X



【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース168

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/03/11(火) 01:18:59.35ID:/u7hVUSur
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には最初の1-2行の文字列を意味が分かってなくても3行に増やしてくれ

前スレ
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738503984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-pFs9 [2001:348:482d:b000:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 13:29:13.24ID:a2hQa6j70
>>835
自分の会社で何台かKINTOにしてて楽っちゃ楽なんだが事故起こした時の東京海上の対応が糞中の糞だったよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:21:46.71ID:KQ0Tnh0B0
>>834
一昨年それで所得増えて去年の住民税と国民健康保険が大変なことになったわ。
4型SGL四駆Dーゼル、10万キロ超えてたけどディーラー下取りなのに220になったからな。。
7型に買い替えで「値引き」扱いだったから、てっきり新車取得価格が経費扱いになるだけかと思ってたら、下取り値引きでも下取り分がガッツリ所得になってしまうとは初めて知ってショックだったわ。個人事業主になって初めてのことだったから、勉強になったわ。
高く売れて喜んでたのに、半分くらい?吹っ飛んでしまった
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:25:01.60ID:KQ0Tnh0B0
所得増で税金や社会保険増えてしまうくらいなら、
安く売った方が得ってことになるのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:52:59.22ID:KQ0Tnh0B0
売却は年末に総所得が読めるようになってから、
税金や社会保険の影響バランスを勘案して売却価格を決めた方がいいのかね。
損するようならその分安く売る、ってしないとね。
2025/04/23(水) 16:32:04.46ID:G8Yft77S0
5年以上保有したら短期譲渡から長期譲渡になって譲渡所得の計算方法が変わる
購入から5年未満の短期譲渡は譲渡額-50万に家事案分引いた額
5年以上の長期譲渡は上記計算÷2(半額免除)これデカい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 17:04:50.60ID:KQ0Tnh0B0
>>847
なるほどありがとう。
4型は新車で買っていたから9年くらい経っていたはず。
ってことはその計算が適用されていたのかな。ウチは家事按分を1割にしてるから、売却価格-50 × 0.9の半分ってことか。税理士さんがそうやってくれたのかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 17:16:09.80ID:KQ0Tnh0B0
保有期間って、新車中古は関係ないのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 17:18:19.56ID:KQ0Tnh0B0
っと、売却価格から-50万って、
他に車以外に売却した所得があっても変わらないんかね?
2025/04/23(水) 17:33:17.27ID:31LmX6kC0
事業用で使用している自動車の売却益は譲渡所得になる
譲渡所得には50万円の特別控除がある
また、使用期間が5年を超える場合は課税対象が半分になる
2025/04/23(水) 18:10:57.77ID:D63g1XrPM
φ(..)メモメモ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 18:49:39.72ID:KQ0Tnh0B0
>>851
譲渡所得の50万控除って、案件毎に50万ではなくて年間50万円ですよね?
2025/04/23(水) 18:59:19.49ID:G8Yft77S0
>>850
譲渡所得の特別控除は年間50万までだから、同じ年にほかに譲渡所得がある場合は車の譲渡所得から丸々50万はひけないかもしれん
2025/04/23(水) 19:22:33.08ID:31LmX6kC0
>>853
自動車の売却益としての特別控除は短期譲渡所得と長期譲渡所得の合計で50万円/年
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-wjfQ [153.139.181.131])
垢版 |
2025/04/23(水) 19:53:12.00ID:FPnC2qWm0
そんなのあるんだ
買い取り専門店で売るだけにするか個人売買で現金取引なら良いか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-KLJ7 [240a:61:32ec:12e2:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:38.68ID:CTIUbxhz0
ハイエースは節税商品なので業績の悪い時に売却して買い換えるか消耗品など経費を沢山使うタイミングなど考えて買い替えたら良いです。もちろん下取りや買取は高い方が良いです。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5373-oczh [240d:1a:10d3:5100:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:47.82ID:KQ0Tnh0B0
>>856
>買い取り専門店で売るだけ
それ、申告しないのバレるだろ

>個人売買で現金取引なら良いか
相手が申告しなければバレない?
2025/04/23(水) 20:00:56.03ID:31LmX6kC0
>>856
事業用として利用していた自動車を売却した場合、売却益は「生活に通常必要な動産」とはみなされないので、
原則として課税対象
個人で使っている車の場合、高級スポーツカーなどだと用途が「レジャー」扱いで課税対象になる事もあるが、殆ど
は通勤や通学、家族の送迎、買い物などを主な目的とした生活用の車として扱われ、非課税

個人事業主でもない限り、ハイエース売ったから課税されたとかは聞いた事がないけどね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a4-xGxu [2001:268:d289:de3e:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 11:03:52.75ID:2KousHBG0
給油チキンレース
ジェリ缶に20リットル入れた後に満タン
ガス欠寸前だったようだ
https://i.imgur.com/kGAQnzS.jpeg
2025/04/24(木) 12:09:43.72ID:TRDhd5dQ0
78も入るの…
ランプついてからいれても56リッターぐらいだよな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7d-3CyG [58.188.220.62])
垢版 |
2025/04/24(木) 12:33:27.34ID:rFA+5hTQM
わりとギリギリまで攻めても60くらいだよね
トヨタは残り15リットルくらいで、これ以上良くない感を出してくる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6945-9J2C [110.4.148.164])
垢版 |
2025/04/24(木) 12:34:28.48ID:N4xFkXrY0
いや68まではイケたで
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cd-/US3 [2400:2200:96d:46f:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 12:36:31.52ID:bRo+aK3Y0
燃料警告灯が残り15リッターでつくからそこから100kmは走れるなーで給油してる
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-IZKo [119.230.84.172])
垢版 |
2025/04/24(木) 16:17:58.60ID:hrq57twd0
168円って会員価格が知らんけど安いな。
2025/04/24(木) 17:04:18.18ID:k6YqSqmc0
取説には燃料警告灯点灯時に10.5Lの残量とあるけど、安全マージン取ってて実際は残15Lぐらいで警告灯が点灯する
まあ、燃料ポンプまで空にしたらエア抜きしないといけないから余裕があった方がいいのは確かだけど
2025/04/24(木) 17:20:55.47ID:6qs6C/9v0
どうせ給油するから半分までメーターが下がった時点で早めにやってる
災害の話しを聞いてからはギリが怖くなって
たまに価格の変動でタイミングを変えることはあるけど
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a6-oczh [2405:6581:3920:4500:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 17:50:56.96ID:0zVdljZj0
満タン全額を経費で精算して貰える時は価格気にせずサクッと満タン給油するけど、自腹の時は気にするかな。軽油ってガソリンより店舗毎の価格差が大きいよね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91d-kz1a [2400:4150:2a2:8f00:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 18:57:17.47ID:eUnSuZDH0
ディーゼルのガス欠はヤバいと聞いたけど
昔の話かな
2025/04/24(木) 19:00:09.76ID:N4xFkXrY0
ヤバいというか面倒くさいだけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf9-3CyG [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 19:15:04.40ID:ceS0J4FL0
ディーゼル燃欠も昔の方がお手軽だけどな、プシュプシュポンプを押すだけだから
ガソソソも電動ポンプだから、長めにセル回せば掛かるし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8173-i6bQ [2400:2410:bf13:dd00:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 20:29:14.87ID:f16lCh5W0
>>869
購入時にディーラーさんから教えてもらえるよ
過酷な雪国では現地で軽油を入れてください、ディーゼル車は燃料切れには要注意とかね

暖機不要、DPFの作動中でもエンジンは切っていい、慣らし運転も不要だってのもある
2025/04/24(木) 20:31:47.68ID:d8g0k4/Xd
ディーゼル?

あぁ、尿で走る糞車ね(笑)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91b1-9J2C [240a:61:2091:ae91:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 20:36:37.02ID:hi4FTxRe0
お前はまずエブリィを卒業してからここに書き込みなさい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a6-oczh [2405:6581:3920:4500:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 20:38:45.17ID:0zVdljZj0
ディーゼルは(買え)ないわw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf9-3CyG [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 20:46:12.14ID:ceS0J4FL0
そもそもディーゼルの設定がない場合に困るんだよ
ワイドミドルルルルーフ4WDなんだけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d1-mGHg [240f:6c:1aa6:1:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 21:01:36.56ID:FpNLvpmZ0
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91d-kz1a [2400:4150:2a2:8f00:*]):2025/04/24(木) 18:57:17.47 ID:eUnSuZDH0
ディーゼルの口臭はヤバいと聞いたけど
昔の話かな

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6945-9J2C [110.4.148.164]):[sage]:2025/04/24(木) 19:00:09.76 ID:N4xFkXrY0
ヤバいというか口がくさいだけ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9127-kz1a [240a:61:2105:fa3c:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 22:35:38.58ID:xUmyoI9w0
>>872
家に着く寸前でDPF点いたら家の周りぐるぐる回ってたわ
エンジン切っても良かったのか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 898c-oczh [2400:2200:5b5:4d53:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 02:25:43.39ID:EEJsJ0ha0
>>878
>家に着く寸前でDPF点いたら家の周りぐるぐる

同じことやっててワロタ
大丈夫と言われても、なんかスッキリせんのよね。
ウンコは出し切りたい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 910d-qtpD [2400:2412:2222:2f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 06:12:56.78ID:wCCcpA250
YouTube見ながら断熱機密吸音を完璧にやったら車中泊で喉が痛く無くなって朝までぐっすり寝れるようになった 快適すぎる
2025/04/25(金) 06:25:11.49ID:c++U49C80
24時間車内温度キープしたいわけじゃないし断熱気密はスルーした
2025/04/25(金) 07:45:06.98ID:gBKsnBu40
気密しっかりだと湿気抜けなくならん?
2025/04/25(金) 08:21:41.14ID:UwWnJGY90
防音断熱は俺もしたいんだけど業者に出すと00万近くするから決断できずそのまま
2025/04/25(金) 08:22:05.25ID:UwWnJGY90
30万
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7335-xGxu [2001:268:72c2:2b1f:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 08:24:24.74ID:UnDGbIqz0
FFヒーターの熱量が多すぎるから
断熱は優先順位が下がった
夏のエアコンはカーテンで十分
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd7-qtpD [2400:2200:395:1917:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 10:25:56.07ID:GypVfwzQ0
>>882
原因はわからんが何故か曇らなくなった。機密は色々やってみたがAmazonに売ってるクッション付きドアモールを開口部全てにやったのが1番効いた気がする。多分寒冷地モールより効果的
2025/04/25(金) 12:37:54.06ID:msxkJ+kJ0
気密ってどうやってテストするの?
2025/04/25(金) 12:56:50.23ID:MhhT7mLU0
屁こいて外で臭気チェッカー
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8132-i6bQ [2400:2410:bf13:dd00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:47.77ID:tVz45uVz0
つまんない奴は結婚とか幸せとか一般人が普通に手にできるまで遠いよな

出世しない奴、稼げない奴、幸せから見放されてる奴を見ると微笑んでしまう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9152-kz1a [240a:61:2105:fa3c:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 00:09:45.34ID:svlHdy8M0
いきなりなんやねん
2025/04/26(土) 09:26:05.73ID:JaH0e1HF0
リアバンパーにベンチレーターあるから気密上げたとこで空気抜けるよ
完全に気密取ったら二酸化炭素濃度やばくなるしね
断熱吸音材入れたから吸湿してるんじゃない
2025/04/26(土) 09:26:16.89ID:PvWsCZUHD
なんかちょっと前から運転席側Bピラーの中からカタカタ音がする
大した音ではないが耳元だからやたら気になるのだが、何か居る?w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91c8-9J2C [2405:6587:500:2600:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:32:38.24ID:Bni5Dqjc0
ゴキの巣窟
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7d-3CyG [58.188.233.162])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:36:02.51ID:Xfdov6nBM
怨念がおんねん
2025/04/26(土) 09:36:26.40ID:PvWsCZUHD
コンバット置いた方がいいかな
2025/04/26(土) 11:03:54.44ID:PgzuO+Ro0
>>891
外気導入時、ドア閉時にゴム製の弁が開いて空気が抜けていく構造
なので外気導入時、ドア閉時以外はベンチレーターは常時閉
2025/04/26(土) 13:23:45.59ID:P9pnxnXq0
あやしがりて寄りて見るに、ピラーの中光りたり。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9152-kz1a [240a:61:2105:fa3c:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 16:12:36.50ID:svlHdy8M0
親父の車もカラカラ鳴ってたので
内張り外すとカメムシがたくさん出てきました
2025/04/26(土) 18:06:38.63ID:xLfnnBOqD
気密テストは窒素で0.98Mpaまで加圧して1時間後も圧力が下がってなければok
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf4-OC4O [119.242.30.152])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:13:36.09ID:0spdFatj0
>>898
あいつら寒さをしのげそうな隙間で越冬するからな
冬に窓開けたら、サッシで越冬してた奴らが、暖かい部屋に入ってきてえらい目にあったこと有るわ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-NxL8 [60.158.173.90])
垢版 |
2025/04/27(日) 15:40:10.84ID:1W55rppo0
令和元年式のナローなんだけど、
ステアリングラックブーツからオイル漏れで、アッセンブリ交換勧められたんだが、ブーツだけ変えられないの?
2025/04/27(日) 15:49:51.65ID:QWutr1EQ0
>>901
単体部品で用意されてるパーツがなんでアッセンブリ交換なのか聞いてみれば?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d98-/IEa [2405:6587:500:2600:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:08:14.09ID:bLPRVob10
ラックブーツの中がオイルやグリスで満たされてるわけじゃないから…
2025/04/27(日) 18:00:19.08ID:lduNwOHy0
>>902
オイル漏れしてて、ブーツだけ交換ができないから、アッセンブリ交換だと言われたんよね
10万の出費きついから、どうにかならんかなと
2025/04/27(日) 18:00:47.40ID:lduNwOHy0
>>903
交換しなきゃダメな感じ?
2025/04/27(日) 18:29:56.73ID:QWutr1EQ0
>>904
ブーツだけ交換できなきゃ単体部品で出てこないだろw
まあ、ブーツだけ交換しても漏れは止まらんので解決にはならんが

・オイルを拭って組み立てるのが面倒くさい
・どこから漏れてるか確認するのが面倒くさい

あたりが本音だと思うよ

>>905
漏れてたら車検通らん
2025/04/27(日) 18:59:13.56ID:lduNwOHy0
>>906
なるほどねー。
交換するかー。
こんなとこ壊れるとは思ってなかったからちょっとショック
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2396-fkJ8 [2001:268:9aa6:8f31:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 20:04:06.53ID:yWtZ/ETi0
虫は洗車するしかない感じ?とんでもないことになってしまったけど
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d4d-FBhq [2400:2412:2222:2f00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 21:40:16.07ID:sXLe6hz80
ボンネットブラでさっと一拭き
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde8-KuUb [128.53.13.207])
垢版 |
2025/04/27(日) 21:59:45.41ID:8en+roS+0
今日ハイエース納車されたけど全高に慣れてなくて
今まで乗ってた軽自動車の感覚でドア開けたら、開放してた家の窓にぶつかって針の先くらいの傷入ったw
2025/04/28(月) 05:56:52.72ID:ZP1BcYG40
パワスラって中途半端なところでスライドドア止めれないの?換気とかでちょい開けで止めておきたいんだけども
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d0a-JzpU [2400:2410:bf13:dd00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 06:47:36.89ID:Xa2TlCXV0
パワースライドをオフにして手動にすればいけんじゃない??
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5d-gig0 [2402:6b00:9519:fe00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 09:29:05.10ID:ot6MSimz0
パワスラオフにして手動で開け閉めってすごく重く感じる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-BrF2 [49.239.71.39])
垢版 |
2025/04/28(月) 10:06:13.79ID:STaUCClBM
スライドドアの電源ラインにスイッチ追加して好きな時に止めれば
2025/04/28(月) 10:14:01.41ID:sRG16RNM0
電源OFFだと好みの位置で固定されないもんなー
やはり何かしかの加工が必要か
2025/04/28(月) 14:10:25.55ID:CgoGfbILa
ドアが開き切る前、閉まり切る前にその動きの反対側にノブを動かす。
それを3回繰り返すと車が異常と判断してそこで動きが止まる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-8nv8 [240a:61:2105:fa3c:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:13:38.69ID:r2h1QITx0
一回で判断しろよなぁ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b72-JzpU [2400:2200:940:ebe6:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:42:48.21ID:ASbJ8rFg0
パワスラ無しのハイエースには乗りたくないな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2547-8SS3 [118.240.43.161])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:03:39.40ID:JJRjHlCJ0
>>918
後席専門なの?
2025/04/28(月) 16:53:05.75ID:0eqtOz7k0
ハイエースは趣味車だしパワスラ無しが俺には正解だった
開閉時にうるさい、とろい、荷室の床面積が効率的じゃないとデメリットばかり
それにトラブったら最悪だから
パワスラでも結局手動で使うことが多かったもんな
後席も人が多用するアルファードやキャンバスはパワスラが役立ってるけど
2025/04/28(月) 17:49:34.80ID:8OlWU9OX0
パワスラ無しのハイメディックにも乗りたくないな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf4-62Sh [119.242.30.152])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:22.19ID:iy04EUaG0
トランクにキュウリ挟ますのはショートでたまに流れてくるけど、パワスラは見かけないね
ハイエースのパワスラは、三歳児が小指だけ挟んだ状態でも、感知してちゃんと止まりますかね?
2025/04/28(月) 18:09:31.43ID:wyQjvZGt0
試してみれば?
2025/04/28(月) 18:30:48.04ID:/db6Hccka
誰が三歳児の小指並みのチンポやねん!
2025/04/28(月) 18:36:41.75ID:LUFUIxi80
そらお前のことやろ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde8-KuUb [128.53.13.207])
垢版 |
2025/04/28(月) 19:02:04.41ID:0lxTKp3T0
うちの駐車場は傾斜あるからパワスラめちゃ助かる
もうパワスラ無しじゃ生きれない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b43-YPVG [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 19:25:43.73ID:/O2qUeMc0
パワースラッシュ!

相手は死ぬ
2025/04/28(月) 21:06:00.74ID:Hz4IuoUH0
イージークローザーさえあれば別にパワスラじゃなくていいな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7de2-JzpU [2400:2410:bf13:dd00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 22:12:24.10ID:Xa2TlCXV0
一度パワスラにすると手動なんてありえない
パワスラ無しでもいいとかほざく奴はほとんどがパワスラ童貞
2025/04/28(月) 22:15:07.20ID:McLQDUU00
小窓っていいよね~
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 250e-8nv8 [2400:4150:2a2:8f00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 22:15:23.15ID:Br/JKVhz0
見た目に反してドア軽すぎるわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df4-sBB7 [240f:6c:1aa6:1:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 22:36:36.07ID:yC2TOEH90
俺もパワスラいらない派だけど、少しでも傾斜があると奥さんがドアを開け閉め出来ないので仕方なく付けてる。
その奥さんが何で後ろに窓が無いの?って怒ってる。
2025/04/28(月) 22:44:51.32ID:McLQDUU00
>>929
逆も然りだと思うんよね
どっちも目的に沿ってりゃいいじゃん
2025/04/29(火) 01:05:51.63ID:W2i7FeIu0
パワスラは正直どっちでもいいけど小窓は両サイドに欲しいんよな
2025/04/29(火) 01:31:16.64ID:m6YPXlOF0
>>932
なんでいもしない奥さんが後部座席に乗るんだよwww
2025/04/29(火) 06:55:53.05ID:fZo0zLbB0
>>934
ハイエース乗りの知能だと、小窓から顔出したままパワスラ動かして首チョンパされそうw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4b35-JzpU [2400:2200:940:ebe6:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:15.37ID:0jlHBEi00NIKU
首チョンパって古い言葉だな
おっさん臭いというか臭い
2025/04/29(火) 12:47:29.06ID:m6YPXlOF0NIKU
は?
アーニャが言ってたんだから全然問題ないぞ
2025/04/29(火) 13:58:53.11ID:EwnLwW7M0NIKU
アーニャwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SD71-FBhq [220.159.211.215])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:05:27.49ID:2AAwstWaDNIKU
三列目ガラスから顔出してるヤツが全力で開けたスライドドアにぶつかるgif見た事あるw
2025/04/29(火) 17:08:47.89ID:4zuRNcu60NIKU
そりゃ時代設定が終戦後なんだから古い言葉使うだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d35-JzpU [2400:2410:bf13:dd00:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 00:10:01.56ID:FFU3MQ8k0
モテないジジイは昔話と同じ話を何度もするからウザい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況