X



【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 21:48:12.30ID:zmAteUNg0
6代目フォレスター SLのスレです。



前スレ【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735735373/

【参考】ウィルダネス
https://slotinfo.net/post-4083/

【参考】モンスターマシンに昂ぶる 007
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17238799
2025/03/19(水) 14:46:52.65ID:5jbBIt050
俺は1.8VN5→2.4VNHに乗り換えたけど1.8で充分かな
元々フォレスター乗りだからSLで戻って来たいけど
年10000キロくらいしか乗らんから1.8で良い様な気がしてる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 15:40:24.40ID:MKbIXlTB0
>>69
うちのところは相変わらず希望のドリンク聞いてくれてそれとお菓子くれるわ
近所のお菓子屋さんとコラボした謎のスバルクッキーとか出てきて面白い
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 16:18:31.48ID:TepkDZ9W0
カナダの人のYouTubeを見たけど「フロントガラスは消耗品」って日本じゃなかなかないわ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 18:25:07.48ID:D6NRHJP20
すっごいどうでも良い話なんだけど何でフォレスターの型式番号って SIが飛んでるの?
2025/03/19(水) 18:35:40.20ID:MBu3SBsi0
1と紛らわしいから
2025/03/19(水) 19:27:42.75ID:/5/9uEDD0
お菓子なんて出るのかよ
都会のスバルは違うんだな
2025/03/19(水) 21:16:14.80ID:HbdjTTet0
オイルと悔し涙が垂れてくるエンジン買ったやつおる?
2025/03/19(水) 21:17:06.10ID:58rjZkEc0
>>71
なんかshev一択って思ってたけど、CB18も気になってきた。
乗った事ないんだよなぁ。
両方の試乗車乗ってから決めようかな。
2025/03/19(水) 21:29:59.61ID:NjuZzcWz0
俺は年間走行距離5千km超えるぐらいなのでCB18で十分かな
そう言えば、オイル滲み発生したら最近(去年の夏以降)は対策品が組み込まれた新品エンジンに載せ替えらしい
どんな車もオイル漏れがあると車検通らないと聞いたことある
リコール対象にすればいいのにねそうすれば保証期間気にしなくて済むのに
2025/03/19(水) 22:01:58.67ID:Pw1IqTq40
1.8のスポーツとSHEVのプレミアムでどれだけ装備差があるかだな
2025/03/19(水) 22:19:43.85ID:zimHiAKP0
>>80
てことは新型は対策品なのか
安心してええんか…?
2025/03/20(木) 00:05:31.78ID:P3oHX8Br0
ソースは5chっすか?
2025/03/20(木) 00:09:43.41ID:0kCFyrGw0
>>82
そう願ってる
まあ、対策エンジンが100%安心かは長期的に見ないと何とも言えないけどね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 06:29:08.25ID:DCoyJUoX0
7年目の車検(15万キロ)、ディーラーで事前点検したら、わずかなオイル漏れ発見、リアハブベアリング異音など発見。この2つは延長保証に入っていたので、無料対応されます。ただ、これらは、エンジンおろしてバラバラにしたり、リア部分もバラバラにするので、そのついでに、いろんな、「おすすめ交換メニュー」が提示されました。その結果、点検パック8万円と、法定費用6万ぐらいを引いた差額が38万円。つまり総額52万円でした(-.-)。
この有料部分で大きなものは、プラグ交換(4-5万)、シリンダー内の何かの部品(高回転と低回転時になんだか機能するとやらで10万円ぐらい)、ディスク交換、ブレーキパッド交換、ウォーターポンプ交換など、ここまでで大部分を占めます。これらが、エンジンやハブベアリング交換時に一緒にやったほうが、あとで、別にやるよりも工賃がかからない(保証修理部分に含まれるから)からおすすめと。あとは、こまごま、エアコンフィルターとか発煙筒とか、全部合わせて52万円。
おすすめメニューは、2年後の車検も通してさらに乗るならいまやったほうがお得、2年後乗り換えるのなら、やらないのも選択肢、という説明でした。
まぁ、なんとくわかる説明ではありますが、2年後のことなんてわからないし、でも、50万円はちょっとなと思ったり、どうするのがいいか、踏ん切りがつきません。
みなさん、この立場ならどうしますか

酷い車やな。
2025/03/20(木) 06:48:13.56ID:138IGmcX0
長っ
2025/03/20(木) 06:54:27.79ID:L7CnVRwn0
>>85
52万は高いな
こういうの見るとやっぱりトヨタ車だよなとなる
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 06:56:16.54ID:XFxHOL6s0
>>85
価格でも書いてた人?
2025/03/20(木) 06:57:30.37ID:zruxMb500
てゆかそれ6代目フォレスターの話じゃないだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 06:59:01.31ID:3BWWvSUU0
>>7年目の車検(15万キロ)
>>酷い車やな。
 乗り方にもよるが10万km過ぎたら交換部品は多くなり維持費もかかる。スバル車10年(20万km)乗ったけど、
 最後の2〜3年は、10〜20万円/年の修理代の出費だった。気に入っていたから乗っていたが、
 クロストレックS:HEVの発表と今年の秋に車検なので、乗り換えた。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 08:26:12.32ID:VkmlB+VO0
ちょっと高い気もするけど、15万キロ乗ってるならまあ有り得なくはないんじゃない?
俺だったらその50万を頭金にして乗り換えるけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 09:12:11.40ID:dVtm4FIY0
ハイブリッドって、意外とエンジンとブレーキまわりは長持ちするって言われてるけどSHEVはどうなるかよめんな
なかなか時間をかけたせいか今回初期不良はなさそうだけど
2025/03/20(木) 10:32:03.41ID:FH4Gvh8+0
そうなんだよ、長持ちするから廃車にするのはもったいないんだよね
だからシステムを剥がして地下水汲み上げポンプに組み込んで田んぼに水入れてる
2025/03/20(木) 11:38:24.04ID:RmMMRCfA0
以前、SG型フォレスターの13年目車検見積が60万弱だったな
トランスファーの故障で交換必要だったのとタイミングベルトやウォーターポンプの交換、バッテリーやタイヤの交換も含まれてた
余計なものを削ったりタイヤやバッテリーなんかは自分で安いとこ探して車検通すのも考えたけど、次に欲しい車があったので車検通さず乗り換えた
2025/03/20(木) 14:27:30.20ID:gljS5AQf0
クロストレックEX予約しに行ったら
次期フォレスターX-BREAKEと値段一緒って…

予約せずに帰った
2025/03/20(木) 16:14:40.55ID:lvc6wQTm0
Audi Q5 Sportbackは、最高出力150kW(204PS)最大トルク400Nm(40.8kgm)のクリーンディーゼル2.0ℓ TDIエンジンを搭載。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
2025/03/20(木) 16:31:12.64ID:d4i47lE90
X-TRAIL e4ORCEは、最高出力106kW(204PS)の発電用1.5Lの可変圧縮比ターボエンジン(VC-TURBO)、フロント150kW、330N・m、リア100kW、195N・mの強力モーターを搭載。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
2025/03/20(木) 17:16:46.47ID:RmMMRCfA0
>>95
X-breakアイサイトX無しがクロストレックEXと同じ405万だったてこと?
もしそうなら俺の予想通りだけど、前スレに新型フォレスターのX-breakアイサイトX無し420万、EX440万って書き込みが複数あった
どっちが正解なんだろ
2025/03/20(木) 18:32:08.56ID:H19B5a9E0
価格コムを鵜呑みにするならx-breakはアイサイトx付きで440くらいじゃないか
1.8だけアイサイトxなし選べるって話だから400からって情報も合うね
実質50万アップは草生えるわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 18:47:43.83ID:VkmlB+VO0
価格コムを鵜呑みにするなよ
2025/03/20(木) 19:19:27.60ID:H4qd5gUb0
>>80
それってリビルト対応(故障)が多すぎて在庫が無いから新品交換って話じゃなかった?
2025/03/20(木) 21:11:18.37ID:gljS5AQf0
>>98
違うEXって書いた意味わかってくれ
X-BREAK・EX(ストロングハイブリットのアイサイトX付)
2025/03/20(木) 21:13:35.14ID:gljS5AQf0
>>98
あっ!書いてなかった
X-BREAK・EX→406万円
(アイサイトX付ですよ)
2025/03/20(木) 21:34:11.88ID:gljS5AQf0
最低は385万円1.8ターボ
最高は415万円だったPremiumな

中間のX-BREAK・EXが406万円

クロストレックの予約やめた
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 21:44:29.07ID:6l9Q4Keu0
>>104
税抜ですよね?それだと
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 21:48:03.90ID:cr4/WUBc0
俺も次はこいつにしようか迷ってる
スバルは買ったことないけどトヨタも欲しい車がない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 21:50:13.66ID:1xIbOYCP0
>>104
それ、消費税抜き価格だよね?
消費税を足したら 約+40万という事だよね

なんか、紛らわしい
だから情報が混乱するような気がする
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 22:16:48.81ID:oeeJEEqs0
あと1.8Lはsportsな
ブロンズ色のホイールとかカッコよかったからsportsもSHEV設定あったらよかったな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 22:31:25.03ID:paDA3gT+0
トヨタのRAV4もそろそろフルモデルチェンジだから
フォレスターの強力なライバルになるな
燃費で負けそうだからそれ以外で勝たないとな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 22:53:25.13ID:XFxHOL6s0
40万って今までもナビが30万くらいだったのが標準装備になったんだから目くじら立てるほどじゃないくない?
2025/03/20(木) 23:22:52.82ID:3BC6Yu+w0
クロストレックの位置付けおかしくなるから
それはそれで値付けおかしくないか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 23:24:39.65ID:SMQqdqax0
SKのF型スポーツが税込350万だったことを考えるとモニター類やETCをつけて税込400万(EXは420万)ってのは妥当な線だわな
まぁ値引は末期型とは全然違うんだろうけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 00:05:10.73ID:GiXMqPMu0
>>110
クロストレックS:HEV EXは消費税込価格で、新型フォレスターS:HEV X-BREAK EXは消費税抜き価格で同じ値段だよ〜って言う人がいたから
いやいや40万違いますよ?って話かと
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 05:14:02.10ID:Pbt0r7GE0
以下の米国仕様と同等の内装に仕立ててくるか?プラスチック感が増すか気になる所。
https://www.netcarshow.com/subaru/2025-forester/#pic-42
2025/03/21(金) 06:38:31.58ID:VPQ86JbF0
>>114
アメリカ・カナダ内装は
最上級Premiumのみグレードオプションか
480まで行く感じ
2025/03/21(金) 07:06:19.67ID:yweTLgeu0
今日、タイヤ交換行くからフォレスターの仕様・価格聞いてくる。

4月のフォレスター試乗予約も入れてくるつもり。

なんか知りたいことある?
2025/03/21(金) 07:07:46.91ID:xbPonomR0
>>114
なんかハンドルのデザインが古臭いな
2025/03/21(金) 07:48:07.03ID:yeKvxWhh0
>>116
原価
2025/03/21(金) 08:04:27.08ID:a7B9Y6GN0
>>116
ハーマンが設定されるグレードを聞いて欲しい
標準かオプションなのかも
お願いします🙇
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 08:07:11.89ID:GiXMqPMu0
>>116
メーカーオプションの詳細についてお願いします
2025/03/21(金) 08:09:24.55ID:HKqAQv8t0
>>104
その値段が税込み価格なら
1.8ターボ・アイサイトX無し385万は妥当
SHEVはどっちも安すぎ
な気がする

その値段が税抜きなら
1.8ターボ・アイサイトX有り(EX)385万は妥当
SHEVはどっちも高すぎ
な気がする
2025/03/21(金) 08:18:38.90ID:fq4NCNSf0
今時税抜きの表示なんて見ることないがね
2025/03/21(金) 09:17:42.20ID:HKqAQv8t0
よほどじゃないとクロストレックの税込み価格と新型フォレスターの税抜き価格を混同しないと思うけどね
新型フォレスターは全グレードにナビ機能(約10万)標準を加味して
俺は税込み1.8ターボ385万〜、SHEV425万〜(どっちもアイサイトX無し)ぐらいかなと思ってた
2025/03/21(金) 11:14:12.04ID:7Pn5c24B0
結局、最上位モデルにベンチレーションはあるの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 11:34:10.26ID:zUOnTWzZ0
最上位モデルならあるんじゃねーの、知らんけど
2025/03/21(金) 12:16:10.64ID:8YN8ycDy0
画像だと、アメリカモデルにはベンチレーションが確認できた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 12:26:50.89ID:9mpmIPSd0
本革シートだけでしょ
2025/03/21(金) 13:05:52.96ID:ffC3LX920
Q5はマフラー音がディーゼルらしからぬ往年のスバルのガソリンターボ音を彷彿とさせるいい音を奏でる
2025/03/21(金) 14:14:51.13ID:HKqAQv8t0
ベンチレーション付くなら革シートの選択も増えるな
まあ革シートのメリットって見栄えだけなんだよね
2025/03/21(金) 14:20:26.47ID:yHXgyIda0
>>129
乗り降りの時の静電気こないから革シートしか乗りたくない。
2025/03/21(金) 15:03:04.74ID:3ZSNj+qu0
くるけどな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 15:40:57.04ID:lnptrkKy0
新型フォレスターにMOPで本革シートつけたら
めちゃくちゃ値段いきそう
2025/03/21(金) 16:37:54.21ID:HKqAQv8t0
みんからに『Premium(S:HEV EX)で税込み418万・・・?』って情報があった
>>104と近いな
この価格だとしたらかなり安すぎ
ちょっと信じられんな
でも本当だったら嬉しい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 16:45:37.27ID:X2lLbOnW0
>>133
バーゲンプライスだなw
流石にそこまで安くできるかね
2025/03/21(金) 16:49:04.30ID:uZMAyW0R0
トヨタとかホンダと比較して言ってるならあっちは1台あたりに乗っけてる利益が馬鹿でかいからね
スバルとか日産とかと一緒くたにしないでほしい
2025/03/21(金) 16:57:11.77ID:k4ewWEJf0
日本メーカでスバルの台あたり利益率が1番高いと見た気がするぞ
2025/03/21(金) 16:57:44.46ID:NTSl+vem0
>>133
ルーフレールやETCが標準装備って話が本当なら
クロストレックと大して変わらん値段になる
そんな事あるのかな
2025/03/21(金) 17:05:07.58ID:C2UlGnav0
みんカラはなぁ
信用しないわけではないけど
ハーマンカードンが全グレード標準と聞いたとか
景気の良い話がいっぱい出てくるw
2025/03/21(金) 17:14:12.31ID:W+4DFPNt0
>>116だけど
ハーマンはオプションだったよ。
X-BREAKしかチラ見させてもらえなかった。他のグレードは見れなかった。

価格だけど言われてみれば406万に見えなくもない。大事なところ…
税抜なのか税込なのか(字が小さすぎる)わからなかった。
2025/03/21(金) 17:38:49.44ID:JUDkZrBm0
30日XVの点検行くからフォレに買い替える気チラつかせてで聞いてこようw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 19:28:35.11ID:yRApi5bT0
>>109
力強さはフォレスターの勝ちじゃない?
2025/03/21(金) 20:24:32.63ID:BKrLNSwO0
価格コムに1.8見積もりして乗り出しで500超えたって奴おるな
オプ、点検パック、諸費用入れるとそうなるんかねぇ
2025/03/21(金) 20:25:03.99ID:pFXKsCwy0
いいカモだね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 20:29:25.21ID:nVqSdcaD0
>>133
それだとクロストレックとの兼ね合いが意味不明になるから流石にあり得ないと言い切れる
フォレスター発売と同時にクロストレック大幅値下げするなら分かるけど、売れ行き好調でそんなことするわけないしな
2025/03/21(金) 20:47:08.61ID:BKrLNSwO0
あんなくっそ高くてXVより内装チープなのに売れてんのかよ
縦型って年次改良で廃止になる可能性あるんかね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:25:56.28ID:tyR/qy4w0
詳しくないけど、縦型モニターはデンソーとの契約で数をさばく必要があるんだっけ?
今主流の横長ナビは0次安全的にスバルが選ぶとも思えないんだけど
2025/03/21(金) 21:28:15.13ID:e++BZsiI0
>>116
サンルーフop有無
2025/03/21(金) 21:28:59.27ID:/EOf0Hhz0
あのナビいいんだけどAVHとかXModeとかエアコンくらいは物理スイッチ用意しろよ普通に考えたらわかるだろ
2025/03/21(金) 21:29:58.34ID:+MXXTsOL0
>>116
>>119だけどありがとう
とりあえず設定されてるなら良いや
X-BREAKにあるなら他のグレードにもありそうだし
2025/03/21(金) 21:43:31.19ID:H9Yo8nEH0
クロストレックもそうだけどS:HEV以下のグレードって必要なの?
燃費も走行性能も負けてるんでしょ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 22:02:06.89ID:i5Z7HhRz0
>>150
勝ってるとか負けてるとか…
中学1年生かよ。
2025/03/21(金) 22:12:55.91ID:VPQ86JbF0
クロストレックS-HEV:EXと
フォレスターX-BREAK S-HEV:EXは

価格ほぼ一緒くらいになると思われます…と言われた。(試乗会予約できた。)

どちらも諸経費・点検パック・ドラレコ・ベースキット入れると470~480万円
ETC2.0は後者標準。クロストレックも色気出すと500万円超えるけどフォレスターはシンプルに仕上がってくるので、オプションでガンガン積まないとチープっぽい感じ。
2025/03/21(金) 22:14:43.65ID:w6VyCHJ90
今回出ると言われてるSPORTS/X-BREAK/PREMIUM
どれもキャラ付けされててグレードに上下は感じないけどね
2025/03/21(金) 22:20:37.40ID:5ash5mp50
何でも標準装備になってDラーの儲けが少なくなって気の毒だな
まあそう言ってる俺もベースキットは付けないし
ドラレコは社外品を通販で買って近所の整備工場に持ち込むし
コーティングはショップ施工して貰うし
現車は買い取りに出すけどw
まあ点検パックくらいは付けるか
2025/03/21(金) 23:01:23.53ID:ACdfwtBd0
スバルじゃないけどどうかコーティングだけはやらせてくださいって頼みこまれたことあったわ
それでオプション5万円プレゼントがコーティングに消えたわ
2025/03/21(金) 23:01:26.65ID:H9Yo8nEH0
>>151
少なくともスバル買う人はわざわざ金出して性能の低い車買いたくないんだと思ってたが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 23:02:55.26ID:ir2Wtdx70
>>156
お前は何に乗ってんの?
2025/03/21(金) 23:13:53.38ID:B6n3DhNu0
>>148
コスト節約優先だから
2025/03/21(金) 23:15:04.01ID:B6n3DhNu0
>>150
その新しいshevも出た時から時代遅れのTHSだけどね
2025/03/21(金) 23:15:27.85ID:4ou8zLa90
>>152
てことは上にあるX-break EX406万は税込かな
ETC込みでその価格ならバーゲンプライスやん

SNS上に多くある情報として、車両本体価格はアウトバックと同じくらいで乗り出し500万弱
Premium EXが税込426万の可能性もあるな
この価格ならクロストレックより断然お得
2025/03/21(金) 23:35:50.02ID:MRuvX+pj0
>>150
スバルの車って必要なの?
燃費も走行性能も◯◯に負けてるんでしょ?
2025/03/21(金) 23:51:39.86ID:/EOf0Hhz0
なんか思ったより全然安いな
2025/03/22(土) 00:00:31.62ID:H8rUeIYn0
本来の価格が出て来たら安く感じる様に
はじめのうちは結構高くなるみたいな情報を流してたりして
2025/03/22(土) 00:04:32.05ID:yv2AdwDb0
XVと同時期のフォレスターはAdvance比較で約25万高だった
新型フォレスターは少し車格が上がってかなり高くなるって噂だったからクロストレックの同等グレードより35~40万高と予想してた

X-break EXが406万だとしたら、結構装備が省かれてるのかもね
360°カメラやサイドビューカメラが標準装備でなかったり、タイヤは17インチだったり
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 00:05:26.74ID:eb1FT1cu0
残念ながら104は税抜価格
信じなくてもいいですが
2025/03/22(土) 00:35:45.66ID:yv2AdwDb0
今時税抜きは辞めてほしいな
クロストレックSHEV発売前にDラーから仕入れた本体価格を税抜きで載せてる人がいた

104を税込にすると
最低は423.5万円1.8ターボ
最高は456.5万円だったPremiumな
中間のX-BREAK・EXが446.6万円

これだと少し高い気がする
まあ標準装備が分からないので何とも言えないが
2025/03/22(土) 11:00:10.45ID:sA/eOOS80
EXじゃなくていいや
カーブ前減速は魅力あるけどサングラスでDMS止まるんじゃ何も使えんし
2025/03/22(土) 11:17:07.13ID:EbTdWdtR0
EXはプラス10万~20万らしいから俺は付けたい
2025/03/22(土) 11:48:48.34ID:QWs0WDPe0
早く見積りさせてくれ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 11:49:10.33ID:OJmyFUfn0
レヴォーグみたいにEXを外して社外ナビ物理ボタンが付くんならまだしもそうじゃないからな
悩ましい
2025/03/22(土) 12:40:35.00ID:YUizlfS80
思ったより全然安そうだな
乗り出し550万超えると思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況