高すぎてヤバい
勝手に装備追加して、購入側に選択権なし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 18:59:59.06ID:Cm1J5cBj0
注目される時期だから意図的なフェイクがけっこう混ざっていそうだな
まぁ早い所では今週末には商談が始まるみたいだからあと数日の辛抱だよ
2025/04/10(木) 19:01:19.13ID:OWilOPvF0
>>845
昨日から始まってるよ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:05:08.78
結局シートベンチレーションはフェイクニュースだったと
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:07:22.83ID:moIWf2O00
パワーシートにメモリー付けないトヨタがベンチレーション付けるわけない
メモリーだけ書いてた方が釣られたかも
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:09:41.28ID:532MsLI50
Xに注文書載せてる人いるね
2025/04/10(木) 19:19:27.86ID:e9G9Rh/U0
昼間営業から電話があって
今週中に契約すれば早く納車できると言われたが、、、
2025/04/10(木) 19:21:07.59ID:X1AzoTRd0
アダプティブハイビーム5万もするのか
2025/04/10(木) 19:24:51.30ID:I3XJLqu70
装備何もいらんから今の恥ずかしいグリルだけ変えて欲しいな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:32:51.97ID:532MsLI50
>>850
それは営業文句でしょ
2025/04/10(木) 19:32:58.57ID:X1AzoTRd0
これか
https://i.imgur.com/8UIVVOb.jpeg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:59:02.52ID:fuDYqF6Q0
これだけ値引きなんて
こちらのDでは値引き無しだが
2025/04/10(木) 20:01:33.76ID:pTHvyr9o0
その値引きはたぶん残価だな
総額でトントンって感じ
2025/04/10(木) 20:08:43.42ID:X1AzoTRd0
アダプティブハイビームだけ事前情報と違って後は全部合ってたな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 20:10:16.56ID:xeJEwFwI0
アダプティブハイビーム来たねー
ヘッドアップディスプレイは無いのか?
両方ともヤリスクロスでは付くのに
トヨタのオプション構成は良く分からんね
2025/04/10(木) 20:26:27.63ID:X37cbUjQ0
フルオプションの見積書が見たいね
2025/04/10(木) 20:39:33.62ID:qFlgFS7A0
アダプティブハイビーム高いなぁ
夜の運転が多い人はありだと思うけどね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:03:18.33ID:tW1ykPCF0
センターコンソールのデザイン変更がどんな感じか気になる
大幅には変わらなさそうだけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:08:01.68ID:p8ft0eOv0
内装ブラックしかないのかね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:10:24.96ID:Bx3yVyxP0
記者発表は5/9→5/23に変更になったんやね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:33:29.13ID:Cm1J5cBj0
改良前のメーカーオプションで標準化された物って結局DAプラス(11万円)のみなのかな
ターンシグナル・ロードプロジェクションが新規に標準装備となり車両価格18万円アップでいいのかね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:44:13.27ID:WOApS9Q80
ハイブリッドZで現金一括で27万値引き値引きだったよ
メーカーオプション色々つけたけど、ディーラーオプションはマットだけ
乗り出し350万
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 22:48:38.75ID:0RRNAWGk0
アダプティブつけるのはリセール的にも当たり前になりそうだね
2025/04/10(木) 23:38:17.56ID:Ta2FzGIX0
>>851
カロクロです
2025/04/10(木) 23:51:17.42ID:LvGgcLLR0
>>865
値引き頑張ったな
俺は土曜日に見積もり行くけど一見さんだからそこまでは無理だろうな
モデリスタは付ける予定だけど
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 23:52:18.73ID:X3hbDG3b0
釣られ過ぎw
2025/04/10(木) 23:58:33.87ID:X1AzoTRd0
値引きは少なくとも20はいけるだろう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 00:00:26.39ID:0nyjTBXl0
5万だよ
2025/04/11(金) 00:10:57.86ID:y4LnM2VE0
車体価格が気になる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 00:29:26.78ID:Xbsno8Lf0
>>870
普通に10〜15が限度やろ
下手したら1桁かもな
2025/04/11(金) 00:42:27.83ID:BYxsWTzS0
トヨタの過去の車でマイナーチェンジで顔が激変した事ってある?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 00:49:37.52ID:Uref7Df10
ない
だからこれが初めての試みということになるな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 00:51:55.44ID:mcgRX8350
50プリウスはフロントとリアそれと内装までかなり変更していた気がする
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 01:17:27.30ID:sVG4LHmJ0
SAIはマイチェンで激変したな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 03:30:28.47ID:66j+Lgxq0
>>811
ネタが切れて手のひら返し
2025/04/11(金) 06:43:38.68ID:rOw8YxWc0
>>874
微変更しか今までは無かったはず
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 07:07:17.16ID:euALMAHH0
販売店によるとは思うが、GRSの店舗割当メチャ少ないので買いたい人は列に並んで相当待たされるね。注文は4/23前後から開始とのこと。その時になってやっぱりZにしようと思っても、こちらも既に長い列になってそう、、
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 07:36:01.69ID:euALMAHH0
ちなみに聞いた販売店のGRS割り当ては2台/月程度、一般グレードは30台/月程度。これは個別の店舗じゃ無くて販売会社への割り当て数。grsは8月〜、一般グレードは5月〜生産、割り当て。
2025/04/11(金) 07:36:49.20ID:k9Zbsxi+0
昨日、営業から電話があったけど
デザインは、そんなには変わらないと言ってたな~
ただ、画像としてはまだ入ってないから
何ともいえないとも
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 07:41:35.47ID:n9yCIxQj0
デザイン変わらなかったらゴミじゃん、そんなわけないでしょ
2025/04/11(金) 08:08:18.07ID:E5i8Sb3t0
ZにあってGR-Sに無い装備がパワーシートくらいみたいね
2025/04/11(金) 08:11:19.96ID:lBGCH5UK0
5月の正式発表に間に合うように
どこかの有名スポットでカタログやCMの撮影するんじゃない?
そこからスパイショットが出たりしないかな
外観だけでもはよ見たいよねw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 08:38:52.90ID:6R2Cllf60
>>874
激変はノア
https://id-information.co.jp/kuruma/noah_koki/
2025/04/11(金) 09:20:06.26ID:AfPtmoBe0
シエンタやヤリスがゴン太バンパー付いたり無くなったりしてるから
カローラクロスも現行型にゴン太バンパーが付くだけかも知れんぞ
2025/04/11(金) 09:24:55.42ID:E5i8Sb3t0
>>885
ほぼ合成で作ってるぞ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 09:32:49.79ID:7bdI+6Y10
トヨタの場合受注停止するレベルなら内外装の変更とか法規対応以外でするメリットは無いんだけどな。
新しい部品の方が仕入れ安くなるとかは有るだろうけと
補修部品の管理とか無駄な経費だけが増えてく。
2025/04/11(金) 09:37:28.57ID:Ytt4Zp2D0
>>696
差額実質◯円とか言ってるけど全車標準装備されたら改良前よりパーツの単価下がるからね
組み立て時なにも考えず全車に付ければいいから楽だし
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 10:18:38.64ID:nXktnuXN0
>>887
ゴン太バンパーとは
2025/04/11(金) 10:19:42.39ID:JL0A2eG20
うちのミシガン州にある工場でも数年前から人件費が極端に上がって尚且つホワイトカラーのひとたちはコロナでテレワークで楽する事に味をしめて仕事をしない、だからメキシコに工場を作り稼働している、米国での人件費アップによる部品コストアップを米国自動車メーカーが許可してくれたらメキシコから輸入しなくてもよかった、今後は米国製造の部品をコストアップして販売します。ダメだったらメキシコから関税をオンした金額で販売します、って会社が多いと思う、
2025/04/11(金) 10:39:56.85ID:pQIPhS120
18インチのタイヤの銘柄がどうなるかだな。プライマシー4継続か、ガソリンに装着されていたスポーツマックスに変更か、全く別物になるのか。
2025/04/11(金) 11:12:41.64ID:4lWIegXb0
タイヤなんかどうでもいいわ
GRS欲しいが19インチがいらねーな
こんなクルマになんでて思うが
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 11:16:11.47ID:39zjkyuy0
ヤリスクロスだって18インチが標準なんだから
同じ18インチじゃぁ悔しいじゃないですか?
19インチ欲しーの!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 11:31:31.14ID:JY0w4QTv0
タイヤ交換の時いちいち金がかかるから18でいい
なんなら16でも良いw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 12:08:36.33ID:n9yCIxQj0
現行乗りが可哀想になる改良だな・・・
2025/04/11(金) 12:20:38.21ID:dXO9L26u0
リセール良いんだから買い換えるべ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:55.49
IRカットフロントガラスがないから初期型も現行型も再改良型も夏暑いのは同じ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:04.08ID:LdBk+PSb0
>>897
そうか?
中身の改良がほぼなかったんだし、現行の方が良いと思う
タイぶつぶつは生理的に受け付けないし
2025/04/11(金) 13:15:49.64ID:E5i8Sb3t0
言われてみればシグナルロードプロジェクションとアダプティブハイビームだけになるんかな?中身の改良って

寒冷地仕様は分散しただけだし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:17:04.02ID:YDGJCqNi0
現行ぷた顔生理的に受け付けられない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:19:14.66
>>902
おっとBMWの悪口はそこまでだ
2025/04/11(金) 13:21:50.81ID:BYxsWTzS0
いらないオプションが付いて値上がりはね…
初期みたいに走りの部分の改良が1番キツイと思うわ
2025/04/11(金) 13:27:24.00ID:oozYbEjU0
タイ顔はLBXと被るから無いな
2025/04/11(金) 13:33:16.79ID:uS0kSDvP0
>>12 が正解でしたね
2025/04/11(金) 13:39:33.70ID:p6CGtYFy0
【TOYOTA】カローラクロス Part62【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1744346350/

消化しきる前に立てといたで
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:40:34.57ID:7gyZFZgt0
やっぱりタイ顔なんだ

https://creative311.com/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:41:32.15ID:XCn029Jc0
GRSの専用サスって具体的にどんなの?マルチリンク?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:46:37.78ID:euALMAHH0
>>906
変更あるとしたら記者発表が5/23に遅れた。
生産開始もそれ以降。
2025/04/11(金) 13:51:55.96ID:rRQwZ5M00
>>854
あーあ、パノラマルーフつけちゃったのか
絶対後悔するぞ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 14:05:29.70ID:n9yCIxQj0
現行オーナー泣いてるだろこれ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:55.60ID:euALMAHH0
フロントデザインが変わるのは確実、、だけどはっきり分からないのがね〜。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:21.27ID:N2nL9nf80
旧型リセール暴落するなこりゃ
2025/04/11(金) 15:00:37.41ID:HFEa5c0y0
必死に生理的に受け付けないとか書き込んでかわいそうになあ
こりゃ現行は価値無くなったわ
2025/04/11(金) 15:05:16.43ID:zibDwHzs0
ツートンにしたいならGR-S必須かよ
うーん
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 15:31:52.73ID:Wbv3c64M0
もう終わりだよ、くそっ
2025/04/11(金) 15:33:07.17ID:hV0O6MOW0
>>895
17インチでいい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 15:53:27.60ID:n9yCIxQj0
モデリスタは型番同じみたいですね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 16:27:07.03ID:nXktnuXN0
しゃあタイ仕様では無いのか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 16:28:14.05ID:svuRxjW/0
未だにタイ顔言ってる勢力は何者なの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 16:34:23.75ID:JY0w4QTv0
GR以外は産廃だな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 16:36:46.29ID:ug3YmaE90
フォグの位置とかは変わらんってことか
じゃあタイ顔じゃないな
解散!!
2025/04/11(金) 16:45:03.49ID:BYxsWTzS0
フルモデルチェンジは2年後かな?
2025/04/11(金) 16:57:20.36ID:pkXaJmOc0
タイ顔って聞くとサガットを思い出す
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 17:00:29.78ID:FdgFlc2+0
案内が来たので明日契約してきます。
既出ですが値段があがるのと顔が変わるそうです。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 17:12:16.69ID:hOQCC5bT0
ボディ同色グリルで長さが3センチ短くなる

これってタイ顔しかないのに
2025/04/11(金) 17:15:13.85ID:08S4SP7e0
アクティブラゲージボックスはディーラーオプションに纏められたみたいね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 17:42:10.73ID:GYtqrafr0
>>811
チュンチュンは情報降りてきた〜!で遥か昔から分かってる内容だし、お気持ち表明ばかりだしつまらんから見なくなった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 17:47:58.30ID:nXktnuXN0
>>927
3cm短くなるってどこ情報?
2025/04/11(金) 17:53:26.93ID:uS0kSDvP0
Motaとか買取比較業者に現行カロクロの見積依頼いっぱい来てそう
2025/04/11(金) 17:56:33.84ID:uS0kSDvP0
>>930
ディーラー情報でしょ
>>12にも書いてある
車庫証明の関係で寸法ないと買い決断できんでしょ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 18:06:12.69ID:nXktnuXN0
>>932
どこのディーラー?
2025/04/11(金) 18:09:28.73ID:BYxsWTzS0
>>811
前は必ずつけるって言ってたのに
ブレブレの配信者の動画は信用できないし二度と見ないわ
2025/04/11(金) 18:16:35.92ID:c/E6FZ0K0
とうとう出たね…
https://imonar.com/PtDl4Xt.jpg
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 18:17:14.17ID:Uref7Df10
この期に及んでタイ顔しかありえない派とタイ顔だけはありえない派がいるの笑えるわ
2025/04/11(金) 18:18:39.48ID:uS0kSDvP0
>>933
正式発表前に情報元ディーラー名晒すとか極悪なことせんやろ
2025/04/11(金) 18:20:32.14ID:pkXaJmOc0
フロントのカローラマーク無くなっちゃうの?🥺
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 18:22:19.60ID:fqJmdzEM0
もはやカローラとは言えない価格になってるのにエンブレムだけ継続だったら笑うわ
2025/04/11(金) 18:24:41.68ID:BYxsWTzS0
マイチェン前の人は安く買えてるから次の車の費用にあてれる
マイチェン後はカッコいいかは別として新顔としてマウントとれるかも
2025/04/11(金) 18:28:52.92ID:uS0kSDvP0
マウント?カローラで?
2025/04/11(金) 18:29:15.36ID:Y43hNsGr0
見積もりみて思うけどハンドルヒーター付けないと現行より悪いハンドルになるんかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 18:30:37.37ID:sraWKYgL0
>>935
ボディ同色グリル?
2025/04/11(金) 18:31:55.32ID:uS0kSDvP0
>>935
ライトも変わってないしグリル塗っただけでしょ
出直してこいw
2025/04/11(金) 18:41:09.25ID:zibDwHzs0
>>935
Cマークが青だから流石にそれは騙されない
2025/04/11(金) 18:46:22.70ID:zibDwHzs0
画像検索したらすぐ出てきた
//i.imgur.com/6Rpehxl.jpeg
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 18:59:09.31ID:6R2Cllf60
>>930
クリトレにも書いてある
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:04:38.74ID:svuRxjW/0
ヤリスクロスZだってステアリングヒーターは標準装備なのに
カローラクロスは全車オプション て・・・

上級モデルは、さすがにこれくらいは標準化しようよ
2025/04/11(金) 19:17:16.15ID:Y43hNsGr0
クリトレ絶対ここみて記事書いてるだろw
間違ってた部分まで一致してるし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:23:17.47ID:mcgRX8350
もう商談が始まっているのにここまで画像を伏せるかね?
外観の変化が大きくて現行モデルの納車待ちユーザーに配慮でもしているんかな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:24:24.06ID:sraWKYgL0
>>949
つまりクリトレに書いてあるは何の根拠にもならないということか
2025/04/11(金) 19:27:53.52ID:zibDwHzs0
>>951
そらそうよ、おーん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:28:42.15ID:n9yCIxQj0
>>950
まだ現行型納車されてない人いるからね、流石に可哀想すぎる
2025/04/11(金) 19:30:47.34ID:NxumnM4J0
公式の発表ならまだしも一介のブロガーの情報なんて便所の落書きと変わらんだろ
最近は情報統制が厳しく画像の流出がないからなんとも言えんなぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:35:44.41ID:Uref7Df10
ネット疎くてモデルチェンジの情報知らずに現行型待ってる人が1番可哀想だろ
納車直前直後に新型発表されるんだから
2025/04/11(金) 19:51:13.05ID:YebQQ6J20
>>950
今までもそうよ、注文できるようになっても見た目が分かるのは発表後
40アルヴェルだけは例外だった
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 19:53:45.86ID:6R2Cllf60
>>951
35mmとここより具体的だから別ソースだろ
まあ可能性があるという微妙な表現だけど
2025/04/11(金) 19:55:21.10ID:YebQQ6J20
>>957
12にもそう書いてるだろ
2025/04/11(金) 19:56:10.35ID:AcK4nFEJ0
フロントが変わるからってタイ仕様と言うのが短絡的なんだよね。グリルの色や形がちょっと変わっても、変わるって事なのに過剰反応しすぎ。
ライバル車の工作とも疑うレベル。
2025/04/11(金) 19:58:34.43ID:YebQQ6J20
タイ顔タイ顔騒いでる人本当意味不明よね

期待してるとか、そうなればいいなぁな書き込みならわかるけど、タイ顔ならないと親でも○ぬんか?ってくらい必死なヤツがおる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:02:28.87ID:33TguUls0
もうタイでもベトナムでもラオスでもええ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:05:42.62
>>960
クラウンエステートやレクサスRXに並ぶ!と勘違いしたくて仕方ない背伸び底辺の願望だろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:13:09.39ID:fL67Bbjg0
>>960
それそのままネットメディアに言えば?
2025/04/11(金) 20:15:58.01ID:pQIPhS120
タイ顔風の日本独自の顔を出してくる可能性もあるから油断ならん。
2025/04/11(金) 20:17:18.82ID:BYxsWTzS0
騒いでるのはシャモっぽいわ
2025/04/11(金) 20:17:43.15ID:nMQeQSbJ0
シャモw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:21:20.45ID:ug3YmaE90
タイ顔じゃなかったらシャモは責任取った方がいいんじゃない?
どうせあくまでエンタメとか言って逃げるだろうが、、、
2025/04/11(金) 20:21:44.51ID:1I0G4tNk0
タイ顔といえば名倉潤
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:30:44.61ID:fL67Bbjg0
>>964
その可能性が高いで。
ライト形状変わる可能性高いから。
2025/04/11(金) 20:36:42.92ID:YebQQ6J20
>>962
なるほど、ありえるな
どうなるかトヨタ本社しかわからんのに



>>963
デマでも何でもとにかく書いてアクセス数を稼ぐ芸風だから仕方無い
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 20:46:51.52ID:mcgRX8350
ディラーにZ E-Fourの価格を確認したら現行の230,000円アップだった
よって2WDとE-Fourの差額が現行より50,000円アップに
その内容については承知していないとのこと
2025/04/11(金) 20:58:07.63ID:hS8mxRWv0
>>958
12、12ってなんの根拠にもならんレスを必死に叫んでるのは何者?
ご本人?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:03:30.35ID:Nc2X3Jne0
4455/1825/1620
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:10:35.76ID:fL67Bbjg0
>>972
お前自分でディーラーに聞きに行ってみたらいいやろ
根拠なんか今の段階で5chに出せるわけないやろが
低知能め
2025/04/11(金) 21:11:26.08ID:BYxsWTzS0
>>12
タイ仕様は4660mmだしボディ同色だから違うよね?
北米仕様に準ずるって事みたいだし>>580の件もあるから完全に新しい顔になるのかな
そもそも古いタイ顔にするわけないよね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:29:23.81ID:Nc2X3Jne0
ホイールベースは2640
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:43:07.98ID:mcgRX8350
ネットに上がっている契約済みの人のコメントだと
Zグレードにシートベンチレーション標準装備のようだけどどうなんだろうか?
来週にならないと商談に行けないのが辛い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:44:33.82ID:EI3TKIwJ0
買って後悔したハイブリッドZFFパノラマルーフ、売ってよかったわ
86の納車が楽しみ
2025/04/11(金) 21:44:38.49ID:YebQQ6J20
>>972
本人全く関係ないけど文章読めてる?
>>957
35mmとここに書いてないことを記事に書いてる。と言うことに対して35mmって12に書いてあるって言っただけだよ?
2025/04/11(金) 21:47:46.52ID:YebQQ6J20
>>977
商談で出て来た資料には記載無かったし営業の人も無いって言ってたし無いはずだけどなぁ…ステルス追加するには余りにも高い装備
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:49:33.10ID:Nc2X3Jne0
現行:4490
新型:4455
計算を
2025/04/11(金) 21:51:58.02ID:fL67Bbjg0
営業向け資料を上げてるやついたわ
x.com/SUGARCHAN08/status/1910672260785914144
2025/04/11(金) 21:55:16.77ID:YebQQ6J20
>>982
これこれ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:57:12.54
>>982
一番下のグレードがGからXに格下げされてて草
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 21:58:38.56ID:mcgRX8350
>>980
ちゅんちゅんTVの視聴者の報告コメント見たんだけど嘘を言っている感じではなかったんだよね

Xで販売店向けの説明資料が一部アップされているね
外装の大規模な意匠変更がうたわれ全長の変更4,455mmが明記されていた
2025/04/11(金) 22:03:33.99ID:YebQQ6J20
これらの新機能を精錬されたフルモデルチェンジハリアーに乗り換える予定楽しみ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 22:04:01.14ID:e5E+Kmxb0
>>982
コレとは別に装備一覧表みたわ
GRSの欄が白抜きの枠で隠れてる奴

まあ嘘だけど
2025/04/11(金) 22:09:00.76ID:YebQQ6J20
SNS等に上げないでくださいって全部の資料見せて貰ったのにこいつはw
2025/04/11(金) 22:10:47.24ID:pQIPhS120
HEV専になるならやはりエレクトロシフトマチックになるのかな。デザイン変更みたいだし。
2025/04/11(金) 22:12:36.27ID:YebQQ6J20
>>989
アドバンスパークのこと考えると本当それは必要w
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 22:20:04.98ID:6R2Cllf60
>>988
そんな奴が前いたから写真は載せないんだろうな
2025/04/11(金) 22:22:27.95ID:XUf6oNkG0
営業が離席した隙に撮ってるんかなw
2025/04/11(金) 22:23:50.98ID:pQIPhS120
単純にドリホルが前に出てくるだけだったら笑う。それはそれで便利そうだけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 22:24:44.11ID:hnD4lNv50
19インチはGR-Sのみか
しかも出遅れ後発とか納車はいつになるか?判らんなこれ
2025/04/11(金) 22:26:40.82ID:YebQQ6J20
Twitterの奴画像としてあげとこ
https://i.imgur.com/l5dn0G0.jpeg
2025/04/11(金) 22:35:06.15ID:BYxsWTzS0
>>995
今のシフトって小さい?大きくないほうがよくない?
ボディ同色グリルでより都会的な上質感?
現行型のグリルもボディ同色だよね?
隙間のところが埋まるのかなぁ
もうわからんわ
2025/04/11(金) 22:36:54.33ID:V7VXGsL10
画像を見ると密かにリアのランプも変更入るんだな。
2025/04/11(金) 22:38:54.17ID:MqyHLwi30
シフターのところ変えるのか
MCとしては画期的じゃないだろうか
劣悪なスペース効率の主たる原因だったし
2025/04/11(金) 22:39:51.81ID:hp18dxYt0
明日見積もりに行くけど逆にこれだけしか情報出てないトヨタはすごいわ
日産なんかディーラーによって情報速度が違いすぎる
遅い日産ディーラーにあたるとネットやLINEグループチャットから情報入って2、3週間後にこちらから連絡してようやくってことがざらにある
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 22:40:15.39
1000ならIRカットフロントガラス実装
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 33分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況