■GR86公式 ps://toyota.jp/gr86/
■BRZ公式 ps://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです→MT、AT共に認め合おう
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400〜6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738576483/
探検
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 26
2025/03/16(日) 10:58:46.50ID:tA03Sf1f0
2025/04/10(木) 19:59:53.53ID:d34ZGDI40
2025/04/10(木) 20:03:49.23ID:jTzGmepw0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/10(木) 20:05:29.22ID:9OT1Yj8K0 86界隈って言われてるの本当嫌だわ
BRZはそんなことないのに
BRZはそんなことないのに
2025/04/10(木) 20:36:01.51ID:MEfuPA2M0
YouTubeに出回ってるワイルドスピード用の屋根無し本当に販売するかもしれんな
2025/04/10(木) 22:28:52.51ID:m8LDTN8W0
トヨタモビリティ東京め。抱き合わせ販売してたみたいだな。
きっとGR86買いに来た人もGRブレーキやGRフルエアロセット、
19インチ鍛造ホイールにハイグリップタイヤとかセットじゃないと販売をお断りとかしてたんだろうな・・・。
許せないっ!
きっとGR86買いに来た人もGRブレーキやGRフルエアロセット、
19インチ鍛造ホイールにハイグリップタイヤとかセットじゃないと販売をお断りとかしてたんだろうな・・・。
許せないっ!
2025/04/10(木) 22:39:36.43ID:hJhQOtGp0
通勤中にバトルとか正気の沙汰ではないな
2025/04/11(金) 00:18:33.10ID:oc4oABPn0
ハンドル交換したいな。純正より太めでやや小径でボタンやエアバッグは流用できるおすすめあります?
2025/04/11(金) 06:52:37.70ID:V/TNgrs40
>>492
本当にバトルしてるわけないやろ
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
これと同じや
本当にバトルしてるわけないやろ
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
これと同じや
2025/04/11(金) 07:44:59.65ID:oc4oABPn0
BRZと86乗り比べたら体感として86の方が明らかに馬力あるように感じない?
BRZはもっさりしてる印象なんだが勘違いか
BRZはもっさりしてる印象なんだが勘違いか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/11(金) 07:49:32.11ID:px99yj4E0 パープル
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒:::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒:::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
2025/04/11(金) 07:54:41.07ID:1H4tMZ4F0
2025/04/11(金) 09:31:51.74ID:28yDXebf0
>>494
効いてる効いてる
効いてる効いてる
2025/04/11(金) 10:37:23.68ID:9viAoomv0
そういえばバイクだとスロットル,エンブレ,ABSとか独立して特性切り替えれるけど
車だとあまりないな
車だとあまりないな
2025/04/11(金) 10:38:23.19ID:xAIWKg/h0
アップグレードまだかなぁ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/11(金) 20:13:40.51ID:oc4oABPn0 BRZって結局もっさりだからスポーツモードつけたってことだよね?
2025/04/11(金) 21:15:13.00ID:fGb0AOry0
アクセルベタ踏みした事無い奴程モードに拘るよなw
2025/04/12(土) 00:16:32.38ID:TcI6iuUO0
アクセルは踏むか離すかだけだ
中途半端は必要ない
中途半端は必要ない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 06:57:25.28ID:DbufdnBk0 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | パープル ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | パープル ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 07:09:32.37ID:t7xCWmzU0 >>503
時代はパーシャル!
時代はパーシャル!
2025/04/12(土) 07:36:41.43ID:BN31AVSf0
俺はゆったりクルージングが好きだから初期レスポンス要らんわ疲れるだけ
スロットルガバ開けしてるだけなのにパワー違うとか言い出して草
スロットルガバ開けしてるだけなのにパワー違うとか言い出して草
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 15:57:20.49ID:+y2nDtOk0 レスポンス悪いってこと?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 17:10:54.07ID:XFvB8VVq0 17インチ純正ホイール+タイヤのBRZと RCの純正鉄ホイール+タイヤのGR86RCでは
どちらが付き上げ少ないですか?
どちらが付き上げ少ないですか?
2025/04/12(土) 17:27:42.49ID:l/3glW9S0
>>508
どうせ変えるんだからどうでも良くね
どうせ変えるんだからどうでも良くね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 17:34:34.48ID:+y2nDtOk0 この車、後方の死角がありすぎじゃない?危ない。
ピラーが太いからしかたがないのかもしれないが。
ピラーが太いからしかたがないのかもしれないが。
2025/04/12(土) 18:46:02.33ID:Q4Cdv+V90
>>510
高速道路の合流などではハンドルに身体を近づけサイドミラーの死角を減らし後方確認している。目視で斜め後ろを振り返るのは前方を観ない時間が増えるためやらない。教習所なら許されないが。
この車は加速力あるから合流車両の先方に行けるし、斜め後ろに車両がいるとサイドミラーがピカピカ光る。
高速道路の合流などではハンドルに身体を近づけサイドミラーの死角を減らし後方確認している。目視で斜め後ろを振り返るのは前方を観ない時間が増えるためやらない。教習所なら許されないが。
この車は加速力あるから合流車両の先方に行けるし、斜め後ろに車両がいるとサイドミラーがピカピカ光る。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 19:09:34.35ID:oUf1C4qk0 >>510
上体を動かして目視すれば十分に見えるよ
上体を動かして目視すれば十分に見えるよ
2025/04/12(土) 21:17:39.98ID:JIlHzFQY0
前車がC-HRだったから特段見辛いと思ったことなかったわ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/12(土) 22:46:12.24ID:vipcRfZ20515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/13(日) 03:44:34.21ID:Tg43iPp/0 ダサすぎて無理
2025/04/13(日) 06:04:38.51ID:SsMx/x1l0
もうついでに下手くそ棒もつければ良い
ドアエッジモールもつければ良い
リムのとこにもモールつければ良い
ドアエッジモールもつければ良い
リムのとこにもモールつければ良い
2025/04/13(日) 10:38:06.75ID:sJBoL5Th0
2ドアクーペタイプの車は初めてだったんで不安だったけどバックモニターつけたら視界で気になることはなかった
むしろ思ってたより全然よかった
むしろ思ってたより全然よかった
2025/04/13(日) 11:10:57.63ID:eh864gzK0
駐車場が狭い家ならドアエッジモール着けておいた方がいいよ。この車はドアでかい
2025/04/13(日) 11:12:19.18ID:eh864gzK0
ヘッドライトあたりが隆起しているから
前方の間隔はつかみやすい。ヘタクソ棒は要らない
前方の間隔はつかみやすい。ヘタクソ棒は要らない
2025/04/13(日) 11:40:18.74ID:eh864gzK0
つうか、この車のヘタクソ棒は売ってない
2025/04/13(日) 11:42:46.86ID:SaG3AwZd0
Cピラーが太いのが原因だと思うんだけど細くするとカッコ悪いから仕方ないね。
関係ないけどプレリュードとかGRスープラはハッチバックだけど
この車は独立トランク方式なのが良い。ハッチバックは軋み音の原因になるし剛性も低くなるからね。
関係ないけどプレリュードとかGRスープラはハッチバックだけど
この車は独立トランク方式なのが良い。ハッチバックは軋み音の原因になるし剛性も低くなるからね。
2025/04/13(日) 12:31:36.34ID:7BfJO9WO0
>>510
最近の車は皆大なり小なり斜め後方視界死んでるよね。
最近の車は皆大なり小なり斜め後方視界死んでるよね。
2025/04/13(日) 12:40:38.68ID:JwcHiF4D0
接近センサー着いてるからね
2025/04/13(日) 14:01:03.86ID:oa10QY4I0
マジか
もちろん目視確認は大事なんだけどこんな小さい車で視界がーってちょっと
大人しく別の乗った方がいいまである
もちろん目視確認は大事なんだけどこんな小さい車で視界がーってちょっと
大人しく別の乗った方がいいまである
2025/04/13(日) 14:09:04.33ID:Rvh+eQKg0
もう今どきは接近センサーやカメラありきだよ
2025/04/13(日) 14:46:07.99ID:JwcHiF4D0
ただし86/BRZは前方視界抜群に良い
スバル製の恩恵
スバル製の恩恵
2025/04/13(日) 14:56:15.99ID:SsMx/x1l0
>>524
今まで軽やせいぜいコンパクトカー乗り継いできた人が視界が悪いとか言ってんだと思うよ
今まで軽やせいぜいコンパクトカー乗り継いできた人が視界が悪いとか言ってんだと思うよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/13(日) 22:50:34.53ID:y0RwN5Tp0 SZにミラーに警告灯の後方警戒のOP付けたよ、RZなら標準なんだけどね。
2025/04/13(日) 23:16:56.08ID:BEWUi+xv0
開始40秒での五味さんの後側方確認をご覧ください。
五味さんは車種問わずいつもガッツリ後側方確認してて、このぐらいしないと確実な安全は確保できないのだと勉強になる。
https://youtu.be/e1L4NLH2dWw?si=Urv-kkfbeLBTHQrZ
五味さんは車種問わずいつもガッツリ後側方確認してて、このぐらいしないと確実な安全は確保できないのだと勉強になる。
https://youtu.be/e1L4NLH2dWw?si=Urv-kkfbeLBTHQrZ
2025/04/14(月) 08:05:06.78ID:3yV6JCRH0
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/14(月) 12:23:49.20ID:5Sf8F0hr0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/14(月) 17:48:56.00ID:abY+TXam0 RZを選択したから後側方警戒支援システム付いてきたけど
周りの車の動きを把握してたら要らん物だな
周りの車の動きを把握してたら要らん物だな
2025/04/14(月) 17:51:28.80ID:O82EfjRY0
ああいうのって普段はいらないけど魔がさして安全確認がおろそかになった時役に立つと思う
事故ってやらかしたあとどうしていつもやってるあれをやってなかったんだろうなと思うことが多い
絶対魔が差さないと信じてる人はおそらく高速も自信をもって逆走するタイプ
事故ってやらかしたあとどうしていつもやってるあれをやってなかったんだろうなと思うことが多い
絶対魔が差さないと信じてる人はおそらく高速も自信をもって逆走するタイプ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/14(月) 18:01:21.39ID:abY+TXam02025/04/14(月) 18:48:57.64ID:rSS82cbx0
頼るのも間違いだが、「ワシは完璧だから要らん!」という過信はもっと間違い。
>>533 の言う通り、もしもの時に、もしかしたら事なきを得る確率を上げてくれるかもしれないお守りと認識しておくのが本来の姿だと思う。
>>533 の言う通り、もしもの時に、もしかしたら事なきを得る確率を上げてくれるかもしれないお守りと認識しておくのが本来の姿だと思う。
2025/04/14(月) 19:08:56.69ID:grBb6e740
たまに誤反応してヒヤッとすることもあるけどw
2025/04/14(月) 19:33:08.84ID:xfYSskYV0
>>529
五味さんのその動きでもCピラーで目視できないと思うんだよね4ドアならできるかもしれないけど
五味さんのその動きでもCピラーで目視できないと思うんだよね4ドアならできるかもしれないけど
2025/04/14(月) 20:01:20.44ID:3yV6JCRH0
将来売るときSZよりRZが有利というのは
こういう事も関係してるのね
パイロットスポーツやシートヒーターだけじゃない
こういう事も関係してるのね
パイロットスポーツやシートヒーターだけじゃない
2025/04/14(月) 20:37:44.78ID:xfYSskYV0
売る時に有利でも買う時に不利なので同じだよ
2025/04/14(月) 20:42:34.46ID:e1Zq6iWN0
>>537
盛大に勘違いしてると思うけど、ルームミラーで見た時のCピラーの死角と、ドアミラーの死角の両方に重なってしまうところを見るのが直接目視の目的であって、
直接目視だけで全てを見るわけではないよ。
盛大に勘違いしてると思うけど、ルームミラーで見た時のCピラーの死角と、ドアミラーの死角の両方に重なってしまうところを見るのが直接目視の目的であって、
直接目視だけで全てを見るわけではないよ。
2025/04/14(月) 20:48:11.32ID:3yV6JCRH0
>>539
買うとき20万高くても売るとき20万高く売れるならSZは全然安くないしRZは高くない。中古屋はどうせ「SZかー、RZなら人気あるので高く買い取れるんですが」と買い叩くだろうから30万以上安くなるかもしれん
買うとき20万高くても売るとき20万高く売れるならSZは全然安くないしRZは高くない。中古屋はどうせ「SZかー、RZなら人気あるので高く買い取れるんですが」と買い叩くだろうから30万以上安くなるかもしれん
2025/04/14(月) 20:50:36.78ID:xfYSskYV0
>>541
んなわけはない。中古で売る時は大きく値段が大きく下がっている。数か月で売るような人は知らないが。新車の価格差を維持するぐらい差は開かない。
んなわけはない。中古で売る時は大きく値段が大きく下がっている。数か月で売るような人は知らないが。新車の価格差を維持するぐらい差は開かない。
2025/04/14(月) 23:18:08.26ID:eMQbwOV90
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 00:48:28.01ID:EYKj6Zaf0 D型から電子制御装置整備の対象車になったけど
それに加えてE型からOBD車検の対象車になるのかな?
それに加えてE型からOBD車検の対象車になるのかな?
2025/04/15(火) 06:45:57.05ID:PUsyhB7f0
2025/04/15(火) 06:50:38.15ID:PUsyhB7f0
>>544
2026年5月には、既に型式認証を受けて販売している「継続生産車」にも、同法(国際的な法規制「UN-R155」)が適用され、
サイバーセキュリティー対策が義務化されます。つまり、製造する全てのクルマに道路運送車両法に基づくサイバーセキュリティー対策が義務付けられるのです。
サイバーセキュリティー対策を講じた設計に変更して新たに型式認証を取り直す必要が生じます。
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00026/00088/
2026年5月には、既に型式認証を受けて販売している「継続生産車」にも、同法(国際的な法規制「UN-R155」)が適用され、
サイバーセキュリティー対策が義務化されます。つまり、製造する全てのクルマに道路運送車両法に基づくサイバーセキュリティー対策が義務付けられるのです。
サイバーセキュリティー対策を講じた設計に変更して新たに型式認証を取り直す必要が生じます。
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00026/00088/
2025/04/15(火) 08:42:31.97ID:73LWQf2R0
マジかよ・・・。乗っ取られたら運転中勝手にクラッチ切ってシフト上げ下げされたり、飲み物飲まされたりするのか。怖いな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 10:30:02.75ID:EYKj6Zaf0 D型から特定整備工場で特定整備(車高調取付、ブレーキ部品、足周り、バンパー脱着など)したら強制的にエーミングして記録簿を貰わないといけないのかな?
さらにE型になってOBD車検の対象車になったら特定整備された車両はエーミングされてないと車検落ちるのか
どうなんだろう
さらにE型になってOBD車検の対象車になったら特定整備された車両はエーミングされてないと車検落ちるのか
どうなんだろう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 10:38:53.44ID:EYKj6Zaf0 エーミングの修正・調整方法について
エーミングにより修正や調整が必要となるのは、以下のケースがあります。
バンパーやグリル交換
フロントガラス交換、着脱
ドアミラー交換、着脱
フレーム修正を行う板金塗装
自動ブレーキやレーンキープに使われる前方をセンシングするためのカメラの取り外しや機能調整
自動運転装置の取り外しや作動に影響を及ぼす恐れのある整備や改造
エーミングと車検について
自動車のエンジンはコンピュータにより制御されています。
そのため、国土交通省は「車載式故障診断装置(OBD)」を使った車検を2024年10月1日より開始します。
OBDの利用は道路運送車両の保安基準に定める項目で、人の目には見えない不具合を検知する目的があります。
その不具合を見つけるには、法定スキャンツールや特定DTC照会アプリのインストールが必須となります。
それらのツールを使って不具合が検知された場合や、エーミングの対象作業についてエーミングを行っていない場合は車検不合格となります。
この車検制度の導入にあたり、エーミングで使用するスキャンツールの機能拡充が必須といえます。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-aiming-regulate/
エーミングにより修正や調整が必要となるのは、以下のケースがあります。
バンパーやグリル交換
フロントガラス交換、着脱
ドアミラー交換、着脱
フレーム修正を行う板金塗装
自動ブレーキやレーンキープに使われる前方をセンシングするためのカメラの取り外しや機能調整
自動運転装置の取り外しや作動に影響を及ぼす恐れのある整備や改造
エーミングと車検について
自動車のエンジンはコンピュータにより制御されています。
そのため、国土交通省は「車載式故障診断装置(OBD)」を使った車検を2024年10月1日より開始します。
OBDの利用は道路運送車両の保安基準に定める項目で、人の目には見えない不具合を検知する目的があります。
その不具合を見つけるには、法定スキャンツールや特定DTC照会アプリのインストールが必須となります。
それらのツールを使って不具合が検知された場合や、エーミングの対象作業についてエーミングを行っていない場合は車検不合格となります。
この車検制度の導入にあたり、エーミングで使用するスキャンツールの機能拡充が必須といえます。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-aiming-regulate/
2025/04/15(火) 10:54:37.84ID:XC0sSUKp0
来年早々ディーラーで初車検なのだが、
HKSのリミッターカットは外されてしまうんかな?
HKSのリミッターカットは外されてしまうんかな?
2025/04/15(火) 11:07:33.43ID:PUsyhB7f0
結局、A~C型までとD型以降で所有者にとってどういう
メリットデメリットがあるのか教えてもらえると助かります。
例えば費用面とか工場が限られるとか。
メリットデメリットがあるのか教えてもらえると助かります。
例えば費用面とか工場が限られるとか。
2025/04/15(火) 11:16:19.38ID:t8t8Ydm+0
エーミングの記録簿がややこしいんじゃなかったけ
修理受けたところが責任持ってやらないとダメみたいな
修理受けたところが責任持ってやらないとダメみたいな
2025/04/15(火) 11:27:28.10ID:PUsyhB7f0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 12:06:44.87ID:EYKj6Zaf0 D型からアイサイト、センサー、レーダーに関わる部品の修理交換整備はエーミング強制を求められるのかな?車高調、純正タイヤサイズ以外のタイヤ交換も含めて
よくわかんないけど
特定整備対処外だからABC型はのエーミングは強制されないっぽい
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr9_Target_vehicle.html
よくわかんないけど
特定整備対処外だからABC型はのエーミングは強制されないっぽい
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr9_Target_vehicle.html
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 12:18:23.04ID:EYKj6Zaf0 OBD車検はGR86.BRZまだ対処外
もしE型からOBD車検対象になればOBD診断料3000円
さらにOBD診断でメーターに警告表示されない細かなエラーがあれば修理またはエーミングしないと車検に通らなくなるのかな
改造車は車検時に強制的にエーミングされるかも
もしE型からOBD車検対象になればOBD診断料3000円
さらにOBD診断でメーターに警告表示されない細かなエラーがあれば修理またはエーミングしないと車検に通らなくなるのかな
改造車は車検時に強制的にエーミングされるかも
2025/04/15(火) 12:23:42.65ID:t8t8Ydm+0
面倒くさいのは修理請け負ったところがやることになってる点みたい
修理請け負ったことがエーミングを下請でだして記録簿作るのはOKだけど
修理を請け負った業者と別にエーミング記録簿作るの依頼することはできないみたい
修理請け負ったことがエーミングを下請でだして記録簿作るのはOKだけど
修理を請け負った業者と別にエーミング記録簿作るの依頼することはできないみたい
2025/04/15(火) 12:27:16.82ID:73LWQf2R0
OPPAI対象になるのは面倒だな。
でもC型からアイサイト付いたらそこからではないのか
でもC型からアイサイト付いたらそこからではないのか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 12:34:56.95ID:KZLr5cKY0 ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 12:37:48.91ID:EYKj6Zaf0 D型は整備工場でカスタムするとエーミング代など余計な費用がかかりそうで面倒だな
E型以降はOBD車検でどうなるかわかんないし
アイサイト付いてないAB型のMTは価値が上がるかな?
エーミングを強制されないC型アイサイトMTも価値もあがるかな
E型以降はOBD車検でどうなるかわかんないし
アイサイト付いてないAB型のMTは価値が上がるかな?
エーミングを強制されないC型アイサイトMTも価値もあがるかな
2025/04/15(火) 12:41:03.36ID:PUsyhB7f0
2025/04/15(火) 12:42:23.53ID:PUsyhB7f0
チェックランプで確認できないようなエラーをOBDで調べてもらえるメリットもあるあるかもね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 12:47:24.47ID:EYKj6Zaf0 カスタムしない人はいいけど車高調イジったりタイヤサイズ変更だけでエーミングは面倒だなー
全て純正にしないとエーミング受けつないディーラーや工場もあるしね
対象車両も少ないし本格的に始まってないから話題ならないのかな?
全て純正にしないとエーミング受けつないディーラーや工場もあるしね
対象車両も少ないし本格的に始まってないから話題ならないのかな?
2025/04/15(火) 12:55:04.93ID:t8t8Ydm+0
面倒くさいのはいじったところでエーミングやらないとダメな点みたいだよ
いじった後にディーラーに持っていってもうちでは整備簿書けませんと断られるみたい
エーミングせずに客に返すなという考えなんだろうけど
ユーチューブには修理先がわからないと車検が二度と通らない車になってしまうという
多分ネタだろうけど動画がある
いじった後にディーラーに持っていってもうちでは整備簿書けませんと断られるみたい
エーミングせずに客に返すなという考えなんだろうけど
ユーチューブには修理先がわからないと車検が二度と通らない車になってしまうという
多分ネタだろうけど動画がある
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 13:02:21.84ID:EYKj6Zaf0 そのへんのトヨタディーラーは社外部品付けただけで整備を断るからね
自分の行ってるGRガレージはお客さんのほとんどがカスタムしてるぐらい寛容だけど
自分の行ってるGRガレージはお客さんのほとんどがカスタムしてるぐらい寛容だけど
2025/04/15(火) 13:42:54.69ID:YLGyLf5X0
キッショいカスタムwはお断りってことね
いいと思うわ
いいと思うわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 14:18:30.22ID:kMU/bQ7c0 BRZの純正フロントバンパーを切ったり貼ったりして
ポルシェ992風にカスタムしたらきしょいですか?(´・ω・`)
ポルシェ992風にカスタムしたらきしょいですか?(´・ω・`)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 14:31:26.48ID:PUsyhB7f0 >アイサイト、センサー、レーダーに関わる部品の修理交換整備はエーミング強制を求められるのかな?
→きちんと整備されており責任の所在が不明確な方が危険
>車高調、純正タイヤサイズ以外のタイヤ交換も含めて
→アイサイトが誤作動してしまうような状態で乗る方が危険
→きちんと整備されており責任の所在が不明確な方が危険
>車高調、純正タイヤサイズ以外のタイヤ交換も含めて
→アイサイトが誤作動してしまうような状態で乗る方が危険
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 15:29:40.96ID:NGOJHOm/0 >>566
死刑です
死刑です
2025/04/15(火) 15:44:02.37ID:YLGyLf5X0
>>566
〇〇風とか言うのは全部キモすぎ
〇〇風とか言うのは全部キモすぎ
2025/04/15(火) 15:52:58.88ID:PUsyhB7f0
A90スープラっぽいハの字型になるLX-modeのバンパーぐらいにしとけばいいんじゃない
2025/04/15(火) 16:20:32.29ID:9Yec4WU+0
>>566
俺はポルシェのスタイリング好きだよ
俺はポルシェのスタイリング好きだよ
2025/04/15(火) 19:10:56.51ID:ubGzeGJ40
アイサイトは多少の車体変化は許容するけど許容量は保証できない
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 19:42:35.73ID:HjUobb3G0 >>570
そのバンパーわたしはスープラ買えませんでした感がすごいな
そのバンパーわたしはスープラ買えませんでした感がすごいな
2025/04/15(火) 21:03:14.59ID:PUsyhB7f0
>>573
4人乗りが良かったとか、NAが良かったとか、予算が無かったとか
4人乗りが良かったとか、NAが良かったとか、予算が無かったとか
2025/04/15(火) 21:04:01.14ID:+LKiPa6O0
>>569
◯◯風とかやってないで◯◯乗れよってなるわ
◯◯風とかやってないで◯◯乗れよってなるわ
2025/04/15(火) 21:07:28.85ID:FcDJcE2m0
Z32のヘッドライトが好きでディアブロ買ったけど素直にZ32乗っとけば良かった
とかそういう話?
とかそういう話?
2025/04/15(火) 21:32:27.26ID:YpRN1p5b0
いやAE86が欲しくてGR86買ったくらいヤバい話
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 00:51:04.02ID:zpvEOLLQ0 カスタムってしょせん独りよがりの自己満足
他人から見たら金かけてしょうもないことやってんなって感じでしょ
いまAE86をあえて買うような人らが
純正に戻したがるのはカスタムに違和感しかないんだろうな
他人から見たら金かけてしょうもないことやってんなって感じでしょ
いまAE86をあえて買うような人らが
純正に戻したがるのはカスタムに違和感しかないんだろうな
2025/04/16(水) 06:19:01.06ID:RybETeRl0
純正が良いってのも自己満よな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 06:23:06.98ID:srgivKrF0 一般道しか走らないのなら
純正で十分は事実でしょ
純正で十分は事実でしょ
2025/04/16(水) 06:44:27.57ID:Xtn0n86X0
一般道を走るように作られてますからね
2025/04/16(水) 06:52:00.49ID:DaBZP5rg0
カスタムバカ
2025/04/16(水) 06:53:50.02ID:LwN4N5yT0
最初から純正なら良いというかそうなるとそもそも今回の話題ではないのだけど、金かけて純正に戻してるってのがしょうもない自己満って意味な
純正厨も大概だけど
純正厨も大概だけど
2025/04/16(水) 06:55:13.01ID:DaBZP5rg0
カスタムはバカだよ。ほとんどの人からはそう見られてる。
2025/04/16(水) 06:56:52.98ID:Ht/PvEGw0
高価なブランドアルミホイール+ハイグリップタイヤ+車高を少しだけ落とす+それ以外は外観フルノーマル、下品な羽根やステッカーは無し。このカスタムなら趣味が良いとは思う。
2025/04/16(水) 07:15:52.96ID:DDFE2ETk0
自分好みのチューニングはするけど意味のないカスタムはちょっと…
見てる分には微笑ましいなぁと思ったりする
自分の中ではステッカーと同等かその延長上というか
見てる分には微笑ましいなぁと思ったりする
自分の中ではステッカーと同等かその延長上というか
レスを投稿する
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 群馬県、家賃1万円 地獄のインフレ自民党政権に耐えうる街として人気に [667744927]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 💦←え、これ性的な意味なの?😅
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]