>>41
高速100-120km/h走行で走る機会が多いですが 14km/Lくらいですね。80-100km/hだともう少し良い感じ。100-120はRAV4 HVと変わらないですが、100km/h以外だとRAV4の方が良いですね。パワートレインの基本設計が10年前の車にしてはようやっとるとは思います。
探検
三菱 エクリプス クロス 日食39日目
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 08:53:34.79ID:wSQ2U5bU02025/03/17(月) 09:43:18.01ID:CFe+077M0
>>41
39の18キロくらい走るってのは、北海道の真冬の話
スキーに行くときに満タン方やってみた結果
電欠to電欠で電欠スタートだから、最初からヒーターも入れてる
どっちが良いんだと同じコースで測定したら
ECO+CHGでなるべく直結モードだと18キロくらい
SNOW+CHGで直結無しだと16キロくらいだった
39の18キロくらい走るってのは、北海道の真冬の話
スキーに行くときに満タン方やってみた結果
電欠to電欠で電欠スタートだから、最初からヒーターも入れてる
どっちが良いんだと同じコースで測定したら
ECO+CHGでなるべく直結モードだと18キロくらい
SNOW+CHGで直結無しだと16キロくらいだった
2025/03/17(月) 09:45:28.38ID:CFe+077M0
2025/03/17(月) 12:33:53.39ID:E41mYs5Q0
2年乗ったけど、急速充電一度も使ってないや。
2025/03/17(月) 13:24:25.51ID:zkTjVQU60
エンジン発電がまんま急速充電ってメーカーが言ってた
GG系ランダーの話
GG系ランダーの話
2025/03/19(水) 10:05:08.45ID:RjGCYRIQ0
よくGGとか言われても普通の人には伝わらんのよ
2025/03/19(水) 13:29:16.96ID:Bv5QqB+A0
GG WAON使ってる層にぴったり
2025/03/19(水) 13:42:33.09ID:Xt8c6yXJ0
>>53
OBDの奴だと、止まってるときのチャージモードで300Vで30Aの充電するから9kw充電。家の3kw充電の3倍
OBDのは、アクセル全開でも190Aしか流れない。300Vx190A=57kw
モーター1個分しか流れてないことになる。なんか計算が合わない
誰かが前に言ってた300Vを昇圧して600Vにしてるって話、そこに流れてる電流値だとするとアクセル全開でちょうどモーター2個分の電力になって話のつじつまが合う
600Vで30A充電だから18kwh
まあ遅い急速充電くらいだね
OBDの奴だと、止まってるときのチャージモードで300Vで30Aの充電するから9kw充電。家の3kw充電の3倍
OBDのは、アクセル全開でも190Aしか流れない。300Vx190A=57kw
モーター1個分しか流れてないことになる。なんか計算が合わない
誰かが前に言ってた300Vを昇圧して600Vにしてるって話、そこに流れてる電流値だとするとアクセル全開でちょうどモーター2個分の電力になって話のつじつまが合う
600Vで30A充電だから18kwh
まあ遅い急速充電くらいだね
2025/03/19(水) 16:52:17.88ID:RjGCYRIQ0
OBDの話はするなと言ってるだろ
2025/03/19(水) 18:14:11.87ID:ip5zIaxM0
はい
2025/03/19(水) 18:45:29.98ID:8CUy60ps0
OBD2ならいいよ、あとCAN通信とか
2025/03/19(水) 19:34:58.64ID:ip5zIaxM0
わかりました
2025/03/19(水) 21:05:15.03ID:QJb3yPjR0
ODB2ならいいですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 22:03:43.99ID:ZtkviaBP0 オッケー
2025/03/20(木) 12:12:16.36ID:1KnqejRn0
朝から300kmほど走ってきた。内、高速が9割
渋滞無しでほぼ100km/h前後をキープ
最後の40kmくらいだけチャージモードで走行
暖房はほぼ不使用
この条件でメーター表示燃費は14.1km/L(EV Driving41%)でした
渋滞無しでほぼ100km/h前後をキープ
最後の40kmくらいだけチャージモードで走行
暖房はほぼ不使用
この条件でメーター表示燃費は14.1km/L(EV Driving41%)でした
2025/03/20(木) 14:43:35.13ID:MHDm3Qb80
みんからでやれよ
2025/03/20(木) 17:01:43.23ID:1KnqejRn0
みんからとか見ません
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 17:36:32.72ID:3brNJT3F0 エクスフォースHV、世界初披露、24.4km/L 熱効率40%越えを達成
PHEV由来の独自HV搭載、HVモードでは2段ギアと組み合わせることで
高い燃費性能を実現した
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1671658.html
モーター走行時に2段ギアボックス組み込んだんだね
なかなかやるね、エンジン技術者も頑張った
PHEVにも将来的には搭載されるかな
PHEV由来の独自HV搭載、HVモードでは2段ギアと組み合わせることで
高い燃費性能を実現した
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1671658.html
モーター走行時に2段ギアボックス組み込んだんだね
なかなかやるね、エンジン技術者も頑張った
PHEVにも将来的には搭載されるかな
2025/03/20(木) 17:49:13.82ID:6tQSqjL30
>>66
記事ちゃんと読んだか?
2段になったのはエンジン走行時にモーターでアシストするハイブリッドモードの話だぞ
つまり70キロ↑の高速域のみの話
エンジン走行時に2段化はホンダもやってるし分かる
シームレスに加減速出来るモーター走行時に2段ギアとか意味不明
記事ちゃんと読んだか?
2段になったのはエンジン走行時にモーターでアシストするハイブリッドモードの話だぞ
つまり70キロ↑の高速域のみの話
エンジン走行時に2段化はホンダもやってるし分かる
シームレスに加減速出来るモーター走行時に2段ギアとか意味不明
2025/03/20(木) 18:34:39.59ID:Yz9u81Fu0
4WDで出すつもりなさそうだね。FFのAYCか、やはりエクリプスクロスの方がいいな。
2025/03/20(木) 18:37:45.17ID:51BkmUMH0
やはり日本の道路だけが狭いんだろうな
これもコンパクトSUV名乗ってくるの…
これもコンパクトSUV名乗ってくるの…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 20:06:10.28ID:F2Zd1DUM0 中古でディーゼル買うんだけどSDA付いてるんですがオットキャスト付けた方がいいでしょうか
現在の車はパナの社外ナビ付けてるけど地デジは諦めるとして音楽とかナビとかいちいち有線で繋ぐの面倒ぽいんだけど
皆さんどうしてますか
現在の車はパナの社外ナビ付けてるけど地デジは諦めるとして音楽とかナビとかいちいち有線で繋ぐの面倒ぽいんだけど
皆さんどうしてますか
2025/03/20(木) 20:07:10.22ID:aZwHtD9d0
2025/03/20(木) 20:31:24.37ID:MHDm3Qb80
>>70
初期ガソリンから昨年PHEVにしたけど
元々その前からCarPlay使ってたから有線で個人的には問題ない
むしろワイヤレスだと充電されないから別に管理しなきゃだし
PHEVにしてから地デジも見れるようになったけど
TVキットは付けてないから走行中は音のみになるが
特に困ってない
オットキャストというか偽CarPlayも使ってるけど
起動が遅いから長距離で同乗者がYouTube見たい時だけ使ってる
そっちのワイヤレスCarPlayは遅延があってイマイチだった
初期ガソリンから昨年PHEVにしたけど
元々その前からCarPlay使ってたから有線で個人的には問題ない
むしろワイヤレスだと充電されないから別に管理しなきゃだし
PHEVにしてから地デジも見れるようになったけど
TVキットは付けてないから走行中は音のみになるが
特に困ってない
オットキャストというか偽CarPlayも使ってるけど
起動が遅いから長距離で同乗者がYouTube見たい時だけ使ってる
そっちのワイヤレスCarPlayは遅延があってイマイチだった
2025/03/21(金) 09:18:46.77ID:iXtLlW040
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 08:43:32.41ID:jxPkh2v/0 >>73
モーター走行時で効率良いのは70km以下の速度領域じゃ無いのかな?PHEVの減速比だと5速くらいだし。
モーター走行時で効率良いのは70km以下の速度領域じゃ無いのかな?PHEVの減速比だと5速くらいだし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 08:51:15.79ID:jxPkh2v/0 >>66
確か三菱自って熱効率35%前後のエンジン技術しか持って無かったけど頑張ったな。ようやくトヨタの10年前技術に追いついた感じ。エクスフォースはコンセプトモデルの内装デザインは良かったんだけど。市販モデルは急に東南アジア臭くなってイマイチなんだよな。
確か三菱自って熱効率35%前後のエンジン技術しか持って無かったけど頑張ったな。ようやくトヨタの10年前技術に追いついた感じ。エクスフォースはコンセプトモデルの内装デザインは良かったんだけど。市販モデルは急に東南アジア臭くなってイマイチなんだよな。
2025/03/23(日) 10:45:58.03ID:gQBihPtF0
外観はシンビオズがいいな
内装はエクスフォースの方がいいな
内装はエクスフォースの方がいいな
2025/03/23(日) 12:51:15.55ID:XqqRTaxH0
EV2速化は最近のトレンド。エンジン車の様な回転数や速度不足を補い前後のギア比が近い減速ギアでなく、モータの回転=電力消費と発熱を抑えるもの。
直結(これまでのEV)とギア比の離れた高速用オーバードライブが備わってれば良いので2速になる。
万が一、車両に対しトルク不足のモーターで回す必要があれば減速ギアも有効になる。
いままでの三菱なら2モーターで4WDも揃えそうだが2WDのなのは
リアアクスルがこの2速制御に対応できないからかな。
日産、スバル、マツダは諦めたが、三菱もこの規模単独で安価HV出せるの凄いと思う。(THS2はさすがに複雑過ぎる)
直結(これまでのEV)とギア比の離れた高速用オーバードライブが備わってれば良いので2速になる。
万が一、車両に対しトルク不足のモーターで回す必要があれば減速ギアも有効になる。
いままでの三菱なら2モーターで4WDも揃えそうだが2WDのなのは
リアアクスルがこの2速制御に対応できないからかな。
日産、スバル、マツダは諦めたが、三菱もこの規模単独で安価HV出せるの凄いと思う。(THS2はさすがに複雑過ぎる)
2025/03/23(日) 13:49:36.12ID:IdqQaiyA0
三菱というかアイシン製のHVユニットらしいが
2025/03/23(日) 21:01:02.75ID:5slRvK/I0
PHEV車の直結モードになるときって、インパネ見てなきゃ分からないくらい、割とスムーズに直結モードへ移行するけど
これって電磁クラッチ?それともギヤが動いてかみ合ってタイヤに繋がるのかな?
これって電磁クラッチ?それともギヤが動いてかみ合ってタイヤに繋がるのかな?
2025/03/24(月) 05:36:31.63ID:5jKq008a0
HEV的な使い方をしたとして、実燃費どれぐらいになんやろ?
2025/03/24(月) 06:42:28.40ID:Cj2yTfrf0
250km走って25L
これと別に10回以上充電してるから
実燃費は7-8か?下手したら5 とか?
これと別に10回以上充電してるから
実燃費は7-8か?下手したら5 とか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 07:43:53.98ID:UqfnaRrr0 >>81
そんなに悪いの?
そんなに悪いの?
2025/03/24(月) 08:41:54.85ID:mGNOgfP40
三菱とアイシンの共同開発って出てるね
2025/03/24(月) 08:50:48.81ID:1wakJYVL0
ざっくり高速で17下道で12ぐらい
2025/03/24(月) 10:36:48.30ID:8IIjdkAH0
>>80
なるべくガソリン燃費が良いであろう直結モードになるような走りで
電欠から電欠の満タン法
(北海道なんで冬の朝の通勤は-10度とかです)
9月 市街地の通勤のみ16.5km/L
真冬市街地の通勤のみ 11.8km/L
真冬郊外のドライブのみ15.5km/L
なるべくガソリン燃費が良いであろう直結モードになるような走りで
電欠から電欠の満タン法
(北海道なんで冬の朝の通勤は-10度とかです)
9月 市街地の通勤のみ16.5km/L
真冬市街地の通勤のみ 11.8km/L
真冬郊外のドライブのみ15.5km/L
2025/03/24(月) 12:28:10.74ID:5XgoVaCS0
>>85
しつこい
しつこい
2025/03/24(月) 12:37:41.25ID:8IIjdkAH0
>>86
なになに、いきなり失礼じゃ?
なになに、いきなり失礼じゃ?
2025/03/24(月) 16:07:46.47ID:VUceCXoL0
2025/03/24(月) 16:43:51.70ID:FJdoHHfP0
しかしエンジンなんか回転変わると効率悪いんだから
直結モードにできない速度域の時の、燃費最優先回転数固定モード
とかあっても良いと思うんだけどね
直結モードにできない速度域の時の、燃費最優先回転数固定モード
とかあっても良いと思うんだけどね
2025/03/24(月) 16:45:54.70ID:NBcrla+V0
THSじゃん
2025/03/24(月) 17:58:13.80ID:CY5Zen0V0
冬は燃費11とか。バッテリーは寒さに弱いからね。
それと、どうしてもTarmacモードして、走ってしまうみたいだよ
FRだから走って楽しいからかな。
ヤリスクロスと悩んでいるけど、走って楽しいのはこっちだろうね
悩むわ
それと、どうしてもTarmacモードして、走ってしまうみたいだよ
FRだから走って楽しいからかな。
ヤリスクロスと悩んでいるけど、走って楽しいのはこっちだろうね
悩むわ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 18:08:55.98ID:lfsy0sh50 北海道って書くとバカが吠えるから書かないほうがいいかもね
2025/03/24(月) 19:33:18.05ID:jjrSlZrI0
>>88
北海道住みでレガシイの4WD雪道安定サイコー爺
エプリクスクロスPHEVに乗換たら雪道の安定性が段違いだと個人の感想を言ってた爺かよ
10年以上前の車から乗換たらそりゃ驚くわな
時代は進んでるんだよ。北海道爺さんよ
北海道住みでレガシイの4WD雪道安定サイコー爺
エプリクスクロスPHEVに乗換たら雪道の安定性が段違いだと個人の感想を言ってた爺かよ
10年以上前の車から乗換たらそりゃ驚くわな
時代は進んでるんだよ。北海道爺さんよ
2025/03/24(月) 22:04:43.73ID:9IOo4dfr0
めっちゃ粘着するのいるじゃん
2025/03/24(月) 22:23:43.62ID:+xO4fNL80
北海道
電欠
何回書けば気が済むんだ?
電欠
何回書けば気が済むんだ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:30:08.82ID:i1A+0riK0 PHEVとガソリン車、本当のところ速いのはどっち?
PHEVの評判はいいけど重そうだし、ガソリン車もあのボディに1.5Lじゃ心許ない。
PHEVの評判はいいけど重そうだし、ガソリン車もあのボディに1.5Lじゃ心許ない。
2025/03/25(火) 08:40:56.73ID:QVzD83b10
ちょっと前まではクロストレックはガソリンモデルの競合と思ってたが、2.5L出てきちゃったしな
もうビッグマイナーチェンジもないし、新車種に期待ですね
もうビッグマイナーチェンジもないし、新車種に期待ですね
2025/03/25(火) 09:54:09.19ID:Jiy7lO2Z0
>>95
聞かれたらこれからも同じような書き方するだろうし
電欠をNGに入れといた方がいいな
あなたがイライラしなくて済む
ここ、10名くらいしか書いてないだろうから、同じ人の発言が気になるのは仕方無いと思うぞ
聞かれたらこれからも同じような書き方するだろうし
電欠をNGに入れといた方がいいな
あなたがイライラしなくて済む
ここ、10名くらいしか書いてないだろうから、同じ人の発言が気になるのは仕方無いと思うぞ
2025/03/25(火) 11:16:10.87ID:Jiy7lO2Z0
>>96
両方乗ったことある人って少ないんじゃないかなぁ
ちなみに、北海道千歳空港近くのレンタカー屋は、エクリプスクロスのガソリン車のレンタカーがあるから
北海道旅行の時にはそこでレンタカー借りて違いを堪能してみて
両方乗ったことある人って少ないんじゃないかなぁ
ちなみに、北海道千歳空港近くのレンタカー屋は、エクリプスクロスのガソリン車のレンタカーがあるから
北海道旅行の時にはそこでレンタカー借りて違いを堪能してみて
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 11:49:33.17ID:iwnXeRal0 >>91
走ってて楽しいのはエクリプスクロス、後悔しないのはヤリスクロス。峠道をTarmacモードで走行するのは法定速度内でめっちゃ楽しいし、運転が上手くなった気もするし。
3年間乗ってトラブル無しのPHEVモデルだけど、道が狭めの市街地を乗るには車幅デカいのが最近苦痛になってる。サイドミラーが見やすいけどクソ。
走ってて楽しいのはエクリプスクロス、後悔しないのはヤリスクロス。峠道をTarmacモードで走行するのは法定速度内でめっちゃ楽しいし、運転が上手くなった気もするし。
3年間乗ってトラブル無しのPHEVモデルだけど、道が狭めの市街地を乗るには車幅デカいのが最近苦痛になってる。サイドミラーが見やすいけどクソ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 11:54:56.52ID:iwnXeRal0 >>79
普通のクラッチ。ただ独自の工夫をしてて、エンジン側の出力軸を発電機用モーターで無理矢理回して、回転数を合わせてからミートさせてる。
普通のクラッチ。ただ独自の工夫をしてて、エンジン側の出力軸を発電機用モーターで無理矢理回して、回転数を合わせてからミートさせてる。
2025/03/25(火) 12:17:12.17ID:Jhmo158O0
レンタカーって初期型はMばかりだったが
現行だとどうなんだ?
ナビもレンタ仕様入れられないんでしょ?
現行だとどうなんだ?
ナビもレンタ仕様入れられないんでしょ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 12:17:17.69ID:hqtPEveJ0 他のメーカーは新エンジン、新プラットホームとか発表してるけど、三菱は技術発表会みたいの無いの?
2025/03/25(火) 12:25:03.21ID:isAVZFBr0
うるせーなあ、今やるよ!
2025/03/25(火) 12:41:36.80ID:BJgoYnN20
>>96
この車は速さを気にするような車ではないので、LBXモリゾウRRを買うことをお勧めする。
この車は速さを気にするような車ではないので、LBXモリゾウRRを買うことをお勧めする。
2025/03/25(火) 12:42:25.25ID:OnKsHbuM0
電 欠って表現使ってるの1人だろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 18:52:58.50ID:i1A+0riK0 >>105
とは言っても、「エクリプス」って昔のスポーツカーの名を冠したクーペSUVなんで、速いかどうかも気になるんだよなあー
とは言っても、「エクリプス」って昔のスポーツカーの名を冠したクーペSUVなんで、速いかどうかも気になるんだよなあー
2025/03/25(火) 20:03:31.96ID:HksHRNI50
今更phev買いたくなってきたけど今更感あって躊躇する
2025/03/25(火) 20:31:14.53ID:isAVZFBr0
2025/03/25(火) 21:27:24.17ID:rwVCHpmQ0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 16:18:42.77ID:FycBoD860 >>108
まさに今更ですね。基本設計の古い車なので、シャーシ剛性設計、システム出力、電気系統、内装デザイン、どれも
まさに今更ですね。基本設計の古い車なので、シャーシ剛性設計、システム出力、電気系統、内装デザイン、どれも
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 16:27:24.63ID:FycBoD860 >>111
時代遅れ。でも車としてのトータルバランスは高くて、バッテリー容量さえ貧弱なのを除けばPHEVとしての製品コスパは世界一だと思う。車の目的が走る、止まる、曲がるを楽しんだり、外観が気に入ったいるなら、どうぞ、かな。
時代遅れ。でも車としてのトータルバランスは高くて、バッテリー容量さえ貧弱なのを除けばPHEVとしての製品コスパは世界一だと思う。車の目的が走る、止まる、曲がるを楽しんだり、外観が気に入ったいるなら、どうぞ、かな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 16:33:46.25ID:FycBoD860 >>107
SUVでトータルの走りの速さを求めるなら、ウルスやXMを買えと進言するよ。スタートダッシュが速ければ良いのであれば、RAV4 PHV。止まる、曲がるの性能は知らんけど。SUV自体、速さが求められてるものでも無いし。
SUVでトータルの走りの速さを求めるなら、ウルスやXMを買えと進言するよ。スタートダッシュが速ければ良いのであれば、RAV4 PHV。止まる、曲がるの性能は知らんけど。SUV自体、速さが求められてるものでも無いし。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 16:38:58.07ID:FycBoD860 >>103
聞かないね。まぁ発表する技術開発をして無いんじゃね?S-AWCとディーゼルエンジンの新技術開発には予算掛けてそうだけど。
聞かないね。まぁ発表する技術開発をして無いんじゃね?S-AWCとディーゼルエンジンの新技術開発には予算掛けてそうだけど。
2025/03/26(水) 16:56:37.97ID:pfE7k03+0
>>112
すぐに電欠起こすのにコスパ良い?
すぐに電欠起こすのにコスパ良い?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 00:14:46.48ID:liBXQCBI0 あの値段だとエクスフォースの日本導入は無いな。他社と勝負にならない
2025/03/27(木) 08:09:45.79ID:8hOHAgFE0
>>101
79です。お詳しいですね
直結になる前はエンジンは発電してるから回転が2000回転越えてるんだけど、68キロで直結になるとき1700回転くらい?にエンジンの回転が下がって、それで少し体感があってダイダイの直結モードの表示になるんですよね
うまく回転合わせて繋いでるな、と思ってたんですが、モーターで回転合わせてたんですね
79です。お詳しいですね
直結になる前はエンジンは発電してるから回転が2000回転越えてるんだけど、68キロで直結になるとき1700回転くらい?にエンジンの回転が下がって、それで少し体感があってダイダイの直結モードの表示になるんですよね
うまく回転合わせて繋いでるな、と思ってたんですが、モーターで回転合わせてたんですね
2025/03/27(木) 08:17:41.98ID:8hOHAgFE0
>>102
私は北海道民なんで北海道でレンタカーは借りた事ありませんが
千歳~ニセコとかの道は、ほんとエクリプスクロスが良く走ってるんですよ
このサイトだとPHEVの写真だけど、レンタカーがPHEVなのかな?
https://www.gogo-tour.com/car/search/?Spref=1
こっちは1.5Lと書いてある、カーナビ付き
https://cars.travel.rakuten.co.jp/cars/rcf140a.do?jcid=8268&v=1
私は北海道民なんで北海道でレンタカーは借りた事ありませんが
千歳~ニセコとかの道は、ほんとエクリプスクロスが良く走ってるんですよ
このサイトだとPHEVの写真だけど、レンタカーがPHEVなのかな?
https://www.gogo-tour.com/car/search/?Spref=1
こっちは1.5Lと書いてある、カーナビ付き
https://cars.travel.rakuten.co.jp/cars/rcf140a.do?jcid=8268&v=1
2025/03/27(木) 08:19:39.97ID:8hOHAgFE0
>>103
タイで販売予定の高効率エンジンのHVなら発表あったよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/049ff35434e8094f3d8cc910930ab3d626229bec
タイで販売予定の高効率エンジンのHVなら発表あったよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/049ff35434e8094f3d8cc910930ab3d626229bec
2025/03/27(木) 08:26:18.67ID:8hOHAgFE0
>>109
山道でハンドル操作した車の挙動は、十分スポーツカーと言って良いと思うけどね
車高は高いのに、なんでロールもせずにコーナー抜けていくのかが謎
ターマックモードにしたときの加速の良さも、なかなかな物だと思うよ
けど、ターマックにするの、スイッチカチカチやらないとならなくて、視線の移動とかもあってイマイチ
ステアリングの押しやすい場所に、ターマックボタンあったらと思った
山道でハンドル操作した車の挙動は、十分スポーツカーと言って良いと思うけどね
車高は高いのに、なんでロールもせずにコーナー抜けていくのかが謎
ターマックモードにしたときの加速の良さも、なかなかな物だと思うよ
けど、ターマックにするの、スイッチカチカチやらないとならなくて、視線の移動とかもあってイマイチ
ステアリングの押しやすい場所に、ターマックボタンあったらと思った
2025/03/27(木) 08:32:28.57ID:8hOHAgFE0
>>115
バッテリー沢山積むと値段上がって車重も増えるから
このくらいで折り合い付けて、ちょうど良いとも言える
この車、90%越えて充電しすると回生ブレーキ利かなかったりするから、85%位を上限に充電したい所なんだけど、私の通勤往復25キロ位だと85~40%位でちょうど通勤できるから
私にとっては、ほんとちょうど良い感じ
バッテリー沢山積むと値段上がって車重も増えるから
このくらいで折り合い付けて、ちょうど良いとも言える
この車、90%越えて充電しすると回生ブレーキ利かなかったりするから、85%位を上限に充電したい所なんだけど、私の通勤往復25キロ位だと85~40%位でちょうど通勤できるから
私にとっては、ほんとちょうど良い感じ
2025/03/27(木) 08:58:07.03ID:vkma+z4t0
アウトランダー高いし、、、
手軽にPHEVって感じでいいと思うけどね
設計古い、内装外装古い言われても特に気にならないしw
手軽にPHEVって感じでいいと思うけどね
設計古い、内装外装古い言われても特に気にならないしw
2025/03/27(木) 12:12:48.93ID:RLOyd9gX0
内装は古くさいが外装はアウトランダーより好き
少しスピード出し過ぎたかなと思ってカーブ曲がっても大きくロールする事も無く平然と走り抜けて感動したが、ちょっと荒れた路面走ったら衝撃が直接シートに伝わりゴーカートかよと思ったりもする
少しスピード出し過ぎたかなと思ってカーブ曲がっても大きくロールする事も無く平然と走り抜けて感動したが、ちょっと荒れた路面走ったら衝撃が直接シートに伝わりゴーカートかよと思ったりもする
2025/03/27(木) 13:55:57.02ID:USEvTSEc0
2025/03/27(木) 14:12:55.36ID:dbb6vlBC0
>>124
ケチ付ける発言するくらいなら、北海道もNGにしといたら?
ケチ付ける発言するくらいなら、北海道もNGにしといたら?
2025/03/27(木) 17:50:48.39ID:q/n11FEP0
道産子に何か嫌な思い出でもあるのかな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 20:18:46.52ID:a/53sATB0 >>123
内装の感想以外は同意。サスのセッティングが硬すぎるのかね。
内装の感想以外は同意。サスのセッティングが硬すぎるのかね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 20:21:09.82ID:a/53sATB0 >>120
ホント、ロールが少なく感じるよね。クソ重い走行用バッテリーの重量が影響してるのかな。
ホント、ロールが少なく感じるよね。クソ重い走行用バッテリーの重量が影響してるのかな。
2025/03/27(木) 21:08:59.76ID:QfFBjlV10
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 11:56:18.98ID:4YxKNGFQ0 >>129
なるほど。電費、燃費重視でエコピアをチョイスそたらしいけど、硬めの方が転がり易いかななのかね。次はプロクセスつける。Toyoだと、どこのショップが安いかなぁ。
なるほど。電費、燃費重視でエコピアをチョイスそたらしいけど、硬めの方が転がり易いかななのかね。次はプロクセスつける。Toyoだと、どこのショップが安いかなぁ。
2025/03/28(金) 15:09:47.47ID:3wrJ+aif0
>>128
前期もロール少ないしエクリプスクロスは一代限りの名車ですよ
前期もロール少ないしエクリプスクロスは一代限りの名車ですよ
2025/03/29(土) 17:07:41.85ID:cgw5rUWr0
車中泊してみたいんだけど、おすすめのシェードとかあったら教えて欲しい。
2025/03/29(土) 18:00:06.51ID:hbUBmn8I0
今TBSのオールスター感謝祭でエクリプスクロスのCM久々に見た
2025/03/29(土) 21:47:03.01ID:f5cmUcC10
最後の花火だ
2025/03/30(日) 19:56:34.58ID:8PychWP60
パジェロじゃないのか
2025/04/01(火) 06:21:36.58ID:yc56bVUA0
MILANDとやらでもハブられてるらしい
やっぱ終わるんだな…
悲しい
やっぱ終わるんだな…
悲しい
2025/04/01(火) 06:32:24.98ID:+YVR62MN0
なんだそりゃ?と思って調べてみたら
ランエボはあるな…
ランエボはあるな…
2025/04/01(火) 18:58:50.77ID:3Tk5gf7b0
デリカD5もないやん
そのうち追加されるんじゃね
そのうち追加されるんじゃね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 21:31:41.66ID:F4OhYaCA0 2月に40万の値引きと110万の補助金で2月に買いました
末永くお仲間に入れてください
末永くお仲間に入れてください
2025/04/01(火) 21:36:44.11ID:EFiVaXc00
東京都は110万なんだっけ?
2025/04/01(火) 21:47:26.56ID:Lh7MzxHz0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 01:53:20.72ID:ar+7K7hI0 エクスフォース、国内で意匠登録されたみたいだから
出るのは間違いなさそうね
たぶん新キックスと骨格やフロアは一緒っぽいので
4wd化できるスペースはありそうだけれど、まずは
ffからかな
まあエクリプスの後継に期待したいんだけれどね
長期計画の2列suvだかに期待
出るのは間違いなさそうね
たぶん新キックスと骨格やフロアは一緒っぽいので
4wd化できるスペースはありそうだけれど、まずは
ffからかな
まあエクリプスの後継に期待したいんだけれどね
長期計画の2列suvだかに期待
2025/04/02(水) 07:46:27.43ID:OqbelBP/0
意匠登録されたからといって国内で出るとは限らんぞ
エクスフォースは流石に出るだろうが
エクスフォースは流石に出るだろうが
2025/04/02(水) 08:47:38.89ID:iSkJE6L70
詳しくないけど意匠ってパクリ防ぐために取るんじゃないの?
2025/04/02(水) 19:15:31.14ID:sEbc2gIk0
四十万の値引きってDOPとかコーティングからでしょ?
2025/04/03(木) 02:17:36.47ID:zaPfDfZV0
2025/04/03(木) 02:21:19.03ID:zaPfDfZV0
2025/04/03(木) 02:30:29.42ID:zaPfDfZV0
年内で生産終了の噂
https://s.kakaku.com/bbs/K0001302667/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001302667/
2025/04/03(木) 02:54:59.60ID:ZYw9KzDv0
2025/04/03(木) 06:08:28.56ID:l7sL/U0G0
去年の秋くらいからずっと言われてるな
斯く言う俺もその話を聞いて買ったんだよな
ディーラーもその時は来年(つまり今年)に終了になりそうだと言ってた
断定ではなかったけど
その後もちょくちょく情報は見かけたしz時期の前後はあれ決定事項だろうなと思う
斯く言う俺もその話を聞いて買ったんだよな
ディーラーもその時は来年(つまり今年)に終了になりそうだと言ってた
断定ではなかったけど
その後もちょくちょく情報は見かけたしz時期の前後はあれ決定事項だろうなと思う
2025/04/03(木) 08:46:30.12ID:OwKO798V0
エクスフォースがPHEVとガソリン4WD対応したらクラス丸かぶりだしなあ
PFも旧く発売からもう8年経つし車種を最低限にしたい三菱としてはどちらかの選択になるかと
ただ1.5NAや2WDオンリーなら三菱は既存の需要を失うと思う
PFも旧く発売からもう8年経つし車種を最低限にしたい三菱としてはどちらかの選択になるかと
ただ1.5NAや2WDオンリーなら三菱は既存の需要を失うと思う
2025/04/03(木) 09:12:46.23ID:lNvHhPo/0
アウトランダーと、値段はかぶってないけど車格がかぶってるからね
アウトランダーから一回り小さい車体のをお願いしたい
横幅1730以下くらいで
アウトランダーから一回り小さい車体のをお願いしたい
横幅1730以下くらいで
2025/04/03(木) 11:25:36.33ID:cMuMtnk30
都民でも東日本三菱は値引渋い。
頑張ってるディーラー探してみるもんよ。
支払総額で20万違うから。
頑張ってるディーラー探してみるもんよ。
支払総額で20万違うから。
2025/04/03(木) 12:15:22.37ID:A5x5zi870
お客さんじゃなくてクレーマーちゅうの
2025/04/03(木) 13:45:51.44ID:Ea8jBB1I0
2025/04/03(木) 18:11:30.64ID:0gvU2ewK0
>>147
Dオリジナル特別仕様車とかやってるあそこか
Dオリジナル特別仕様車とかやってるあそこか
2025/04/03(木) 23:26:50.52ID:i1Q0QqnJ0
近所のディーラーがエクリプスクロスの試乗車を2台とも売りに出してきたな
新しく仕入れないだろうし多分あれなのか😭
新しく仕入れないだろうし多分あれなのか😭
2025/04/05(土) 08:18:38.96ID:m/xBs8HD0
エクスフォースは何故に自動車税の割高な1600㏄エンジンで?
気分的にこのご時世にえらく大きい排気量にしてしまったんだなと
1.2、1.4の過給エンジンで作る技術は三菱には無理ってか? 口惜しい
気分的にこのご時世にえらく大きい排気量にしてしまったんだなと
1.2、1.4の過給エンジンで作る技術は三菱には無理ってか? 口惜しい
2025/04/05(土) 09:35:57.40ID:3gTWUWKP0
日本市場はオマケだからだよ
2025/04/05(土) 09:56:53.35ID:0ZrAi9aI0
海外でターボってメンテ性良くないのでは?
2025/04/05(土) 10:08:59.87ID:l0JlGqOr0
日本のように排気量でガッツリ税金がかわるとターボでなんとかするしかないのよね
米国と関税バトルしてるしCAFE規制撤廃してガソリン回帰して欲しい
米国と関税バトルしてるしCAFE規制撤廃してガソリン回帰して欲しい
2025/04/05(土) 11:37:35.47ID:5kOJIzmJ0
>>158
4気筒だとピストン1つあたり400~600cc(排気量1.6~2.4L)が効率良いから
それ以下だとフリクションロスが増えて3気筒にした方が有利になる
国は低炭素化を目指すなら1.6Lも1.5L未満に取り込めば良いのに、
自分で決めた税制のせいで消費者は1.5Lを求める
4気筒だとピストン1つあたり400~600cc(排気量1.6~2.4L)が効率良いから
それ以下だとフリクションロスが増えて3気筒にした方が有利になる
国は低炭素化を目指すなら1.6Lも1.5L未満に取り込めば良いのに、
自分で決めた税制のせいで消費者は1.5Lを求める
2025/04/05(土) 12:20:12.60ID:/eexBHDG0
年に5000円くらいどうでもいいけど
3気筒は嫌だな
3気筒は嫌だな
2025/04/05(土) 13:58:22.43ID:3gTWUWKP0
多分そろそろ自動車関連税が改革されるから自動車税も排気量じゃなくなるんじゃね
電気自動車からむしり取りたいから馬力というか出力で課金になるんでは…
ついでに暫定税率はやめて1段目のガソリン税と走行距離課税の二本立てになるんやろうな
電気自動車からむしり取りたいから馬力というか出力で課金になるんでは…
ついでに暫定税率はやめて1段目のガソリン税と走行距離課税の二本立てになるんやろうな
2025/04/05(土) 14:02:18.20ID:Ccdznt7e0
馬力規制は賛成
三菱やトヨタら国産勢はヒトの扱える範囲内で加速力で設定してるが、
テスラや中国車は馬鹿のような加速設定にしてる
テスラはまだ富裕層向け価格帯でユーザーも限られるが、中国製スポ車で底辺層が買い出すとプリウスの比でない殺傷事故が増えるのは確実
三菱やトヨタら国産勢はヒトの扱える範囲内で加速力で設定してるが、
テスラや中国車は馬鹿のような加速設定にしてる
テスラはまだ富裕層向け価格帯でユーザーも限られるが、中国製スポ車で底辺層が買い出すとプリウスの比でない殺傷事故が増えるのは確実
2025/04/05(土) 14:14:05.52ID:Lm7r8/mD0
280馬力規制時代に戻りたいのかい?
2025/04/05(土) 15:00:12.11ID:Ccdznt7e0
エンジンと違ってモーターは電圧設定だけだからね
規制あっても技術競争に影響しないし300馬力でも持て余すよ
規制あっても技術競争に影響しないし300馬力でも持て余すよ
2025/04/05(土) 15:06:41.79ID:n7EXrv6R0
2025/04/05(土) 20:26:27.80ID:hLMXjmhz0
三菱も軽自動車クラスでレーシングカー並みの加速も速度も出せる。
パイクスピークカーのiMiEV Evoのモーターは市販ベース。Evo2も市販に近いプロト品。
パイクスピークカーのiMiEV Evoのモーターは市販ベース。Evo2も市販に近いプロト品。
2025/04/06(日) 22:01:27.46ID:ziFi5oJ80
そりゃ航続距離も要らない
安全ボディもないとなれば軽くなるだろ
安全ボディもないとなれば軽くなるだろ
2025/04/07(月) 22:29:47.11ID:yAc4tgyI0
前期型のホイールハウスにはフェルト材みたいなの貼ってあったけど後期型は無くなったのかな
雪溶けてから気づいた
雪溶けてから気づいた
2025/04/08(火) 08:33:19.40ID:/5zjkgl+0
あれはあれで雪ベッタリくっつくんだよな
2025/04/08(火) 11:26:22.24ID:miWNoq4e0
そもそも外装になんでフェルトなんて貼ってるの?
遮音なら内側では?
遮音なら内側では?
2025/04/08(火) 11:33:48.97ID:BZdxUI4P0
2025/04/08(火) 11:36:35.59ID:2uI5oIYO0
欧州車が良く使ってる手段だからフェルト
タイヤハウスに巻き上げ小石がヒットする音を防ぐ効果みたい
でも今は減ってきてるかもね??
なんせ掃除が面倒だし、水分が乾き辛いから錆びやすいだろうし
タイヤハウスに巻き上げ小石がヒットする音を防ぐ効果みたい
でも今は減ってきてるかもね??
なんせ掃除が面倒だし、水分が乾き辛いから錆びやすいだろうし
2025/04/08(火) 22:04:31.96ID:mz8TxS7y0
みんなの書き込み見ると後期型はフェルト無しで正常みたいですね
リアからの小石跳ねた時の音が前期型より大きくてホイールハウスにフェルト無くて付け忘れかと思って質問しました
ありがとうございました
リアからの小石跳ねた時の音が前期型より大きくてホイールハウスにフェルト無くて付け忘れかと思って質問しました
ありがとうございました
2025/04/09(水) 21:29:48.90ID:7jNQXkO90
エクリプスクロスのお陰で三菱車好きになったよ
2025/04/09(水) 21:34:56.99ID:d1cCqNbS0
ミッション販売してほしい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/10(木) 07:40:17.28ID:+MMEU0es0 販売してますが
2025/04/10(木) 16:44:23.41ID:vmf9VVdK0
PHEVが8月生産分
ガソリンが11月生産分で終了とのこと
ガソリンが11月生産分で終了とのこと
2025/04/10(木) 16:49:23.66ID:/tgGgBLm0
買っといてよかった!
2025/04/10(木) 18:20:57.37ID:XH42gVaT0
2025/04/10(木) 18:43:05.22ID:n6eX4U3d0
生産停止ならエクリプスクロスは将来プレミアつくわ
だいぶ先の話だけどね
だいぶ先の話だけどね
2025/04/10(木) 19:10:47.28ID:nzRyIv8Q0
ただの大衆車ですけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/10(木) 20:51:40.65ID:nmkiI6kC0 >>180
PHEVモデルはは5年持たずに終わりか。外観までテコ入れしたMCもさほど振るわず、短命だったね。まぁ開発者自身が同時期に出たRAV4 PHVと比べて、価格ぐらいでしか勝てないと言っていた車だったからね。外観は悪く無いけど、内装デザインは古臭いし、いくら運転するのが楽しくても一般受けしないよね。三菱自も結構前からエクリプスクロスの宣伝に力入れ出なかったし、不遇なモデルだよ。リセールバリューなんて皆無だから、のりつぶしかない。
PHEVモデルはは5年持たずに終わりか。外観までテコ入れしたMCもさほど振るわず、短命だったね。まぁ開発者自身が同時期に出たRAV4 PHVと比べて、価格ぐらいでしか勝てないと言っていた車だったからね。外観は悪く無いけど、内装デザインは古臭いし、いくら運転するのが楽しくても一般受けしないよね。三菱自も結構前からエクリプスクロスの宣伝に力入れ出なかったし、不遇なモデルだよ。リセールバリューなんて皆無だから、のりつぶしかない。
2025/04/10(木) 20:52:40.98ID:8twKfMvd0
ええやん、新型でないなら、旧型になる心配なしや。
2025/04/10(木) 21:13:14.23ID:ZF8y2mDY0
次世代型も出ないし、残り何年乗れるかな
2025/04/10(木) 21:56:44.78ID:/tgGgBLm0
現モデルが生産終了ってだけで、しばらく期間あけて新型で復活なんてことはよくある。
違う名前の後継車が出るパターンもあるが。
違う名前の後継車が出るパターンもあるが。
2025/04/10(木) 23:07:06.08ID:w/8i12Q+0
次はRVRとして登場かな
2025/04/11(金) 00:05:32.10ID:zZQAHq670
前期乗りだけど、もし次に派生が出るならフロンクスかライズのサイズで…
2025/04/11(金) 03:14:12.00ID:+TCrHCAd0
車幅はそのままでいいよ
マルチリンク採用だから
問題はドアミラーでしょ
広げるとアウトランダーより車幅が長くなると
あと、4WDガソリンの車重をなんとか1.5トン以下で出して欲しい
マルチリンク採用だから
問題はドアミラーでしょ
広げるとアウトランダーより車幅が長くなると
あと、4WDガソリンの車重をなんとか1.5トン以下で出して欲しい
2025/04/11(金) 07:33:49.61ID:rqNmlKB/0
ミラー含む車幅(展開時mm/格納時mm)
アウトランダー 2145/1895
トライトン 2150/1930
エクリプスクロス 2165/1905
ミラー開くとアウトランダーより大きいのはよく話題になるけどトライトンよりデカいとは…
アウトランダー 2145/1895
トライトン 2150/1930
エクリプスクロス 2165/1905
ミラー開くとアウトランダーより大きいのはよく話題になるけどトライトンよりデカいとは…
2025/04/11(金) 09:46:23.34ID:zZQAHq670
ディーラーに行ったときに、家族がこれコンパクトSUVなの?って言って、担当さんがコンパクトSUVなんですよ~って変顔してたのが脳内に焼き付いてる…
2025/04/11(金) 12:02:08.84ID:hmH8c+dS0
雑誌によってはコンパクトって書かれてることあったな。
メーカーやディーラーにとっては不本意なんだろうけど。
メーカーやディーラーにとっては不本意なんだろうけど。
2025/04/11(金) 12:06:40.93ID:RVbMC+TG0
さすがにまだ初期型乗ってる人いないでしょ
2025/04/11(金) 12:37:22.95ID:hmH8c+dS0
けっこう見かける。
2025/04/11(金) 14:33:50.61ID:yS6KWpHf0
2025/04/11(金) 16:48:43.10ID:UNIQlI8t0
18モデルを5年乗って23PHEVに乗り換えたが
どっちもリアがしょぼいよな
前はリアスポ付けてたけど、いい大人が外装いじるのも恥ずかしいので現行はやめた
リアの分割窓は後続車のヘッドライトがちょうどよく見えないのは良かった
あとクルコンは前の方が雨雪に強かったな
どっちもリアがしょぼいよな
前はリアスポ付けてたけど、いい大人が外装いじるのも恥ずかしいので現行はやめた
リアの分割窓は後続車のヘッドライトがちょうどよく見えないのは良かった
あとクルコンは前の方が雨雪に強かったな
2025/04/11(金) 17:11:35.79ID:hmH8c+dS0
恥ずかしく思うことなんかないぞ。
2025/04/11(金) 17:51:02.95ID:zZQAHq670
前期乗りだけどリアの分離ガラスは車検通るくらいの巨大リアウイングでも良かったくらい
後ろのクルマの運転手がやべぇと思うくらいがちょうどいいと思う
後ろのクルマの運転手がやべぇと思うくらいがちょうどいいと思う
2025/04/11(金) 20:00:58.65ID:ae/hYy1C0
ディーゼルだがまだ3万km以下だが、20万km以上を目指すぜ。
PHEVは途中で走行充電池の供給不可になって多分無理だろう。
PHEVは途中で走行充電池の供給不可になって多分無理だろう。
2025/04/12(土) 17:45:02.75ID:c0fMV7u80
都民ならエクリプスクロスPHEVで110万円補助金出るから他はいらないよ
2025/04/12(土) 21:28:30.40ID:ltkaVy/o0
2025/04/12(土) 22:12:04.14ID:eBV+KNeQ0
ディーゼルは試乗して五月蠅さが無理だった
トラック乗ってろ
トラック乗ってろ
2025/04/13(日) 07:03:24.99ID:BF0sWzyK0
おっと、デリカD5乗りを敵に回したね。 まあ、街乗り中心なら、PHEV。信号機のない
郊外や高速道メインならディーゼルもいいかもね。
郊外や高速道メインならディーゼルもいいかもね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/13(日) 11:14:31.42ID:D+3NQ+HW0 ファイナルエディション商法やるなら買うかも
2025/04/13(日) 12:45:04.12ID:hVGB7oN60
いかんせんバッテリーが少なすぎる
旧アウトランダーもされで消えたんじゃないの?
旧アウトランダーもされで消えたんじゃないの?
2025/04/13(日) 13:08:13.61ID:KNB/eTwr0
さすがにファイナルエディションはでないだろうな…
2025/04/13(日) 20:29:23.09ID:vsPD0fB60
ディーゼルエンジンは、マツダの400Nのエンジンが、これが強烈だな。
400か、エンジンをすすで詰まらせても400叩き出すとは。
しかし、三菱は200Nだけど、10万キロエンジン内のすすは少しだけ、ないに等しい
尿素のおかげだけど
メンテが楽、乗っている人は長く乗ってね。
400か、エンジンをすすで詰まらせても400叩き出すとは。
しかし、三菱は200Nだけど、10万キロエンジン内のすすは少しだけ、ないに等しい
尿素のおかげだけど
メンテが楽、乗っている人は長く乗ってね。
2025/04/13(日) 20:45:08.17ID:9VTjp+FA0
やっぱマツダの方がディーゼルの技術あるんだろうね。
2025/04/13(日) 21:31:32.95ID:WuaUtdpX0
GDI GDI GDI !
2025/04/13(日) 21:47:50.55ID:KNB/eTwr0
ガソリンモデル乗ってるけどディーゼル興味あるわ
もうエクリプスクロスで出ることはないけど
もうエクリプスクロスで出ることはないけど
2025/04/13(日) 23:11:14.80ID:y0JuvtHT0
ディーゼルなんてガラガラ煩いし田舎クセェし興味ない
田舎モンは他所でやれや
田舎モンは他所でやれや
2025/04/14(月) 00:35:05.00ID:2ZRqWst+0
ディーゼルのあのトルク感は大好きだもんな
低速から中速域の使いやすさはディーゼルかな
低速から中速域の使いやすさはディーゼルかな
2025/04/14(月) 12:24:55.62ID:fJSQKixc0
ディーゼル8ATは1速2000rpmまで引っ張らないとシフトアップしないから困る。結構うるさい。
2025/04/14(月) 16:09:12.45ID:WxniuuA90
ちょくちょく情報が来ていよいよエクリプスクロスの終了が現実になってきたね…
俺が買ったクルマはすべて次が出ない法則3連続だぜ
レグナム
フォルティス
エクリプスクロス…
俺が買ったクルマはすべて次が出ない法則3連続だぜ
レグナム
フォルティス
エクリプスクロス…
2025/04/14(月) 17:34:15.02ID:B+elBl+f0
ギャランスポーツもよろしく
2025/04/14(月) 20:19:38.69ID:SI9YS0l40
忘れた頃に新型でることもあるぞ
2025/04/14(月) 20:26:51.03ID:EOXR53Rv0
昔はランエボと同じエンジン積んだ別車種が出てたりしたんだよな
2025/04/14(月) 21:26:55.15ID:SI9YS0l40
エアトレック?
2025/04/15(火) 18:35:21.06ID:vQWxmRZt0
なんかズレてるレビューだな
ていうかいまだに広報から貸出あるんだな
ホワイトレザーは一般的じゃないのに
response.jp/article/2025/04/15/394506.html
ていうかいまだに広報から貸出あるんだな
ホワイトレザーは一般的じゃないのに
response.jp/article/2025/04/15/394506.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/15(火) 18:50:03.32ID:gbG/zFv30 エクスフォースはリアサスがトーションビームだけと、4wdモデル出すときはマルチリンクとかにしてくれるんだろか
2025/04/15(火) 23:34:24.03ID:JNRXtdOw0
エクスフォースとエクスパンダーは4WDは出ない気がするなぁ
2025/04/16(水) 12:00:53.94ID:xhh5d0w+0
日本では四駆ででる予定
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 16:56:51.91ID:kTACsxsD0 前に誰か言ってた長期計画の2-row suv hev だけはまだ何も情報出てないからそれに期待するか。エクリプスの最終モデルを買うかすごく悩む
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 16:59:30.79ID:kTACsxsD0 軽量なストロングハイブリッドか重いphevか、それも悩む
2025/04/16(水) 17:15:21.14ID:G1s7oy+h0
>>226
マイナー前のPHEV乗ってます
私も買うとき、車重がーと思ってました
しかし、試乗したらその心配は払拭されましたよ
重心低いし、ステマリング切ったらすいすい曲がって行くし
前乗ってたレガシィよりこれの方が、乗り味はスポーツカーです
バッテリーが小さい、って心配する人もいますが、毎日充電するんだからこの程度で十分だと思います
ちなみに私は通勤往復30kmくらいで、家で毎日1時間だったり2時間充電したり、って感じです
マイナー前のPHEV乗ってます
私も買うとき、車重がーと思ってました
しかし、試乗したらその心配は払拭されましたよ
重心低いし、ステマリング切ったらすいすい曲がって行くし
前乗ってたレガシィよりこれの方が、乗り味はスポーツカーです
バッテリーが小さい、って心配する人もいますが、毎日充電するんだからこの程度で十分だと思います
ちなみに私は通勤往復30kmくらいで、家で毎日1時間だったり2時間充電したり、って感じです
2025/04/16(水) 17:20:26.42ID:G1s7oy+h0
>>227
追加
PHEVは、エンジンまるでかけないモーターのみ、EV走行に意味があります
そう思ってる私は、PHEVとエンジン主体のHVを比較するのは違ってると感じてます
私もこの車買うときは、カローラツーリングワゴンのHVとかと比較したけど
EV走行主体な乗り方を体験すると、比較する相手が違ってたな、と今にして思ってます
追加
PHEVは、エンジンまるでかけないモーターのみ、EV走行に意味があります
そう思ってる私は、PHEVとエンジン主体のHVを比較するのは違ってると感じてます
私もこの車買うときは、カローラツーリングワゴンのHVとかと比較したけど
EV走行主体な乗り方を体験すると、比較する相手が違ってたな、と今にして思ってます
2025/04/16(水) 18:08:35.97ID:SBYt+a4V0
あんたみたいなのはエクストレイルとか乗ればいんじゃね
充電せずにモーター走行だけ出来るぞ
充電せずにモーター走行だけ出来るぞ
2025/04/16(水) 18:27:46.76ID:bIMB5Mnc0
充電は夜中に深夜電力
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 18:40:36.03ID:gd+3KS8Y0 >>226
私も同じ観点で悩みました。マンション住まいなので自宅充電不可の生活環境です。2年経って漸く理解したのはストロングHVとPHEVはエンジンの役割が根本的に違うということです。なので充電設備が無いならPHEVだとコスパ悪いです。
ただ、三菱自にしては常時AWDなのにガソリン走行時の燃費は頑張っていると思います。エクストレイルの4WDモデルと比較して-10〜20%くらい燃費が悪い程度で収まってます。
人に薦められる車ではないですが、総じて満足してます。昔乗ってたFRスポーツタイプみたく、運転するのが楽しい車はPHEVだと思います。
私も同じ観点で悩みました。マンション住まいなので自宅充電不可の生活環境です。2年経って漸く理解したのはストロングHVとPHEVはエンジンの役割が根本的に違うということです。なので充電設備が無いならPHEVだとコスパ悪いです。
ただ、三菱自にしては常時AWDなのにガソリン走行時の燃費は頑張っていると思います。エクストレイルの4WDモデルと比較して-10〜20%くらい燃費が悪い程度で収まってます。
人に薦められる車ではないですが、総じて満足してます。昔乗ってたFRスポーツタイプみたく、運転するのが楽しい車はPHEVだと思います。
2025/04/16(水) 18:42:38.37ID:bIMB5Mnc0
そもそもガソリンで走れないんだが
2025/04/16(水) 20:11:15.22ID:QAqIpwVP0
駐車場に制約無くて充電環境あるならBYDのシーライオン7が良いよ
495万円でエクリプスクロスphevの6倍のバッテリー積んでる
DYNAUDIO12スピーカーだしシートはナッパーレザー、天井ガラスもある
駐車場の制約さえなかったら買ってたわ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2006736.html
495万円でエクリプスクロスphevの6倍のバッテリー積んでる
DYNAUDIO12スピーカーだしシートはナッパーレザー、天井ガラスもある
駐車場の制約さえなかったら買ってたわ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2006736.html
2025/04/16(水) 20:24:02.93ID:mWDdr7F20
売国奴は消えろ
2025/04/16(水) 20:28:16.12ID:QAqIpwVP0
>>234
お前こそ消えろ、バカウヨ!
お前こそ消えろ、バカウヨ!
2025/04/16(水) 20:32:29.33ID:bIMB5Mnc0
テロリストは街中走らんで山ん中で乗っとれや
2025/04/16(水) 20:39:20.14ID:QAqIpwVP0
いいな~、495万で590km走れるシーライオン7に乗り換えたいけどエクリプスクロスphev買ったばっかだし駐車場に入らない(泣)。
https://youtu.be/p2XhpKMm0b8?feature=shared
https://youtu.be/p2XhpKMm0b8?feature=shared
2025/04/16(水) 20:48:34.37ID:QAqIpwVP0
2025/04/16(水) 20:49:11.90ID:mWDdr7F20
中央省庁のロボット掃除機が中国製「安全保障の観点は」 自民・小野田紀美氏が指摘
news.yahoo.co.jp/articles/f2cf8ff9c7cb696399bd0b9b0fd3630a0eec6946
news.yahoo.co.jp/articles/f2cf8ff9c7cb696399bd0b9b0fd3630a0eec6946
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 22:13:30.20ID:gd+3KS8Y0 >>233
BYDはEVだからバッテリー容量が大きくて当たり前ですね。国内にディーラー店舗数の少ないメーカーの車は安物買いの銭失いになるよ。
BYDはEVだからバッテリー容量が大きくて当たり前ですね。国内にディーラー店舗数の少ないメーカーの車は安物買いの銭失いになるよ。
2025/04/16(水) 22:29:39.63ID:QAqIpwVP0
バカウヨの小野田乙
ファーウェイは🏺田嫌がらせで販売禁止にされたけど、xiaomiは🏺田が辞めたからされなかった。高性能スマホが安価で日本でも買えるよ。掃除機が中国製だけで発狂した小野田など情報盗まれるとiPhone片手に泡吹いて倒れるのでは。言っとくけど、iPhone、Lenovo、hp、Dell、iPadも中国製な。
https://x.com/SakemotoMasao/status/1912460903829664102?s=19
ファーウェイは🏺田嫌がらせで販売禁止にされたけど、xiaomiは🏺田が辞めたからされなかった。高性能スマホが安価で日本でも買えるよ。掃除機が中国製だけで発狂した小野田など情報盗まれるとiPhone片手に泡吹いて倒れるのでは。言っとくけど、iPhone、Lenovo、hp、Dell、iPadも中国製な。
https://x.com/SakemotoMasao/status/1912460903829664102?s=19
2025/04/16(水) 22:32:46.87ID:QAqIpwVP0
このスレにはエクリプスクロス乗りのバカウヨがしつこくバカウヨ記事を貼るなら徹底的に対抗してやる
正しく世界を見ないバカウヨこそ売国奴
2021年の記事を読み返してみる
Inconvenient truths in Western demonisation of China
西側諸国による中国悪魔化における不都合な真実
※中国の情報源を引用する事を避けて書かれています
https://www.nst.com.my/opinion/letters/2021/10/734811/inconvenient-truths-western-demonisation-china
正しく世界を見ないバカウヨこそ売国奴
2021年の記事を読み返してみる
Inconvenient truths in Western demonisation of China
西側諸国による中国悪魔化における不都合な真実
※中国の情報源を引用する事を避けて書かれています
https://www.nst.com.my/opinion/letters/2021/10/734811/inconvenient-truths-western-demonisation-china
2025/04/16(水) 22:33:59.55ID:QAqIpwVP0
【中国株】3月の新エネルギー車販売台数ランキング、1位はテスラ中国のモデルY
https://i.imgur.com/rQsNIB7.png
https://i.imgur.com/rQsNIB7.png
2025/04/16(水) 22:36:26.22ID:QAqIpwVP0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/16(水) 23:38:10.10ID:kTACsxsD0 この流れ見てるだけでいかにエクリプスが優れててるかが分かるね
2025/04/16(水) 23:59:24.44ID:f1DaOfJs0
なんだ?中国人があばれてるんか?
2025/04/17(木) 06:21:54.85ID:nRL5CeU40
都内に住む富裕層
日本人とは言ってないw
日本人とは言ってないw
2025/04/17(木) 06:29:33.99ID:BxpK9oQ/0
マンションで自宅充電できなくてもパワフルで安定した走りに満足
充電プラン値上がりの6月以降はおいそれと急速充電できなくなるけどね…
近所のコイン充電器なら基本料かからず40分500円
月2回なら今の月550円+165円×2=880円とそう変わらないんでまあええかなと
充電プラン値上がりの6月以降はおいそれと急速充電できなくなるけどね…
近所のコイン充電器なら基本料かからず40分500円
月2回なら今の月550円+165円×2=880円とそう変わらないんでまあええかなと
2025/04/17(木) 08:15:14.04ID:Hw3ZqTSc0
三菱充電カードは誰も契約しないだろ
今後はイオン一択
今後はイオン一択
2025/04/17(木) 09:08:55.84ID:PTUuLX4F0
俺は都内に住む富裕層の日本人だぞ
両親は北海道出身だが
親戚は日本を代表するJTCの役員をしてるわ
両親は北海道出身だが
親戚は日本を代表するJTCの役員をしてるわ
2025/04/17(木) 09:41:08.37ID:v1oLTtDH0
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/17(木) 11:41:57.18ID:PZjYtjdF0 スタッドレス用にRAYSの鍛造ホイール探したけどインセット38はデイトナとかいうダサいのしかないな。鋳造でもいいから探すしかないのか…
2025/04/17(木) 11:46:30.01ID:ZIxQZEBO0
>>251
流れ見てきたけど普通に指定なんてしなくても分かるだろ…分からん奴やばくねw
流れ見てきたけど普通に指定なんてしなくても分かるだろ…分からん奴やばくねw
2025/04/17(木) 11:59:14.55ID:v1oLTtDH0
2025/04/17(木) 12:13:42.10ID:nRL5CeU40
>>250
はい次の方どうぞ
はい次の方どうぞ
2025/04/17(木) 12:49:46.78ID:Hw3ZqTSc0
シャオミ「SU7」死亡事故、中国EVの海外進出に暗雲
30
news.yahoo.co.jp/articles/0b68a6f0222a5ebd7c6451c73e84ed3b199cab58
30
news.yahoo.co.jp/articles/0b68a6f0222a5ebd7c6451c73e84ed3b199cab58
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/17(木) 13:16:35.91ID:PZjYtjdF0 素人考えだし、現行のエクリプスがバランスよく設計されているであろうことは理解してるんだけど、ファイナルエディションはアウトランダー用のモーターにして、エンジン出力も上げて欲しかったり
2025/04/17(木) 14:16:24.07ID:ITyP938L0
>>257
トヨタのリアにモーター追加した4WDや、日産ノートの4WDみたく
リアにも強力なモーターを付けました
しかし電気回路は変えてませんから
モーターで重くなった分加速は悪いんです。とかさ
バッテリーから電気回路、モーター、全部底上げしないとダメ
詐欺みたいな事になるだけ
トヨタのリアにモーター追加した4WDや、日産ノートの4WDみたく
リアにも強力なモーターを付けました
しかし電気回路は変えてませんから
モーターで重くなった分加速は悪いんです。とかさ
バッテリーから電気回路、モーター、全部底上げしないとダメ
詐欺みたいな事になるだけ
2025/04/17(木) 16:04:23.78ID:PTUuLX4F0
反中右翼は戦争プロパガンダ
ー
宗教団体:統一教会、幸福の科学、法輪功
政治団体:新中国連邦
政党:参政党、くにもり、新風、幸福実現党、N党等々
ー
異様な右翼系、ウルトラ右翼系の台頭に違和感。
アメリカNEDから資金が流れてる
ー
宗教団体:統一教会、幸福の科学、法輪功
政治団体:新中国連邦
政党:参政党、くにもり、新風、幸福実現党、N党等々
ー
異様な右翼系、ウルトラ右翼系の台頭に違和感。
アメリカNEDから資金が流れてる
2025/04/17(木) 16:05:17.86ID:PTUuLX4F0
カルトの大紀元(法輪功)の黒幕は統一教会と同じCIAで反中国の宣伝隊ですが、火で燃えても熱くないと教え、焼身自殺をすすめて内乱を起こす。法輪功の神韻は金銭をまき揚げる。お香が効くと治療をさせずに亡くなった人も。
維新や国民民主が参加するIPACは大紀元も宣伝。IPACは危険な組織です。
維新や国民民主が参加するIPACは大紀元も宣伝。IPACは危険な組織です。
2025/04/17(木) 16:06:30.69ID:PTUuLX4F0
いつもの法輪功の動画。法輪功のナレーターだ。
「新疆人権」デマや「生きたまま臓器」デマ。
反共・反中国カルト組織の法輪功が、どんな嘘でもつき、あほな日本人が簡単に引っかかる。
統一教会の次は、オウムより危険な殺人カルトに洗脳される? カルト宗教に依存せずに、生きろ!
https://i.imgur.com/sP9jX1j.png
「新疆人権」デマや「生きたまま臓器」デマ。
反共・反中国カルト組織の法輪功が、どんな嘘でもつき、あほな日本人が簡単に引っかかる。
統一教会の次は、オウムより危険な殺人カルトに洗脳される? カルト宗教に依存せずに、生きろ!
https://i.imgur.com/sP9jX1j.png
2025/04/17(木) 16:07:37.78ID:PTUuLX4F0
日本と中国が協力体制を組めば、東アジアにおける米国のプレゼンスは低下し、経済力・軍事力で日中が米国を抜く
それを恐れた米国は
イデオロギー闘争を持ち出し、対日工作を行いました
それが勝共連合・統一教会と清和会です
中国が!という反中は、米国のプロパガンダに洗脳された情弱の証拠です
https://x.com/ESPRIMO7/status/1732773642189381708?s=19
それを恐れた米国は
イデオロギー闘争を持ち出し、対日工作を行いました
それが勝共連合・統一教会と清和会です
中国が!という反中は、米国のプロパガンダに洗脳された情弱の証拠です
https://x.com/ESPRIMO7/status/1732773642189381708?s=19
2025/04/17(木) 16:08:10.25ID:PTUuLX4F0
デモ屋🪧 🔗🇺🇸NED(CIA)
🏺統一教会
🏺サンクチュアリ協会
🏺トランプ大統領を支援する会
🏺日米同盟強化有志連合
🏺自由と人権を守る日米韓協議会
幸福実現党
幸福の科学
法輪功
新中国連邦
WCH(反WHOという建て付け)
CPAC🇺🇸🐯📣
🍊
🏺統一教会
🏺サンクチュアリ協会
🏺トランプ大統領を支援する会
🏺日米同盟強化有志連合
🏺自由と人権を守る日米韓協議会
幸福実現党
幸福の科学
法輪功
新中国連邦
WCH(反WHOという建て付け)
CPAC🇺🇸🐯📣
🍊
2025/04/17(木) 16:08:55.95ID:PTUuLX4F0
ウクライナはネオナチの犯罪は裁けない
日本は統一教会に関しては同じ状況
政治と司法が反社会的宗教団体の思い通りになり隣国が脅威だからせめて来ると洗脳させられて
日本はリベラルも隣国中国について誤った認識のままでそれを擁護的な言論を攻撃さえする
統一教会をせめているようでやっていない
日本は統一教会に関しては同じ状況
政治と司法が反社会的宗教団体の思い通りになり隣国が脅威だからせめて来ると洗脳させられて
日本はリベラルも隣国中国について誤った認識のままでそれを擁護的な言論を攻撃さえする
統一教会をせめているようでやっていない
2025/04/17(木) 16:09:28.60ID:PTUuLX4F0
中国 > 米国
これが保守・右翼の基本です
反中・反共は安倍晋三の様な反日左翼だけですよ
日中国交回復をした田中角栄。大平正芳が五毛党だとでもいうのですか,ネトウヨ、安倍信者の頭の悪い人はこの国に不要ですよ
統一教会の🏺の教義を右翼だと勘違いしてるオバカさん(笑)
https://x.com/ESPRIMO7/status/1618817174877118466?s=19
これが保守・右翼の基本です
反中・反共は安倍晋三の様な反日左翼だけですよ
日中国交回復をした田中角栄。大平正芳が五毛党だとでもいうのですか,ネトウヨ、安倍信者の頭の悪い人はこの国に不要ですよ
統一教会の🏺の教義を右翼だと勘違いしてるオバカさん(笑)
https://x.com/ESPRIMO7/status/1618817174877118466?s=19
2025/04/17(木) 16:11:10.84ID:PTUuLX4F0
中国ヘイトの人々は、いはば #DSの工作員。
統一教会や法輪功やウイグル協会などと同じく、↓の上意下達の奔流の部品である。
DS⇨米国政府⇨米国マスコミ⇨日本マスコミ⇨日本大衆
いくら『反自民』や『福祉』を謳って善人ヅラしても、彼らにとっては
『戦争さえ起こせれば結果オーライ』
なのだ。
https://x.com/jucundioribus/status/1661698400868532225?s=19
統一教会や法輪功やウイグル協会などと同じく、↓の上意下達の奔流の部品である。
DS⇨米国政府⇨米国マスコミ⇨日本マスコミ⇨日本大衆
いくら『反自民』や『福祉』を謳って善人ヅラしても、彼らにとっては
『戦争さえ起こせれば結果オーライ』
なのだ。
https://x.com/jucundioribus/status/1661698400868532225?s=19
2025/04/17(木) 16:11:33.71ID:PTUuLX4F0
産経は中国への偏った意見を書く保守的な傾向を元々持っている。
そして、日本の保守とは日本会議や統一教会の宗教右派で、アメリカも同じく宗教右派の福音派で反共産。特に日本の保守はトランプ派が多く、反中国。
れいわは反米自立の保守。
立場の違いでしか無い。
そして、日本の保守とは日本会議や統一教会の宗教右派で、アメリカも同じく宗教右派の福音派で反共産。特に日本の保守はトランプ派が多く、反中国。
れいわは反米自立の保守。
立場の違いでしか無い。
2025/04/17(木) 16:11:53.87ID:PTUuLX4F0
「酷い!レベルが低すぎる!」としか言いようがない。オウム真理教や統一教会と一つ穴の狢の反社会・反人類の「法輪功」や世界ウィグル協会等、米国様のCIA、NED等に飼われている「反中嚙付き犬」達がよく使う常套作戦だが、この卑劣なカルトデマに騙されて「中国が嫌いだ!」「中国に絶対行かない!」等とネットで言い触らす人達も無知無脳の徒党ばかりだろう!😡😡😡
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/17(木) 18:25:56.89ID:PZjYtjdF0 よほどエクリプスのよさが認識されるのが困るんだろうね
2025/04/17(木) 18:35:10.97ID:PTUuLX4F0
別に俺もエクリプスクロスphevだから良さは分かるよ
あのコーナリングはBYDにも無理だ
ベンツも真似できないだろう
俺は親中派なだけで他は結構極右だからな
特攻隊なんかは好きなのよ
日の丸銃剣に付けてアメ公に突撃するシーンが好きだし永遠のゼロでボロい零戦で空母に特攻すんのも好き🩷
あのコーナリングはBYDにも無理だ
ベンツも真似できないだろう
俺は親中派なだけで他は結構極右だからな
特攻隊なんかは好きなのよ
日の丸銃剣に付けてアメ公に突撃するシーンが好きだし永遠のゼロでボロい零戦で空母に特攻すんのも好き🩷
2025/04/18(金) 01:26:49.25ID:NQ2f4axO0
もういいから
2025/04/18(金) 01:58:53.36ID:CNtNkZWC0
陰謀論者はXで喚いとけw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/18(金) 07:02:01.45ID:kjAaPaPY0 とりあえず公式に生産終了のアナウンスが出るのを待ちたい
2025/04/18(金) 07:21:04.68ID:EW10lFEN0
反中プロパガンダ=朝鮮統一教会=安倍日本会議乙
反中プロパガンダ野郎は反日朝鮮野郎で統一教会丸出し
統一教会=勝共連合は日本から消えろ
https://i.imgur.com/og4x0zU.jpeg
https://i.imgur.com/PUFDeZB.jpeg
https://i.imgur.com/khtcPuT.jpeg
https://i.imgur.com/QfSrOzO.jpeg
反中プロパガンダ野郎は反日朝鮮野郎で統一教会丸出し
統一教会=勝共連合は日本から消えろ
https://i.imgur.com/og4x0zU.jpeg
https://i.imgur.com/PUFDeZB.jpeg
https://i.imgur.com/khtcPuT.jpeg
https://i.imgur.com/QfSrOzO.jpeg
2025/04/18(金) 07:26:51.04ID:EW10lFEN0
俺の車やで
都合の悪い事は陰謀論扱いすんな💢
中国にヘイトかましてる奴は統一教会、売国奴
反中国の統一教会洗脳反日野郎とは徹底的に闘うよ💢
https://i.imgur.com/dIXcTcr.jpeg
都合の悪い事は陰謀論扱いすんな💢
中国にヘイトかましてる奴は統一教会、売国奴
反中国の統一教会洗脳反日野郎とは徹底的に闘うよ💢
https://i.imgur.com/dIXcTcr.jpeg
2025/04/18(金) 08:10:53.36ID:EbftOPgB0
スマホ何台使って工作活動してるんだろ
2025/04/18(金) 08:44:06.33ID:EW10lFEN0
俺は富裕層だし2台持ちは普通
工作員じゃねーよハゲ
工作員がなんで目立つ三菱車買うんだよハゲ
テメーの妄想もいいかげんにしろ
工作員じゃねーよハゲ
工作員がなんで目立つ三菱車買うんだよハゲ
テメーの妄想もいいかげんにしろ
2025/04/18(金) 11:05:45.24ID:Fi+xEXuc0
こんなマイナー車種のスレがなんで荒らされてるの?
5人くらいしか見てないから、荒らす手間かけても意味無いと思うけど
5人くらいしか見てないから、荒らす手間かけても意味無いと思うけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/18(金) 12:25:34.03ID:kjAaPaPY0 エクリプス生産終了だから購入検討してたら、突然、中華bevをゴリ押ししてきたでござるって流れ。2駆のガワだけsuvなんかはなから競合しないんだからこのスレでは候補にもあがらないのに
2025/04/18(金) 12:36:54.88ID:FGwtC//a0
構って欲しいなら人がいるアウトランダースレに行ってこいよ
支那工作員
支那工作員
2025/04/18(金) 12:44:22.56ID:GrNEkbmc0
なんかスゲー奴来てんね…
中共に乗っ取られたら我々の扱いなんざ第二劣等人種なのにw
中共に乗っ取られたら我々の扱いなんざ第二劣等人種なのにw
2025/04/18(金) 13:25:56.68ID:dDoXcpmw0
その前にアメリカ様のために中国と戦ってみんな死ぬよ
日本は対中第二防波堤だから
第一は当然台湾
日本は対中第二防波堤だから
第一は当然台湾
2025/04/19(土) 08:38:32.54ID:Qd22tFOd0
米国の技術に頼らない「オープンソースの半導体」を作る中国企業
ps://forbesjapan.com/articles/detail/78493?read_more=1
上海Starfive Technologyの半導体は、インテルのx86やArmの製品とは異なる、欧米企業の影響下にない「RISC-V(リスクファイブ)」と呼ばれるオープンソースのアーキテクチャをベースとしている。
RISC-Vは、スイスを拠点とする非営利財団が運営しているオープンソースのアーキテクチャで、中国政府はこのアーキテクチャの採用が欧米への依存度を低減する重要な手段だと考えている。
Starfiveは、香港投資公社やバイドゥ、SBVA(旧ソフトバンク・ベンチャーズ)、中国の投資ファンド成為資本(Chengwei Capital)などの大手から出資を獲得した。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/19(土) 19:20:16.14ID:bOG4tzDs0 ご近所にエクリプスが2台とまっていてうらやましい。ところで、ホントにバッテリー切れてると高速の登り坂で加速しないの?エンジン直結するのに?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/19(土) 19:46:35.86ID:v5gbOBO70 大多数の日本人にとって金融資産が数千万円ある人たちは裕福層だと思うが、
金融資産1億円程度持っている人は自分が裕福層だとは思っていない。
で、どうしようもないくらい裕福な人たちは中国車や三菱車ましてやエクリプスクロスなんて選択肢にも入らない
金融資産1億円程度持っている人は自分が裕福層だとは思っていない。
で、どうしようもないくらい裕福な人たちは中国車や三菱車ましてやエクリプスクロスなんて選択肢にも入らない
2025/04/19(土) 19:50:21.79ID:XIriT5Cm0
>>284
エンジン直結って7-80km/hとかの高速域しか動かないよ
エンジン直結って7-80km/hとかの高速域しか動かないよ
2025/04/19(土) 19:51:07.45ID:bOG4tzDs0
えっなに?金余ってるからうちにエクリプスくれるってコト?!
2025/04/19(土) 20:28:17.81ID:R0CKDuY70
エクリプスクロスって言え
2025/04/19(土) 22:02:17.66ID:Qd22tFOd0
2025/04/19(土) 22:08:54.75ID:5ECUZ/fU0
エクリプスクロスはリアが野暮ったいよなぁ
なんで最初リアライトがトレンドに沿った横一文字だったのにマイチェンで無くしたんだろうか??
なんで最初リアライトがトレンドに沿った横一文字だったのにマイチェンで無くしたんだろうか??
2025/04/19(土) 22:08:59.76ID:Qd22tFOd0
>>285
金融資産1億なんてザコだろ
都内でまともなマンションも買えないじゃん
お前の妄想は貧民の妄想
現に金融資産5億持ってる株主優待おじさんの桐谷さんは車もマンションも持っていない
だから金融資産3億+都内不動産持ちの俺がBYDやエクリプスクロス買っても何らおかしくは無い
貧民のくせに妄想で富裕層語るんじゃねぇよクソザコ貧民
金融資産1億なんてザコだろ
都内でまともなマンションも買えないじゃん
お前の妄想は貧民の妄想
現に金融資産5億持ってる株主優待おじさんの桐谷さんは車もマンションも持っていない
だから金融資産3億+都内不動産持ちの俺がBYDやエクリプスクロス買っても何らおかしくは無い
貧民のくせに妄想で富裕層語るんじゃねぇよクソザコ貧民
2025/04/19(土) 22:11:45.11ID:Qd22tFOd0
2025/04/19(土) 22:33:15.52ID:CF3jx7Vr0
2025/04/19(土) 23:14:07.12ID:RwJGPDfj0
金持ち自慢て上には上がいると思い知ると黙るよね 成金を絵に描いて額に入れたような滑稽さ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/20(日) 06:09:41.48ID:RCnlLswF0 >>293
たしかに言われてみればそうよね。よほど特殊な条件化でしか発生しないことを心配しても意味ないか。ますますファイナルエディションの発表が楽しみ
たしかに言われてみればそうよね。よほど特殊な条件化でしか発生しないことを心配しても意味ないか。ますますファイナルエディションの発表が楽しみ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/20(日) 06:25:46.12ID:z9ua9KF80 タワマンや3億くらいじゃ「どうしようもないくらい裕福な人」に該当しない。
(大多数の日本人には)文脈で言葉のニュアンスが伝わると思ってたけど…
3億でマウント取るやつがいるとは思ってなかったわ、すまん
(大多数の日本人には)文脈で言葉のニュアンスが伝わると思ってたけど…
3億でマウント取るやつがいるとは思ってなかったわ、すまん
2025/04/20(日) 08:29:50.02ID:xK/XJYtY0
>>296
おっ、恥ずかしげも無くまた出てきたな
論理のすり替え乙
俺は富裕層とは言ってるけど「どうしようもない層」とは一言も言ってない
そもそも裕福層って何???
ググっても裕福層なんて単語は出てこないんだがw
この図でも見て社会勉強しろよ境界知能のゴミっぽい奴
https://i.imgur.com/QBuMYcg.png
おっ、恥ずかしげも無くまた出てきたな
論理のすり替え乙
俺は富裕層とは言ってるけど「どうしようもない層」とは一言も言ってない
そもそも裕福層って何???
ググっても裕福層なんて単語は出てこないんだがw
この図でも見て社会勉強しろよ境界知能のゴミっぽい奴
https://i.imgur.com/QBuMYcg.png
2025/04/20(日) 10:38:43.29ID:KbizUZOx0
車の話しようよー
2025/04/20(日) 11:03:25.70ID:EOj1sdFg0
頭の悪い奴って、すぐ自分だけの造語作るよな
2025/04/20(日) 12:52:27.70ID:G75R+aFy0
流れ見てきたが別に裕福な層という意味で使ってもよくね?
行政の定義する富裕層とイコールの意味で使ってないじゃん
お前らこだわり強すぎんよ…まあアスペなんだろうが
ちな成金じゃない本当の富裕層は分散してるから金融資産で置いといたりしないぞ
行政の定義する富裕層とイコールの意味で使ってないじゃん
お前らこだわり強すぎんよ…まあアスペなんだろうが
ちな成金じゃない本当の富裕層は分散してるから金融資産で置いといたりしないぞ
2025/04/20(日) 16:44:06.71ID:ODhyS8C10
https://youtu.be/a4sfkpR_H7w?si=ppPBKIMPD0BxpuY2
5月11日受注終了だそうよ
たぶん以降は細かい希望を受けずに在庫車処分かな
自分は図らずもファイナルエディションを買ってしまったわけか
5月11日受注終了だそうよ
たぶん以降は細かい希望を受けずに在庫車処分かな
自分は図らずもファイナルエディションを買ってしまったわけか
2025/04/20(日) 16:49:28.24ID:2vDoKpd50
試乗車を売りに出してるディーラーあるし確定だな…
2025/04/20(日) 17:44:50.31ID:RCnlLswF0
公式に記事ないし、11月のウワサあったから、11月5日の間違いでは
2025/04/20(日) 18:12:27.88ID:FggYdQEc0
在庫処分でPモデル300万で買わせて
2025/04/20(日) 21:53:40.58ID:OI+QsjwF0
2025/04/21(月) 13:14:24.60ID:hCsrcDFD0
下取りと補助金あればそれくらいで買えるだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/21(月) 18:56:47.03ID:vaHwfJ4M0 今からPHEV買うのは安物買いの銭失いにならへんか?ワイならトヨタのHV車買うわ、多分。
2025/04/21(月) 20:46:14.74ID:98FwF+t60
2025/04/21(月) 22:21:17.46ID:lnLSTwq80
現行プリウス乗ってみたけど
30km/h超えたらEVモード解除された
ひでえ車だな
先進的なのは見た目だけだった
30km/h超えたらEVモード解除された
ひでえ車だな
先進的なのは見た目だけだった
310 ハンター[Lv.155][苗]
2025/04/21(月) 23:09:14.86ID:SOBqXHKr0 それ以上の速度だと電費が落ちるからだろ
2025/04/22(火) 04:57:58.92ID:WGHvDEE90
エクスフォースHEVはEVモードあるけど4キロしか走れないぞ
でもハイブリ燃費はエクリプスクロスに圧勝だし
何を重視するかだなあ
俺は静かな電動感を覚えてしまったので
自宅充電できなくても経済性無視してPHEVに乗りたい
でもハイブリ燃費はエクリプスクロスに圧勝だし
何を重視するかだなあ
俺は静かな電動感を覚えてしまったので
自宅充電できなくても経済性無視してPHEVに乗りたい
2025/04/22(火) 07:48:29.18ID:C1a8CBlY0
>>309
それはプリウスPHEVの話?HVの話?
それはプリウスPHEVの話?HVの話?
2025/04/22(火) 09:37:11.78ID:BUfYqSVr0
>>312
ハイブリッドですね
ハイブリッドですね
2025/04/22(火) 09:38:51.55ID:C1a8CBlY0
2025/04/23(水) 08:39:55.48ID:1mIVVpfc0
赤買ってリアスポイラーとマッドフラップだけつけようと思うけど、ほかにおすすめオプションある?
2025/04/23(水) 09:31:30.16ID:Y2900TX00
2025/04/23(水) 09:40:10.33ID:OhiIPqZq0
>>315
ルーフレール、サンルーフ、テールゲートスポイラー
ルーフレール、サンルーフ、テールゲートスポイラー
2025/04/23(水) 10:51:27.15ID:RGNrqHMP0
2025/04/23(水) 12:07:07.97ID:brnGAy+G0
この車、ドア開けたら雪やら雨やら入りやすいね
ルーフレールなしも影響してそう
ルーフレールなしも影響してそう
2025/04/23(水) 12:18:13.88ID:8YgkKhxT0
普通じゃね?
2025/04/23(水) 12:27:55.70ID:OhiIPqZq0
>>318
三菱のHEVは基本シリーズハイブリッドだから内燃で走ることはほぼないぞ
高速領域だけ
そもそもEVモードで走る事を想定するもんじゃないよ
基本エンジンが回って発電した電力で走るのがシリーズハイブリッドだから
三菱のHEVは基本シリーズハイブリッドだから内燃で走ることはほぼないぞ
高速領域だけ
そもそもEVモードで走る事を想定するもんじゃないよ
基本エンジンが回って発電した電力で走るのがシリーズハイブリッドだから
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 12:55:29.63ID:1mIVVpfc0 >>316
窓の下縁につけるやつかな?確かに赤ボディに白の差し色にしたらよさげ。それとも、荷物出し入れするときにバンパーに傷がつかないやつかな?あれって標準装備にすべきよね
窓の下縁につけるやつかな?確かに赤ボディに白の差し色にしたらよさげ。それとも、荷物出し入れするときにバンパーに傷がつかないやつかな?あれって標準装備にすべきよね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 13:03:39.90ID:1mIVVpfc0 >>317
ごめんアンチルーフレール派なんすわ、あとサンルーフはただでさえphevはガソリン車よりも室内高が低いのでこれ以上低くなるのは…というところで
ごめんアンチルーフレール派なんすわ、あとサンルーフはただでさえphevはガソリン車よりも室内高が低いのでこれ以上低くなるのは…というところで
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 13:12:50.37ID:1mIVVpfc0 >>319
そう、軽とかミニバンはサイドが立ってるのに、SUVとかはサイドの傾斜はきついわ、タイヤの幅だけ取って室内幅狭いわで実用的ではないよね
そう、軽とかミニバンはサイドが立ってるのに、SUVとかはサイドの傾斜はきついわ、タイヤの幅だけ取って室内幅狭いわで実用的ではないよね
2025/04/23(水) 17:58:38.75ID:teD7qrg10
何も付けなくていいんじゃね?
2025/04/23(水) 22:56:24.27ID:khTkg14m0
プロテクターの類いは傷が付いてから上に貼っても間に合う
メーカーオプションだけ検討してればOK
メーカーオプションだけ検討してればOK
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 23:14:07.07ID:ZNEzWUTx0 すみません、もしかしてエクリプスクロスって前のアウトランダーみたいに2列目シート外すしてシート倒すとフラットになりますか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 00:17:57.31ID:6/d60iyT0 >>321
トヨタのHVは天才が設計した世界唯一のシステムだからね。単にエンジンで発電機回して作った電気でモーター回すだけのシステムとは雲泥の差。
トヨタのHVは天才が設計した世界唯一のシステムだからね。単にエンジンで発電機回して作った電気でモーター回すだけのシステムとは雲泥の差。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 00:19:46.19ID:6/d60iyT0 >>327
分解しない限り、2列目シートは外れないから、誰も分からないのでは?
分解しない限り、2列目シートは外れないから、誰も分からないのでは?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 04:20:06.23ID:g3lstuMp0 >>327
座面外して倒してみたけどフラットにはならない
座面外して倒してみたけどフラットにはならない
2025/04/24(木) 05:31:51.14ID:edHm5KIN0
あれ、この2.4リッターエンジンって、ミラーサイクル、アトキンソンサイクルなの?
オットーサイクルで圧縮比12ってあるの?
オットーサイクルで圧縮比12ってあるの?
2025/04/24(木) 06:44:12.68ID:sZYcFS8V0
2025/04/24(木) 10:10:58.23ID:t2qsinkd0
>>332
そうでしたか、圧縮比12であれって思ったのでもしかしてと、トヨタに続いて使ったんですね
もっと宣伝してもいいのに
でも、もう今はエンジンなんて興味ないのかな
これに、ダブルインジェクター持ってくればさらに低燃費になるのに。
これはあまり、変わらないのかな。
そうでしたか、圧縮比12であれって思ったのでもしかしてと、トヨタに続いて使ったんですね
もっと宣伝してもいいのに
でも、もう今はエンジンなんて興味ないのかな
これに、ダブルインジェクター持ってくればさらに低燃費になるのに。
これはあまり、変わらないのかな。
2025/04/24(木) 10:36:15.64ID:sZYcFS8V0
>>333
エンジン直結モードで走ると、こんな重くて大きい車体の車なのにリッター18kmくらい走るからね
割とがんばってると思う
SNOWモードにすると前後50:50のトルク配分にするためか直結モードにならないんだけど
この特性使って、直結モードを活用して18キロ走った同じコースを直結一切無しで走ったら16キロくらいでした
なるべくなら直結を使って走るのが燃費は良い感じ
エンジン直結モードで走ると、こんな重くて大きい車体の車なのにリッター18kmくらい走るからね
割とがんばってると思う
SNOWモードにすると前後50:50のトルク配分にするためか直結モードにならないんだけど
この特性使って、直結モードを活用して18キロ走った同じコースを直結一切無しで走ったら16キロくらいでした
なるべくなら直結を使って走るのが燃費は良い感じ
2025/04/24(木) 12:48:03.11ID:bWu6RP100
三菱ファンとしては燃費志向でこけたGDIの悪夢があるから、2.4MIVECで260馬力目指してくれた方が嬉しかったり
2025/04/24(木) 16:30:21.34ID:0Jf2sJ+20
2025/04/24(木) 23:28:07.48ID:KNDDB3wk0
エンジンで260馬力っていつの時代の話だよ笑
2025/04/25(金) 08:39:15.82ID:5odbso+M0
2025/04/25(金) 08:48:52.99ID:5odbso+M0
>>289
お前みたい三菱乗りって一定数いるんだな お久しぶり
お前みたい三菱乗りって一定数いるんだな お久しぶり
2025/04/25(金) 10:02:02.49ID:NnrVclVa0
純三菱車なのにプリウスシフトはやめてほしかった
>337
やだなあ冗談ですよ。なんかトヨタの低燃費技術推しの人がいたからそういう人はトヨタ買っとけばいいのにと思って書いただけで
>337
やだなあ冗談ですよ。なんかトヨタの低燃費技術推しの人がいたからそういう人はトヨタ買っとけばいいのにと思って書いただけで
2025/04/25(金) 19:21:32.87ID:7E0nVbrq0
>>336
車高高くて車幅も広いから、速度が早くなると空気抵抗でかくて燃費悪くなるから
エンジン直結モードになる最低速度の70キロくらいが、エンジン使うのなら一番燃費良いと思う
速度早くなると燃費が悪いのは、SUVもミニバンタイプもどれも同じか
車高高くて車幅も広いから、速度が早くなると空気抵抗でかくて燃費悪くなるから
エンジン直結モードになる最低速度の70キロくらいが、エンジン使うのなら一番燃費良いと思う
速度早くなると燃費が悪いのは、SUVもミニバンタイプもどれも同じか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 19:29:23.66ID:wGUC9Tcy02025/04/25(金) 23:50:45.13ID:zwnT6kcD0
今パワースイッチ押してレディ状態にした直後「ピピッ、ピピッ、ピピッ」と今まで聞いたこと無い電子音してEVシステム点検の警告灯出た
一応自走可能だったので家まで帰ってきて駐車場で何度もパワースイッチオンオフしてたら警告灯消えたがネットで調べてみたら不動状態になる場合もあるみたいで怖いわ
一応自走可能だったので家まで帰ってきて駐車場で何度もパワースイッチオンオフしてたら警告灯消えたがネットで調べてみたら不動状態になる場合もあるみたいで怖いわ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 00:50:14.26ID:1yR6Ktmy0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 00:52:24.27ID:1yR6Ktmy0 >>329
2列目シートは確か、引っ張るだけで外せたのでフラットになるなら便利だなと思ったので。戻すのが少し面倒だったので頻繁にはやれないですが。
2列目シートは確か、引っ張るだけで外せたのでフラットになるなら便利だなと思ったので。戻すのが少し面倒だったので頻繁にはやれないですが。
346 警備員[Lv.26][苗]
2025/04/26(土) 10:28:27.81ID:Moj52uCi0 >>343
ディーラーは11連休するかもしれんから、時期的にも怖いね
ディーラーは11連休するかもしれんから、時期的にも怖いね
2025/04/26(土) 16:26:40.08ID:+QHkT6BX0
エクリプスに乗ってたご近所さんがトヨタ?のコンパクトSUVに乗り換えてた!悲しい
2025/04/26(土) 16:43:16.20ID:aNF4QGI20
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 20:51:39.85ID:+QHkT6BX0 >>348
個人情報もあるので差し控えるけど、趣味性の高いクルマなので実用性を考える生活に変化したからのようですね
個人情報もあるので差し控えるけど、趣味性の高いクルマなので実用性を考える生活に変化したからのようですね
2025/04/27(日) 01:23:19.19ID:w2P10w+40
2025/04/27(日) 09:15:12.91ID:TlK4SYQC0
ベストカー誌見る限り、パジェロMINIを本気で復活させるPTが出来たらしいじゃん
ジムニー・シエラにあたるパジェロミニの白ナンバー版を出しゃミニSUVクラスも兼ねるし
大ヒットするだろ
ジムニー・シエラにあたるパジェロミニの白ナンバー版を出しゃミニSUVクラスも兼ねるし
大ヒットするだろ
2025/04/27(日) 09:41:29.48ID:7tVFAa8j0
前期エクリプスクロス乗りだが、これ以上のサイズは無理なので、次は新型パジェロミニかデリカミニになるかな
D:2はちょっと…
D:2はちょっと…
2025/04/27(日) 11:26:17.56ID:I/qWu9HN0
100vの電源コンセントが付く4WDの車で、エクリプスクロスかヤリスクロスと悩んでいますが
車幅が長いのは悩むね
道路が狭いところに住んでいます
1.8メートル+ドアミラーでもゆっくり行けばなんとかなるけど、
苦労するだろうな
今乗っている車は、コルトプラスです
車幅は1.65メートルです。
悩むよ
車幅が長いのは悩むね
道路が狭いところに住んでいます
1.8メートル+ドアミラーでもゆっくり行けばなんとかなるけど、
苦労するだろうな
今乗っている車は、コルトプラスです
車幅は1.65メートルです。
悩むよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 11:31:14.77ID:tpRASJ+J0 RVRどなったん?
2025/04/27(日) 14:05:03.95ID:re6KjSMC0
2025/04/27(日) 14:37:41.62ID:QhYtlukI0
>>351
それパジェロJr.じゃねーかw
それパジェロJr.じゃねーかw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 16:50:56.30ID:gJY5xxyb0 昨日契約してきました
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 18:05:30.76ID:iyfLQOAt0 >>357
おめいい色買ったな
おめいい色買ったな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 18:10:41.47ID:w8+ujxJ90 >>353
車幅1795mmの車からエクリプスクロスPHEVに乗り換えましたが、サイドミラーがデカすぎて車幅の狭い道はストレス溜まりまくです。ヤリスクロスHVが後悔しないと思うな。
車幅1795mmの車からエクリプスクロスPHEVに乗り換えましたが、サイドミラーがデカすぎて車幅の狭い道はストレス溜まりまくです。ヤリスクロスHVが後悔しないと思うな。
2025/04/27(日) 18:20:30.49ID:merS2AOr0
自分もコルトプラスからエクリプスクロスに乗り換えたけど大きさもて余して運転慎重になる
荷室の使い勝手はコルトプラスのほうが良くコルトプラスPHEVがあったらそっち買ってたわ
荷室の使い勝手はコルトプラスのほうが良くコルトプラスPHEVがあったらそっち買ってたわ
2025/04/27(日) 18:47:28.58ID:QAu4nIdo0
同じデブでも車両感覚掴みやすく狭い道もそこそこ行ける
アウトランダーPHEVってオススメの車があるんだ
ミラー幅もエクリプスクロスより狭いからすれ違いも安心
アウトランダーPHEVってオススメの車があるんだ
ミラー幅もエクリプスクロスより狭いからすれ違いも安心
2025/04/27(日) 19:13:54.20ID:7tVFAa8j0
ミラージュクロスみたいなのがあればなぁ
今あるとしてもルノーのOEMだしなぁ
今あるとしてもルノーのOEMだしなぁ
2025/04/27(日) 19:42:09.72ID:iyfLQOAt0
D:Xコンセプトの前方下部全面が見えるモニタはガンダムぽくていいよね。アウトランダー買わなかった理由のひとつが前方の死角なので
2025/04/27(日) 20:52:45.63ID:7tVFAa8j0
>>361
もしかして、フォレスターよりエクリプスクロスのほうが走行時の車幅でかいのか😅
もしかして、フォレスターよりエクリプスクロスのほうが走行時の車幅でかいのか😅
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 21:42:06.05ID:NQNjRHT+0 >>355
そんなに待てない( ノД`)
そんなに待てない( ノД`)
2025/04/27(日) 22:11:12.49ID:3FN7R7WL0
2025/04/27(日) 22:59:48.33ID:iyfLQOAt0
狭い道路で電柱生えてるとミラーぶつけないか気になりますよね。でもミラー大きいと車線変更楽だったり?車幅の割にミラー展開時の全幅が狭いのって結局室内幅が犠牲になってない?スペック上の室内幅はあるけど頭部の左右に閉塞感があったりとか
2025/04/28(月) 01:16:55.16ID:6DBd3KZ20
2025/04/28(月) 01:51:29.01ID:jANG8PUw0
>>368
設計ミスでリコールして欲しいレベルですなぁ
設計ミスでリコールして欲しいレベルですなぁ
2025/04/28(月) 07:59:47.60ID:3+J/YEAg0
横に並んでたアウトランダーPHEVより明らかにミラー幅が長かった。
後方警戒表示器が内蔵されたせいか? で、新型アウトランダーPHEVでは
改良されてミラー幅が短くなったとか?
後方警戒表示器が内蔵されたせいか? で、新型アウトランダーPHEVでは
改良されてミラー幅が短くなったとか?
2025/04/28(月) 08:03:12.46ID:qhyG5LBq0
そもそもクロカンクラスにはフェンダーミラーつけてくれよとは思う
2025/04/28(月) 09:50:45.94ID:j6rHy+3D0
キノコは雪下ろす時に邪魔だから選択制にしてくれ
2025/04/28(月) 11:41:33.33ID:Y+1/AQRx0
車幅あると言ってもミラーにカメラ付いてるから不便に思ったこと無いな
道幅ギリギリまで攻められるし
道幅ギリギリまで攻められるし
2025/04/28(月) 15:16:21.07ID:fE+i5MlW0
そんな攻める時にカメラ使わんだろ
低解像度で歪みも酷いし
駐車場のラインぐらいしか使い物にならないよ
低解像度で歪みも酷いし
駐車場のラインぐらいしか使い物にならないよ
2025/04/28(月) 21:09:51.98ID:dHJGCv+P0
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」
https://www.sankei.com/article/20250428-OENAO4TSHJH6DEMR3AYXIAS5DU/
https://www.sankei.com/article/20250428-OENAO4TSHJH6DEMR3AYXIAS5DU/
2025/04/29(火) 04:42:10.97ID:JBmjqEHq0
日産向けのアウトランダーを作るみたいな話あるからエクリプスクロスのラインを明け渡すのかなぁ
2025/04/29(火) 07:58:29.70ID:yoHVXa6v0
ローグPHEVはアウトランダーPHEVまんまでスリーダイヤをNISSANにするだけなのよ…
エクリプスクロスのミラー幅より狭いのでパジェロ流せるんだってよw
エクリプスクロスのミラー幅より狭いのでパジェロ流せるんだってよw
2025/04/29(火) 11:13:23.56ID:PVvCYpn90
>>377
エンブレム変えるだけじゃなくてもうちょっと顔変わってるぞ
エンブレム変えるだけじゃなくてもうちょっと顔変わってるぞ
2025/04/29(火) 12:50:10.01ID:JBmjqEHq0
>>377
エクリプスクロスのサイドミラーの呪いが役に立つときが来たのか😰
エクリプスクロスのサイドミラーの呪いが役に立つときが来たのか😰
2025/04/29(火) 20:23:58.75ID:7gnajn9b0
ミラー当てて壊れたら、現行アウトランダーPHEVのに交換できんかな?
形は似てるけど、互換性ないやろな。
形は似てるけど、互換性ないやろな。
2025/04/29(火) 21:22:17.22ID:JBmjqEHq0
左のサイドミラーは何回かぶつけてるけど当たった衝撃で閉じてくれるから修理したことはない
道狭いのに巨大ダンプカーが廃棄物捨てにじゃんじゃん通る😰
道狭いのに巨大ダンプカーが廃棄物捨てにじゃんじゃん通る😰
2025/04/30(水) 00:10:00.38ID:JupujbMt0
>>381
狭い道のトラック運転は、普通に運転席からフロントガラスの下を見て、
どこで左壁にクロスしているか、確認して基準にして、乗っていました。
大体、真ん中から少し運転席側をクロスしながら運転していました。
でも、ほとんどはトラックのタイヤ跡を見つけて、そのまま跡を走るだけでした
コルトプラスの左側ミラーをぶつけた時は曲がってくれました
でも、ダイハツの軽でぶつけた人がいて、ミラー大破して修理したそうです。
ぶつけると駄目な車種があるかもしれません。
狭い道のトラック運転は、普通に運転席からフロントガラスの下を見て、
どこで左壁にクロスしているか、確認して基準にして、乗っていました。
大体、真ん中から少し運転席側をクロスしながら運転していました。
でも、ほとんどはトラックのタイヤ跡を見つけて、そのまま跡を走るだけでした
コルトプラスの左側ミラーをぶつけた時は曲がってくれました
でも、ダイハツの軽でぶつけた人がいて、ミラー大破して修理したそうです。
ぶつけると駄目な車種があるかもしれません。
2025/04/30(水) 00:29:53.18ID:XCAynfBz0
2025/04/30(水) 07:57:24.34ID:dOiNhTXg0
左ギリギリに寄せて当ててる人は車の大小関係なく攻めるやろな
30センチ以上空けてそっちが寄れよアピしてくるばばぁより良い人ッスよ
30センチ以上空けてそっちが寄れよアピしてくるばばぁより良い人ッスよ
2025/04/30(水) 09:42:38.49ID:bx1TYOwy0
>>382
クロスの意味がわからん
クロスの意味がわからん
2025/04/30(水) 10:33:30.94ID:JupujbMt0
トラックを乗っていた時は無理せず、一旦降りて左のミラーを引っ込めて、狭い道を運転していました
エクリプスクロスも狭い道の時は、ミラーを自動で閉めてから、徐行運転をやってみてください。
エクリプスクロスも狭い道の時は、ミラーを自動で閉めてから、徐行運転をやってみてください。
2025/04/30(水) 12:46:08.71ID:hYU5+10+0
対向車のトラックに運転席ミラー擦られたよ
2025/04/30(水) 13:43:57.91ID:aPJyCXA70
買った当初車両感覚掴めなくて柵にミラー擦ったことある
擦る度にカカカカンと音して塗装禿げたけど自分への戒めとして治してない
擦る度にカカカカンと音して塗装禿げたけど自分への戒めとして治してない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/30(水) 20:40:18.30ID:EOQK4thJ0 普通の車だとウインドウ上げ下げするとこにミラー開閉スイッチがあるんだから
「走りながら開け締めするんや察せ」ってメッセージだね
「走りながら開け締めするんや察せ」ってメッセージだね
2025/05/01(木) 07:35:00.83ID:XFkX3kO90
そろそろフェンダーミラー復権か
2025/05/01(木) 12:29:06.25ID:A9YVVWFB0
中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員にスマホ非接続要求報道も
https://www.sankei.com/article/20250501-BEU5PD5U65GX5HDR2MOTFUS24M/
https://www.sankei.com/article/20250501-BEU5PD5U65GX5HDR2MOTFUS24M/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/01(木) 14:39:33.41ID:JKS87Psm0 気に入らないモノは排除だもんな
TikTokも集中砲火食らってた
TikTokも集中砲火食らってた
393 警備員[Lv.31][苗]
2025/05/01(木) 14:39:39.72ID:j8jayEHv0 >>391
中国製の車に、中国製のスマホを接続するなって?w
中国製の車に、中国製のスマホを接続するなって?w
2025/05/01(木) 19:41:17.56ID:tgh9OREh0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/01(木) 19:43:00.93ID:e8XZYZ3z0 秋にカタログ落ちだけど、ファイナルエディションなんか出ないだろうな。体力無いし。
いい車だったよ。
いい車だったよ。
2025/05/01(木) 19:47:54.25ID:tgh9OREh0
>>394
話はそれこそ去年から出てたけどね
話はそれこそ去年から出てたけどね
2025/05/01(木) 19:51:12.34ID:23bpAdah0
ほんとアウトランダーの次がデリカミニだし、ルノーベースのコルトあたりもってこんとやべぇ
エクスフォースもぶっちゃけアウトランダーのガソリンみたいなもんだし
エクスフォースもぶっちゃけアウトランダーのガソリンみたいなもんだし
2025/05/01(木) 20:29:54.03ID:RbPc0YNA0
>>397
エクスフォースの公称寸法(4390x1810x1660)って
マイチェン前のエクリプスクロス(4405x1805x1685)とほぼ同じでしょ・・・
https://www.mitsubishi-motors.co.za/eclipse-cross-suv-for-sale/
エクスフォースの資料を探している間に、
2.0L NA仕様のエクリプスクロスも見つかってしまった
エクスフォースの公称寸法(4390x1810x1660)って
マイチェン前のエクリプスクロス(4405x1805x1685)とほぼ同じでしょ・・・
https://www.mitsubishi-motors.co.za/eclipse-cross-suv-for-sale/
エクスフォースの資料を探している間に、
2.0L NA仕様のエクリプスクロスも見つかってしまった
2025/05/02(金) 07:24:33.59ID:Y+SarXhR0
去年情報くれた人に感謝だわ
マイチェン待ちとか呑気に待ってたところを消える前に買うことができた
もう少し遅かったらトランプ値下がりに巻き込まれてモヤモヤしながら買うとこだった
マイチェン待ちとか呑気に待ってたところを消える前に買うことができた
もう少し遅かったらトランプ値下がりに巻き込まれてモヤモヤしながら買うとこだった
2025/05/02(金) 07:43:51.88ID:Au5ibMNn0
電動リアゲートとハンドルアシスト付いた年に買った人が勝ち組か
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/02(金) 07:58:59.42ID:25YzCY1o0 >>398
FTOのエンジンだったら、200psなのに
FTOのエンジンだったら、200psなのに
2025/05/02(金) 12:31:45.74ID:25YzCY1o0
エクスフォースはエクリプスよりやや高い価格だし、FF車だから4wdにはできないし、中長期計画の車種も出尽くしちゃったしで、後継車がないのでエクリプス買うしかないね
2025/05/02(金) 12:40:06.85ID:Nn70tHyV0
エクスフォースはアウトランダーよりサイドミラー展開時の車幅が広いとかないよな…
三菱自純正車はサイドミラーデカいとかあるんかな
三菱自純正車はサイドミラーデカいとかあるんかな
2025/05/02(金) 13:17:38.61ID:aIIhnjGc0
>>403
ボディ形状の問題だよ
ボディ形状の問題だよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/02(金) 19:43:52.28ID:JxPWdRy90 >>402
消去法で買うなら、三菱自車で無くても良くね?新型フォレスターとか。
消去法で買うなら、三菱自車で無くても良くね?新型フォレスターとか。
2025/05/02(金) 22:27:21.16ID:RCSETeIS0
エクスフォースはマグナイトやで
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/02(金) 22:43:02.74ID:RZ2ebsnL0 >>405
逆逆、この価格でこのスペックのちゃんとした4駆は当分出ないからいま買うしかないって話。いつか出るmi-techコンセプトのための投資と思ってる。スバルとか車体価格の100万円はアイサイト分みたいなクルマはいらんので
逆逆、この価格でこのスペックのちゃんとした4駆は当分出ないからいま買うしかないって話。いつか出るmi-techコンセプトのための投資と思ってる。スバルとか車体価格の100万円はアイサイト分みたいなクルマはいらんので
2025/05/02(金) 22:49:37.17ID:Nn70tHyV0
エクスフォースもコンパクトSUVの扱いなのね
車幅はどれだけ広くても全長が4600mmくらいがコンパクトなのかな
車幅はどれだけ広くても全長が4600mmくらいがコンパクトなのかな
2025/05/02(金) 22:50:51.93ID:Nn70tHyV0
>>404
ボディの形状のせいでサイドミラー軸の部分が長くなっちゃったのね…
ボディの形状のせいでサイドミラー軸の部分が長くなっちゃったのね…
2025/05/02(金) 23:48:37.08ID:4dJBm/3+0
>>409
そりゃボディに合わせた視界確保するためのミラーだからそうだろ
そりゃボディに合わせた視界確保するためのミラーだからそうだろ
2025/05/03(土) 04:43:42.68ID:Vxeez2TJ0
まあ電柱とか気にしながら運転するのはストレスなのはわかる。もはや高性能な5ナンバー車はないし、雨の日も見やすく視点の移動も少なくてすみしかも車幅感覚がつかみやすいフェンダーミラーもない、やな世の中ですよ
2025/05/03(土) 04:47:57.70ID:Vxeez2TJ0
レビュー動画見てるとピラーとミラーの間のすきまがあることとミラーが大きいことが見やすさになっているっていう評価だったけど、裏を返せばその構造を欠点に感じる人もいるってことか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 06:55:59.48ID:onilXG2K0 >>407
なるほど。エクリプスクロスってAWD車としては完成度高いんだな。トライトンみたく、レース車として活躍させないの勿体無い。ブラジルの三菱自はエクリプスクロスに力を入れた印象だけど、海外生産してないから幕引きするんだろうな、残念。
なるほど。エクリプスクロスってAWD車としては完成度高いんだな。トライトンみたく、レース車として活躍させないの勿体無い。ブラジルの三菱自はエクリプスクロスに力を入れた印象だけど、海外生産してないから幕引きするんだろうな、残念。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 07:04:14.86ID:onilXG2K0 >>412
同じ事を思ってるレビュー動画あったんだな。すきまに関しては、その通りだと思う。右折時の確認時にストレス感じない。ミラーが大きいのは、あまりメリットを感じない。欧州の規格に合わすためのデカさらしいけど。
同じ事を思ってるレビュー動画あったんだな。すきまに関しては、その通りだと思う。右折時の確認時にストレス感じない。ミラーが大きいのは、あまりメリットを感じない。欧州の規格に合わすためのデカさらしいけど。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 07:06:35.70ID:onilXG2K0 >>411
まぁ、いずれサイドミラーもデジタル化して車内スクリーンで確認するのが主流になるんでしょうね。
まぁ、いずれサイドミラーもデジタル化して車内スクリーンで確認するのが主流になるんでしょうね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 07:40:00.84ID:Vxeez2TJ0 >>415
カメラの遅延がなくなれば理想的ですね。サイドミラーどころかd:xコンセプトの足元全面スクリーンになってるのなんてガンダムのコクピット感があって最高ですよね
カメラの遅延がなくなれば理想的ですね。サイドミラーどころかd:xコンセプトの足元全面スクリーンになってるのなんてガンダムのコクピット感があって最高ですよね
2025/05/03(土) 10:09:59.17ID:2UOCunaZ0
ごちゃごちゃうるせえ、終わるクルマ。
2025/05/03(土) 11:03:29.06ID:/DYPANia0
これで俺のエクリプスクロスは堂々とファイナルエディションを名乗れる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/03(土) 12:17:12.16ID:ANFp5TfM0 >>416
既にバックミラーはデジタル画面化されているので、後はコスト次第でしょうね。個人的にはAピラーの死角をデジタル画像で保管してくれれば十分かな。全天周スクリーンにはロマンあるけど。
既にバックミラーはデジタル画面化されているので、後はコスト次第でしょうね。個人的にはAピラーの死角をデジタル画像で保管してくれれば十分かな。全天周スクリーンにはロマンあるけど。
2025/05/03(土) 19:54:51.14ID:Vxeez2TJ0
購入検討中なんだけど、老人の踏み間違い事故のニュースが流れて、やっぱりエクリプスのプリウスシフトは危険だからやめとこうかなという気持ち
2025/05/03(土) 20:04:25.03ID:UVBZeGP00
2025/05/03(土) 21:44:47.49ID:CQECQssB0
エクロスの後継車はパジェロスポーツ
アウトランダーより高い値段になるってよ
アウトランダーより高い値段になるってよ
2025/05/03(土) 21:48:49.52ID:UVBZeGP00
>>422
パジェロスポーツはアウトランダーよりデカいような気も😰
パジェロスポーツはアウトランダーよりデカいような気も😰
2025/05/03(土) 22:33:31.97ID:Gq2UHxhJ0
ショーグンだっけ?
2025/05/03(土) 22:40:15.47ID:/DYPANia0
>>422
後に出るってだけだな
後に出るってだけだな
2025/05/04(日) 12:58:00.07ID:nMIJxr6W0
エクロスを売らなくなる意味がわからない
走ってるのまあまあ見かけるからある程度売れてるだろうに
走ってるのまあまあ見かけるからある程度売れてるだろうに
2025/05/04(日) 13:33:07.62ID:zFUz2nP60
今月で充電サポート解約するのですが
解約される方は特典の充電測定をしますか?
解約される方は特典の充電測定をしますか?
2025/05/04(日) 16:16:00.16ID:ItlNDs610
手動解約だとすぐに測定クーポン使えなくなるけど
自動解約だと元のクーポン期限まで使えるはずだよ
自動解約だと元のクーポン期限まで使えるはずだよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/04(日) 16:35:58.28ID:zFUz2nP602025/05/04(日) 18:41:56.20ID:y/+9q7//0
既にアウトランダーとゆうものがあったのに走りに振った2+2乗員の本当のコンパクトクーペSUVにできず
中身の古いアウランオーバーハングカットってゆう消滅RVRの時と同じ事をやった結果だからな…
ま、走りに振ったモデルだったとして
ギャランフォルティススポーツバックと同じ運命になったかも知れんが
ディーゼル追加廃止とかもそうだけど
色々グダグダすぎたね…良い車なのに残念
中身の古いアウランオーバーハングカットってゆう消滅RVRの時と同じ事をやった結果だからな…
ま、走りに振ったモデルだったとして
ギャランフォルティススポーツバックと同じ運命になったかも知れんが
ディーゼル追加廃止とかもそうだけど
色々グダグダすぎたね…良い車なのに残念
2025/05/04(日) 19:20:24.90ID:I+KjFJQn0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/04(日) 19:40:21.17ID:AyDiWrFJ0 ごちゃごちゃうるせえ、終わるクルマ。
2025/05/04(日) 20:36:14.49ID:voiuEck00
とはいえ車格違いの類似車種を用意しとかないと、アウトランダー欲しいけど予算が足りない層を取りこぼすし、逆にエクリプスを検討中にちょっと予算足してアウトランダー買うかって気持ちにさせられないよ
2025/05/04(日) 21:15:06.51ID:NI4T84XH0
昔、FRのマーク2を乗っている人がマツダのFFに乗り換えたら、つまんなすぎて後悔していた
真っ直ぐだけで、こんなに運転がつまらないと思わなかったって言っていた
このエクリプスクロスを乗って後悔はしないと思う
他社を乗り換えた時、いい車って思うよ
真っ直ぐだけで、こんなに運転がつまらないと思わなかったって言っていた
このエクリプスクロスを乗って後悔はしないと思う
他社を乗り換えた時、いい車って思うよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/04(日) 21:33:49.01ID:MN8USNCo0 クルコンの加速が強すぎるんだけど、設定とか変えられるの?
2025/05/04(日) 21:46:13.10ID:+hlHCh+R0
いい車なんだけど月間販売台数が低かったんだろな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/04(日) 22:05:57.69ID:ggf2RjlO0 エクリプスクロスは味付けもよく詰めていい車だと思う
俺の中だと三菱車のセッティングはよく走るし曲がるけど機械的と言う印象があったが、
エククロはブレーキやサスペンション、加速とエンブレが自然に思う通りに作動してくれる
ハンドルはちょっとクイックかな、たぶんエボとS-AWCの効果を意識してるんだろうが
トヨタの納期遅れやヒット作の三代目アウトランダーが出てディーラーに客がくるようになってようやく売れ始めたんだと思う
前は安いekか既存のエボばっかりだったけど、アウトランダー、デリカ、エククロを最近よく見るようになった
エククロも一日に数台見る事もあって前と雰囲気が違う
>>435
ACCなら事故防止の為に無理だと思う
俺の中だと三菱車のセッティングはよく走るし曲がるけど機械的と言う印象があったが、
エククロはブレーキやサスペンション、加速とエンブレが自然に思う通りに作動してくれる
ハンドルはちょっとクイックかな、たぶんエボとS-AWCの効果を意識してるんだろうが
トヨタの納期遅れやヒット作の三代目アウトランダーが出てディーラーに客がくるようになってようやく売れ始めたんだと思う
前は安いekか既存のエボばっかりだったけど、アウトランダー、デリカ、エククロを最近よく見るようになった
エククロも一日に数台見る事もあって前と雰囲気が違う
>>435
ACCなら事故防止の為に無理だと思う
2025/05/04(日) 22:21:27.22ID:ciOg5IjB0
>>435
ecoモードオン
ecoモードオン
2025/05/04(日) 23:47:58.81ID:IGYKZA340
PHEVでよく走りよく曲がるのは唯一無二だがそれが刺さる人は極少数だし
売れるタイプじゃないのは間違いない
売れるタイプじゃないのは間違いない
2025/05/05(月) 01:17:17.73ID:VXlX7+ES0
アウトランダーの下位互換なんだよなあ
2025/05/05(月) 02:04:31.43ID:U77WFFxX0
日産ベースの車は要らない
って旧三菱ファンは絶滅したんだろう
って旧三菱ファンは絶滅したんだろう
2025/05/05(月) 02:13:12.24ID:YHM1S8Bt0
ランエボの開発部隊の大半はトヨタに行っちゃったしなぁ
2025/05/05(月) 07:46:12.51ID:SMQwsZ2K0
ごちゃごちゃうるせえ、終わるクルマ
444 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/05(月) 09:49:17.62ID:uKmXdqqW0 >>438
ACCの時はECOにしても加速変わらないと思う
ACCの時はECOにしても加速変わらないと思う
445 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/05(月) 09:51:43.32ID:uKmXdqqW02025/05/05(月) 11:08:01.90ID:SMQwsZ2K0
納車6ヶ月ドア周りにオレンジ色の細かい錆が出て来た
何やってももう無理
何やってももう無理
2025/05/05(月) 11:46:41.94ID:U77WFFxX0
鉄粉?
2025/05/05(月) 12:36:58.41ID:YHM1S8Bt0
黄砂がこびりついたら洗車を気をつけないと塗装やられる
コンパウンド効果喰らっちまう
コンパウンド効果喰らっちまう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/05(月) 12:39:11.74ID:cFptB1qZ0 通常の錆が気になるならトヨタ含む
国産は買っちゃダメ
国産は買っちゃダメ
2025/05/05(月) 14:29:10.50ID:SMQwsZ2K0
>>447
運転席側のドア開けてシリアルプレートが付いた真ん中の柱の中心あたりに爪楊枝の先くらい細かい錆がいくつか
5年保証のガラスコーティングしてある上から錆が出始めた
何やっても取れないもう終わり
これからじわじわ錆が広がって行くんだろうな
運転席側のドア開けてシリアルプレートが付いた真ん中の柱の中心あたりに爪楊枝の先くらい細かい錆がいくつか
5年保証のガラスコーティングしてある上から錆が出始めた
何やっても取れないもう終わり
これからじわじわ錆が広がって行くんだろうな
2025/05/05(月) 14:30:26.49ID:dezomAdc0
5年で窓枠のゴムがボロボロになった報告もあったね
2025/05/05(月) 14:32:41.15ID:YHM1S8Bt0
2025/05/05(月) 16:48:32.24ID:GxRKL/mm0
コーティングに刺さった鉄粉が錆びて点状の茶色い染みになるので塗装は全く関係ないぞ
なにをやっても?
1.錆びる前に粘土で毎日欠かさず鉄粉除去する
2.錆消せないレベルになる前にコーティングをコンパウンドして再コーティング
これやった?
なにをやっても?
1.錆びる前に粘土で毎日欠かさず鉄粉除去する
2.錆消せないレベルになる前にコーティングをコンパウンドして再コーティング
これやった?
2025/05/05(月) 17:08:55.71ID:SMQwsZ2K0
水洗いのみ
2025/05/05(月) 18:52:30.63ID:cCqKCraI0
雨がドアの中で溜まって、ドア脇から錆びて来た
デーラーで内張り取って見てみる、かも
デーラーで内張り取って見てみる、かも
2025/05/05(月) 18:58:03.06ID:SMQwsZ2K0
ディーラーは頼まれもしないのにそんな面倒な事はしない
メンテナンスは決められた作業のみ
それ以外は別途料金
因みにうちの地域のディーラーは有給取って平日に持って来いと言って来る横柄な態度
メンテナンスは決められた作業のみ
それ以外は別途料金
因みにうちの地域のディーラーは有給取って平日に持って来いと言って来る横柄な態度
2025/05/05(月) 20:46:05.64ID:cCqKCraI0
>>456
そんなあなたには、お客様相談センターに1回電話して相談してみてね
ドア交換してもらう、可能性もあるよ
デーラーの土日にすぐの空きがなければ、待つしか無いなぁ
可能性として書いたけど、トヨタやホンダでドアの中に溜まる水抜きがうまくいかない話はよく見るけど、三菱は聞かなかったな
リペア工場を探してドアの内側に錆止め塗ってもらう手もあるよ
そんなあなたには、お客様相談センターに1回電話して相談してみてね
ドア交換してもらう、可能性もあるよ
デーラーの土日にすぐの空きがなければ、待つしか無いなぁ
可能性として書いたけど、トヨタやホンダでドアの中に溜まる水抜きがうまくいかない話はよく見るけど、三菱は聞かなかったな
リペア工場を探してドアの内側に錆止め塗ってもらう手もあるよ
2025/05/06(火) 05:55:31.72ID:vvYyJzK80
自分主義のディーラーは当てにならないので今日はコーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 プロ仕様というのを買って来ようと思います
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/06(火) 09:09:50.69ID:plccUBXD0 コムテックのZDR048を取り付けた方いますか?
小ぶりのようですが、標準ミラーは隠れますか?
小ぶりのようですが、標準ミラーは隠れますか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/06(火) 09:51:05.51ID:90BBcNkQ0 >>459
少しはみ出ます
少しはみ出ます
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/05/06(火) 12:38:04.35ID:plccUBXD0 はみ出るのでは見た目が悪そうですね
古い型になるけどZDR038にします
古い型になるけどZDR038にします
2025/05/06(火) 14:22:53.97ID:vvYyJzK80
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 プロ仕様が売ってなかったので諦めました
もう放置します
もう放置します
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【衝撃】お前らがGWでやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ひろゆき「日本人であることを誇りにしてる奴って無能だろ。国籍は自分で掴みったものじゃないただの運で決まる」 [434776867]