※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 59【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740390079/
探検
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 60【Sienta】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/13(木) 15:10:14.87ID:Y9TSG4vU0
2025/03/15(土) 10:57:34.01ID:DJZ74LmJ0
>>178
残クレでHVZ買ってるやつがガソリンX買ってるやつよりケチじゃないのは自明だろ。
残クレでHVZ買ってるやつがガソリンX買ってるやつよりケチじゃないのは自明だろ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 11:28:38.53ID:NivTxve70 >>141
直進時はどこを持つ想定?
直進時はどこを持つ想定?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 12:04:23.33ID:PFkl0Zms0 >>182
価格マウント取れて良いかもw
価格マウント取れて良いかもw
2025/03/15(土) 12:08:56.50ID:XbdQse0o0
HV AirEXで現金一括363万円
HV Airなら20万安く買える
https://ant-llc.co.jp/car/wp-content/uploads/2024/05/freed_ehev-air-ex_mitumorisyo.png
HV Airなら20万安く買える
https://ant-llc.co.jp/car/wp-content/uploads/2024/05/freed_ehev-air-ex_mitumorisyo.png
2025/03/15(土) 12:09:47.00ID:2ls3qA5p0
>>179
どちらかと言えば身の丈にあってないものを買ってるバカかな
どちらかと言えば身の丈にあってないものを買ってるバカかな
2025/03/15(土) 12:23:54.01ID:XbdQse0o0
シエンタHVZは現金一括で344万円
https://www.junku.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/144-1.jpg
https://www.junku.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/144-1.jpg
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 12:26:04.70ID:TQEcYKvW0 >>186
MOP,DOPは個々の好みだから含めると参考にならん
MOP,DOPは個々の好みだから含めると参考にならん
>>186
それHV7Gの見積もりじゃん
それHV7Gの見積もりじゃん
2025/03/15(土) 12:38:47.18ID:lQ2Sxs5T0
>>177
フリードは売れてないわけじゃないから薄利多売の道を捨てつつであの結果ならホンダの判断は正しい気がする
フリードは売れてないわけじゃないから薄利多売の道を捨てつつであの結果ならホンダの判断は正しい気がする
2025/03/15(土) 13:38:07.08ID:KdGUpU+q0
2025/03/15(土) 13:49:14.96ID:KdGUpU+q0
>>184 いつの見積書だよ(笑)
最近また値上げしたよね
web見積り Air EX e:HEV 6人乗りで
マルチビュー(パノラミック)やアダプティブビーム付けた車両本体価格は350万円だよ
ポンコツの数十万円ナビは上記に含まれてない
最近また値上げしたよね
web見積り Air EX e:HEV 6人乗りで
マルチビュー(パノラミック)やアダプティブビーム付けた車両本体価格は350万円だよ
ポンコツの数十万円ナビは上記に含まれてない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 13:51:57.87ID:2vdYPsyB0 モデル後半だし
次はデフォでコンフォート付きの特別仕様が設定されて来るだろうね
さすがにこの手のファミリーカーでコンフォートパッケは必須だし
見た目上の価格設定を下がる目的だとしか思えない
次はデフォでコンフォート付きの特別仕様が設定されて来るだろうね
さすがにこの手のファミリーカーでコンフォートパッケは必須だし
見た目上の価格設定を下がる目的だとしか思えない
2025/03/15(土) 13:54:58.41ID:KdGUpU+q0
2025/03/15(土) 14:09:56.21ID:ExZgkUCe0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 14:20:48.01ID:2vdYPsyB0 全タイプ標準装備 ●360°スーパーUV・IRカット パッケージ(IRカット〈遮熱〉/UVカット機能付フロントウインドウガラス、IRカット〈遮熱〉/スーパーUVカットガラス(フロントコーナー/フロントドア)、IRカット〈遮熱〉/スーパーUVカット
プライバシーガラス(リアドア/リアクォーター/テールゲート))
ですよね普通・・・・ 見た目上の価格設定
プライバシーガラス(リアドア/リアクォーター/テールゲート))
ですよね普通・・・・ 見た目上の価格設定
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 14:22:17.14ID:s6QxalRr02025/03/15(土) 18:00:56.90ID:65XaUtl40
フリードはそもそも安全装備が古いから同じ土俵じゃないやん
三流メーカーが一流と貼り合おうってのが眼中だよ
アウトドアも苦手なフリード
なんで跳ね上げなんw
三流メーカーが一流と貼り合おうってのが眼中だよ
アウトドアも苦手なフリード
なんで跳ね上げなんw
2025/03/15(土) 18:13:21.75ID:7tjelWud0
そんなわけ無いでしょう?
先に買っちゃったから詳しくは無いけど250万も出して6人しか乗れないんだぜ
俺は正直形はでんちゃみたいで好みだけどベースが50万の差はでかいよ
ホンダならMT選択入れてくれたら50万出したかもしれないが
上りのクルマがトヨタのATは切ないけど最新ACCはそれを越える魅力
先に買っちゃったから詳しくは無いけど250万も出して6人しか乗れないんだぜ
俺は正直形はでんちゃみたいで好みだけどベースが50万の差はでかいよ
ホンダならMT選択入れてくれたら50万出したかもしれないが
上りのクルマがトヨタのATは切ないけど最新ACCはそれを越える魅力
2025/03/15(土) 19:31:53.56ID:jaeZnVex0
2025/03/15(土) 19:35:12.73ID:KdGUpU+q0
2025/03/15(土) 20:15:06.54ID:7tjelWud0
そっちのエスティマとか日光行く私鉄みたいでデザインは好き
でも趣味の車じゃなくて人乗せられる実用軽トラ枠だから現金で済む200万を優先しました
本当はキャンピングカー欲しいけど
軽トラベースの高速走行は地獄だし
トラックベースは幅広で左寄せられなくてコンビニ入れないし
シエンタちゃんなら狭いけど200万なら妥協出きるし
15A電源も購入しましたしw
あとは外装ですよね
アルミの選択肢少ない
パチのワタナベ風気になるけどカバー外せば似たようなもんだし微妙
卍高いし
でも趣味の車じゃなくて人乗せられる実用軽トラ枠だから現金で済む200万を優先しました
本当はキャンピングカー欲しいけど
軽トラベースの高速走行は地獄だし
トラックベースは幅広で左寄せられなくてコンビニ入れないし
シエンタちゃんなら狭いけど200万なら妥協出きるし
15A電源も購入しましたしw
あとは外装ですよね
アルミの選択肢少ない
パチのワタナベ風気になるけどカバー外せば似たようなもんだし微妙
卍高いし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 20:43:30.26ID:0TQuyhIJ0 そこでX-BLOODディーゼル
2025/03/15(土) 21:32:14.01ID:65XaUtl40
俺のマネするなよ
タイヤはトーヨーのホワイトニングレター
タイヤはトーヨーのホワイトニングレター
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 21:33:24.93ID:OEGJMbkc0 シエンタ 最上級グレードHVZとフリード 最上級グレードe:hev AIR EXとの比較
【シエンタが勝っている点】
1500Wコンセントが装備できる
ハンドルヒーターが装備できる
単眼カメラプラスミリ波レーダー
B・S・Mの性能
ハンズフリースライドドアが標準
ETCやドライブレコーダーが標準
プロアクティブドライビングアシスト (PDA)
エレクトロシフトマチック
自動駐車
ナビ更新が5年間無料
対話型エージェント
ACC時のカーブ速度抑制機能
ドライバー異常感知システム
低価格
【フリードが勝っている点】
デンパー
リア冷風吹き出し口
【シエンタが勝っている点】
1500Wコンセントが装備できる
ハンドルヒーターが装備できる
単眼カメラプラスミリ波レーダー
B・S・Mの性能
ハンズフリースライドドアが標準
ETCやドライブレコーダーが標準
プロアクティブドライビングアシスト (PDA)
エレクトロシフトマチック
自動駐車
ナビ更新が5年間無料
対話型エージェント
ACC時のカーブ速度抑制機能
ドライバー異常感知システム
低価格
【フリードが勝っている点】
デンパー
リア冷風吹き出し口
2025/03/15(土) 22:09:32.01ID:avEsCjXV0
最小回転半径もシエンタの方が小回り効いてメリットでは
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 22:10:19.29ID:yCm6RBKS0 年次改良・MCで電波もつくしな
家にあったエアマットと寝袋持ち込んで今日はシエンタの中で寝てみる
窓ちょっと開けて換気して、車内冷えてきたら窓の曇りもなくなってきた
窓ちょっと開けて換気して、車内冷えてきたら窓の曇りもなくなってきた
2025/03/15(土) 22:19:29.81ID:UsmVydXx0
【試乗記】ホンダ・フリードe:HEVエアーEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドZ(前編)
https://gazoo.com/car/impression/wcg/24/09/13/w0000150739/
https://gazoo.com/car/impression/wcg/24/09/13/w0000150739/
2025/03/15(土) 22:44:14.48ID:KdGUpU+q0
フリードの生き残りキャンペーンご苦労様
仮にフリードいいってなっても商談で面食らうのがオチ
仮にフリードいいってなっても商談で面食らうのがオチ
2025/03/15(土) 22:47:59.23ID:7tjelWud0
2025/03/15(土) 22:50:21.62ID:KdGUpU+q0
>>213
車内泊といったら5人乗りだけど7人乗りでの感想よろしく
車内泊といったら5人乗りだけど7人乗りでの感想よろしく
車の中でまったりしてたらいきなり室内灯が付いた
もちろん車内から施錠はしてた
電源入れて解錠→施錠し直して電源落ちしたら消えたけど、なんだったんだろう…
じゃ、おやすみ
もちろん車内から施錠はしてた
電源入れて解錠→施錠し直して電源落ちしたら消えたけど、なんだったんだろう…
じゃ、おやすみ
2025/03/16(日) 00:10:03.84ID:hXY41vVY0
250万円! ホンダ最新「“3列6人乗り”フリード」がスゴイ! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! シンプルな「上品デザイン」も魅力の最安モデルとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebc2fe64d7b8b0ea343d3035095a71ed2ba4b07
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebc2fe64d7b8b0ea343d3035095a71ed2ba4b07
2025/03/16(日) 01:23:10.50ID:lDH2sZi80
ンゴwww
フリードでスッキリ☺
フリードでスッキリ☺
2025/03/16(日) 03:33:36.99ID:By8Z3/DI0
全グレードで地味に嬉しいのは
シエンタは運転席から全席のウィンドウをワンタッチで全開閉できる(AUTO)
各席でも自席のウィンドウはワンタッチで全開閉できる
(フリードは運転席から運転席のみAUTO)
シエンタは運転席から全席のウィンドウをワンタッチで全開閉できる(AUTO)
各席でも自席のウィンドウはワンタッチで全開閉できる
(フリードは運転席から運転席のみAUTO)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 06:29:59.74ID:YkseeHc20 シエンタスレを荒らすんじゃなくて
フリードスレを盛り上げたれよ
最近ずっと沈んでるぞ
フリードスレを盛り上げたれよ
最近ずっと沈んでるぞ
2025/03/16(日) 07:24:22.69ID:By8Z3/DI0
フリードを選んでしまった人達を時々は認めて欲しいんだと思う
2025/03/16(日) 07:58:25.67ID:sSYRvzR10
>>130
触り心地の違いがインフォメーションになるからわかりやすい
持った時もしっくりくる
素晴らしいハンドルだと思った
自閉症の妻は嫌いらしい
手触りに独特の反応を示す人も多いみたいだね
自閉症って
耐えられなければヒーター諦めてハンドルカバーを付ければいいって割り切って買ったけど
ハンドルカバーの太さも嫌らしい
触り心地の違いがインフォメーションになるからわかりやすい
持った時もしっくりくる
素晴らしいハンドルだと思った
自閉症の妻は嫌いらしい
手触りに独特の反応を示す人も多いみたいだね
自閉症って
耐えられなければヒーター諦めてハンドルカバーを付ければいいって割り切って買ったけど
ハンドルカバーの太さも嫌らしい
おはよう
換気してたおかげで曇ってはいたけど結露はなし
ただし、朝は激寒、シートヒーターあったけぇ
換気してたおかげで曇ってはいたけど結露はなし
ただし、朝は激寒、シートヒーターあったけぇ
2025/03/16(日) 09:12:02.24ID:DkaZRKDy0
>>222
どうでした?ぐっすり眠れました?
どうでした?ぐっすり眠れました?
2025/03/16(日) 09:21:00.89ID:DOUIyCyf0
シートヒーター温かいと思うだろ?
3,000円くらいのUSBヒーター座布団もあったかいんだぜ
っていうかアチーんだよね
ハンドルヒーターは至高だけどXには無いからわからない
3,000円くらいのUSBヒーター座布団もあったかいんだぜ
っていうかアチーんだよね
ハンドルヒーターは至高だけどXには無いからわからない
2025/03/16(日) 09:22:37.81ID:e8/EzkUk0
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!! (1/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2024/06/1377842/
https://www.webcartop.jp/2024/06/1377842/
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 09:30:50.73ID:LYyYLIeS0 シートヒーターは見た目がダサくなる弊害はあるものの
ベンチレーション一体型の中華カバーでどうにでもなるけど
ハンドルヒーターは、これはという物が無いからね
出来れば付けておきたいところ、無防備なてをあたたたためるのは冬場に非常に良い
ベンチレーション一体型の中華カバーでどうにでもなるけど
ハンドルヒーターは、これはという物が無いからね
出来れば付けておきたいところ、無防備なてをあたたたためるのは冬場に非常に良い
2025/03/16(日) 09:35:23.44ID:GRFCSmKI0
>>100
あれ、AIで勝手に作ってるか何も知らずに素人が作ってるかで、海外仕様のシエナと混同してるだけ。
あれ、AIで勝手に作ってるか何も知らずに素人が作ってるかで、海外仕様のシエナと混同してるだけ。
2025/03/16(日) 09:36:47.26ID:GRFCSmKI0
>>102
ほんとそれ。ほんとに気になるなら、買う気があるならDに行ったら教えてくれる。あんなのに踊らされてるからイキった勘違いYouTuberが大量発生してしまってる。
ほんとそれ。ほんとに気になるなら、買う気があるならDに行ったら教えてくれる。あんなのに踊らされてるからイキった勘違いYouTuberが大量発生してしまってる。
2025/03/16(日) 09:38:16.51ID:GRFCSmKI0
2025/03/16(日) 09:40:50.20ID:DOUIyCyf0
HUDは後付のでもええやんダサいけど
OBDじゃなくてGPSだけのならなんら問題なく使える
TVキャンセラーのエラー蓄積で車検時に無駄にお金取られた俺が注意喚起
OBDじゃなくてGPSだけのならなんら問題なく使える
TVキャンセラーのエラー蓄積で車検時に無駄にお金取られた俺が注意喚起
2025/03/16(日) 09:41:03.28ID:GRFCSmKI0
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 09:42:51.56ID:LYyYLIeS02025/03/16(日) 09:43:12.29ID:dmIoAp4O0
流石[ホンダ]!! [新型フリード]は走りもイイんです!! [フルモデルチェンジ]大成功でしょ
https://bestcarweb.jp/feature/column/1005826
https://bestcarweb.jp/feature/column/1005826
2025/03/16(日) 09:44:09.70ID:GRFCSmKI0
2025/03/16(日) 09:47:56.21ID:GRFCSmKI0
>>112
デビュー発表会の時に大挙して押しかけたYouTuberや
ヒョウンカ達が電波の大合唱だったから、開発担当者が困惑してたくらいだからな。
「我々が思っていた以上に電パの意見が多くて、反響次第ではMCで検討も有り得る。」って公言したくらいだったんよ。
だけど所詮ノイジーマイノリティなだけで、実際買う人はそんなの気にしていない。メリットがデメリットを上回っているから、付いてなくても買う人が多く、今も人気は衰えていない。
よってトヨタはこのまま大きなテコ入れすることも無く、あと5粕Nは売り抜けるb諱I
デビュー発表会の時に大挙して押しかけたYouTuberや
ヒョウンカ達が電波の大合唱だったから、開発担当者が困惑してたくらいだからな。
「我々が思っていた以上に電パの意見が多くて、反響次第ではMCで検討も有り得る。」って公言したくらいだったんよ。
だけど所詮ノイジーマイノリティなだけで、実際買う人はそんなの気にしていない。メリットがデメリットを上回っているから、付いてなくても買う人が多く、今も人気は衰えていない。
よってトヨタはこのまま大きなテコ入れすることも無く、あと5粕Nは売り抜けるb諱I
2025/03/16(日) 09:49:38.83ID:GRFCSmKI0
>>117
マニュアルエアコンだったら、操作者がアホな場合は有り得るね。
マニュアルエアコンだったら、操作者がアホな場合は有り得るね。
2025/03/16(日) 09:50:59.36ID:GRFCSmKI0
2025/03/16(日) 09:51:50.89ID:NKlNtijZ0
新型フリードの四駆は“買い”か?《雪道テストで実力判定》
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/236679/
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/236679/
>>223
妙に興奮して寝つきは悪かった(笑)
酒もSAでは売ってなかったしね
快適温度-5度の寝袋使ったから、寝袋の中はきっちり閉めたら若干熱い位だった
エアマットはコンパクト重視のやつで表面凸凹しててちょっと気になったから、もし車中泊続けるなら新しいの買いたいなと
でも夏は無理だ、エアコンないと絶対汗かいて臭くなる
寒い分にはいくらでも対応できるけど
さあ、今日はさわやかでハンバーグ食ってくぞ
妙に興奮して寝つきは悪かった(笑)
酒もSAでは売ってなかったしね
快適温度-5度の寝袋使ったから、寝袋の中はきっちり閉めたら若干熱い位だった
エアマットはコンパクト重視のやつで表面凸凹しててちょっと気になったから、もし車中泊続けるなら新しいの買いたいなと
でも夏は無理だ、エアコンないと絶対汗かいて臭くなる
寒い分にはいくらでも対応できるけど
さあ、今日はさわやかでハンバーグ食ってくぞ
2025/03/16(日) 09:54:12.45ID:GRFCSmKI0
2025/03/16(日) 10:02:21.78ID:DkaZRKDy0
2025/03/16(日) 10:10:29.64ID:qUwwW/cB0
ディーラーでMCの新情報あったりしないのかな?
あと数ヶ月に迫ってるから
あと数ヶ月に迫ってるから
2025/03/16(日) 10:13:20.28ID:GRFCSmKI0
2025/03/16(日) 10:34:00.49ID:bXVuEN0F0
2025/03/16(日) 10:35:06.31ID:auVLA6uh0
>>238
例えば70km/hくらいが限界になる中速コーナーで、限界付近で走らせている時は、ドライ路面よりちょっと深めの舵角を与える程度でラインに乗ってくれる。
スノーでもドライでも限界速度が変わらないって言ってるのか、スノー時の限界速度が70キロのコーナーということなのか
例えば70km/hくらいが限界になる中速コーナーで、限界付近で走らせている時は、ドライ路面よりちょっと深めの舵角を与える程度でラインに乗ってくれる。
スノーでもドライでも限界速度が変わらないって言ってるのか、スノー時の限界速度が70キロのコーナーということなのか
2025/03/16(日) 10:50:00.57ID:DkaZRKDy0
富士山見えなくて残念でした
足柄なら朝マック食べられましたね
注文入ってからポテト揚げてくれるから時々寄ってましたw
足柄なら朝マック食べられましたね
注文入ってからポテト揚げてくれるから時々寄ってましたw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 10:58:40.01ID:CqcsSLIM0 シエンタよりヤリスクロスの方が安いんだね
SUVって高い印象だったから驚いた
全く考えに入ってなかったら
どちらにするか迷ってるわ
SUVって高い印象だったから驚いた
全く考えに入ってなかったら
どちらにするか迷ってるわ
2025/03/16(日) 11:01:52.55ID:3pHbd9Oq0
2人乗りメインならヤリスクロスもいいだろう。それでも俺は運転席の天井がかなり低くて窮屈に感じたが。3人以上で乗ることが多いならシエンタの方がなにかと便利ではある。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 11:03:31.93ID:LYyYLIeS0 スライドドドドアはクソ重いだけじゃなく無駄に高いしな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 11:05:24.32ID:TYCxTd0h0 プラットフォームは基本同じBセグだけど、背の高さとスライドドア・7人乗りの分がね
でも装備の有り無し差も諸々違うからよーく比較して
自分の生活スタイルを鑑みて検討しよ~
でも装備の有り無し差も諸々違うからよーく比較して
自分の生活スタイルを鑑みて検討しよ~
2025/03/16(日) 18:44:06.89ID:DkaZRKDy0
今日Dに書類持ってったんだけど
下取りの抹消証明お願いしたあとバタバタしました
自分で登録するつもりで気にして無かったんだけど新車介護車登録する場合はDにやって貰うらしいね
自宅に三人つめかけて税金8万安くなったよ
買う時わざわざ言わないから迷惑掛けちゃったみたい
千キロ点検で高額なカーテン頼んでみるつもり
こういうの難しいね
下取りの抹消証明お願いしたあとバタバタしました
自分で登録するつもりで気にして無かったんだけど新車介護車登録する場合はDにやって貰うらしいね
自宅に三人つめかけて税金8万安くなったよ
買う時わざわざ言わないから迷惑掛けちゃったみたい
千キロ点検で高額なカーテン頼んでみるつもり
こういうの難しいね
2025/03/16(日) 19:41:09.62ID:lDH2sZi80
2025/03/16(日) 19:50:03.22ID:DkaZRKDy0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 20:21:41.11ID:iXL/+Ayc0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 20:24:33.56ID:XLo2tdPl0 ていうかディーラー作業の儲けとか考えて
オプションを選ぶ客など居ないわ
オプションを選ぶ客など居ないわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 22:30:52.02ID:5FzX/3yG0 買ったよわー
2025/03/16(日) 22:35:07.79ID:06y95ZKm0
あぁぁ
パスター塗ってもらうの忘れてワンシーズン過ごしてしまった
前乗ってたキューブキュービックは融雪剤でフェンダーがボロボロに錆び落ちたんだよな
雪国の皆さん、やってますか?
シエンタはずっとディーラーで面倒を見てもらうつもりだけど、パスターはやってくれるんだろうか
おいくらぐらいなんだろ
パスター塗ってもらうの忘れてワンシーズン過ごしてしまった
前乗ってたキューブキュービックは融雪剤でフェンダーがボロボロに錆び落ちたんだよな
雪国の皆さん、やってますか?
シエンタはずっとディーラーで面倒を見てもらうつもりだけど、パスターはやってくれるんだろうか
おいくらぐらいなんだろ
2025/03/16(日) 23:01:20.15ID:esk25ude0
最新のマイチェン情報をお願いします!
最近のマイチェンの公式情報って24年5月の情報しかないね(笑)
ネット上の真偽不明の情報なら糞みたいにあるけど
糞しかないけど
ネット上の真偽不明の情報なら糞みたいにあるけど
糞しかないけど
2025/03/16(日) 23:09:40.97ID:Dcux9tFM0
そろそろ特別仕様車設定されて
来年マイチェンって感じかな
来年マイチェンって感じかな
2025/03/17(月) 07:44:05.35ID:eKmJLOEW0
エアコン付けたらうんこ臭いんですがなんですかね?
細菌は外気は入れてたりしてます
かなり前に買ったデオなんとかで対策してみます
車いじってなくてすみません
細菌は外気は入れてたりしてます
かなり前に買ったデオなんとかで対策してみます
車いじってなくてすみません
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 08:02:25.22ID:MubKzvvk0 わさびデェール買えや、Amazonで
2025/03/17(月) 09:27:27.63ID:rBcKnUT20
エアコン臭いのはカビですね
湿気が溜まるのぜ冷房使用後は送風使って乾燥させると良いらしいです
湿気が溜まるのぜ冷房使用後は送風使って乾燥させると良いらしいです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 10:24:22.99ID:PJSZFAGn0 >>262
カビの匂いなので
手動で左側(風量)を最大、右側(温度設定)最大、真ん中にある風量の出口設定を真ん中左右に出るようにして、1時間放置
これで治ります、
冬場にAC(エアコン)を切る人が出やすいです
車のACは除湿も兼ねてますので…
カビの匂いなので
手動で左側(風量)を最大、右側(温度設定)最大、真ん中にある風量の出口設定を真ん中左右に出るようにして、1時間放置
これで治ります、
冬場にAC(エアコン)を切る人が出やすいです
車のACは除湿も兼ねてますので…
2025/03/17(月) 13:59:38.78ID:OtQcNLCv0
>>262
うんこ踏んだ靴で乗車してしまったって事例もある
うんこ踏んだ靴で乗車してしまったって事例もある
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 15:45:03.01ID:6pMQUGsO0 >>248
先月ヤリスクロスからシエンタに乗り換えたけど、
2列目を常用するかどうかで決めていいと思う。
2列目常用するならシエンタが絶対におすすめ
たまに誰かを乗せるとかならヤリスクロスでも問題なし
似たようなオプションにすればそこまで金額差はないから(若干シエンタが高いくらい)、判断基準は↑だけでいいかと
ヤリスクロスのメリットは運転席の電動シートと電パと電動バックドアかな
まぁ、どれも慣れれば無くても問題なし
先月ヤリスクロスからシエンタに乗り換えたけど、
2列目を常用するかどうかで決めていいと思う。
2列目常用するならシエンタが絶対におすすめ
たまに誰かを乗せるとかならヤリスクロスでも問題なし
似たようなオプションにすればそこまで金額差はないから(若干シエンタが高いくらい)、判断基準は↑だけでいいかと
ヤリスクロスのメリットは運転席の電動シートと電パと電動バックドアかな
まぁ、どれも慣れれば無くても問題なし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 15:51:34.88ID:4nkLmBSq0 でも200kgくらい重い…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 16:41:03.28ID:IeqXcZm90 新型になったヤリスクロスの方が若干装備面で優れてる気もするけど
今度の年次改良でその辺も良くなるかもだし
やっぱ、ライフスタイル次第だよ
シエンタはよりファミリー向け
今度の年次改良でその辺も良くなるかもだし
やっぱ、ライフスタイル次第だよ
シエンタはよりファミリー向け
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 16:45:27.10ID:4nkLmBSq0 矢りすクロス比の装備面では、エレクチオンシフトマチックが無いことくらいで、
代わりにHUDと電動バックドアとデンピーを装備できるくらいかな
バックドアは電動スライドドドドアとトレードかな?
代わりにHUDと電動バックドアとデンピーを装備できるくらいかな
バックドアは電動スライドドドドアとトレードかな?
2025/03/17(月) 16:49:25.66ID:UMPTngk20
代車のヤリクロの後部座席に家族を乗せたら
段差を乗り上げるたびに人でも轢いてるのかと思うくらい凄い突き上げるって凄い不評やったのを思い出したわ
あとスピードが早く感じて怖いって言われた
段差を乗り上げるたびに人でも轢いてるのかと思うくらい凄い突き上げるって凄い不評やったのを思い出したわ
あとスピードが早く感じて怖いって言われた
>>266
秋は銀杏も注意
秋は銀杏も注意
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 02:35:43.85ID:c/F2AY390 プラットフォーム・パワートレインはヤリスクロスを基本一緒だけど
シエンタは車重が200kg近くも重くてパワー不足、挙動動作が”もっさり”だからしょうがない
現実に遅いの。SUVとファミリーカーのキャラクター違い
シエンタは車重が200kg近くも重くてパワー不足、挙動動作が”もっさり”だからしょうがない
現実に遅いの。SUVとファミリーカーのキャラクター違い
2025/03/18(火) 02:56:02.88ID:A9rF7bw80
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 03:12:01.19ID:c/F2AY390 3気筒車だからエンジン音・振動面が、4気筒車よりも不利なのは構造上しょうがないの。そこは受け入れて!
どうしても気になるようなら、デッドニングで対策お勧め
どうしても気になるようなら、デッドニングで対策お勧め
2025/03/18(火) 07:31:50.08ID:bCUhuBN60
燃費のために3気筒化したけど
燃費のために次モデルは4気筒に戻す
燃費のために次モデルは4気筒に戻す
2025/03/18(火) 08:53:57.86ID:SPhjIPX/0
2025/03/18(火) 09:36:05.23ID:cEVMK7YL0
最近マイナーチェンジでエンジン載せ替えるパターンも割と見るから可能性は0じゃないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 暇空茜さんってデマと誹謗中傷しなければいいだけだから余裕だろ [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
- 識者「女が描いて売れたギャグ漫画とか存在するの?」→ ガチで無いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- こ ち ら 葛 飾 区
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]