X



【992】ポルシェ911 39台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 20:14:24.13ID:IUFrzzgy0
こっちも素で500
2025/03/02(日) 20:35:43.30ID:Fh3IKYOQ0
素の盛り方は内装次第だな
クラブレザー18wayベンチレーターにルーフ系フルRaceTex入れりゃ余裕でシビレる額になる笑
ここにクロエグ鍛造とスポパケマトリクスガラスルーフリフターあたりで500超え
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 20:56:28.52ID:/Yhn/MeZ0
そうか
標準装備が少ないから巣の方が盛れるのね
知らんかった
結局どのモデルを買っても一定以上の価格になる罠
2025/03/02(日) 20:56:40.60ID:cAnYzWgh0
話が盛られてますねw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 21:28:59.97ID:+unvRR480
俺ウラカン stoのOP2000万円だけど
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 21:51:56.15ID:4+6KFVcX0
GT3日本第一弾はいつ頃ですか
2025/03/02(日) 21:52:03.56ID:nMYK2JMi0
VWディーラーでいきがって下さい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 21:59:51.87ID:0V8A1uRO0
>>36
一台も買ってないよ


>>37
初ポルシェではないので過去買取出した感じで言うとオプションが評価されると言うよりオプション少ないのは単に買い叩かれるイメージ。
何となくop300から400が素の注文相場になってるから、たぶん最近枠確定してる人達は必要なくても内装まで手を入れて金額積んでるだろうから、そんなのが中古車市場で当たり前になってくるとやはり厳しいな汗
2025/03/02(日) 22:48:58.26ID:9+UR9Ajw0
オプション少なめでも委託販売で相場並みで出したら別に売れるけどね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/02(日) 23:56:04.79ID:nupzCJ540
PCCBとか高く売れんじゃないの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 00:46:51.22ID:2rY5NTNy0
ナンバー下げてACCのセンサーに被っちゃったとしても
ACCを使わなければ普通に走行できるよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 09:29:01.45ID:RYHGarzP0
あと
フロントのカメラも隠れるね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 10:11:43.71ID:7q5Qft2D0
確かにナンバー下げた方が格好いいけど
やっぱり安全性を優先した方がいいんじゃないか
2025/03/03(月) 13:42:41.38ID:fu8z8OF80
991のタルガ欲しいんだけど、なんでこんな普通のカレラと比べて高いの?
役物ではないんだよね?
2025/03/03(月) 13:49:12.57ID:CEwQKGM00
>>53
991.2タルガ4GTSで車両価格2100万以上するからね
元が高い
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 13:58:18.79ID:sfHBKZvE0
生産台数が少なくコスト分散が出来ないとの事です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 14:55:29.41ID:uTxLdcEK0
>>49
スポクロ、スポエグ以外は評価されない
2025/03/03(月) 23:05:14.79ID:xz8H882p0
なにもつけずにオーダーとか出来ない世界なのか
いつか一番安いグレードでなにもつけずに買えたらいいなと思ってたが
さすがポルシェ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/03(月) 23:49:25.44ID:1zib3Eyg0
我々ポルシェ乗りは走りにこだわるからね
軽量化の為にあえて何もオプションをつけない人も多いよ
2025/03/04(火) 05:46:28.76ID:JMoIrsP40
我々ポルシェ乗りwww脳内
2025/03/04(火) 09:03:49.88ID:fTcH3pUZ0
たしかに知り合いについてったときディーラーの人が言ってたわ
軽さを求める人多いって
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 09:11:09.89ID:eQCRkSWn0
リアシート取って軽量化したのに18wayシート選んだりしたら意味ないよね
2025/03/04(火) 09:14:51.44ID:fTcH3pUZ0
見たのが992だったけど当時シートが手動が標準?みたいな感じでこの値段で手動なのかと思ったけどそっちのほうが早いから楽だし軽いから手動を選ぶ人も多いって言ってたな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 10:43:42.37ID:QxKQT7dG0
標準シート
運転中微調整したいんで前後が手動なのがキツイわ
あと座面の角度も変えられないし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 10:51:18.84ID:Rhh/S67X0
18wayも必要ないけど、シートベンチレーションは欲しかったんだよね。。。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 10:52:19.44ID:XKgpFtp70
ベンチレーションついてない中古結構あるよね
2025/03/04(火) 10:54:13.45ID:YqcH0pnB0
ベンチレーションいいよ~
役物でもGT3TPには設定して欲しいわ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 11:10:22.48ID:Rhh/S67X0
>>66
やっぱり良いの?
担当さんにお勧めされたんだけど、初ポルシェなので迷いました(高額だから)
2025/03/04(火) 11:30:03.27ID:YqcH0pnB0
>>67
ヒジョーに良いし今のクッソ高い911のモダンなキャラにも合うんじゃないかね
14か18入れる必要あるから合わせ技で高くなるのはしゃーなしやで
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 12:23:17.96ID:idZqJHQA0
5月の生産枠がボチボチ連絡来てるらしいね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 12:54:29.17ID:xi9Zq9XX0
前は電動シートにしてたけど、狭い場所の乗り降りのときにシート下げるのが時間かかってかったるいから最近はあえて手動にしてる。同じ考えの人多いらしい。
ベンツみたいに降車時勝手にシートが下がってくれたら乗る時には元のポジションに戻ってるのでいいんだけど、ちんたら下げてまた乗る時チンタラ戻すのが煩わしい。

ベンチレーションは日本の夏で間違いなく快適になるけど、一度味わってしまうとついてない車に乗る耐性がなくなるから、子供なんかには覚えさせたくないかな。
2025/03/04(火) 14:25:22.17ID:QtnwrXpb0
さっき前に992.1走ってたけと、既にちょっと古く見えるな
2025/03/04(火) 15:09:13.42ID:gAr2rfzF0
カーセンサーにディーラー物でやたら安いカレラTが1台出てるけど、何か要因があるのかね
まああれが適正価格なのかも知らないけど、良心的なのかしら
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 16:48:00.47ID:Rhh/S67X0
安い理由があるんだろうね。
2025/03/04(火) 19:05:34.93ID:n60c4kLF0
>>70
992.1ターボだが標準仕様が電動シートで、降りるときには自動的にシートは下がるよ?
カレラ系は違うのかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 19:10:29.70ID:hmJf/HyE0
>>74
そういう装備は重くなるからね。
走りを重視する人は敬遠するよ。
2025/03/04(火) 19:14:02.44ID:n60c4kLF0
>>75
992.1ターボは580馬力だからたかが10kg位は関係ないよ
2025/03/04(火) 19:46:52.32
せめてこれぐらいやって元気に走りまくれよ
ニッポン男児よ
https://youtube.com/shorts/Exn2rkxPK8I?si=gsyJ6Ny1rBS60J8V
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 19:58:42.60ID:yqu3lyyc0
992.1カレラS の14wayも自動で上げ下げしてくれるよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 20:21:51.03ID:9hFMTAdR0
>>71
そうか?

知らない人が見たら100パー同じに見えると思うぞ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 20:55:48.06ID:e6Rg/1KH0
.2コンプだろ
各メディアで不評、コストカットしてるのに値上がり、そもそも枠も来ない
新しいことだけが嬉しいんだろう
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/04(火) 21:57:47.06ID:UmigL5100
最新のポルシェが最良のポルシェだからね
2025/03/04(火) 22:11:19.28ID:HEXZDEnZ0
初911初ポルシェでPCに行こうかと思ってしばらくロムってたんだけど>>19‐29を見てびっくりした
PCがOP額とかいろんな事情で客の順番を操作するのは理解できるけど、客にあからさまにそれを伝えるほどPCは居丈高な姿勢がデフォなのか?
たとえロールスロイスでもフェラーリでも、さすがにそこは店も客もお互い暗黙の了解で済ませるところじゃないのかね
2025/03/04(火) 23:20:35.87ID:Dx0IPh690
前のカレラの時は生産開始から2週後には船に乗ったのに今回のカレラtは2週間経っても生産完了せえへん
TYD当てにならんとはいえヤキモキするわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 07:46:26.60ID:Z7wCo5kO0
>>82
ferrariも296・SF90から
OP金額縛りははっきり言うようになったよ。
HVは売れないのは明白だからだと思うけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 07:51:45.09ID:c3XlcR5n0
992.2のCarPlayはワイヤレスで使えてます?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 12:49:35.88ID:sY/FpqG60
>>85
使ったことないけど取り扱い説明書ではやり方書いてあるからできるんじゃないかな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 13:15:14.91ID:Lv8azTjQ0
実際に使えてるかどうかを聞いてるんだろ
2025/03/05(水) 14:32:21.09ID:14ahf6Hj0
乗るだけでお腹いっぱいだな
そういうの求めなくなる
情報としてラジオ聞ければ充分
2、3台持ってるんだから音楽とか静かな車で聴けば
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 14:46:37.83ID:h8GazvaT0
カレラT5月枠が取れた。値上げ前の滑り込みかな。
良かったーーー
2025/03/05(水) 15:48:49.59ID:1TWoHKDj0
>>89
うちのPCだと支払い金額確定は納車時だから間に合わなそう
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 15:56:25.71ID:h8GazvaT0
>>90
いぃ!そんなのあるんですね。確認してなかった。
怖くて確認したくない(笑)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 15:57:37.97ID:NaZHW9yD0
値上げ幅はどんくらいなんだろうね
2025/03/05(水) 16:06:50.94ID:9fPK0HMM0
恐らく夏までに来る値上げ後の価格反映時期、対象はまだ未定じゃないかな
どうなることやら笑
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 16:22:44.85ID:IEkTccOC0
モデルイヤーごとの価格設定なはずですよ
2025モデルは受取タイミングに関わらず価格変更は無いはずです
切替タイミングは微妙ですが車体番号でモデルイヤー判別可能です。
2025/03/05(水) 16:27:07.87ID:9fPK0HMM0
>>94
おーぅ、なるほど
my25で枠取れたなら値上げ対象ではないのかなかな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 16:41:28.95ID:Lv8azTjQ0
>>88
CarPlayの利用目的のメインはナビだよ
2025/03/05(水) 17:01:39.33ID:14ahf6Hj0
>>96
そうなんだ
AndroidAutoだがいちいち面倒だし繋がない
ナビだけなら純正であまり不満ないな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 17:11:07.67ID:OQR3Vpkm0
迷ったけどフロントリフターは入れて正解だったわ
素のノーマルシャーシで最低地上高118mmだった。
これスポーツシャーシだと10mm低いってことだから108mmだし、SやGTSの人はマストだな
2025/03/05(水) 18:43:25.08ID:14ahf6Hj0
普通にデパ地下駐車場入るのにもリフター必須
前期ターボだがフロント地上高9cmしかない
地下駐の平面への入射角11%程度だと、ギャーというぐらいガリガリ擦るね
リップが当たった時ウワッて言ったら嫁に引かれた

そおっと行ってもこんな感じだから精神的にとても悪い
もし10キロ位のスピードで普通に地下のアプローチ入ったら実際バンパーもげるまであるかもね
怖っ
2025/03/05(水) 18:52:51.59ID:9fPK0HMM0
都内でもどこでも911をゲタにする前提でアゴやりたくなかったらリフター付けましょ
昔991GT3に入れたロベルタ外付けとか純正の3倍だわい
2025/03/05(水) 18:57:53.43ID:YHpygJzI0
ロベルタは査定加点のところもあれば減点のところもあって加点減点なしの無評価のところもあるね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 18:59:31.75ID:G1fpZDCj0
992のナビで事足りてる人がいることの不思議
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 20:39:29.19ID:+vCqbWkx0
>>90
どちらのディーラーになりますか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 20:45:12.67ID:IEkTccOC0
素にリフターですか?
都内で必要になった事は一度も無いですけどね
舵を少し入れるだけでアプローチアングル変わりますよ、計測されてみれば如何でしょう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 20:51:11.63ID:c3XlcR5n0
>>102
それね
標準ナビはクソである
そもそも音声入力も手書き入力も日本語対応が酷すぎ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 21:02:10.03ID:1/vLrO3z0
>>101
ロベルタ??

みんな純正フロントリフターの話してんじゃないの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/05(水) 22:21:33.99ID:c3XlcR5n0
そうだよ
よく嫁
2025/03/05(水) 23:13:11.60ID:BnolS9ll0
擦りたくないから当然斜めに行くわな
そんなこと言うって阿呆か
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 00:29:15.75ID:+J8cm6oT0
素でリフターが必要ってあり得ないレベルだから仕方ないかと
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 09:23:12.94ID:RuIci+TU0
>>90
値段はモデルイヤーで決まってるので納車が遅くなろうが支払いがいつだろうが時期で値段が変わることはありません。
なので5月枠を取れた方なら間違いなく値上げ前です。良かったですね。
2025/03/06(木) 11:26:43.65ID:NnASixDb0
オプション代上げるために素でリフター付けた
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 17:33:57.17ID:vsq7xMWR0
>>111
オプション代上げるため、って

本末転倒すぎない?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 18:14:16.50ID:Fm0/mQkt0
本末転倒って何に対して?
買いたくてオプション代上げるのが枠を取りやすくするなら理にかなってるじゃん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 18:40:22.14ID:L7K/STts0
GTSの納車始まったみたいね
来た人いる?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 18:51:40.75ID:pzFQcXBN0
スポクロ、スポエグ、スパイダーホイールだけでもう納車されてもう納車されてすまん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 19:05:25.40ID:vsq7xMWR0
>>113
枠取るために付けたくもない(付ける必要がない)オプションを付けるのが本末転倒じゃない、ってこと

ディーラーのケツの穴舐めて枠貰えて嬉しいの??
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 19:18:31.79ID:FfnjeZ2v0
リフターの重量増はパワーの無い素には痛いオプだよな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 20:12:46.82ID:o55M9WWh0
転売ヤー目論見通りに行かず!? 新車で買うのが難しかった高級車が中古車市場に大量放出中(ベストカーWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/cad3d266ab6eda6f0721de89b4c5e6a31c3fefb9
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 20:15:33.71ID:s1RLxDD90
GTS昨年7月に申し込んでいましたが、今だに見込みがないとのこと
カレラSが発表された時、iceだったので、確認したら、枠用意できるかもとのこと
GTSの注文残したまま、カレラS注文しました。
価格に少し納得いかない部分もありますが、、、生産月が確定しています。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 20:22:44.59ID:wv+p7Hpl0
>>116
そこまで言うか・・・・

よっぽど煽りたいんやな
2025/03/06(木) 20:35:04.56ID:aECsnd2K0
>>116
それほどに新車には魅力があるんですよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 21:08:57.02ID:HPt4wAVP0
こういう下品な煽りする人って
リアルだといい人ぶってる
人格バラバラさんやろね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 21:43:20.57ID:vsq7xMWR0
>>121
何故上から目線なの?

ここ数年、毎年新車買ってるんだけど

ちなみに付けたくもないオプションなんてつけた事ない
2025/03/06(木) 21:56:13.81ID:ZKs87Tb90
>>119
カレラSとGTSの価格差額を考えるとその気持ち分かる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 22:03:24.85ID:ymG9e9wN0
Sってどうなんだろうね
自分もGTSカブからSカブへ誘導され枠確定組なんだけど
コンフィグするたびにGTSなら後150万安かったよなーとなんとも言えない気持ちになる
2025/03/06(木) 22:14:30.59ID:KSW7yh070
完全に好みの話だと思うが
近所で走ってる911のルガーノブルーの個体を2台見たけど、シャークブルーより更に締まっててかっこいいね。
最近見た中ではアイスグレーメタリックのタイカンが1番目を引いた。
スポーツカータイプのマイアミは古臭く見えるようになった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/06(木) 22:17:10.55ID:iy/dOt670
普通にPCと付き合っていれば担当が提案してくるよね
2025/03/06(木) 23:01:52.28
下品な商売続けてるのはジャパンだと思うけどもw
2025/03/07(金) 04:33:29.48ID:X1pNwkc30
>>109
だね

992.1ターボだけどスポーツサスを付けなかったからリフター無しでも擦ったことは無いよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 09:30:52.63ID:LsgNYbrj0
基本的に、都内やちょっとしたツーリングでは全く問題ない
でもたまに長距離でガチの山の中とか古い脇道、狭い坂の下り口(斜めにアプローチ出来ない)とかあると、リフター無しでは通過むりだったなって箇所もあるにはある
段差高い縁石の駐車場とかでも隣の車や周囲の交通の状況で斜めで出入り出来ない場所もあるよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 09:37:08.53ID:Xcp0r3LR0
素にリフター有り無しで意見が真っ二つに割れてますが実際はほんとどうなんでしょう?
角度きつい下りとか段差に急に出くわしたら皆さんどうしてます?斜めに進入するとかすらできない時とか。
自分は旅行行ったときに経験したのでめったにない事とはいえあった方が安心と思い検討しているのですが。。。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 09:42:10.28ID:6I/rIurx0
>>131
デメリットは、故障リスクと重量増でしょうから、それらとの天秤ですね。
2025/03/07(金) 09:44:19.19ID:YO999ExO0
>>131
たしかにそういう人はリフターを付けた方が安心だね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 09:58:02.15ID:tQmT5FmD0
地方への旅行とかに使う人は保険の意味でも付けてた方がマジ安心
2025/03/07(金) 10:08:39.84ID:U+XOus6q0
>>134
だね
地方への旅行とかは5人乗れて荷物も積める他車を使うからおれは付けなかったが
2025/03/07(金) 11:01:39.69ID:zuAUzo9D0
そうかな
地方に行く時にこそ911だな
遠出はエンジンカーボン焼き切れるし、走りはもち楽しい
ちょっと土産屋に寄るのも911はスーパーカー的じゃないから恥ずかしくなくて◯
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 11:43:59.55ID:mm1Ud3+r0
実用スポーツカーの911酢カレラにリフターが必要とは思えん
他のクルマが行けるなら911でも運転で回避できる程度では?
2025/03/07(金) 11:59:58.66ID:hiZ/OwLD0
昔から1台持ちで9964s9974sはアゴやりまくったね
ド田舎の港町やら旅館やら絶壁かっつーくらいの斜面あったり笑
991から純正リフター付けて安心快適
992なんかGPS連動セミオートでさらにインテリジェンス
耐久性は991で7年6万弱走ったけどビクともせんかったわい
992は2万も走ってないからまだわからん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 12:16:54.77ID:0xRJnpub0
あれば使う。あった方が楽。ボタンも埋まるし。
2025/03/07(金) 12:37:39.97ID:rPuDZ9Sn0
俺もボタンが埋まる満足度が高かった(笑)
2025/03/07(金) 12:43:37.96ID:Iz/owzf60
なるほど
セミオートなんだ
ボタン満足度もプラス要因ね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 12:44:14.18ID:FFpHYsab0
リフター程度じゃ断崖絶壁は無理ですし
素の車高は一般普通車レベルですよ
フロントフェンダーとタイヤのスペースを見れば一目瞭然です。
カタログやコンフィグの画像は昔から実際より低く表示されますが、実際はその通りで無いですから
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 13:58:25.63ID:LsgNYbrj0
無くても何とかなるという意見もわかるし、1台運用の時は慣れて気にならなかった
でもそれは結局常に気を使う前提で成り立つだけで、家族用カイエンと2台運用始めてからはカレラ乗る日は低さを感じるしリフターは精神衛生上必須になった
あくまで個人の感想
2025/03/07(金) 13:58:54.41ID:hiZ/OwLD0
あとはいずれ黄やら紫の短いバネ入れようかなとか不穏なこと考えてるパイセン方にも純正リフターはオススメ
GT3以外はまぁまぁスキマあるから埋めたくなるのよね
2025/03/07(金) 15:06:49.21ID:JzfAiQ060
俺はつけてない
普段使い、旅行で4万キロ乗った
3-4回ぐらい擦ったかな?
でもリップの下側だから前から見てもわからない
いやなら交換すれば良い
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 16:23:08.57ID:0WXvHv700
911はクセが面白いがRRはもはや不必要な
レイアウト
純粋に走るならMR
2025/03/07(金) 16:49:24.52ID:QF49MALg0
担当営業は素にはリフター要らないと言い切ってた。
機能的にはあって悪いことはないけど、重量・故障リスク・価格を考えた時にコスパが悪いという判断だろうな。
2025/03/07(金) 17:53:39.45ID:zuAUzo9D0
オレは山間の美味いコーヒー屋に入る時
バンパーで駐車場の砂利をブルドーザーみたいにスクッた事ある
もちアプローチ斜め入りなどは不可能でリップはもちろんバンパー前面にも傷無数(泣)
あとGT系1××キロ超の時、高速の悪路面でジャンプする
怖いのは着地→フルバンプ→ガッツリ腹擦る
一般路の車高はGT3が限界
故に役物のリフターは必需品
2025/03/07(金) 18:14:26.58ID:vTIPVygM0
高速爆走中にリフター使うとかエアー丸出しなこと言ってんじゃねーよw
2025/03/07(金) 19:54:14.27ID:zuAUzo9D0
文章読めないの?チョン?
高速でリフターとかどこに書いてる?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 20:37:44.13ID:05tnFZQv0
911DAYS vol.99 本日発売
【特集】RS
2025/03/07(金) 21:44:35.30ID:wqQuLbCe0
>>126
ルガーノブルー良いね
自分もクレヨンと迷ってルガーノブルーにしたよ、新色だし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/07(金) 22:33:32.76ID:J8ASwJmt0
今日、992.2株が走ってるの見たわ
リアランプ周りは新しさを感じるね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 03:36:17.88ID:gsvB/fGn0
992.1の素乗りだけど、リップは3、4回擦ったな
その内の1回は、歩いてる人達が振り返るほどの音を立てて擦って恥ずかしかった

擦ったか否かの結果だけじゃなくて
擦らないように「そおっと…そおっと…」の時間も含めてある程度回避出来るようになるわけだから
あって損はないOPかと
2025/03/08(土) 06:33:56.25ID:/JhUWA590
湘南海岸沿いのファミレスは急勾配の坂道上がったとこに駐車場があるからうまく登らないと国産ノーマル車でも腹擦るよな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 10:46:28.75ID:dfSU0Nd20
ポルシェでファミレス行かんよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 11:43:18.26ID:i/hB9aCb0
確かに
夫婦で行く1-2泊の旅行以外は基本一人だな
妻も音がうるさいからって嫌がるし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 11:44:35.71ID:hJardqKh0
どこでも行っていいだろw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 12:33:28.21ID:NfHGSurA0
みんな盗難対策してる?
シャッター車庫だから何にもしてないけど
ポルシェの盗難ってあんまり聞かないけど、窃盗団には人気ないのか?
2025/03/08(土) 12:59:27.26ID:Ow2ybf8B0
ポルシェの盗難は聞いたことないな
ところでタルガ全面生産停止のニュースきたけどこれどうなるのかな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 14:54:46.32ID:sTF3OGsL0
外車の日本価格は高い
盗んで海外飛ばす旨みないから盗まない
日本の盗難上位車種は日本価格が安い車
2025/03/08(土) 15:25:44.38ID:OiMTAqFb0
>>158
ドアパンチとかあるし、いろいろな意味で怖いから
911では客層低めなファミレスとかスーパーは行かない
マカンで行っても遠くに停める
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 16:17:53.03ID:4EZrV54z0
どんな盗難対策してるかなんて、ネットで書き込んだら犯罪者に対して手の内バラしてるのと同じ。語るべきではないよそんなこと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:05.08ID:c8FODeiN0
>>160
kwsk
2025/03/08(土) 17:54:39.90ID:0DHQBIm60
Keyがなくてもエンジンかけて乗っていかれるの怖いね、あの装置が高いらしいけど
2025/03/08(土) 17:56:47.60
>>159
ヒューズ抜く
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 21:29:25.91ID:03dAgtaF0
てか、内装赤にするヤツって何なん?
20代そこそこの若者ならともかく、その歳でそれが似合ってるとでも思ってるん?
車ばっか見てて、それに乗る自分を客観視できてないっていうか…
正直、気持ち悪いんよ
2025/03/08(土) 22:07:59.26
>>167
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャゴミカッペクソマヌケ地味ブサイク脳障害奇形チンパンジー「拙者も同感でござるなああああああああああああんデュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 22:21:13.25ID:c8FODeiN0
内装はあまりカスタマイズできない様にして欲しいよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/08(土) 22:34:43.57ID:mfj0HJJd0
>>160
タルガ全面生産停止って本当?
2025/03/09(日) 00:15:32.91ID:WQ9T880i0
>>169
いちばんやりたいとこなんじゃないのw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 02:01:08.45ID:ubPyU0u70
昭和感が漂う赤内装
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 06:55:07.19ID:25HgZupC0
>>170
いや、俺はGTSパッケージみたいなのがパターンで選べれば良い
センスのない組み合わせは勘弁して欲しい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 09:18:48.62ID:YqtqsvcS0
そんなの注文する人の自由でしょ(笑)
2025/03/09(日) 10:11:11.78ID:wcDydadC0
>>167
50歳のおっさんだが、992.1ターボSでシートはワインレッドにした、渋いレッドだから気に入っているよ
ブラックのシートはさすがに飽きたので
ダッシュボードとステアリングだけはブラックの2トーンにした
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 12:42:22.09ID:e4/6EBv00
>>167
お前が何なんだよアホ。
だまってROMってろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 13:12:36.43ID:RiWGyJPa0
別に167の肩を持つわけではないが、たしかに外装白or黒で内装赤とか乗ってる人ってだいたい見た目とか趣味がダサそうな印象はあるな。田舎モン臭がするとでもいうか。
2025/03/09(日) 13:17:04.65ID:lfqOoq6W0
>>177
まあリアルにターボSを買えてから言おうね
2025/03/09(日) 14:15:18.17ID:6VC1ZmEg0
趣味悪いオプション構成にする人って繰り返すんだよね…
そういう人に貴重な役物は回さないでほしい…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 14:36:54.00ID:3cJk0ISz0
赤内装は使い方次第だなー
シートやドアトリムの一部くらいまではすごくおしゃれだけど
ピラー、ダッシュやステアリング、フロアまで赤にするとただただ下品
2025/03/09(日) 14:56:47.52ID:j+tn6EZs0
内装だと.2のクラブレザーは今までにないステッチパターンだからステッチカラー変更するだけでまぁまぁ個性出せるよ
色変えだけで40万以上、単色クラブレザーは85万するけど笑
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 15:13:56.89ID:zI8v1HgA0
>>177
気持ち悪い自演と自己紹介しなくていいから
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 15:16:29.08ID:+QCvsCH30
車の内装にどれだけ赤があろうがそれはそれで結構だけど
ただ、それにおっさんが…(笑)っていう、内装色とおっさんの組み合わせの話
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 15:55:45.09ID:CLN8zI7b0
カブやボクスターで幌とシートのカラー合わせないのもクソダサいよね
そこ合わせるのはオープンの鉄則でしょ
どちらかが黒ならまだしも、黒以外で合わせて無いのは救いようが無いセンス
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 15:59:23.70ID:DmcTe6iW0
個人的にも赤内装は趣味じゃないけど、他人の仕様にケチつけるほうが下品
そんなことよりもTやGT3とかで軽量化のためのOP入れまくりなのに削り出した重量をオフセットするレベルのドライバーは、先に腹部の軽量化に取り組むべきではと思うけども。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 16:08:25.60ID:3qsy0/r80
ヨウジヤマモトとか着こなしてるなら内装赤でもいいと思う
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 17:56:37.86ID:lxKqnYMw0
なぜそんなに他人の事が気になるのか謎
誇れるほど自信があるのかい?
それは勘違いだよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 19:00:03.22ID:6Sg7t76b0
今年に入ってからベースカレラの枠が進まなくなりました…
何故でしょうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:33.33ID:gaI/QErP0
>>188
バッテリー問題が以前よりは落ち着いて、利幅が大きいGTSの方が儲かるからでしょ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 20:21:27.66ID:25HgZupC0
992.1 GT3RSが終わったらGT3だな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 21:24:58.29ID:lxKqnYMw0
>>189
SやGT3は更に利幅が大きいからラインが先に埋まる様子ですね
並び順と時期がGTSより後の車が先に配車されてる様です。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/09(日) 22:24:27.73ID:qQHYyWg80
今の為替で考えたら日本の寿とGT Sはドルユーロ換算で安すぎるから今年の値上げまではSが優先なのも理解できる
そのあとGT Sだろうから寿は減産情報もあるけどどう考えても現時点から後回し路線で停滞だろうな
2025/03/10(月) 11:30:54.90ID:RfcH05dg0
>>177
https://youtu.be/Sr-BqG6uAhk?t=660
2025/03/10(月) 14:09:51.17ID:UBewwLLR0
>>193
これは見てみると全然悪くないように思えるんだがおれも趣味悪いんかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/10(月) 16:23:00.79ID:VNUyrOYP0
試乗動画や試乗の感想など前知識だけふまえて素後期初試乗してきましたので主観ですが感想を。
音ですがcoldスタートは前期とあまり変わらずな感じ。バブリングは無し。車内に聞こえるエンジン音は静かというかこもってる感じ。
PDKなのでもちろんギア自体の変速はスムーズなのですが音は変速時にメリハリがなくスポーツカーという枠で考えたら物足りないかな。
総じて静かになった、大人になったのように聞くことが多かったですが実際乗ってみて初めての購入でなければポルシェっぽくないと感じると思います。
ただ乗り心地は良くハンドル操作もスムーズでした。ただなぜかRRっぽくないというか後ろから押し出される感じはあまりしませんでした。
なのでRRが初めてでも乗りやすいというかクセは感じないんじゃないかなと思いました。
素の枠が近く取れそうなのですが正直乗ってみて期待度が減ってしまい購入を悩んでしまうぐらいでしたが最後のICEになる可能性もありますし今までも走るにつれ音も走りも変わっていくのを経験してるのでそれに期待しようと思いました。
2025/03/10(月) 16:44:09.28ID:S164vQx90
さっきタルガみたけど屋根あったらカッコ悪いなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/10(月) 17:14:33.78ID:dnsMgfki0
水冷になってからの素は今までも
RRのスポーツカーと言う感じとは
少し違いましたよ
911を一括りには出来ませんよね
992.2から更にその役割を明確化させたとは思います。
2025/03/10(月) 22:35:46.57ID:PduMKKik0
911Days買ったら997RS欲しくなった
2025/03/10(月) 23:01:53.67ID:/hKcWuSi0
クラシックスポーツでもRSでもないんだ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 06:56:09.17ID:KZuXp4t/0
>>195
どんな試乗コース?
フル加速できましたか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 11:15:30.54ID:QUka4Qe80
>>200
試乗コースといっても街中プラス@です。
フル加速といっても2速でベタ踏み7000回転ちょいまで引っ張って3速へシフトアップが限界でした。
踏み込み中は2速というのもあり音の盛り上がりも加速感もあり3速にはボン!と音とともにアップし迫力はありました。
試乗後に担当と話しましたが過去とは違いほぼすべてのモデルが一気に発表されたのもあり一番安い素の枠はそちらに流れるだろうと言ってました
実際GTSの枠やTの枠は来てても素の枠は全然来ないそうです。後期発表後約2ヵ月で受注停止しましたが今後再開の目途はおろかこの分だとその短い期間で受けた受注分すら入らない可能性が高く予想外とのことでした。
2025/03/11(火) 11:45:18.99ID:Sikw+ZxF0
試乗でレブ近くあてるとかシブいな笑
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 12:30:15.15ID:QUka4Qe80
>>202
妻が助手席にいたので後部座席にいた担当から好きに乗って下さいと言われたのでマニュアルモードで好きにやらしてもらいました笑
ただ60キロぐらいと思われる大人が後部座席に乗った経験は初めてだったのでびっくりしましたが乗れるもんなんですね。
2025/03/11(火) 12:46:56.21ID:Sikw+ZxF0
しかもセールスをケツ積みか笑
後期GT3TPはイス付きで並び済み
オッサン2匹ケツに押し込んでC1軽く回ったらどういう反応するか楽しみでしょうがないわい
2025/03/11(火) 14:28:55.65ID:yBM0mSZV0
>>204
TP楽しみですね。
俺もGT3ヴァイザッハ枠待ち。
しかし、TPの後部座席の乗り心地は最悪でしょう。
俺は30分耐えられなさそうです。vomitされないように注意して下さい(>_<)
2025/03/11(火) 16:17:53.70ID:PC53vTgT0
試乗してUターンで横っ腹当てて100万円って聞いた
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 17:09:35.69ID:hVKk3s8O0
自動車VW、中国市場不振で32%減益(共同通信)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 18:39:15.73ID:3v9Jl1Ns0
>>201
どっかで為替の影響で素なんか作ってらんないみたいなカキコあったけど、それもあるけどエンジンなんか前期GTSからのキャリーオーバーみたいなもんだからその前期GTSの在庫パーツがはけたらそんなものを一から作るより、GTSとかの初期投資回収が急務だから旧型の寄せ集めなんかほっといてどんどんHV-GTS作らないとポルシェだってたまったもんじゃないとおもうわ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 21:58:17.43ID:jSwFalO70
みんなの992.2Sの評価は?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/11(火) 22:42:20.65ID:V7cwhhL90
凄い毛量!

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4753725.png
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 07:31:19.39ID:qhpBFZIO0
>>85
相変わらず、カープレイは有線接続のみ。
オットキャストのワイヤレスキットを肘置き位置にあるタイプCに刺してワイヤレス化してます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 07:43:11.66ID:AWyL4J1B0
昨年の今頃に992後期型アナウンス開始から丁度1年経過ですね。
2024/2025/2026年で受注終了し2027年/5月生産分で終売と予想。
キャリーオーバーしないカレラ系は生産少ないもの頷けます。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 08:04:39.44ID:+ml3U1Sh0
>>211
オットキャスト使ったことないけど、使い勝手は良いですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 11:28:50.23ID:jx6lRLNj0
薄毛に悩んでいる男性が最も気にしている部位は?
https://dime.jp/genre/1931911/
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 19:27:34.71ID:MkZIgmaA0
シンガー
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4756670.png
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 06:55:03.78ID:IOB5EteK0
>>213
オットキャスト、992.2でもちゃんと作動しています。911は後席用のHDMI出力端子なんて不要だから、liteで充分です。
毎回乗り込んだ後テザリングする必要があるのが面倒ですが。。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 07:53:04.95ID:eJHMfqiv0
オットはスマホ電池が減る
2025/03/13(木) 08:12:08.45ID:ewCIvbOT0
オットでなくても無線で飛ばしゃ電池は減る
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 10:56:48.18ID:dYJvRWoJ0
それな
ワイヤレスCarPlayはワイヤレス充電とセットじゃないとね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 12:19:43.96ID:UvSUh9Ri0
57才 東大卒でも
https://dec.2chan.net/up/src/f199499.png
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 14:21:19.14ID:GUJDxkU90
www

【ドイツ】ポルシェ、通期は22.6%減益=中国で苦戦(NNA)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd495a4fab6e9d68b4515f22b4207604e9335a36
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 14:22:19.32ID:GUJDxkU90
>>221
BYDとかシャオミの方が速くて安いからね
2025/03/13(木) 14:59:35.90
中国市場をあてにするのは金輪際やめろよ
てかその辺のリスクはとっくに織り込んでなきゃいけないだろうよ

無能経営陣だね
2025/03/13(木) 15:42:47.97ID:ZwZyWD8+0
>>223
おい、ポルシェオーナーなら悪口はそこまでだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 16:11:24.63ID:JPw7eX9Z0
シャオミよりも値段が高いのに、走行性能以外の機能が全部劣るんじゃ、中国では厳しいわな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 16:13:57.16ID:UvSUh9Ri0
繰るよろこびwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 16:14:49.45ID:UvSUh9Ri0
レースでも中華カーに勝てなくなるのが普通に
なるんだろうな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:01:28.96ID:w0trmqXT0
某ブロガーさんの訳でポルシェの公式発表見たんだがヘリテージシリーズ今度出るのが四つの内三つ目とあったがタルガ4Sから始まってスポクラ、S/Tと続いて今度何が出るのか知らないが最後だと思っていたが…
タルガは外されたんかな⁇
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:09:40.81ID:UvSUh9Ri0
>>228
935かな?
2025/03/13(木) 18:32:33.30ID:ewCIvbOT0
何でこのスレ、たまにシナチクがイキってんの?
シナチク車はシナチクだけが乗ってろよ
2025/03/13(木) 18:37:16.54ID:Txu1Pxhh0
中華や半島車がレースとか?
マジ燃えるぞw
比較対象に出すなよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 18:45:44.65ID:Oj2drXRg0
S/Tはヘリテージシリーズでは無いですよ
1,タルガ 2.スポクラ 3.空冷RSヘリテージ
4.スピードスターかと
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 19:17:58.74ID:I5A9cRSn0
>>231
WRCはコリアンカー出てるぞ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:13:08.67ID:+sacl1850
なんかターボの50周年出るんでしょ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:32:59.62ID:b8c2wE1B0
中国でポルシェ売れないのは景気が悪いだけ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 23:16:35.45ID:w0trmqXT0
>>234
それもう出てますね
限定ですがヘリテージシリーズでは無いみたいです
2025/03/14(金) 03:43:55.95ID:raget+gO0
中国人て自国製品信用してないんだよな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 12:59:24.39ID:3nyu2zqn0
BYDやシャオミの方が安くて性能もいいんだけど、伝統のないメーカーでは、ステータスが得られないんだよね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 13:12:04.06ID:9Pca5AWQ0
フロントすりまくりで諦めました
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 13:19:22.51ID:NRQgRja80
笹野高史、車両本体価格3000万円超の愛車・ポルシェを溺愛「ホントに美人だわ〜」
https://times.abema.tv/articles/-/10168420
2025/03/14(金) 13:58:43.12ID:qwEgNPwA0
中古の右ハン991.1ターボSが3000万ってか
相変わらずこんな報道しとるんかいな
2025/03/14(金) 15:02:24.87ID:adja3QG80
実際いくら?
2300万くらい?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 15:04:11.59ID:X6F7G+jW0
笹野さんスポクラ買えば良かったのにな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 15:09:39.48ID:X6F7G+jW0
>>243
それかS/T
2025/03/14(金) 15:12:53.98ID:qwEgNPwA0
>>242
実際買値は半分くらいちゃうん
新車は吊しで当時2500くらいしたはず
OP盛れば3000超えるか
2025/03/14(金) 15:14:03.53ID:eoVjAzc+0
爺になっても乗れる安心感が良いアピールじゃん、まもなく免許返納じゃないの
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 15:19:47.12ID:PED8wcoo0
992.2カレラ系の値上げは、今月末にわかるみたい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 21:08:33.11ID:rCSjJZLR0
別にいいじゃんか
911でもターボSを乗ってる人は一目置くわ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 22:27:23.12ID:Lp2fekW10
>>248
上がりの911として良いと思う!
2025/03/14(金) 23:34:15.66ID:vsrVbOlf0
笹野さんは赤のボクスターだったのしか知らない
いまは991なんですね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 23:52:30.99ID:dU5gMD760
ターボSにPCCBって夢だよなあ。
WECのセーフティーカーもGT系じゃなくこの仕様を採用してるしな
リセールコジキには近寄れない世界
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 02:26:08.35ID:0bp+eFN10
確かにな
終の車ならリセールなんか関係ない
問題はそこに辿り着くまでが重要だろう
最後にターボSは最高だ、でも最後に足掻いてS/Tってのもアリだ
最後に未発表の新型のヘリテージがタイミングなら最上級の生き方かもな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 08:33:38.82ID:/NiHi4NR0
サーキット派だからGT3派
今の旦那仕様のターボグレードは個人的にないらん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 10:25:08.91ID:4qwEgEeH0
2.1のリアテールのデザインが完全にクラウンシリーズにパクられて吐き気がする
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 13:22:26.97ID:q499k0ui0
ターボS PCCB標準
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 13:41:26.63ID:P5S2Nriu0
デザインはパクリパクられ
意匠登録して阻止しないとね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 13:52:05.27ID:gQ3X9Q5D0
後期で自らクラウンのリアにデザイン寄っていってるのがダサい
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 14:27:43.59ID:/B1JzQsi0
911とクラウンじゃ
例えデザインが同じでも比較対象の土俵にも上がらないから気にもならないけどな

ほっとけよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 14:39:27.54ID:VFz6BYO50
2025 BYD Han L Sedan

https://youtube.com/shorts/0RHJYDMt0kg?si=_u_4iisuSGcXoiUh
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 14:39:57.22ID:VFz6BYO50
>>259
かっこいい
2025/03/15(土) 15:08:24.95ID:9aUk0hQT0
ウゼーよシナチク
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 15:17:41.07ID:VFz6BYO50
「ポルシェそっくりのEV」が27分で5万台売れた…中国格安スマホメーカーの新型EVが中国人に大人気のワケ 6億人超のアクテ
https://president.jp/articles/-/83357?page=1
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 15:18:28.09ID:VFz6BYO50
ポルシェがスマホメーカー・シャオミの車に負ける理由 あなどれぬ中国の「新」高級車:朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/15648791
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 23:25:29.32ID:plvrRuik0
>>234
早いのは夏頃には納車ですよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 17:54:26.02ID:CLEbhK7q0
五味さんの2.2レビューも明らかにイマイチだな
やっぱり2.1売って買わなくてよかったー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 19:04:38.32ID:p7D2H3f50
>>265
そうですか、それは良い判断でしたね

あ、私は992.2待ってますけど・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 19:15:34.48ID:6oZVuZXE0
型落ちの僻みとか妬みはこわいわ
新型の悪いレビューを見つける度に鬼の首をとったように騒ぐとか。。
でもそれは旧型乗りが悪いんじゃなく結局新車を注文しても買えないからそうなるんだよな、、
だってみんな金があるから買えるんだもん.,なのに買える奴が羨ましいのよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 20:09:06.13ID:7FPur49r0
素の枠が埋まってますからね
別グレードへ誘導のゴミ提灯ジャーナリストだと気付いた方が良いよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 20:31:34.84ID:o2BLQEFi0
>>267
んなこたあない

イマイチなモンはイマイチ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 23:24:39.24ID:1MleL6fv0
前期に4年乗って距離が伸びちゃったから後期に乗り換えた
結論からいうと、車として優しくなった
・足が柔らかくなった優しさ
・ノーマル走行が静かになった優しさ(スポーツモードは普通に音が出るから安心しろ)
・ブリッピングがごく僅かになった優しさ
などなど

それらは優しさではなく、失ったものと言い換える人がいてもそれはそれで正解だとも思う
個人的には、前期で気になっていた部分が上手く薄まってくれたので良かったかな

ただ一点、シートに座っただけでイグニッションを捻った状態になって、勝手にヘッドライトやらインテリアライトを全灯させるのはやめて欲しい(それを止める設定はない)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 03:08:29.34ID:szAtlVe70
どの911が最高とかいう話ではなく結局991.2のターボ化からポルシェ特有の男臭さを薄めて街乗りでも乗りやすくなり、992ではRRのネガを消して乗りこなす面白さと引き換えに癖のない車になり、992.2では前期にはまだあった良い意味で車と対話できる危なっかしい部分を消して最早疲れ知らずで常に楽に乗れる車になった。
だから個人的には最新が最良といえなくなったのは恐らく991.2からだと思ってる。この辺から何かを失う引き換えに工業製品としての進歩をしてきた
2025/03/17(月) 04:57:13.41ID:ETqlwtoO0
ながい
2025/03/17(月) 06:13:45.79ID:pJY6TzKZ0
最新の911が最良ではない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 06:24:09.72ID:/QHqTXdZ0
>>270
>シートに座っただけでイグニッションを捻った状態

そんな機能があるんですか・・・
便利な様ですが恐ろしくおせっかいな機能ですねぇ
なんか最近の中華製品の「どうだこんな機能まであるぞ!」的な
考え方が感じられますね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 06:45:27.85ID:2/XXE52S0
ノスタルジー野郎が多いな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 07:12:43.08ID:7vQAOUJC0
>>274
エンジンを掛けるつもりもないのに座っただけで前方を煌々と照らすから
夜なんかはライトボタンを連打して消さにゃならん
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 07:58:05.69ID:Vf6iW13F0
911自体がノスタルジー
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 10:03:51.59ID:szAtlVe70
いよいよ値上げが発表されるね。素カレラは5パーとかって聞いた。8パーくらいいくかと思ってた
2025/03/17(月) 10:12:11.99ID:1VtbK6pc0
ついに値上げくるか~
素5%↑ならまだ許容範囲かね
10%前後とかならしんどいわぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 10:50:27.76ID:szAtlVe70
為替的に素やGTSなんかは10パーでもおかしくなさそうだけどこんな貧乏島国でも支那の大コケに続いて売れなくなるのも困るからモデル別に3〜5%みたいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 12:11:57.93ID:eA531Kzw0
空冷1台と常に新型を持っていれば良いだけだ
型落ち維持を無理に肯定しても新型気になって仕方ないと思うよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 12:45:32.97ID:gkdWXXk90
空冷は流石に古すぎて維持できない&怖いから
981MTと最新911DSGの組み合わせにしてる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 12:46:54.08ID:gkdWXXk90
すまんPDKだw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 14:51:47.57ID:XxQZ9Int0
そろそろ911崇拝も時代的に終わってく感じするよ
小さくて可愛いけど2000マンには見えないと言うのが界隈の印象
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 16:15:40.08ID:J5pKd6dP0
>>284
確かに911が巣のくせに二千万かよってのはわかるけど
クラウンの一部とかでも一千万ちかいからな。。。
クラウンの倍と思えば高くはないんだよな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 17:33:41.83ID:OmECzWC30
今や注文住宅で最低坪単価が110万〜
フェラーリのローマで3500万〜
911が2000〜は良心的じゃないか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 17:43:47.40ID:PMsBzHBo0
それだけ日本が没落して、日本人が貧しくなったって事だよ。
2025/03/17(月) 17:54:46.71ID:QQFhPb700
舶来腕時計は3年前の1.5~2倍、注文住宅も1.5倍
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 18:16:18.76ID:BxOn9Drj0
ローマも2700〜球数増えたね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 18:30:39.75ID:sZf+CO3L0
>>281
んなこたあない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 20:57:15.05ID:BjP2J4e90
日本円2000万の価値下がってるのに気が付いてない庶民ワロタ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/17(月) 23:28:50.16ID:W5R5GC380
庶民で笑うとこじゃないって。
庶民の給与が上がってないからそりゃ高く感じるわな。ちょっと前まで1000万スタートだったのに、2倍になったらそりゃ高いさ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 00:39:29.21ID:BTh9TymQ0
サラリーマンは給料が上がらない。
経営者は貧しくなったった日本人相手にしてるから儲からない。
投資家はアメリカ株や暗号通貨暴落で儲かってない。

みんな相対的に貧しくなってるよ。
2025/03/18(火) 01:38:43.65ID:mf8MYtNw0
>>291
上級さんちっす
2025/03/18(火) 07:21:37.83ID:MqWF/6b90
>>292
911が「1000万から」って何十年前の話をしてるんだよ、おじいさん?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 08:27:49.29ID:zdbZD6FN0
頭の中がデフレのままだからいつかは値が下がるし、今は高いって感じるんだろうね
でもこれから物価は持続的に上がってくよ
買えないなら買わなきゃいいだけ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 08:42:59.71ID:bEbKLB1K0
なるほど〜

調べてみると991のカレラが1170位だった
200位のオーバーだから
当時はアバウトで1000万の感覚だった
誤差の範囲だったんだな

それで11年前か・・・
何十年も前ではないが、少なくとも15〜16年前だったんだな
2025/03/18(火) 09:07:24.61
なんていうかさ
日本固有の事情も含めて日本っていう環境で欧州車求めていくことは大多数の人間には無理があると思うよ(新車ね)

P日本法人もそういうマーケット分析できてるわけだから今後も限られた層で限られた入庫数を競い合うのは変わらんだろう
個人的なポリシーで絶対日本法人とは付き合わんけどねオレは
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 10:14:27.80ID:Cj4gnDtS0
ここ20年くらいの期間で考えると、車の値段含め物の価格は2倍くらいになっている感じ。

まあ自分の収入はそれ以上になっているから今のところ何とかなっているが、このペースで値上がりしていくとそろそろ厳しい。
2025/03/18(火) 10:55:44.15
VWグループの新車の品質落ちてくるかもね

【フランクフルト=林英樹】ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループの独高級車、アウディは17日、2029年までに独国内の従業員14%に相当する7500人を削減すると発表した。25年末までにエンジン車の新規開発を終了するとした従来目標は事実上撤回となる公算が大きい。電気自動車(EV)需要の軟調を受け、エンジン車回帰を強めるリストラに乗り出す。

年10億ユーロのコスト削減効果
独国内で27年までに...井筒残り970文字)

日本経済新聞 2025年3月18日 9:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CCV0X10C25A3000000/
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 11:09:13.28ID:woPZoCwq0
wwww


アウディ、独で7500人削減 エンジン車終了の目標撤回か
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1742259769/-100
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 11:18:20.62ID:woPZoCwq0
>>300
欧州車のEVって軟調どころか壊滅なんだよなw
全部BYDにやられた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 11:43:29.83ID:vyK1OLYG0
日本車も高いからな
クラウンスポーツとマカン比べたら、マカンの方が割安だよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 22:01:06.80ID:wO+hI1w50
スゲ〜

BYD、EV5分で400キロ分充電 発表受け株価最高値に - 日本経済新聞
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 02:20:20.01ID:4GD7dCZf0
もう値上げ発表あった?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 03:23:10.75ID:R0iBJiAi0
992.2のカレラ4っていつ発表なんだろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 09:05:22.35ID:PAOqa26D0
銚子電鉄かよwww

車売れないフォルクスワーゲン、屈辱的なプランB…「ソーセージ販売増やす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cf4fac8e7d99546ba57017e7aed3d1a78ebfd9
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 09:06:33.14ID:PAOqa26D0
ポルシェに関しては911増産すれば日本人が
いくらでも買うぞwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 09:24:58.43ID:8IJLxk260
そんなに業績が悪化してるなら、俺の素カブ早く納車せいや!
2025/03/19(水) 09:41:08.44ID:MKPt+FRj0
カブは入ってきマセェン
2025/03/19(水) 09:53:50.80
>>308
吹き飛ぶようなちっぽけな市場で何言ってんだ
そもそも相手にされてないからこの体たらくなんだぞ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 11:22:06.70ID:ZN+Kygev0
>>311
中国系の方ですか?
日本の国力は落ちてますがスポーツカー市場としてはそんなにひどくないですよ
2025/03/19(水) 11:23:54.25ID:GcgRN6gt0
増産出来てもやらないのはco2排出規制のせいだろうね
マカンのパワートレインをクラウンHVのやつにでもして平均燃費上げないと増産はできないだろうな。そんな事したらマカン売れなくなるだろうがw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 11:27:26.85ID:DfeVQx7m0
そういや4駆系もまだ発売されてないんだよなぁ
そんな中ハイモデルは追加されそうだし、生産されないオーダーがどんどん増えてくだけじゃないか。そんなことするくらいなら注文を捌けるだけに車種を絞ればいいのに
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 11:32:40.71ID:89MHV2mA0
ポルシェも中華傘下になるのかね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 12:13:17.65ID:DfeVQx7m0
昨日2.2のリコールがでてたけどマトリックスライトが対象になってたけど素カレラもすでにデビューから半年の今年一月までに455台も輸入されてたんだな
2025/03/19(水) 12:22:47.48ID:BCA/YNc/0
中華傘下なんかになったらもうポルシェは買わん
車以外ならまだしも車はアカン
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 12:40:02.17ID:DfeVQx7m0
>>313
だから排出ガス0のEVつくって911とニコイチで平均排出量を抑えたたいのに片方が全く売れないもんだから911ばっかりつくってらんない状況。マカンだけじゃなく718も911のガス貯金の犠牲になってもらう目論みだろうけど718EVなんか売れるかいな
2025/03/19(水) 12:55:27.35ID:MKPt+FRj0
>>316
素は去年9月から100台づつくらいのペースね
もうそのペースで入ってこないようだけど
あとGTS9台はおもろい笑
去年5月に発表された量産車じゃないだろこれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 14:00:23.74ID:89MHV2mA0
>>318
肝心のタイカンが中華カーに太刀打ちできないのが大誤算だよね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 15:25:24.06ID:gjcoe2S80
正直ポルシェが10年後BEVの時代に存続できるのかさえ怪しい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 15:53:28.14ID:89MHV2mA0
>>321
今の車の品質でRR意味ないし唯のクセツ
車で独自の立ち位置ってだけだしな。
ハイブリッドにしてやれるとこまでやる
だろうが重量考えたら4気筒になるかもね
4気筒プラス3モーターとか
2025/03/19(水) 17:59:45.05ID:SJlK7a6c0
4気筒だけはイカン やめてくれ トヨタクラウンオエッ
ボロボロと音がダメだ 安っぽいし発進の時のトヨタ車AT感触気持ち悪い
音や振動からいえば6気筒が高性能車の限界 ポルシェも水平対向の大排気量だからまだ我慢できる
10気筒作れよ3000万でポルシェならコンシューマ向け多気筒車楽勝でしょ 売れるって
2025/03/19(水) 18:39:36.54ID:vcadpLiM0
カレラGTでも買っとけよ
2025/03/19(水) 18:53:41.03ID:SJlK7a6c0
電気自動車マンセーの人?
電気はポルシェに不必要
カレラGT復刻求む
4000程度だったら死ぬ気でローン行く
カレラGT20年前でしょ
電気系壊れるし2億って維持できない
ニューモデル10気筒は買うな
エンスーみんなそう思ってる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 19:33:35.25ID:jceYPCdG0
日本語不自由な人いるね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 19:36:44.32ID:PAOqa26D0
ウラカンでいいだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 20:46:21.36ID:MLEXKMx00
側だけ911の電気自動車作ったら売れるかな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 21:24:36.50ID:PAOqa26D0
>>328
中華が911パクリEVそのうち出しそうw
2025/03/19(水) 21:24:47.47ID:vk3bqvmm0
ネーム玉川だけど
イヤ、言葉の表面しか読めない人大杉だって
これに日本語不自由とか言われてもね
小学生なの?
ゴンギツネ理解できてる?
最近ポルシェセンターに出入りする人種層がいきなり下がってる
物の価値感とか話が全く通じないからそばに寄らない
2025/03/19(水) 22:21:33.57ID:3QXq5vjK0
カーセンサー掲載台数
GT3系 60台
GT3 RS 27台
GT4 RS 34台
スパイダーRS 16台

タイカン(CT込み) 149台

本当にGT系とタイカンは1対1で生産してそう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 22:52:49.82ID:cosJOn9d0
ID:89MHV2mA0
車の価値をパワーと値段だけだと思ってる人が多いのは事実
でもな、そこじゃないと思うよ
それになRRのメリットはデカいぞ
そしてデメリットを消す設計は簡単じゃ無い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/19(水) 23:50:43.74ID:PAOqa26D0
>>332
RRのメリットほとんどないから採用する車が少ないんだろ
MRはメリットあるけど。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 00:28:59.30ID:IYCB38zj0
>>311
フェラーリは中国より日本のほうが枠が多いです
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 04:46:42.37ID:C6A/TwiS0
>>331
GT3RS市場に溢れてるような事
五味が言ってたけど
1/10くらいなら普通じゃないの。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 05:46:31.56ID:HdF7F6XJ0
どうせ高値掴みしたロペの話でしょ
2025/03/20(木) 07:08:48.16ID:2Vr9f4fq0
4500万円くらいまで落ちたら買っちゃうんだけどな
ケイマン2500万円とどっちが早いか
どっちもヴァイザッハ付きで
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 08:04:14.15ID:+3On6pWb0
>>335
高額車は余って値段が加工気味だよ
コロナ時の生産不足と金融緩和で買えば
プレミアムが付く時期の反動
フェラーリもランボルギーニも委託車が溢れてるが売れてない
今後更に下がるでしょうねw
大して金ない奴がすぐ売って次の新車ってサイクルが壊れてる
ザマ〜
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 08:05:55.08ID:+3On6pWb0
>>337
まだ下がるでしょうね
911Rも今6000万円くらいだしね
スポクラも7000万円とかでは売れないよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 08:08:31.20ID:+3On6pWb0
ウラカンステラートも溢れてるw
https://www.carsensor.net/usedcar/bLG/s019/index.html
2025/03/20(木) 09:03:42.81ID:OQ+zePiY0
俺はガチホするから関係ないが、そうでなければ早めに損切りしたほうがいいかもね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 09:25:28.17ID:HdF7F6XJ0
>>331
まあそうかもしれんが
2024年以降のタイカンだと29台しかない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 09:37:59.68ID:+3On6pWb0
>>342
タイカンは売れなくて在庫になってんだろうなw
2025/03/20(木) 11:11:07.69ID:rcalDcL70
RSに限っては997.2がイイね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 11:11:39.11ID:pZg+tcom0
.2って、顔回りがシャープになっていいね!ウインカーだけでこんなに変わるんだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 11:57:50.40ID:O6y1XWSm0
>>344
rsだけは718ケイマンが一番好きだわ。あのサイズ感と無駄のない感じでごつい迫力があって。

>>345
普通そう思うけど乗り換えられない型落ちなりがやたらdisる
2025/03/20(木) 13:23:03.57ID:2Vr9f4fq0
>>340
ステラートってなんでこんなに溢れてるんだろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 19:22:30.68ID:HdF7F6XJ0
>>347
STOも37台もあるな
色物すぎるのかもね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/20(木) 20:57:52.99ID:hMxU9wtu0
ランボって最新車種じゃないと価値がないっていう価値観で回ってるからな
次期型が見えた時点で売り浴びせられてタブつくんだよ
2025/03/21(金) 08:09:48.75
3RSのJCRのマフラー注文した(本国オーダー)

https://youtu.be/N9SjyUdVCWM?si=5NrZ9xYiZBsQHRT2
2025/03/21(金) 08:42:03.12ID:w19Q9LVB0
>>350
見かけたら通報するわw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 11:10:29.47ID:axT1vaZJ0
ところで6月の価格改定決定ですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 11:41:03.19ID:gsf3HPHw0
>>349
それ日本の911www
2025/03/21(金) 12:04:55.68ID:Otrboqbb0
>>353
911界隈はさすがに最新が最良でないムードが浸透してきてる気がする
今まで最新を持ち上げてきた有名評論家たちも軒並み低評価してるし…
2025/03/21(金) 12:15:28.51ID:6sI4wFf80
921.1が出た時も評論家達は低評価だったな
2025/03/21(金) 12:16:08.17ID:6sI4wFf80
921.1→992.1ね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 12:21:55.26ID:gsf3HPHw0
日本の評論家って派遣の広報みたいなもん
無視していい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 12:35:47.96ID:85uBeHlR0
>>352
6月生産枠の人は改定後の価格になると言われているようですね
2025/03/21(金) 12:51:31.75
全面液晶にするにしても
あのGUIは手抜きが過ぎるだろ
エンジンスタートボタン見て萎えて
メーター周り見て萎えて
樹脂品質見て萎えて

余程コストカット命令が出たんだろうことが容易に想像できる

こんなもんに20万ドルあり得ない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 13:13:54.59ID:ihY+2y3b0
>>359
フェラーリやランボルギーニじゃないんだから
それでいいのよ
それより911を作り続けてもらうのが重要
ポルシェもリストラで経営順調じゃない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 14:58:24.08ID:axT1vaZJ0
>>358
ありがとうございます。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 17:00:26.12ID:DMDBZUf10
992.2の出来がどうこう言われてますが
行列が出来るほど売れてますよ
提灯ライターが色々言う時は必ず新車販売促進の為に型落ちもしくは受注終了車両なんだと気付かないと踊らされるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 17:28:30.05ID:7u3mFHmh0
前期から後期に乗り換えて300kmちょっと乗ったけど
個人的にネガといえる部分は、シートに座っただけで勝手にライトが点くのと、前期に比べて停止状態からの走り出しがモタつくところだけかな
ボタン化されたのを忘れててエンジンを掛ける時の捻りの空振りもなくなったし、デジタル化されたタコメーターにも慣れて今は何とも思わん
むしろナビ使って走る時に、真正面に地図を大きく表示できるから、視線移動が楽になって良かった
あっ、ナビ案内の声がおばさんの声になったのもネガだわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 17:33:58.31ID:cTtQAAoW0
前期で枠もらえない新規が並んだまま受付終了しただけで中身が評価されてるわけではない
公式発表と法規制から想像つく変化をライターが裏付けてるだけで印象操作しているレベルでもないね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 17:49:26.08ID:qY+HJz3b0
河口まなぶのスタンスか当たり障りのないところで終始しているとこから察するに
今回彼自身が911を注文しちゃってるもんで、ヘタなこと言えないから、未だに新型のレビューを出せない
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 18:04:50.17ID:Bw+dbzIg0
ハイブリッドになったGTS以外は誤差だろ
.1に乗ってるなら買い換える必要はない
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 20:39:13.65ID:9YvarDiF0
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/b4d8dec2762be8132dfec85942715596e7600c25/

こんなもんが1500万なんて馬鹿げたプライスつけられてるような状態なら、素カレラ2000万は真っ当な価格かむしろ安いと思えるわ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:32.96ID:ihY+2y3b0
【世界限定300台】 GRスープラ A90 ファイナルエディション 1500万円の特別仕様車を ラブカーズtv 河口まなぶが内外装徹底チェック!

https://youtu.be/N-48cd2mtKA?si=Rim6J1v-bVJ302Ih
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:16:18.65ID:MycJViFb0
>>367
抽選殺到でどっちみち買えないよw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:16:55.57ID:MycJViFb0
>>367
抽選500倍とかだぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:34:26.41ID:pBgB2x9n0
抽選でも買えるだけまだいいじゃん
2.2の素カレラなんて欲しくても並ぶことすら既にできないんだからw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:40:36.89ID:ihY+2y3b0
>>371
新古車でいいじゃない
2025/03/21(金) 21:44:02.49ID:w19Q9LVB0
話題のスープラ買うくらいなら991.1GT3増車するよな...
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:51:37.58ID:MycJViFb0
>>373
スポクラか911R買うよ
2025/03/21(金) 21:51:40.42ID:8CsXr19o0
それでもいらないでしょ
転売の人以外
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/21(金) 21:56:35.64ID:MycJViFb0
>>375
シンガーなら欲しいだろ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 10:24:21.21ID:ZRKkemLp0
>>376
買えない
高すぎて
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 13:01:04.13ID:U1QuWGh60
>>373
オートマ限定のGT3なんて欲しいか?

991.2ならまだしも
2025/03/22(土) 13:09:38.51ID:fN2fSx/p0
またオートマ坊が出たよぉ、勘弁してよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 19:37:26.29ID:WeSUXiX/0
伝説の「ルノー5ターボ」が復活! 電気じかけのミニスーパーカー「5ターボ3E」は日本に来る!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/206960b906fd92786070b3b0447ca6059f48b38b
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 22:00:04.73ID:GzcEEpXB0
GT-R NISMOも応談だらけだな
高値つかみした転売ヤーが売れない感じ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/22(土) 22:48:49.25ID:Vhhuk4650
今日、大黒でタルガ4GTS見た
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 00:33:00.60ID:yYKuxA7v0
あっ、992.2のタルガ4GTSね
2025/03/23(日) 00:41:46.48ID:klG3uwfa0
半年位うちのGT3はタコメーターが真ん中より右に行ったことがない・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 01:24:04.57ID:Y0jO/3di0
>>384
日本の場合道路事情のせいでそれがあるから役物にたどりついても結局素にもどってくる人も多いんだよね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 09:52:03.17ID:W+WpNk8T0
>>385
役物持ってたら素の911も持ってるだろw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 11:00:19.35ID:hRNvVaDf0
お世話になってるポルシェクラブ仲間でも
GT3と素の同時所有はおらんカイエンが圧倒的に多い。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 11:58:13.08ID:Y0jO/3di0
同じく
大半が入替てるわ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 12:45:53.84ID:xllB3Tnn0
>>387
リセール考えてもカイエンマカンはいらん
PCの機嫌を取るならいいけど
尚カイエンGTなら話は別だけど
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 12:48:26.41ID:xllB3Tnn0
素911はPDKで家族も使うGT3はMTで完全に
趣味で乗ってる。
大きな荷物はスバル謹製サンバー
2025/03/23(日) 13:42:15.94ID:hx8UiPZs0
カイエンGTは別格だよな~
SUV興味ないけどあれは欲しいと思ったわ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 14:17:26.82ID:xllB3Tnn0
>>391
ウルスより速いし、なんせポルシェの「GT\
だからね。中古で安くなれば欲しい
2025/03/23(日) 15:10:15.13ID:ZdRB92ps0
結構価格残ってるのね
2025/03/23(日) 21:53:38.32ID:MmhgudgT0
997.2GT3RS欲しくて辛い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/23(日) 23:44:47.20ID:bNo7///80
カイエンGTと現行のGTSのライトパッケージは150kmぐらいまでは変わらないと言うよりGTSの方があらゆる部分で良いよ
このスレじゃどうでも良いけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 07:56:29.68ID:swL4dDKO0
皆んなのウィンドウシール大丈夫?
ウチのは溶けてきてるような気がする
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 11:07:26.83ID:JnagsQ510
あれ基本的に保証対象だったでしょ

2.2は改善されてんのかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 13:56:17.73ID:z/mm0Tgt0
>>397
中古で買ったんだけどどうしたらいい?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 18:18:35.68ID:QA0wWFhP0
親切心がまさかの悲劇を招く
https://www.youtube.com/shorts/ZwpXyLezKJI
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 18:19:19.00ID:qAKOYdTS0
先ずは購入先の車屋さんに相談だね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:26.31ID:QFNzmLvB0
相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 20:38:25.14ID:eVL5dy470
車両保険の保証金額が毎年減額されるのどうにかならない?
最低でも新車価格を維持して欲しいのだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 20:55:23.79ID:oT2dIlEF0
金払えば車価上げれるやん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:32:07.67ID:Y9CG3KLU0
>>85
亀レスだが、無線で問題なくCarPlay接続できたよ

週末に足を伸ばして田舎道の夜に走りましたがHDマトリックスのハイビームめちゃくちゃいい。前走車がいるのに周囲明るくて見やすくて慣れると手放せない機能だ。
でも前走車からしたら謎な状態だろうな。バックミラーは眩しくないのに自分の横の草むらだけがハイビームで煌々と照らされて。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 21:38:22.23ID:b4yq+yMw0
HDマトリックスって同じものが10年前のBMWですら付いてて今更感
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 22:56:33.76ID:eVL5dy470
>>404
それは朗報▶︎ワイヤレスCarPlay
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:04:52.80ID:rB4xuxIe0
>>397
いいや、そんなことは無い
この俺はクレーム効かなかった
みんカラ見たら、同じころにクレーム効いた奴いるんだ
なんか腹立つ

>>404
とっさの時にパッシングできるか?
それができるといいんだけどな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:10:38.24ID:qunpZPEi0
>>400
ポルシェのこと知らないベンツ屋で買ったもので
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/24(月) 23:54:13.21ID:rim3aIsq0
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き?研究で明らかになった「自動車」と「性別」の意外な関連性
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/4670f4b6c897a479f4e1b9dc2a6d27db3dbb72c4/
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 00:10:15.99ID:p3aJz7EO0
>>408
ベンツ屋さん経由でPC紹介して貰うと良いよ。
2025/03/25(火) 05:59:01.84ID:KbIgBpr+0
転売ヤー
あえなく損切り
涙目乙
w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 08:55:08.13ID:1sRPz5ut0
>>395
ほんコレ

ファミリーカーとしては最強だわ。人気のマカンより大分出来が良い。

スレチすまん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:06:13.77ID:crEFM+8b0
>>395
そんなことよりカイエンGTの希少性よ
さらにデジテックで60PSはアップするし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:07:24.85ID:crEFM+8b0
>>412
マカンとカイエンたいしてサイズ変わらんし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:29:46.60ID:KPOq5Rm80
>>398
中古は対象外って言われたよ

>>407
みんからの人はどうやってゴネたのかね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:51:08.83ID:OT57t0u90
ウィンドウシールは屋内保管でも全車溶けるの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 10:54:34.86ID:AFxGP/oI0
>>415
認定中古車は大丈夫では?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 11:46:51.06ID:AFxGP/oI0
>>403
それがね、交渉したんだけど駄目だと
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:09:43.51ID:3KqqVgKS0
俺の場合、買った金額から翌年車両価格1000万円上乗せになったぞ
ネット保険や小さい保険会社なんじゃないの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 12:10:44.12ID:3KqqVgKS0
1000万じゃないな1300万くらい上乗せ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:00:59.56ID:AFxGP/oI0
>>419
上乗せってことは最初は希望金額より1000万円低かったということ?

PCの保険会社なんだがね…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:03:22.33ID:3KqqVgKS0
希望金額じゃなくて買った金額から1300万円上乗せ
2000万で買ったとしたら車両金額3300万になったって事
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:11:05.48ID:KPOq5Rm80
>>417
認定中古車で補償内でもダメだった
PJの方針だと
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 13:34:28.99ID:OT57t0u90
結構な台数出てるみたいだからリコールにしてもらわないとね
2025/03/25(火) 13:50:07.67ID:bMl6b0wL0
911スレもよく語り合ったね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 14:54:14.97ID:p3aJz7EO0
PJとして2次流通には興味ないだろうからね。
2025/03/25(火) 15:27:45.61ID:1aWWr5GY0
ンなことはないでしょ
コスト嵩むからリコールしたくないだけ
個別対応で逃げたいんでしょ
2025/03/25(火) 15:34:36.49ID:nprWGPJY0
>>405
BMのと同じな訳ないだろエアプかよ
2025/03/25(火) 20:11:29.41ID:hb9QS5NE0
カイエンはSUVの中ではブレーキだけは飛び抜けていいね
ブレーキだけは
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/25(火) 21:39:30.49ID:8vYTFGB80
911が最近かっこよく見えなくなってきた
2025/03/25(火) 21:57:44.57ID:3KqqVgKS0
911はカッコいいというよりカワイイ感じだろ
まん丸お目目で
2025/03/26(水) 06:12:32.52ID:QQtZIu2F0
液晶メーターが雰囲気ブチ壊してるからカッコ悪
あと騒音対策のエキゾーストノート
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 09:32:22.14ID:yZbjxpZI0
顔はかわいいし尻は適度なボリュームがやっぱりかわいい。カブの尻デカはちょっと苦手。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 10:07:10.60ID:RlHOe8vg0
>>432
まぁ液晶は今違和感あっても結局慣れだよね数年経てば話題にもならないと思う。前期出た時も色々と批判多かったし新しくなれば批判も出るよね。。
ただ試乗してエキゾーストは規制もあるから確かにこもった様な音でしゃーないなって思ってたけど経験上距離よったら音が抜けてくるんじゃないかと。
それと自分はバブリングがちとうるさいって感じる派だったのでそこは現行がいいな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 12:11:55.39ID:Q4eEQeNZ0
992.2の中古出回ってんのはなんで?
しかも定価とほとんど変わらないよね?
転売失敗ってこと?
2025/03/26(水) 12:21:40.67
転売成功なんだろ?中古屋に対して
いわゆる違う意味での金策車両だろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 12:40:17.58ID:4et7AaeJ0
>>435
業販なんだからPCは定価じゃ売ってない
野良ポルシェはトラブルあってもPCは買った所に言ってねで済むし、修理持ち込まれても後回しでOKですしね
2025/03/26(水) 13:08:03.07ID:6XXTm7rE0
液晶って壊れるとこ増えるだけだしアナログの方が長く乗れそうで良くない?
スポーツカーはアナログメーターであってほしいのは少数派かな
2025/03/26(水) 13:24:39.82ID:ktNushC70
>>435
オプション考えたら安いよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 16:26:13.61ID:+SFe0ppr0
それはない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 16:26:38.23ID:+SFe0ppr0
ただし個人が
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 16:29:34.56ID:+SFe0ppr0
ただし個人が支払い額と同額で売却しても消費税10%上乗せして次の売場に並ぶから国が得するだけかw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 20:19:16.76ID:wn0WgPlg0
GT3の枠取れてる人います?
2025/03/26(水) 20:22:06.60ID:DJrG6f030
俺まだ。
6月くらいまでは決まったのかな。
2025/03/26(水) 20:37:33.66ID:L7DV9e8l0
.2GT3は早くても5月あたりの枠ちゃうん
こっちのTPも当然音沙汰なしね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:26:01.39ID:YHbafs/C0
>>443
自分は12月に羽付きヴァイザッハLHD発注してますが全く音沙汰なし
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:43:20.41ID:SOwez7Nh0
さてそろそろ新価格が判明するね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 21:46:26.05ID:yn37bj9S0
海外は2026のコンフィグきてるね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 22:04:29.24ID:Za97xhFQ0
↑ マジカ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/26(水) 22:48:12.17ID:qyvwn3ez0
>>437
PCにいつになるかわからないと言われて、走行41km、保証継承した素カレラ922.2を中古屋で買って紹介してもらったPCに点検頼んだけど、そんな扱いされなかったな…。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 04:26:15.89ID:ZXsXkQU/0
確かにアメリカのコンフィグ2026になってたわ
素で5000ドル、GTSで3000ドル上がってた。だから最低でも同額相当日本も値上げ入るんだろうけど、円安で既に日本価格は海外より安い状態なのにこの上げ幅以上値上げしないと益々海外と価格差開くから素で90万、GTSで60万くらい値上げしてくるんじゃね?
ちなみになぜかSは2000ドルくらい安くなってた。勘違いだったらスマソ
2025/03/27(木) 07:38:10.54ID:5YiIS2/50
アメリカの関税どうするのかね。
今回のアメリカの改定は税込みの価格?
アメリカでの販売減って日本の割り当て増えるといいのだけれどw
2025/03/27(木) 08:31:11.82ID:lhYfUimN0
>>438
むしろ故障箇所は減るパネル一枚だから。
ただ機能が一緒くたなんでパネル壊れたら全部使えなくなるから動かせない。アナログはメーター1個壊れても動かせる利点はある。
2025/03/27(木) 09:14:15.66
>>452
関税ってのは現地法人が政府に納めるカネ
ユーザーには表向きは無関係
2025/03/27(木) 09:19:11.95ID:fDIt00EQ0
北米my26、素のカレラで円換算1920万か笑
つかmy26でオークグリーンメタリックネオとヴァイザッハ鍛造も素で選べるんか
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 09:26:51.54ID:C/Vj5r020
以前みたいに本体価格は上がったとしてもオプション価格が下がるとかならまだ良いのですが・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 10:04:19.80ID:WOS6RREE0
素はレザーOPボリュームアップらしい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 10:31:37.64ID:4nsLbfYN0
ポルシェSE、フォルクスワーゲンの業績低迷で3・2兆円の減損損失(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28329cf1361a487e55f3d964efb512f83b5f29a8
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 10:36:32.96ID:PaXnAb1y0
アメリカは関税の引き上げの影響でまた値段変わるんじゃないのw
2025/03/27(木) 11:08:25.13ID:7xM0coOh0
>>454
そうなんだけど、25%を現地法人が吸収するのは無理でしょう。
当然価格転嫁されるよ。
それでポルシェを買う人が減ってコルベットが売れるのかねw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 11:15:33.34ID:OTRXsFD20
>>455
だからさすがに素をたった50万ちょっとくらい値上げして1750まん前後で売るわけにはいかんやろwまだ米国と開きがデカすぎる。貧乏国民相手に1800万〜には出来ないにせよそれに近い金額になってくるんじゃないかと思う。せいぜい許容値150万円安で1770万あたりがいいとこじゃないのかね?
まだ買える金額だけど吊るしで二千万がみえてくると金の使い方を色々考えさせられる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 11:29:02.39ID:WOS6RREE0
アメちゃんは大谷君含め大勢のお金持ちが多いのだから
25%UPなんて問題なく飲み込むだろう。
そもそも現在ADM10%〜20%オンだから調整の範囲でしょ。
2025/03/27(木) 12:17:20.33ID:fDIt00EQ0
日本でも価格改訂通達出たっぽいな
素のカレラ1853って数字見たらまぁまぁな数のパイセン方は悶絶するんちゃうん笑
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:17:39.95ID:gbU9BV8k0
カレラSはだいたい今の為替で日米の価格差がないんだよね。他のモデルも一気に寄せてくる可能性あるんじゃ?
大幅値上げになるが…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:21:39.88ID:g2sqAsGN0
うちのPCでもSの価格に寄せることになるって言ってた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:37:13.78ID:OTRXsFD20
>>463
1853ってマジで??!
ワイの予想1780を大幅に超えてきたわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:43:35.34ID:gbU9BV8k0
Sの為替レートに寄せるならありそう…
1900付近はさすがに避けた感じがなんとも
2025/03/27(木) 12:49:43.42ID:fDIt00EQ0
>>466
PJが悔い改めない限り今んとこマジデース
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:50:27.08ID:t6c8l3ov0
6月納車予定のカレラSだけど、オプション込みで2800万超え。。。
仕方ないと諦めました。。。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:52:18.23ID:OTRXsFD20
まあそうだね。S以外海外より断然日本が安くてSだけが適正価格でスタートしたのに突然海外と相場を合わせるってなると素とGTSは爆上げに。。。円安なんて昨日今日のはなしじゃないのにわずか一年前992.2デビュー当時の素やGTSの日本価格の設定は一体何だったんだって思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 12:52:32.50ID:gVIW5T720
GT3の枠もらってたけど、正式な発注にはなってないから値上げ後の価格になるのか・・
今の値段でも十分高いと思ってたから悩むな。
2025/03/27(木) 12:58:22.05ID:fDIt00EQ0
26GT3は吊しで3000見えマァス
25は2800くらいか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 13:03:06.40ID:PaXnAb1y0
庶民はもう手でないな
本格的に日本人置いて行かれた
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 13:03:10.08ID:OTRXsFD20
>>468
あいつらの辞書に悔いとか改めるとかそんな文字は載ってないから後戻りはしないしもし売れなくても値下げすることもねーなwwwしかし欲しくて並んでずっと枠待ってるのになかなか作ってもらえず同じ商品を100万以上ポンポン好き勝手値上げされてたら消費者心理としてはなかなか理不尽な話し。少し前にPCのセールスと話してたけどもし素が1900近くなってきたら降りる層もそこそこいるといってたで。頭金2割以上いれて残価で月々の支払いが20万こえてくるのがそのラインらしい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 13:13:40.17ID:bhcVmSda0
降りる層が増えると納車が速くなるかな、嬉しいな
2025/03/27(木) 13:14:55.13
>>473
そもそも庶民が買うクルマではない
それを無理してやるからリセールだなんだなるだけ

円が安いんだから本質的な価値価格で言えば割高なんだから
あれだけドルでも資産持っておけと言っておいたのに…
2025/03/27(木) 13:41:08.75ID:uB9AdpqH0
投資の話すんな
鬱陶しい
2025/03/27(木) 14:08:40.09ID:GMKrI3Od0
アメリカでも庶民は買わないでしょw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 14:27:37.51ID:4nsLbfYN0
>>472
フェラーリやランボルギーニからしたら
安いじゃない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 14:33:32.27ID:KAafuHCi0
フェランボは日常使いしにくい
911は良くも悪くも目立たないし
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 14:35:34.86ID:4nsLbfYN0
>>480
911は全く見られないね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 15:14:38.22ID:gVIW5T720
GT3は3000マン??オプ諸費用込みで3500が見えてくる。や〜めた。
2025/03/27(木) 15:30:42.23ID:fDIt00EQ0
なんたって北米my26GT3は吊しで円換算3300だからね
ターボSとか4000見えてくるんちゃうん
2025/03/27(木) 15:31:54.76ID:6ILe+u5r0
GT2RSは7000くらい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 15:35:57.33ID:Sef3jvCN0
我慢して992.1乗り続けよう
2025/03/27(木) 15:48:23.98ID:fDIt00EQ0
カープライムで元レーサー2人が.2をゲタとしてベタ褒めしてるのが味わい深いな
カレラは普段使いしてなんぼだからこれでいいのよ
まぁ褒めてる箇所は.1も同じく優秀ってとこだけアレか笑
2025/03/27(木) 16:40:57.32ID:u/h7HvCq0
991turboSは2500万だった
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 16:55:06.74ID:PaXnAb1y0
1853万
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:02:38.82ID:g2sqAsGN0
公式サイトで価格表が見えなくなっているね
更新してるのかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:05:05.63ID:eFpr6pwJ0
1853マソ正式にきましたwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:06:11.06ID:g2sqAsGN0
ざっとみた感じ
GTSで110万
Sで20万
ベースで130万
てところか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:06:11.23ID:eFpr6pwJ0
このスレが荒れる悪寒www
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:08:06.69ID:g2sqAsGN0
色の選択肢増えたね
しかも0円
プロヴァンスなんていいな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:13:07.20ID:pN7MLAmv0
ベースで150万アップとか。
こりゃ流石にしんどいなー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:13:56.94ID:eFpr6pwJ0
>>491
いやいや どう計算したらそうなる
素が1694→1853 プラス160万
GTS2254→2379 プラス125万

Sは対してかわらないけどそれでも追加デビューしたてとはいえ40万弱あげてきたのな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:29:17.50ID:PaXnAb1y0
ベースグレードオプションつけてくと割高感出るなあ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 17:45:13.36ID:WOS6RREE0
因みにベースやGTSって追加受注ってあるの?
ワイのPCは現在受注できる911は御座いません
と言ってるけどさ。
2025/03/27(木) 18:58:59.22
>>486
ゴミも使ってる広報車なんだから褒めちぎらんとな

オレ個人としてはここ最近で最も刺激のないモデルに感じるが
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 20:08:40.68ID:KZJ2tb6u0
もう価格に見合う価値のある車か考えてしまうな
高けりゃ高級いや高級に見えんよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 20:37:53.18ID:YQR1NQrn0
そういう人間を足切りしたいんだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 21:05:34.19ID:bhcVmSda0
ポルシェは高級車ではなくて、あくまで高価格な高性能車だからね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 21:18:54.63ID:dcPtWgi60
Tカブが欲しいけど、新車はどうせ並んでも買えないので値上げとか関係ないな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:00:45.38ID:PvHG7LmM0
>>486
動画見て思ったんだけど、広報用のカルタヘナイエローの個体って本国仕様だったりしないかな?
フロントラゲージ内部に三角停止板のホルダーついてるけど、日本仕様では付いてないよね。

動画ではスポーツモードでもバブリングしないって言ってるし音もなんか微妙だけど、俺の992.2はバブリングしてるし、スポエキONの時の音ももっと低音厚くてしっかり鳴ってる気がする
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:02:41.96ID:vO9e4APA0
>>501
高額な高性能車をハイクラス車両
つまり高級車と言うのは普通じゃないか?
2025/03/27(木) 22:04:48.95ID:sJXCOgYl0
言いたい事は分からんでもないが高級と高性能は違う
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:14:59.78ID:OrpgTmsP0
2000万くらいの車欲しい人のニーズって
音とか性能よりも上質さのほうが高そうね
992.1からそうだろうけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:35:42.38ID:3XSMlUMz0
なかなかにエグイ値上げだな〜
GT3RSが安く思えてきた
とは言えGT3RSも当初より244万円値上げしているが・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:50:42.87ID:PaXnAb1y0
ポルシェはトランプ関税で最も影響を受ける会社だと
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 22:57:42.76ID:eFpr6pwJ0
>>503
俺も2.1から乗り換えて巣の2.2が500キロ越えたとこだけど距離伸びて明らかに近しい鳴り方するようになってきたし、前車より音は小さいけどバブリングも頑張ってぽぽンなるようになってきたのに広報車は静かなんだよなー。
しかし同じ仕様でコンフィグやったらいくら色が標準で選べるようになったとはいえ結局170万プラスで乗り出し2200オーバー。。。ついでに言うと初期が10万弱くらいでベージュグレーのツートンカラーのシート選べなくなったのはちよっとデカい気がする
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 23:19:38.26ID:JswAOaIn0
>>509
日本語でおk
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 23:29:24.37ID:ZXsXkQU/0
>>510
値上げ涙目乙
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/27(木) 23:48:25.87ID:8zIaSrjy0
すいません。教えてください。これから生産(4月)の車両は、値上げ後の価格になるのでしょうか?値上げ発表を待っていたかのようにいきなりmyポルシェ更新されました。
2025/03/28(金) 02:09:40.70ID:w72UEKsM0
>>512
6月生産枠から26年モデルとして値上げ適用ね
4,5月枠に滑り込んだ人は以前のコンフィグですでに仕様決めて注文番号やらTYDが届いてるはず
26年モデルはOP体系がかなり違うから別もんだと思ってよき
色以外でわかりやすいとこだとクラブレザー含むレザーパッケージがだいぶ安くなったりパワステプラスが標準になったりね
2025/03/28(金) 02:30:00.12ID:w72UEKsM0
今回値上げの影響もろに受けるようなOP仕様は「クレヨンクロエグ」の3種の神器のみみたいなやーつ笑
逆にドリームズ、シェードで内装に拘る予定だった人は値上げ分とOP価格でまぁまぁ相殺される
今の時点でまだ枠取れてない場合はほぼ26年モデル確定だから改めてコンフィグし直してみればよき
オークグリーンなんか前までPTSで160万した色なんだよね
今回はGT3新色のネオがカレラでも選べるってだけだけど笑
あとは最後にジョーカーとして「キャンセル」っていうカード切るのもよきね
そんだけ160万↑はかなりシビれる額よ
2025/03/28(金) 03:58:47.05ID:7zzwOhG+0
992.1GT3RSヴァイザッハPKが未だ出航されないのですが…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 04:24:12.33ID:w5mr1six0
パワステプラス標準て元々たかが数万のオプションだし、いらん人からしたらかなり迷惑な仕様になったのでは?価格改定をいち早く取り上げた2.1ノリの某YouTuberもそうみたいだしブログ夫婦の旦那も然りスポーツカーらしく手応えある重さを好んであえてパワステプラスは無にする層も一定数いるんだから0円オプションで自由に選ばせてもらった方が良かったと思う。こんなのコーディングでPCでも後付けできるのに標準になったらアンインストールなんてさせてもらえないんじゃ?特に2.2の場合車全体がソフトな味付けになってる分パワステプラス有だとなんだかメルセデス的旦那車を運転してるみたいで無しの方が自分で車を制してる感を楽しめると思うんだよな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 07:00:05.76ID:UzGjB7Dd0
パワステは
高齢者講習受けるような
筋力が弱った年代でないと
いらんわな
2025/03/28(金) 07:30:08.31ID:zzLdT60e0
素カレラで2000万超えかあ、高くなったねえ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 08:50:21.26ID:P5Bej32F0
たしかに世界的なインフレの流れでの値上げもあるとはいえベースカレラの米国価格って今回の値上げ後$13万程なんだよな〜5年くらい前までまだ1ドル110円くらいだったけどそんくらいの為替レートなら未だに日本円で1500万程度。やっぱり円安で国力が落ちてるのがでかいよ涙このままじゃ日本人の購買力どんどん落ちてく
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 09:02:32.93ID:bYhwfM1G0
まあそうなんだけど富裕層も増えてるからなあ
Porscheから見たら買う人増えてるのでは?

逆にアッパーマス層が減ってるそうな
2025/03/28(金) 09:18:18.82ID:+OTSuLbW0
わしは4年前に992.1ターボを2800万で買えたからよかった、ターボ系では最後の純エンジン車だからまだまだ大切に乗るわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 09:26:22.67ID:lmg1e/fI0
岩岡さんこんにちわ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 09:26:23.50ID:50wngRi10
裏山
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 09:50:06.43ID:P5Bej32F0
>>521
破格すぎる笑 それがたった四年前か…
2025/03/28(金) 10:57:59.96ID:f6fHOzTF0
GT2RSは992と991だとどっちが良いかな?
T-HEVどうなんやろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 11:27:24.99ID:682hQlIp0
米関税 フェラーリ最大10%値上げ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533662
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 11:28:17.71ID:682hQlIp0
>>525
992のGT2RSは来年?
MT仕様出るといいな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 12:15:05.94ID:oqKr9S+k0
>>527
出るわけがない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 12:24:07.47ID:jmfqAtCo0
万が一出たとしても買えない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 13:10:07.59ID:T8Zov18r0
ロペにS/T出てるね
台数少ないからカンタンに特定されそう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 13:52:28.27ID:mmfVsP8w0
>>530
1億くらいかなぁ

誰か問い合わせてみてほしいw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 14:37:26.54ID:etcdJPga0
ここまで価格が上がると5年5万キロの前期が1350万ならありに思えるわ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 15:40:12.07ID:682hQlIp0
>>531
川久保さんは年収どれくらい貰ってるのかな?
2025/03/28(金) 15:57:58.15ID:3183YOEL0
>>533
役員だからそれなりに貰ってんでしょ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 16:22:10.82ID:w5mr1six0
>532
結局そうなってくるんだろうね
最早乗り出し一千万ちがうなら前期の中古で十分て考えるのも間違ってないでしょ
適正価格で気軽に楽しめるよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 16:59:49.73ID:682hQlIp0
>>534
それなりとは?
2025/03/28(金) 17:52:35.20ID:XSvH31kC0
五味さんがGTSに興奮しっぱなし
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 18:06:50.56ID:MXK823030
給料ネタやめれ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 18:35:28.43ID:J8d/aV+d0
>>537
提灯持ちだからね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:28.26ID:J8d/aV+d0
川久保さん毛量増えた?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 18:56:20.45ID:X43SB32F0
ゴミはゴミ
2025/03/28(金) 19:31:11.02ID:0A6eYkoR0
S/Tの何が残念ってハイマウントストップランプがI I
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 19:38:54.81ID:J8d/aV+d0
>>542
6MTは最高だろ
2025/03/28(金) 20:47:20.21ID:0i22Yjs/0
GT3、54万の値上げかあ。
50万アップで済んだというべきか・・・
無理して買う俺にはきついorz
2025/03/28(金) 20:50:05.11ID:ZV51lPlQ0
>>544
おれに枠よこせ
リアップ5本でどうや?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 21:22:33.95ID:T8Zov18r0
>>544
納車が始まらないうちに値上げは納得できんなー
2025/03/28(金) 21:24:56.83ID:0i22Yjs/0
>>545
枠まだです。
お互いのんびり待ちましょう。
ちな、リアップはお気持ちだけ頂きます。
紙(お札)は無くても髪はあります!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 21:27:20.42ID:w5mr1six0
>>546
気持ちはわからんでもないがgtsデビュー時の日本価格の値付けそのものが間違いなんじゃないかと思えば?
Sと近いし為替的にも安すぎた
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 21:42:27.31ID:T8Zov18r0
GT3の話よ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 22:27:52.94ID:P5Bej32F0
>>549
ごめん Sと3見間違えたった
2025/03/28(金) 22:36:17.62ID:8KfnkP3p0
老眼かよ
車の運転ダメ領域
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/28(金) 23:23:28.13ID:XPf66ZVr0
992カレラSめっちゃ相場落ちてるんだけど(笑)
こんなことならGT-R買えばよかった
2025/03/28(金) 23:50:09.20ID:0RZ9GFo40
Rと911比べるやつって国産マンセーなのな
ただの乗用車好きならそっち行け
ここ来んなって
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 00:01:37.12ID:hKgZrNpM0
カレラT並んでるけど発表から半年も経たず140万円アップで乗り出し2300~2400くらいかぁ。992.2は規制であんまり評判よくないしキャンセルしようかな。そこまで出す価値あるか?
これならマクラーレンの値下がりした高年式の中古車買う方が幸せそうだ
911の中古車爆下がり中で玉あふれてるから992.1の中古車を1500万円以内で買うというのもありだが
911のカレラ系の世間の車に興味ない人のイメージは1000万円を越える位と思っている人が多い
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 00:13:15.43ID:tUFJBdVE0
>>544
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 00:15:14.91ID:64ikCh720
>>554
なら迷わずキャンセルしろよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 00:31:12.22ID:S2MvoUK50
>>552
なんの話?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 04:54:57.67ID:kYv4PrtL0
>>554
きっとどちらも買えないんだろうけど
君にはマクラーレンが似合うんじゃないかな
ポルシェはその後で良いと思う
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 06:51:01.21ID:22YGIjB30
>>547
ナイス突っ込み

国内でGT3の納車があった・・枠が決まった、なんて話あるのかなぁ?
待ちつかれて浮気しそうだ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 07:20:28.76ID:hKgZrNpM0
992.1が中古車市場にあふれここ数ヶ月のオークションでの
成立価格の暴落を見るこの時期での値上げは生産枠待ちにキャンセルが一定数でるのは仕方ないだろうな。
ベースモデルにまでプレミアムついてた今までがおかしかったんだな
2025/03/29(土) 07:45:59.12ID:vkbH7/eF0
>>556
ヤダよw
ただ趣味の車の50万アップを誤差とは思えない

>>559
うちのディーラーでは何件か枠決まったみたいです。自分は最初の枠は外れたと連絡がありました
2025/03/29(土) 09:06:09.98ID:NKXxyXrO0
Mcはサードカーポジ以下な人以外はやめとけ
故障多いし部品待ちが長期なんてザラ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 09:08:23.32ID:WbW/5Ulz0
911の終焉
外観 時めきのないボディ
内装 出涸らしのお茶
Eg. 締まりの足りないドイツ製
総合 悪くないダッチワイフ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 09:13:25.65ID:HOB7Ylrg0
ちと話それますがアメリカは今回の値上げプラス2日から関税25%ですが例えば911が2000万としたら2500万になるってことですよね?
日本での値上げの比じゃないのでキャンセル&予算オーバーで買えないとか結構でそうですよね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 10:11:11.37ID:z7t24Iku0
高値掴みした買取屋と
コロナ融資で買った転売ヤーが
損切りするまで正常値にならんよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 10:15:08.45ID:wZgD4Wkt0
>>562
GT2ストラダーレ買うやついるのかねwww
2025/03/29(土) 10:48:01.71ID:eYRt2x0Y0
フェラーリがトランプ関税対策で北米で値上げするってニュース出てたけど、なんでそれが関税対策になるのか理解できない。バカな私に誰か教えて…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 11:09:02.04ID:HOB7Ylrg0
>>567
アメリカでの販売価格をでしょ?
関税は25%だから普通なら現在の価格より25%上がるけど高くなりすぎるから15%はフェラーリが被って10%程度の値上げに抑えるということでは。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 11:12:04.07ID:HOB7Ylrg0
でも結局アメリカで買うのは基本アメリカ人だからトランプのせいで関税の分自国民が被ることになるのにね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 11:45:42.85ID:xs3ZiJc00
バイデンのせいで政府の借金がヤバイからな
トランプは尻拭いしてるだけ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 12:07:57.20ID:V+CdHmk80
なんか中古が一気に増えてね?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 12:13:26.98ID:3dSq8Lt+0
ゴミがGTSベタ褒めしてるけど保管とか駐車場の気温条件とか色んな制約というか条件がくっつきまわる点について全く触れてないんだよな。営業からその話を聞いた時そんなアレコレ気にして乗ってたら疲れちゃうと思ったよクラシックカーじゃあるまいし。
2025/03/29(土) 12:53:13.88ID:O8pKNHqK0
.2GTSの提灯レビューで動力性能すごいだなんだ騒いでるけどスペック見りゃ当然だろ笑
それよりハイブリッドバッテリーの耐久性、整備性次第で3年後にはゲタにならない911になる可能性がある
結局.1GTSのほうが幸せになれそう
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 15:00:15.42ID:S2MvoUK50
じゃなくて
そこは2.2Sの出番じゃないの
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 15:35:24.59ID:NjpUEGDz0
>>572
制約の詳細を
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 15:59:03.44ID:3dSq8Lt+0
外気温30度の屋外にとめるのはよくないとかバッテリー上がりはすべてディーラー作業だの一ヶ月乗らない時はスポーツプラスをどうしろだの、EV以上に電池に関する制約が多くて市販車としてどうなんだと思った。そもそもデビュー当時の海外レポだとGTSよりベースの方が運転して楽しいって書いてる人多かったのにゴミのあそこまでの持ち上げ方は提灯感が否めない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:07:58.71ID:NjpUEGDz0
>>576
ありがとうございます
2025/03/29(土) 16:17:06.27ID:8ju0hn6w0
提灯持ち上げはDセールスマンだろな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 16:29:11.62ID:otJUJfiE0
SF90の初期も同じようなトラブルあったな
えらい金額掛かって揉めた話聞いたよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 17:03:05.58ID:MxMay6CR0
>>576
もう買えないのに提灯もなにもないんじゃね?
外気温30℃って家の中でエアコンつけっぱなしにしろってことかい?
屋内駐車場でも30℃余裕でこえるじゃん
2025/03/29(土) 17:05:33.92ID:ICWlH5bv0
>>576
マジか!?日本の真夏は乗れないじゃないか
911のハイブリッドはしばらく待ちだなあ
2025/03/29(土) 17:24:04.73ID:y0fnnPsz0
>>568
あー、アメリカでの販売価格を10%上げるってことか。
普通に卸値を10%上げるのかと思ってしまった。
実質的には12%引きしてあげるってことね。
2025/03/29(土) 18:23:50.22ID:P9d1Rii50
2.2は諦めよう高杉る
991ならMTで1500 ポルシェ初めてでも充分面白い
空冷って詐欺並騙される人多い
2025/03/29(土) 18:32:48.03ID:Pq7Yj1J70
型遅れ中古車民は当該スレでどうぞ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 19:40:29.46ID:FUuRU3aF0
.2Tカブの枠が来た。こいつはしばらく乗る気がする。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 19:41:05.88ID:V+CdHmk80
>>576
30度があかんとなったらダメなところばっかりじゃね?
24時間エアコン効いてる戸建のガレージしかありえんだろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 19:54:49.55ID:SDePpZP80
>>584
自分は992.1乗りだが…

じゃあ君は994が全車ハイブリッドになったら、夏は乗らずガレージもエアコンつけっぱなしにしてでも最新モデルに拘り続けるの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:12:28.88ID:wZgjRfRV0
>>584
この余裕の無さは992乗りではないな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:45:21.95ID:3dSq8Lt+0
>>579
俺の知り合いも少し乗らないだけでリチウム電池がだめになって700万とか交換費用かかったみたいなこといってたけど結構日本で頻発してたらしいからな
ゴミもそりゃスペックだけみりゃ速くてあたりまえ楽しくて当たり前だろうけど買えないとはいえ購買意欲をひたすら煽るだけのようなレポはやめるべき。この日本のクソ暑い夏を初物の2.2GTSたちが無事乗り越えられるとは到底思えんのだよ。
2.2ならSにしといたほうが無難だし、中古でいいなら2.1のGTSの方が余計なこと考えず楽しめる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:48:01.55ID:lKiqKBof0
悪くないダッチワイフ
補償期間が賞味期限
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 20:48:44.24ID:xs3ZiJc00
>>584
空冷やフェランボ買えない奴がイキるなよ😂
2025/03/29(土) 21:25:30.46ID:O8pKNHqK0
よっしゃ、素のTYD更新きたッ!
5月第1週生産開始だ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 21:42:30.37ID:gXpFVjsK0
>>589
日本の夏乗り越えられないような車を発売するかよ。
発売したら世界中で訴訟の嵐だわな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 21:43:14.81ID:NcWJw2Xx0
まあ相当維持メンテナンス費用用意できる人じゃないと危ないよね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 21:45:45.36ID:aqFMKhm/0
>>592
おめでとう

レビューコメントやスレのネガティブ情報ばかり気になってたけど納車されてからは全部杞憂だったことがわかって心穏やかになったわ
慣らし初期は音控えめサス渋いがちゃんと良くなるから安心して変化を楽しむといいよ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 21:46:03.89ID:/F5v6Tki0
>>589
ケーブル繋いでても電圧が規定数値ちょっとでも下回ると充電が止まってそのまま復帰しないらしい
そうなるとメカニックが行かないと直らないとか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 22:20:22.49ID:NjpUEGDz0
>>589
.2GTSのバッテリー容量は小さいからそこまでコストかからないのではと思う。
あとPHEVのバッテリーとは比較にはならいかと
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 22:21:20.51ID:otJUJfiE0
>>596
それSF90の話?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/29(土) 22:48:08.14ID:/MFm+DGn0
>>592
値上げ後の価格確定になっちまうな
でも巣カレラは6月から減産になるみたいだから良かったがね
2025/03/29(土) 22:55:25.34
>>593
日本の熱帯雨林気候はどの国のメーカーも想定してない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 00:16:04.70ID:dcVjIi0V0
>>599
5月生産ならMY25ですよ。
2025/03/30(日) 00:36:16.69ID:QvBGQewk0
ダカールが再設定されるって見たんだけどデラから話聞けた人いる?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 00:48:11.89ID:pWu5DIvm0
TYDのステータス変わってた
Sカブの生産完了4/25
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 10:44:33.39ID:ZMrf34fI0
ベースで150万アップとか。
こりゃ流石にしんどいなー
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 13:11:51.97ID:fzzgjo5I0
ポルシェは株価も下がり続けてもうジリ貧…
911で稼ぐしかないからしょうがない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 17:36:10.51ID:d539VGTA0
718って後期型出るの?
GT4買おうか迷ってる
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 17:36:44.75ID:d539VGTA0
ケイマンスレあるんだね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 18:18:21.33ID:dMqp8xnG0
GT4買うなら今のうちじゃね安い
でも旧型の方がかっこいいよね音もいいだろうし
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 19:56:05.72ID:N3kmdOTg0
そもそも718(982)が981の後期だっつーの
(スレチ、これにて終了)
2025/03/30(日) 20:11:27.44ID:sbgQIDil0
992.1素
981GT4
992.1GT3RSヴァイザッハ(納車待ち)
718はなぜか興味が沸かなかった
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 21:18:27.98ID:ns73lrpF0
718は4期等は論外としてGTS4.0と992ベースは当初値段がちかかったから結構悩んだ人も多かったけど2.2の今回の値上げで全然値段の違う車になってしまったな。まあ718はさすがにもう受注しないだろうけど
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/30(日) 22:42:38.27ID:KTkp4O9S0
981は992と別に持ちたいポルシェだなあ
GT4でなくてもいいから
2025/03/31(月) 00:12:18.43ID:dVeBHIUG0
粘度指数と100℃粘度のPDSの数字だけでみたらESPX3のほうがESPX4より高温に強いオイルだね。
流動点はESPX4のほうが低い。
ESPX3とGTオイルの流動点は同じだが粘度指数と100℃粘度は違う。
最近のモービルにありがちなコストダウンなのか低亜鉛低リンでA40対応させたらMA⚪︎⚪︎⚪︎系エンジンには不向きになったのか。

それにしても何日か置いておくと油温が上がるまでHLAの音がうるさいのはなんとかならんのか。rennlistの991/982/981スレで俺も俺もうちのもそれだ状態でHLAを全交換しても治らないようだ。992になっても低温時カッカッカッ言わせてる個体は多い。そして毎日乗るとこの音は出ない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 03:56:15.17ID:8aBVFf6Z0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2077015/blog/48342446/
ほれ、ようやく騒がれだした。
極東の高温多湿の気候なんかいちいちまともに考えてないし、クレームきてもPJがフランチャイズ達を捻り潰せばいいくらいでしか考えてないだろうから…車自体凄いんだろうけど余計な気疲れしそうだし新車保証切れたあと乗り続けるような物じゃないな。
2025/03/31(月) 04:34:12.91ID:C4YVkwIY0
992GT2RSお断りするか...
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 06:13:52.23ID:qIrFty3h0
Pはデザインがイカれてきていると思う
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 06:32:04.13ID:SdKC9I1B0
なんだよ
このGTSの、ってかバッテリーの保存方法

GT3よりもハイパワーだし選ばなきゃアホじゃん!って思ってたのに
むしろ、こんなの選んで買っちゃう人って・・・って思う
2025/03/31(月) 08:29:17.61ID:fuXwlKwn0
HVが地雷なんて最初から分かってた事
2025/03/31(月) 08:33:27.83ID:5H27Xz+40
新車から2,3000km遊んでポイだな
管理方法不明の中古なんかゴミね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 08:55:58.64ID:mSVsnxG00
>>614
日本の真夏は炎天下40℃近くなるのに、これトラブル起きる前提で買うことになるの。
その度にポルシェセンターで対応って購入申込時に説明してあるのかな?
俺なら説明受けたらやめるな、そんなん面倒くさい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:00:59.69ID:Gd8ko8sF0
空冷より面倒臭いなw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:03:51.60ID:JF0khqei0
手間暇考えなくて耐久性ある優秀なHVはトヨタだからできることなんだなあ
3年以内に乗り換えるくらいじゃないと怖くて乗れんな
2025/03/31(月) 09:06:17.18ID:fuXwlKwn0
そんな事言ってるけどポルシェは数年後には全部HVやEVになってしまうんだろ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:15:05.55ID:JF0khqei0
>>613
これって例のエンジンの打音の話か?
国内ではあまり騒ぎになってないけど海外の方がトラブル出てるよのかね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:20:57.74ID:1AzzwUpD0
そんな事よりおまえらの225大丈夫か?
俺は売りいれてるからうはうはや
GT3枠キャンセルでねえかな~
2025/03/31(月) 09:29:59.31ID:B6xFnM310
911のハイブリッドはまだとても買えないなあ、もうしばらくいまの992.1ターボを大切に乗るよ
2025/03/31(月) 09:40:29.22
>>614
これは製品品質維持における重要事項説明に該当するね
『契約前』に説明が無いのは法に抵触しそう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:41:55.13ID:TFwjp+S30
2025GTSが安かったのはこれが理由なのか
買わなくて良かった
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 09:45:32.70ID:VqAYXvWC0
まあ、すごく小さいバッテリーだし、たかだか数十万なんだろうからタイヤ並の消耗品と考えればそんなに怖くはないな、自分は。
それよりシステムダウンで急死する方が怖い。
ローダーサービス付き保険は必須かな
2025/03/31(月) 09:48:26.49ID:tlHP4fPK0
>>628
だね
少し待てば必ず改良されるよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 10:01:18.34ID:PnjTqQT/0
後方に積まれる12Vバッテリーも異形らしいが情報ある?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 11:52:25.70ID:CX8Qwj9X0
リチウムイオンじゃないかな
2025/03/31(月) 12:00:57.67ID:5H27Xz+40
異形はあかん笑
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 12:38:10.27ID:8aBVFf6Z0
このままだと2.2のGTSはタイカンみたく一回目の車検迎える頃にスクラップ扱いされて中古車市場に暴落して残りそう。去年の夏とか東京は夜だって30℃以上だったし、どんな使われ方されてたかわからん中古のGTSは鬼門だな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 12:50:45.39ID:8aBVFf6Z0
GTS買う人たちって新しい物が好きの金持ちでリセールとか投機もかそんなしみったれた話はさておきだだけど、911ってメンテナンスさえしてれば何十年と乗れて実際にこれまで生産された台数の7割が現役で存在してるっていうのが一つの大きな特徴でもあったのに三年でスクラップ行きのモデルを普通に911で売り出すのはポルシェも本当に変わっちまったんだなと。二次流通で高年式の911しかもGTSが安く売られるようになったらブランドイメージも終わりだな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 12:54:43.34ID:rZHKKBd+0
>>635
メンテナンスさえすればって自分で書いてるのになんでGTSはメンテナンスしない前提でスクラップなの?
お金持ちの方々はバッテリーが死んだら交換すればいいだけの話じゃん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 12:59:45.07ID:4m3Osq1z0
リチウムイオンバッテリーは基本的に
ポルシェに関わらず全て同じ扱いですよ
どうやらアメリカのみの通達みたいで
訴訟対策ではないでしょうか?
現在全ての911に搭載のLifepo4バッテリーも45度以上で劣化と明記されています。
外気温30度を超える環境での直射日光下ではバッテリー周辺が45度以上になる事も十分に考えられますから同じでしょう
あまり考える必要はないと思いますよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 13:14:28.77ID:OMVB+OtS0
ぶっ壊れるってことか
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 13:15:45.75ID:CX8Qwj9X0
わしのM5の電源バッテリーもリチウムイオンたけど連日猛暑気にせず乗って5年経つが何も起こらんしディーラーにもまだ大丈夫っていわれるわ
GTSのちっこいバッテリー交換なんてポルシェの修理代の中じゃ安いんじゃないん?クラッチ交換は減ればみんなするじゃん、GTSクラッチないし、単に交換すりゃいいじゃん、EVやPHEVじゃないんだしさ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 13:36:10.99ID:8HlV54WI0
disってる人々はBEVやPHEVのでかいバッテリと勘違いしてるのでは?
タイカンのは80-105kWhだがGTSのは2kWhくらいでしょ
2025/03/31(月) 13:50:49.95
なんで余計なコストかけて維持する馬鹿がいると思うのかね
2025/03/31(月) 15:28:43.54ID:C4YVkwIY0
2kWhで数十万円から百万円として、補機バッテリくらいの周期で交換ねって言われたらたまらんけどなぁ...
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 15:39:28.17ID:z4tUtOou0
ポルシェの新技術はあてにならんのでは
エンジンマウントでさえ不良個体のターボSあったし
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 15:59:00.56ID:b0kQBWRT0
>>637
すげーよな。こんなクソ暑い島国ではそんな通達出さず涼しい顔でいる神経が信じられん。日本人舐められすぎだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 16:49:11.89ID:4m3Osq1z0
GTSはそのパワーの出方からリアタイヤは持たないでしょう
恐らくは上手く使って6000キロ位ではないでしょうか?
バッテリーよりタイヤ代の方が高くつくはずですよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 17:25:01.68ID:AgbnUTug0
GTSのバッテリートラブルが出まくるの楽しみだね
ワクワクしてくるわ
2025/03/31(月) 17:36:20.87ID:hT9WUrMU0
貧乏人はGTSを買うなというだけの話しでは?
2025/03/31(月) 17:44:52.72ID:5H27Xz+40
とりあえず今までの頑丈な水冷911の感覚で遊べる車両ではないっぽいな
2025/03/31(月) 17:58:32.23ID:40G1ZRmh0
つい先日メイン車audiQ7のV6MHVのバッテリーエラー
原因はハイブリッド用ベルト駆動のオルタネーターECUが故障
新車で2年目だが、夏は2回経験
過負荷の熱で12Vと48Vとの分配機能が停止
エラー後35分で路上で停止
GTSのMHVシステムと同じだろうから参考になれば
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 17:59:08.48ID:TFwjp+S30
やたらはしゃいでいたゴミはこの件知ってんのかね
ドヤ顔でハイブリッドの解説してたけど
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 18:41:03.08ID:bTEUX2aC0
メルセデスも同じようなHVだけど
不具合続出って営業言うてた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 18:46:09.10ID:mzoBKTD+0
金出してバッテリーを変えればいいとか単純な話しじゃなく649みたく夏のトラブルが付き物になったら出先で毎度毎度不動になっちまう車なんかに乗ってるのがかったるくなってどんどん手放すオーナーが増えるのに対し、中古で誰も手を出さなくなるだろ。ただでさえ金ないやつらは野良中古買って常時天日干し駐車させるようなのばかりなんだから。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 19:09:19.29ID:PnjTqQT/0
>>649
AudiのMHVなんかと全然違うシステムだぞ
一緒にしたらポルシェに失礼w
むしろベンツのeターボに近い
2025/03/31(月) 21:23:41.57
>>647
この国の購買層は基本カネ無いだろうがw
2025/03/31(月) 21:24:32.87
>>653
これからVWグループで展開されるんだが
400V
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 21:34:03.96ID:YooH/Tbj0
ポルシェって結構致命的な不具合あってもはそのままユーザーが泣き寝入りさせられるイメージがあるんだけど...
エンジン耐久性しかりPADMとか何も解決してない気がする
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 21:50:32.64ID:BNlzYTcc0
GTSは完全空調システムのガレージが必要やな
夏場は極力運転しない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 21:54:36.11ID:AgbnUTug0
ですね
窓枠ゴムが溶ける問題も酷い対応みたいだし
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/31(月) 23:17:03.14ID:P01bic1T0
>>657
まあ普通に考えたらそういうことになるんだけど次に厄介なのが2週間以上乗らないなら云々っていう次の条件が出てくるわけじゃん?乗らなきゃいいってんじゃなく乗らないなら駐車中の車のことまであれこれ考えてケアしなきゃいけないってのがまた恐ろしい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 00:03:36.94ID:8rRbx1+W0
.2カレラ納車後300km走行
982スパイダーから乗り換えて後悔中orz
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 00:53:00.11ID:az5rrKyg0
>>660
乗り換えずに増車しとけよw
NAのMT→ターボエンジンPDKってだけで、何を失う事になるのかくらいは事前に想像できただろうに
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 03:56:18.58ID:xXT3GxaE0
スパイダーから乗り換えると
フェンダーとタイヤの隙間に指が4本も入るのが耐えられなくなるだろう
2025/04/01(火) 08:10:04.59ID:puX+Xh5n0
.2gts納車まちのひといますか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 08:40:04.14ID:PLsbm0xm0
>>660
特にどの辺が気に入らなかった?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 08:43:10.36ID:xoZWkrCP0
具体的に教えてほしいね
そもそものスパとカレラは志向が違い過ぎる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 09:10:00.85ID:v/i2tAqL0
GTSの扱い方説明見たけど凄いな
これ日本の夏場走らせること出来ないじゃん
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 09:49:08.61ID:/5OeHXCX0
去年の6月から並んでるけど相変わらず全く音沙汰ないからキャンセルするかな。後から発表されたモデルや後から予約した連中にどんどん抜かされていくのも癪に触るし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 10:12:42.55ID:zNf5zNkS0
>>667
細客の自覚ないなら
ポルシェ買わない方がいいよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 10:26:53.26ID:ZsMImx4Y0
GTSのバッテリーの取説の内容ってカイエン、パナメーラーにも保管温度は同じこと書かれてるし、日本より暑いドバイとかでも販売されるわけだから保管温度云々は別に気にする必要ないでしょ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 10:28:16.49ID:7o7TOqnk0
>>667
なんのモデルで並んでるの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 11:21:29.45ID:PQSmQjY70
ロペのS/Tいつのまにか無くなってる
幾らで売れたんだろ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 14:17:16.42ID:sPGyPdda0
>>669
今度のGTSって、カイエンやパナメーラとはシステムが違うでしょ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 14:21:37.94ID:/HLW+kK/0
情弱すぎ
トランプ関税がー!
とか大騒ぎしている人たちと一緒
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 16:05:37.12ID:qYvZ8SAC0
>>667
購入歴はありますか??
2025/04/01(火) 18:01:34.15ID:awPAeFWN0
オプションの額で、順番がどーの言ってるやつらは、ポルセンのセールスじゃない?
おらは、最低限の、オプションで直ぐ買えたよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:28:16.29ID:fJAng2ML0
それおま感想
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:37:38.52ID:ZMTm3a1j0
>>672
新システムだよね
GTSは神経使う車になりそうやね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:42:40.19ID:tfnAokKV0
システムは違ってもリチウムイオンバッテリーの扱いは同じ
そもそも海上を運ばれて来てる時点で1ヶ月以上も高温高湿度にさらされた上に国内ストックヤードで何日も天日干しされてます。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:49:10.05ID:1ZXeZJkh0
補機バッテリーなくてジャンプスタートはディーラー以外ではNGだっけ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:57:31.96ID:8cyA3SMq0
>>664
まだ慣らし中ですが、全体に穏やかな感じになるのは承知でしたが、ステアを左右に振ると軽い操舵割にボディが反応が遅いのが一番戸惑っています
タイヤの接地がまだ整ってないのもあるかもしれませんので様子を見てますが、なんだか普通の乗用車感で気分が上がらないところも気になりますね..
スパイダーの前は991.1でした
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 19:39:43.84ID:i4NsVHeE0
>>678
だったら、何かあった場合はディーラーにその理論を振りかざせばよろしい
わざわざ注意喚起してくれてるのに、それに従わなかったという過程を棚上げしてね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 21:32:49.48ID:fBWUUxtC0
>>680
マジレスするけどそちらさんのカレラはパワステプラス有りにした車体では??
今回992.2になってPが何を目標としたセッティングを出したのかパワステプラスはさらに操舵感が鈍感になってるんだよ。ケイボク系MRならではの素直なステアリングフィールをもとめるなら案外非パワステプラスにしたらもう少し満足できるかもよ。ダイレクト感がある。
それでも992.2は大して重ステにもならず、感覚的に言うと981.982系のパワステ有りとは大差ないから。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 21:46:58.06ID:fBWUUxtC0
ちな、CGで松任谷がステアリングフィールは前期の方が良かったって案にレスポンスの悪さを指摘してたけどそれは同意でたぶんあのイエロー試乗車はパワステプラス有の個体なんだと思う。イメージだけでいうとパワステプラス付けるとベンツ系のどっしりしたステアリングになった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 21:51:38.36ID:BVwzHHTK0
>>660
>>661
スパイダーから992.2カレラTオーダー中なんだけど最近後悔しないか心配してる
スパイダー4.0NAのMTから3.0ターボMTへの乗換予定だけどオープン、NA、運転する楽しさならスパイダーかなと最近思ってる
前車は991.1のGTSでNAに乗り続けてる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 22:15:43.46ID:ig6jNI370
>>684
カブでなくてクーペ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 22:41:27.22ID:E8nAhNbZ0
スパからならGT3行かないと満足できないのでは?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 23:31:35.28ID:BVwzHHTK0
>>685
走行性能も考えてくTはクーペで並んでる
>>686
GT3欲しいけど並んでも買える可能性低い可能性あるTにした

これまで3台ポルシェ買ったけどまだまだ枠こなさそうだしポルシェセンターの売り方は不満ある
順番の並びも不明瞭で不親切
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 00:48:19.76ID:S+jUpMIA0
Carrera Sのレビューが解禁になったね
.1GTSがベースなので良くできたクルマだけど高杉という評価
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 01:42:14.82ID:dcaQ6I/b0
まあ高くなった高くなったって言われて確かにインフレ要素以上に無駄に高く感じる車になったのは間違いないけど991まではケイボクと一部共通パーツがあったからその分のコスト削減もできてたからなぁ
718がもう完全EV路線確定して部品共通ができないのが間違いなくなった以上911がさらに割高になってくのは仕方ない
2025/04/02(水) 09:36:20.13ID:jnG3n64u0
8.5Rはほんといい車だな
アドバンスがオークションに1台流れてたけど700くらいだったから店売り800ちょいくらいかね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 10:04:50.55ID:PtrNjMmW0
>>690
知るか
誰も興味ねえよ
よそ行けよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 10:45:42.72ID:ys6zqHUk0
パワステプラスは標準になったんじゃなかった?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 10:54:24.50ID:MpuMbPbK0
MY26の値上げ版から標準になる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 11:21:44.45ID:j5Bi2ZBI0
>>682
パワステプラス着いています
ベンツのようなねっとりした動きではないのですが、ポルシェらしいダイレクト感が乏しく反力もかなり弱いので曖昧な運転感覚なんですよね..
アライメントを今度見てみようと思っています
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 11:33:54.67ID:S0wNPl4o0
>>694
992.2 パワステプラスあり(PECで運転) 20-21インチ
992.2 パワステプラスなし(納車済自車) 19-20インチ
で比べた感じだと、(タイヤサイズやメーカー違いなので単純比較にはならないが)はっきりと差があったぞ
前者はなんか反応がワンテンポ遅れるしフィードバックも角が無いけど、後者は普通にシャキッとしてて違和感ない

MY26からパワステプラス標準化は改悪かもね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 13:57:59.73ID:dcaQ6I/b0
>>695
やはりそうですよね。
自分も試乗車は有のを乗ってなんだか乗り心地はよいけどステアリングフィールや弱く自分で運転しているかん  車になっ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 14:04:37.66ID:dcaQ6I/b0
フィードバックが弱くて運転してる感が薄いのに自分の納車されたのはパワステプラス無なんだけどハンドリングのソリッド感というかダイレクト感がしっかりあって2.1までのポルシェらしい味わいが残されてた
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 14:41:48.95ID:n8q40inz0
ちょっと何言ってるかわからない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 16:12:45.80ID:qY2yRDVb0
スポーツカーでハンドルが軽いのは
気持ち悪くない?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 16:43:40.72ID:8Bwic+q20
パワステプラスってオンオフ出来ればいいのにね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 17:00:40.30ID:/xqDnywE0
パワステプラスは自動オンオフみたいなものですよ
PECでハイスピードで走った場合プラスの有無は同じなので一切関係ないんですけどね
素人感想は聞き流しましょう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 17:24:08.71ID:/T0VvDpA0
パワーステアリング・プラス
速度感応パワーステアリング。駐車操縦時や低速走行時の操舵力を軽減します。
2025/04/02(水) 19:01:55.92ID:77Eg5GGV0
パワステ+は据え切軽いだけで走行中は無しと変わらないがな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 19:04:04.50ID:xwT7dxmN0
先入観って面白いと思うのと同時に怖いなとも思える一幕
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 19:11:34.41ID:/Hv8bNvP0
>>697
痛すぎる
2025/04/02(水) 20:17:39.15ID:9gPcEKrQ0
>>697
語尾に気がするを付ければおっけー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 07:56:21.76ID:2r8oMzMc0
関税で中古車バブル復活するぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 11:57:38.88ID:JcCVokF40
>>531
認定でS/Tが出てるね。7800万
ロペの方が高そう
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:22:48.19ID:WIz8+O6P0
>>708
何処のPCですか?
海外の相場よりかなり安いですね
直ぐ売れそう
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:29:22.41ID:JcCVokF40
>>709
スマン、スポクラだったww
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6092707328/
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:29:48.30ID:x7bpRiXF0
S/TってGT3RSの6MTって事だろ・・・

だったら値段考えてもGT3の6MT買った方がエエ気がする
15か20馬力の差、値段、カタログモデルか限定か

992のGT3のマニュアルってバク上がりしそう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:57:05.97ID:WIz8+O6P0
>>710
ですよね〜
ビックリしました
多分ロペでは9千万オーバーだったのでは⁈
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:06:55.55ID:Ss/5j/6w0
992.1GT3Touring MTとS/Tはあらゆる部分で全く違う車ですよ、パワー差レベルの問題ではありません
992.2Touringのライトバウで少し近づきますが価格差もかなり近くなります。
2025/04/03(木) 14:46:06.28ID:boRVDzZb0
細かく語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=MsuCubo7S08
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 15:08:30.75ID:WIz8+O6P0
>>714
ここまでやり尽くしちゃうと次のヘリテージどうすんの?となりますよね
出るのか知らんけどRSヘリテージとか中身STでデザインだけ73,74のオマージュ?
2025/04/03(木) 20:39:54.52ID:JnHae4SS0
このマイナス成長下でS/Tとかよく言えるな ある意味あんたら偉い!
フェラピスタか金でも保存しといた方が2年後の財産価値まだ維持できんじゃない
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:27:14.29ID:2r8oMzMc0
関税でここも一気に冷え込んだな
2025/04/04(金) 00:07:06.18ID:X3stZQUD0
日本も輸入車全般あがってしまうの❓
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 00:20:30.56ID:+2r3VM3h0
関税は関係ないだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 00:35:13.76ID:rjxF/E130
株や資産の目減りでポルシェどころじゃないから
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 05:22:44.52ID:IiTpaLJM0
みんカラでGTSの取り扱いの注意書について
パナメーラやら何やらの注意書と同じだかラー!そんなもん従わなくてもいい!とばかりに、自分に言い聞かせてる人がいて微笑ましい
T-hybridはシステムも容量もそれらとは別物なんだけどね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 06:25:38.82ID:lKVQDpAl0
↑ゆうても小型BTってタイヤ交換程度でしょ?
もしのも時は経費でサラッと交換でしょ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 08:33:28.39ID:hRLakQ9w0
>>721
ってことは、やっぱりGTSはパナメーラとかと違って
かなり扱いに注意って事?

マジなら、ガレージから出られなくなるGTS続出違う??
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 09:27:40.09ID:+2r3VM3h0
やっぱ初期モノは怖いね
2025/04/04(金) 09:31:51.53ID:qDG7eeVs0
・・・と、GTSを買えない自分に言い聞かせるのであった
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 12:21:06.59ID:FmW98RQ50
>>722
支払いに関してはサラッと出来たとしても、バッテリー交換はディーラーまで行かないとできないんじゃね?
いちいち運搬せにゃならん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:17:58.71ID:d8/GeI150
新車購入したときに3年間のメンテナンスパックに加入したのですが車をポルセン以外に売却する時って残り期間あれば解約とかって出来ますか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 15:12:06.08ID:lKVQDpAl0
そんなコアな話は担当直だろ〜w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 15:16:41.00ID:q8p77++d0
BYD、自社開発の水平対向エンジンを搭載したPHV 中国で発売 約1300万円から
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 18:16:04.07ID:Pr1HLzNg0
GTSの件担当に聞いたらタイカンにも同じ記載ありますよって言われた。高音になるの最近は日本だけでないし問題ないとは思いますって。

夏から秋までに納車されるっぽいのでおれは楽しみ。
値段あがっちゃってるのだけが残念。まあ仕方ないな。
それでも欲しいから買うけども。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 19:28:47.27ID:LazOJG7W0
>>727
解約=返金
ってこと?
ポルシェは車に付帯したものだから
次のオーナーが引き継ぎできるけど
返金は無理じゃね。
ちなみにトヨタのメンテパケは返金可能だわ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 20:38:43.45ID:65A4Rh2c0
>>727
約款確認したら、一度も対象の点検してなかったら代金の一部を返金してもらえる可能性があるから販売店に相談してってさ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:23:54.09ID:TcTuFr870
>>731
ポルシェセンターへの売却ならメンテパックは引き継げるそうです。
それ以外は無理とのこと。
返金はできるように聞いた気も。。。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:58:31.84ID:+Ceoej4W0
PCに売却時はメンテパック分も査定にプラスされますけどね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:09:33.86ID:MGK/wTo+0
>>730
そもそもPCのセールスだってよく仕組みわかってねーし初物で何が出るかなんてセールスなんかにゃわからんよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 23:00:04.68ID:vhr2XDe80
セールストレーニングは受けてるでしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:09:48.30ID:CxliK/aF0
PCの言うことなんて全く信用してないわ
ドイツ車ディーラーでも一番信用ならないと思ってる
根本的なメーカーとインポーターの問題だろうけど
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:28:20.62ID:8/bQBh3+0
今後も毎年100万円以上値上げしそう
2025/04/05(土) 18:23:42.65ID:evItsbk20
青と緑が人間にとって
リラックスや癒し効果があるらしい

緑は部屋に植物置けばいいけど
青はなかなか家にない
ということで車を青にしようかな
2025/04/05(土) 18:32:50.54ID:A++/zolY0
今日骨董通りでGTシルバーの.2カブ初めて見たけど激シブだったわ
フロントスポデザ入ってると一目で.2ってわかるな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 19:01:44.19ID:kCRXH8fX0
買取額PCがいちばん高かったわ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 20:08:01.97ID:PqRGrwYl0
>>741
コロナバブル時にPCは買取出遅れて
タマ少ないから割と高めみたい。
買取屋は高値掴みして余力ないし
様子見してるところ多いから今は安い。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 20:56:13.14ID:oY+VMuoe0
>>733
メンテパックは車体に付帯するのでオーナー変わっても自動で引き継ぎますよ
野良中古買ったら着いてたことあります
2025/04/05(土) 21:59:16.63ID:zhkOInRR0
>>743
こちらが正解です
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:39:49.18ID:ZFI4uiRy0
相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:26:08.58ID:2RCDWIkp0
デザインはスポーツデザインが断然好きだけど貧乏性のオイラは塗装部の目立つ飛び石は極力避けたい派なのでフロントバンパーは樹脂が多いノーマル一択だった
口の中は無塗装真っ黒に限る
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:27:44.41ID:3RlrBRh00
コンフォギュレーター使いにくくなった?

色選択した時点でオプションだら〜っと出てくるの意味がわからん。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 07:19:22.32ID:F0E4WYx50
↑ カレラTのコンフィグ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:18:54.75ID:IEiH75y10
.2スポーツデザインフロント部の、あの四角いのがどうしても意味わからんからノーマルにした。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:36:06.12ID:3RlrBRh00
>>748
確認したら、カレラTだけこうなるんだね。
何かのバグ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:22:13.89ID:k3dyBh8s0
静岡の認定中古車で2.1のタルガが2050万で売ってる
0.5万キロでワンオーナー
安くなったな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:09:00.34ID:BTtTN3cx0
>>751
オプション内容がちょっと寂しい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 18:14:57.57ID:fJT2v9Ik0
911は値上げしても売れるから、需給を考えれば値上げは当然。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:46:23.27ID:k3dyBh8s0
この週末
車板はやたら静かだな
2025/04/06(日) 22:47:55.03ID:VT6VKE+80
株が下がってるのは多少効いてるんじゃない?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 08:46:34.95ID:/0kgC8Cm0
ざまあ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 09:27:48.55ID:6Y1XYH7x0
今までで資産が5000万減りました
どこまで下がるか先が見えないので
GT3キャンセルします
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:31:36.66ID:giK8w+Mo0
>>757
主に株?FX?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:55:39.36ID:6Y1XYH7x0
現物株、投資信託です
3.7億が3.2億に減りました(涙)
もう暫く前期GTSで我慢します
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 12:40:14.60ID:x51P8yLS0
投資なんて売却しなければいいだけだろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 12:57:22.09ID:XcujpHQR0
そんなに資産あったら全然ヘーキだろ
3500万円でGT3買ったとしても売却損なんて大して出ない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 15:38:59.81ID:6Y1XYH7x0
50歳で仕事やめてるので、キャッシュポジ増やして静観中です
大不況がくる可能性もあるのでマインド的に高額な車を買う気が一気に失せました
不況になればリセールもこの先どうなるかわかりませんよ
プレミアついて1-2億している車も1-2千万円で買えるようになったりして
2025/04/07(月) 15:43:26.44ID:TUzoxkNZ0
中間選挙前には戻すから心配ないよ
マッチポンプしてるだけ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 15:58:24.24ID:OJLNDVFo0
専業でアクティブトレーダーなんで結構稼げてるけどな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:09:30.86ID:Ohj64E4y0
>>757
前期GT3持ってるなら後期に手を出す必要ない、というか悪手だから結果オーライ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:52:12.46ID:OJLNDVFo0
プレ値で出てる中古車もどんどん下がるやろな
2025/04/07(月) 19:01:36.10ID:3OCnLmnj0
買い場ですよね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 20:26:22.95ID:c1NZmcXj0
>>765
この人はGTSよ
また3とSを読み間違えてますな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 20:57:27.33ID:T9R9UPRH0
このタイミングで買い場とかセンスなさすぎ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:28:00.75ID:/0kgC8Cm0
>>768
前回間違えたのとは別人
ソースは俺
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:31:33.42ID:mvzWiWvl0
ゼロゼロ融資再開でまたポルシェ購入のビッグウェーブが来ますよ!
価格高騰しますよー!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 22:07:43.71ID:c1NZmcXj0
>>770
スマンw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 11:20:36.91ID:VkSljXc70
>>772
じじい免許返納しろとか散々な言われようだったわw
2025/04/08(火) 11:30:07.86ID:2OSiew+x0
>>769
反発してるじゃん、買い場逃したね
2025/04/08(火) 11:31:50.93ID:2HkC8xTC0
まあまだ下がる可能性もあるしね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 11:55:16.33ID:3z0124vd0
>>774
何の話?株の話ならよそでやってくれ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 12:55:02.96ID:bEzN0LWN0
BYDが水平対向エンジンを実用化、中国が老舗の「聖域」に踏み込む | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10472/
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 16:27:32.22ID:kao6fix90
カレラTなのに、メーターパネルの起動表示が「911 Carrera」なのもコストカットと見ていいのか?
2025/04/08(火) 18:47:31.42ID:waXbvUbw0
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/

EUがまた変な規制を考え出したぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 19:12:07.95ID:q/747paQ0
>>778
マジか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 19:58:43.02ID:OX1dnTIx0
>>779
どういう思惑なんだろう?自分ら作れないと規制するから困る
2025/04/08(火) 20:52:25.88ID:SAWanFum0
>>781
表向きは素材を廃棄するときに細かい繊維が出て人体に有害とのことだけど、日本外しの意味もあるのですかね?
EVでそれやって結果中国に市場乗っ取られたのに。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 22:11:28.53ID:Jcx+fY0w0
大して重量が変わらないアルミで作ってもらった方が寿命も長くて良いだろうよ
ドライで無い限り低コストで軽量、成形が楽なカーボンは量産車の生産に都合が良いだけだからな
2025/04/08(火) 23:00:21.88ID:OY0P/VgY0
>>782
ベルギーにプリプレグ作ってるデカい会社あるみたいね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 23:11:36.30ID:RqvDHmC10
>>781
当初のEV移行といいEUには散々日本は痛い目にあってるなにありがたく新車のポルシェを買わせてもらってる我々の浅はかさ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 09:58:57.60ID:J4o05Chy0
EU www

車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 10:41:52.26ID:cRcxAe9N0
勝手にルールを変えた挙句、自分たちに都合が悪くなるとゴールポストを動かすのはEUの常套手段だからな
2025/04/09(水) 11:56:17.89
世界市場のイニシアティブも取れないでいつも欧米の方針に右往左往で終止するニッポン
いいわけじゃなくてなにかやれよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 12:09:47.54ID:0Rm4wa/60
>>786
もうリサイクル技術の確立に動いてる気がする。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 16:01:45.57ID:J4o05Chy0
S/TとスポクラとRSの中古が暴落すればいいな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 18:43:57.77ID:pP5965ct0
RSはもう一段下がるでしょうけど
スポクラは今が底値の可能性が高いかと
S/Tはその上をずっと維持してしまう事になると思いますよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 18:56:41.53ID:1YUz+M150
>>791
やはり台数限定物は強いですね
turbo50はどうなるかわかりませんが…
次の限定は何が出てくるんでしょ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 20:24:33.19ID:pP5965ct0
次はカレラRSとかスピードスターとか言われてますけど、触媒の関係でスポクラやS/Tを超えるものになれるか分かりませんね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 21:34:21.40ID:FjFAV5yF0
中古車市場やばそうだな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 22:38:00.51ID:bAJMv2Ye0
992.2 GT3 RSは出ないっぽい?
出るとしてもNAじゃないよね….
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 23:02:13.66ID:hwKOj1pR0
Tカブリオレ納車した人いる?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/09(水) 23:05:14.33ID:ZWDzi/Fs0
3RSってフェランボでも普通に乗り回せるパーソナリティを持ち合わせてないと
なかなか乗り回せないんだよね
買うまでは陶酔しても、買ってから乗れないって人多めで羽無しGT3に行くか、やっばフェランボって方多いな
2025/04/09(水) 23:34:55.02ID:di/e6ikC0
>>797
は?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 06:37:14.03ID:YFKHo6Ax0
>>795
ネタ元どこ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 07:45:21.24ID:Nr49RrCG0
>>793
某有名ブロガーさんはRS2,7のヘリテージはスポクラであのダックテール等のデザインでオマージュ済みだと言ってたな
確かにエンジンはturboだけど納得するところはあるよな、今更STと同じエンジン積む訳にもいかんし…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 08:09:53.70ID:VqDJBjtF0
>>799
元ネタないので聞いてる
ニュルも走ってないし

NAのままだとパワーアップもできないし
GT3にバイザッパ設定されたのはそういうことかなと想像してる

代わりに2RS
2025/04/10(木) 08:23:22.33ID:DbKA2HPF0
これ以上は規制もあってNAではナンバー取れないんじゃないの?ターボ化して2RS出してそれで終わりか、ワンチャン小型軽量化して3RSのエンジンでニュルのラップ更新用として出すとか
2025/04/10(木) 08:58:04.05ID:dF362WWr0
パフォーマンス求めるなら小型化は出来ないんじゃないかなぁ
ただでさえトレッド狭くてのっぽで不利なのに
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 09:19:30.32ID:VqDJBjtF0
991.2 GT2RSはGT3ではなくTurboベースだった
今度の992 GT2RSもT-Hybrid版Turboベースとの噂
750psくらいとのこと
ニュルも走ってるので確度高いね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 09:27:33.11ID:XewtLeP80
996GT3RSはとんでもない値段になってるな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 10:39:09.10ID:605QP22Q0
https://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/exclusive-manufaktur/uniqueness/heritage-design/

50thターボはヘリテージだったのか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 10:44:35.66ID:EzEiNIrf0
群馬最高😀
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4876730.jpeg
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 11:28:53.96ID:Nr49RrCG0
>>793
某有名ブロガーさんの情報ですが
カレラRSのオマージュはスポクラで済んでるとか
確かにエンジンSTのを使い回しはしなあでしょうから
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 11:34:15.99ID:Nr49RrCG0
>>806
ヘリテージデザインとヘリテージストラテジーシリーズは違うらしいです
STもヘリテージデザインでストラテジーシリーズでは無いとの事
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 11:39:30.66ID:605QP22Q0
50'sがタルガ、60'sがスポクラで73カレラRSモチーフ
まだあと2種70'sと80'sの予定でしたよね
930ターボと964RSがモチーフだと良いですね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 12:27:00.24ID:Nr49RrCG0
>>810
930ターボモチーフはturbo50が有るから微妙ですね
兎に角、何が出て来てもエンジンはSTを超えられない気がしますが…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 13:33:41.64ID:605QP22Q0
エンジンパワーは超えられると思いますが
音は厳しいでしょうね
次期ヘリテージシリーズはモチーフ車がなんであれ
電動デバイスは既にパワステが導入されてますし、オルタやスターターの置き換えモーターは軽量化の為にも導入されるでしょうから
小さなバッテリーで補助的なアシストの付いた車になるんじゃないかな?
GTシリーズはEg/MTのリバースレイアウトや最終4.2lに期待かな
813 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/04/10(木) 13:35:04.04ID:gobDsJyl0
>>797
気合い入りすぎててレーシングスーツ以外、似合わないよな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 14:10:25.17ID:EzEiNIrf0
>>806
これ別にカッコよくないな
2025/04/10(木) 14:53:13.40ID:dUo7YHCl0
992GT3RS初めて見たけど
すげーカッケーな!オーラ全開
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 15:50:50.91ID:AUA7rp0L0
コーティングなんてかわいいもんよ笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a46990e27888f49d0a6f21350bac6a8486103d0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:30:44.69ID:Nr49RrCG0
>>814
これRRのMTで出してくれたら良かったんですよ
まぁそれだとほぼスポクラなんですがね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:48:12.25ID:EzEiNIrf0
>>817
6mtでね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 16:53:42.54ID:cMwGvLEt0
>>796
6月生産は決まりました
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 17:34:56.75ID:8CUEMQ+i0
俺のカブいつ納車なんだよ、ゴルァ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 18:21:41.39ID:Nr49RrCG0
>>818
でも今度のTのMTは6速になりましたが
実態は例の7MTのギア比を変えただけの物らしいですよ
ターボ系のトルクには対応出来ないのか?
コストの関係か知りませんが…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/10(木) 19:11:33.62ID:VqDJBjtF0
>>821
単に7速に入らないようにしただけじゃない?
2025/04/10(木) 19:56:19.23ID:P7vTsILx0
ルーテシアの古いやつで幻の6速ってあったなぁ、ゲートには入るけどギアは無いってやつ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:28:05.56ID:lcdRXIEa0
>>818
ポルシェのMTはターボ系の大トルクに耐えられないんだよね

だからスポクラも7MTでもデチューンしてるし
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/11(金) 13:53:53.30ID:Cbooc7+G0
>>821
前期のGTSから乗り換えるから後期型Tのシフトチェンジ感とかが変わってるのかを確かめるのが楽しみだ。単純に7が無くなってるだけならそれはそれで別に良い。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 08:57:28.48ID:yeUaom6E0
>>825
前期GTSから後期Tに乗り換える理由って何?
出力、トルク、その他の装備もかなり違うので、参考のため教えてください。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 12:11:09.27ID:TZOMBXwy0
純ICEの最後にファイルでGT1出して欲しい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 12:33:28.32ID:55iIQO3H0
(´ - `).。oO何言ってんだコイツ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 17:12:47.74ID:/xyshss90
前期Tを即納で買うか、新車で並んで後期にするか悩んでる。

前期で後期で比べて良いところってある?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 17:35:43.08ID:j9Tzy0bP0
>>829
ない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 20:14:30.75ID:HjVYHQU80
>>829
音?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 22:33:46.29ID:QwwHd54s0
>>829
音、デザイン、メーター
新車とか最新にこだわりがない以外で後期選ぶ意味はない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/12(土) 23:32:36.74ID:nbDVZ9zE0
音って、カレラ同様にTも後期で大人しくなったってこと?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 00:19:24.52ID:fYU9n1yQ0
>>826
カブリオレがあったからです!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 00:20:53.67ID:LKf2uUuJ0
音も確かに変化してますね
ただ走りにも結構変化がありますよ
バランスの向上、前後ともトラクションの更なる向上、エンジンマネージメントも変更がありますし、PDKもPASMも更に洗練されてます。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 00:21:34.06ID:CUzJFqF40
>>829
まずもって顔が違く無いですかね。後期の方がシャープでよい。異論は認める。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 06:58:35.28ID:1pTWPb2Y0
先日の値上げとトランプ関税の影響でキャンセル多いのか?
911生産枠に並んでて最近まで納期未定といわれてたのに
急に値上げ前の生産枠がまわってきた方が結構いるみたいですね。
なんだかなー?という感じですね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 11:14:11.93ID:SGAl8jum0
え、何がダメなん?
納期未定が時間と共に決まっていくのは普通のことでは?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 11:15:29.08ID:aEeEC06g0
私には全く連絡こないですねit’s
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 14:12:09.40ID:+2gbfrpF0
>>838
2週間前の3/末に順番待ちまだまだで前に並んでいる人がたくさんいると担当からから言われてたのに
その10日後に追加の生産枠が急にまわってきたって連絡きてる人たちがいるってことですよ
911の中古相場も下落傾向で転売損が出るので転売ヤーやコロナ融資返済のきつい人、株の乱高下などで投機目的の人からのキャンセル多いみたいですよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 14:23:23.39ID:SGAl8jum0
>>840
あー、そういうことね
枠ができたのに自分には連絡来なかったからブツブツ言ってるわけね
まあでもいつものことじゃんww

猫組長もGTS買ったらしいけど同じような文句言ってたよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 14:29:43.84ID:lrhcut3g0
>>841
猫組長はOKなの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 15:32:58.48ID:L+qvM1PV0
枠回ってきたのは
素? T? S? カブ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 16:06:12.29ID:YI7tpJvH0
東海地区ですが、右ハンドルのベースカブやPTSの枠が決まって来ていますが、左ハンドルはもう少し先のようです…。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 16:14:29.63ID:+2gbfrpF0
>>843
素とTです。ハンドル位置までは聞いていません
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 16:16:30.08ID:L+qvM1PV0
PTSの枠が回ってるってすごいよね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 18:26:30.81ID:LKf2uUuJ0
PTSにするなら何色にします?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:32.35ID:YI7tpJvH0
>>847
自分はビオラメタリックにしました。
折角なので、PTSでないと選択できない色にしようと。
2025/04/13(日) 21:55:34.82ID:yrZnC3aZ0
EUが車に炭素繊維禁止言い始めたようだがGT3の羽とボンネットはどうなるのだろう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 22:01:02.38ID:SGAl8jum0
>>848
えーと、それは当たり前じゃないの?
PTS枠もらえたことないので知らなんけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 22:53:25.95ID:BkSgPP2q0
911以外のモデルにもない色って意味かなーと思った
2025/04/13(日) 23:24:11.84ID:z7RXS51L0
ダーク系のマッドな色がいいなあと思うが設定ないねえ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/13(日) 23:41:00.62ID:H6JRFSKB0
アマゾングリーン、フィヨルドグリーン気に入ってるけど、結構見るんだよね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 02:19:20.14ID:SIq9t7Td0
マッドな色w
2025/04/14(月) 03:46:35.42ID:fVlg1/Ka0
カタカナ語は難しいのよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 06:39:22.45ID:eug0ejCS0
マットカラーの設定あるの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 11:52:34.90ID:42mRTbZF0
>>856
PTS Plusにすればいけるかも
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 12:01:21.81ID:E4oMRFOZ0
なんか毎年、大幅に値上げしそう

今回の値上げは序章に過ぎないと予想
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 12:31:02.57ID:aYA/5KDv0
値上げは年2回ですよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 12:34:11.15ID:MaXuGCt+0
150→162→169→185
ベースだとこんな感じに上がってるからとっくに始まってる気がする
ただ、乗り出し2000超えってなると躊躇する人
増えるだろうしどうなるかね
個人的にはコロナ前の感じに戻る気がする
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 14:28:23.13ID:SZsAUm1f0
アメリカは相互関税で売上減、中国も景気減速で売上減。

そうなった時に値下げで販売台数を増やすよりも客単価を上げてくるのが欧米企業なので値下げって中々しない気がする。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 14:43:11.90ID:pYdXCWc40
装備標準化して同額とかオプション価格引き下げはあるだろうけど、車両本体値下げはまず無い
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 17:19:37.40ID:3bRCKKoZ0
コスパの良い頃から乗ってて、もう911は卒業!
みたく成ってる人は良かったですね。
俺はまだ欲しいからしがみついて.2買うし、また何か新しいの欲しく成っちゃうんだろなー(笑)
仕事がんばろーっと。
2025/04/14(月) 18:23:41.34ID:SaSViyDg0
先物下がってもプットが盛らない
2025/04/14(月) 18:24:32.97ID:SaSViyDg0
誤爆
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 19:08:03.69ID:fGBCQhIt0
新車価格は下がらないと思う
一方向に上がるだけ
中古車相場は下がるかもね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 19:12:30.02ID:SIq9t7Td0
992.1で終の車でもいいかなと思っている。ICEとしてはある程度完成形として納得も満足もしていて、992.2に食指は動かなかったし。
まあ994がどうなるかでまた変わるかもしれないけど、それほど大きな飛躍は期待していない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 20:33:41.44ID:BB2K3GNa0
>>854
バイオレンスブラック
クライムレッド
キリングイエロー
サイコパスパープル
プリズンホワイト
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:27.08ID:6VA8vG1W0
>>867
分かる

もう十分だよ

最新が必ずしも最良じゃなくなったからね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:46.11ID:EIrm2QR90
>>868
ウルサイハゲ
2025/04/15(火) 00:34:39.61ID:M2ziGQhz0
RUFのNATOみたいなマッドカラーがいいんだが
2025/04/15(火) 08:35:39.93ID:Bcon7j2c0
. 2でPTS枠きたってマジか
MY26からクエルカスヴェルデ選べんだよな〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 10:27:35.05ID:0VfZutc90
相変わらず枠来ねえ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 10:45:31.50ID:YERIuBXL0
15万キロ超えたが足🦵車でまだまだ頑張ります
下周りガサガサだけどw

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4898549.jpeg
https://dec.2chan.net/up/src/f206673.jpeg
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 10:55:38.06ID:0GoOo93W0
>>874
こんな状態でもパーツの交換とかしなくて全然問題ないものなんですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:02.65ID:YERIuBXL0
>>875
壊れたらそこで終わるつもりだけど今のところ問題無いです。
前のオーナーの整備状況がわからないけど去年某店で整備してもらってエンジンミッションはいじら無い方が良いとwww
全然普通に走ってるけどね。
本当はプレナム交換と軽量フライホイールにする予定だったけど。
ビルシュタインはオーバーホールするかどうか
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4898579.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4898581.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4898583.jpeg
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:02.85ID:YERIuBXL0
>>875
前オーナーは雪国だったらしくて日本の雪国で
塩カルに晒されてたらこうなるね。
まあ走行距離もあるだろうけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:50.09ID:hl2Djq4K0
>>872
あれにブラウンレザーの内装とか激シブでいいなぁ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:54.41ID:Dib+76p70
BYDが水平対向エンジンを実用化、中国が老舗の「聖域」に踏み込む | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10472/
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 13:55:10.48ID:gqo2F2sx0
査定経験のある方にお聞きしたいのですが浜田山認定中古車センターとみなとみらい認定中古車センターだとどちらが高価買取のイメージでしょうか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:30.50ID:ApnfFdIW0
みなとみらい認定中古車センター
2025/04/15(火) 14:19:25.19ID:XqEwPKjH0
新人事務員22歳に「トラクターみたい音ですね!」と言われた私のターボS
前から思っていたが女子受け悪すぎるな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:28.81ID:8PGNDDJY0
>>882
車の女子受けを気にするとか昭和やんwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:17.05ID:8PGNDDJY0
>>882
こんな感じなの?
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4899223.jpeg
2025/04/15(火) 15:01:26.99ID:GD0KTcSN0
トラクターの音なんか知らないだろにw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 15:33:20.15ID:YERIuBXL0
>>885
北海道とかなら
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 15:45:20.09ID:c3neeodl0
>>879
もろドローンWWW
こりゃトランプが制裁強化して関税掛けるも当然だわWW
値上げの原因はフォンデライオンとマクロンと習近平とプーチン
ショルツは大変だなWWWW
て動画:中国が開発した四人乗り水素内燃エンジン試作機、初飛行に成功
二◯二四年二月二日 一一:一六
.afpbb.com/articles/-/
五三.◯九%! 中国製ディーゼルエンジンが熱効率の世界記録を樹立
二◯二四年四月二二日 一七:四五 発信地
afpbb.com/articles/-/
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
二◯一九年血一二月九日 一◯:四三 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
bloomberg.co.jp/news/articles/
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:27.58ID:1nevbOBn0
>>882
これじゃ?
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200612-porsche-diesel
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 16:06:10.49ID:8PGNDDJY0
新人事務員22歳に「トラクターみたい音ですね!」と言われた私のアヴェンタドールSVJ
前から思っていたが女子受け悪すぎるな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 16:07:25.19ID:8PGNDDJY0
>>889
https://www.cornesag.com/product/tractor/lamborghini/
2025/04/15(火) 16:26:20.01ID:G56O4RhI0
そもそもトラクターってディーゼルだし
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 16:54:02.75ID:ZwYNlGJb0
台車で4気筒718借りた時にトラクターというか草刈り機の音がしたわ
2025/04/15(火) 17:02:13.16ID:nud+x+hZ0
台車って書くやつ頭悪いな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 18:20:29.19ID:NY4/1XOX0
マッド
台車

このスレ厳しいなぁw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:54.68ID:1h02fa+P0
4気筒の音悪くないけどね
ドロドロしてて
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 20:25:13.32ID:UgM3Jb230
いや、4気筒の音最悪だろ
Porscheのバッジがついてても要らんw

4気筒ならエリーゼでいい、どうせセカンドカー以降だし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 20:37:42.05ID:5E9KGvyZ0
>>881
ありがとです!行ってみます!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/15(火) 22:17:08.78ID:cnQ1xPg50
スレチだけど718の4気筒なんざゴミ扱いされて不人気だったから6気筒のGT S追加されたやん。4気筒時代のGTS掴まされた奴なんか今生きてんのかな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 12:36:58.01ID:YtWIsv/a0
>>898
あれはあれで軽くて面白いらしいけどね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 15:53:32.99ID:ZHumK5wI0
だがあえてポルシェを選ぶ必要はないわな
981が最良のケイマンボクスターだったろ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 17:26:15.96ID:hqoHGXVM0
気筒数だけで車を語るおばかさんw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:07.20ID:WbZHuMpl0
tカブで、総額2700万…
高いなぁ
何年後か安かったなぁになるのかな
2025/04/16(水) 22:08:52.86ID:geIrYYvK0
>>902
円高ターン来そうだしどうだろねぇ...
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 22:18:40.69ID:wuY4YnLq0
Tカブはボディ剛性も911らしくはないし
スタイル重視なら電動でもアリなんじゃない?
屋根無し爆音ってブランドでも無いしな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 23:35:14.67ID:B3chmICj0
ユーロは全然下がってない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 00:13:48.83ID:8PLBDk4V0
Sカブ完成連絡きました
2900万です笑
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 00:32:21.09ID:k+FBkMzg0
Tカブは安心出来ると思う。Sカブは分からん。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 00:39:46.27ID:xkSS0Kaf0
>>903
車に限らず舶来品は円安はすぐに値上げするけど円高になったからといって標準価格下げたことない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 07:59:26.89ID:b8w8LIET0
>>908
ほんそれ

税金と一緒で、一旦上がるとなかなか下がらない
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 08:40:24.24ID:8PLBDk4V0
906だけど、2025モデルに限っていうと
同じオプション積んでSカブとGTSカブを比較したら、GTSカブの方が100万安かった
なので今回は自分の中では従来のGTSカブを買ったことにして心を落ち着かせているw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 09:03:30.90ID:x4eYy7q60
でも、その実態はSカブ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 10:57:36.04ID:xkSS0Kaf0
ロペの宣伝したいわけじゃないけどカーセンサーで新着の中古一覧見ててびびった。
2.1のGTS、3年落ち8千キロでのりだし2200万ちょいだって。。。中古相場下がりまくりだし、この値段なら値上げした2.2の巣を新車で買うより絶対こっちの方が満足度高いわ
野良だけど。
2025/04/17(木) 11:19:50.88ID:SK10BFu80
PC持ってけば保険入れるし良いじゃん
2025/04/17(木) 11:25:14.90
首都高で燃えたフェラーリ(納車1時間後)について
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 11:30:32.14ID:r2w4PDFk0
ポルシェって消化器🧯標準装備なの?
2025/04/17(木) 11:34:23.67ID:SK10BFu80
>>914
どこで買ったんだろ?
2025/04/17(木) 11:40:21.27
>>916
コメント欄ではロペロペ騒いでるけど真偽は不明
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 12:10:37.64ID:7YzGYp2e0
ポルシェを2年間で340台販売した「美貌の中国販売王」、性接待の疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/327ecdd0a6b068500b8ebcad72af3108a2471120
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 14:44:53.14ID:r2w4PDFk0
ポルシェ会長、ザルツブルクの山に別荘用の個人トンネル作ったが…住民にバレて強い反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2fe08e2cd90ba8e9017ce7ae12d525ce454949
2025/04/17(木) 18:43:55.48ID:xD0JDabP0
>>915
向こうに住んでるときセリカ乗ってたけど助手席の右奥に消火器あったで
2025/04/17(木) 19:29:28.96ID:3lL4Bqqp0
嫁さんから911お許しでた
予算3000以内ヤッター
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 20:51:12.66ID:NAzXLRIn0
最難関突破、おめ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 21:52:34.73ID:UbIIT/jl0
>>921
一々嫁の許可がいるの?
2025/04/17(木) 22:28:32.79
キモいなーw
洗脳されてる日本男児って感じ
2025/04/17(木) 23:44:33.15ID:1gi9iAWQ0
いや3000万円の買い物なんだから当たり前だと思うけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 00:09:47.25ID:FDtlFaRL0
嫁ガ〜
www
2025/04/18(金) 00:49:49.15ID:uhCekxJF0
YouTubeに2.2GT3MTのニュルアタック動画上がってるね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 09:08:22.49ID:ZUQY56qQ0
3000万の車買える人がいちいち嫁の許可がいるのか・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 10:16:26.59ID:zAy3Z/Ol0
宮迫がよく嫁がどうこうとかしょーもない
エピソードトークしてたなw
イザムも一時恐妻家キャラやってたね
2025/04/18(金) 10:20:46.22ID:PZUd0YH30
作り話やから安心しろ
2025/04/18(金) 10:23:46.72ID:QkS3F83S0
話ぐらいするだろ普通
アホしかいないのかここ
2025/04/18(金) 11:14:03.74ID:Qch9oLhA0
エアかアホしかおらんからな
オマエモナー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 11:14:40.91ID:CegI2q190
嫁さんからF80お許しでた
ヤッター
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 11:23:09.89ID:PronYeTS0
俺は黙って注文して
納車時に言ったわ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 12:42:18.50ID:cC+T6VGh0
>>928-934
一人芝居お疲れ様です。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 13:43:11.55ID:mSe1RTui0
2.2GT3をデチューンと言ってるのが沢山いたな

https://youtu.be/fGa8SdmXJic?si=jdGJejOgjpHirkB8

https://minkara.carview.co.jp/userid/3297891/blog/48040808/
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 13:49:04.98ID:jGP4m+6Z0
>>908
993の頃は980万くらいだったな。
当時は7万ドルで1ドル100円前後だった。
今はアメリカで11万ドルだから150円で計算したらまあ妥当なところ。
2025/04/18(金) 13:51:40.02ID:ZajJdai20
ニュル北MTで7分切りとかもはや人間がすごすぎだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 14:21:07.18ID:PEJYOdEh0
どんなに稼いでいても、相談なく勝手に3000万の買い物したらキレられるでしょ

奥さんが相談なく家族カードで500万のバーキン買いまくったらキレない?
2025/04/18(金) 15:13:58.59
バーキンに興味をいだくような価値観の嫁である前提にまず違和感
自分でブランド作らせるよ
クルマでは厳しいが服飾世界ならなんとか出来る
2025/04/18(金) 15:19:35.53ID:QkS3F83S0
アホしかいないな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 15:20:05.67ID:PronYeTS0
>>939
自分が稼いだ金で何を買おうが妻に文句言われる筋合いはない
専業主婦の妻が俺の金で勝手に何百万もする物を買ったらぶん殴ってしまうだろうね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 15:25:39.16ID:nHpbgWOQ0
>>936
↓ブログ主、こんなことまで言っちゃってるのね。これは恥ずかしいw

「最高速度も、最大トルクも、ニュルのラップタイムも落ちるMCなんて前代未聞です。」
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 16:41:25.75ID:TTHUr40y0
>>942
確かにキミの稼ぎかも知れないが、嫁さんのおかげだと
いうことを忘れちゃいけないね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 16:43:48.45ID:zAy3Z/Ol0
「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」(ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1679307315559a9187ffaabd390be70980cbeaed
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 17:28:12.55ID:35TOYdOA0
>>945
やっぱり993はいいな、このくらいサイズがちょうどいいんだ。モデルチェンジの為にデカくする
のがやめて欲しい。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 18:11:13.66ID:Fe+Nv7h+0
車って幅が狭いと正面から見た時になんか本当に小さいよね。
2025/04/18(金) 18:16:54.24ID:uhCekxJF0
進次郎来てんね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 20:01:40.80ID:DWKg/8nX0
>>910
ハイブリッドに誘導する狙いにも思える。
ベースカレラと同一のエクステリアにも関わらず同じオプション積んだらGTSより高いよ?
そんなにICEが良いなら止めないけどGTSだぜ?GTS要らんの?
的なw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 21:05:24.07ID:wkG6/+Ka0
コモディティのハイブラは全部中国製って中国政府が暴露してエルメスの株価が暴落したね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 23:27:36.71ID:pHrcm9YA0
コモディティのハイブラ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 23:31:55.95ID:PhP6Tf4J0
自動車もEVになるとコモディティ化すると言われてるから欧州メーカーは軒並み終わるだろうね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 23:34:10.28ID:wkG6/+Ka0
>>951
コモディティの意味知らんの?w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 23:54:07.76ID:FDtlFaRL0
>>952
ルノー、新型バッテリEV「サンクターボ3E」発表 世界生産台数1980台のスーパーカー日本導入決定 - Car Watch

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1671279.html
2025/04/19(土) 00:32:56.59ID:nzIefrxh0
これならオーバーヒートはしないかのう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 07:59:41.42ID:ci8kPbSF0
コモディティのハイブラなんて言う人初めて見たわ。
2025/04/19(土) 08:25:08.06ID:FAzr/iGm0
プレタポルテの意味で使いたかったのかも
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 10:13:12.92ID:4j66g5oz0
コモディティという言葉を覚えたので使いたかったんだろうなあ
ハルシねってるAIに嘘を教えてもらったのかもw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 11:21:02.04ID:BO/pkg8l0
そういえばコディとかいうのいたね
2025/04/19(土) 12:10:32.93ID:L6HWsuDA0
youtuberな、ポルシェ乗りのYouTuberって承認欲求の塊みたいなキッショいのばっかよな
じゃなきゃ顔出して恥晒せないか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 12:18:06.24ID:KhsolOAj0
このスレも愛車の画像上げるやついないだと
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 12:44:31.38ID:VS5P9NT30
コモディティの貧乏人
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 12:57:17.43ID:4j66g5oz0
ニュルのタイムも出たし、992.2 GT3が最良で決まりだね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 13:22:32.32ID:9/5BE2Ng0
>>960
まあ何の情報発信もせずに、こんなとこで他人の文句をグチグチ言ってるお前みたいなゴミよりゃナンボかマシだけどな
2025/04/19(土) 13:41:24.29ID:+9zdWv2j0
来月.2カレラ納車予定
連休には間に合わなかったけど楽しみ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 13:50:12.71ID:4j66g5oz0
>>965
おめ!
いい色買ったな
2025/04/19(土) 14:49:40.94ID:rDghqMdz0
ユーチューバー爆釣で草
こんなわかりやすい餌もついていない釣り針でな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 14:54:12.60ID:KhsolOAj0
サーキットでガンガン走るユーザー以外はニュルのタイムとかどうでもいいだろ
吊るしの車なのに
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 14:56:29.84ID:KhsolOAj0
速さ気にするなら買ってからまずは
内装全部剥がすべきだろ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 16:42:52.74ID:b+r+ugUm0
ニュルのタイムは大黒クチプロレスの大技なり。
2025/04/19(土) 17:51:36.91ID:8ZXJJ6en0
>>967
晒せるような車も無ければ人前に出せない面なんだろうがみっともないレスだなオッサン
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 18:34:34.80ID:xdeb16Ti0
しっけーよゴミいい加減スレチだカス他所でやれタコ
2025/04/19(土) 18:45:16.92ID:8ZXJJ6en0
発狂し過ぎだろジジイw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 19:19:03.92ID:4j66g5oz0
ニュルのタイムはどうでもいいと言ってる人はポルシェなんか買わない方が良いよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 19:32:17.86ID:9HbEf9Vd0
>>972
ゴミ、カス、タコ

語彙力ww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 20:16:40.43ID:uxVJsaVu0
しかし.1GT3PDKより.2のMTが進入も立ち上がりも速いってさ
手コキな上に重くなってトルクダウンしたと公表した車の結果じゃないな
ニュルのタイムを暫く公表しなかったのって.2GT3PDKは.1RSのタイムにかなり近いんじゃないかな?発売前に散々走ってたんだからさ
RSの生産終了の時期まで待ってただけな気がしてしまう
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 20:27:58.87ID:ewpQcjbW0
電動アシストターボってどうなんだろうか?
排気エンタルピーの無いところでタービン回したらエキマニ負圧になってオーバーラップおかしくなるのでは?そうならない様に調整してるから
大した効果はないんじゃ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 20:54:41.75ID:4j66g5oz0
>>976
それはあるかもね

992.2 3RSはもう登場しないと予想
ソースは俺w
2025/04/19(土) 21:21:18.90ID:FAzr/iGm0
.2GT3が速い要素ってどこにあるんだ
翼断面アームとか入ってたりするんだっけ?
2025/04/19(土) 21:56:51.15ID:HR5WzMdX0
タイムアタックの時だけCUP2→CUP2Rにするとか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 22:24:27.65ID:mSRHPZuT0
それはインチキすぎる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 23:08:02.23ID:Ftsw2Y4g0
982なら718ゲット
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 23:18:18.54ID:YW7RXYjp0
嫁の許可が〜
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 23:19:38.05ID:YW7RXYjp0
911RかカレラGTかGT1買えば役物の呪縛から逃れられる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/19(土) 23:55:14.82ID:2YpOHv0e0
>>976
タイヤの進化が大きいのでは?
同じCUP2Rでも3年も経てば別物でしょう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 01:02:53.71ID:cqFEWpYC0
この3年で劇的な進化があった訳でも無かろう3年前も6年前のタイヤより進化していただろうに
タイヤだけの進化ならずっと前から車本体は進化してないのかい?
2025/04/20(日) 02:24:42.16ID:4faodIJ30
なに言ってんだコイツ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 07:42:25.54ID:Wvzq5y8C0
ニュルが〜
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 08:29:10.19ID:ss++h0ag0
>>988
ポテンシャルは大事
サーキット走らないのにポルシェ買うのと同じこと
そんな奴は軽で良いだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 08:35:08.94ID:NjiutHDO0
他人が物を買う基準をいちいち指南するやつ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 11:17:05.02ID:fPstLj030
>>979
フロントがWウイッシュボーン
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 11:26:21.68ID:y3oNVeen0
現行GT3って筑波のタイムどれくらい?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:05:33.49ID:IHfCP7pf0
>>991
WWは前期も同じでは?

今回のGT3はヴァイザッハパッケージ付きだね
車重は、GPFが増えた分相殺してるくらいかもしれないけど、ハンドリングなんかには効果ありそう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:09:31.87ID:3wlg8LtR0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:09:39.26ID:3wlg8LtR0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:09:46.12ID:3wlg8LtR0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:10:20.15ID:3wlg8LtR0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:10:32.11ID:3wlg8LtR0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:10:41.12ID:3wlg8LtR0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 12:19:12.84ID:kRX6ktuL0
お、おう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 20時間 28分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況