!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。
※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.325【幌・RF】←実質Vol.328
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1737853171/
https://i.imgur.com/bCNOQPp.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.329【幌・RF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-LKLO [2001:f77:3520:f00:* [上級国民]])
2025/02/26(水) 00:02:09.02ID:MDWll00L02025/03/06(木) 14:29:11.60ID:AarisiUk0
2025/03/06(木) 14:40:26.75ID:+mD9IMayM
>>363
ピュアかよ
ピュアかよ
2025/03/06(木) 15:07:36.80ID:5L7Ulsx9d
3年間毎週末洗車機にぶち込んでるが問題無し。
386 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 02f7-uNEk [125.30.54.94])
2025/03/06(木) 15:10:21.31ID:21uYjs2e02025/03/06(木) 15:17:00.17ID:fKoPtUyX0
>>377
サーキットに行く前にピカピカにしたらゼッケンが張り付かなくて飛んでいったわ
サーキットに行く前にピカピカにしたらゼッケンが張り付かなくて飛んでいったわ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-VI5D [153.236.178.209])
2025/03/06(木) 15:40:04.64ID:w58/reg4M >>382
何回くらい(何年くらい)使えた?
何回くらい(何年くらい)使えた?
2025/03/06(木) 16:02:35.69ID:t4kDS+kq0
>>371
パネルの継ぎ目の水飛ばせるのが一番いいかな。水滴は90%飛ばせるんで残りを洗車タオル被せてとるだけ。
私は純水器と併用してるけど、ものすごく楽。
ただしYoutubeで絶賛してるほど凄くはないかなと感じた。
パネルの継ぎ目の水飛ばせるのが一番いいかな。水滴は90%飛ばせるんで残りを洗車タオル被せてとるだけ。
私は純水器と併用してるけど、ものすごく楽。
ただしYoutubeで絶賛してるほど凄くはないかなと感じた。
2025/03/06(木) 16:34:13.47ID:/VQI5Yu70
>>386
ブロワーかなりの爆音だから自宅洗車で使う気ならやめた方がいいかも
ブロワーかなりの爆音だから自宅洗車で使う気ならやめた方がいいかも
2025/03/06(木) 16:36:53.59ID:HvWQmTCU0
拭き取りはバスタオル4枚くらい使って拭いたほうが圧倒的に早いし楽ちん
2025/03/06(木) 16:43:52.53ID:xGTSQBxh0
サンドブラスト仕上げしたるよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9790-Y5YW [2001:268:9867:203d:*])
2025/03/06(木) 17:37:46.00ID:/T4gtZRb0 >>379
重ねること自体は問題ないのでは?簡易コーティングはそのうち落ちてしまうし
重ねること自体は問題ないのでは?簡易コーティングはそのうち落ちてしまうし
2025/03/06(木) 18:00:31.82ID:pP9qRQO60
ブロワーとか水垢とか10年後とか、ほとんどコーティング教だな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9790-Y5YW [2001:268:9867:203d:*])
2025/03/06(木) 18:02:11.64ID:/T4gtZRb0 >>381
自分の感覚だとこんな感じ
2週間に1度手洗い、水垢付いたら弱目の専用洗剤で落とす(シャンプー後に純水ですすいでるからあまりつかないけど、とにかく下地が大事)、普通の簡易コーティング
この結論に達するまでに途方もない時間とお金を浪費してしまった
自分の感覚だとこんな感じ
2週間に1度手洗い、水垢付いたら弱目の専用洗剤で落とす(シャンプー後に純水ですすいでるからあまりつかないけど、とにかく下地が大事)、普通の簡易コーティング
この結論に達するまでに途方もない時間とお金を浪費してしまった
2025/03/06(木) 18:21:21.04ID:wrBUwylF0
新車ボディを研磨するの抵抗あるなあ
塗装の硬化まで半年は濡らさないし洗車もしない
塗装の硬化まで半年は濡らさないし洗車もしない
2025/03/06(木) 18:26:18.74ID:+ZT+KHgy0
>>396
徹底してるなあw目からウロコだが到底真似できんわw
徹底してるなあw目からウロコだが到底真似できんわw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-VI5D [153.236.178.209])
2025/03/06(木) 18:28:33.48ID:w58/reg4M2025/03/06(木) 18:28:40.97ID:HvWQmTCU0
堆積したチリと一緒に硬化しそう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a691-VeWP [2400:2200:41d:273:*])
2025/03/06(木) 18:48:22.17ID:TQN2TWhe0 すっかりコーティングスレと化したな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b7-bDya [2409:13:6700:3600:*])
2025/03/06(木) 18:51:42.91ID:uXhQJmoi0 11月頭に納車されて一カ月ちょい乗って冬眠
春先にシラザン50コーティング
何やかんやひと月放置
雨天走行2回…
今年車検だけどコーティングまだ生きてるな。
春先にシラザン50コーティング
何やかんやひと月放置
雨天走行2回…
今年車検だけどコーティングまだ生きてるな。
2025/03/06(木) 19:21:16.24ID:h/kVRo6F0
1/5の週の注文分が来週生産だって。
生産停止はされてなくて、ソフトウェアの不具合で登録ができないロット分があるらしい
1月中旬~は35th車の注文が多いから、納車がGWに間に合いそうもないってさ
生産停止はされてなくて、ソフトウェアの不具合で登録ができないロット分があるらしい
1月中旬~は35th車の注文が多いから、納車がGWに間に合いそうもないってさ
2025/03/06(木) 19:36:11.38ID:gxtPfufKM
結局、NDあと何年ひっぱるの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ad-bDya [240a:61:7123:e588:*])
2025/03/06(木) 19:42:56.41ID:VviAXWFx0 トヨタの開発中の4気筒とか有るし
その辺との兼ね合いとか
ミッション含めた共用とか
EV化の過程でハイブリッドも含めた選択肢与えられて700万とかなめた値付けの今の主査ならたいした答えは出せないと思う。
その辺との兼ね合いとか
ミッション含めた共用とか
EV化の過程でハイブリッドも含めた選択肢与えられて700万とかなめた値付けの今の主査ならたいした答えは出せないと思う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ac-wT7Y [240b:c010:4e6:8aaf:*])
2025/03/06(木) 20:01:09.57ID:9Edq+Y6E0 スマン!2L幌はやっぱりスルーして新型カプチーノ買うことにするわ。
ロードスターのチャームポイントは35年かけて作り込んだマルチリンクサスだと思うけど、買ったらどうせ速攻でローダウンしてガチガチに固めるから何だって同じだと気ずいた。
ロードスターのチャームポイントは35年かけて作り込んだマルチリンクサスだと思うけど、買ったらどうせ速攻でローダウンしてガチガチに固めるから何だって同じだと気ずいた。
2025/03/06(木) 20:05:23.16ID:ePdxoFxJ0
NA-R買って下げるだけで十分満足
2025/03/06(木) 20:09:42.39ID:N3JBiU5v0
2025/03/06(木) 20:39:48.89ID:74q8VpBta
気が早いんだけどND10周年記念の
特別仕様車
濃紺系メタリックだと予想します
特別仕様車
濃紺系メタリックだと予想します
2025/03/06(木) 20:49:43.52ID:w+Mbew+p0
マツダ2にあるソニックシルバーとか出せよ
2025/03/06(木) 21:10:18.63ID:rGhKzJBnd
2025/03/06(木) 21:27:00.70ID:ksqXcIEC0
自宅にコンプレッサーも置いてある俺は特殊かな
第一種低層地域だから近隣はそれなりに離れてるし
第一種低層地域だから近隣はそれなりに離れてるし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-VI5D [153.236.178.209])
2025/03/06(木) 21:28:03.17ID:w58/reg4M お爺ちゃんの金持ち自慢スレ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f78-bDya [2001:268:9a95:66b6:*])
2025/03/06(木) 21:36:28.53ID:AiM/PVdw0 >>407
2029年まで引っ張るとすると、26、27、28、29で後4回の年次改良が見込まれるのか。
完全LED化、Android autoの無線化、ディスプレイのタッチ対応、レーンキープアシスト、ディミングターンシグナル、アドバンストキーレスでドアノブに手をかけたらロック解除に対応、ステアリングヒーター。
これらのうちいくつかは実現するといいなあ。
でもファイナルエディションまで待ってたらマフラー音がドンドン小さくなっていきそう。
2029年まで引っ張るとすると、26、27、28、29で後4回の年次改良が見込まれるのか。
完全LED化、Android autoの無線化、ディスプレイのタッチ対応、レーンキープアシスト、ディミングターンシグナル、アドバンストキーレスでドアノブに手をかけたらロック解除に対応、ステアリングヒーター。
これらのうちいくつかは実現するといいなあ。
でもファイナルエディションまで待ってたらマフラー音がドンドン小さくなっていきそう。
2025/03/06(木) 21:56:04.83ID:Va3Ur8PI0
装備インフレしてウエイトレシオ下げ続けるより、サクッと2.0追加しろやボケ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf7-VI5D [118.11.205.57])
2025/03/06(木) 22:02:10.42ID:+ofN3dmSM >>414
佐賀みたいな糞田舎を相手にして2Lを出しても儲からんのでは
佐賀みたいな糞田舎を相手にして2Lを出しても儲からんのでは
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-0X7Q [106.130.153.220])
2025/03/06(木) 22:20:27.66ID:74q8VpBta417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb2-3FuH [2409:11:520:18f0:*])
2025/03/06(木) 22:30:48.84ID:jlMZoJdz02025/03/06(木) 22:34:15.36ID:/RQk8bt90
騒音規制きたらスピーカーから電子音実装だろうな
2025/03/07(金) 05:24:46.24ID:iypnKinMr
この間の大改良でもドアノブは変えなかったからなぁ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2297-Y5YW [131.147.72.50])
2025/03/07(金) 06:59:22.84ID:xJ0oqQxY0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-t0xe [61.24.243.18])
2025/03/07(金) 07:30:39.42ID:cb08ib4w0 ドレンの入口にフィルターを設置してほしいな
掃除が大変なので
掃除が大変なので
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f66-Mt9c [2400:4152:7943:2200:*])
2025/03/07(金) 07:38:12.59ID:8Mv/5quD0 ____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ さすがの俺もひくわ
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ さすがの俺もひくわ
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
2025/03/07(金) 08:05:41.99ID:Y04soYJi0
>>420
NA→NBくらい変わってんのかな
NA→NBくらい変わってんのかな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ac-wT7Y [240b:c010:4e6:8aaf:*])
2025/03/07(金) 08:27:04.16ID:51gLw9Ru0 にゃ~ん
2025/03/07(金) 09:01:46.86ID:VSG2j9JC0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee3b-Y5YW [2400:2200:3e3:7dc4:*])
2025/03/07(金) 09:07:53.16ID:06gL1H/Q0 よく分かっていないのだが、何で地面に落とす水をフィルター通す必要があるの?
葉っぱとかゴミとかそのまま落とせばよくない?
葉っぱとかゴミとかそのまま落とせばよくない?
2025/03/07(金) 09:30:35.20ID:fCqjFSnb0
フィルターの先に逆止弁があるので濾さないとダメなんだろうね
逆止弁無いと虫が入ってこれちゃうし
逆止弁無いと虫が入ってこれちゃうし
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae92-laQl [2a02:26f7:b9a0:4000:* [上級国民]])
2025/03/07(金) 09:48:31.18ID:bvBh5aeo0 電気系のPFがCX-60相当になったから、今後の年次改良では、ディスプレイなどの電子機器は、最新版に更新される可能性が高い。 ステアリング制御も内製できるようになったので、脚と合わせた改良がされるんじゃないかな。
斉藤さんは、今年が主査最後の年のはずだから、次の主査のお披露目がありそう。
斉藤さんは、今年が主査最後の年のはずだから、次の主査のお披露目がありそう。
2025/03/07(金) 10:32:13.06ID:qdTbHYv40
>>426
そのまま落ちてくれたらいいけど途中で詰まったら最悪だからじゃないか
そのまま落ちてくれたらいいけど途中で詰まったら最悪だからじゃないか
2025/03/07(金) 10:51:50.62ID:SjXJDVwTr
>>425
シビックはAAを無線で使えてるわ
シビックはAAを無線で使えてるわ
2025/03/07(金) 10:52:42.71ID:abhN7V4K0
2025/03/07(金) 11:41:45.46ID:Db9+E4wP0
>>425
>AndroidAutoの無線化って
2.5GHz帯に設定ができないので禁止だった。 (AAは5GHzのみ決めうち) 車載機器側は5GHz帯の中で5.2GHz専用にすれば合法らしい
・ただし屋外利用は禁止なので、オープンカーでは依然として微妙(幌車は合格しないかもしれない、RFは閉の時のみとか)
・5.2GHz帯の屋外使用機器は通常の「技適」での認可ではなく、登録局の手続きが必要かも知れない(法令ではそう読める。。詳しい人調べてくれ~)
・気象レーダー(空港・気象台・港湾などに設置)の近くでは、上記を満たしていても使用禁止らしい。例えば成田空港に近づくとAAの接続が切れるとかの設定かもしれない。
>AndroidAutoの無線化って
2.5GHz帯に設定ができないので禁止だった。 (AAは5GHzのみ決めうち) 車載機器側は5GHz帯の中で5.2GHz専用にすれば合法らしい
・ただし屋外利用は禁止なので、オープンカーでは依然として微妙(幌車は合格しないかもしれない、RFは閉の時のみとか)
・5.2GHz帯の屋外使用機器は通常の「技適」での認可ではなく、登録局の手続きが必要かも知れない(法令ではそう読める。。詳しい人調べてくれ~)
・気象レーダー(空港・気象台・港湾などに設置)の近くでは、上記を満たしていても使用禁止らしい。例えば成田空港に近づくとAAの接続が切れるとかの設定かもしれない。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-aFz2 [150.31.63.36])
2025/03/07(金) 12:14:33.37ID:0WXvHv700 12Rまだ?
2025/03/07(金) 12:15:19.67ID:UOm6SL8Dd
2025/03/07(金) 12:30:31.36ID:kk/AO94r0
>>419
ドアノブになんか不満あるの?
ドアノブになんか不満あるの?
2025/03/07(金) 12:51:23.42ID:uEpjB1tv0
ビキニトップかっこいいよね
2025/03/07(金) 13:17:00.80ID:tDipYUgWM
アドバンストキーレス機能の事じゃない?
現状では リクエストスイッチ押して施錠 解錠するけど 最新ではドアノブに触れるだけで解錠されるみたい
現状では リクエストスイッチ押して施錠 解錠するけど 最新ではドアノブに触れるだけで解錠されるみたい
2025/03/07(金) 13:21:44.19ID:MGvVADSb0
ドアノブの黒ポッチをやめろってことか
2025/03/07(金) 14:13:42.76ID:bNiYgLHp0
10年以上前のトヨタではついてたけど
マツダじゃ現行でも未搭載なのかな?
ロドしか興味がないからメーカー事情を知らん
マツダじゃ現行でも未搭載なのかな?
ロドしか興味がないからメーカー事情を知らん
2025/03/07(金) 14:17:15.52ID:GNjE8Sn90
6.5世代だからドアノブポッチはなくならないし、ディミングターンシグナルもつかないよ
2025/03/07(金) 15:18:52.34ID:VSG2j9JC0
2025/03/07(金) 15:23:58.99ID:Y04soYJi0
ワイヤレス?🤔
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df18-Mt9c [240f:61:a770:1:*])
2025/03/07(金) 16:22:18.05ID:U46LlDQc0 Mazda3からの乗り換えだけど、ドアノブとワイパーはMazda3に比べて古臭さを感じるなぁ
2025/03/07(金) 16:24:24.22ID:tABlF/JHd
オープンカーは電波法にひっかかるんでは?
2025/03/07(金) 17:37:33.97ID:PH/yG9j+0
俺もマツダ3からの乗り換え
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-XXJk [14.11.47.64])
2025/03/07(金) 19:27:28.37ID:xjE4qfJx0 MAZDA3のような実用性もあるいい車からどうしてわざわざロードスターに?
ロードスターってセカンドカーのイメージ
自分はメインカーですけど笑
ロードスターってセカンドカーのイメージ
自分はメインカーですけど笑
2025/03/07(金) 20:05:20.65ID:tDipYUgWM
おれもロードスターがメインカー
お葬式とかこれで行っても大丈夫かな
お葬式とかこれで行っても大丈夫かな
2025/03/07(金) 20:05:20.88ID:XK1e6AXM0
mazda3に追加、ならわかる
2025/03/07(金) 20:13:11.64ID:av2oKc390
>>443
増車じゃなくて乗り換えとはビックリだ
増車じゃなくて乗り換えとはビックリだ
2025/03/07(金) 20:19:55.12ID:IXk8L3np0
無線で繋がるのは便利だけど無線給電も付いてないと結局繋ぐ必要出ない?そっちも装備された?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2c5-Y5YW [2001:f77:e940:2c00:*])
2025/03/07(金) 20:35:12.64ID:Hr5ww40w0 おっさんだけど幌エアログレーssp契約したぞーー!
2025/03/07(金) 21:37:54.20ID:j3iIH9jw0
決算期って結構サービスしてくれるのかな?
増車予定なのでなるべく安く買いたいんです。
増車予定なのでなるべく安く買いたいんです。
2025/03/07(金) 22:13:05.75ID:tllSLYPS0
それはヒトリモンだからなのさ!!
2025/03/07(金) 22:16:27.10ID:LpNrzF2t0
>>451
おめ!
おめ!
2025/03/07(金) 22:30:43.78ID:cazdNGtT0
>>452
納車しないと売上計上されないとかで納車日が3月中じゃないと本当はダメとか言いつつ4月以降の数字も大事だろうから割と引いてくれるので交渉しやすい時期なんじゃないか
一度交渉して数字つくっとけば別の時期でもその数字ベースで話が出来たりもするし
前回の値段出せるなら即決しますとかね
とにかく3月中に話をしたほうがいい
納車しないと売上計上されないとかで納車日が3月中じゃないと本当はダメとか言いつつ4月以降の数字も大事だろうから割と引いてくれるので交渉しやすい時期なんじゃないか
一度交渉して数字つくっとけば別の時期でもその数字ベースで話が出来たりもするし
前回の値段出せるなら即決しますとかね
とにかく3月中に話をしたほうがいい
2025/03/07(金) 22:33:27.75ID:m/Vp3icm0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-0X7Q [106.130.147.70])
2025/03/07(金) 22:50:33.86ID:05tnFZQva2025/03/07(金) 23:09:53.93ID:6SRJdLAC0
>>447
葬式だけは、電車バスタクシー最強
葬式だけは、電車バスタクシー最強
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82db-sU3A [219.112.161.243])
2025/03/07(金) 23:29:57.39ID:9DE5zX650 >>444
バイク用途ではOKなのにオープンカーがNGなわけないだろ。
バイク用途ではOKなのにオープンカーがNGなわけないだろ。
2025/03/08(土) 00:19:04.13ID:GFAng/S80
家庭用品は緩くても自動車EMCは妙に厳しいとこあるからな
マツダの他車についてるQi充電器もドア開で勝手に切れるし
マツダの他車についてるQi充電器もドア開で勝手に切れるし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-t0xe [61.24.243.18])
2025/03/08(土) 04:12:39.66ID:1leMUPye0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f3e-Mt9c [2400:4152:7943:2200:*])
2025/03/08(土) 07:38:57.27ID:QKvwUPQv0 __ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自室に異常は、ありませんでした!
きい
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自室に異常は、ありませんでした!
きい
2025/03/08(土) 07:53:20.31ID:yXgHzpLO0
2025/03/08(土) 09:03:37.55ID:zod0SoQ00
バイク用で5.6GHzで、周囲の電波チェック後に使える・・と言う宣伝の機種はあるね。たぶん大丈夫だが、それで気象レーダーの近くに行ったら法令違反。1台1台の電波弱くても、周囲に数千台走ると気象レーダーで遠方が見えなくなる (衛星画像で広域の気象予報するので・・まぁ大丈夫かもね。関係学会で話題になった記憶は無い。5GHz帯では降水とかは普通で、今後は気象レーダーはXバンドになるかもしれない=11GHz帯)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522a-bDya [2402:6b00:ca2f:7100:*])
2025/03/08(土) 09:25:15.08ID:GAZPRy110 Apple CarPlay が無線化出来たのならAndroidAutoも出来るんじゃね?と思ったけどそうは簡単にいかなそうなのね。
>>450のこともあるしまあ有線で問題ないか
快適装備はあれがあるといいなーこれが出来るといいなーって言えるけど走行性能は素人には予想しにくいもん
KPCつくといいなーとか アシンメトリックLSDにならないかなーなんて無理w
そこまで手を加え続けてくれるマツダには感謝
>>450のこともあるしまあ有線で問題ないか
快適装備はあれがあるといいなーこれが出来るといいなーって言えるけど走行性能は素人には予想しにくいもん
KPCつくといいなーとか アシンメトリックLSDにならないかなーなんて無理w
そこまで手を加え続けてくれるマツダには感謝
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-XXJk [14.11.47.64])
2025/03/08(土) 09:36:36.81ID:p1S48Sq90 RSグレードのシートってファブリックや本革に比べてどう?
SSPのシートは腰が痛くなったんだよね
ロードスターからロードスター増車します
SSPのシートは腰が痛くなったんだよね
ロードスターからロードスター増車します
2025/03/08(土) 10:27:26.98ID:9BSMC5PZ0
>>466
ここで聞くより試乗しろ
ここで聞くより試乗しろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-XXJk [14.11.47.64])
2025/03/08(土) 10:52:01.55ID:p1S48Sq90 RSの試乗車がないんですよね
まあいいですありがとうございました
まあいいですありがとうございました
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82db-sU3A [219.112.161.243])
2025/03/08(土) 11:12:31.36ID:qCaX3JLl0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82db-sU3A [219.112.161.243])
2025/03/08(土) 11:13:40.74ID:qCaX3JLl0 >>463
ずいぶん古い情報だね。
ずいぶん古い情報だね。
2025/03/08(土) 11:15:46.50ID:yXgHzpLO0
バイク用で無線carplay出来て技適取ってるのってどれ?🤔
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47d0-gX/W [2400:2200:9e1:923d:*])
2025/03/08(土) 11:45:06.24ID:7GTGz/nu0 ハルカスちゃんとたけりなちゃんどっちがいい?
2025/03/08(土) 11:53:37.56ID:DJGN7OBm0
2025/03/08(土) 12:16:53.95ID:lZHMMpFyd
>>472
たけりなは、マスクとった姿見るまで、評価不能
たけりなは、マスクとった姿見るまで、評価不能
2025/03/08(土) 12:19:54.54ID:77LIeOXd0
バイク用も5GHz帯は1分のスキャン入ってからの使用だぞ。その他、干渉する電波飛んでると疑いあったらまた1分のスキャン開始だし、実用として純正で採用するのは不便だからじゃないか。
2025/03/08(土) 12:39:49.83ID:Wusz7ZmJ0
50km/hで楽しむ車で荷重もさほど掛からないことを想定している車にフルバケは人に薦めるもんじゃねぇ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-XXJk [14.11.47.64])
2025/03/08(土) 12:43:00.54ID:p1S48Sq90 >>473
幌の方はBRIDEフルバケ入れてます
RFでまったりオープンを楽しみたいなと思って追加購入を検討してます
幌ロードスターが楽しすぎて2Lの余裕ある走りも欲しくなり試乗をして検討してるのですが革シートがちょっと合わなかったのでここで質問させてもらいました
幌の方はBRIDEフルバケ入れてます
RFでまったりオープンを楽しみたいなと思って追加購入を検討してます
幌ロードスターが楽しすぎて2Lの余裕ある走りも欲しくなり試乗をして検討してるのですが革シートがちょっと合わなかったのでここで質問させてもらいました
2025/03/08(土) 13:00:31.19ID:zd3981q50
>>459
この文面からして人間性が見て取れる
この文面からして人間性が見て取れる
2025/03/08(土) 13:44:38.66ID:+fRI1BuCM
>>472
みーたん
みーたん
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47d0-gX/W [2400:2200:9e1:923d:*])
2025/03/08(土) 14:15:05.86ID:7GTGz/nu0 >>479
見てみたら動画2本しかないし飽きてるやんこれ
見てみたら動画2本しかないし飽きてるやんこれ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b371-wT7Y [210.236.122.111])
2025/03/08(土) 14:23:39.65ID:6Pw5C0EI02025/03/08(土) 14:29:06.17ID:pNDEZg570
>>477
どんだけND好きやねんw
どんだけND好きやねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- なんでこんな難しいんや人生って
- モク爺😶‍🌫のもくもく木曜日🏡
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]