!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは >>950 が宣言して立て、無理な場合は951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です
※前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart142【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740199171/
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart141【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1739073877/
他テンプレは >>2-4 あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart143【ZC33S】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-ctMQ [118.158.180.198])
2025/03/09(日) 17:05:21.42ID:E4K3uQUB02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-ctMQ [118.158.180.198])
2025/03/09(日) 17:07:21.11ID:E4K3uQUB0 公式サイト
・ノーマル
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
・ファイナルエディション
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport_zc33s_final_edition/
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-52R05-000.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S03-000.pdf
3型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S12-000.pdf
4型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S20-000.pdf
書き込み規制により分割
こっちに書き込むのは前スレ埋まってからでヨロ
・ノーマル
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
・ファイナルエディション
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport_zc33s_final_edition/
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-52R05-000.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S03-000.pdf
3型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S12-000.pdf
4型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/data/pdf/Web99011-79S20-000.pdf
書き込み規制により分割
こっちに書き込むのは前スレ埋まってからでヨロ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7f-hq0L [2001:ce8:143:76cc:*])
2025/03/10(月) 15:54:55.33ID:usFZvMUr0 エーモンの静音計画とやらのラゲッジ下周りのやつ良かった
逆にフロントと後部座席下とかはあまりいらないかな
前から順番に施行していったけどラゲッジ下以外は違いほとんどわからんかった
リアの安っぽい振動音やこもり音が軽減されただけで剛性が上がったような錯覚に陥るなw
逆にフロントと後部座席下とかはあまりいらないかな
前から順番に施行していったけどラゲッジ下以外は違いほとんどわからんかった
リアの安っぽい振動音やこもり音が軽減されただけで剛性が上がったような錯覚に陥るなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0714-khmx [240a:61:2100:3a6d:*])
2025/03/10(月) 19:29:13.21ID:sZNp5RrY0 GRヤリスってボンネット、ドア、リアハッチがアルミボディ
ルーフがカーボンで作られていて350万てヤバすぎないか
ルーフがカーボンで作られていて350万てヤバすぎないか
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb3-LWRh [240d:1a:b8d:8f01:*])
2025/03/10(月) 19:40:51.91ID:MnEAMHE906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-BK8R [183.180.34.206])
2025/03/10(月) 19:55:53.55ID:8ME7SqIe0 >>4
スレ間違ってますよ
スレ間違ってますよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe5-FDxH [2001:268:72c4:3e6b:*])
2025/03/10(月) 20:01:32.82ID:M27SeufI0 >>4
それ「NBOXって168万円なんだな。安くね?」と同じだな。
それ「NBOXって168万円なんだな。安くね?」と同じだな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47fe-Hu9M [2403:7800:c11d:4a00:*])
2025/03/10(月) 22:02:41.79ID:a2E7HVcG0 まだファイナルエディション買えるみたい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4717-Hu9M [2401:4d41:13c0:200:*])
2025/03/10(月) 22:22:48.93ID:PsxEShZI0 8月から9月生産で10月納車
半年以上待てん
半年以上待てん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-QNNI [49.104.46.115])
2025/03/10(月) 23:21:20.46ID:lorZHEzjd ECU書き換えの時HKSのマフラーじゃないと本流発揮できないとか推奨ってありますがやはりHKSじゃないとダメな感じですか?
ガナドールのマフラーがすごく気になっててまして・・どちらかのマフラー使用してた方いたら使用感教えてもらえたらありがたいです。
ガナドールのマフラーがすごく気になっててまして・・どちらかのマフラー使用してた方いたら使用感教えてもらえたらありがたいです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2757-Qe6H [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/10(月) 23:44:00.40ID:jh0teHqO0 どこのECUメーカーもベースをspecL2にしてるだけであって別のマフラーだと駄目だということはない
ただベースがL2マフラーのままのECUデータをそのままポン付けする形で書き換える場合他のマフラーで使うといくらかパワーが発揮されなかったりするので現車合わせしてくれる場所に行くのが良い
ただベースがL2マフラーのままのECUデータをそのままポン付けする形で書き換える場合他のマフラーで使うといくらかパワーが発揮されなかったりするので現車合わせしてくれる場所に行くのが良い
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe5-FDxH [2001:268:72c4:3e6b:*])
2025/03/11(火) 08:12:49.21ID:Ii1Ja7Ak0 >>10
ビークルフィールドのECUを使ってますが「HKS L2を推奨します。それ以外のマフラーは、大丈夫な製品、最初から無理とわかってる製品、試してない製品がありますので、相談させてください」とのことでした。
ちなみに自分はノーマルマフラーにNGKレーシングプラグを入れただけのSpec2Gen2と言うバージョンにしてます。
これは係数1.15で188馬力のバージョンですが、マフラーによっては、ノーマルより馬力を出せない製品もあるとのことでした。
ビークルフィールドのECUを使ってますが「HKS L2を推奨します。それ以外のマフラーは、大丈夫な製品、最初から無理とわかってる製品、試してない製品がありますので、相談させてください」とのことでした。
ちなみに自分はノーマルマフラーにNGKレーシングプラグを入れただけのSpec2Gen2と言うバージョンにしてます。
これは係数1.15で188馬力のバージョンですが、マフラーによっては、ノーマルより馬力を出せない製品もあるとのことでした。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe5-FDxH [2001:268:72c4:3e6b:*])
2025/03/11(火) 08:15:42.72ID:Ii1Ja7Ak0 >>10
外径は広くてもセンターパイプの内径が狭い製品があるようで、「見た目と音質は良くても抜けはノーマルないしノーマル以下と言う製品がある」と言うことのようです。
外径は広くてもセンターパイプの内径が狭い製品があるようで、「見た目と音質は良くても抜けはノーマルないしノーマル以下と言う製品がある」と言うことのようです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8718-Te/R [106.150.13.237])
2025/03/11(火) 08:37:44.52ID:csDuY5Nn0 吸気・排気・ECUはまとめて変えないとかえって遅くなる場合もあるぞとまで聞いてたけどな
どうなんだか
どうなんだか
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9a-48p6 [240a:61:2015:409d:*])
2025/03/11(火) 09:10:27.69ID:3ctOJeCd0 そもそもECUなんてファッションでやるチューニングではないしな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67c3-48p6 [220.146.200.216])
2025/03/11(火) 10:20:05.18ID:kQvve7b+0 ディーラーへ出したら、新バージョンあるのでECUアップデートしときましたー!と言われ上書きされてノーマルに戻ったりしてな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 675e-48p6 [240a:61:dc:46a1:*])
2025/03/11(火) 12:54:02.25ID:NGtE5J3k0 >>9
俺は同車種同色から乗り換えだから待てるが、それでも毎日カタログとかYouTube見てるw
俺は同車種同色から乗り換えだから待てるが、それでも毎日カタログとかYouTube見てるw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2779-48p6 [240a:61:2144:750d:*])
2025/03/11(火) 12:59:08.51ID:/QJ2OKnq0 俺も8月生産組みだからまだ半年待たないといけないけどシエラとかノマドとか待てるやつのメンタルがすごいわ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ad-RerY [202.8.214.214])
2025/03/11(火) 13:18:27.27ID:OkZk/Ftc0 FE発売間近だし、もう本格的に製造ラインには乗ってるのかね
楽しみだなー
楽しみだなー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffc-6+Au [240b:c020:4d2:5542:*])
2025/03/11(火) 14:22:24.67ID:XuqQwx0F0 そういえば来週発売か
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-3z1+ [126.254.204.107])
2025/03/11(火) 14:25:24.68ID:oBORVBDFr タイミング的にもFE買えなかったから次の乗り換えで何を買うか本格的に困ってる
みんな次はどこに行くつもり?
みんな次はどこに行くつもり?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e739-48p6 [2404:7a85:7a0:b810:*])
2025/03/11(火) 15:07:49.99ID:RjSToCpW0 5年後の2回目車検までは最低でも乗ると思うんでその時考える
新しい何か出てるかもしれんし
新しい何か出てるかもしれんし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf22-Hu9M [2001:268:98ca:45a9:*])
2025/03/11(火) 15:07:59.19ID:Js6aFdk40 スズキを信じて次期スイスポを待つ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd5-F5he [153.171.57.250])
2025/03/11(火) 15:25:13.39ID:7nhM3nZG0 ゴルフ8の顔が嫌いでスイスポちゃんにしたけど、8.5は多少マシになったから、9のGTIかRに期待
ゴルフがダメならメガーヌもありだけど、ゴーンのせいでルノーはイメージが良くない
ゴルフRにするならもう少し頑張って、S3もありだし、ケイマンも良さそうって思ってる
ゴルフがダメならメガーヌもありだけど、ゴーンのせいでルノーはイメージが良くない
ゴルフRにするならもう少し頑張って、S3もありだし、ケイマンも良さそうって思ってる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9a-48p6 [240a:61:2015:409d:*])
2025/03/11(火) 15:50:04.75ID:3ctOJeCd0 もう味のしない維持費の安いのでもいいかなって思ってるわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df63-T3Iz [240b:11:b400:fc00:*])
2025/03/11(火) 16:24:36.21ID:NRItByw+0 代車で乗ってたミライースが思いのほか良かったからアルトとかノンターボの軽にしようかなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df82-1dFr [2001:268:c0ce:50d7:*])
2025/03/11(火) 17:23:06.36ID:UgXEXFC30 この車って乗ってから運転席側の鍵閉めても全部のドアの鍵閉まらないの?
鍵刺してエンジンかける車みたいに
エンジン始動までいかず通電?だけさせることって出来る?
窓少し開けたい閉めたいだけでエンジンかけるのなんかなとおもて
鍵刺してエンジンかける車みたいに
エンジン始動までいかず通電?だけさせることって出来る?
窓少し開けたい閉めたいだけでエンジンかけるのなんかなとおもて
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df0a-7kf4 [240d:1e:216:9700:*])
2025/03/11(火) 17:40:02.50ID:jjzTGa+v0 MTならクラッチ踏まずにスタート2回押せば窓の開けしめ出来るけどATは知らん
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0775-CV3u [240a:61:4111:4975:*])
2025/03/11(火) 18:30:02.62ID:3OlCUA880 ATでもブレーキ踏まずにスタートボタン押せば同じ動きするんじゃない?
俺もMTだから確かめてないけど。
俺もMTだから確かめてないけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b9-QNNI [2001:268:c2c3:21b1:*])
2025/03/11(火) 18:49:54.01ID:npJemhue031名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-Lz9M [133.106.146.12])
2025/03/11(火) 18:59:23.66ID:GLKeiQBYH32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a76a-6+Au [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/11(火) 19:27:55.20ID:k/rWbEmZ034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075c-qQa9 [2001:318:a006:4f3:*])
2025/03/11(火) 21:45:21.40ID:1LE5YIcu0 3気筒って流行ってんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-4UUd [111.191.58.35])
2025/03/11(火) 21:59:09.72ID:+Mbd+QLM0 4発よりは
軽く小さい
内部摩擦抵抗云々が少ない
部品点数や組立工数も減る
から3発が良い言うけど
一次振動がでかいからどーしても安っぽくなる
軽く小さい
内部摩擦抵抗云々が少ない
部品点数や組立工数も減る
から3発が良い言うけど
一次振動がでかいからどーしても安っぽくなる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-48p6 [106.73.135.160])
2025/03/11(火) 22:05:34.78ID:iTTn1Jwx0 >>33
スイスポを4WDだと思ってなきゃ出ない感想だな。
スイスポを4WDだと思ってなきゃ出ない感想だな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0714-khmx [240a:61:2100:3a6d:*])
2025/03/11(火) 22:07:51.16ID:gA8h9ait0 FFの素ヤスリがスイスポと同じ車重なわけで
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa7-GFHi [153.228.89.205])
2025/03/11(火) 22:14:33.27ID:hIk1Xa+Z0 いいのは熱効率だけ。燃費対策
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075c-qQa9 [2001:318:a006:4f3:*])
2025/03/11(火) 22:57:29.43ID:1LE5YIcu0 >>35
振動を低減するには偶数気筒がいいと思うんだが、今の技術は凄いな。
振動を低減するには偶数気筒がいいと思うんだが、今の技術は凄いな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-48p6 [119.229.223.115])
2025/03/11(火) 23:20:11.46ID:RZ8p4I460 ヤリスとか興味ないから該当スレでどうぞ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4797-GFHi [120.50.248.51])
2025/03/11(火) 23:37:07.73ID:fSHeF6MM0 >>39
回転振動なら3発のほうが、4発より有利。
4発はバランサーシャフトが無いとビリビリ振動が出る。
でも実際は低回転で使われる事が多いので
燃焼間隔が長い3発のほうが振動が多くなる。
3発はクランクシャフトが3方向に均一に分かれているけど
クランクがシーソーのように動く応力を発生させる。
3発を左右対処にして2台くっつけて応力を相殺したのが
フルバランスの直6。
回転振動なら3発のほうが、4発より有利。
4発はバランサーシャフトが無いとビリビリ振動が出る。
でも実際は低回転で使われる事が多いので
燃焼間隔が長い3発のほうが振動が多くなる。
3発はクランクシャフトが3方向に均一に分かれているけど
クランクがシーソーのように動く応力を発生させる。
3発を左右対処にして2台くっつけて応力を相殺したのが
フルバランスの直6。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-5vHt [183.74.192.24 [上級国民]])
2025/03/12(水) 06:20:17.19ID:JMa6x18Fd >>35
シンプルな捩じり振動だからバランサーで対応できるよ
直列6気筒が理論的に無振動なのは2つの3気筒の捩じり振動同士で打ち消し合うから
まぁスズキみたいに最適なエンジンマウントで4気筒並みに振減らすってやり方もある
シンプルな捩じり振動だからバランサーで対応できるよ
直列6気筒が理論的に無振動なのは2つの3気筒の捩じり振動同士で打ち消し合うから
まぁスズキみたいに最適なエンジンマウントで4気筒並みに振減らすってやり方もある
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-5vHt [183.74.192.24 [上級国民]])
2025/03/12(水) 06:22:44.80ID:JMa6x18Fd >>38
4気筒と違って各気筒間の排気干渉が無いから、スイスポみたいにシリンダーヘッド直付けの触媒でも排気効率が落ちないってのもあるよ
4気筒と違って各気筒間の排気干渉が無いから、スイスポみたいにシリンダーヘッド直付けの触媒でも排気効率が落ちないってのもあるよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0711-khmx [240a:61:2100:3a6d:*])
2025/03/12(水) 07:44:51.89ID:7PdxD6oA046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 479c-nJ0C [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/12(水) 07:50:40.02ID:zKWNZP9q0 >>45
トヨタだから
トヨタだから
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-g3Sx [125.193.33.24])
2025/03/12(水) 08:03:45.46ID:p8fftIfpM 冬場で山走れないんでここ数カ月大人しめに街乗りしてたんだけど、久々にベタ踏みしてみたらブースト圧が0.7くらいしか上がらなくなってた
ECUが変な学習した?似たような経験ある人いない?
ECUが変な学習した?似たような経験ある人いない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0e-48p6 [240a:61:1022:1080:*])
2025/03/12(水) 08:07:03.71ID:tY/hlsPQ0 >>45
該当スレでやって来い
該当スレでやって来い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7de-azip [240b:253:b082:2600:*])
2025/03/12(水) 08:20:15.52ID:fBHy7EP7050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0711-khmx [240a:61:2100:3a6d:*])
2025/03/12(水) 08:41:09.04ID:7PdxD6oA0 >>49
鈴菌でスバオタとかいつこの世の害悪を握り固めたような存在
鈴菌でスバオタとかいつこの世の害悪を握り固めたような存在
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2cwM [49.239.69.27])
2025/03/12(水) 08:52:22.13ID:jdPF8taTM 興味がなくはないが、積極的に興味があれば該当スレに行くわ
つまり他車種はスレチ
つまり他車種はスレチ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-3z1+ [126.254.150.242])
2025/03/12(水) 08:56:57.60ID:IEQBMMUur GRヤリスは3ドアだしマジで走る人向けな感じが強すぎてスイスポと比べる気がしないんだよね
ヤリ素の6MTのほうが近いけどあれはあれで物足りない
ヤリ素の6MTのほうが近いけどあれはあれで物足りない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9a-48p6 [240a:61:2015:409d:*])
2025/03/12(水) 09:03:31.79ID:lqBx283Z0 アレ買うならハイブリッドの1番燃費がいいヤツでいだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47bc-PmZ+ [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/12(水) 09:14:09.82ID:4WXdVwfP0 >>47
高いギアの低回転からアクセル多めに開けるみたいなノッキング起きやすい運転してるとエンジン保護の為点火時期リタードさせる学習が入る 当然ブーストも抑えられる
バッテリーの端子外して30分くらい放置すれば学習リセットされるはず
高いギアの低回転からアクセル多めに開けるみたいなノッキング起きやすい運転してるとエンジン保護の為点火時期リタードさせる学習が入る 当然ブーストも抑えられる
バッテリーの端子外して30分くらい放置すれば学習リセットされるはず
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-mQVm [202.214.198.58])
2025/03/12(水) 09:21:19.51ID:/qXhyEeyM56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-48p6 [119.229.223.115])
2025/03/12(水) 10:01:58.76ID:SOAyCeer0 またいつものヤリス基地外かよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e767-Yb5Z [2001:268:998f:2a8d:*])
2025/03/12(水) 10:12:46.32ID:pUfqDhbC0 他の人は違うだろうけど車自体に大して興味ないから
GRヤリス86シビック言われても知らないし見てもどれがそれなのかもわからない
GRヤリス86シビック言われても知らないし見てもどれがそれなのかもわからない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077f-6+Au [240b:c020:452:3b45:*])
2025/03/12(水) 11:21:10.66ID:8DxkN2h10 >>54
リタード学習はECUのソケットも外して10時間くらい放置しないとリセットされないはず
リタード学習はECUのソケットも外して10時間くらい放置しないとリセットされないはず
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/12(水) 12:01:36.86ID:TGvXbjzk060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-Qe6H [2001:268:7215:8147:*])
2025/03/12(水) 13:56:06.77ID:1u2gJcmQ0 ECU書き換えしてから数年サーキット行けてなくてここ最近ベタ踏みする機会が無いからブースト圧ちゃんと出てるのか分からんww
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-QNNI [49.98.76.58])
2025/03/12(水) 16:30:42.11ID:XuCaffr2d ECU書き換えると仮に売るときにリセールかなり落ちるからHKSフラッシュエディターにしようと思ってるのですが使用感とか使われてる方いたら教えて下さいな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-F5he [153.159.242.213])
2025/03/12(水) 17:28:42.36ID:XQQjaytMM ECUって単品で買えないの?ノーマルと書き換えた物を物理的に交換するのが手っ取り早いと思うんだけど、数十万単位するんかな?
廃車した部品取車から取り出してリセットかけるのはダメなん?
廃車した部品取車から取り出してリセットかけるのはダメなん?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c9-Qe6H [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/12(水) 17:35:25.55ID:NFqj8oFK0 そもそも売る時に中古車屋はECUが書き換わってるかどうかなんて確認しないよ
せいぜいOBD診断で異常がないかどうかを調べるくらいでECU書き換えることで書き換わってますとも出ない
んで元に戻してから売りたいなら書き換えしたところでちゃんとリセットもかけてくれるよ
という理由でフラッシュエディタにしようと思ってたところECUにすることに決めた昔
せいぜいOBD診断で異常がないかどうかを調べるくらいでECU書き換えることで書き換わってますとも出ない
んで元に戻してから売りたいなら書き換えしたところでちゃんとリセットもかけてくれるよ
という理由でフラッシュエディタにしようと思ってたところECUにすることに決めた昔
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-tB5z [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/12(水) 18:20:49.53ID:IvtLL1cn0 改造車売ってるところだとプラスになる場合もあるんじゃね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-a2QD [183.180.34.206])
2025/03/12(水) 18:21:26.06ID:CjJbiSrx066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-a2QD [183.180.34.206])
2025/03/12(水) 18:22:15.09ID:CjJbiSrx0 アリーナ久留米は後者の持込で書き換えだったと思う
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f65-Sj8y [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/12(水) 18:56:56.56ID:y1eke8i10 すーーーっと
何も言わずに売ったけど元気かな俺のシルバーエイリアンテック入り
何も言わずに売ったけど元気かな俺のシルバーエイリアンテック入り
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4797-GFHi [120.50.248.51])
2025/03/12(水) 19:15:55.77ID:Lt3tg/ho0 >>62
イモビライザー機能を共用している。 だから無理。
イモビライザー機能を共用している。 だから無理。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/12(水) 19:19:18.33ID:P3j97IrN0 >>62
そんな事しなくても自分でOBDから書き換え自由なツールがあるよ
そんな事しなくても自分でOBDから書き換え自由なツールがあるよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c1-qQa9 [2001:318:a006:4f3:*])
2025/03/12(水) 19:29:56.58ID:NvpBUsMI0 素人の感想だが、この車って軽くてターボで実用回転域に最大トルクをもってきてるし、街乗り絶対楽しい車だな。
実車見ても軽さ優先のペラペラ感も無い。内装もプラ多用だが安物感もないしシートもしっかりしてる。
何でこんなに軽いんかな。ハーテクトってそんなに軽いんかな。
実車見ても軽さ優先のペラペラ感も無い。内装もプラ多用だが安物感もないしシートもしっかりしてる。
何でこんなに軽いんかな。ハーテクトってそんなに軽いんかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0763-sIKq [2400:4052:d241:ee00:*])
2025/03/12(水) 20:36:33.84ID:EP+JNbvz0 車売る時はECU書換の証拠を残さない、上書きしなけりゃ問題出ない?知らんけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f65-Sj8y [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/12(水) 20:44:14.72ID:y1eke8i10 >>72
ディーラーがその気になれば簡単にノーマルに戻せるんだから誰も気にしてないっしょ
ディーラーがその気になれば簡単にノーマルに戻せるんだから誰も気にしてないっしょ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BPb6 [49.96.30.224])
2025/03/12(水) 21:41:49.12ID:YD/PHIN3d ecuは中古で売る時わかんないから普通はそのままでしょ
だからちょっと前の殆どのチューニング店の初期のecu不具合が発覚
ecu入れて時々吹けなくなる、入れたショップに言っても解決しない
挙げ句乗るのつまらなくなり中古で売る
それを買った人が不具合を訴える、ディーラーでも解決しない
某ショップがディーラーから最近こんな車時々あるって相談受ける
この流れが少し前の有名なecu問題
だからちょっと前の殆どのチューニング店の初期のecu不具合が発覚
ecu入れて時々吹けなくなる、入れたショップに言っても解決しない
挙げ句乗るのつまらなくなり中古で売る
それを買った人が不具合を訴える、ディーラーでも解決しない
某ショップがディーラーから最近こんな車時々あるって相談受ける
この流れが少し前の有名なecu問題
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67d9-gLo/ [2001:268:9a3f:2f10:*])
2025/03/12(水) 22:04:19.64ID:GFRje9ac0 >>71
プッ
プッ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-QNNI [49.96.18.241])
2025/03/12(水) 22:25:24.40ID:ADXu8Chcd77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4797-GFHi [120.50.248.51])
2025/03/12(水) 23:37:18.69ID:Lt3tg/ho078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/13(木) 01:12:08.90ID:1zUVeOeg0 >>76
自分はECUを優先した。
まずはノーマルマフラーで188馬力出る製品(ビークルフィールドSte2Gen2)で雰囲気を試し、ある程度乗って不満ならHKS L2を入れて204馬力(Step3Gen2)にして、それでも足りないならタービン交換までやろうと考えた。
もちろんステップアップ毎にECU料金がかかる。
これは可能なら静かなノーマルで乗りたかったからで、その理由として前車のマフラー(HKSスーパーターボ)がうるさくて何かと不便だったため。
結果として188馬力(メーカー係数1.15なので、実際は180馬力)でも、じゅーーーーーーーぶんだとわかったので、このままで行く。なにせ2速で踏み込むとタイヤ暴れまくるw
自分はECUを優先した。
まずはノーマルマフラーで188馬力出る製品(ビークルフィールドSte2Gen2)で雰囲気を試し、ある程度乗って不満ならHKS L2を入れて204馬力(Step3Gen2)にして、それでも足りないならタービン交換までやろうと考えた。
もちろんステップアップ毎にECU料金がかかる。
これは可能なら静かなノーマルで乗りたかったからで、その理由として前車のマフラー(HKSスーパーターボ)がうるさくて何かと不便だったため。
結果として188馬力(メーカー係数1.15なので、実際は180馬力)でも、じゅーーーーーーーぶんだとわかったので、このままで行く。なにせ2速で踏み込むとタイヤ暴れまくるw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/13(木) 01:31:43.61ID:1zUVeOeg0 >>76
ちなみに富士ストレートエンドでGPS210km/h(メーター読み230弱)を記録した。
最終コーナーが下手くそなので、修行すればもちっといけると思う。
レブは6500に上がってるが、これは「かわいそう」と思ってしまうので人間制限6000にしてる。
ちなみに富士ストレートエンドでGPS210km/h(メーター読み230弱)を記録した。
最終コーナーが下手くそなので、修行すればもちっといけると思う。
レブは6500に上がってるが、これは「かわいそう」と思ってしまうので人間制限6000にしてる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BPb6 [49.96.33.158])
2025/03/13(木) 07:32:56.14ID:9+ChFQRmd GPSで210ってやたら速い
公式のリザルトというか個別ラップ表のタイム計測紙でも210出てるのかな?
富士で2分00秒台で走る人も210出してる人居ない
公式のリザルトというか個別ラップ表のタイム計測紙でも210出てるのかな?
富士で2分00秒台で走る人も210出してる人居ない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07f4-FDxH [2001:268:72ff:4748:*])
2025/03/13(木) 08:01:37.26ID:TVdlA+DN0 >>80
ドラレコ確認しましたが、アドバン通過が160で、コントロールタワーが185、残100mを越したあたりで210ですが、この時は速度狙いでしたので、1コーナーのインにつけてません。
富士はコントロールタワーから急激に下ってますので、粘れば粘るほど速度は出ますが、タイムアタックするならやりすぎに思います。
ドラレコ確認しましたが、アドバン通過が160で、コントロールタワーが185、残100mを越したあたりで210ですが、この時は速度狙いでしたので、1コーナーのインにつけてません。
富士はコントロールタワーから急激に下ってますので、粘れば粘るほど速度は出ますが、タイムアタックするならやりすぎに思います。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-BPb6 [49.96.33.158])
2025/03/13(木) 10:07:47.62ID:9+ChFQRmd83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07f4-FDxH [2001:268:72ff:4748:*])
2025/03/13(木) 11:14:21.29ID:TVdlA+DN0 >>82
コントロールタワー前は「気分ええなー」なのですが、1コーナーまで「250m」の看板が遠くに見えてきて、「どこでブレーキしようかな」と緊張したあたりから1段クンと加速するんで、「ゾク」っとしますw
ノーマルECUで走った事がないので、一回走ってからECU変えれば良かったと反省中。
コントロールタワー前は「気分ええなー」なのですが、1コーナーまで「250m」の看板が遠くに見えてきて、「どこでブレーキしようかな」と緊張したあたりから1段クンと加速するんで、「ゾク」っとしますw
ノーマルECUで走った事がないので、一回走ってからECU変えれば良かったと反省中。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f75-Hu9M [2001:268:982c:60:*])
2025/03/13(木) 12:22:10.41ID:q0BxOm3h0 このクルマ誘惑だらけやん どないしよう
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hq0L [49.239.66.253])
2025/03/13(木) 13:43:45.39ID:NB2FrM4eM リタード学習って調べてたらサーキット走行するような人でも
普段乗りの家族が乗ってるだけでなってるみたいだから
かなりの数のZC33Sが患ってそうだよなあ
普段乗りの家族が乗ってるだけでなってるみたいだから
かなりの数のZC33Sが患ってそうだよなあ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3c-tB5z [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/13(木) 14:21:16.27ID:EL0V0Jur0 ATだとマニュアルモードで上まで回した方がいい感じ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6FTm [49.239.70.127])
2025/03/13(木) 14:34:38.03ID:oiPNbezWM ディーラーでECU学習リセット頼む場合は
ブースト圧上がらないからって理由でやってくれるの?
ブースト圧上がらないからって理由でやってくれるの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6740-0hUs [240a:61:a7:ee2c:*])
2025/03/13(木) 14:45:16.96ID:kmmpF5QM0 >>84
スイスポを窓から投げ捨てろ
スイスポを窓から投げ捨てろ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07f4-FDxH [2001:268:72ff:4748:*])
2025/03/13(木) 14:49:19.09ID:TVdlA+DN090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2f-HBIL [125.192.30.64])
2025/03/13(木) 14:54:31.22ID:lcpmm6650 週末はバッテリー端子外し10時間耐久レースが始まる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hq0L [49.239.66.253])
2025/03/13(木) 15:09:17.79ID:NB2FrM4eM 端子外しだけなら楽勝やん
ソケット外すとなるとワイパーとか外すんだっけ?
端子外す前に予め鍵閉めとけよ
ソケット外すとなるとワイパーとか外すんだっけ?
端子外す前に予め鍵閉めとけよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-6FTm [49.239.70.127])
2025/03/13(木) 16:40:50.29ID:oiPNbezWM 2000回転以下でアクセル開けること自体がリスクっぽいから
ATおまかせ勢は全滅してそうだなw
MTでも捕まらない速度域の下道で6速とか入れて遊んでる奴もヤバそう
ATおまかせ勢は全滅してそうだなw
MTでも捕まらない速度域の下道で6速とか入れて遊んでる奴もヤバそう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-F5he [153.159.242.213])
2025/03/13(木) 17:03:33.78ID:xfLWWIJBM 普段は1500-1800回転くらいでシフトアップして、6速60-70キロで走ってるわ。シフトショックが無くて楽なんだよね
高速は良く乗るし、気が向いたら4速80キロで国道を流したりすることもあるけど
高速は良く乗るし、気が向いたら4速80キロで国道を流したりすることもあるけど
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa5-y2JS [2400:4152:30e3:8000:*])
2025/03/13(木) 17:30:22.33ID:DYJk1Y6B0 街乗りなら3500くらいまで回してシフトチェンジだなぁ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hq0L [49.239.66.253])
2025/03/13(木) 17:34:32.05ID:NB2FrM4eM 意識することでオートマ勢に信号ダッシュで負けないようになるメリットはデカい
丁寧なMT操作に囚われすぎてモヤモヤしなくて済む
燃費ガチ勢は発狂かもしれんがそんな車じゃないし
丁寧なMT操作に囚われすぎてモヤモヤしなくて済む
燃費ガチ勢は発狂かもしれんがそんな車じゃないし
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-a2QD [183.180.34.206])
2025/03/13(木) 17:35:05.16ID:ezo7AW180 加速時は3000-4000辺りまで回すようにしてるけど巡航は1500-1700辺りかな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa2-6+Au [240b:c020:462:2770:*])
2025/03/13(木) 18:23:23.11ID:+qcE13wn098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-GFHi [14.8.80.32])
2025/03/13(木) 19:23:20.30ID:W6lBvixw0 ここで聞くことじゃないかもしれないけど
コードレスの電動空気入れのおすすめってある?
コードレスの電動空気入れのおすすめってある?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd7-/fcm [2400:4051:17e0:7900:*])
2025/03/13(木) 19:36:28.29ID:pp0SneL90 それが本当なら慣らし運転も出来んじゃないか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77e-Hu9M [240a:61:3162:1e2:*])
2025/03/13(木) 20:05:41.61ID:kK6T3/AN0 >>98
マキタの18V空気入れがオススメ
マキタの18V空気入れがオススメ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 479b-z5RJ [2404:7a86:7220:1c00:*])
2025/03/13(木) 20:12:02.64ID:6GsOkgKR0 スズキ 相良工場と湖西第2の一部 3月19日まで停止
https://www.netdenjd.com/articles/-/314863
https://www.netdenjd.com/articles/-/314863
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4768-Hu9M [240f:68:1c43:1:*])
2025/03/13(木) 20:13:52.37ID:LGo5w7QS0 >>98
Amazonで2,999円で空気入れタイムセールやってるぞ モノはいいか判らんが
Amazonで2,999円で空気入れタイムセールやってるぞ モノはいいか判らんが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/13(木) 20:19:32.64ID:1zUVeOeg0 >>98
Amazonで買った7000円くらいのバッテリー式だけど、検索したらもう無かった。
空気圧計の代わりに使っていて、足りなかったら追加できるんですげー便利。
検索に山盛りかかるけど値段さまざまだね。
Amazonで買った7000円くらいのバッテリー式だけど、検索したらもう無かった。
空気圧計の代わりに使っていて、足りなかったら追加できるんですげー便利。
検索に山盛りかかるけど値段さまざまだね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6754-OQrQ [60.94.29.188])
2025/03/13(木) 20:23:03.33ID:YOcPwoep0 ちょっと抜けたのを補充する程度なら足踏みでおk
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4774-1JLz [240f:64:db52:1:*])
2025/03/13(木) 20:40:25.52ID:CiMC2fOB0 マキタのバッテリー式空気入れ
ブロワーも買えば洗車後の隙間の水滴飛ばしにも使えるし
ブロワーも買えば洗車後の隙間の水滴飛ばしにも使えるし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/13(木) 20:50:51.85ID:3P8alqyT0 マキタはバッテリーを使い回せるから良いよね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc4-Sj8y [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/13(木) 21:09:29.44ID:507B4R9E0 >>98
買わなくてもシガーに刺すやつが標準で載ってるし圧力計も付いてて良いぞ、音がうるさいけど
買わなくてもシガーに刺すやつが標準で載ってるし圧力計も付いてて良いぞ、音がうるさいけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a731-6+Au [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/13(木) 21:21:58.71ID:bdO/Yng00 うるさいのは電動なら当たり前
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-3z1+ [126.208.184.26])
2025/03/13(木) 23:22:21.32ID:O8BerrJAr110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6740-yijq [60.236.163.150])
2025/03/13(木) 23:55:59.77ID:CODS18mQ0 バッテリー内蔵型はいざ使おうとした時にバッテリーがヘタってたら使えないパターン
マキタは何とかなるだろうけど
マキタは何とかなるだろうけど
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-GFHi [14.8.80.32])
2025/03/14(金) 00:05:54.93ID:bk32Xa5D0 マキタのやつってバッテリー1個でタイヤ4本いけるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf51-qLxL [2400:4152:7a2:ed00:*])
2025/03/14(金) 02:40:09.41ID:S8XdQ5lH0 相良工場止まってるのか?
FEを11月から待ちくたびれてるのだが
大丈夫だろうか?
FEを11月から待ちくたびれてるのだが
大丈夫だろうか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-QNNI [2001:268:72f1:7ef8:*])
2025/03/14(金) 06:51:38.35ID:3DoKo44P0 >>72
そもそもチェックしない
そもそもチェックしない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-2d5f [58.188.211.153])
2025/03/14(金) 07:31:53.03ID:nRMZ8hpzM B0D4M197Y8
今はクーポン使って3000円ちょっとの奴だけど少し前に買って使ってる
内蔵バッテリーとシガーソケット電源の2way
バルブの接続はレバー式(ネジ込みじゃない)
エアー充填に関しては特に問題無し
精度は手持ちのアナログ、デジタル両方のゲージで確認したけどほぼ正確
数カ月前に買った時は中にゴニョゴニョが入っていてレビューでゴニョゴニョだった
今はクーポン使って3000円ちょっとの奴だけど少し前に買って使ってる
内蔵バッテリーとシガーソケット電源の2way
バルブの接続はレバー式(ネジ込みじゃない)
エアー充填に関しては特に問題無し
精度は手持ちのアナログ、デジタル両方のゲージで確認したけどほぼ正確
数カ月前に買った時は中にゴニョゴニョが入っていてレビューでゴニョゴニョだった
リタードの闇ってブースト上がらないのとはまた違うの?
ブースト1.0掛かってたら大丈夫?
ブースト1.0掛かってたら大丈夫?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8718-fTyL [106.150.13.237])
2025/03/14(金) 08:37:42.67ID:1A8DR+x20117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-hq0L [121.86.163.246])
2025/03/14(金) 08:46:12.36ID:iBLdHTDq0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7e3-48p6 [2404:7a85:7a0:b810:*])
2025/03/14(金) 09:55:20.33ID:EoAiN+Lw0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0b-FDxH [2001:268:72ef:395b:*])
2025/03/14(金) 10:42:13.85ID:uTqPf8Qr0 >>99
盛大にノッキングさせた時だろうから、例えば2速か3速で加速すべきところを5速フルアクセルなんて時じゃないかな?
盛大にノッキングさせた時だろうから、例えば2速か3速で加速すべきところを5速フルアクセルなんて時じゃないかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfce-fTyL [2400:4153:44e1:b600:*])
2025/03/14(金) 11:34:36.95ID:Myukl1nZ0 スイフト ロケットGTS 誕生
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW e776-Hu9M [2001:268:98fe:c327:*])
2025/03/14(金) 12:18:04.46ID:OZB8fJb/0Pi 家にコンプレッサーある俺余裕の笑み
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW bf3a-5vHt [240a:6b:1370:48b:* [上級国民]])
2025/03/14(金) 12:28:08.92ID:lhD+qcnv0Pi で、出先でエア抜けを食らうわけですね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 4703-nJ0C [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/14(金) 12:58:10.72ID:fmXHborW0Pi 米式なんてそんな抜けるか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMab-hq0L [202.214.167.136])
2025/03/14(金) 13:27:23.68ID:ZbboEtQTMPi >>119
低速燃費走行みたいな時の加速時にシフトダウンせずに
低速トルクに甘えてるとなるっぽい
欧州HVみたいにトルクバンドが2000回転~とかなら良かったのにね
昭和式の慣らし運転もしないほうがいいね
低速燃費走行みたいな時の加速時にシフトダウンせずに
低速トルクに甘えてるとなるっぽい
欧州HVみたいにトルクバンドが2000回転~とかなら良かったのにね
昭和式の慣らし運転もしないほうがいいね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7f0b-FDxH [2001:268:72ef:395b:*])
2025/03/14(金) 14:25:24.64ID:uTqPf8Qr0Pi >>124
適切なギアを使ってゆったり走る分には何も問題ない。
昭和式の慣らしだって、低速で5速カリカリカリなんてのは避けるべきだし、「エンジンに優しく」は必ずしも回転数だけを下げればいいワケじゃないってのは皆さん知ってる事だ。
昨今の車はノックセンサーが働いてノッキング判定をすると点火時期やブーストを下げてくるんで「カリカリ」音が聞こえず、コンピュータが覚えるだけになる。
↑
たまたま発生したノッキングを覚えるワケじゃなく「このドライバー(もしくは車)は常にノッキングする」と判断した時に低ブーストモードになるようだ。
適切なギアを使ってゆったり走る分には何も問題ない。
昭和式の慣らしだって、低速で5速カリカリカリなんてのは避けるべきだし、「エンジンに優しく」は必ずしも回転数だけを下げればいいワケじゃないってのは皆さん知ってる事だ。
昨今の車はノックセンサーが働いてノッキング判定をすると点火時期やブーストを下げてくるんで「カリカリ」音が聞こえず、コンピュータが覚えるだけになる。
↑
たまたま発生したノッキングを覚えるワケじゃなく「このドライバー(もしくは車)は常にノッキングする」と判断した時に低ブーストモードになるようだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMff-6FTm [49.239.67.5])
2025/03/14(金) 16:41:34.59ID:ontCZuLlMPi127名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 47f2-Sj8y [2400:2200:7f9:6d4e:*])
2025/03/14(金) 16:55:33.62ID:H8IPOIEg0Pi 結局レギュラー入れてる判定になるのかな?
誰かも言ってたけど燃料満タンにすると治るとかならその可能性高いよね
誰かも言ってたけど燃料満タンにすると治るとかならその可能性高いよね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7ff8-i6oa [240a:61:30a3:f20e:*])
2025/03/14(金) 16:57:40.52ID:xTsl+k0Z0Pi フェンダーモールビス止めしててディーラー車検NGくらったわ
別のとこ聞いたら車幅が変わること自体がNGだからフェンダーモールは付いてることがNGって言われた
とりあえずどうしようか
別のとこ聞いたら車幅が変わること自体がNGだからフェンダーモールは付いてることがNGって言われた
とりあえずどうしようか
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/14(金) 17:13:48.20ID:grLjauNa0Pi >>111
調整だけなら何本でもいけるでー。
調整だけなら何本でもいけるでー。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0793-Qe6H [2001:268:7204:f69d:*])
2025/03/14(金) 17:20:54.50ID:GMWujXZ10Pi131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7ff8-i6oa [240a:61:30a3:f20e:*])
2025/03/14(金) 17:23:07.63ID:xTsl+k0Z0Pi132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW bf39-UTzH [143.90.209.16])
2025/03/14(金) 19:29:06.47ID:VADlWknC0Pi 5ナンバーだと車幅に余裕がないから何かつけてると大抵アウトだけど、
3ナンバーなら記載が変わるだけで本来はOk。
ただ、当然ディーラーは嫌がるよ。
3ナンバーなら記載が変わるだけで本来はOk。
ただ、当然ディーラーは嫌がるよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a782-khmx [222.228.189.11])
2025/03/14(金) 19:33:22.37ID:Rx0Nse9J0Pi ナンバープレートステーは垂直に起こしてたらお咎め無しだよな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW dfcb-ZKiW [2400:2200:4a8:cecb:*])
2025/03/14(金) 20:48:43.14ID:q/bTHe+d0Pi 標準ディスプレイのブースト計だとメモリだけしか無いけど、正常な状態だとベタ踏みでMAXまでいくの?
0.7ってあのゲージだとどの辺なんだろ?
0.7ってあのゲージだとどの辺なんだろ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/14(金) 21:04:51.56ID:grLjauNa0Pi VSCキャンセラー付けてベストラップって思ってミニサ行ったけど逆にタイム落ちて凹んだ…
タイヤにうんこ付かなかったし路面も悪かったけど、腕だよな~
タイヤにうんこ付かなかったし路面も悪かったけど、腕だよな~
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8741-U9pd [202.94.61.111])
2025/03/14(金) 21:37:20.07ID:7ECQqKOH0Pi137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2708-Qe6H [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/14(金) 21:51:29.84ID:1AdO0vwC0Pi138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcb-ZKiW [2400:2200:4a8:cecb:*])
2025/03/14(金) 22:25:31.09ID:q/bTHe+d0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-As42 [2400:4150:3100:8f00:*])
2025/03/14(金) 22:38:51.20ID:r7hHVHCm0 1月半ばにFE注文した者だが、実はFEはどこかセッティング変えてる妄想があるんだがみんなの予想はどう?
スズキだし何かやらかしてくれてる気がするんだがどうかしら?
何せわざわざ「ファイナルエディション」って言ってるんだから見た目の少々の変更だけじゃないんじゃないかって勝手に妄想してる。
スズキだし何かやらかしてくれてる気がするんだがどうかしら?
何せわざわざ「ファイナルエディション」って言ってるんだから見た目の少々の変更だけじゃないんじゃないかって勝手に妄想してる。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-As42 [2400:4150:3100:8f00:*])
2025/03/14(金) 22:53:59.52ID:r7hHVHCm0 例えば7000まで吹けきるとか・・・
無いか・・・知らんけど
無いか・・・知らんけど
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf68-e/xU [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/14(金) 23:37:24.29ID:hQ4cfEIc0 >>139
【↑↑↓↓←→←→BA】を入力すると・・・
【↑↑↓↓←→←→BA】を入力すると・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfda-QNNI [2409:13:2c00:2100:*])
2025/03/14(金) 23:46:19.83ID:NVuDsenb0 スズキだから何もないんじゃないの
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-As42 [2400:4150:3100:8f00:*])
2025/03/14(金) 23:50:11.55ID:r7hHVHCm0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-0hUs [119.229.223.115])
2025/03/14(金) 23:57:57.89ID:Gf6zLawD0 >>139
夢見すぎやろ…
夢見すぎやろ…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4797-GFHi [120.50.248.51])
2025/03/15(土) 00:01:10.31ID:X6srgv8M0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-As42 [2400:4150:3100:8f00:*])
2025/03/15(土) 00:08:31.16ID:ItLeBTKi0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-As42 [2400:4150:3100:8f00:*])
2025/03/15(土) 00:11:19.43ID:ItLeBTKi0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-PmZ+ [49.109.238.129])
2025/03/15(土) 00:13:40.63ID:p5Vu4Uk6H むしろ騒音規制で初期型より後の年式の方が若干パワーやトルク抑えられてなかったっけ
どっかのショップがシャシダイで実車計測してそんなこと言ってたような… 単なる個体差かな
どっかのショップがシャシダイで実車計測してそんなこと言ってたような… 単なる個体差かな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd9-vVUT [2400:4052:21e3:d700:*])
2025/03/15(土) 02:50:55.80ID:byCXe30N0 ダメだ 納車2ヶ月でフロントバンパー便座部分に飛び石キズ3ヶ所。バンパー交換依頼する
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-vCOO [221.248.86.254])
2025/03/15(土) 03:15:52.91ID:IkHa61YO0 凄えな、バンパー消耗品扱いか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/15(土) 06:41:04.77ID:Ecn0rBm50 >>149
もっと傷が付いてから交換したら良いよ
もっと傷が付いてから交換したら良いよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-3z1+ [126.208.184.125])
2025/03/15(土) 07:21:09.18ID:wfuj40Z2r バンパー交換っていくらくらいするの?
下のリップ部分だけ交換できるようになってたら良かったのに
下のリップ部分だけ交換できるようになってたら良かったのに
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/15(土) 07:31:00.20ID:RxdDH+Ew0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/15(土) 07:35:42.29ID:RxdDH+Ew0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2727-Qe6H [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/15(土) 08:04:46.93ID:oBm/tWeR0 ボンネットは5-6万位じゃね?
リップはバンパーグリルフレームセットと言うかくっついてる(樹脂グリルは別)から15万位したはず
ボンネット変えると純正カラーが若干違って変えたの分かっちゃうから余程なヘコみとか無い限り変えないほうがいいと思うわ
リップはバンパーグリルフレームセットと言うかくっついてる(樹脂グリルは別)から15万位したはず
ボンネット変えると純正カラーが若干違って変えたの分かっちゃうから余程なヘコみとか無い限り変えないほうがいいと思うわ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-hq0L [121.86.163.246])
2025/03/15(土) 09:37:55.50ID:4ruedVlf0 標準のディスプレイブースト計ってノーマルならMAX1.0じゃないの?
1.2とかまで上がるってことはいじってるんだよね?
1.2とかまで上がるってことはいじってるんだよね?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf1a-vCOO [2001:240:242f:c26:*])
2025/03/15(土) 10:18:39.30ID:+E90eHYQ0 >>149
小さなキズはワックスで消えるし、大きなキズはタッチペンで誤魔化したよ
小さなキズはワックスで消えるし、大きなキズはタッチペンで誤魔化したよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/15(土) 10:41:30.85ID:RxdDH+Ew0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-bNuu [27.140.7.227])
2025/03/15(土) 10:55:01.57ID:7QjsuKde0 でも、外付けのブーストメーターもECUチューンしてるとOBDタイプだと正確に表示されないよね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-FDxH [117.104.0.31])
2025/03/15(土) 11:33:04.98ID:RxdDH+Ew0 >>160
ECUチューンと言っても、燃調マップと各種パラメータ(リミッタ類)の変更ですから、速度やブーストデータのCAN通信データに変化は無いと思いますよ。
ECUチューンと言っても、燃調マップと各種パラメータ(リミッタ類)の変更ですから、速度やブーストデータのCAN通信データに変化は無いと思いますよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-48p6 [106.158.54.212])
2025/03/15(土) 12:02:05.15ID:1LS2DW0B0 バンパーの便座ってどこだよ…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/15(土) 12:12:15.52ID:Ecn0rBm50 >>160
サブコンで誤魔化すタイプならそうだけどECUチューンは違う
サブコンで誤魔化すタイプならそうだけどECUチューンは違う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-Qp3q [49.109.136.150])
2025/03/15(土) 12:34:39.14ID:Z6qdOA3Id VFのnoteで遅いって記事出ているけど、Monsterのエアクリかオイルキャッチタンクぐらいしか画像で判るものがないけどエアクリ駄目何だろうか。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-bNuu [27.140.7.227])
2025/03/15(土) 12:36:24.95ID:7QjsuKde0 >>161,163私のは1型で、HKSのフラッシュエディター仕様にブーストメーターはBlitzなのですが、ブーストピーク値が1.7表示になるのです
オーバーシュートでの値だとしてもさすがにおかしいですよね
オーバーシュートでの値だとしてもさすがにおかしいですよね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-R/2e [221.118.6.101])
2025/03/15(土) 13:07:16.01ID:Ecn0rBm50 >>164
純正クリーナーボックスが良いって言ってるよね。
純正クリーナーボックスが良いって言ってるよね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-Qp3q [240a:61:5140:d691:*])
2025/03/15(土) 13:11:26.71ID:GlJflFgt0 >>166
書いた後にシリコンホースもかなと思ったけどエアクリ何だなー。
同じ1型のコンプリ乗っているから気にはしてしまうよ、サーキット行くわけでもないけど。タービン交換するような仕様だとシビアなんだろうな。
書いた後にシリコンホースもかなと思ったけどエアクリ何だなー。
同じ1型のコンプリ乗っているから気にはしてしまうよ、サーキット行くわけでもないけど。タービン交換するような仕様だとシビアなんだろうな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcb-ZKiW [2400:2200:4a8:cecb:*])
2025/03/15(土) 13:21:29.88ID:0YxnG3MA0 ノーマル車だと純正ブースト計で1時くらいまでブーストかかってれば正常って判断で良さそうかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0702-a2QD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/15(土) 13:28:21.69ID:vHf5GBa40 >>168
あれ純正のブースト圧を100として割り振ってるんじゃないの?
あれ純正のブースト圧を100として割り振ってるんじゃないの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbe-Qe6H [2001:268:7225:fd8c:*])
2025/03/15(土) 13:35:46.42ID:5ZdxPLyN0 違う、1.0で液晶上全部いかんぞ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 474d-Hu9M [2001:268:9820:3abe:*])
2025/03/15(土) 13:37:01.47ID:TU/3d4Ow0 >>149
そんなの気にしてたらキリがないよ
そんなの気にしてたらキリがないよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0702-a2QD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/15(土) 13:51:58.86ID:vHf5GBa40173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-hq0L [121.86.163.246])
2025/03/15(土) 15:05:02.37ID:4ruedVlf0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277d-i+yF [240b:c010:481:f9ed:*])
2025/03/15(土) 15:16:39.28ID:JE1icxJF0 先日ディーラーで試乗車乗ったけどブーストぜんぜんかからなかった
これもリタード学習しちゃってるんかな
これもリタード学習しちゃってるんかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f66-nJ0C [2001:268:c0a0:4892:*])
2025/03/15(土) 15:23:21.89ID:oYCecKFN0 俺買ってからこっちブースト計が動いたのを見たことがない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd7-/fcm [2400:4051:17e0:7900:*])
2025/03/15(土) 15:26:21.05ID:xqFWBGHK0 >>175
VTECが効く回転まで回したこと無いVTECオーナーと一緒だな
VTECが効く回転まで回したこと無いVTECオーナーと一緒だな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f66-nJ0C [2001:268:c0a0:4892:*])
2025/03/15(土) 15:28:03.80ID:oYCecKFN0 >>176
VTECは動かしたことあるよ
VTECは動かしたことあるよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-FDxH [210.155.107.130])
2025/03/15(土) 18:38:15.96ID:tS9BkCe20179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-bNuu [27.140.7.227])
2025/03/15(土) 19:29:20.25ID:7QjsuKde0 >>178そうですか
BlitzやPivotのブーストメーターの製品ページを見ると、改造ECUは正確に表示されない恐れがあります的なことが書かれていたと記憶しています
私がBlitzを選んだ理由はメーター内に二段のデジタル表示が付いていて、これが便利なのですが、ブーストの件で悩まされています
BlitzやPivotのブーストメーターの製品ページを見ると、改造ECUは正確に表示されない恐れがあります的なことが書かれていたと記憶しています
私がBlitzを選んだ理由はメーター内に二段のデジタル表示が付いていて、これが便利なのですが、ブーストの件で悩まされています
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-F5he [153.159.242.213])
2025/03/15(土) 19:49:03.13ID:VDK4tnJLM メーター内のブースト計のメモリって単位いくつなん1メモリ0.5?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 279f-hq0L [180.0.129.46])
2025/03/15(土) 20:00:35.14ID:tK3xuhIa0 >>180
5目盛りだから0.2でしょ
5目盛りだから0.2でしょ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb8-QNNI [2409:13:2c00:2100:*])
2025/03/15(土) 20:48:49.40ID:sMei3a0x0 >>175
平地しか走らんの?
平地しか走らんの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2744-PLRX [240d:1c:be:9f00:*])
2025/03/15(土) 20:58:21.12ID:DRiHgqPw0 そこそこの登りでも低いギアで走ればブーストかからず不自由なく加速するし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-GFHi [14.8.80.32])
2025/03/15(土) 21:38:59.66ID:ir1b48tr0 タイヤをミシュランのパイロットスポーツ4に替えたんだけど
適正空気圧って変わるの?
適正空気圧って変わるの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a6-nJ0C [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/15(土) 21:43:46.61ID:zSiOzfyv0 >>182
平地しか走らんね
平地しか走らんね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a712-i+yF [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/15(土) 21:50:01.85ID:WqVfj1yc0 >>184
サイズによる
サイズによる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-GFHi [14.8.80.32])
2025/03/15(土) 22:07:27.35ID:ir1b48tr0 >>186
サイズがそのままなら変わらないってこと?
サイズがそのままなら変わらないってこと?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4796-ypKP [240f:64:db52:1:*])
2025/03/15(土) 22:30:44.72ID:mJmRCVc70 一般道走る分には車両指定の空気圧で問題ないってミシュランが言ってる
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6740-yijq [60.236.163.150])
2025/03/15(土) 22:39:03.61ID:v17fbHtg0 サイズが同じ・ロードインデックスも同じなら変わらんかと
エアボリュームが増えれば空気圧を下げられるし、エアボリュームが減るなら空気圧を上げる必要ある
エアボリュームが増えれば空気圧を下げられるし、エアボリュームが減るなら空気圧を上げる必要ある
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-GFHi [14.8.80.32])
2025/03/15(土) 22:53:02.17ID:ir1b48tr0 サンクス
どこかでミシュランは空気圧高め設定と見たけど気にしなくてよさそうだね
どこかでミシュランは空気圧高め設定と見たけど気にしなくてよさそうだね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a4-QNNI [2001:268:c2c5:4335:*])
2025/03/15(土) 23:14:58.95ID:83a43jSN0 ミシュランのpilot sport5とアドバンフレバーV701で悩んでる・・コスパとか考えたらどちらが良いかな?街乗りメインでたまに高速、サーキットとか峠はいきません
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a782-khmx [222.228.189.11])
2025/03/15(土) 23:29:37.69ID:3J3BGRgA0 フレバってうんこゴミエコタイヤやん
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 279f-hq0L [180.0.129.46])
2025/03/15(土) 23:59:25.44ID:tK3xuhIa0 空気圧は指定より0.1~0.3くらいの間で高めてるわ
0.1ずつ上げていって良い加減のとこ探してる
0.1ずつ上げていって良い加減のとこ探してる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f82-/5Nc [222.228.189.11])
2025/03/16(日) 00:08:16.13ID:K0a8KtmA0 低すぎるとコーナリングで腰砕け感があるし高いとスリップしそうになるし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-eAm/ [49.104.23.234])
2025/03/16(日) 00:10:08.86ID:J42/jECVd 高めに入れてるとサイドウォールひび割れてきてタイヤの寿命縮むこともある
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f82-/5Nc [222.228.189.11])
2025/03/16(日) 00:11:18.04ID:K0a8KtmA0 前高後低は基本
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8b-XaxY [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/16(日) 00:17:56.14ID:ATQCuL+B0 1本あたりの値段(195/45r17)
純正コンチ2.5万
フレバ1.9万
ミシュランPS4:2.3万
ダンロップルマン1.8万
ナンカンNS2R1.3万
ハイグリップタイヤ(205/45r17)
ミシュランPS5:2.5万
ネオバ2.7万
RE71−RS2.7万
ダンロップZ3:2.3万
下手なスポーティタイヤ履かせる位ならハイグリップ履かせたほうが安いし性能いい
練習用にナンカンはオススメ
純正コンチ2.5万
フレバ1.9万
ミシュランPS4:2.3万
ダンロップルマン1.8万
ナンカンNS2R1.3万
ハイグリップタイヤ(205/45r17)
ミシュランPS5:2.5万
ネオバ2.7万
RE71−RS2.7万
ダンロップZ3:2.3万
下手なスポーティタイヤ履かせる位ならハイグリップ履かせたほうが安いし性能いい
練習用にナンカンはオススメ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c69b-6CI2 [153.129.114.178])
2025/03/16(日) 00:27:45.59ID:wEhAp+/60199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-hjYJ [120.50.248.51])
2025/03/16(日) 00:29:51.86ID:eJfoYfRe0 >>195
それは経年劣化でゴムが硬化したのが原因。
それは経年劣化でゴムが硬化したのが原因。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-hjYJ [14.8.80.32])
2025/03/16(日) 00:31:22.71ID:CgjCCYUD0 前の車でフレバに代わる前のs.drive使ってたけど街中や高速で不満感じなかったけどな
コスパ重視ならフレバでいいと思う
コスパ重視ならフレバでいいと思う
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f44-Sipx [240d:1c:be:9f00:*])
2025/03/16(日) 00:37:22.75ID:hd7fr+gU0 PS5はハイグリップじゃなくね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2cb-YFbd [2400:2200:4a8:cecb:*])
2025/03/16(日) 02:04:07.91ID:eEglMqqX0 proxes tr1は候補にならんの?コスパ良さそうだが
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-0GKo [221.118.6.101])
2025/03/16(日) 02:21:01.23ID:sLVd/oks0 >>197
シバタイヤは嫌い?
シバタイヤは嫌い?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f24-jnJ9 [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/16(日) 09:11:16.15ID:hlpsMYrf0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e13-seYc [2400:4152:23c2:f400:*])
2025/03/16(日) 10:26:38.31ID:DS/j2MN40 PS71というミシュランのパクリみたいな8千円のタイヤだけど
街乗りだと何の不満も無い
街乗りだと何の不満も無い
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-x+bh [14.8.46.224])
2025/03/16(日) 11:01:00.59ID:/O4zmWVg0 >>205
俺は205/45で検討しててエクスタも候補に入れてるよ
ただなぁセカンドブランドのマーシャルの先日のバーストとか見ちゃうとな
他にはダバンティーのプロトゥーラ、プロクセススポーツ2、本家PS5
一応PS5に傾きつつあるが未だ決めてない
215/45まで含めるとFK520とかポテンザスポーツも入ってきて物によっては205より単価が下がるから悩み中
俺は205/45で検討しててエクスタも候補に入れてるよ
ただなぁセカンドブランドのマーシャルの先日のバーストとか見ちゃうとな
他にはダバンティーのプロトゥーラ、プロクセススポーツ2、本家PS5
一応PS5に傾きつつあるが未だ決めてない
215/45まで含めるとFK520とかポテンザスポーツも入ってきて物によっては205より単価が下がるから悩み中
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-hjYJ [14.8.80.32])
2025/03/16(日) 11:30:58.66ID:CgjCCYUD0 >>203
シバタイヤって性能はいいけど耐久性がないからサーキット用って聞いたことあるけど
シバタイヤって性能はいいけど耐久性がないからサーキット用って聞いたことあるけど
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc1-Do4u [2405:6582:80:5f00:*])
2025/03/16(日) 11:41:17.66ID:mY3SDFWp0 >>197
PS5と71RSを同列にハイグリップと語っちゃうのはさすがにやばい
PS5と71RSを同列にハイグリップと語っちゃうのはさすがにやばい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8253-EnWf [240d:1a:c44:2e00:*])
2025/03/16(日) 12:35:49.17ID:q72xRzgz0 >>207
他人の意見鵜呑みにするタイプ?
他人の意見鵜呑みにするタイプ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b00-Cz+J [240b:251:161:e00:*])
2025/03/16(日) 12:58:07.89ID:VhMe8Exv0 山もサーキットもいかないけど、ウェット性能でPS5履いてるわ
エアボリュームも欲しかったから205にしてる
エアボリュームも欲しかったから205にしてる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-0GKo [221.118.6.101])
2025/03/16(日) 13:06:21.80ID:sLVd/oks0 >>207
シバタイヤはウエットいまいちだね
シバタイヤはウエットいまいちだね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-RlAY [153.159.242.213])
2025/03/16(日) 13:09:09.02ID:J7czx5mgM モンスターのパーツがが気になってショップに行ってきた
サイドとリアは現物がなくわからなかったけど、フロントリップは純正っぽい感じでいいね
マフラーどうなの?って聞いたら、展示車はマフラーピースのみだけどこんな感じってエンジンかけて確認できた
ストレートパイプとタービン、ECU諸々変えたコンプリートカーに試乗できるからどうぞって言われた
時間があるときに試乗して参考にしようかな
サイドとリアは現物がなくわからなかったけど、フロントリップは純正っぽい感じでいいね
マフラーどうなの?って聞いたら、展示車はマフラーピースのみだけどこんな感じってエンジンかけて確認できた
ストレートパイプとタービン、ECU諸々変えたコンプリートカーに試乗できるからどうぞって言われた
時間があるときに試乗して参考にしようかな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b00-Cz+J [240b:251:161:e00:*])
2025/03/16(日) 15:17:55.24ID:VhMe8Exv0 収まってると思ってたフロントホイール左だけハミ出てるのはスイフトあるあるなのか
調べてたらメンバーボルト取り替えるとマシになるらしいけど、使ってる人いる?
調べてたらメンバーボルト取り替えるとマシになるらしいけど、使ってる人いる?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-x+bh [14.8.46.224])
2025/03/16(日) 16:57:48.03ID:/O4zmWVg0 >>213
前スレで交換したと書いたよ
俺のは交換前は左前だけ夏ホイールのスポークが1mm程度出てた
交換は整備工場でやって貰ったんだけど抜いてヒョイっと嵌まらない位ズレてた
今は未だ冬タイヤなんで収まったかどうかは不明です
アライメント取り直しの都合も有ったんでついでにスズキ純正キャンバーボルト入れてキャンバー1度30分つけたし
副産物としてはキャスター角が揃った事かな
効果の程は不明だけど
前スレで交換したと書いたよ
俺のは交換前は左前だけ夏ホイールのスポークが1mm程度出てた
交換は整備工場でやって貰ったんだけど抜いてヒョイっと嵌まらない位ズレてた
今は未だ冬タイヤなんで収まったかどうかは不明です
アライメント取り直しの都合も有ったんでついでにスズキ純正キャンバーボルト入れてキャンバー1度30分つけたし
副産物としてはキャスター角が揃った事かな
効果の程は不明だけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f299-OChs [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/16(日) 17:13:28.93ID:2qrPhvD/0 金ないからナンカンにするわAR20ってどう?
この際多少煩くても構わない
この際多少煩くても構わない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4702-5ImI [118.6.177.70])
2025/03/16(日) 18:45:26.06ID:IwZJhVan0 ナンカンのNS2Rはハブベアリングが壊れたかと思うほどロードノイズが酷かった
DAYTON DT30はどう?
一応ブリヂストンのタイヤ
タイヤ館にある
一応ブリヂストンのタイヤ
タイヤ館にある
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-paWb [49.96.26.25])
2025/03/16(日) 19:39:02.30ID:mWnpGpmFd219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa2-XaxY [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/16(日) 20:15:39.84ID:ATQCuL+B0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-pKjK [106.155.14.240])
2025/03/16(日) 21:07:33.32ID:YFzd7Icua >>218
タッチアップするならどこのメーカーがおすすめかな?自分シルバーだけど飛び石すごくて萎えてる笑
タッチアップするならどこのメーカーがおすすめかな?自分シルバーだけど飛び石すごくて萎えてる笑
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7722-tJfW [240d:f:76d:1a00:*])
2025/03/16(日) 21:45:59.13ID:DLW7G3Oa0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-vXJl [60.128.105.173])
2025/03/16(日) 21:48:00.96ID:y6S+Zo3O0 やっぱ車間しっかり取ったほうが飛び石食らいにくい?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2ca-OChs [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/16(日) 21:50:33.97ID:2qrPhvD/0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f22-8lfB [240d:1c:be:9f00:*])
2025/03/16(日) 22:10:28.37ID:hd7fr+gU0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be1-EnWf [2400:4052:d241:ee00:*])
2025/03/16(日) 22:18:37.12ID:O7cGoyUg0 トラックからの飛び石でフロントガラスヒビ入った
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-paWb [49.96.227.63])
2025/03/16(日) 22:27:13.75ID:xIcWi+vHd >>220
純正一択
純正一択
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-I5Xw [58.70.246.0])
2025/03/17(月) 07:29:57.53ID:0VOq6SWDM228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-g6Sf [1.75.154.87])
2025/03/17(月) 19:49:39.15ID:5OAJt/jEd 扁平率言うかサイドの薄いタイヤはヤバいぞ
タイプRでタイヤサイドの高さが
路面のキャッツアイより低くて
リム変形からのエア抜けが多発した聞くからな
タイプRでタイヤサイドの高さが
路面のキャッツアイより低くて
リム変形からのエア抜けが多発した聞くからな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd6-XaxY [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/17(月) 20:36:26.64ID:F5w+hKYN0 最近のタイプRは扁平30で段差で下手するとパンクするらしいからな…怖くてサーキット以外で乗れねえ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa2-4t5p [240a:61:72b3:c55b:*])
2025/03/17(月) 20:37:06.62ID:CakjHN9T0 見た目がオタク過ぎるせいかディーラー行っても何も営業してくれない
添加剤とか勧めてきてもいいんだぜ……
添加剤とか勧めてきてもいいんだぜ……
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-RlAY [153.208.241.181])
2025/03/17(月) 21:52:35.35ID:O+5VD1N90 うちのスイスポ1年半で23000キロ越えた
プラグって2万キロ交換が目安らしいけど、NGKのレーシングプラグに変えると違いってわかるようになる?
プラグって2万キロ交換が目安らしいけど、NGKのレーシングプラグに変えると違いってわかるようになる?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-5HHg [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/17(月) 21:56:00.69ID:Yy5DlegH0 アレ? プラグってイリジウムじゃねえのかよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-cpNI [27.140.7.227])
2025/03/17(月) 22:24:45.64ID:PLcLl3U90 純正装備のプラグはイリジウムだね
6万kmが交換目安だけど、自分は今年に入って、5万6千kmでRXプラグに交換した
6万kmが交換目安だけど、自分は今年に入って、5万6千kmでRXプラグに交換した
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-RlAY [153.208.241.181])
2025/03/17(月) 22:32:46.42ID:O+5VD1N90 純正は寿命長いのか。それなら無理に変えなくても良いかな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-VzQR [2400:4151:98e2:4a00:*])
2025/03/17(月) 23:01:02.73ID:R0qpA+Ob0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4702-5ImI [118.6.177.70])
2025/03/18(火) 03:08:17.43ID:bGE6K11C0 5万kmも走ったらイグニッションコイルもlも劣化してるから交換しろって聞いたけどマジ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MCGX [1.75.1.124 [上級国民]])
2025/03/18(火) 06:29:49.56ID:+p7eUQabd >>236
プラグが劣化してギャップが広がった状態で使い続けてるとイグニッションコイルに負荷がかかってダメになる
ギャップが広がる前にプラグを交換し続けてれば、イグニッションコイルの不調は起きにくい
イグニッションコイルがダメになると不自然な振動が出るから
すぐ分かるよ
予備を1つ買っておいて、不調が出たら交換すればいい
プラグが劣化してギャップが広がった状態で使い続けてるとイグニッションコイルに負荷がかかってダメになる
ギャップが広がる前にプラグを交換し続けてれば、イグニッションコイルの不調は起きにくい
イグニッションコイルがダメになると不自然な振動が出るから
すぐ分かるよ
予備を1つ買っておいて、不調が出たら交換すればいい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2db-iNha [117.104.0.31])
2025/03/18(火) 06:55:10.04ID:bZ1iUDEW0 >>231
新車購入後1500キロほど走った後にNGK18番レーシングプラグに交換したけど、正直違いはわからなかった。
ECU交換のためのプラグ交換だけど、新車の状態で震動が出るとか着火不足だと、そっちの方が問題に思える。
劣化した後なら変化がわかるかもだけど、それはプラグが劣化してるからだろね。
新車購入後1500キロほど走った後にNGK18番レーシングプラグに交換したけど、正直違いはわからなかった。
ECU交換のためのプラグ交換だけど、新車の状態で震動が出るとか着火不足だと、そっちの方が問題に思える。
劣化した後なら変化がわかるかもだけど、それはプラグが劣化してるからだろね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-0QG1 [121.86.163.246])
2025/03/18(火) 09:03:36.59ID:K45Rs4o80 1ヶ月点検までは1000キロで抑えようと思ってたのに1500キロ走っちゃったよ
前車のワークスと比べて思いのほか不満点が多いのは気になるけど
ワークス比だとGTカーっぽい乗り味で違う楽しさがあって長時間運転しちゃうわ
前車のワークスと比べて思いのほか不満点が多いのは気になるけど
ワークス比だとGTカーっぽい乗り味で違う楽しさがあって長時間運転しちゃうわ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba8-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 11:29:21.34ID:qdkUorux0 >>239
自分去年の12月に納車されたけど、1ヶ月点検までに
1000km慣らし
1000km超えたら高速乗ってタービン回して
1500kmで1ヶ月点検出してエンジンオイルとミッションオイル交換してって言われたからそれで良いんじゃない?
自分去年の12月に納車されたけど、1ヶ月点検までに
1000km慣らし
1000km超えたら高速乗ってタービン回して
1500kmで1ヶ月点検出してエンジンオイルとミッションオイル交換してって言われたからそれで良いんじゃない?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba8-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 11:30:53.44ID:qdkUorux0 高速手前の下道でクルコンエラー表示されて1ヶ月点検でチェックしてもらった
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/18(火) 11:38:45.67ID:v/19WwQT0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2342-OChs [2400:2200:5b8:dc31:*])
2025/03/18(火) 11:44:03.24ID:hQp/Z41f0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/18(火) 12:09:35.07ID:v/19WwQT0 >>243
コイルへたる説の論者は社外パーツは論外って言ってた。強化IGコイルとか点火システムとかどうでもいいから距離走ったら新品にしろって力説してた
で、劣化による馬力低下が事実か妄想か知ってる人は居ないの?ってのが主題
コイルへたる説の論者は社外パーツは論外って言ってた。強化IGコイルとか点火システムとかどうでもいいから距離走ったら新品にしろって力説してた
で、劣化による馬力低下が事実か妄想か知ってる人は居ないの?ってのが主題
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 030f-/aa0 [240a:61:14c:d214:*])
2025/03/18(火) 12:17:55.00ID:whRJE9mk0 >>240
ミッションオイルって交換する必要あんのかな?
ミッションオイルって交換する必要あんのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd0-F0re [138.64.87.73])
2025/03/18(火) 12:27:59.64ID:161QB0II0 ミッションオイルは交換しなくていいんじゃなの
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MCGX [1.75.1.124 [上級国民]])
2025/03/18(火) 12:34:09.26ID:+p7eUQabd >>245,246
たぶん取説の後ろのほうに書いてある
たぶん取説の後ろのほうに書いてある
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f9f-0QG1 [180.0.129.46])
2025/03/18(火) 12:55:01.56ID:6J7eetI40 ミッションオイルって15000くらいで交換じゃないの?
1ヶ月点検でも交換しないとエンジンの比じゃない初期鉄粉量だぞ
1ヶ月点検でも交換しないとエンジンの比じゃない初期鉄粉量だぞ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b67-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 13:07:46.42ID:qdkUorux0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b67-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 13:08:09.05ID:qdkUorux0 20000km
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230e-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/18(火) 13:10:30.09ID:+euaSO9J0 もう20年前くらいに昭和の精度と違うから鉄粉なんてほとんど出ないって聞いたけどなー
実際1ヶ月の時どれくらい汚れてるもんなの?
当たり前の汚れ方と比べて
実際1ヶ月の時どれくらい汚れてるもんなの?
当たり前の汚れ方と比べて
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd2-RYZg [122.18.159.183])
2025/03/18(火) 13:11:49.30ID:U9baGuhI0 明日FEの発売日でしたっけ
もうディーラーにはクルマがあるのかな。
もうディーラーにはクルマがあるのかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b67-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 13:17:36.71ID:qdkUorux0 >>251
スズキの工場?で交換したから入らせてもらえないし交換後のオイルは見せてもらえなかった
待合室無いから代車渡されて帰ってくれって
当たり出してもしもの為のオイル交換じゃないかな?
精度云々って言い方したら慣らし後エンジンオイルの交換も不要になる
スズキの工場?で交換したから入らせてもらえないし交換後のオイルは見せてもらえなかった
待合室無いから代車渡されて帰ってくれって
当たり出してもしもの為のオイル交換じゃないかな?
精度云々って言い方したら慣らし後エンジンオイルの交換も不要になる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230e-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/18(火) 13:21:31.63ID:+euaSO9J0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f9f-0QG1 [180.0.129.46])
2025/03/18(火) 13:23:37.35ID:6J7eetI40 エンジン鉄粉はそこまで気にかけなくていいレベルにはなったけど
ミッションは経路に高性能なフィルターもないし気になるレベルの鉄粉量ではある
磁石に吸着させるだけだからある程度以上は素通りだし
ミッションは経路に高性能なフィルターもないし気になるレベルの鉄粉量ではある
磁石に吸着させるだけだからある程度以上は素通りだし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-8lfB [133.159.153.136])
2025/03/18(火) 13:33:01.92ID:RPIhGMkqM 無交換(シビアコンディション時75,000km)とメンテナンスノートに書いてある
取説くらい読めよw
取説くらい読めよw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3a-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 14:11:39.55ID:qdkUorux0 >>256
うん 良いと思うよ
うん 良いと思うよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/18(火) 14:23:54.05ID:3rYzQcKN0 無駄に高いエディションついに発売かw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-RlAY [153.159.242.213])
2025/03/18(火) 14:28:56.34ID:WUnfEMDLM ミッションオイルは1年点検で交換した。整備士のおっちゃんはめんどくさそうにしてたけど
そういえば、ディーラーの担当営業はオレが買ってからすぐに異動になって、新担当から引き継ぎのハガキが来ただけだな
整備で入庫するときに対応するのはいつも整備士のおっちゃんか店長だ
営業が付いていようが、付いていなかろうが、困ることはないのでどっちでも良いけど。。。
そういえば、ディーラーの担当営業はオレが買ってからすぐに異動になって、新担当から引き継ぎのハガキが来ただけだな
整備で入庫するときに対応するのはいつも整備士のおっちゃんか店長だ
営業が付いていようが、付いていなかろうが、困ることはないのでどっちでも良いけど。。。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b9-tJfW [240b:c010:472:e49:*])
2025/03/18(火) 14:58:58.90ID:/kDgz41y0 5ちゃんとか価格コムだと、営業にこだわるオジサンいるよな。
スズキはディーラーの営業マンの質がどうのこうのって。
営業にそんなに用事あるか?
スズキはディーラーの営業マンの質がどうのこうのって。
営業にそんなに用事あるか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3a-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/18(火) 15:46:52.37ID:qdkUorux0 >>260
自分は購入でディーラー行った事無いからわからんな
購入は板金屋が良い営業連れてきてくれる
あぁそう言えばネッツトヨタの営業にはこだわってるな
スマホ交換でいつも世話になってる営業のお姉さん(子供が成人済)
話が上手くてスマホ交換行って車買わされそうになる
自分は購入でディーラー行った事無いからわからんな
購入は板金屋が良い営業連れてきてくれる
あぁそう言えばネッツトヨタの営業にはこだわってるな
スマホ交換でいつも世話になってる営業のお姉さん(子供が成人済)
話が上手くてスマホ交換行って車買わされそうになる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2c6-zZQR [2001:268:c146:d567:*])
2025/03/18(火) 16:48:49.28ID:4Bq1a5FA0 俺の営業担当ギャルがそのまま落ち着く歳になったようなお姉さんだけど最近予約して行ってもおらん
まあ整備のお姉さんが可愛い系だからいいけど
まあ整備のお姉さんが可愛い系だからいいけど
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8663-WiCc [2001:268:72a1:989e:* [上級国民]])
2025/03/18(火) 17:17:59.71ID:4i8R9cTm0 ミッションオイルなんて車検まで交しなくていいって言われたぞ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bc-eAm/ [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/18(火) 18:33:34.80ID:L01A7MmW0 オイルはマメに替えて悪いことは何も無いから
金があって長く乗りたいなら短いサイクルで替えるのが吉
金があって長く乗りたいなら短いサイクルで替えるのが吉
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f63e-Do4u [240f:35:6d54:1:*])
2025/03/18(火) 18:51:34.21ID:vmceIpW40 そうそう、毎月変えるといいよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-eAm/ [49.106.208.172])
2025/03/18(火) 18:58:26.37ID:BIvkjF1cd 月3000km走る営業車は毎月オイル交換してたなあ
MTオイルも半年で替えてた
そのお陰か40万km近くまで大した故障もなく走ってくれた
MTオイルも半年で替えてた
そのお陰か40万km近くまで大した故障もなく走ってくれた
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-g6Sf [1.75.155.191])
2025/03/18(火) 19:24:11.17ID:SDIrO0jrd そら車買うまでは営業担当に世話してもらうけど
買ったら整備士の方が重要やわな
しかし営業に親しくしとくと
一般公表前に特別仕様車の情報聴けたり
店舗在庫やデッドストックを安くしてくれたり
社外秘の販売マニュアル見せてくれる事も
買ったら整備士の方が重要やわな
しかし営業に親しくしとくと
一般公表前に特別仕様車の情報聴けたり
店舗在庫やデッドストックを安くしてくれたり
社外秘の販売マニュアル見せてくれる事も
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bad-ZhLV [202.8.214.214])
2025/03/18(火) 19:46:19.40ID:bzJbOACD0 新年の初売りでFE契約したんだが、納車は6月後半予定と連絡が来た
ここからさらに3ヶ月待ちか
覚悟はしていたが、もっと長納期の車を待ってる人は凄いなぁ
ここからさらに3ヶ月待ちか
覚悟はしていたが、もっと長納期の車を待ってる人は凄いなぁ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-/aa0 [119.229.223.115])
2025/03/18(火) 20:20:32.89ID:7rK3UWtf0 俺は1月5日に契約したけど納車は9月だぜ…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c9-jnJ9 [240b:c020:4d3:1983:*])
2025/03/18(火) 20:50:20.65ID:ZeLw8u4g0 >>268
ワイもほぼ同じ
ワイもほぼ同じ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862a-s3ja [2404:7a81:ee40:4200:*])
2025/03/18(火) 22:21:09.58ID:6bhzDct00 4月前半納車予定だったけど愛知のバネ工場爆発で納期未定になったよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0391-eM9o [2409:253:8400:1c00:*])
2025/03/18(火) 23:07:53.59ID:kQ5NnXfG0 >>268
1月4日に契約、3月16日に今週の生産ラインにのるので登録証類の用意をお願しますって電話があったよ。
1月4日に契約、3月16日に今週の生産ラインにのるので登録証類の用意をお願しますって電話があったよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6a-TB0R [2001:318:a006:4f3:*])
2025/03/18(火) 23:11:24.68ID:2RLUurcG0 ワイは10月や。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c735-e+2X [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/19(水) 00:40:11.39ID:JlfXNtbq0 まだ走行距離300キロだけど1ヶ月点検でオイル、エレメント、ミッションオイルを交換予定。他に交換すべきものあるかね。
30年乗りたいから長持ちさせたい
30年乗りたいから長持ちさせたい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-/aa0 [119.229.223.115])
2025/03/19(水) 00:50:16.38ID:bMXmldJr0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bc-eAm/ [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/19(水) 01:41:56.66ID:wppNhHRw0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-eM9o [2404:7a86:7220:1c00:*])
2025/03/19(水) 03:10:30.87ID:Q6q6zwow0 スズキ 湖西第2と相良工場 3月21日まで稼働停止を延長
https://www.netdenjd.com/articles/-/315070
https://www.netdenjd.com/articles/-/315070
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-/aa0 [49.96.61.246])
2025/03/19(水) 06:24:26.61ID:fyjfwbi5d とうとうファイナルエディションの発売日か
まぁ、発売日だからどうなるって事も無いのだが
まぁ、発売日だからどうなるって事も無いのだが
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2d7-goQN [2400:4051:17e0:7900:*])
2025/03/19(水) 06:27:09.88ID:ekNniMLv0 終わりの始まり…か
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e3d-9nPD [183.180.34.206])
2025/03/19(水) 07:07:40.63ID:cTIigaRE0 >>275
ボディカラーとミッションタイプとディーラーのくじ運
ボディカラーとミッションタイプとディーラーのくじ運
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-I5Xw [58.188.217.56])
2025/03/19(水) 07:28:21.73ID:tXrUGSndM >>271
車高調入れるからバネ無しで構わないんで早くしてって相談してみれば
車高調入れるからバネ無しで構わないんで早くしてって相談してみれば
282341 (ワッチョイW 5ba9-EMmI [2001:268:99e4:19df:*])
2025/03/19(水) 08:05:26.33ID:1Q4xWy6A0 今日発売日かあ
1月3日の初売りで契約したけどまだ連絡はないし6月もあれば9月もありうるか…
今の車の車検だいぶ残っててファイナルと聞いて契約したから焦ってはいないんだけど、新車を買ったワクワク感がどんどん薄れていく
1月3日の初売りで契約したけどまだ連絡はないし6月もあれば9月もありうるか…
今の車の車検だいぶ残っててファイナルと聞いて契約したから焦ってはいないんだけど、新車を買ったワクワク感がどんどん薄れていく
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.43.197])
2025/03/19(水) 09:40:06.78ID:6K3i7zcLd 祝 FE発売
昨日今日ディーラー休みなのに
自分が楽しみにしてるかなのか
休みの日に営業マンから電話きて
3/21に静岡より出荷案内キタ
引き渡しは4月の2週目くらいと言っていた
昨日今日ディーラー休みなのに
自分が楽しみにしてるかなのか
休みの日に営業マンから電話きて
3/21に静岡より出荷案内キタ
引き渡しは4月の2週目くらいと言っていた
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.43.197])
2025/03/19(水) 09:41:19.03ID:6K3i7zcLd 停止しているのに出荷って本当かいな😱
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8617-BXqy [2001:268:9b61:2338:*])
2025/03/19(水) 09:42:13.25ID:h5CAIJ270 来月にはFE街で見かけられるかな
>>281
じゃあエンジンのバルブスプリングも無しで良いか?
じゃあエンジンのバルブスプリングも無しで良いか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.43.197])
2025/03/19(水) 12:10:47.29ID:6K3i7zcLd288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b97-XaxY [2001:268:d25f:c91e:*])
2025/03/19(水) 13:35:06.85ID:oIDmDGgj0 発売になったということはFEのパーツ(主に樹脂から変わってるところ)の発注かけれるかな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b2b-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/19(水) 13:58:33.89ID:lyVavEpZ0 >>288
フォグの黒いプラは片方1800円ほどだけどFEで塗装入ったのいくら位になるんだろ
フォグの黒いプラは片方1800円ほどだけどFEで塗装入ったのいくら位になるんだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2e3-tJfW [240b:c010:463:c7ec:*])
2025/03/19(水) 14:35:04.84ID:WoWge87J0 今週半年点検だからディーラーで聞いてみるわ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbba-JrDa [218.228.9.143])
2025/03/19(水) 14:53:15.17ID:ks8wig480 FEじゃなきゃ買えねえよって前に言ってなかったか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0356-Slzh [2001:268:998f:233a:*])
2025/03/19(水) 15:33:54.52ID:kayLLGfV0 自販は知らんが自分が4型購入したアリーナは品番出たら買えますよって言ってた
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7da-15T+ [2001:268:d26a:2fcf:*])
2025/03/19(水) 17:52:02.79ID:zRimphBc0 今日納車された幸せな人はここの住人の中にいるのだろうか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bad-ZhLV [202.8.214.214])
2025/03/19(水) 18:21:39.86ID:a2FygyLj0 自分の番が来るまでは、街なかで偶然走ってるのを見かけるのを楽しみにしてるわ
分かるかな?
分かるかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b19-ozeI [240f:7c:55d0:1:*])
2025/03/19(水) 18:32:52.22ID:4WO04Ix40 新型素イフトですら最近やっとチラホラ見かけるようになった程度
んでこの1年の販売台数は3万3千台
FEは来月の時点でせいぜい千台とかだろ
そんなんで見かけるほどになると思うか?
んでこの1年の販売台数は3万3千台
FEは来月の時点でせいぜい千台とかだろ
そんなんで見かけるほどになると思うか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-RlAY [153.159.242.213])
2025/03/19(水) 18:35:24.37ID:s2M1q6hsM FEで幸せかな?
オレはデザインが絶望的にダサいと思ってるから羨ましいとも幸せとも思えんが、新車で買ったらwktkするのはわかる
オレはデザインが絶望的にダサいと思ってるから羨ましいとも幸せとも思えんが、新車で買ったらwktkするのはわかる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/19(水) 18:38:07.59ID:i//mLJOh0 Cピラーデカールだっさいからなぁ…w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bb-/aa0 [240a:61:62a3:cb37:*])
2025/03/19(水) 19:00:26.87ID:mWhqj0Kr0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-/5Nc [240a:61:66:a8fc:*])
2025/03/19(水) 19:05:37.40ID:ErKvO8Ux0 >>297
剥がさず上からセカンドステージのパーツ貼り付ける
剥がさず上からセカンドステージのパーツ貼り付ける
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-jpCQ [126.34.37.220])
2025/03/19(水) 19:09:55.86ID:q8gScrprr >>297
あれはみんな買ったらすぐ剥がすものじゃないの?
あれはみんな買ったらすぐ剥がすものじゃないの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a289-/aa0 [240b:12:5120:e900:*])
2025/03/19(水) 19:56:09.15ID:MkyQG2y40 俺は逆に注文するわ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f9f-0QG1 [180.0.129.46])
2025/03/19(水) 20:26:51.21ID:7+5ADMhc0 内部的なものに改良が入ってたら羨ましかったけど
中身はただの4型だしなあ
中身はただの4型だしなあ
良いのはアルミホイールくらいですか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8208-e+2X [240f:8f:e9:1:*])
2025/03/19(水) 21:09:16.64ID:IU7JpM0Y0 >>290
ヒートグラデーションの内装パネルも純正の方が安そう。
ヒートグラデーションの内装パネルも純正の方が安そう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f9f-0QG1 [180.0.129.46])
2025/03/19(水) 22:02:19.52ID:7+5ADMhc0 ハンドル下部がテカテカじゃないのは羨ましかったけど
実際のところテカテカの手触りと指紋がそこまで気にならないから
テカテカの方が見栄え良いんだよなあ
実際のところテカテカの手触りと指紋がそこまで気にならないから
テカテカの方が見栄え良いんだよなあ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-jpCQ [126.208.213.23])
2025/03/19(水) 22:13:02.60ID:cncPyXuqr テカテカ自体はいいんだけどテカテカと本革部分の境目が手触り悪くて嫌だ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a244-pKjK [2409:13:2c00:2100:*])
2025/03/20(木) 00:12:50.77ID:Z3pukkOS0 ハンドルは意外と慣れたわ
ホイールは羨ましい
社外ホイールにしちゃうなら関係ないけど
ホイールは羨ましい
社外ホイールにしちゃうなら関係ないけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-k1KO [125.14.43.233])
2025/03/20(木) 07:09:31.98ID:Ldr5bFdM0 >>293
スイスポは乗れているだけで幸せだけどな
スイスポは乗れているだけで幸せだけどな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f42-XaxY [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/20(木) 07:15:22.55ID:C0f1dLG90 さすがに黒ホイール買うなら別のホイールいれるかな…6.5Jじゃなくて7Jでよかったろと初期から思う
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-I5Xw [58.188.220.179])
2025/03/20(木) 07:55:31.29ID:6jv8HKXgM311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fae-pKjK [240b:c010:4c4:9ab0:*])
2025/03/20(木) 09:16:20.28ID:UYFIBoT40 ファイナルエディション納車待ちですが
デカールて経年劣化で色褪せたりボロボロになったりしないもんですか?
例えば無塗装樹脂が2、3年で白ボケするみたいに
FEはシーピラーのとこにデカールが貼られますが
あのデカールデザインのダサさと経年劣化で貧相になるんじゃないかとヤキモキしてます
デカールとか貼ったことなくて知識がないので
素人質問みたいだったらすみませぬ。。。
デカールて経年劣化で色褪せたりボロボロになったりしないもんですか?
例えば無塗装樹脂が2、3年で白ボケするみたいに
FEはシーピラーのとこにデカールが貼られますが
あのデカールデザインのダサさと経年劣化で貧相になるんじゃないかとヤキモキしてます
デカールとか貼ったことなくて知識がないので
素人質問みたいだったらすみませぬ。。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ec-1wE4 [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/20(木) 09:19:53.31ID:97B5JmXU0 >>311
はがせよ
はがせよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bad-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/20(木) 09:38:38.86ID:qM53kRAv0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-gjOT [138.64.152.75])
2025/03/20(木) 09:41:00.10ID:qf4V1Kzr0 劣化嫌ならクリア塗装しちゃいなよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b8-4yLz [117.74.25.243])
2025/03/20(木) 09:57:50.81ID:NQKQErnH0 車庫に入れれば問題なし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 861c-Lbkg [240a:61:4045:f19b:*])
2025/03/20(木) 10:01:02.47ID:0zeSFnM90 ダサく感じて劣化が心配なら剥がせばいいだけだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a263-jnJ9 [240b:c020:4c2:b192:*])
2025/03/20(木) 10:09:53.20ID:d0Epsl6R0 FEのデカールやヒートグラ不評なんだね
子供っぽくていかにもって感じでスイスポのコンセプトにも合ってると思うけどな
子供っぽくていかにもって感じでスイスポのコンセプトにも合ってると思うけどな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fae-pKjK [240b:c010:4c4:9ab0:*])
2025/03/20(木) 10:26:32.40ID:UYFIBoT40 簡単綺麗に剥がせるものなら剥がしますわ
ディーラーに電話してみます
ディーラーに電話してみます
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-0QG1 [49.239.71.216])
2025/03/20(木) 10:48:31.47ID:Dirs/0AkM320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-uRyc [1.75.236.66])
2025/03/20(木) 10:50:17.56ID:zMTEfMUUd でっかいウィング付けて
赤いマッドガード
車体にデカール貼りまくりの見たけど
あれはさすがに格好悪いと思ったな
赤いマッドガード
車体にデカール貼りまくりの見たけど
あれはさすがに格好悪いと思ったな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e68-zfcw [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/20(木) 10:57:59.06ID:p95h2n7S0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b74-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/20(木) 11:16:09.82ID:qM53kRAv0 久留米のウィング欲しいけど今って塗装の無いんだよね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 030d-1zef [240b:c010:4d1:fc3f:*])
2025/03/20(木) 11:17:57.55ID:PjunqjYn0 >>321
持ち主の顔がアウト
持ち主の顔がアウト
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF3a-1wE4 [103.5.140.187 [上級国民]])
2025/03/20(木) 11:19:36.67ID:gLYD1+8zF おまえらFE勢よお
あんなみっともねぇ後ドアのシールなんか
速攻剥がしちまうんだろ?
室内の焦げたマフラーイメージは勝手にしときゃええけんど
あんなみっともねぇ後ドアのシールなんか
速攻剥がしちまうんだろ?
室内の焦げたマフラーイメージは勝手にしときゃええけんど
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a290-1zef [240b:c010:460:2c9d:*])
2025/03/20(木) 11:20:42.79ID:MtSCkkC50 いちいち文句言いに来るバカ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b74-9nPD [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/20(木) 11:21:56.79ID:qM53kRAv0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-RlAY [153.159.242.213])
2025/03/20(木) 11:30:10.53ID:2qwjoWGIM リザルトジャパンのラリーウイングがもうすぐ届くから、でかいウイングにフルエアロの予定
羽だけ派手にしてフロント、サイド、リアは控え目にするつもり。Cピラーとサイド、リア等の樹脂パーツは塗装する
フロントグリルはメッシュにして、ボンネットはエアダクト付きのFRPに交換&ボディ同色
羽だけ派手にしてフロント、サイド、リアは控え目にするつもり。Cピラーとサイド、リア等の樹脂パーツは塗装する
フロントグリルはメッシュにして、ボンネットはエアダクト付きのFRPに交換&ボディ同色
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e68-zfcw [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/20(木) 11:55:01.95ID:p95h2n7S0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e68-zfcw [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/20(木) 11:57:42.23ID:p95h2n7S0 >>327
サイドウイングは付けたの?
サイドウイングは付けたの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-RlAY [153.159.242.213])
2025/03/20(木) 12:11:11.82ID:2qwjoWGIM >>329
サイドウイング付きで注文したYO!!
サイドウイング付きで注文したYO!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cc-5HHg [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/20(木) 12:20:35.50ID:ltnEM4YE0 直ぐに人やモノを貶す人は近寄っちゃいけないよ
ズーっとストレス抱えちゃうよ。
自分がカッコイイって思ったものはカッコイインだよ。
デカール劣化とかはまあ懸念点では有るけどさ 車で完璧なものって多分無い
気に入らない部分は後でなんとかなること多いしまずは自分の車を楽しもう
ズーっとストレス抱えちゃうよ。
自分がカッコイイって思ったものはカッコイインだよ。
デカール劣化とかはまあ懸念点では有るけどさ 車で完璧なものって多分無い
気に入らない部分は後でなんとかなること多いしまずは自分の車を楽しもう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2351-/aa0 [240a:61:62a3:cb37:*])
2025/03/20(木) 13:32:19.49ID:77KD5vXM0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c774-tJfW [240b:c010:4e2:a183:*])
2025/03/20(木) 13:42:45.45ID:M8IOMXDf0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-hjYJ [14.8.80.32])
2025/03/20(木) 17:29:54.81ID:9Bl7yMW80 ミシュランのPilot4は燃費悪いなあ
2か月くらい街乗りで使ったけど1q/l近く悪くなってる
2か月くらい街乗りで使ったけど1q/l近く悪くなってる
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2e3-/aa0 [240b:12:5120:e900:*])
2025/03/20(木) 17:53:17.58ID:PiZ7wlwL0 冬だからしゃーない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b6-6CI2 [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/20(木) 18:13:37.98ID:aqeAxEY70 コンチと比べたらどれも大体悪くなるよ
この冬は12月半ばから3月頭まで使ってたブリジストンのVRX3スタッドレス、純正コンチより燃費も良かったし静粛性も優れていた。ドライグリップも街中や山で少々やんちゃな走行には十分対応できてた。
真円性が良いのとコンパウンドが日本の冬に絶妙に良い感じ。
真円性が良いのとコンパウンドが日本の冬に絶妙に良い感じ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-5HHg [58.188.206.61])
2025/03/20(木) 18:57:57.14ID:b4liLU//M スズキは2輪も含めてタイヤ等はコストかけるね
スイスポはスポーツ性と燃費維持するためコンチにしたんだろうけど
スイスポはスポーツ性と燃費維持するためコンチにしたんだろうけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd0-F0re [138.64.82.194])
2025/03/20(木) 19:18:24.59ID:00HuZ3zT0 プラスチック部品樹脂部品の耐候性にはコストかけてない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cc-5HHg [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/20(木) 19:43:28.07ID:ltnEM4YE0 燃費とか関係ねえからな!
イヤもう少しコストかけて欲しいかなあ
イヤもう少しコストかけて欲しいかなあ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c735-e+2X [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/20(木) 20:20:14.99ID:Nb0udTaz0 エアコンつけてないのに燃費はリッター11だわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/20(木) 20:23:00.79ID:1qFLUDVV0 スタッドレスでも14超えるのに
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f15-XaxY [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/20(木) 20:31:59.59ID:C0f1dLG90 ECU変えてても街乗りでリッター14、高速でリッター18行く
もはや意味分からんレベルの燃費
もはや意味分からんレベルの燃費
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c735-e+2X [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/20(木) 21:47:32.03ID:Nb0udTaz0 自分の住んでる街は信号が多すぎる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ce-TB0R [2001:268:9abc:f5d9:*])
2025/03/20(木) 21:52:41.76ID:EOEKYJKa0 信号から信号が速い車。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-1wE4 [122.100.28.32 [上級国民]])
2025/03/20(木) 21:55:44.13ID:6RFn511XM まさかGPしてるのか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-/aa0 [119.229.223.115])
2025/03/20(木) 22:03:37.58ID:/2TSXMcQ0 >>318
なんの用事でディーラーに電話するんだよ?w
なんの用事でディーラーに電話するんだよ?w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0739-Vcc1 [182.158.238.97])
2025/03/20(木) 22:20:30.78ID:KoAZhxJw0 うちは片道2キロ程度のちょいのりが多いので、スタッドレス街乗りでリッター11くらいだな。
夏に長距離で18は何度か見た。
夏に長距離で18は何度か見た。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0739-Vcc1 [182.158.238.97])
2025/03/20(木) 22:21:55.84ID:KoAZhxJw0 ECUはSWK、デフはクスコのRSをガチガチのジムカーナ仕様に組んでる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-R2hi [49.98.225.18])
2025/03/20(木) 23:27:40.16ID:Mp9Lj2J5d 上の方に出てたクムホとかハンコックは良くないの?アジアンタイヤ興味ある
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e68-zfcw [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/20(木) 23:31:32.02ID:p95h2n7S0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-v9Lj [58.188.208.134])
2025/03/21(金) 07:26:51.17ID:AheWe/2mM 韓国系のタイヤは価格の割に性能ってのが売りだったのに今はすっかり一流ブランドでございって価格になっちゃったなあ
その値段ならTOYOで良いやってことが増えた
その値段ならTOYOで良いやってことが増えた
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-I5Xw [58.188.7.153])
2025/03/21(金) 08:20:19.68ID:aIMVKu/2M PS71なら1本8000円
プロクセススポーツ2だと1本17000円
PS5は1本22000円
ベンタスはあんま安く無いなぁ
プロクセススポーツ2だと1本17000円
PS5は1本22000円
ベンタスはあんま安く無いなぁ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a20f-MafF [2001:240:2462:9911:*])
2025/03/21(金) 08:29:34.74ID:Vec0NVrz0 ZC31Sだと16インチだったんだな
この頃は自分で17インチにするのが普通だったの?
この頃は自分で17インチにするのが普通だったの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-yxlS [1.66.101.132])
2025/03/21(金) 09:07:53.62ID:XYk1MYdJd 4月後半に納車予定だったのにバネ工場爆発で未定になったと連絡があったわ(T_T)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d9-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/21(金) 09:35:14.28ID:2PpvRYdP0 バネェ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-hs9V [153.248.49.71])
2025/03/21(金) 10:24:31.70ID:Ja5WIg3LM 駆け込みで11月下旬生産分を買った人は生産できないからキャンセルされるかもね
今後も梅雨の豪雨や台風で工場が停止するかもしれないし
今後も梅雨の豪雨や台風で工場が停止するかもしれないし
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-MCGX [49.106.217.229 [上級国民]])
2025/03/21(金) 11:37:41.80ID:KAwzEZTSd 屋根無し工場じゃあるまいし
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/21(金) 11:38:13.30ID:Dl8Vvj5Q0 今さらだけどこの車のダッシュ配置、なんでエアコン口→ナビ→エアコン操作パネル他だったんだろ
今の車ナビ一番上以外なくないか…
今の車ナビ一番上以外なくないか…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/21(金) 11:43:31.83ID:Dl8Vvj5Q0 そのせいでハザード遠かったりスマホホルダー置きにくかったり弊害が発生してる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/21(金) 11:47:14.01ID:5/IMNKjU0 送風配管とナビはインパネ配線の関係で配置しづらかったんじゃね
次代ではしっかり改善してる
でも現スイフトの角形吹き出し口よりx3型の丸形吹き出し口の方が自由が効いて好き
そういう意味ではドライバーとナビのどちらを優先するかの違いとも取れる
ハザードスイッチなんて4点締めててどうしても押せないサーキット以外で困ったことないし
次代ではしっかり改善してる
でも現スイフトの角形吹き出し口よりx3型の丸形吹き出し口の方が自由が効いて好き
そういう意味ではドライバーとナビのどちらを優先するかの違いとも取れる
ハザードスイッチなんて4点締めててどうしても押せないサーキット以外で困ったことないし
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-I5Xw [58.188.7.153])
2025/03/21(金) 11:52:15.40ID:aIMVKu/2M >>359
設計が8年前だから
設計が8年前だから
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/21(金) 11:55:48.50ID:Dl8Vvj5Q0 GR86もエアコン口が上だったけど薄型でダッシュボードはフラットになってるな
現行スイフトはナビが上に飛び出しすぎててそれはそれでスマホホルダー付けるとこなさそうw
現行スイフトはナビが上に飛び出しすぎててそれはそれでスマホホルダー付けるとこなさそうw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/21(金) 12:03:08.53ID:5/IMNKjU0 ああソレだ、高すぎるモニタ配置は走るのに邪魔なんだよな
ナビ画面に車両情報出せない場合、追加メーターどこに置くんだよってなる
ナビ画面に車両情報出せない場合、追加メーターどこに置くんだよってなる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6c-/aa0 [240a:61:21d3:5561:*])
2025/03/21(金) 12:05:54.89ID:trEWMPw/0 早くFEが街中を走ってるのを見たい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.38.200])
2025/03/21(金) 12:17:46.35ID:V1CImRGjd FEに社外のリアスポ入れたいのですが
純正のネジ穴流用タイプって
モンスタースポーツ以外にどこか
あるかご存知ですか?
純正のネジ穴流用タイプって
モンスタースポーツ以外にどこか
あるかご存知ですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 234c-zfcw [2001:268:72a2:e29a:* [上級国民]])
2025/03/21(金) 13:40:12.43ID:cBmlKOCk0 >>366
SWK WRウイング
SWK WRウイング
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 234c-zfcw [2001:268:72a2:e29a:* [上級国民]])
2025/03/21(金) 13:45:24.22ID:cBmlKOCk0 >>366
取り付け楽なのが欲しければシルクブレイズは両面テープで貼るだけやで
取り付け楽なのが欲しければシルクブレイズは両面テープで貼るだけやで
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236a-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/21(金) 13:47:46.64ID:2PpvRYdP0 >>358
その屋根が飛んでいったりするんだろ
その屋根が飛んでいったりするんだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22f-ijvT [125.192.30.64])
2025/03/21(金) 13:52:30.44ID:Vc8j2EZK0 必死で純正リヤスポの両面テープちまちま剥がして最後にもう体全身の力で屈伸して体伸ばすようにリヤスポをバキっ!!!って取ったら勢いついて屋根にドカンってなって屋根が傷ついた思い出
うおおおおお!って取る時声が出たけど近所の人達は多分俺のこと、大きな声で奇声を上げて気持ち悪い人だと思っていると思う
うおおおおお!って取る時声が出たけど近所の人達は多分俺のこと、大きな声で奇声を上げて気持ち悪い人だと思っていると思う
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6c-/aa0 [240a:61:21d3:5561:*])
2025/03/21(金) 13:58:16.96ID:trEWMPw/0 両面テープだけとか怖いな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-MCGX [49.106.217.229 [上級国民]])
2025/03/21(金) 14:03:13.28ID:KAwzEZTSd >>369
今どき そんな建物なかなか無いよ
今どき そんな建物なかなか無いよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-0QG1 [202.214.167.194])
2025/03/21(金) 15:04:28.55ID:9/uFBRkdM 構造接着剤はなかなか導入渋ったくせに
リヤスポは両面テープとかマジかよw
リヤスポは両面テープとかマジかよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/21(金) 15:27:12.18ID:5/IMNKjU0 純正は昔からネジ+両面テープだよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f209-zZQR [2001:268:c146:1ed4:*])
2025/03/21(金) 15:50:31.20ID:v1mMkOkw0 両面テープ入ってたほうが水しみなくて良さそうな気がする
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-OChs [2400:2200:5b8:dc31:*])
2025/03/21(金) 17:05:12.89ID:Bj2wLRa90 時々見るこのみっともないマフラーどこのやつ?
https://i.imgur.com/tKz5iNw.jpeg
https://i.imgur.com/tKz5iNw.jpeg
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-5ImI [153.179.109.189])
2025/03/21(金) 17:17:00.53ID:5/IMNKjU0 みっともないと思うモンなんかまず装着しないんだから、知る必要なくね?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-q0r+ [49.96.244.140])
2025/03/21(金) 17:37:04.72ID:MX4OaYDNd >>357
GWやお盆の時期に工場稼働させれば大丈夫でしょ
GWやお盆の時期に工場稼働させれば大丈夫でしょ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a3-MafF [2001:240:2470:d4b7:*])
2025/03/21(金) 17:40:21.50ID:0sj5pLVy0 工場を止めてる時に設備を更新するから
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-OChs [2400:2200:5b8:dc31:*])
2025/03/21(金) 17:40:57.16ID:Bj2wLRa90381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e57-eT7V [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/21(金) 17:59:29.84ID:Dl8Vvj5Q0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 828f-zZQR [2001:268:d217:27f1:*])
2025/03/21(金) 18:19:35.03ID:B2jkK6jd0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-v9Lj [58.188.208.134])
2025/03/21(金) 18:20:51.99ID:AheWe/2mM >372
突っ込んでほしいんかと思ったけど
マジっぽいなあ。
突っ込んでほしいんかと思ったけど
マジっぽいなあ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f209-zZQR [2001:268:c146:1ed4:*])
2025/03/21(金) 18:23:21.11ID:v1mMkOkw0 >>379
よくそういう時期にロボット納品しに行ったわ
誰もいない工場って結構さみしい
某工場で何だろこの玉って触ったのがベアリングボールですげえ怒られた
実際休みのときむき出しで置いてあるくらいだから問題なかったかもしれんがまあ触るなんてあり得んわな
よくそういう時期にロボット納品しに行ったわ
誰もいない工場って結構さみしい
某工場で何だろこの玉って触ったのがベアリングボールですげえ怒られた
実際休みのときむき出しで置いてあるくらいだから問題なかったかもしれんがまあ触るなんてあり得んわな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-5hx/ [49.98.231.155])
2025/03/21(金) 18:27:10.62ID:2l1mhyB8d モンスポはフジツボのOEMですね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-OChs [2400:2200:5b8:dc31:*])
2025/03/21(金) 18:30:00.95ID:Bj2wLRa90 サンキュー
モンスポとフジツボはやめとくわ
後続車から見るとデカいマフラーカッターにしか見えない
モンスポとフジツボはやめとくわ
後続車から見るとデカいマフラーカッターにしか見えない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ec6-12uI [2001:268:72e2:248c:*])
2025/03/21(金) 18:52:00.96ID:3AdShigy0 >>386
EPUはいいぞ
EPUはいいぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e68-zfcw [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/21(金) 19:08:37.93ID:G2lOfEYg0 その作りはモンスタースポーツだと思う
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-/aa0 [119.229.223.115])
2025/03/21(金) 20:26:36.88ID:jKvhvHeF0 そのマフラーの何が問題なのか分からんわ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4702-5ImI [118.6.177.70])
2025/03/21(金) 20:37:48.90ID:FRhwF7860 出口から見えるところで細くなってるのが気に食わないんだと思う
だけどスイスポマフラーなんてこんなんばっかしでは?
だけどスイスポマフラーなんてこんなんばっかしでは?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28f-OChs [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/21(金) 20:42:58.07ID:s/zH/YIJ0 もう少し角度緩やかに絞っていけば目立たないのにね
他社はもう少し上手く処理してるよ
他社はもう少し上手く処理してるよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a397-hjYJ [120.50.248.51])
2025/03/21(金) 22:00:49.68ID:MXrve9Uh0 1400ccターボに、こんな太い排気管は機能的に不要。
ついでに左右2本出しも不要。
でも太い排気管や出口がカッコイイとか、2本出しがイイなら
そういうタイプを選ぶのが正解。
社外マフラーなんて嗜好品なんだから
保安基準の範囲内で、自分の好みで選べばいい。
ついでに左右2本出しも不要。
でも太い排気管や出口がカッコイイとか、2本出しがイイなら
そういうタイプを選ぶのが正解。
社外マフラーなんて嗜好品なんだから
保安基準の範囲内で、自分の好みで選べばいい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-5ImI [220.106.49.131])
2025/03/21(金) 23:09:07.30ID:Ttu2NpHF0 2本出しの方がタイム出るらしいよ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OuCi [49.98.225.138])
2025/03/21(金) 23:20:27.84ID:sRBETRfbd タイム狙う人はタービン変えてる
タービンもマフラーも大体もう一択か二択で皆同じような仕様になってきてる
それ以外の人はマフラーなんて好きなの付けとけば良いと思う
タービンもマフラーも大体もう一択か二択で皆同じような仕様になってきてる
それ以外の人はマフラーなんて好きなの付けとけば良いと思う
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0347-eM9o [2404:7a86:7220:1c00:*])
2025/03/22(土) 03:24:02.50ID:tQv2r06G0 スズキ 湖西第2と相良工場 稼働停止を再延長
3/21→3/25 (更に延長の可能性有り)
11月下旬生産分を買った人は
諦めたほうがいいかも
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0321/
3/21→3/25 (更に延長の可能性有り)
11月下旬生産分を買った人は
諦めたほうがいいかも
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0321/
396そうだドライブにいこう (ワッチョイW 5bc2-a/tp [2402:6b00:9407:f600:*])
2025/03/22(土) 03:52:26.66ID:QJM63Hha0397そうだドライブにいこう (ワッチョイW 5bc2-a/tp [2402:6b00:9407:f600:*])
2025/03/22(土) 03:58:50.24ID:QJM63Hha0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MCGX [1.75.2.228 [上級国民]])
2025/03/22(土) 04:20:23.73ID:IS02JsD4d 日本出汁
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMde-HeDY [125.196.13.78])
2025/03/22(土) 08:34:21.33ID:7r8z9Ra6M400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-x+bh [14.8.46.224])
2025/03/22(土) 08:35:22.01ID:yAMilSR/0 割と汎用的な物(ルームランプのカバーとかハンドルのガーニッシュとかのジムニー共通部品)を蟻で買ってんだけど
今はSWKのエアースクープみたいのとかサクションパイプ(間違っても付けないけど)とかも売ってるんだな
今はSWKのエアースクープみたいのとかサクションパイプ(間違っても付けないけど)とかも売ってるんだな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-x+bh [14.8.46.224])
2025/03/22(土) 08:39:47.52ID:yAMilSR/0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-5ImI [220.106.49.131])
2025/03/22(土) 08:41:50.98ID:A4PzwE590 テールエンドの内側を黒い耐熱塗料で塗ったらいいんじゃね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e35-e+2X [39.110.197.92])
2025/03/22(土) 09:36:46.30ID:Khs8v+830 今さっき
クルコン使って高速道路のトンネル走行してたら いきなり
「cruiseシステム一時停止」って警告が出て、クルコンが勝手に解除された
トンネル抜けて1,2分したら警告消えたけど、こんなこと初めて
ちょっと心配
クルコン使って高速道路のトンネル走行してたら いきなり
「cruiseシステム一時停止」って警告が出て、クルコンが勝手に解除された
トンネル抜けて1,2分したら警告消えたけど、こんなこと初めて
ちょっと心配
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a23a-6CI2 [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/22(土) 10:07:37.05ID:CPW7xr6S0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f5b-9nPD [2001:268:9b7f:6b0:*])
2025/03/22(土) 10:09:20.14ID:URm+T56p0 >>403
クルコン使ってなくてもエラー出るよ
クルコン使ってなくてもエラー出るよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-5ImI [220.106.49.131])
2025/03/22(土) 10:12:01.24ID:A4PzwE590 とあるトンネルを抜けるとほぼ確実にBRAKE表示が出て時には実際に作動するけど何か電波出てるんだろうな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f6-tr20 [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/22(土) 10:14:20.05ID:TQVbtyf90 >>406
あの世から...
あの世から...
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/22(土) 10:14:23.59ID:8KnERvrl0 >>403
カメラ目線の視界悪くなったら言うよね
カメラ目線の視界悪くなったら言うよね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e35-e+2X [39.110.197.92])
2025/03/22(土) 10:20:47.71ID:Khs8v+830410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/22(土) 10:24:50.14ID:8KnERvrl0 >>409
その系はテスラでも投げるからしゃーない
その系はテスラでも投げるからしゃーない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-5ImI [220.106.49.131])
2025/03/22(土) 10:26:01.60ID:A4PzwE590412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f5b-9nPD [2001:268:9b7f:6b0:*])
2025/03/22(土) 10:28:25.57ID:URm+T56p0 >>406
レーンのセンターまっすぐ走っててもはみ出し警告鳴るし、一人で走っててもブレーキ警告鳴るね
レーンのセンターまっすぐ走っててもはみ出し警告鳴るし、一人で走っててもブレーキ警告鳴るね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/22(土) 10:29:12.65ID:8KnERvrl0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-B9CY [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/22(土) 10:30:07.83ID:8KnERvrl0 必ずは言い過ぎた
高確率に訂正
高確率に訂正
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f5b-9nPD [2001:268:9b7f:6b0:*])
2025/03/22(土) 10:30:22.80ID:URm+T56p0 >>409
自分は納車1ヶ月でなって1ヶ月点検でチェックしてもらったらエラー残ってないって言われて様子見てくださいで終わったよ
自分は納車1ヶ月でなって1ヶ月点検でチェックしてもらったらエラー残ってないって言われて様子見てくださいで終わったよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.38.200])
2025/03/22(土) 11:43:27.31ID:nH6oHAgmd 相良工場停止って出荷も止まっとるだろうね
ディーラーに聞いたら自分の分は
工場停止前に車番出てたので
4月の2週目引き渡しは大丈夫と思うって
言われたけど、出荷も止まってるなら
野晒しホンダ状態で
ちょっと嫌だな
ディーラーに聞いたら自分の分は
工場停止前に車番出てたので
4月の2週目引き渡しは大丈夫と思うって
言われたけど、出荷も止まってるなら
野晒しホンダ状態で
ちょっと嫌だな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fba-v+M8 [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/22(土) 11:52:58.05ID:y02OXvk70 >>416
野ざらしなら花粉と黄砂凄そうで嫌ですね
野ざらしなら花粉と黄砂凄そうで嫌ですね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bed-/aa0 [240a:61:21d3:5561:*])
2025/03/22(土) 12:01:56.46ID:EmzS51oN0 野晒しホンダ状態って何それ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8e-/5Nc [240a:61:10a3:ac1b:*])
2025/03/22(土) 12:48:35.11ID:k6A6a0d60 ブーストかからない病み症状ってどうやったらリセットできますか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OuCi [49.96.30.158])
2025/03/22(土) 13:19:21.91ID:vMJaFAqKd 先日このスレ見てバッテリーターミナル外しを24じかんやった
完璧だろって繋いでエンジンかける時にびっくりした
VSCCの設定残ってる…
エンジンかける前にVSCCオフにしたら途端にエンジンルームからカチカチ音(多分スロットるゼロ位置学習ね)
これで思ったのがバッテリー外しだけでなく、本当にecuの端子も外さないと意味ないのかなって思った
24時間経由してVSCCの設定残ってたのに驚いた
完璧だろって繋いでエンジンかける時にびっくりした
VSCCの設定残ってる…
エンジンかける前にVSCCオフにしたら途端にエンジンルームからカチカチ音(多分スロットるゼロ位置学習ね)
これで思ったのがバッテリー外しだけでなく、本当にecuの端子も外さないと意味ないのかなって思った
24時間経由してVSCCの設定残ってたのに驚いた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f9f-0QG1 [180.0.129.46])
2025/03/22(土) 13:36:44.36ID:ctIj60Gh0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0739-0psQ [182.158.238.97])
2025/03/22(土) 14:03:13.62ID:AbmWm6bp0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2359-OChs [2400:2200:5b8:dc31:*])
2025/03/22(土) 14:53:18.30ID:sANvgacb0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e8-1v12 [240b:12:ce01:6b00:*])
2025/03/22(土) 17:07:29.87ID:VR4URQZV0 リタード制御なんてエンジン保護のために一時的にかけるものだろうに学習して残っちゃうのはバグみたいなもの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03e0-jnJ9 [240b:c010:404:3cb7:*])
2025/03/22(土) 17:27:25.39ID:CvG5Kwx+0 仕様なんじゃないの
IgnオフでクリアされるRAM
Batt再接続でクリアされるRAM
ECUリセットでクリアされるRAM
があって
リタード学習はECUリセット相当のRAMなんだと思う
IgnオフでクリアされるRAM
Batt再接続でクリアされるRAM
ECUリセットでクリアされるRAM
があって
リタード学習はECUリセット相当のRAMなんだと思う
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OuCi [49.96.30.158])
2025/03/22(土) 17:56:27.00ID:vMJaFAqKd427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OuCi [49.96.30.158])
2025/03/22(土) 18:02:47.87ID:vMJaFAqKd 結果はかなり調子良くなってる
フルブーストの加速変わらずw
低速域とアクセル軽く踏んでる領域は段違いだ。違う車みたいにトルク出る様になってる
フルブースト時の純正ブースト計は相変わらずフルに行かない(ecu入れた時は行ってたんだけどね)
MAX振り切りとその手前の目盛りの中間位
エンジンとタービンの経年劣化かな
とは言えこのヘッポコブーストでサーキットのタイムは更新してますw
TC2000で今7秒フラット
フルブーストの加速変わらずw
低速域とアクセル軽く踏んでる領域は段違いだ。違う車みたいにトルク出る様になってる
フルブースト時の純正ブースト計は相変わらずフルに行かない(ecu入れた時は行ってたんだけどね)
MAX振り切りとその手前の目盛りの中間位
エンジンとタービンの経年劣化かな
とは言えこのヘッポコブーストでサーキットのタイムは更新してますw
TC2000で今7秒フラット
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2db-iNha [117.104.0.31])
2025/03/22(土) 18:09:17.50ID:2yBAKLfY0 >>424
流石にノックセンサー1回でセーフモードにはしないと思うんで、エンジン不調かドライブの問題かで、日常的にノッキングしてたんだと思う。
流石にノックセンサー1回でセーフモードにはしないと思うんで、エンジン不調かドライブの問題かで、日常的にノッキングしてたんだと思う。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 221a-6CI2 [219.105.181.165])
2025/03/22(土) 19:26:42.39ID:rZUn0XXs0 ファイナルエディション発売になったけどグリルとフォグランプカバーは部品注文できるのだろうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-zajC [49.97.38.200])
2025/03/22(土) 19:27:38.11ID:nH6oHAgmd >>418
https://www.google.com/search?sca_esv=4fe20b8700bc3141&rlz=1C9BKJA_enJP972JP972&hl=ja&sxsrf=AHTn8zrEKEj_bpNqnIW9QpjXWnvjXM8wuA:1742639184940&q=%E9%87%8E%E6%99%92%E3%81%97%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&udm=2&fbs=ABzOT_CucqjzeqoF57Lsz-_gmNX4V0dhyA88aF6LbX6X-QfI64xBSAfY7B2uyLpCUMoaXnKF6yM4-OJt4i7_2baNsp8f8RSKO4csAvyY5TUfkQGHOCCgjEIW7u2lWWGEUoLjk_WMFl3hin4OUQv1pHdmj5kLgmmKvNrO7OLa2Q3yM3tMHaeajJ2WHq2-cnffDh8Euv9eBGzL2TfXsje-OkAzlUwWAOpi1FX8cHs8lot-9fin48K3WafQD_oIxwJLPeSp5LnoVHo5&sa=X&ved=2ahUKEwjP2dvsvJ2MAxXfUPUHHWVeBjkQtKgLegQIFBAB&biw=744&bih=1009&dpr=2
野晒しホンダ
https://www.google.com/search?sca_esv=4fe20b8700bc3141&rlz=1C9BKJA_enJP972JP972&hl=ja&sxsrf=AHTn8zrEKEj_bpNqnIW9QpjXWnvjXM8wuA:1742639184940&q=%E9%87%8E%E6%99%92%E3%81%97%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&udm=2&fbs=ABzOT_CucqjzeqoF57Lsz-_gmNX4V0dhyA88aF6LbX6X-QfI64xBSAfY7B2uyLpCUMoaXnKF6yM4-OJt4i7_2baNsp8f8RSKO4csAvyY5TUfkQGHOCCgjEIW7u2lWWGEUoLjk_WMFl3hin4OUQv1pHdmj5kLgmmKvNrO7OLa2Q3yM3tMHaeajJ2WHq2-cnffDh8Euv9eBGzL2TfXsje-OkAzlUwWAOpi1FX8cHs8lot-9fin48K3WafQD_oIxwJLPeSp5LnoVHo5&sa=X&ved=2ahUKEwjP2dvsvJ2MAxXfUPUHHWVeBjkQtKgLegQIFBAB&biw=744&bih=1009&dpr=2
野晒しホンダ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-0QG1 [163.49.213.170])
2025/03/22(土) 19:47:42.29ID:+f+gq4trM レイルのフットレスト興味あるんだけど
内張り剥がさないならフットレスト浮かしながら穴あけとか面倒くさいな
純正フットレストの裏側って発泡スチロールなんだっけ?
内張り剥がさないならフットレスト浮かしながら穴あけとか面倒くさいな
純正フットレストの裏側って発泡スチロールなんだっけ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-5ImI [220.106.49.131])
2025/03/22(土) 19:55:44.17ID:A4PzwE590 発泡スチロールはなかったと思うけどな
個人的にはネオプロトのフットレストバーの方が金属フレームにボルト留めだし角度自由だからオススメ
個人的にはネオプロトのフットレストバーの方が金属フレームにボルト留めだし角度自由だからオススメ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cc-v9Lj [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/22(土) 19:59:34.57ID:/hYUYJ6d0 サービスマニュアルの型番 FEで上がるのかね? 今は50だよね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ea-/DxA [2001:ce8:143:76cc:*])
2025/03/22(土) 22:11:38.84ID:KBnrPOWn0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f41-Sipx [240d:1c:be:9f00:*])
2025/03/22(土) 23:45:55.48ID:HUC/+3Pz0 樹脂の立体フロアマットに穴あけてレイルのフットレスト付けてるけどいい感じよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fff-MaZR [217.178.119.104])
2025/03/23(日) 06:15:07.89ID:bsZv+9qe0 >>431
レイルのフットレストつけてるけど、穴あけ加工めんどくさいから両面テープだけで付けた
引っ張り確認したらぴったりくっついていて取れなかった、運転中は頻繁に足を乗せるところだから外れる心配はないわ。
レイルのフットレストつけてるけど、穴あけ加工めんどくさいから両面テープだけで付けた
引っ張り確認したらぴったりくっついていて取れなかった、運転中は頻繁に足を乗せるところだから外れる心配はないわ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7f-zeq/ [2001:ce8:143:76cc:*])
2025/03/23(日) 06:42:28.32ID:UJbOLwu30438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa6-cZi1 [2001:240:2471:4bcd:*])
2025/03/23(日) 07:28:02.50ID:jNlRep/N0 エンジン切ってドア閉めた後もラゲッジルームのランプが薄っすら点いてるけど時間が経てば消えるのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3d-DiEp [183.180.34.206])
2025/03/23(日) 07:58:58.69ID:+fdjfONJ0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3d-DiEp [183.180.34.206])
2025/03/23(日) 08:00:34.75ID:+fdjfONJ0 これもしかして自動消灯なんてついてるの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3d-DiEp [183.180.34.206])
2025/03/23(日) 08:15:07.50ID:+fdjfONJ0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd5-DCGB [153.208.241.181])
2025/03/23(日) 08:47:29.31ID:ztmXJKPG0 エーモンのフットランプを前後に付けてるけど、あれは良いぞ。ルームランプがフロントにしかないから夜の快適性が全然違う
ドアを開けた直後は明るくて、しばらくすると薄暗くなるようにできるし、色も豊富。オレは電球色をつけた
ドアを開けた直後は明るくて、しばらくすると薄暗くなるようにできるし、色も豊富。オレは電球色をつけた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fff-MaZR [217.178.119.104])
2025/03/23(日) 09:53:24.43ID:bsZv+9qe0 >>437
純正フットレストをシリコンオフで拭いてから、エアロ付けるときにあまったスコッチの3Mテープを
レイルのフットレストの裏側の面積全体に貼り付けてから取り付けて数分間足で強く踏みつけて終わり。
数日は乗るときに意識的に足で強く踏みつけるようにしとけば引っ張ったくらいじゃびくともしない。
余談だが、踏んだ時の金属感がなんか気になったので、レイルのフットレストの上にヤフーショッピングで買った
カーペットタイプのフットレストカバーを取り付けた。スイフト用のがなかったので形状が近いノートだかオーラ用の
ものを選んで少々加工(邪魔な部分を切り取って)して3mテープで付けた。
純正フットレストをシリコンオフで拭いてから、エアロ付けるときにあまったスコッチの3Mテープを
レイルのフットレストの裏側の面積全体に貼り付けてから取り付けて数分間足で強く踏みつけて終わり。
数日は乗るときに意識的に足で強く踏みつけるようにしとけば引っ張ったくらいじゃびくともしない。
余談だが、踏んだ時の金属感がなんか気になったので、レイルのフットレストの上にヤフーショッピングで買った
カーペットタイプのフットレストカバーを取り付けた。スイフト用のがなかったので形状が近いノートだかオーラ用の
ものを選んで少々加工(邪魔な部分を切り取って)して3mテープで付けた。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab87-x9Nj [2400:2653:3441:e00:*])
2025/03/23(日) 10:02:13.66ID:+W5XWMIu0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SBY1 [126.204.220.220])
2025/03/23(日) 10:23:45.65ID:OixhE9BZr うーん75点?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-G3kL [1.75.208.74])
2025/03/23(日) 10:24:56.06ID:SHy0G8Vud GRヤリス2.0エンジン版出そうだな
ロードスターRFも86も速くなったし
スイスポは益々遅い車になったな
ロードスターRFも86も速くなったし
スイスポは益々遅い車になったな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b5f-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/23(日) 10:30:49.82ID:o6aWOtvS0 珍しくGRヤリスを3台も見た日だった
相変わらずお尻が……
イグニスくらいの張り出しならまあアレなんだけど
相変わらずお尻が……
イグニスくらいの張り出しならまあアレなんだけど
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-zeq/ [180.0.129.46])
2025/03/23(日) 10:41:44.12ID:K4Oxfh7C0 >>443
ありがとうございます
そんなんで良いなら両面ファスナー付けて取り外ししやすくして
高さ調整しやすいようにしとこうかな
ディーラーが文句言いそうなら点検の時だけマットに変えて泥除けを主張できるし
ありがとうございます
そんなんで良いなら両面ファスナー付けて取り外ししやすくして
高さ調整しやすいようにしとこうかな
ディーラーが文句言いそうなら点検の時だけマットに変えて泥除けを主張できるし
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SBY1 [126.204.220.220])
2025/03/23(日) 10:54:56.26ID:OixhE9BZr フットレストごときで文句言うディーラーって…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/23(日) 10:59:43.14ID:vUUBfbtM0 運転席の足元をナメるな。
走行中に迂闊に外れたらブレーキ踏めなくなるぞ。
走行中に迂闊に外れたらブレーキ踏めなくなるぞ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xuy2 [126.34.47.178])
2025/03/23(日) 11:14:21.03ID:FY2eNeA4r452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-G3kL [1.75.208.74])
2025/03/23(日) 11:15:32.93ID:SHy0G8Vud 3ナンバーで140馬力は低い方
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SBY1 [126.204.220.220])
2025/03/23(日) 11:27:17.40ID:OixhE9BZr 公道だとアルトワークスでちょうどいい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-BJ+z [119.229.223.115])
2025/03/23(日) 11:27:47.52ID:nESaq3VL0 答えになってねーな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-tBex [117.104.0.31])
2025/03/23(日) 11:37:33.60ID:MyFfdbeC0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf7-29WZ [2001:240:247a:e69f:*])
2025/03/23(日) 11:40:16.38ID:Gkwq2MB+0 ヤリガイ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-JIbt [60.87.213.243])
2025/03/23(日) 12:11:28.74ID:ZN0mdZMyH 21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-XsAa)2022/06/20(月) 17:22:33.81ID:DD1va+ic
ルーフスポイラーを取り付けたいのですが、本当に空力効果があるなら、取り付けると後ろ下がりになるのかなと漠然と考えました。
付けた場合はフロントディフューザーも装着する、リアサスペンションを調整する、等も必要なのでしょうか。
見た目重視でトムスのを付けたいと検討してます。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-f3lV)2022/06/20(月) 18:19:36.53ID:5/YgDXu4a
>21
ルーフスポイラーはルーフ後端から気流が剥離する時の整流を目的としているのであって、車体後ろ側のダウンフォースとかではないよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-rJSJ)2022/06/20(月) 19:40:24.51ID:+G9a/M8Za
スパシーバ効果で速くなるよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1308-Pt6I)2022/06/20(月) 19:59:52.33ID:w6+bATAM0
感謝は全てに勝るからな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f7-hz8K)2022/06/20(月) 23:21:52.87ID:iTqHC3Hh0
スパシーバwwwwwwwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a9f-x5Hw)2022/06/20(月) 23:58:00.06ID:ftBW89Rq0
>27
何が可笑しい?
ルーフスポイラーを取り付けたいのですが、本当に空力効果があるなら、取り付けると後ろ下がりになるのかなと漠然と考えました。
付けた場合はフロントディフューザーも装着する、リアサスペンションを調整する、等も必要なのでしょうか。
見た目重視でトムスのを付けたいと検討してます。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-f3lV)2022/06/20(月) 18:19:36.53ID:5/YgDXu4a
>21
ルーフスポイラーはルーフ後端から気流が剥離する時の整流を目的としているのであって、車体後ろ側のダウンフォースとかではないよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-rJSJ)2022/06/20(月) 19:40:24.51ID:+G9a/M8Za
スパシーバ効果で速くなるよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1308-Pt6I)2022/06/20(月) 19:59:52.33ID:w6+bATAM0
感謝は全てに勝るからな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f7-hz8K)2022/06/20(月) 23:21:52.87ID:iTqHC3Hh0
スパシーバwwwwwwwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a9f-x5Hw)2022/06/20(月) 23:58:00.06ID:ftBW89Rq0
>27
何が可笑しい?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b39-bUnu [182.158.238.97])
2025/03/23(日) 13:04:58.82ID:16uidzav0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-27AR [220.106.49.131])
2025/03/23(日) 13:13:40.08ID:8cbRFpTD0 DC5がイマイチなのはサスの構造やハッチバックに難があったせいだし
シビックはEP3の時点で人気落ちてたし今は高額すぎるだけで性能はご立派
どちらも排気量はあまり関係ない
シビックはEP3の時点で人気落ちてたし今は高額すぎるだけで性能はご立派
どちらも排気量はあまり関係ない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-tBex [117.104.0.31])
2025/03/23(日) 13:20:20.14ID:MyFfdbeC0 >>459
パワーアップで車そのもののグレードアップが必要となり、剛性やらサスやらタイヤやらが豪華になって高価かつ重量が増え、さらなるパワーが必要となり、ってのはあろうな。
パワーアップで車そのもののグレードアップが必要となり、剛性やらサスやらタイヤやらが豪華になって高価かつ重量が増え、さらなるパワーが必要となり、ってのはあろうな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-27AR [49.239.69.216])
2025/03/23(日) 13:23:48.90ID:uMMeckX2M462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe3-Owp+ [240a:61:5112:ffb5:*])
2025/03/23(日) 14:59:08.67ID:Ov26H19y0 VFのnoteはちぐはぐな造りしたせいで遅くなったみたいだけど、Monsterのコンプリート買った身としては読むとなんとも言えなくなった。
あそこまで他社に攻撃的になれるだけの実績と自信はあるんだろうけどマイナス効果も多そう。
あそこまで他社に攻撃的になれるだけの実績と自信はあるんだろうけどマイナス効果も多そう。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/23(日) 15:31:25.38ID:KZw+bEXR0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbd-s7WJ [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/23(日) 18:00:34.18ID:DvX6urNY0 モンスターはあかんな
マフラーも手抜きだしコンプリートもチェックすらしてないのかよ
マフラーも手抜きだしコンプリートもチェックすらしてないのかよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b48-lfAh [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/23(日) 18:22:28.77ID:X66taiBQ0 まだ1000kmも走ってないけどMTオイルって鉄粉取り目的で交換しても意味ないですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcd-hWZc [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/23(日) 18:23:33.39ID:TPeSt4Ud0 自分でやるならコスト数千円だしやって損わ無い
Dやらせるなら結構行くよ
Dやらせるなら結構行くよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-zeq/ [180.0.129.46])
2025/03/23(日) 19:06:16.34ID:K4Oxfh7C0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fac-s7WJ [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/23(日) 19:17:26.73ID:DvX6urNY0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b48-lfAh [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/23(日) 19:37:28.25ID:X66taiBQ0 やって損はないのか
正規ディーラーだと7千円くらいしそう
サブディーラーだと4、5千円くらいかな
正規ディーラーだと7千円くらいしそう
サブディーラーだと4、5千円くらいかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb41-bx6A [240d:f:76d:1a00:*])
2025/03/23(日) 19:43:02.95ID:9RTadwpp0 メンテの時にディーラーで聞いたけど、ファイナルエディションの塗装グリルとフォグのところ注文できるよ。
部品としては4つで32350円。
ディーラーでは取り付けしてくれないので、違う地場のスズキディーラーにお願いするかな。
部品としては4つで32350円。
ディーラーでは取り付けしてくれないので、違う地場のスズキディーラーにお願いするかな。
フォグランプカバーなんかプラスドライバー1本でバンパー端外しゃあとは裏から手で爪抑えて押すだけで外れるからスプレーで塗れば良いよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-BJ+z [119.229.223.115])
2025/03/23(日) 20:42:35.48ID:nESaq3VL0 ディーラーで取り付けしてくれないのか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1a-aGTa [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/23(日) 20:44:57.57ID:MIoIQgMC0 純正のフォグカバーって一個1500円くらいだから塗料代と手間考えたら微妙なんだよな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb73-iaL5 [240d:f:76d:1a00:*])
2025/03/23(日) 20:54:38.56ID:9RTadwpp0 >>474
爪でハマってるだけだからな
爪でハマってるだけだからな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba7-Zz6l [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/23(日) 21:12:39.81ID:s4gWSRJ10 グリルだけでいくらかだな
フォグカバーはいらんねん
フォグカバーはいらんねん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b57-yse5 [2403:7800:c11d:4a00:*])
2025/03/23(日) 23:00:01.80ID:8Os/U79w0 >>441
ラゲッジの照明はオンのままでいいってことかしら?
ラゲッジの照明はオンのままでいいってことかしら?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7f-bx6A [240d:f:76d:1a00:*])
2025/03/23(日) 23:23:56.44ID:9RTadwpp0 >>476
グリル,ラジエータアツパ
25500
キヤツプ,ラジエータアツパグリル(ブラック)
1150
ベゼルフロントフオグランプ,ライト(ブラック)
2850
ベゼルフロントフオグランプ,レフト(ブラック)
2850
グリル,ラジエータアツパ
25500
キヤツプ,ラジエータアツパグリル(ブラック)
1150
ベゼルフロントフオグランプ,ライト(ブラック)
2850
ベゼルフロントフオグランプ,レフト(ブラック)
2850
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f01-YA6h [2001:268:9960:2d3:*])
2025/03/24(月) 03:28:49.04ID:XUMo4ow40480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-s7WJ [106.133.106.60])
2025/03/24(月) 04:51:18.91ID:ePg1m4uEa だから言ったろ白化してから変えりゃ良いんだって
普段から気にしてる奴は神経質過ぎ
普段から気にしてる奴は神経質過ぎ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff6-rkUl [2400:2412:63e1:9e00:*])
2025/03/24(月) 06:10:40.27ID:LfeZNP7R0 FEグリル安いな
セカンドステージのカバーが勿体なくて自分でグリル塗装しちゃったけど、これっぱかなら買って交換すりゃ良かった
セカンドステージのカバーが勿体なくて自分でグリル塗装しちゃったけど、これっぱかなら買って交換すりゃ良かった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd6-1+X0 [2400:4151:98e2:4a00:*])
2025/03/24(月) 07:09:51.19ID:lSagjH6F048347 (ドコグロ MM7f-kCeI [125.196.12.141])
2025/03/24(月) 07:23:12.95ID:vWCb2suYM 遅くなったけどブースト上がらない件、一応?解決しました。
>>55さんの仰る通り、満タン入れたらOBDメーター読みで0.9程度には上がった。現象出た時は給油ランプ点かない程度には入ってたんだけど、、、変な制御するなあ。
情報くれた諸兄方thx。
>>55さんの仰る通り、満タン入れたらOBDメーター読みで0.9程度には上がった。現象出た時は給油ランプ点かない程度には入ってたんだけど、、、変な制御するなあ。
情報くれた諸兄方thx。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-bUnu [133.159.151.167])
2025/03/24(月) 09:06:08.78ID:X2R6Znj4M485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd5-DCGB [153.208.241.181])
2025/03/24(月) 15:15:53.11ID:RHRsUa4Y0 その金額なら板金塗装するのと変わらなくないか?FEの厚塗りツヤありブラックより、フロントリップに合わせた艶なしブラックで仕上げた方が良くない?
ついでにナンバープレート部分と、フロント、サイド、リア の樹脂パーツと、AとCピラーも塗装しちゃえよ
ついでにナンバープレート部分と、フロント、サイド、リア の樹脂パーツと、AとCピラーも塗装しちゃえよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b75-F8A6 [240f:64:db52:1:*])
2025/03/24(月) 15:55:34.64ID:xVdOXeoQ0 ペルシードの樹脂コート半年に1回塗ったほうが経済的
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff8-t04f [240b:12:2ee0:d200:*])
2025/03/24(月) 15:59:23.51ID:nTnpKEdx0 塗装するとなると何日(硬化時間とか)かは掛かるからその間外したバンパーとか置いとかなきゃならない
下地処理も必要だしガレージ無いと俺みたいなマンション駐車場じゃ無理だな
業者に頼んだらそれなりに費用掛かるだろうし
ディーラーで買ってポン付けって便利なんだよな
下地処理も必要だしガレージ無いと俺みたいなマンション駐車場じゃ無理だな
業者に頼んだらそれなりに費用掛かるだろうし
ディーラーで買ってポン付けって便利なんだよな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff8-t04f [240b:12:2ee0:d200:*])
2025/03/24(月) 16:06:23.07ID:nTnpKEdx0 >>486
経済的なのは同意出来るけど純正グリルの穴を1個1個やる手間がなぁ
カウルトップ、Aピラー付け根、フォググリル、Cピラーにリアドアハンドル、外しちゃったけどリアワイパーアームのカバー?
カーボン柄抜いても未塗装樹脂部分結構あるよな
経済的なのは同意出来るけど純正グリルの穴を1個1個やる手間がなぁ
カウルトップ、Aピラー付け根、フォググリル、Cピラーにリアドアハンドル、外しちゃったけどリアワイパーアームのカバー?
カーボン柄抜いても未塗装樹脂部分結構あるよな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-DCGB [153.159.242.213])
2025/03/24(月) 19:39:48.23ID:96A1XF8MM 485だけど、見積もりしたら全部やっても4万円代でできるって言われたぞ
パーツ代と工賃入れたら5万越えるフロントだけの交換と、4万で全パーツ塗装とどっちが良いかは本人次第だろうけど
それよりも、飛び石でボンネット手前とフロントバンパー部分が穴になっているから 、そっちをどうするか悩む
パーツ代と工賃入れたら5万越えるフロントだけの交換と、4万で全パーツ塗装とどっちが良いかは本人次第だろうけど
それよりも、飛び石でボンネット手前とフロントバンパー部分が穴になっているから 、そっちをどうするか悩む
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef66-JIbt [119.244.1.164])
2025/03/24(月) 19:45:00.67ID:1nSxbdJI0 スズキ相良工場 3/28は一部稼働するも3/31以降は未定
完売寸前でFEを買った人は諦めたほうがいいかも
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0324a/
完売寸前でFEを買った人は諦めたほうがいいかも
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0324a/
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f97-aGTa [240b:c010:4c1:4a2:*])
2025/03/24(月) 20:42:09.04ID:LEgiLH0e0 もしキャンセルされたらマーチニスモsかマツダ2買うわ
契約後に色々見てたらスイスポは自分にはオーバースペックな気がしてきた😅
契約後に色々見てたらスイスポは自分にはオーバースペックな気がしてきた😅
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b82-bME1 [222.228.189.11])
2025/03/24(月) 21:02:23.67ID:tcfoxb+o0 >>491
ャリス1.5x6mtが人気
ャリス1.5x6mtが人気
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-+l+G [60.94.29.188])
2025/03/24(月) 21:37:48.55ID:30bC1jyL0 なんかセミファイナルまだ納車されてない人もいるとかでFEの生産も4月入ってからとかいうのも見たな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb09-F720 [2001:268:9894:b2a3:*])
2025/03/24(月) 21:57:17.50ID:fcG4eiKG0 この車、本当にH&Tや左足ブレーキがやりにくい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbc-szvc [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/24(月) 22:06:44.84ID:BCJhd98P0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-F720 [2001:268:98fc:5fd5:*])
2025/03/24(月) 22:10:47.31ID:jLm6fcRL0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/24(月) 22:11:55.84ID:lUNZoJzj0 >>496
TMのマスター入れたら気にならなくなるよ
TMのマスター入れたら気にならなくなるよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-F720 [2001:268:98fc:5fd5:*])
2025/03/24(月) 22:16:09.40ID:jLm6fcRL0 >>497
まじか!ありがと!
まじか!ありがと!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/24(月) 22:17:31.14ID:4+QRwuGW0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbda-F720 [2001:268:982c:f385:*])
2025/03/24(月) 22:25:23.47ID:S32bzDva0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/24(月) 22:27:11.00ID:lUNZoJzj0 >>500
それもTMのマスターにすると余裕になるよ
それもTMのマスターにすると余裕になるよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-Y7Br [219.105.181.165])
2025/03/25(火) 00:20:45.71ID:ZwRR7D5y0 >>482
レスサンキューです
レスサンキューです
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b95-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/25(火) 05:16:26.06ID:IHdq8p790 すり抜けで絶対大丈夫なタイミングだったのに自動ブレーキかけられてからブレーキが鳴くようになっちゃった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-G3kL [114.187.56.66])
2025/03/25(火) 06:10:06.68ID:Vrm49/bW0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-jC+0 [128.27.27.147])
2025/03/25(火) 10:56:43.88ID:qnW6Iq+rM もうすぐ車検なんだけど、純正タイヤのコンチサインは露出してても大丈夫ですかね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be2-iqhw [240a:61:10a4:8dbe:*])
2025/03/25(火) 11:18:38.15ID:JYVVeIah0 12月FE正式発売直前にラス前契約して
仕事納めで受領した
が
実際は11月から交渉してて
半ばには色と仕様伝えて
工場出荷前に車両押さえてもらった
契約遅くなったのは前車の処分に時間掛かったから
駆け込み需要がそんなに多いのかね?
仕事納めで受領した
が
実際は11月から交渉してて
半ばには色と仕様伝えて
工場出荷前に車両押さえてもらった
契約遅くなったのは前車の処分に時間掛かったから
駆け込み需要がそんなに多いのかね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-DJuX [133.159.153.213])
2025/03/25(火) 11:43:52.41ID:TM4hjd5iM >>124
久しぶりにこのスレ来たんで亀レスになるが
この現象、ノーマル状態で盛大な罠がある
クルーズコントロールのアクセルオンがかなり急で、
MT・高速道路で割り込みなどでブレーキ減速で80くらいまで落ちたあとの復帰でガバっとアクセル踏むんよ
6速1500とかからグンってするくらいの急アクセル
こんなん品質的に問題のないガソリンでもノッキング起きる
繰り返すと点火時期リタードからの最悪ブーストロックに至る
久しぶりにこのスレ来たんで亀レスになるが
この現象、ノーマル状態で盛大な罠がある
クルーズコントロールのアクセルオンがかなり急で、
MT・高速道路で割り込みなどでブレーキ減速で80くらいまで落ちたあとの復帰でガバっとアクセル踏むんよ
6速1500とかからグンってするくらいの急アクセル
こんなん品質的に問題のないガソリンでもノッキング起きる
繰り返すと点火時期リタードからの最悪ブーストロックに至る
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa4-29WZ [2001:268:c2ce:703:*])
2025/03/25(火) 11:48:44.98ID:Kg+s/AKi0 傷があったからタッチペン使おうと思うんだけど引っ掻き傷までいってたら意味がないかな?
オススメのサンドペーパーの番号とか仕上げのワックスとか教えていただけたらありがたいです、ダメなら放置だ・・・
オススメのサンドペーパーの番号とか仕上げのワックスとか教えていただけたらありがたいです、ダメなら放置だ・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b65-DiEp [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/25(火) 12:06:31.38ID:R49Qdt/10 >>508
Youtubeで板金屋がタッチペンの使い方とか擦り傷の消し方とかアップしてるからそっち探した方が良いんじゃない?
Youtubeで板金屋がタッチペンの使い方とか擦り傷の消し方とかアップしてるからそっち探した方が良いんじゃない?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-MTLF [49.98.252.90])
2025/03/25(火) 12:28:57.08ID:AzlEdq1fd 旧4型まだ引き渡しされてない人がいるので
仕方ないんだけど相良工場止まってて
マジ出荷案内来ないな
車先に処分しちゃっててレンタカー暮らしなんだけど早く自分の車に乗りたいわ
仕方ないんだけど相良工場止まってて
マジ出荷案内来ないな
車先に処分しちゃっててレンタカー暮らしなんだけど早く自分の車に乗りたいわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f31-BJ+z [240a:61:30d3:2f77:*])
2025/03/25(火) 12:29:04.31ID:faJibXwz0 >>507
その状況でクルコンに任せたまま運転しているの?
その状況でクルコンに任せたまま運転しているの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f66-BJ+z [240b:253:33e0:4900:*])
2025/03/25(火) 12:34:43.62ID:0w9WT8340 うっせえな(´・ω・`)!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f66-BJ+z [240b:253:33e0:4900:*])
2025/03/25(火) 12:35:11.95ID:0w9WT8340 >>512
誤爆しました、すいません。
誤爆しました、すいません。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b28-bZOK [240b:c010:470:955a:*])
2025/03/25(火) 13:05:34.12ID:4A7Nx/tU0 >>503
パッドが減っててセンサーが当たって鳴いてるんじゃないの?センサーって言ってもただの板がディスクに当たって鳴くんだけども
パッドが減っててセンサーが当たって鳴いてるんじゃないの?センサーって言ってもただの板がディスクに当たって鳴くんだけども
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-DJuX [133.159.153.213])
2025/03/25(火) 13:16:15.23ID:TM4hjd5iM >>511
お前の大切なZC33Sを悪く言ってごめんな?
お前の大切なZC33Sを悪く言ってごめんな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f60-BJ+z [240a:61:3010:a319:*])
2025/03/25(火) 14:53:21.43ID:T0Qp6a7n0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b48-lfAh [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/25(火) 14:59:41.18ID:q1ovA9EY0 何回転で走るのが燃費良いですか?
マニュアルだけどリッター11だわ
ネットの実燃費は14超えてるのに
マニュアルだけどリッター11だわ
ネットの実燃費は14超えてるのに
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbc-szvc [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/25(火) 15:07:54.00ID:mOJ0D3aF0 >>508
基本ペーパーがけは400→600→800→1000→1200→1500
あとはコンパウンドの粗めから仕上げ目まで順に磨くんだけど
塗装に直接やるのはペーパーがけの時点で下地見えるだろうからタッチペンしてからクリアコートを厚めに塗って
クリア層を削りと磨きでなじませていく感じだな
まあタッチペンは目立たなくするだけが目的だし削りはいれない方が良い
基本ペーパーがけは400→600→800→1000→1200→1500
あとはコンパウンドの粗めから仕上げ目まで順に磨くんだけど
塗装に直接やるのはペーパーがけの時点で下地見えるだろうからタッチペンしてからクリアコートを厚めに塗って
クリア層を削りと磨きでなじませていく感じだな
まあタッチペンは目立たなくするだけが目的だし削りはいれない方が良い
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-wwqZ [14.10.161.128])
2025/03/25(火) 15:09:16.22ID:uP3Pvppq0 >>517
全走行の水温が低い時間の比率を考えると良いよ
全走行の水温が低い時間の比率を考えると良いよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-zeq/ [49.239.65.21])
2025/03/25(火) 15:09:57.40ID:RdDaD5piM >>517
どんだけ踏むかで変わるし市街地メインならそのくらいじゃない?
マジで低燃費目指すならリタード上等なテンポ良いハイギア移行だけど
この車は下道だと6速巡行ってほとんどの状況であんまり燃費良くないから
燃費計見ながら2200~2600回転くらいをキープして踏み加減を模索するのがリタード対策にもなって良いかと
どんだけ踏むかで変わるし市街地メインならそのくらいじゃない?
マジで低燃費目指すならリタード上等なテンポ良いハイギア移行だけど
この車は下道だと6速巡行ってほとんどの状況であんまり燃費良くないから
燃費計見ながら2200~2600回転くらいをキープして踏み加減を模索するのがリタード対策にもなって良いかと
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b15-DiEp [2001:268:9b83:376a:*])
2025/03/25(火) 15:30:02.13ID:QUieLxJM0 >>517
1→2→3
3000回転あたりまで回して50km/hちょいまで引っ張って
4→5→6
回転落としながらシフト上げていって法定速度+ちょいのメーター読み
実際は1割減くらいの速度
GPS速度メーターで調整
巡行時1500回転
燃費メーター?20km/リットル超え
これで最終的に14km/リットルちょい超えるくらい
1→2→3
3000回転あたりまで回して50km/hちょいまで引っ張って
4→5→6
回転落としながらシフト上げていって法定速度+ちょいのメーター読み
実際は1割減くらいの速度
GPS速度メーターで調整
巡行時1500回転
燃費メーター?20km/リットル超え
これで最終的に14km/リットルちょい超えるくらい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/25(火) 15:45:32.67ID:IHdq8p790 夏タイヤに交換したった
4年目だけど結構減ってるなー
来年買い替えだわ
なんなら今年かもしれん
4年目だけど結構減ってるなー
来年買い替えだわ
なんなら今年かもしれん
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/25(火) 15:46:19.86ID:IHdq8p790 >>514
車検の時何も言われなかったからそんな減ってないと思うけどなぁ
車検の時何も言われなかったからそんな減ってないと思うけどなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-tBex [2001:268:7303:9370:*])
2025/03/25(火) 15:58:43.83ID:MvD3lTHx0 >>517
単純に「瞬間燃費計を上げない」シフト。
誤解しがちなのは低回転狙いで、高いギアを使う事で、これはアクセルを踏みすぎるため瞬間燃費計が良い値を示さない。
ブースト計を反応させない、あるいはアクセル開度グラフもいいかもしれない。
これらを気にしてると、アクセルワークに気をつけながら思ってるより引っ張った方が燃費が良い事に気がつく。
単純に「瞬間燃費計を上げない」シフト。
誤解しがちなのは低回転狙いで、高いギアを使う事で、これはアクセルを踏みすぎるため瞬間燃費計が良い値を示さない。
ブースト計を反応させない、あるいはアクセル開度グラフもいいかもしれない。
これらを気にしてると、アクセルワークに気をつけながら思ってるより引っ張った方が燃費が良い事に気がつく。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-5NA9 [126.233.84.111])
2025/03/25(火) 16:46:29.69ID:32JUAd8op >>508
やり方の話は他の人がレスしてるからいいとして
タッチペン使うのは金属部分が露出してる傷なら錆防止のためでもある
だから場合によっては放置って選択はどうかと
傷の箇所がバンパーとかの樹脂部分なら地が見えてても問題はないだろうけど
やり方の話は他の人がレスしてるからいいとして
タッチペン使うのは金属部分が露出してる傷なら錆防止のためでもある
だから場合によっては放置って選択はどうかと
傷の箇所がバンパーとかの樹脂部分なら地が見えてても問題はないだろうけど
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-BJ+z [119.229.223.115])
2025/03/25(火) 16:54:05.96ID:A8OZxv+l0 ちょっと節約するために燃費気にするより楽しくアクセル踏んだ方が楽しいいやん
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b75-DiEp [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/25(火) 17:07:46.96ID:R49Qdt/10529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-zeq/ [49.239.65.21])
2025/03/25(火) 17:18:19.47ID:RdDaD5piM 飛ばしても面白くない上にリスクしか無いような道の方が多いから
そういうところでは安全+燃費運転かな
そういうところでは安全+燃費運転かな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb9-Y7Br [240a:61:5005:5724:*])
2025/03/25(火) 18:09:15.21ID:bZlMHcZr0 2000前後が燃費良いと思ってたけどもうちょい上が良いのか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f10-bvur [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/25(火) 18:11:17.95ID:nz3FP1QY0 5000~6000あたり常用回転ちゃうんか?
常に4000は回っとるでえ?
常に4000は回っとるでえ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bc8-bME1 [240a:61:1046:4a66:*])
2025/03/25(火) 18:43:23.00ID:zJ2VK0m30533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-27AR [153.179.109.189])
2025/03/25(火) 19:15:14.38ID:zqRd9fU60 サーキットで本気出すから公道では安全運転
それがかっこいいドライバーの姿だと思うぞ
それがかっこいいドライバーの姿だと思うぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/25(火) 19:16:29.58ID:2sPs+Lg90 >>533
きれい事過ぎて笑
きれい事過ぎて笑
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b65-aGTa [240b:c020:452:151d:*])
2025/03/25(火) 19:43:06.28ID:zENJZjAY0 スイスポオーナーの民度は素晴らしいね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/25(火) 19:52:39.45ID:IHdq8p790 スピード出てない時の3000回転はなんかうるさいでもそこからちょっと戻すと途端に燃費計が仕事しだす
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-DCGB [153.159.242.213])
2025/03/25(火) 21:29:58.55ID:wAtZqGDcM 高速乗ると1800回転で巡航が一番燃費が良い
6速で80キロくらい。100キロを維持しようとすると2500回転くらいで燃費が落ちる
もうちょっと踏んで110キロくらいで巡航すると、回転数は上がるけど距離が延びるから燃費は改善するって感じ
うちのスイスポちゃんの話だけどな
6速で80キロくらい。100キロを維持しようとすると2500回転くらいで燃費が落ちる
もうちょっと踏んで110キロくらいで巡航すると、回転数は上がるけど距離が延びるから燃費は改善するって感じ
うちのスイスポちゃんの話だけどな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-29WZ [49.96.21.142])
2025/03/25(火) 21:58:31.75ID:8cEhIQ/4d539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbc-szvc [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/25(火) 22:36:41.11ID:mOJ0D3aF0 >>537
以前のJC08では高速80km/h設定だったからその速度で一番燃費が良くなるようにギア比が設定されてたんじゃないかな
WLTCに変更以降に開発された車は100km/hで一番燃費良いギア比になってるはず
以前のJC08では高速80km/h設定だったからその速度で一番燃費が良くなるようにギア比が設定されてたんじゃないかな
WLTCに変更以降に開発された車は100km/hで一番燃費良いギア比になってるはず
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-27AR [220.106.49.131])
2025/03/25(火) 22:54:13.14ID:kuX5fVl80541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba8-lfAh [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/25(火) 23:27:35.42ID:q1ovA9EY0 沢山のコメントありがとう、参考にしまする
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b20-F42s [240d:1c:be:9f00:*])
2025/03/25(火) 23:47:35.16ID:Im88p5n30 その辺の普通の乗用車なら80キロが一番燃費良くなるよ
そこから先は空気抵抗が飛躍的にでかくなるから回転数が上がりすぎて燃費が悪くなるわけではない
もちろん多少変わるけどよほどおかしなギア比でなけりゃ
回転数が少し上げ下げしても空気抵抗の上がり方に比べりゃ誤差レベル
そこから先は空気抵抗が飛躍的にでかくなるから回転数が上がりすぎて燃費が悪くなるわけではない
もちろん多少変わるけどよほどおかしなギア比でなけりゃ
回転数が少し上げ下げしても空気抵抗の上がり方に比べりゃ誤差レベル
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/25(火) 23:54:57.38ID:SU9Qo+iU0 実際は80巡航より、60巡航のほうが燃費良いけどな。
そのかわり、フラストレーションが溜まる。
パネルの大型トラックが前を走っていると
車間を開けても結構なスリップに入って、燃費が良くなるのがわかるぞ。
そのかわり、フラストレーションが溜まる。
パネルの大型トラックが前を走っていると
車間を開けても結構なスリップに入って、燃費が良くなるのがわかるぞ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-BJ+z [119.229.223.115])
2025/03/26(水) 00:21:35.80ID:H5mpVvfu0 大型トラックの後ろは視界が悪くなるから安全に引き換えてまで燃費にこだわりたくないな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f89-Y7Br [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/26(水) 00:30:15.81ID:0ZIpX25I0 数十円のガソリン代の為にトラックの後ろを走って飛び石を食らうのですね…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe9-MTLF [2400:4152:7a2:ed00:*])
2025/03/26(水) 00:58:02.92ID:sbvzIJHh0 そんなどいつもこいつも
そろそろ走るなら
現行の素イフトハイブリッドで
よくね?
そろそろ走るなら
現行の素イフトハイブリッドで
よくね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-BJ+z [106.158.54.212])
2025/03/26(水) 01:08:20.92ID:5lArsP1j0 朝一出勤で夕方帰宅だと全く踏めないからな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab75-aGTa [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/26(水) 04:26:49.38ID:lhNJviRY0 >>538
素人すぎるので絶対やらない方が良い
素人すぎるので絶対やらない方が良い
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3d-DiEp [183.180.34.206])
2025/03/26(水) 07:19:39.69ID:zzK3EsK+0 >>548
本職に聞かずこんな便所の落書きに聞く時点で止めた方が良いよね
本職に聞かずこんな便所の落書きに聞く時点で止めた方が良いよね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/26(水) 07:25:54.76ID:oN+l1X5v0 本職に聞いたところで同じにできるわけもなく
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/26(水) 07:55:06.04ID:+2kkOQfI0 >>533
移動中のバイパスは安全運転だが、ホームグラウンドの峠では全開走行だな
移動中のバイパスは安全運転だが、ホームグラウンドの峠では全開走行だな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f66-29WZ [2001:240:2464:56cc:*])
2025/03/26(水) 07:57:37.62ID:0VJ0ztuW0 迷惑
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-hWZc [58.189.48.181])
2025/03/26(水) 08:57:20.83ID:JQtt68t7M 9号線150km近く走ったけどやっぱりMTだと疲れるもんだな。
信号多すぎ
これでクラッチ重たかったら洒落ならんな
信号多すぎ
これでクラッチ重たかったら洒落ならんな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f68-JIbt [2409:253:c220:c00:*])
2025/03/26(水) 09:32:44.57ID:JwwGbekW0 9号線は道が荒れてるから振動で疲れるんだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-2oFu [49.106.217.245 [上級国民]])
2025/03/26(水) 11:50:23.96ID:spjmnofod 場所によるんじゃね?
9号線て京都から山口県まで通ってるんだぜ
9号線て京都から山口県まで通ってるんだぜ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-27AR [153.179.109.189])
2025/03/26(水) 12:11:48.00ID:mkokGd780 府内だろうなとは思う。兵庫の山の中は信号少ないし鳥取は信号ほぼない快走路が殆ど。島根は山陰道の有料区間避ける奴が居るからイマイチ、山口も基本田舎だからなんもない
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-2oFu [49.106.217.245 [上級国民]])
2025/03/26(水) 12:18:52.16ID:spjmnofod >>556
出雲の近く通れば結構 渋滞してるよ
出雲の近く通れば結構 渋滞してるよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/26(水) 12:21:28.95ID:+2kkOQfI0 500mで渋滞だからな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/26(水) 12:22:05.65ID:+2kkOQfI0 鳥取行った時ラジオで渋滞500mって聞いたときは笑ったな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-wwqZ [133.106.41.41])
2025/03/26(水) 12:38:09.40ID:RyjU1OTBH 松江に出張して出雲空港から帰る時、宍道湖沿いの道が事故で大渋滞して
飛行機に乗り遅れそうになったの思い出してググルマップ見たら
あれが国道9号だったのねえ
飛行機に乗り遅れそうになったの思い出してググルマップ見たら
あれが国道9号だったのねえ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/26(水) 12:41:24.78ID:+2kkOQfI0 関西人なら割と鳥取島根は行くからな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-kxeG [125.192.30.64])
2025/03/26(水) 14:01:38.24ID:GrbFv0TY0 鳥取、島根、山口はなんか飛ばしてる人多かったな
山口なんか山道のコーナー抜ける速度が一般人じゃない
こっちの走り屋が山から下って帰る時のペースだわ。つまり攻めてないけどかなりの横Gかけてる
山は煽られっぱなしだった
山口なんか山道のコーナー抜ける速度が一般人じゃない
こっちの走り屋が山から下って帰る時のペースだわ。つまり攻めてないけどかなりの横Gかけてる
山は煽られっぱなしだった
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-2oFu [49.106.217.245 [上級国民]])
2025/03/26(水) 14:44:08.31ID:spjmnofod565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab94-BJ+z [240a:61:57:7e58:*])
2025/03/26(水) 15:58:31.48ID:S1zOxzjH0 高い授業料になりそうだな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-SfLd [106.173.87.144])
2025/03/26(水) 16:14:22.09ID:dmrKvNx/0 前に集中してタッチしてたら手元のボトルの方斜めになってフェンダーにすげえ垂れたときはエアータッチやり直しスプレーで拭き取った
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3e-9qhS [2001:268:9a19:1051:*])
2025/03/26(水) 17:26:43.48ID:yZyNLum90 >>566
ネンコール使えば2.3日以内ならキレイに取れるよ。元の塗装にも影響しない。
ネンコール使えば2.3日以内ならキレイに取れるよ。元の塗装にも影響しない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4f-Zz6l [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/26(水) 19:47:55.93ID:DMzt/Zvs0 YouTubeのショートとかにある傷を治す方法みたいなやつあたかも簡単でしょう?みたいな感じだけどやってみるとくっそむずい(というかできない)からな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-zeq/ [180.0.129.46])
2025/03/26(水) 19:52:58.71ID:2lJgZCwq0 散々な言われ方してる純正フットレストだけど
質感が終わってるのは確かだけど言うほど使い物にならないわけじゃなくね?
質感が終わってるのは確かだけど言うほど使い物にならないわけじゃなくね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-Y7Br [219.105.181.165])
2025/03/26(水) 20:15:44.07ID:e/rWeELe0 >>478
部品番号は分かる方いらっしゃいますか?
部品番号は分かる方いらっしゃいますか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-27AR [220.106.49.131])
2025/03/26(水) 20:16:36.61ID:e6hp3/Gv0 公道流してる分には別にダメとは言わんけど、もっと手前で踏ん張りたいのよ
フットレストバーはいいぞ(ダイマ)
フットレストバーはいいぞ(ダイマ)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-tBex [117.104.0.31])
2025/03/26(水) 20:18:00.31ID:rqhuFZLw0 >>569
サーキットも走るし、箱根通勤(三島↔︎小田原)にも使ってるけど、特に不満はないな。
サーキットも走るし、箱根通勤(三島↔︎小田原)にも使ってるけど、特に不満はないな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-+l+G [60.94.29.188])
2025/03/26(水) 20:21:04.27ID:duqkIrTj0 ないよりましだがさすがに角度が寝すぎ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b49-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/26(水) 20:21:31.33ID:oN+l1X5v0 純正フットレストは足の長さで不満度が違うって結論出たじゃないか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/26(水) 20:53:34.18ID:+2kkOQfI0 タイプR買えなかったんだね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0a-s7WJ [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/26(水) 21:19:34.77ID:mFsuEpkV0 チビでシート倒して運転してる奴がこの車のポジションに文句つけてるとおもう
175センチあって普通に座ってれば許容範囲だし良いシートだと思うしフロントガラスの写り込みも気にならない
175センチあって普通に座ってれば許容範囲だし良いシートだと思うしフロントガラスの写り込みも気にならない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xuy2 [126.194.87.31])
2025/03/26(水) 21:21:06.03ID:3YgSe7aVr フットレストもクラッチのミートポイントもシフトノブの位置もハザードの位置もダッシュボードの映り込みもみんなすごい文句言ってるから買う前は身構えてたけどどれ一つとして気にならない
みんな繊細なんだな
みんな繊細なんだな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb61-aGTa [240b:c020:4c1:9bdd:*])
2025/03/26(水) 21:25:35.39ID:vMfPp0mq0 チビは繊細で攻撃的ってこと?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/26(水) 21:27:11.09ID:rMtiBVDj0 >>576
シート座面が高すぎる。
せっかく調整機構があるのに、もっと上がるだけなのは悲しい。
フットレストも寝すぎてて踏ん張れない。
それよりも気に入らんのは、ルームミラー位置が低い事。
普通に左前方確認するだけで、目線の位置にくるので邪魔。
シート座面が高すぎる。
せっかく調整機構があるのに、もっと上がるだけなのは悲しい。
フットレストも寝すぎてて踏ん張れない。
それよりも気に入らんのは、ルームミラー位置が低い事。
普通に左前方確認するだけで、目線の位置にくるので邪魔。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb40-cZi1 [60.238.124.150])
2025/03/26(水) 21:43:56.28ID:O6kQhQ6G0 頭の上の空間がもっと広い車があるじゃん
あれと部品が共有なんじゃね
あれと部品が共有なんじゃね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b49-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/26(水) 21:57:45.86ID:oN+l1X5v0 ミラーが気になるとか初めて聞いたな
背もたれだいぶ起こしてんのか?
背もたれだいぶ起こしてんのか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff5-SBY1 [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/26(水) 22:11:23.63ID:dEwzrQKn0 ミラーショート化してる人それなりにいるけど
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2e-Y7Br [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/26(水) 22:37:37.09ID:0ZIpX25I0 自分もミラーが低いなと感じたのでショート化用のパーツ買って取り付けた
視界は広がったけどミラーに映る後方視界が少し狭まった
視界は広がったけどミラーに映る後方視界が少し狭まった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-wwqZ [14.10.161.128])
2025/03/26(水) 23:05:06.73ID:56pTe2mK0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd7-Zz6l [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/26(水) 23:09:58.57ID:DMzt/Zvs0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-DJuX [49.239.76.101])
2025/03/26(水) 23:10:46.93ID:rcXDlSMiM587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-27AR [220.106.49.131])
2025/03/26(水) 23:20:38.60ID:e6hp3/Gv0 サーキットでハザード焚くのってパドック走行中かチェッカー受けた後くらいだし、最悪ハザード使わなくてもよくねとは思う
思うがスイッチは増設した
思うがスイッチは増設した
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-Y7Br [219.105.181.165])
2025/03/26(水) 23:33:14.35ID:e/rWeELe0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-zeq/ [180.0.129.46])
2025/03/26(水) 23:38:44.26ID:2lJgZCwq0 >>577
シフトノブは変えたいけどちょうど良さそうなMESの丸型がずっと在庫切れ
棒型ほど長くなると普段使いし辛そうだしモンスターのじゃ純正と長さ変わらん=位置変わらない
フットレストも試したい気はするけど要らなかったら穴空いた純正フットレストだけが残るリスク取るほどじゃないかなあ
シフトノブは変えたいけどちょうど良さそうなMESの丸型がずっと在庫切れ
棒型ほど長くなると普段使いし辛そうだしモンスターのじゃ純正と長さ変わらん=位置変わらない
フットレストも試したい気はするけど要らなかったら穴空いた純正フットレストだけが残るリスク取るほどじゃないかなあ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-zeq/ [180.0.129.46])
2025/03/27(木) 02:27:48.24ID:4rog0q/U0 >>579
確かに座面高めではあるけど誰でも脳死で一番下ってほどじゃない
所詮はコンパクトカーベースなんだからシートからペダルまで総とっかえしないなら
160前半~170後半くらいまでは問題なく合わせられる調整幅あるでしょ
確かに座面高めではあるけど誰でも脳死で一番下ってほどじゃない
所詮はコンパクトカーベースなんだからシートからペダルまで総とっかえしないなら
160前半~170後半くらいまでは問題なく合わせられる調整幅あるでしょ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-2oFu [1.75.228.118 [上級国民]])
2025/03/27(木) 02:43:07.31ID:0WO9P40/d >>576
座ると高身長になる自分に、死角は無かった…
座ると高身長になる自分に、死角は無かった…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f59-aGTa [240b:c020:491:f051:*])
2025/03/27(木) 06:07:09.85ID:ZQY0N/jf0 自分の感覚意外に攻撃的に書き込みするやつ多すぎて草
何十年経っても変わらんねw
何十年経っても変わらんねw
>>591
たんそ…ウホンウホン
たんそ…ウホンウホン
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef24-tBex [2001:268:72d4:6de3:*])
2025/03/27(木) 08:11:53.69ID:agmJ7nqR0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-27AR [153.179.109.189])
2025/03/27(木) 08:24:07.04ID:id/23YvN0 俺170だけど4点締めたら届かないんだよなあ
シートは結構前に出す派なんだけどなあ
シートは結構前に出す派なんだけどなあ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-DJuX [49.239.76.101])
2025/03/27(木) 09:21:18.41ID:Tr5tNtKoM597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-2oFu [1.75.228.196 [上級国民]])
2025/03/27(木) 10:45:25.67ID:pR/RCBxod >>593
クッ……
クッ……
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1a-Y7Br [219.105.181.165])
2025/03/27(木) 11:16:10.07ID:YDZtw5tV0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-27AR [153.179.109.189])
2025/03/27(木) 11:38:55.18ID:id/23YvN0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-vcfd [133.106.166.181])
2025/03/27(木) 12:00:09.76ID:+DT4+32dH グリルって全方位ありとなしじゃ品番違うよね?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b49-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/27(木) 12:24:14.07ID:5cWDkig70 横に置いてある妻の車洗車しだしてめっちゃ水かけられたから仕事中なのにガチ洗車させられた
うちの水道水ミネラル豊富で大変なことになるのよな
隣の市は水源違ってこんなことにならないのに
うちの水道水ミネラル豊富で大変なことになるのよな
隣の市は水源違ってこんなことにならないのに
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bed-DiEp [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/27(木) 12:28:23.77ID:rFCp6eBD0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-lfAh [126.133.212.164])
2025/03/27(木) 12:47:57.45ID:536bsVCQr 毎年1万円で法定12ヶ月点検受けるか迷う
みんな受けてる?
みんな受けてる?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b49-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/27(木) 12:48:43.06ID:5cWDkig70 メンテパック入ってるからやるよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc5-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/27(木) 12:49:47.79ID:VYFqsGdR0 自分で点検するからいいです
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef24-tBex [2001:268:72d4:6de3:*])
2025/03/27(木) 13:02:48.89ID:agmJ7nqR0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-4k8V [49.239.70.93])
2025/03/27(木) 13:18:09.87ID:rkxaOkOfM まだ発注できる?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4OMI [49.96.30.220])
2025/03/27(木) 13:22:15.30ID:Zv0nwuCSd >>607
何を?
何を?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xuy2 [126.34.121.167])
2025/03/27(木) 14:03:12.38ID:MEhz5LIpr フロントグリル
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef53-SBY1 [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/27(木) 14:03:21.09ID:MSsKgYtK0 よける方にウインカーじゃないルールのサーキットって治安悪そう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f59-aGTa [240b:c020:491:f051:*])
2025/03/27(木) 17:01:14.23ID:ZQY0N/jf0 >>601
近くにDwash出来たから30分800円で純粋洗車サイコー
近くにDwash出来たから30分800円で純粋洗車サイコー
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xuy2 [126.208.186.101])
2025/03/27(木) 19:07:10.12ID:jkw1nqw7r D-Washいいなあ
うちからだと高速使って1時間以上かかるところにしかない
ってみんなやっぱり洗車は自分で手洗いなの?
うちからだと高速使って1時間以上かかるところにしかない
ってみんなやっぱり洗車は自分で手洗いなの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b9f-tBex [2001:268:72c4:fadb:*])
2025/03/27(木) 19:17:31.03ID:kBvRh4AQ0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-ybcv [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/27(木) 19:51:29.96ID:+RdlYtwL0 さすが秋元先生や
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-ybcv [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/27(木) 19:52:00.21ID:+RdlYtwL0 ごめんなさい誤爆しました
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Dvmg [49.98.132.230])
2025/03/27(木) 20:14:11.85ID:ydmZ3lQRd オヌヌメのヘッドライトレンズの磨き方教えろ下さい
乗り手の頭のようにハゲてきて吊りたい
乗り手の頭のようにハゲてきて吊りたい
>>616
呉のヘッドライトコーティング使って説明書通りにやれ
呉のヘッドライトコーティング使って説明書通りにやれ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f99-T1fg [2001:240:24a7:17c3:*])
2025/03/27(木) 21:11:11.19ID:rI0neNuM0 サンドペーパー800→1200→3000で磨いた後にpleasure 3M使ってる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bab-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/27(木) 21:17:53.80ID:5cWDkig70620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-SBY1 [126.254.188.87])
2025/03/27(木) 22:01:16.59ID:gi7BfyYwr 普通に洗車機ぶち込み
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef78-MTLF [2400:4152:7a2:ed00:*])
2025/03/27(木) 22:12:54.08ID:NUjzWLba0 https://www.netdenjd.com/articles/-/315517
スズキ、相良工場を4月1日まで稼働停止 湖西第2は3日まで稼働 アルト・ソリオ・スイフトなどに影響
スズキ、相良工場を4月1日まで稼働停止 湖西第2は3日まで稼働 アルト・ソリオ・スイフトなどに影響
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-BJ+z [240b:253:33e0:4900:*])
2025/03/27(木) 22:23:58.65ID:6YjKCF1D0 >>621
もし納期が大幅に伸びて、「キャンセルできますよ?」って連絡来たら考えるわ
もし納期が大幅に伸びて、「キャンセルできますよ?」って連絡来たら考えるわ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bad-n3nK [202.8.214.214])
2025/03/27(木) 22:26:41.30ID:tCDgUJ4c0 代替部品の調達にそんなにかかるもんなんだなぁ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f25-Y7Br [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/27(木) 22:27:55.23ID:yZNjILf+0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-aGTa [240b:c020:4e1:63da:*])
2025/03/27(木) 23:05:35.15ID:PRj6sV2Z0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-xuy2 [126.208.215.111])
2025/03/27(木) 23:57:18.83ID:juLL/lK0r627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-BJ+z [119.229.223.115])
2025/03/28(金) 01:14:50.52ID:AZ6C/2Ga0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-27AR [220.106.49.131])
2025/03/28(金) 04:44:27.19ID:T/nUkUkU0 ベストカーはこんなスポーツカー出たらいいよねって希望の妄想を楽しむタイプのポルノだからそれでいいんだよ
それを理解せずに真に受けるアホが問題
それを理解せずに真に受けるアホが問題
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2a-rkUl [2001:268:9aba:65bd:*])
2025/03/28(金) 10:29:17.23ID:QURQjdr50 ブイチューバー?の琴音?だかが新型スイスポは出さないていう確定情報あるとか動画で言ってたな
まあ、こっちはこっちでどこ情報だよって感じだが
まあ、こっちはこっちでどこ情報だよって感じだが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbc-szvc [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/28(金) 11:17:01.48ID:GxS0O2730 出さないんじゃなくて出せないんだよなあ
燃費 排ガス 騒音の新たな規制に対応させたらパワーダウン 重量増 価格アップの三重苦で安くて軽くて走りが楽しいのが売りのスイスポのアイデンティティ保てないしそんなもん売れる訳がないからね
燃費 排ガス 騒音の新たな規制に対応させたらパワーダウン 重量増 価格アップの三重苦で安くて軽くて走りが楽しいのが売りのスイスポのアイデンティティ保てないしそんなもん売れる訳がないからね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb4-27AR [153.179.109.189])
2025/03/28(金) 11:46:15.83ID:yASpzaXK0 売れないから1世代スキップして焦らし、規制対応でもいいからプレ値じゃないスイスポ売ってくれって層に売る作戦かも
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b17-aGTa [240b:c020:4e3:195e:*])
2025/03/28(金) 12:04:54.97ID:1KhozF8d0 5年くらい経てばハイブリッドでもしゃーないって受け容れる人は増えそうだし
すぐに出すよりはその方がいいのかもね
すぐに出すよりはその方がいいのかもね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1d-bZOK [240b:c010:494:3865:*])
2025/03/28(金) 12:40:23.56ID:p2NGRyvG0 >>603
いつも自分で見てるから受けたことない、車検も陸運支局でユーザー車検お金も時間ももったいない
いつも自分で見てるから受けたことない、車検も陸運支局でユーザー車検お金も時間ももったいない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-BJ+z [240a:61:1e0:fd3e:*])
2025/03/28(金) 13:16:00.67ID:0scVi3ko0 >>627
20年前ぐらいまで毎号買ってたわ。今こんに高くなってるとは驚きだわ
20年前ぐらいまで毎号買ってたわ。今こんに高くなってるとは驚きだわ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1f-lfAh [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/28(金) 16:26:43.69ID:drWOihvR0 ジムニーとスイスポ、どっちを捨てるかといったらスイスポだよね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-BJ+z [49.97.28.33])
2025/03/28(金) 16:29:12.18ID:vcZjTq06d は?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef3d-DiEp [183.180.34.206])
2025/03/28(金) 17:57:42.69ID:XgfFx+su0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b79-29WZ [2001:240:24a1:db9:*])
2025/03/28(金) 18:22:40.13ID:yE7olt8H0 スズキが捨てるかの話でしょ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-wwqZ [14.10.161.128])
2025/03/28(金) 18:31:19.34ID:JUX6t/QV0 >>598
71713-68R10-0CE 1150
71713-68R10-0CE 1150
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5d-9qhS [2001:268:9a4d:789f:*])
2025/03/28(金) 19:27:06.45ID:6PSOxWm+0 >>632
今度でるC63もPHEV化して400kgも重くなってるし、そういう時代なんだろね
今度でるC63もPHEV化して400kgも重くなってるし、そういう時代なんだろね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b5f-Y7Br [240a:61:3222:62f:*])
2025/03/28(金) 20:57:54.68ID:8ihm0l0p0 >>639
ありがとうございます
ありがとうございます
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/28(金) 21:35:38.30ID:J16afbEC0 PHEVて一番中途半端やで
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/28(金) 21:36:35.44ID:J16afbEC0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/28(金) 21:37:17.17ID:J16afbEC0 >>634
まじかよこれ喫茶店で読むもんだろw
まじかよこれ喫茶店で読むもんだろw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/28(金) 21:42:09.33ID:J16afbEC0 >>616
スーパーアシレックス600、800、1200
スーパーバフレックス2000
まで磨いた後に中性洗剤で脱脂し、ホルツのヘッドライトリフィニッシャーを吹く
これで完璧に新品同様になるよ
ヘッドライトリフィニッシャーはソフト99などのウレタンクリアと違ってゆず肌にならないので高いけどおすすめ
スーパーアシレックス600、800、1200
スーパーバフレックス2000
まで磨いた後に中性洗剤で脱脂し、ホルツのヘッドライトリフィニッシャーを吹く
これで完璧に新品同様になるよ
ヘッドライトリフィニッシャーはソフト99などのウレタンクリアと違ってゆず肌にならないので高いけどおすすめ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f08-BJ+z [240b:253:33e0:4900:*])
2025/03/28(金) 22:14:56.14ID:ChnRF9u/0 >>644
喫茶店行かねえしw
喫茶店行かねえしw
>>645
俺は耐水ペーパーの後ヘッドライト用コンパウンドでツルツルになるまで磨いたぞ
その後今はもう売ってないCCIのヘッドライトコートで仕上げた
スイスポの前に乗ってた車だけど1年以上綺麗な状態だったよ
俺は耐水ペーパーの後ヘッドライト用コンパウンドでツルツルになるまで磨いたぞ
その後今はもう売ってないCCIのヘッドライトコートで仕上げた
スイスポの前に乗ってた車だけど1年以上綺麗な状態だったよ
ヘッドライト用コンパウンドは研磨剤が約2ミクロンの粒子径で磨いていくにつれて細かく砕け約1ミクロンまで変化しますって書いてあるやつでかなりツルツルになる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be0-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/28(金) 22:34:48.40ID:HyIEJx5/0 一回試しにピカールで磨いてみた事がある
意外と良かった
意外と良かった
>>649
俺の友達はこの間スイフトのヘッドライトの一部コート剥がれ軽い黄ばみをピカールで磨いたら綺麗になったって言ってた
下の画像は拾いものだけどこんな感じって言ってた
https://i.imgur.com/Ss98c2t.jpeg
俺の友達はこの間スイフトのヘッドライトの一部コート剥がれ軽い黄ばみをピカールで磨いたら綺麗になったって言ってた
下の画像は拾いものだけどこんな感じって言ってた
https://i.imgur.com/Ss98c2t.jpeg
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-ybcv [103.13.168.112 [上級国民]])
2025/03/28(金) 22:50:34.65ID:3nHv8pdz0 >>650
自分もそこから始まったわ
自分もそこから始まったわ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/28(金) 22:56:08.12ID:J16afbEC0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bc9-T1fg [2001:240:2476:ffff:*])
2025/03/29(土) 00:22:52.45ID:/hVF+U9R0 >>651
今7年で青空駐車だけどここまではならないぞ
今7年で青空駐車だけどここまではならないぞ
>>654
そうスイスポの前の中古車デミオで製造から11年位経ってたし車検用に安く簡易磨きを何回かしてもらってたから曇り黄ばみが酷かった
簡易磨きはコート剥がしちゃうだけだからやった時良くなるだけですぐ駄目になるね
そうスイスポの前の中古車デミオで製造から11年位経ってたし車検用に安く簡易磨きを何回かしてもらってたから曇り黄ばみが酷かった
簡易磨きはコート剥がしちゃうだけだからやった時良くなるだけですぐ駄目になるね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efea-NVWi [119.24.158.125])
2025/03/29(土) 00:52:59.80ID:JW61bCbX0 塗装すれば良い
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb26-1+X0 [2400:4151:98e2:4a00:*])
2025/03/29(土) 02:32:58.98ID:V+oiFPTf0 スイスポLEDだしハロゲンやHIDと比べると熱の劣化が抑えられそうなイメージだけどどうなん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb88-lfAh [124.142.162.8])
2025/03/29(土) 02:39:53.11ID:ECmFRyw/0 以前誰かが言ってたけど
エンジンルームの熱がヘッドライトまで来て劣化早まるとか
エンジンルームの熱がヘッドライトまで来て劣化早まるとか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb6-Zz6l [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/29(土) 06:55:48.83ID:8+GrYZaH0 極論消耗品だと思って新品交換しなさい
劣化が始まる15年後とかに乗ってるのかどうかは分からんけど
劣化が始まる15年後とかに乗ってるのかどうかは分からんけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-2oFu [1.75.231.62 [上級国民]])
2025/03/29(土) 07:03:08.27ID:tb7iRiepd >>644
雑誌置いてる喫茶店て田舎にしかなくね?
雑誌置いてる喫茶店て田舎にしかなくね?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1c-aGTa [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/29(土) 07:12:18.87ID:VzjbodKI0 4年めで >>650 と同じで運転席側だけもっと酷い状態になったな
まだ放置してるけど、アイラインで隠すか磨くか悩み中
まだ放置してるけど、アイラインで隠すか磨くか悩み中
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be0-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/29(土) 07:34:40.18ID:10hGt87R0 >>661
コメダにも一応あるぞ
コメダにも一応あるぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-2oFu [1.75.231.62 [上級国民]])
2025/03/29(土) 08:56:28.89ID:tb7iRiepd >>663
コメダは1回行って食いたいものがほとんど無かったから それ以来行ってないな
コメダは1回行って食いたいものがほとんど無かったから それ以来行ってないな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc2-XH4c [2400:4050:8142:1100:*])
2025/03/29(土) 08:56:31.81ID:4+3EcnvO0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4d-9qhS [2001:268:9a3f:dc3c:*])
2025/03/29(土) 09:00:05.02ID:8WE6BCOi0 >>642
AMGに言えよと言いたいが買えないから関係ないか
AMGに言えよと言いたいが買えないから関係ないか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be0-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/29(土) 09:11:51.92ID:10hGt87R0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-BJ+z [49.97.28.33])
2025/03/29(土) 10:45:52.64ID:FBjceLJ1d 待ちって何の待ちなんだ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/29(土) 11:12:41.49ID:XGZhoLtb0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/29(土) 11:13:30.19ID:XGZhoLtb0 >>658
外部からの紫外線や熱なので関係ないよ
外部からの紫外線や熱なので関係ないよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/29(土) 11:15:18.66ID:XGZhoLtb0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/29(土) 11:16:01.94ID:XGZhoLtb0 >>667
FXおじさんだからAMGなんて現金で買えるけどほしい車が全くないw
FXおじさんだからAMGなんて現金で買えるけどほしい車が全くないw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-zeq/ [49.239.75.247])
2025/03/29(土) 11:19:43.22ID:JRwuhXYHM メーター類が見づらすぎるんでメーターを後づけしたいけど
何個もダッシュボードにあるのは嫌なんでマルチモニタを導入しようと思ったら
ガチガチの中華製ばかりかつその中でマジシャンF835とかいうのくらいしか選択肢なさそうなんだけど
これにもオンオフスイッチ付けて暗電流対策したほうがいいの?
自動スリープあるっぽいけど取り付けした人のブログだとスイッチ付けてるけど
何個もダッシュボードにあるのは嫌なんでマルチモニタを導入しようと思ったら
ガチガチの中華製ばかりかつその中でマジシャンF835とかいうのくらいしか選択肢なさそうなんだけど
これにもオンオフスイッチ付けて暗電流対策したほうがいいの?
自動スリープあるっぽいけど取り付けした人のブログだとスイッチ付けてるけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd9-iqhw [2001:3b0:22:d1a8:*])
2025/03/29(土) 11:26:03.49ID:XGZhoLtb0 よくわからんがアクセ電源から取ったらアカンの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-2oFu [1.75.231.62 [上級国民]])
2025/03/29(土) 11:27:24.23ID:tb7iRiepd677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/29(土) 11:53:50.65ID:IS/oG2mF0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1bee-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/29(土) 12:39:09.58ID:10hGt87R0NIKU >>669
空き待ち
空き待ち
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1bee-2PYD [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/29(土) 12:39:54.05ID:10hGt87R0NIKU >>676
その言い方だとヒストリエになっちゃう
その言い方だとヒストリエになっちゃう
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df62-Gmm3 [133.207.197.64 [上級国民]])
2025/03/29(土) 12:42:45.30ID:EsU4ETMu0NIKU >>670
岐阜県だけど普通の飲食店でも雑誌や新聞が置いてある
岐阜県だけど普通の飲食店でも雑誌や新聞が置いてある
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-2oFu [1.75.231.62 [上級国民]])
2025/03/29(土) 13:30:21.75ID:tb7iRiepdNIKU >>679
狙いましたw
狙いましたw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcf-27AR [220.156.14.127])
2025/03/29(土) 13:45:21.72ID:BGDPYKwUMNIKU >>674
DefiFDがいいぞ見やすいしレイアウト結構いじれる
DefiFDがいいぞ見やすいしレイアウト結構いじれる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/29(土) 14:26:54.24ID:j+Pv+08m0NIKU >>682
貧乏人はLUFIって手もある笑
貧乏人はLUFIって手もある笑
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcf-27AR [220.156.14.127])
2025/03/29(土) 15:45:14.63ID:BGDPYKwUMNIKU685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f25-t04f [240b:12:2ee0:d200:*])
2025/03/29(土) 16:48:30.99ID:2ObFmz6z0NIKU AliExpressでこんな商品見つけたよ:
19,228円 | スポーツヘッドライトカバー,透明マスク,プレキシガラス交換,ランプシェード,オリジナル,2018-2022
ps://a.aliexpress.com/_onBAAcd
19,228円 | スポーツヘッドライトカバー,透明マスク,プレキシガラス交換,ランプシェード,オリジナル,2018-2022
ps://a.aliexpress.com/_onBAAcd
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ef98-n2ww [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/29(土) 17:32:25.33ID:ZlXOJfgt0NIKU ファイルエディションの見積り取ったらMTで310万円だった。
値引きゼロだと言われちゃった
値引きゼロだと言われちゃった
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fb88-BJ+z [106.158.54.212])
2025/03/29(土) 17:34:56.57ID:k1oXuALl0NIKU 値引き0以前にオプション盛り過ぎ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-dTTh [49.239.64.153])
2025/03/29(土) 17:44:39.52ID:ldKhfbMWMNIKU 鳴らしが終わって踏んでみるものの標準のディスプレイブースト計はあんまり反応が良くない
スマホ用のOBD2ドングルではブースト圧1.0近く出てるんで
点火時期進角を見たら健全そのもので安心
標準のはイマイチ目盛りの反応良くないんだけど俺の踏み方が悪いのか?
スマホ用のOBD2ドングルではブースト圧1.0近く出てるんで
点火時期進角を見たら健全そのもので安心
標準のはイマイチ目盛りの反応良くないんだけど俺の踏み方が悪いのか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H7f-29WZ [133.106.41.48])
2025/03/29(土) 17:52:51.23ID:7S+CIn7YHNIKU まだファイナルエディション買えるんだ
とうに完売かと思ってた
とうに完売かと思ってた
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5fdb-Y8I3 [117.104.0.31])
2025/03/29(土) 17:53:48.86ID:6bxbxN+20NIKU >>688
標準ブーストメーターはエンターテインメントだと思ってる。
OBD2だと0.99出てたんで、1.0近く出てるなら正常だと思われ。
あと、リアルタイムでフルブーストを観測する根性ないんで、OBD2の最大ブーストで判断してるw
標準ブーストメーターはエンターテインメントだと思ってる。
OBD2だと0.99出てたんで、1.0近く出てるなら正常だと思われ。
あと、リアルタイムでフルブーストを観測する根性ないんで、OBD2の最大ブーストで判断してるw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f1a-Y7Br [219.105.181.165])
2025/03/29(土) 18:18:46.92ID:Dws+Mypa0NIKU692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cbef-n2ww [124.219.214.36])
2025/03/29(土) 18:28:43.63ID:wpQPpEhz0NIKU693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb42-9qhS [2400:2653:94c0:9300:*])
2025/03/29(土) 18:40:15.62ID:iEe3G6dk0NIKU >>692
似たようなオプションだったけど、10月に非ファイナル買った時はETC2.0に持ち込みのマフラーとレーダー取り付け込みで250ジャストだったよ
似たようなオプションだったけど、10月に非ファイナル買った時はETC2.0に持ち込みのマフラーとレーダー取り付け込みで250ジャストだったよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcf-27AR [220.156.14.127])
2025/03/29(土) 18:52:30.10ID:BGDPYKwUMNIKU ナビ20万ドラレコ10万か…いい商売してんなあ
俺だったらディーラーでは頼まないな量販店かネット通販DIY
俺だったらディーラーでは頼まないな量販店かネット通販DIY
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b83-5ONa [240a:61:1b:af4:*])
2025/03/29(土) 18:59:00.24ID:LVEF4yh80NIKU >>693
ファイナルの話してるのに比較する意味ないね
ファイナルの話してるのに比較する意味ないね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8bcc-hWZc [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/29(土) 19:17:53.85ID:gof3Dv570NIKU ドラレコとナビは大した事ないけど価格は大したもんだ。
量販店なら両方つけて半額いかないだろう
量販店なら両方つけて半額いかないだろう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcf-27AR [220.156.14.127])
2025/03/29(土) 19:26:25.08ID:BGDPYKwUMNIKU まあディーラー保証の保険料と思えるか否かの問題ではある
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f25-t04f [240b:12:2ee0:d200:*])
2025/03/29(土) 19:26:54.94ID:2ObFmz6z0NIKU 俺ならドラレコは社外品のミラータイプ
バイザーは不要
マットは社外品でFJクラフト
ナビは俺もディーラーオプションのパナスタンダードだけど今買うなら8インチのサイバーナビにするかな
で、フロントのスピーカーも交換
バイザーは不要
マットは社外品でFJクラフト
ナビは俺もディーラーオプションのパナスタンダードだけど今買うなら8インチのサイバーナビにするかな
で、フロントのスピーカーも交換
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-BJ+z [49.97.28.33])
2025/03/29(土) 20:28:36.16ID:FBjceLJ1dNIKU >>692
純正のナビやドラレコを付けるってブルジョワか
純正のナビやドラレコを付けるってブルジョワか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5fe1-s7WJ [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/29(土) 20:32:07.61ID:qbiqMidF0NIKU701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3bd6-Yc9j [240b:252:3163:e800:*])
2025/03/29(土) 20:45:05.08ID:fksI0aA80NIKU ナビに20万て金持ちだな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f8f-bvur [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/29(土) 20:47:10.59ID:Mgz8uhc30NIKU DIY出来るヤツならいいけど、ディーラーに たのむわー でつくから
そっちやりたくない向けには最適
そっちやりたくない向けには最適
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ef09-n2ww [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/29(土) 20:48:59.24ID:ZlXOJfgt0NIKU 全方位モニターは純正ナビでしか使えないと言われたんだよね~
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb4f-bME1 [240a:61:2247:f817:*])
2025/03/29(土) 20:49:02.81ID:ExvZZV1H0NIKU すっげーヘタクソなスイスポとすれ違ったわ、青やった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-4OMI [49.98.224.177])
2025/03/29(土) 21:12:29.62ID:7W4aSA1JdNIKU >>703
パイオニアのディスプレイオーディオで使えてるよ
パイオニアのディスプレイオーディオで使えてるよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7bfa-BJ+z [160.86.243.234])
2025/03/29(土) 21:16:22.33ID:dVYxjzkI0NIKU ナビはスマホの方が使いやすいし地図更新の手間もいらないから結局ナビは全く使わなくなったんで
FEにはディスプレイオーディオを付ける予定
FEにはディスプレイオーディオを付ける予定
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f8f-bvur [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/29(土) 21:23:15.23ID:Mgz8uhc30NIKU >>706
ある意味、正解
ある意味、正解
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-27AR [49.239.70.24])
2025/03/29(土) 21:26:10.38ID:HwBpDYI6MNIKU 社外アダプタで全方位使えるんだよなあ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b95-COQR [240f:64:db52:1:*])
2025/03/29(土) 21:37:11.66ID:vfvhs/FH0NIKU 全方位付けてみたかったけどリアカメラがダサすぎてやめた
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eff9-SBY1 [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/29(土) 21:47:04.97ID:qcsCeyAM0NIKU 普通ディスプレイオーディオにするよね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr4f-xuy2 [126.34.45.20])
2025/03/29(土) 21:56:09.63ID:992uaOoOrNIKU 専用ナビの無駄に至れり尽くせりな感じが好きだから純正付けた
スマホナビは素っ気なさすぎてなんたかさみしい
スマホナビは素っ気なさすぎてなんたかさみしい
ドラレコは尼で15000円位のミラータイプの奴自分で付けた
10万か…分かりきってることだが事故らない限り録画なんか見ること無いからな
10万か…分かりきってることだが事故らない限り録画なんか見ること無いからな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b88-PAPZ [118.158.180.198])
2025/03/29(土) 23:07:44.33ID:qp0XSwlH0NIKU 他の人もすでにいろいろ言ってるけど、自分が今から買うなら
ナビ、ドラレコ、ETCは社外品だな
ドラレコはスマートミラー型、ETCなんか2.0は無駄にしか思えないから1.0にするし
ナビもディスプレイオーディオでいい
全方位カメラも公式には純正ナビが必要ってことになってるけど
社外品のアダプタが出てもう何年も経ってるからね。こそにこだわる必要はないし
ディーラーでも全方位カメラをつけてナビなしで売ってくれるって話は前から出てた
自分ならDIYでつけるけど、できない人なら量販店だろうな
工賃込みでも >>692 のこのオプションの約35万円分は、1/2から1/3程度には抑えられるだろうね
ナビ、ドラレコ、ETCは社外品だな
ドラレコはスマートミラー型、ETCなんか2.0は無駄にしか思えないから1.0にするし
ナビもディスプレイオーディオでいい
全方位カメラも公式には純正ナビが必要ってことになってるけど
社外品のアダプタが出てもう何年も経ってるからね。こそにこだわる必要はないし
ディーラーでも全方位カメラをつけてナビなしで売ってくれるって話は前から出てた
自分ならDIYでつけるけど、できない人なら量販店だろうな
工賃込みでも >>692 のこのオプションの約35万円分は、1/2から1/3程度には抑えられるだろうね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-4OMI [49.98.224.177])
2025/03/29(土) 23:12:44.74ID:7W4aSA1JdNIKU まだ間に合うんだったらディスプレイオーディオにしたほうがいいぞぉ
GoogleマップもYahooカーナビも音声認識で目的地を入れられる
GoogleマップもYahooカーナビも音声認識で目的地を入れられる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4f4d-JIbt [2409:253:c220:c00:*])
2025/03/29(土) 23:32:18.94ID:gUEI6GXa0NIKU 尼で15000円位のミラータイプは寿命1年ぐらいやで。バッテリーが膨張する。毎年自分でバッテリー交換してる
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbd-E6YQ [240b:12:ce01:6b00:*])
2025/03/30(日) 00:56:48.26ID:Gvo2dS670 中華ドラレコでリチウムバッテリー内蔵のものはやめておいたほうがいいよな
気づいたら車全焼してたとか嫌だし
気づいたら車全焼してたとか嫌だし
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db40-++H5 [2400:4152:7a2:ed00:*])
2025/03/30(日) 01:19:50.32ID:Ckyu9cBQ0 あと保証がのびたSもいらん
自分にも勝手につけられていたけど
外してもらったわ
5年で壊れるところなんか無いって
自分にも勝手につけられていたけど
外してもらったわ
5年で壊れるところなんか無いって
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-gbRy [121.86.163.246])
2025/03/30(日) 01:23:41.89ID:7UhoFs0C0 設定保持用の電池とかじゃなくて駆動用のバッテリー積んでるのとかあるのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a383-k5FW [221.171.83.199])
2025/03/30(日) 01:40:28.93ID:YwMGbZWN0 >>710
僕はdaf9z!
僕はdaf9z!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb3-57sM [2001:268:99e5:4a71:*])
2025/03/30(日) 03:44:20.85ID:TbYS1HhO0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4332-lNWp [2400:2653:d620:4200:*])
2025/03/30(日) 04:57:08.15ID:RpF4mI2X0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3588-MFND [118.158.180.198])
2025/03/30(日) 05:19:54.88ID:8ZTtZWlc0 いまどきのドラレコならば
時計は昔ながらのRTCクロックでもコイン電池かスーパーキャパシタ(=コンデンサ)
設定の保存はフラッシュメモリ、電源はシガソケからのケーブルが本体同梱で
別売りの駐車時監視用キットがバッテリーの常時電源への接続用アダプタとケーブルのセット
・・・って構成ならばリチウムイオンバッテリーなんて載ってる余地はないと思うが
時計は昔ながらのRTCクロックでもコイン電池かスーパーキャパシタ(=コンデンサ)
設定の保存はフラッシュメモリ、電源はシガソケからのケーブルが本体同梱で
別売りの駐車時監視用キットがバッテリーの常時電源への接続用アダプタとケーブルのセット
・・・って構成ならばリチウムイオンバッテリーなんて載ってる余地はないと思うが
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e523-Omrf [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/30(日) 05:36:23.69ID:jcSuPaiY0 アマゾン見てるとリチウムイオンバッテリー搭載してるグッズを車に常備してる層大量にいるからな
毎月各地でごみ収集車燃えてるし、馬鹿はリチウムイオンの危険性なんて理解してない
毎月各地でごみ収集車燃えてるし、馬鹿はリチウムイオンの危険性なんて理解してない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35f6-aP9k [2402:6b00:ee10:5100:*])
2025/03/30(日) 08:07:21.78ID:ipOR83b90 1ヶ月点検終わってL2マフラーにキャタライザーごと交換したけど2500シフトくらいならめちゃ静かだな
踏めばそれなりに吠えてくれるから通勤もワインディングも楽しそうでいいわ
踏めばそれなりに吠えてくれるから通勤もワインディングも楽しそうでいいわ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 08:32:18.73ID:zip63vuT0 >>700
意図的にパワーを抑えたんじゃないか説に一票。
188馬力(ノーマルマフラー、ブースト1.2)にしてるけど、2速から軽く踏むだけでトラコン介入しまくるし、トラコンオフしてコーナーで踏んだら大荒れになる。
これを売るとなると、LSD必須で、プラグ、タイヤ、ブレーキも強化が必要、とても200万円以下(1型)にはできないだろう。
意図的にパワーを抑えたんじゃないか説に一票。
188馬力(ノーマルマフラー、ブースト1.2)にしてるけど、2速から軽く踏むだけでトラコン介入しまくるし、トラコンオフしてコーナーで踏んだら大荒れになる。
これを売るとなると、LSD必須で、プラグ、タイヤ、ブレーキも強化が必要、とても200万円以下(1型)にはできないだろう。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 08:46:55.84ID:zip63vuT0 >>703
オートバックスを歩いてる時にディスプレイオーディオの大半が全方位モニターに対応してると知り、カロッツエリアのSF700(9インチ)と言う機種(8万円ちょい)を選択した。
全方位モニタ中は画面タッチしても前方に切り替わらないなどの問題はあるが、専用スイッチで代替えされてる。
常にUSBを取り付ける手間があるが、これはここで教えていただいたWIFIアダプタで解決した(最初から対応されてるSF900にすべきだった)。
オートバックスを歩いてる時にディスプレイオーディオの大半が全方位モニターに対応してると知り、カロッツエリアのSF700(9インチ)と言う機種(8万円ちょい)を選択した。
全方位モニタ中は画面タッチしても前方に切り替わらないなどの問題はあるが、専用スイッチで代替えされてる。
常にUSBを取り付ける手間があるが、これはここで教えていただいたWIFIアダプタで解決した(最初から対応されてるSF900にすべきだった)。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-gbRy [121.86.163.246])
2025/03/30(日) 09:12:10.92ID:7UhoFs0C0 ディスプレイオーディオはあまり期待してなかったけど
いざ取り付けるとメッチャ気に入って既に大型の上位モデルが欲しくなってるからなあ
マップの視認性はスマホとは一長一短だけど悪くないしタッチ操作に最適化されてる方が車では使いやすい
いざ取り付けるとメッチャ気に入って既に大型の上位モデルが欲しくなってるからなあ
マップの視認性はスマホとは一長一短だけど悪くないしタッチ操作に最適化されてる方が車では使いやすい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d2-xSZ1 [2001:268:c2c8:bc8:*])
2025/03/30(日) 09:33:35.91ID:wTao+iFw0 純正じゃないと全方位つかないって言われてつけたけど、この車で全方位使うことなんてなかった
ただ半額以下だったし補償もあるし音質も気にならないから概ね満足
ただ半額以下だったし補償もあるし音質も気にならないから概ね満足
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 09:59:21.62ID:CjOposSA0 スズキ公式のオンライン見積もりでFEも(受注終了)と出てた
もう販売店とかの在庫品しか買えないのか
もう販売店とかの在庫品しか買えないのか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-vOwb [123.225.164.8])
2025/03/30(日) 10:03:09.65ID:CKbhSeRo0 ミャンマーの地震で タイも被害受けてる。海外生産部品影響出るだろこれ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 10:10:42.42ID:zip63vuT0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf8-J1q5 [240b:c020:424:5931:*])
2025/03/30(日) 10:13:59.45ID:TGEkbbbd0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 10:14:27.89ID:zip63vuT0 >>728
全方位モニタに表示される切り替えメニューをタッチしても反応しないんで、それを言ってるように思います。
カロッツエリアの場合は同封されている専用スイッチが代わりをしてくれます。
全方位モニターなんていらねーと思ってましたが、雑な駐車をする自分がセンチを気にするようになりましたw
全方位モニタに表示される切り替えメニューをタッチしても反応しないんで、それを言ってるように思います。
カロッツエリアの場合は同封されている専用スイッチが代わりをしてくれます。
全方位モニターなんていらねーと思ってましたが、雑な駐車をする自分がセンチを気にするようになりましたw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 11:01:21.24ID:1Euqv6Gj0 全方位モニター着けてると駐車するときに頭から突っ込んで尻から出しやすいから極めて便利。
駐車するときに尻からノロノロ入れてる奴見るとイライラする
駐車するときに尻からノロノロ入れてる奴見るとイライラする
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 11:02:50.99ID:CjOposSA0 MPの全方位パッケージは安いよね
4つのカメラとGPS、テレビアンテナ、USBソケット付で52800円
俺は付けなかった
ドアミラーにカメラが仕込まれてるけど
ここのドアミラーの電動格納機構がすぐ壊れるらしい(対策品出てるけど)
噂では対策品は水抜き穴増やしただけらしい
それと、バックカメラが許せないくらいダサい位置に堂々とついてるのが嫌だった
4つのカメラとGPS、テレビアンテナ、USBソケット付で52800円
俺は付けなかった
ドアミラーにカメラが仕込まれてるけど
ここのドアミラーの電動格納機構がすぐ壊れるらしい(対策品出てるけど)
噂では対策品は水抜き穴増やしただけらしい
それと、バックカメラが許せないくらいダサい位置に堂々とついてるのが嫌だった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 11:07:25.55ID:CjOposSA0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 11:13:27.14ID:CjOposSA0 >>734
駐車場でノロノロしてる奴に全方位モニターつけたところでノロノロは変わらない
駐車場でノロノロしてる奴に全方位モニターつけたところでノロノロは変わらない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-aP9k [49.97.28.33])
2025/03/30(日) 11:19:36.97ID:1Sc0dcWQd >>735
MPって何の略?
MPって何の略?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 11:24:06.15ID:CjOposSA0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7b-iziL [2001:268:72ff:8ac4:*])
2025/03/30(日) 11:27:39.43ID:gXyX1Z6R0 >>737
自分だけで言うと全方位モニターの方が遅い気がしてるw
↑
元々は「あらよっと。こんなもんだ」で駐車し「ちと右すぎるし曲がってるけど枠内だからヨシ!」だったけと、今はモニターみながら「ちょい左だなあ。直すか」に変わってる。
自分だけで言うと全方位モニターの方が遅い気がしてるw
↑
元々は「あらよっと。こんなもんだ」で駐車し「ちと右すぎるし曲がってるけど枠内だからヨシ!」だったけと、今はモニターみながら「ちょい左だなあ。直すか」に変わってる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 11:34:54.72ID:1Euqv6Gj0 大体日本人ってケツから駐車スペースに入れるバカ多すぎ。
頭から突っ込めばあっという間に入れ終わるのにケツから入れるノロマが多すぎて駐車場が渋滞するわ
頭から突っ込めばあっという間に入れ終わるのにケツから入れるノロマが多すぎて駐車場が渋滞するわ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 356c-SQYK [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/30(日) 11:41:59.53ID:h+lzFWwc0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 356c-SQYK [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/30(日) 11:42:30.98ID:h+lzFWwc0 ディーラーのナビはAppleCarナビついてないからマジでゴミ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7b-iziL [2001:268:72ff:8ac4:*])
2025/03/30(日) 11:45:38.84ID:gXyX1Z6R0 >>741
アメリカは前向き駐車が基本だけど、駐車スペースの余裕が違うんですよね。
日本の駐車場は前後(車道)スペースが少ないんで、頭向き駐車だと出るのが厄介なのが問題。
余談だけど、リヤクロストラフィックアラートは便利w
アメリカは前向き駐車が基本だけど、駐車スペースの余裕が違うんですよね。
日本の駐車場は前後(車道)スペースが少ないんで、頭向き駐車だと出るのが厄介なのが問題。
余談だけど、リヤクロストラフィックアラートは便利w
バイザーはカッコ悪いから不要
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 12:22:58.92ID:1Euqv6Gj0 雨の日に不便だろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53d-P5w+ [2400:4051:c820:5900:*])
2025/03/30(日) 12:32:48.21ID:CjOposSA0 みんなFE納車されたらあのデカールすぐ剝がすの?
俺は2週間くらい待ってたぶん剥がす
俺は2週間くらい待ってたぶん剥がす
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-rQOY [103.5.140.129 [上級国民]])
2025/03/30(日) 12:33:14.51ID:S/s5ILgqF バイザーはクッソかっこ悪い、年寄り臭い
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-rQOY [103.5.140.129 [上級国民]])
2025/03/30(日) 12:34:44.04ID:S/s5ILgqF750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddad-fA+d [202.8.214.214])
2025/03/30(日) 12:40:21.01ID:73NIi5jC0 FE、5~6月生産予定だった分は全部未定になったとディーラーから連絡が来た
もう秋になるんじゃね、これ
もう秋になるんじゃね、これ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2340-vy29 [125.197.214.34])
2025/03/30(日) 12:44:52.48ID:c/iD7vd+0 (バイザー無し車より人間の方が格好良くないと結局格好悪いんだけど)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 356c-SQYK [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/30(日) 12:44:58.02ID:h+lzFWwc0 法定12ヶ月点検受けか迷うなぁ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-vrJa [221.118.6.101])
2025/03/30(日) 12:53:07.40ID:dQwT2oBu0 >>752
ブレーキ周りの点検が自分でできるなら要らないんじゃない?パッドやローターの残量見て漏れ確認。できる?
ブレーキ周りの点検が自分でできるなら要らないんじゃない?パッドやローターの残量見て漏れ確認。できる?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d76-J1q5 [2409:252:82e0:1400:*])
2025/03/30(日) 12:54:13.10ID:ZtLfMQdj0 >>750
いつ発注分?
いつ発注分?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 13:12:41.22ID:zip63vuT0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddad-fA+d [202.8.214.214])
2025/03/30(日) 13:30:11.38ID:73NIi5jC0 >>754
1月4日
1月4日
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc2-aP9k [2001:268:c0cd:7edf:*])
2025/03/30(日) 14:02:17.84ID:BNmrsMd30 後部座席の真ん中がポコっと出っ張ってるけど何が通ってるんや?
背骨みたいなもん?
背骨みたいなもん?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15d9-6Jn0 [2001:268:72be:5762:*])
2025/03/30(日) 14:48:24.26ID:xYM77mm+0 素イフト4WD車用のシャフトトンネルとか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d53-d1yS [240f:64:db52:1:*])
2025/03/30(日) 15:07:34.74ID:wLgC0jMZ0 バイザーってサッシュレスドアの車みたいにボディ側に付いてたほうが乗り降りするとき水流れてこないからありがたい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-BZ8I [126.208.254.185])
2025/03/30(日) 15:18:19.90ID:rD3CSe+Hr >>750
ヤバすぎ
ヤバすぎ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d8-6yzK [240b:c020:4c0:7a6c:*])
2025/03/30(日) 15:31:38.33ID:CzR7tAb+0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e584-Omrf [240b:250:3fa0:5100:*])
2025/03/30(日) 15:31:53.68ID:jcSuPaiY0 >>761
バネ工場の爆発事故の影響だから全自動車メーカーで関係ないとこ無いよ
バネ工場の爆発事故の影響だから全自動車メーカーで関係ないとこ無いよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35cd-vOwb [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/30(日) 17:29:16.68ID:AhqWdHBW0 爆発事故の内容見ると、もう少し会社に余裕あれば詰まった時点でライン停止してたんだろうな。
トヨタ系列はカツカツにさせられるからこんな事故が起きる。
トヨタ系列はカツカツにさせられるからこんな事故が起きる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pU13 [1.75.231.39 [上級国民]])
2025/03/30(日) 17:57:53.52ID:ASymii3Vd766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35ae-57sM [2001:268:9961:43d1:*])
2025/03/30(日) 18:36:53.66ID:mpKaoAx+0 まあ見えてる地雷は避けるに限る
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-O7db [58.146.12.99])
2025/03/30(日) 18:38:32.83ID:l1W9+EkS0 >>748
タバコ吸う人には必須と聞いた
タバコ吸う人には必須と聞いた
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-O7db [58.146.12.99])
2025/03/30(日) 18:39:51.24ID:l1W9+EkS0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/30(日) 18:47:38.49ID:zip63vuT0 タバコ吸う奴のクルマは臭くてしょうがねぇ
喫煙車は全車中古車市場に出さずにスクラップにして欲しいわ
あとマナーも悪いしな
グリーンキャンペーンとかで道端のゴミ拾いやるけど
ゴミの9割は吸い殻だしな
道路を灰皿としか思ってねぇヤニカス共は家に引きこもってろ
喫煙車は全車中古車市場に出さずにスクラップにして欲しいわ
あとマナーも悪いしな
グリーンキャンペーンとかで道端のゴミ拾いやるけど
ゴミの9割は吸い殻だしな
道路を灰皿としか思ってねぇヤニカス共は家に引きこもってろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2367-idZF [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/03/30(日) 18:52:03.57ID:IE44r4wR0 昔見たけど、バイザー付きで少し窓あけてタバコ吸い、煙吐き、
短くなったらそのままその窓の隙間から走りながら捨てたやつがいた
ここでもそんなんばかりだろ
喫煙者には常識が通用しない
短くなったらそのままその窓の隙間から走りながら捨てたやつがいた
ここでもそんなんばかりだろ
喫煙者には常識が通用しない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-gbRy [121.86.163.246])
2025/03/30(日) 18:53:38.83ID:7UhoFs0C0 ファイナルのオプションにディスプレイオーディオあったと思うけど
メッチャ割高だった気がするけどパンフ貰ってないんだよなあ
メッチャ割高だった気がするけどパンフ貰ってないんだよなあ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3551-SQYK [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/30(日) 19:20:05.72ID:h+lzFWwc0 >>753
ブレーキ分解しなくて良いからググればできると思う
ブレーキ分解しなくて良いからググればできると思う
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc2-aP9k [2001:268:c0cd:7edf:*])
2025/03/30(日) 19:23:31.66ID:BNmrsMd30775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15eb-4eC0 [2400:4151:98e2:4a00:*])
2025/03/30(日) 20:31:15.30ID:mK+9al/I0 >>671
外部の熱で劣化するんだったらハロゲンの熱でダメージ無いはおかしいじゃん
外部の熱で劣化するんだったらハロゲンの熱でダメージ無いはおかしいじゃん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-O7db [58.146.12.99])
2025/03/30(日) 20:44:00.31ID:l1W9+EkS0 >>771
ヤニカスと嫌われるだけはある
ヤニカスと嫌われるだけはある
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-O7db [58.146.12.99])
2025/03/30(日) 20:46:33.73ID:l1W9+EkS0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 21:01:19.10ID:1Euqv6Gj0 >>765
証拠ある?
証拠ある?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 21:02:14.41ID:1Euqv6Gj0 >>737
ケツから入れるより頭から入れた方がずっと速い
ケツから入れるより頭から入れた方がずっと速い
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237a-bBlP [240b:11:8f60:9200:*])
2025/03/30(日) 21:31:56.31ID:lRbPBdsf0 >>774
パイオニアの方はSZ500だと思うんだけど、4万円台で買える物なのにこんなにするんか…
パイオニアの方はSZ500だと思うんだけど、4万円台で買える物なのにこんなにするんか…
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/30(日) 21:39:52.21ID:VRyhW5KC0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 22:10:09.99ID:1Euqv6Gj0 >>781
出るときは広いからそんなにノロノロしないよ
出るときは広いからそんなにノロノロしないよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b46-6yzK [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/03/30(日) 22:14:02.58ID:tiSwq8690 前で入れられる駐車場なんて郊外のコンビニか開店直後でスカスカのモールとかしかなくね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-tdrC [126.39.156.41])
2025/03/30(日) 22:15:52.47ID:9fCObFNX0 >>782
どんな田舎モンだよ
どんな田舎モンだよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/03/30(日) 22:19:43.51ID:xpKEHjEk0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pQh2 [49.104.24.253])
2025/03/30(日) 22:19:53.49ID:2NpN41Ehd787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 22:33:29.08ID:1Euqv6Gj0 >>784
入れるときより出るときの方が広いだろ?
入れるときより出るときの方が広いだろ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 22:34:09.52ID:1Euqv6Gj0 >>785
全方位モニターがあれば周りも見えるよ
全方位モニターがあれば周りも見えるよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 22:34:55.81ID:1Euqv6Gj0 >>786
狭い駐車スペースに入れるより通路に出る方が広いだろ
狭い駐車スペースに入れるより通路に出る方が広いだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 053a-S6C+ [240f:7a:55e8:1:*])
2025/03/30(日) 22:38:59.17ID:iFjndyBp0 全く関係ないことですまんけど、入れるときとか出すとき早いとかバックとかケツとか卑猥に聞こえてきたからもうやめようぜそういうの
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-aP9k [119.229.223.115])
2025/03/30(日) 22:45:01.29ID:8xM5W0eZ0 何この連投基地外は
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-aP9k [119.229.223.115])
2025/03/30(日) 22:45:55.61ID:8xM5W0eZ0 この基地外は運転しない方が身のためだな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda6-O7db [58.146.12.99])
2025/03/30(日) 22:56:34.93ID:l1W9+EkS0 免許持ってなさそうよね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/30(日) 22:58:06.06ID:VRyhW5KC0 春休みだしな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3588-MFND [118.158.180.198])
2025/03/30(日) 23:40:04.79ID:8ZTtZWlc0 そもそも教習所では、縦列駐車と方向転換しか教わらない
普通の車庫入れは方向転換の途中までの動作
どっちにしてもバックして入って、前進して出る
ノロいどうかより、バックで出るのは視界が悪くて危ないのだから
ほとんどの人間がそんな動作を回避する
って基本を連投してる奴は無視して煽ってるだけ。まともに相手にする価値はない
普通の車庫入れは方向転換の途中までの動作
どっちにしてもバックして入って、前進して出る
ノロいどうかより、バックで出るのは視界が悪くて危ないのだから
ほとんどの人間がそんな動作を回避する
って基本を連投してる奴は無視して煽ってるだけ。まともに相手にする価値はない
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/30(日) 23:58:07.54ID:1Euqv6Gj0 >>795
欧米では頭から駐車が普通
欧米では頭から駐車が普通
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-tdrC [126.39.156.41])
2025/03/30(日) 23:59:26.12ID:9fCObFNX0 内輪差って知らなそう
可哀想に
可哀想に
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/31(月) 00:03:12.22ID:R3ypMIwe0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-/ggt [240d:1a:20e:1900:*])
2025/03/31(月) 00:15:36.76ID:v4Rk5iRG0 >>798
イギリスなんか日本と同じ
イギリスなんか日本と同じ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3588-MFND [118.158.180.198])
2025/03/31(月) 00:20:50.73ID:v2ne5tm80 >>796
苦しいな。欧米の話なんてしてない
苦しいな。欧米の話なんてしてない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/31(月) 00:26:15.66ID:R3ypMIwe0 >>799
イギリスの駐車場って左右は日本と同じだけど通路が広いのと、ぶつけるのに抵抗が無い社会性がある。
イギリス人: バンパーは車を守る装備。凹んでナンボ。
日本人:凹んじまった。こりゃ新品交換だな。
いずれにせよ、ハンドルを切ると前が左右に動くのが車の特性なので、前が奥に入る前向き駐車より、前が先端にある後ろ向き駐車の方出やすいのは物理と言える。
イギリスの駐車場って左右は日本と同じだけど通路が広いのと、ぶつけるのに抵抗が無い社会性がある。
イギリス人: バンパーは車を守る装備。凹んでナンボ。
日本人:凹んじまった。こりゃ新品交換だな。
いずれにせよ、ハンドルを切ると前が左右に動くのが車の特性なので、前が奥に入る前向き駐車より、前が先端にある後ろ向き駐車の方出やすいのは物理と言える。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2a-Omrf [240b:c020:4e1:68a7:*])
2025/03/31(月) 07:00:53.58ID:0GeiWgpd0 イギリスの道路が広いってどこの田舎の話だよ
2年しか住んでなかったけど市街地なんて東京より狭いくらいだぞ
石畳とかもあるし
2年しか住んでなかったけど市街地なんて東京より狭いくらいだぞ
石畳とかもあるし
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-E1GF [42.146.36.166])
2025/03/31(月) 07:04:57.91ID:TiVfeia/0 トランクをこじ開けられたりするから防犯のため後ろ向きって聞いた事もあるけどな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c1-lNWp [2400:2200:699:5624:*])
2025/03/31(月) 07:05:14.33ID:bgh0e5940 コンビニ駐車場での事故の90%がバックで出る際の接触事故
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dd1-2M7g [2400:2412:ac0:b300:*])
2025/03/31(月) 07:06:18.70ID:uku2ZUhl0 >>802
通路って書いてあるが?
通路って書いてあるが?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-/ggt [211.9.246.11])
2025/03/31(月) 07:35:47.71ID:eoSlWN/4H >>805
通路も狭いよ
通路も狭いよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d3c-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/31(月) 08:27:34.57ID:gJkl+MO00 入る時は入る場所を目視確認してから入れるけど出る時はブラインド発進だから危ない
センサーがあるとは言えね
反対側に抜けられるところなら頭から入れる時もあるけど
センサーがあるとは言えね
反対側に抜けられるところなら頭から入れる時もあるけど
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d2a-Omrf [240b:c020:4e1:68a7:*])
2025/03/31(月) 11:03:34.24ID:0GeiWgpd0 道路が広いとか家がでかいとか、アメリカとかカナダの北米エリアやオーストラリアとか土地が広大なとこだよ
欧米がなんでもデカいのは上記のイメージだけでヨーロッパはそんなとこあんまり無い
フランスのアパートとか日本以上にウサギ小屋だぞ
欧米がなんでもデカいのは上記のイメージだけでヨーロッパはそんなとこあんまり無い
フランスのアパートとか日本以上にウサギ小屋だぞ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3551-SQYK [240d:1a:1181:8300:*])
2025/03/31(月) 11:22:23.87ID:XnoOzV1D0 スイスポは高速で飛ばすの怖いわ
クラウンやベンツじゃないと安心できん
クラウンやベンツじゃないと安心できん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-P5L2 [126.34.45.70])
2025/03/31(月) 11:34:27.64ID:EivxOXk+r 通路が広いかどうかと言うよりバックで出るとクルマとか人の確認がしづらいし外輪差も気にしなきゃならないしで気を使うから嫌だな
SAPAなんかは前進駐車のとこあるけど駐車枠が斜めになって出し入れしやすくなってるよね
SAPAなんかは前進駐車のとこあるけど駐車枠が斜めになって出し入れしやすくなってるよね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-iziL [2001:268:72d7:4211:*])
2025/03/31(月) 12:22:17.07ID:mGhV7xNH0 >>809
高速の勢いによる話かもしれんが、雨の富士ストレートエンドメーター読み200オーバーは余裕だった。
高速の勢いによる話かもしれんが、雨の富士ストレートエンドメーター読み200オーバーは余裕だった。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pU13 [49.106.211.198 [上級国民]])
2025/03/31(月) 12:41:33.42ID:Y+m0GqJZd >>778
スーパーの駐車場で頭から停めてるのは たいてい爺さん
で、そういう爺さんが出る時にとなりの車にぶつけてるのを3回 見たことがある
頭から停めてる奴のとなりには停めないようにしようと思ったのは それが理由
コンビニの店舗前とかなら自分も頭から停める
ただし後ろと横のスペースに余裕がある所だけ
そうじゃない所はとなりが下手くそだとぶつけられる確率が高くなるからね
スーパーの駐車場で頭から停めてるのは たいてい爺さん
で、そういう爺さんが出る時にとなりの車にぶつけてるのを3回 見たことがある
頭から停めてる奴のとなりには停めないようにしようと思ったのは それが理由
コンビニの店舗前とかなら自分も頭から停める
ただし後ろと横のスペースに余裕がある所だけ
そうじゃない所はとなりが下手くそだとぶつけられる確率が高くなるからね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da8-J1q5 [240b:c020:422:ee2b:*])
2025/03/31(月) 12:41:59.13ID:QgchmDWj0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pU13 [49.106.211.198 [上級国民]])
2025/03/31(月) 12:43:14.86ID:Y+m0GqJZd >>790
オモロい
オモロい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058f-4eC0 [240a:61:5031:3f0a:*])
2025/03/31(月) 12:50:17.30ID:5lvSC4400816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-SQYK [49.98.155.104])
2025/03/31(月) 12:51:50.36ID:pkeVnDnUd 雨の高速って水膜でタイヤ空転するからスピードメーターなんか意味ない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pU13 [49.106.211.198 [上級国民]])
2025/03/31(月) 12:56:19.48ID:Y+m0GqJZd >>816
そう思うなら自己判断のスピードで走ればいんじゃね?
そう思うなら自己判断のスピードで走ればいんじゃね?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d75-/ggt [114.161.107.178])
2025/03/31(月) 13:02:54.81ID:vDVRu3B+0 >>812
頭入れとケツ入れの優劣比較になってない
頭入れとケツ入れの優劣比較になってない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pU13 [49.106.211.198 [上級国民]])
2025/03/31(月) 13:05:56.21ID:Y+m0GqJZd820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d75-/ggt [114.161.107.178])
2025/03/31(月) 13:11:17.76ID:vDVRu3B+0 >>819
で、お前は頭から停めるの?
で、お前は頭から停めるの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pU13 [49.106.211.198 [上級国民]])
2025/03/31(月) 13:31:14.07ID:Y+m0GqJZd822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vOwb [58.189.50.31])
2025/03/31(月) 13:34:06.30ID:uHv6LMDgM >816
雨で速度計があてならんくらい空転するタイヤのメーカーはドコかいな?
多分摩擦抵抗極端に減ってるから
前に進むことより左右のふらつきが怖すぎる
雨で速度計があてならんくらい空転するタイヤのメーカーはドコかいな?
多分摩擦抵抗極端に減ってるから
前に進むことより左右のふらつきが怖すぎる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b34-S6C+ [2001:268:7251:3de:*])
2025/03/31(月) 13:36:09.29ID:Ja0wAt0w0 空転してたらそれはもうハイドロプレーニングなんだよなぁ…危なすぎてそんなタイヤ履けないしそもそも雨でそんな速度出さねえよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d3c-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/03/31(月) 13:37:20.27ID:gJkl+MO00 >>816
水捌けしてないw
水捌けしてないw
今日トラストのフロントリップ塗り分けて付けてるの見たけどカッコエエなぁ
エアロ付けてないけどアレ欲しくなった…
エアロ付けてないけどアレ欲しくなった…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-NgOa [163.49.209.114])
2025/03/31(月) 13:59:58.52ID:Eydl254sM 軽くてパワーあるんだからバカ踏みすればドライでもホイルスピンするよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-iziL [2001:268:72d7:4211:*])
2025/03/31(月) 14:14:44.53ID:mGhV7xNH0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-NgOa [163.49.209.114])
2025/03/31(月) 15:16:08.09ID:Eydl254sM829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 439a-O7db [2400:2200:5d1:fd57:*])
2025/03/31(月) 15:43:24.10ID:Z/HN8PR/0 >>815
ならハロゲンで黄ばむソースよろ
ならハロゲンで黄ばむソースよろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 439a-O7db [2400:2200:5d1:fd57:*])
2025/03/31(月) 15:45:36.68ID:Z/HN8PR/0 春休みだけあってキッズが大量にわいてるねw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oKrk [240a:61:21b2:b2cd:*])
2025/03/31(月) 16:05:16.65ID:XiBwXMuq0 >>816
どんなウンコタイヤ履いてんねん
どんなウンコタイヤ履いてんねん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dba-+GJW [2400:4153:2282:d700:*])
2025/03/31(月) 16:07:44.44ID:4M4rFDcQ0 それってハイドロ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d2a-6Jn0 [106.173.87.144])
2025/03/31(月) 16:12:09.41ID:CqR7D1GD0 プレーニング?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 154c-6Jn0 [2001:268:c0cf:1d7d:*])
2025/03/31(月) 16:26:06.95ID:tgfQtOVw0 うーん、細いといえば細いが・・・
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0331/img/img02.jpg
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0331/img/img02.jpg
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-aP9k [240b:253:33e0:4900:*])
2025/03/31(月) 16:38:37.84ID:ULGgebsm0 >>834
間違い探しか?気付かないレベルだな
間違い探しか?気付かないレベルだな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430c-vy29 [2001:240:24a0:4d58:*])
2025/03/31(月) 17:38:02.58ID:J1AhDawc0 毎年少しずつ変えていくのかな?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd9-cSj+ [240f:111:4237:1:*])
2025/03/31(月) 17:42:32.42ID:XrrlTCXY0 赤のSの隙間が変わっただけであとは変わってないやんwww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-qK1L [153.159.242.213])
2025/03/31(月) 18:13:20.76ID:Q1YNpXUMM アリーナで、半年点検のついでに夏タイヤに交換したら5000円取られた
スズキの癖に高すぎだろ。。。
スズキの癖に高すぎだろ。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-iziL [2001:268:72d7:4211:*])
2025/03/31(月) 18:17:56.52ID:mGhV7xNH0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-6Jn0 [2001:268:727e:8cad:*])
2025/03/31(月) 18:21:48.97ID:3lIgAYdw0 >>816
雪道凍結路なんかもっと意味が無い、とでも?
雪道凍結路なんかもっと意味が無い、とでも?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 18:25:39.44ID:v26PnmA50 >>838
タイヤ交換手数料ごときが高いと思う貧乏人の癖に自分でやらないの?
タイヤ交換手数料ごときが高いと思う貧乏人の癖に自分でやらないの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb22-tjdQ [2001:268:9a8f:cf25:*])
2025/03/31(月) 18:54:39.08ID:7NyM0ZB70 それが技術代だからしょうが無いね
嫌なら道具揃えて自分でやるか、他の店を探してどうぞ
嫌なら道具揃えて自分でやるか、他の店を探してどうぞ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-qK1L [153.208.241.181])
2025/03/31(月) 18:56:46.73ID:n9PyXs8W0 前は3000円だったからな。最近どんどん上がってる
値上げされたことと金が無い貧乏人はイコールにならないから、くだないことで煽ってんじゃねーぞボクちゃん?
値上げされたことと金が無い貧乏人はイコールにならないから、くだないことで煽ってんじゃねーぞボクちゃん?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 19:11:10.04ID:v26PnmA50 そもそも車屋の工賃が安すぎたと思わんのか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 19:11:49.92ID:v26PnmA50 あ、ダルいからやっぱNGした
交換工賃てやる前に聞けばいいのに
クルマにタイヤ積んでる手間かけるくらいなら自分で変えるわ
クルマにタイヤ積んでる手間かけるくらいなら自分で変えるわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oKrk [240a:61:21b2:b2cd:*])
2025/03/31(月) 19:26:27.42ID:XiBwXMuq0 魔改造したコンパクトカーを峠に持ち込んでGTR等のピュアスポーツカーをギタギタに潰しまくる漫画なんだっけ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d23-aP9k [240a:61:62a2:1b21:*])
2025/03/31(月) 19:47:58.10ID:9JY2ixl30 GTRがピュアスポーツは草
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/03/31(月) 20:00:08.34ID:Ygyx31kB0 40年以上前に、欧州勢がやってたじゃん。
5ターボとか、205T16とか、デルタS4とか。
当時のフェラーリ308やポルシェ911を軽々と蹴散らしてたぞ。
5ターボとか、205T16とか、デルタS4とか。
当時のフェラーリ308やポルシェ911を軽々と蹴散らしてたぞ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1588-SQYK [124.142.162.8])
2025/03/31(月) 20:04:33.67ID:6J0/0RPV0 よく考えたらF-1のタイヤみたいにセンターナットならタイヤ交換速く出来るのにな
多分車検通らないけど
多分車検通らないけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/03/31(月) 20:18:08.18ID:Ygyx31kB0 >>850
車検は強度が十分あれば通るよ。
ポルシェやフェラーリなどの一部は純正採用している。
専用ホイール以外取付不可、専用ソケット必須、締付トルクが異様に高い。
緩みに対するリスクが高い。 取付時にハブのピンや座面に異物が無いか要チェック。
普通のタイヤショップで作業を断られる可能性大。
正直、公道車でやるメリットが無い。
車検は強度が十分あれば通るよ。
ポルシェやフェラーリなどの一部は純正採用している。
専用ホイール以外取付不可、専用ソケット必須、締付トルクが異様に高い。
緩みに対するリスクが高い。 取付時にハブのピンや座面に異物が無いか要チェック。
普通のタイヤショップで作業を断られる可能性大。
正直、公道車でやるメリットが無い。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b39-NgOa [143.90.243.89])
2025/03/31(月) 20:40:09.92ID:F5KchWOw0 強度証明に金かかりそうですな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/31(月) 20:56:16.95ID:0JOJhLEZ0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 431b-swSz [240a:61:11a:3fb:*])
2025/03/31(月) 20:58:20.21ID:Lkm7H05z0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/03/31(月) 21:13:46.25ID:R3ypMIwe0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/03/31(月) 21:34:02.88ID:fVhXSkMv0 >>846
それな
それな
シビックタイプRのスレ眺めてるけど
標準車の赤内装と100万高い黒内装のレーシングブラックパッケージ買った奴とで言い争いしててウケる
スイスポのファイナルエディションは16万高いだけで良かったのぉ
コッチは高い方がダサいけど
標準車の赤内装と100万高い黒内装のレーシングブラックパッケージ買った奴とで言い争いしててウケる
スイスポのファイナルエディションは16万高いだけで良かったのぉ
コッチは高い方がダサいけど
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/03/31(月) 21:41:16.44ID:fVhXSkMv0 >>855
高校生がロードスターにロータリーエンジン乗せて同級生のランエボのバトルする漫画あるんだぜ
高校生がロードスターにロータリーエンジン乗せて同級生のランエボのバトルする漫画あるんだぜ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 21:53:09.75ID:v26PnmA50 >>858
フルスペック懐かしいな4巻打ち切りだったっけ
フルスペック懐かしいな4巻打ち切りだったっけ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b02-/ggt [153.246.179.105])
2025/03/31(月) 21:59:30.86ID:S5bwHLWl0 タイヤ交換くらい自分でやれよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 22:01:52.26ID:v26PnmA50 金に糸目をつけないで店に投げるか、簡単作業なのに工賃払うのがアホらしいから自分でタイヤ交換するのが普通
払ってから高額いとか愚痴るのは理解不能
払ってから高額いとか愚痴るのは理解不能
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oKrk [240a:61:21b2:b2cd:*])
2025/03/31(月) 22:07:19.96ID:XiBwXMuq0 近くの店タイヤ交換ぼったくってきてるわ
1本4000円の工賃
1本4000円の工賃
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-v5+i [133.207.197.64 [上級国民]])
2025/03/31(月) 22:52:52.34ID:ciaFAy3C0 脱着、装着、バランス取り、旧タイヤ廃棄と手間暇かかるってことを学んだ方がいい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-vrJa [221.118.6.101])
2025/03/31(月) 22:59:47.38ID:GRRZcUWE0 >>850
ポルシェとかのオプションであるじゃん。コブラもセンターロック。スゲートルクで締めてるから自分で交換できなくなるよw
ポルシェとかのオプションであるじゃん。コブラもセンターロック。スゲートルクで締めてるから自分で交換できなくなるよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/03/31(月) 23:05:05.93ID:0JOJhLEZ0 ビッグモーターとか実際ぼったくってる店があるからそう思う人がいるのも無理ないよねー
今はウィーカーズだっけ 名前変わっただけでやってることは相変わらずみたいだけど
新車のお金先払いで夜逃げする店も結構あるし車に関心ない人はカモにされがちよね
今はウィーカーズだっけ 名前変わっただけでやってることは相変わらずみたいだけど
新車のお金先払いで夜逃げする店も結構あるし車に関心ない人はカモにされがちよね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 23:10:52.04ID:v26PnmA50869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2320-xSZ1 [2409:13:2c00:2100:*])
2025/03/31(月) 23:13:20.99ID:/jKU9Ohg0 急に組み替えの話になってわろた
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd0-kVuH [138.64.69.118])
2025/03/31(月) 23:21:39.64ID:JE7WFT0p0 ジャッキアップする前にある程ナット緩めるの知ってるよね
車載のジャックは持ち上げるとき薄いゴムを挟むと接触部分が傷みにくいよ
車載のジャックは持ち上げるとき薄いゴムを挟むと接触部分が傷みにくいよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/03/31(月) 23:27:20.29ID:v26PnmA50 1速入れて片輪だけ浮かせた状態なら着地せずともフルで締め緩めできる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/03/31(月) 23:32:57.51ID:Ygyx31kB0 タイヤを組んであるホイールを交換するのと
タイヤだけ交換(組み替え)と手間が全く違うから
工賃を語るなら、まずそこをハッキリしておけ。
3000円/輪なら、車両リフトアップ、ホイール脱着、タイヤ組み替え、
エアバルブ交換、バランス調整、空気圧調整、廃タイヤ処理と考えたら… 妥当だろう。
タイヤだけ交換(組み替え)と手間が全く違うから
工賃を語るなら、まずそこをハッキリしておけ。
3000円/輪なら、車両リフトアップ、ホイール脱着、タイヤ組み替え、
エアバルブ交換、バランス調整、空気圧調整、廃タイヤ処理と考えたら… 妥当だろう。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35cd-vOwb [2400:4150:9102:200:*])
2025/03/31(月) 23:34:08.35ID:hjsZpLy10 ホイール付きのタイヤ脱着だと工数0.5取ってるかな?
だとしたら5000円だと時間工賃1万かあ
その店は避けるかなあ?
額面1日8万の車屋は無いわ
だとしたら5000円だと時間工賃1万かあ
その店は避けるかなあ?
額面1日8万の車屋は無いわ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/03/31(月) 23:36:14.98ID:Ygyx31kB0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W db38-aP9k [119.229.223.115])
2025/04/01(火) 00:08:47.96ID:bzHYkcZb0USO 常にサマータイヤだから俺にはあんま関係ないな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/04/01(火) 00:24:08.21ID:ruoTFLE+0USO877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/04/01(火) 04:11:46.05ID:E657zfth0USO >>862
それ組み替えじゃない?
それ組み替えじゃない?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/04/01(火) 04:12:59.78ID:E657zfth0USO >>869
よのなかにはタイヤ買い替えのことを交換って言う種族もいる
よのなかにはタイヤ買い替えのことを交換って言う種族もいる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 859f-gbRy [180.0.129.46])
2025/04/01(火) 04:34:07.60ID:Odd5kbyk0USO タイヤ交換と言われる方も正確には脱着だし
組み換えも「タイヤ交換」の一種ではあるんじゃないの?
文脈判断するやつ
組み換えも「タイヤ交換」の一種ではあるんじゃないの?
文脈判断するやつ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 4d23-lNWp [2400:2200:6b9:c768:*])
2025/04/01(火) 07:09:12.83ID:fXUL6Gxj0USO881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5bed-Omrf [240b:c020:4d3:a644:*])
2025/04/01(火) 07:22:05.72ID:P7ur2ahb0USO >>878
むしろホイールごと入れ替えるだけのことをタイヤ交換って言う方が違和感ある
むしろホイールごと入れ替えるだけのことをタイヤ交換って言う方が違和感ある
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5bed-Omrf [240b:c020:4d3:a644:*])
2025/04/01(火) 07:24:32.16ID:P7ur2ahb0USO あと違和感あるのは「増し締め」
実際は適正トルクから緩んで無いか確認する作業だろ、と
ツベのコメント欄でも適正トルクからさらに締めることと思ってる馬鹿が大量にいるし
実際は適正トルクから緩んで無いか確認する作業だろ、と
ツベのコメント欄でも適正トルクからさらに締めることと思ってる馬鹿が大量にいるし
スタッドレスとサマータイヤの入れ替えなら油圧ジャッキとウマ
クロスレンチとトルクレンチ
グリップ付き手袋あれば4本やっても1時間かからんくらいだし楽勝
と思ってた頃がボクにもありました
歳のせいか物置へのタイヤの出し入れがキツくなってきた…
クロスレンチとトルクレンチ
グリップ付き手袋あれば4本やっても1時間かからんくらいだし楽勝
と思ってた頃がボクにもありました
歳のせいか物置へのタイヤの出し入れがキツくなってきた…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/04/01(火) 07:29:18.21ID:E657zfth0USO885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/04/01(火) 07:30:56.36ID:E657zfth0USO >>883
ビニールでもいいからタイヤ袋あると少しは上げやすいよ
ビニールでもいいからタイヤ袋あると少しは上げやすいよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 4d23-lNWp [2400:2200:6b9:c768:*])
2025/04/01(火) 07:50:13.92ID:fXUL6Gxj0USO887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 8b2c-iziL [2001:268:730c:cd4c:*])
2025/04/01(火) 08:11:23.22ID:LEkH57Eq0USO888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MMb9-vOwb [58.188.6.206])
2025/04/01(火) 08:26:21.48ID:hnEcz3V7MUSO オマエラどんだけ貧弱なんだよ
タイヤの出し入れごときにって思ってた時期ありました。
イヤ中腰キツイわ
タイヤの出し入れごときにって思ってた時期ありました。
イヤ中腰キツイわ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e561-6gny [2001:268:c182:a1bf:*])
2025/04/01(火) 08:30:16.00ID:E657zfth0USO いや50肩だわ
ジジイ多いなw
オレもだけどさ
嫁と娘のクルマもやってたけど軽四は軽くてホンマ楽
ミニバンはホイールは同じサイズでもタイヤがデカくて辛いw
オレもだけどさ
嫁と娘のクルマもやってたけど軽四は軽くてホンマ楽
ミニバンはホイールは同じサイズでもタイヤがデカくて辛いw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-wxYF [58.188.207.81])
2025/04/01(火) 12:00:53.39ID:HYRQuDrPM 還暦過ぎだけどマンションの4階から台車で降ろして履き替えしてる
使ってるのは下げててシザースジャッキ入らないからスロープとクロスレンチにトルクレンチ
夏用は片手に1本づつ持って階段でいっかいに2本下ろせるけど最近やってやいな
スタッドレスは重くて駄目だ
使ってるのは下げててシザースジャッキ入らないからスロープとクロスレンチにトルクレンチ
夏用は片手に1本づつ持って階段でいっかいに2本下ろせるけど最近やってやいな
スタッドレスは重くて駄目だ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbbe-vhwP [2001:268:9b20:655d:*])
2025/04/01(火) 12:15:02.17ID:TBSZhpj70 スイスポ乗り、運転荒い人ばかり
いい車なのに勿体ないなあと思う
いい車なのに勿体ないなあと思う
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057f-iziL [2001:268:d2d5:8897:*])
2025/04/01(火) 12:22:07.23ID:V4iuaT7f0 >>892
自分が手本になる運転をすればいいだけ。
自分が手本になる運転をすればいいだけ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bed-Omrf [240b:c020:4d3:a644:*])
2025/04/01(火) 12:22:19.73ID:P7ur2ahb0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-swJV [133.106.244.23])
2025/04/01(火) 12:25:15.16ID:EDXU75KWH はい、次の方どうぞ〜🤪
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f8-6Jn0 [2001:268:c0cf:ba7a:*])
2025/04/01(火) 12:28:47.73ID:IHAO9aL30897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oKrk [240a:61:21b2:b2cd:*])
2025/04/01(火) 12:29:53.43ID:r4m05tBA0 俺の素ヤリスでお灸を据えないとな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057f-iziL [2001:268:d2d5:8897:*])
2025/04/01(火) 12:51:00.04ID:V4iuaT7f0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 354a-Q3e/ [118.15.61.209])
2025/04/01(火) 12:54:29.77ID:IoyseNEZ0 軽によく煽られます。スイスポ乗りとして恥ずかしい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-/AbY [49.239.73.82])
2025/04/01(火) 14:00:25.05ID:OvsITPt2M >>896
煽ってる意識はなくて車間詰めたいだけなんじゃね。前の車の車間距離が開くとイライラする人種は確実に存在する
1車線バイパスで前が詰まってるし速度も不安定だから車間を空けてクルコンで定速走行してたら
50プリウスが左の合流レーン使って追い越してった、そして前のトラックにぴったり付けてた
追い越す前も車間詰めたり広げたりせわしない奴だった。無論ガン無視
首都高左レーン走行中、渋滞気味の中で右レーンからの車線変更希望車を入れる為にガッツリ車間空けたら車線変更した車に続いて俺の後ろにいたGクラスが前に割り込んだ
どっちも先が詰まっててタイム変わらんのに意味ない事するなあと思った
煽ってる意識はなくて車間詰めたいだけなんじゃね。前の車の車間距離が開くとイライラする人種は確実に存在する
1車線バイパスで前が詰まってるし速度も不安定だから車間を空けてクルコンで定速走行してたら
50プリウスが左の合流レーン使って追い越してった、そして前のトラックにぴったり付けてた
追い越す前も車間詰めたり広げたりせわしない奴だった。無論ガン無視
首都高左レーン走行中、渋滞気味の中で右レーンからの車線変更希望車を入れる為にガッツリ車間空けたら車線変更した車に続いて俺の後ろにいたGクラスが前に割り込んだ
どっちも先が詰まっててタイム変わらんのに意味ない事するなあと思った
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f9-57sM [2001:268:9965:8e6:*])
2025/04/01(火) 14:05:23.71ID:/nVoE5vk0 >>897
そのポークVitzしまえよ
そのポークVitzしまえよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7d-Xpvf [240b:252:3163:e800:*])
2025/04/01(火) 14:11:01.16ID:o31/tlUB0 お前らの家ガレージ無いのかよ…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f8-6Jn0 [2001:268:c0cf:ba7a:*])
2025/04/01(火) 14:15:38.83ID:IHAO9aL30 >>900
あの距離感で煽ってないなんて通用せんくらいの寄せだよ
そして国道に入る右折車線でウインカーも出さず右に行ったら同時に前のフィットも右に行って恥ずかしそうに後ろについてた
どんな顔してぐぬぬってなってるか見たろうかと思ったけどこっちの車線のほうが車多かったから見れなかったな
あの距離感で煽ってないなんて通用せんくらいの寄せだよ
そして国道に入る右折車線でウインカーも出さず右に行ったら同時に前のフィットも右に行って恥ずかしそうに後ろについてた
どんな顔してぐぬぬってなってるか見たろうかと思ったけどこっちの車線のほうが車多かったから見れなかったな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f8-6Jn0 [2001:268:c0cf:ba7a:*])
2025/04/01(火) 14:16:51.47ID:IHAO9aL30 >>902
ガレージって税金かかるじゃん?
ガレージって税金かかるじゃん?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-/AbY [153.179.109.189])
2025/04/01(火) 14:28:06.14ID:lJcVsB8A0 >>903
車間距離の感覚は人によって全然違うから分からんよ
俺も例の50プリウスにビタ付けされたもん。ああいう輩は多分なんも考えてない常にそういう走りしてるだけ
意図があるとしても速く行ってくれないかな車間距離詰めて前にプレッシャー掛けてくんねえかな程度のニュアンスだと思う
ガチの煽りはハイビームやホーン使ったり蛇行したりするからな
車間距離の感覚は人によって全然違うから分からんよ
俺も例の50プリウスにビタ付けされたもん。ああいう輩は多分なんも考えてない常にそういう走りしてるだけ
意図があるとしても速く行ってくれないかな車間距離詰めて前にプレッシャー掛けてくんねえかな程度のニュアンスだと思う
ガチの煽りはハイビームやホーン使ったり蛇行したりするからな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057f-iziL [2001:268:d2d5:8897:*])
2025/04/01(火) 15:01:22.81ID:V4iuaT7f0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0597-vy29 [2001:240:247c:879f:*])
2025/04/01(火) 15:10:13.86ID:sB12xj9g0 地震や火事に強くするほど固定資産税が上がるのバグだよね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e55b-+GJW [2001:268:9b24:29e6:*])
2025/04/01(火) 15:11:28.30ID:Gl9jigm00 >>908
その理論なら姉葉建設で建てたら激安じゃん!
その理論なら姉葉建設で建てたら激安じゃん!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-NgOa [133.87.83.173])
2025/04/01(火) 18:25:48.40ID:8Z8LvbdXH >>876
インパクトも買えない奴はどうせ車載ジャッキだろうと思われてるんだよ。
インパクトも買えない奴はどうせ車載ジャッキだろうと思われてるんだよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-/AbY [49.239.73.12])
2025/04/01(火) 18:31:33.72ID:87tNdDYxM >>910
インパクトあるけど?特殊ナットだから使えねーけど
インパクトあるけど?特殊ナットだから使えねーけど
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vOwb [58.188.6.206])
2025/04/01(火) 18:34:05.10ID:hnEcz3V7M サーキット行くと
マサダの油圧パンタジャッキ
アルカン アルミジャッキ
ホムセンジャッキ
どうやって持ってきた長崎のフロアジャッキ
に大体分かれる気がする。
ああ、プライベーターな
ワークスは何でもありだ
マサダの油圧パンタジャッキ
アルカン アルミジャッキ
ホムセンジャッキ
どうやって持ってきた長崎のフロアジャッキ
に大体分かれる気がする。
ああ、プライベーターな
ワークスは何でもありだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b8-vrJa [240a:61:5110:5904:*])
2025/04/01(火) 18:39:01.46ID:cfpD5StK0 マサダ良いよな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vOwb [58.188.6.206])
2025/04/01(火) 18:53:45.78ID:hnEcz3V7M マサダの油圧パンタジャッキ 保守部品マサダからでないのがなんとも
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d44-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/04/01(火) 19:31:10.06ID:9vNmyVmp0 インパクトはなんか余計時間かかるんだよね
タイヤ間移動の荷物も増えるし
ジャッキとクロス・トルクレンチだけ持ちたい
タイヤ間移動の荷物も増えるし
ジャッキとクロス・トルクレンチだけ持ちたい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oKrk [240a:61:21b2:b2cd:*])
2025/04/01(火) 19:47:25.17ID:r4m05tBA0 スイスポってチー牛じゃんw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f0-bUeQ [133.114.3.145])
2025/04/01(火) 21:00:08.73ID:qAzWaVRl0 ZC31Sより遅いレンタカー担当の車は相手にしちゃいかんで
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bUeQ [49.97.102.21])
2025/04/01(火) 21:24:13.12ID:rhm/y3iYd >>919
たれw
たれw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35cd-vOwb [2400:4150:9102:200:*])
2025/04/01(火) 21:32:16.16ID:mtkJWMa50 トヨタ特有の内装は上位の車と同等にしてはいけないってのに引っかかって値段以上に貧相なのがなあ。
まあ決してスイスポも褒められたもんじゃないが
まあ決してスイスポも褒められたもんじゃないが
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/04/01(火) 21:36:34.90ID:ruoTFLE+0 革シートなんか要らないしダッシュボードのソフトパッドなんかクソの役にもたたないどころか経年劣化が怖いだけ
プラスチック内装とファブリックシートで十分よ
高級感なんかクソ喰らえ
プラスチック内装とファブリックシートで十分よ
高級感なんかクソ喰らえ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 231a-bBlP [219.105.181.165])
2025/04/01(火) 22:37:02.61ID:m/VpqddL0 今日ディーラーで確認してきたんだけど全方位カメラ付きのフロントカメラの部分もFEのグロスブラックにするとカメラカバーだけじゃなくてカメラユニットでしか部品でないから三万以上するとのことでした
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-plo9 [2400:4051:c820:5900:*])
2025/04/01(火) 23:36:49.60ID:EMz6ePJ+0 XでFE納車報告数件出て来たぞー
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vOwb [58.188.215.12])
2025/04/02(水) 08:52:18.90ID:teyaD9/hM >922
まあ材質の問題より座席とかの座りとか酷いもんよ>ヨタ系の安い車
営業車グレードは運転席だけマシとか多いけど
まあ材質の問題より座席とかの座りとか酷いもんよ>ヨタ系の安い車
営業車グレードは運転席だけマシとか多いけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d5f-oRXs [2400:4153:2282:d700:*])
2025/04/02(水) 08:52:24.86ID:/vlSvoUb0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-/AbY [153.179.109.189])
2025/04/02(水) 09:12:30.43ID:PfFqIk300 >>925
NCP13乗ってたけどそんな酷くなかったけどなあ。プロボックスの椅子はシートリフターないけど悪くないな5時間座ってても平気で下手したらスイスポ純正より優秀かもしれん
まぁ仕事グルマじゃなきゃ椅子なんて交換できるからどうでもいいレカロしか勝たん!
NCP131のオーナーがフットレストの土台が発泡スチロールでふにゃふにゃとかステアリング取付剛性がゴミカスとか愚痴ってたな
上級グレードつっても所詮はリーマンショック後特有の貧相なヴィッツって感じ
NCP13乗ってたけどそんな酷くなかったけどなあ。プロボックスの椅子はシートリフターないけど悪くないな5時間座ってても平気で下手したらスイスポ純正より優秀かもしれん
まぁ仕事グルマじゃなきゃ椅子なんて交換できるからどうでもいいレカロしか勝たん!
NCP131のオーナーがフットレストの土台が発泡スチロールでふにゃふにゃとかステアリング取付剛性がゴミカスとか愚痴ってたな
上級グレードつっても所詮はリーマンショック後特有の貧相なヴィッツって感じ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d44-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/04/02(水) 11:32:26.01ID:CBiEzAa00 >>926
アクアの方が見るかな
アクアの方が見るかな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-P5L2 [126.208.209.163])
2025/04/02(水) 13:39:11.08ID:5M8aEdg6r でもスイスポもし壊れたりして乗り換えるとしたらヤリ素6MT買うしか選択肢がないよね
なのであまりヤリスを悪く言えない
なのであまりヤリスを悪く言えない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-oRXs [2001:268:9b23:6029:*])
2025/04/02(水) 13:49:47.96ID:1RxYOQol0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-/AbY [153.179.109.189])
2025/04/02(水) 13:51:41.39ID:PfFqIk300 スイスポが壊れたら中古のスイスポを買えばいいじゃない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c5-rQOY [2001:268:9ae5:6cb9:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 13:53:48.28ID:upZE8rGV0 どうしてまた
86でも買えよ
86でも買えよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-oRXs [2001:268:9b23:6029:*])
2025/04/02(水) 13:55:50.63ID:1RxYOQol0 >>933
子供乗せる関係でドア少ないのは要らない
子供乗せる関係でドア少ないのは要らない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05be-iziL [2001:268:d2d5:8897:*])
2025/04/02(水) 14:48:49.00ID:e0PW+Ii40 >>930
求めてるのは「サーキットを楽しめる事」と「4名乗車ができる事」なので、WRX(6MT)も無い、エボも無いだと、かなり悩むだろな。
現在はスイスポ(汎用)とワゴンR(嫁車)だけど、これをGR86とフリードあたりにするかな?
まあ、10年は持たせるんで、その時だね。
求めてるのは「サーキットを楽しめる事」と「4名乗車ができる事」なので、WRX(6MT)も無い、エボも無いだと、かなり悩むだろな。
現在はスイスポ(汎用)とワゴンR(嫁車)だけど、これをGR86とフリードあたりにするかな?
まあ、10年は持たせるんで、その時だね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-Kko+ [119.229.223.115])
2025/04/02(水) 15:21:19.49ID:h122t6Gb0 >>930
マツダ2でええやん
マツダ2でええやん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebeb-6yzK [240b:c020:4e2:4fb3:*])
2025/04/02(水) 15:26:57.50ID:FS2p6rZj0 スイスポが壊れる頃には所得も資産も増えてるだろうからもっと格上の車行くわ
今だったらGRカローラとか
今だったらGRカローラとか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-P5L2 [126.34.105.106])
2025/04/02(水) 15:59:01.96ID:rib0blydr 予算的にはGRカローラでもいいんだけどデカいしあそこまで本格的なクルマはトゥーマッチなんたよな
実用車で気軽に気持ちよく走りたい
実用車で気軽に気持ちよく走りたい
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d97-aP9k [240a:61:62a2:1b21:*])
2025/04/02(水) 15:59:56.76ID:tBg0/q/L0 なんで乗り換え先が一つに絞られるのか意味不明
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05be-iziL [2001:268:d2d5:8897:*])
2025/04/02(水) 16:25:38.61ID:e0PW+Ii40 >>939
「サーキットを楽しめる」「4名が乗れる」「普段乗りもできる」って車が少ないのが問題だな。
ちょい前だとWRX、エボ、アルテッツァ、シビR(5ドア)、インテR(4ドア)なんて感じで豊富だった。
今現在で高めでいいならGRカローラあるいはゴルフRになるのかな?
「サーキットを楽しめる」「4名が乗れる」「普段乗りもできる」って車が少ないのが問題だな。
ちょい前だとWRX、エボ、アルテッツァ、シビR(5ドア)、インテR(4ドア)なんて感じで豊富だった。
今現在で高めでいいならGRカローラあるいはゴルフRになるのかな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239b-idZF [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 16:35:37.84ID:77gfEFpv0 カローラ っちゅうのがなー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-qK1L [153.208.241.181])
2025/04/02(水) 16:53:05.83ID:/i+eLifk0 スイスポがダメになったら欧州車のホットハッチに戻るわ。その頃にエンジン車がどうなっているのかわからんけど
日本車だし鈴木だし、事故らなければパーツ交換しながら15年くらい乗れるでしょ
日本車だし鈴木だし、事故らなければパーツ交換しながら15年くらい乗れるでしょ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-/AbY [153.179.109.189])
2025/04/02(水) 17:18:18.98ID:PfFqIk300 >>941
日本ではカローラ=おっさんカー老人カーのイメージが強かったけど
海外じゃスポーティな車として認識されてるところもあるし
3ナンバーボディの現行になってからは特にそういうイメージを脱却したはず
王冠には程遠い花冠とバカにしてはいけない
まあスレチなんでアレだな
日本ではカローラ=おっさんカー老人カーのイメージが強かったけど
海外じゃスポーティな車として認識されてるところもあるし
3ナンバーボディの現行になってからは特にそういうイメージを脱却したはず
王冠には程遠い花冠とバカにしてはいけない
まあスレチなんでアレだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234f-xSZ1 [2409:13:2c00:2100:*])
2025/04/02(水) 18:13:41.92ID:/TjS5COB0 いや別に
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-/AbY [133.159.152.106])
2025/04/02(水) 18:22:10.28ID:+iZmlBSrM むしろいざそのカローラ(レビン)を見た時にこいつスカした野郎だなと反感持つまである
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057b-oKrk [240a:61:228c:85e3:*])
2025/04/02(水) 18:29:28.49ID:OB2v0ca70 grカローラとかスイスポ2台分やろ
同レベル帯なら素ヤリスとかマツダ2じゃねーの
同レベル帯なら素ヤリスとかマツダ2じゃねーの
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-E1GF [42.146.36.166])
2025/04/02(水) 18:46:45.82ID:DWeqZf6c0 車格上げて値段無視して外車もOKなら選択肢は結構ある。
これまで上がってないのでならM3とかRS3とかA45Sとか。
ただスイスポのサイズ感とか馬力とかってなると、他に思いつかんね。
だからスイスポがヒットしているわけで。
これまで上がってないのでならM3とかRS3とかA45Sとか。
ただスイスポのサイズ感とか馬力とかってなると、他に思いつかんね。
だからスイスポがヒットしているわけで。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-NgOa [133.159.150.187])
2025/04/02(水) 18:51:45.95ID:p0AtPOuGM スイフトの次か。
俺はもうジジイだから人生最後の車と思っていたが、
ロードスタークラスの車があれば乗るかも知れん。
マニュアル車が乗れなくなったら、他人に迷惑かける前に免許返納しようと思ってる。
俺はもうジジイだから人生最後の車と思っていたが、
ロードスタークラスの車があれば乗るかも知れん。
マニュアル車が乗れなくなったら、他人に迷惑かける前に免許返納しようと思ってる。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0513-O7db [240a:61:51d1:d2e0:*])
2025/04/02(水) 19:20:09.18ID:M7m0AWJG0 免許返納考える頃には
自動運転が普及してると良いなぁ
それならオートマでもええわ
自動運転が普及してると良いなぁ
それならオートマでもええわ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2382-cSj+ [2409:253:c9e0:200:*])
2025/04/02(水) 19:35:27.04ID:JjVx0NAB0 クラウンの自動運転車が反対車線に飛び出して相手をしなせてたな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-gbRy [121.86.163.246])
2025/04/02(水) 19:55:21.57ID:nL7A8LPQ0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-G494 [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/02(水) 20:02:31.24ID:rVtMWRWt0 プロドライバーが走ってもATの方が速いんだからもうMTに拘るのはやめなよ
この車みたいにATでも楽しい車は楽しいしね
この車みたいにATでも楽しい車は楽しいしね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da8-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/04/02(水) 20:11:37.23ID:CBiEzAa00955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bf-idZF [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
2025/04/02(水) 20:12:29.88ID:77gfEFpv0 オレ行ってるディーラーの店頭にコレのATが2台
黄色とシルバー 売れ残っとる
誰も買わんのか? 長期在庫で値引きしたら2台目AT買ったるわ
黄色とシルバー 売れ残っとる
誰も買わんのか? 長期在庫で値引きしたら2台目AT買ったるわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-gbRy [121.86.163.246])
2025/04/02(水) 20:20:02.93ID:nL7A8LPQ0 >>954
製造メーカーか自動運転管理してる会社だろうけど
おそらく製造メーカーが自動運転のソフトもセットで作るから製造メーカーだろうね
事故ったら金払って買ったユーザーが責任取るとかいう狂ったシステムが
100年以上の時を経て是正されるぞ
製造メーカーか自動運転管理してる会社だろうけど
おそらく製造メーカーが自動運転のソフトもセットで作るから製造メーカーだろうね
事故ったら金払って買ったユーザーが責任取るとかいう狂ったシステムが
100年以上の時を経て是正されるぞ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da8-6gny [240f:a2:aade:1:*])
2025/04/02(水) 20:32:01.34ID:CBiEzAa00 >>956
じゃあ地方には来ないなきっと
じゃあ地方には来ないなきっと
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15eb-WseF [2404:7a85:d280:b600:*])
2025/04/02(水) 21:13:28.16ID:F3fwCUGi0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057b-oKrk [240a:61:228c:85e3:*])
2025/04/02(水) 21:22:42.67ID:OB2v0ca70 農村の8090のお婆さんでもMTの軽トラ転がしてるんだが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d97-g6Qg [120.50.248.51])
2025/04/02(水) 21:56:49.11ID:sp9iyTYM0 ヤリスの話で申し訳ないが、この前発表された「Mコンセプト」に大注目した。
2L直4ターボミッドシップ配置、四輪駆動。
まるで現代に蘇った伝説マシン、プジョー205T16だ。
最大の問題は、市販仕様が出るかどうかなんだけど…
スイスポも、ここまでキレてくれとは言わないが
こういう「心ときめく」お馬鹿な仕様も欲しいなあ。
2L直4ターボミッドシップ配置、四輪駆動。
まるで現代に蘇った伝説マシン、プジョー205T16だ。
最大の問題は、市販仕様が出るかどうかなんだけど…
スイスポも、ここまでキレてくれとは言わないが
こういう「心ときめく」お馬鹿な仕様も欲しいなあ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-Kko+ [119.229.223.115])
2025/04/02(水) 22:15:29.62ID:h122t6Gb0 >>953
別に速さを求めてMTに拘ってるわけじゃないと思うけど?
別に速さを求めてMTに拘ってるわけじゃないと思うけど?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-Kko+ [119.229.223.115])
2025/04/02(水) 22:17:08.25ID:h122t6Gb0 運転して楽しいATってあんのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dbc-pQh2 [240a:61:11a5:8406:*])
2025/04/02(水) 22:41:03.62ID:IqLg13370 まあ楽しいのはMTだよなあ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2386-Ee7z [2400:4051:17e0:7900:*])
2025/04/02(水) 22:56:33.29ID:4MCcboN10 AT乗りは基本的にエンジン回さないしね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-G494 [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/02(水) 23:08:22.16ID:rVtMWRWt0 どういうこと?そもそもこのスイスポ回すエンジンじゃないけど
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-E1GF [42.146.36.166])
2025/04/02(水) 23:26:38.22ID:DWeqZf6c0 ハンドルとタイヤが付いてれば何だって面白くない?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-Kko+ [119.229.223.115])
2025/04/02(水) 23:39:44.08ID:h122t6Gb0 つまんない車もあったけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3588-MFND [118.158.180.198])
2025/04/03(木) 01:54:48.36ID:0izShUKV0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d9d-6Jn0 [2001:268:72b2:7c40:*])
2025/04/03(木) 02:53:34.85ID:y9as+bK80970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-Q3e/ [117.74.25.243])
2025/04/03(木) 06:39:37.11ID:eYm6jprp0 オートマはレギュレーションで禁止なだけだろう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pU13 [1.75.0.171 [上級国民]])
2025/04/03(木) 07:18:59.21ID:rS/DQHGud972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-vrJa [221.118.6.101])
2025/04/03(木) 07:28:13.60ID:1H6zUGDS0 >>969
クラッチレスやスタートのみの車をMTに括るのはどうやろか
クラッチレスやスタートのみの車をMTに括るのはどうやろか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436f-vy29 [2001:240:24a4:533:*])
2025/04/03(木) 07:46:37.15ID:ObJZVIUc0 スイスポMTvsスイスポATの動画を見てるとATの方が速いような
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/04/03(木) 07:49:28.30ID:I36nIPGq0 >>960
開発費を総販売台数で割り返した額に利益を加算した額が車両価格に反映されるため、3750万円のLFAは大赤字だったと聞く。市販パーツが流用できるかも価格に反映される。
トヨタなら1000万円以内の値をつけるかもだけど、はてさて。
開発費を総販売台数で割り返した額に利益を加算した額が車両価格に反映されるため、3750万円のLFAは大赤字だったと聞く。市販パーツが流用できるかも価格に反映される。
トヨタなら1000万円以内の値をつけるかもだけど、はてさて。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bed-Omrf [240b:c020:4d3:a644:*])
2025/04/03(木) 07:50:08.05ID:AY98mRPV0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/04/03(木) 08:03:55.27ID:I36nIPGq0 >>953
>>973
サーキット対決でノーマル対決だとATの方が速いです。
美浜サーキットでの比較テストですが、ロガーを使った分析を行なってますのでオススメ。
https://youtu.be/9BgHMa2KPRA?si=529-UBKRJJI8lwfE
各コーナーの立ち上がりでAT車の方が上回ってますが、これはデフがないのが理由で「力を加えられない」事が理由だと説明してます。
こちらはプロドライバーの比較ですが、やはりATの方が速く「デフがないため加速しない。力を加えられないならマイルドに加速できるATの方が有利」と言った説明をしてます。
https://youtu.be/e-F6rwur4pc?si=J9LRF7NisD-mJ9tN
結論的には「どノーマルならAT、チューニングを前提とするならMT」って感じですね。
↑
(ATに抵抗のない私が)MTを選択した理由です。
>>973
サーキット対決でノーマル対決だとATの方が速いです。
美浜サーキットでの比較テストですが、ロガーを使った分析を行なってますのでオススメ。
https://youtu.be/9BgHMa2KPRA?si=529-UBKRJJI8lwfE
各コーナーの立ち上がりでAT車の方が上回ってますが、これはデフがないのが理由で「力を加えられない」事が理由だと説明してます。
こちらはプロドライバーの比較ですが、やはりATの方が速く「デフがないため加速しない。力を加えられないならマイルドに加速できるATの方が有利」と言った説明をしてます。
https://youtu.be/e-F6rwur4pc?si=J9LRF7NisD-mJ9tN
結論的には「どノーマルならAT、チューニングを前提とするならMT」って感じですね。
↑
(ATに抵抗のない私が)MTを選択した理由です。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-iziL [117.104.0.31])
2025/04/03(木) 08:20:41.28ID:I36nIPGq0 >>975
ですです。
6ATの購入を考え、サーキットユースのためのライトチューンを調べたのですが、機械式LSDはあるものの、種類が少なく、価格が高く、ユーザー評価が少ないのが厄介です。
また、ECUチューンもキャタライザー交換必須だったり、マフラー指定だったりと制約が多く、色々調べた結果として「情報量の多いMTが無難」となりました。
ちなみに、クスコRS(機械式LSD)の定価は11万円ほどですが、ATS社のAT用LSDは30万円ほどで、これに工賃が加わります。
ですです。
6ATの購入を考え、サーキットユースのためのライトチューンを調べたのですが、機械式LSDはあるものの、種類が少なく、価格が高く、ユーザー評価が少ないのが厄介です。
また、ECUチューンもキャタライザー交換必須だったり、マフラー指定だったりと制約が多く、色々調べた結果として「情報量の多いMTが無難」となりました。
ちなみに、クスコRS(機械式LSD)の定価は11万円ほどですが、ATS社のAT用LSDは30万円ほどで、これに工賃が加わります。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-vOwb [58.188.6.111])
2025/04/03(木) 08:22:57.67ID:pGHAC0K8M AT便利よ エンジントルクフルなんでヤンチャに乗ると直ぐにイカれそうだけど
MTも良い ガチャガチャ弄るのは楽しい。
信号だらけの道路走るとAT欲しくなるけど
MTも良い ガチャガチャ弄るのは楽しい。
信号だらけの道路走るとAT欲しくなるけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-Kko+ [119.229.223.115])
2025/04/03(木) 10:31:49.15ID:pJOu9EMJ0 信号だらけだろうと渋滞してようと坂道だろうとMTを苦痛に感じたことはないけどなー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-swJV [210.157.201.206])
2025/04/03(木) 10:47:41.22ID:vexH7iXnH 怪我で左足が上手く動かなくなった時は難儀したは
ATならなあ、とチラッと思った
怪我人が運転するなっつー話だけどさ
ATならなあ、とチラッと思った
怪我人が運転するなっつー話だけどさ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b8-vrJa [240a:61:5110:5904:*])
2025/04/03(木) 10:50:29.61ID:cbXFh9ZN0 車庫がバックで登りだから良くエンストする…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d19-iziL [2001:268:d299:79ed:*])
2025/04/03(木) 11:38:11.02ID:LM5tcqIH0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/04/03(木) 11:44:40.59ID:2Dyc21c60 週末の首都高山手トンネルのぐるぐる回る出口付近の上り坂渋滞で左足がダルかったなあ
まあまあ急な坂だし
後ろのJPNタクシーが車間詰めてくるから後退しないように気を使うし
強化クラッチだったら死んでいた
まあまあ急な坂だし
後ろのJPNタクシーが車間詰めてくるから後退しないように気を使うし
強化クラッチだったら死んでいた
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-wxYF [58.188.219.29])
2025/04/03(木) 11:59:12.44ID:4quzymShM985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4d-6yzK [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/03(木) 12:13:09.21ID:fV6dugXJ0 大橋JCTじゃないの
あそこはヤバい
あそこはヤバい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4d-6yzK [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/03(木) 12:15:35.09ID:fV6dugXJ0 あといろは坂登りの渋滞とか?w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/04/03(木) 12:18:28.27ID:2Dyc21c60 >>984,985
大橋JCTだねえ
大橋JCTだねえ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7d-oRXs [2400:4153:2282:d700:*])
2025/04/03(木) 12:21:26.75ID:nkzuRGeT0 イオンの駐車場渋滞の中8階まで上がるのより辛い場所があるのか…
都会は怖いな
都会は怖いな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-NgOa [220.156.14.78])
2025/04/03(木) 12:41:19.27ID:Zce+6mi8M >>973
ジムカーナやってる立場から言うと、MTでもスタートの一瞬とサイドターンの時しか1速に入れない。
なので他の車種よりATのアドバンテージは高いと思う。
LSDが厳しいので限界はあるが、ターボを生かす意味でATもあり。
ジムカーナやってる立場から言うと、MTでもスタートの一瞬とサイドターンの時しか1速に入れない。
なので他の車種よりATのアドバンテージは高いと思う。
LSDが厳しいので限界はあるが、ターボを生かす意味でATもあり。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-NgOa [220.156.14.78])
2025/04/03(木) 12:42:15.67ID:Zce+6mi8M まあ、AT限定免許でタイムが出るとは思わないけど。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4d-6yzK [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/03(木) 12:54:11.36ID:fV6dugXJ0 免許取得の制度おかしくなったし新車もほぼないし今後はAT免許でスポーツ走行する人も増えそう
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 859f-gbRy [180.0.129.46])
2025/04/03(木) 13:43:06.54ID:LW5R+AXR0 プロも早く走りたいなら走行中はシフトチェンジ以外のことに集中したいし
シフトチェンジを楽しむ層の趣味車だよMT車は
シフトチェンジを楽しむ層の趣味車だよMT車は
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-/AbY [220.106.49.131])
2025/04/03(木) 13:52:03.43ID:2Dyc21c60 ZN6やZN8でサーキット走ってる連中ってタイムどうこう言ってる割にMTばっかしな件
あっちの車種もATは不利な部分あるのかな割といいAT使ってるはずだけど
あっちの車種もATは不利な部分あるのかな割といいAT使ってるはずだけど
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b8-vrJa [240a:61:5110:5904:*])
2025/04/03(木) 14:34:58.14ID:cbXFh9ZN0 >>993
LSDも問題なく入れれるからFFより合いそうだね
LSDも問題なく入れれるからFFより合いそうだね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pU13 [1.75.228.207 [上級国民]])
2025/04/03(木) 14:35:26.80ID:Dh361mfid996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4d-6yzK [2400:2411:24c2:bf00:*])
2025/04/03(木) 14:41:24.98ID:fV6dugXJ0 最新のGR86のATはMAX織戸がようつべで絶賛してた
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3588-MFND [118.158.180.198])
2025/04/03(木) 15:29:56.54ID:0izShUKV0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-Ee7z [122.26.95.129])
2025/04/03(木) 15:34:49.17ID:ldR8MzNx0 >>993
GR86初期にMTとATでサーキットレースしたらMTが勝った動画がある。あのMTはギア比がATよりショートなので立ちあがり加速で有利
GR86初期にMTとATでサーキットレースしたらMTが勝った動画がある。あのMTはギア比がATよりショートなので立ちあがり加速で有利
別に速い遅いでミッション選んで無いしなぁ
マニュアルのが楽しい
オートマは退屈
そんだけ
今の中古車市場見てたら高値なのもマニュアル
マニュアルのが楽しい
オートマは退屈
そんだけ
今の中古車市場見てたら高値なのもマニュアル
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-BCdv [36.8.19.226])
2025/04/03(木) 16:32:23.29ID:EXmgUluS0 BBAも乗るわよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 23時間 27分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 23時間 27分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【画像】女の子「トイレ長かったね〜wもしかしてシコってきた?w」
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね