X

【スズキ】4代目スイフトスポーツPart142【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/22(土) 13:39:31.71ID:UqFOn3tN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは >>950 が宣言して立て、無理な場合は951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

※前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart141【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1739073877/

他テンプレは >>2-4 あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5c3-Ei/Y [2404:7a81:6140:4900:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 19:34:02.19ID:uosJahVt0
>>171
ラップしたのに韻踏めてないから反応なかったねw
2025/02/24(月) 19:36:14.35ID:0nPaq7yyM
>>183
4型はクラッチストッパーだっけ?
よく最安のカスタムパーツで紹介されるやつ
あれが改良されてるらしい
シフトフィールも良くなってる気がするわ
クイックシフト入れるつもり満々だったけどやめた
2025/02/24(月) 19:40:46.92ID:/BBG8BiX0
>>186
みんなスルーしてたのに笑わせんなwwwww
2025/02/24(月) 19:41:13.08ID:pN1+cSmr0
>>135
亀だが、塗装後の乾燥時間が足りなかったのでは?
2025/02/24(月) 19:54:57.35ID:nZGG7j3p0
4型のクラッチストッパー改良入ってるの?初耳だ。1型に流用出来るかな?
2025/02/24(月) 19:58:52.35ID:/BBG8BiX0
>>189
最後のクリアからは室温で24時間乾燥
昨日の朝貼ってその日一日車乗って昨晩小雨降って今朝降った雨が氷になってて
昼に見たら雨粒の凍った跡が白くなってた
エンブレム外した時に工具で擦ったけど塗装に傷が入らない位にはクリア層は厚かった
400番で磨いたけど白い斑点取れず腹たったので磨いて黒で塗りつぶした状態
アサヒペンのクリア買ってきたから次はこのクリアでコーティングしてコンパウンドで磨いてみます
2025/02/24(月) 20:01:45.76ID:AKep2M2l0
>>191
ラッカークリアは完全硬化に一週間〜10日くらいだぞ。
2025/02/24(月) 20:05:20.76ID:SVynYhFD0
そういや4型ってミラーも改良入ってる?
洗車したら翌日まで水滴垂れるとか聞いてたんだけど
洗車場で拭いたっきり特に垂れてこなかったけど
2025/02/24(月) 20:05:34.71ID:zszxx3FC0
swkのつべの動画でクラッチのゴム交換は入庫拒否するっていってた
ノーマルなら良いけどスポーツクラッチに変えたら踏み切れなくなるってことらしい
2025/02/24(月) 20:24:56.32ID:BkZtuAA0r
変えてなくても拒否すんの?
2025/02/24(月) 20:27:22.56ID:CfXx8dLg0
2mm厚→8mm厚で完全に切れなくなった人もいるみたいだし個体差あるのでは
2025/02/24(月) 20:33:09.03ID:a76QGRt20
>>170
なるほど。しかし川を泳いで戻ってこれる大地並みに厄介な奴がいないとも限らず…ってキリがないね、すまそん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bff-uilU [2400:2200:9c1:6813:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 20:36:10.70ID:Q4wF404P0
スイスポスレにちょいちょい出てくるGRヤリスを所有しててやたらマウント取ってくる奴がいたじゃん
あいつGRヤリススレでも鼻つまみもんだったみたいなんだけど…

YouTubeの配信者だったみたいで身バレしとるね笑
2025/02/24(月) 20:42:54.47ID:8/1evGVSp
>>174
ゾンアマで買った中華系のミラー型を自分でつけた

約30fpsだからがカクカクだし暗い時はノイズも多いけど
後方視界は広いし後席に人や物があっても邪魔じゃないので助かってる
2025/02/24(月) 20:51:21.98ID:/BBG8BiX0
>>192
そんなにかかるの…
次は気をつけます
2025/02/24(月) 20:52:52.89ID:/BBG8BiX0
>>198
ちょwマジか
GRヤリスマンYouTuberだったのか
探してみるか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bff-uilU [2400:2200:9c1:6813:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 20:58:51.82ID:Q4wF404P0
>>201
時短に協力

https://youtu.be/gCiwN_I7Zp0
2025/02/24(月) 21:28:05.60ID:/BBG8BiX0
>>202
これは…
2025/02/24(月) 21:35:49.78ID:AKep2M2l0
>>200
缶スプレーウレタンだと化学反応で硬化するので
4日くらいで研げるくらいに硬くなる。
塗る時もタレにくく、盛りやすい。 だからゴツいクリア層を作りやすい。

一度混合すると使い切るか、余剰は廃棄になる。
価格もかなり高額なのも欠点。
2025/02/24(月) 21:41:48.36ID:/BBG8BiX0
>>204
ありがとう
やってみます
2025/02/24(月) 21:54:18.21ID:OFEzT7XD0
次のモデルハイブリッド型という噂は本当ですか?トルク増して1150kg以下、AWD、6MTなら280万まで出す
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b81-uilU [IDNOTANE])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:03:51.91ID:BHQiiFBt0
>>203
ん?
知り合いなん?
2025/02/24(月) 22:48:07.97ID:CWJWRfbn0
イヤ噂では次は出ないってのがね
環境規制の罰金払うなら多分ジムニー優先。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-McvM [121.80.228.202])
垢版 |
2025/02/24(月) 23:20:43.08ID:OiPzpw1B0
>>206
噂が本当かどうかなんてスズキの限られた人間しか知らないような情報をここで聞いても知ってるわけないぞw
2025/02/24(月) 23:30:59.78ID:YcImO5Yq0
>>185
マジか?
俺のは鳴ってたぞ。
鳴りっぱなしではなく、シフトをRに入れたときに一回だけ。
2025/02/24(月) 23:33:05.92ID:YcImO5Yq0
>>187
ゴムは安いから取りあえず替えてみようかと思ってたけど、最初から対策品なのか。
明日確認してみるわ。
2025/02/24(月) 23:33:49.48ID:A+xnE2DK0
>>206
GRヤリスの中古でも買え

まじレスするとそんなベストカー並の中二妄想スペックでは絶対に出ない
2025/02/24(月) 23:36:01.25ID:A+xnE2DK0
>>198
他人の画像貼ってイキってたやつならいたけどな
車に名前書いてあるだのとイキっててそれがイニDネタのステッカーだとバレて逃走したやつ
2025/02/24(月) 23:39:30.57ID:A+xnE2DK0
>>182
鉱物油はスラッジになりやすいんで入れても良いことないよ
てかオイル代なんてケチる意味がない
2025/02/24(月) 23:56:56.32ID:0ET3fz0w0
1型も鳴らんが
2025/02/25(火) 00:28:02.46ID:KCswvDeQ0
>>129
お仕事お疲れ様
2025/02/25(火) 05:43:29.90ID:Ck6nHNRhM
>>211

結果が分かったら報告宜しく
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9df3-D2xv [240b:253:3362:b700:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 07:20:42.38ID:EKbdOICJ0
本日納車
お店から家まで高速と下道使って2時間弱
10数年ぶりのマニュアル運転で不安だけど、事故だけは起こさない様気をつけます
2025/02/25(火) 07:30:55.83ID:jVR8BYQ+0
>>218
ご安全に!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-McvM [121.80.228.202])
垢版 |
2025/02/25(火) 07:31:54.02ID:EG7B7fLS0
>>218
前にも同じようなレス見たけど
なんでみんな店から家までそんなに遠いんだ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b4-eBms [2404:7a81:6140:4900:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 07:42:45.15ID:Fn9FMUOC0
新車とは限らん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df4-HbnI [2404:7a85:7a0:b810:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 08:26:50.47ID:r7TxfBPd0
>>211
先週納車時にストッパーゴム部品注文してあったの自分で変えたけどノーマルはやっぱ薄いよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45fa-xozf [240f:111:4237:1:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 08:40:14.59ID:JHuboziu0
こんな車ごときで楽しい訳ないだろう
それこそ俺の8速DATのGRヤリスのほうが楽しいってわけよwww
そちらはどんなに頑張ったって俺の愛車には勝てねぇよwww
2025/02/25(火) 08:59:49.22ID:3AWe6L5xd
>>223
相変わらず障害者特有の文字ブレあるな。
今日はB型作業所お休みか?
2025/02/25(火) 09:03:49.16ID:lne2qzmpM
軽トラですら楽しいのになんなんだろな?

ああ、高い車イコールすごい車って考えなんだろうね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-WNII [133.106.39.151])
垢版 |
2025/02/25(火) 09:15:33.38ID:SwfKOimbH
>>223
自演失敗しなように気を付けろヨw
2025/02/25(火) 10:53:07.72ID:X/hP/XcB0
>>218
めちゃ遠くね?
近所は売り切れだったの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b81-uilU [119.47.171.207])
垢版 |
2025/02/25(火) 11:08:00.33ID:LZalH1Jj0
>>223
あれ田村君かな?
GRヤリススレで身バレしたんでこっちに来たの?
2025/02/25(火) 11:26:30.00ID:99aoysGMa
>>219
ヨシ!
2025/02/25(火) 12:25:16.57ID:lh29ttLX0
>>229
現場猫かな…
2025/02/25(火) 12:36:17.61ID:43N/ZD3wM
早速電動ミラーがエンジンつけても動かなくなったんだが
施錠時の自動格納キャンセル設定はあるけど始動時の展開設定はないから
早速ディーラー送りかこれ?
2025/02/25(火) 12:45:25.17ID:r7Yvnjf30
>>231
閉めなきゃ開ける必要ないでしょ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 055a-R6+D [2001:268:7228:713c:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:54:00.84ID:uv4/hOzr0
>>232
横だが、勝手に閉まる設定は便利じゃね?
2025/02/25(火) 12:55:06.36ID:xKGAXEZp0
>>212
この構成をベストカーと思うならなぜメーカーは作らないんだ
2025/02/25(火) 13:09:58.38ID:JhU56h3L0
>>231
自動格納キャンセルしてるなら勝手に開かないのは普通じゃね?
それとも主動でも開かないの?
2025/02/25(火) 13:22:18.18ID:8yL2V/dg0
>>231
スイッチで格納したらスイッチでしか開かないよ
2025/02/25(火) 14:40:05.86ID:4v6IxPPg0
自動格納機能は便利だけど、この車のミラー格納は高確率で故障するから、手動で必要な時だけ閉じる運用したほうが良いよ。
2025/02/25(火) 14:45:46.72ID:x22PiXf/d
自動格納が標準になったあたりからスズキに限らず各社電動ミラーの故障頻発してる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8302-gGyO [2400:2653:d620:4200:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:08:36.40ID:WHfbkcBb0
>>237
そんなケチくさい事言わずに便利に開閉しようぜ
どうせ壊れても治せばいいだけなんだからさ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0db9-VlTG [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:17:49.70ID:YTf8Yz9C0
パッケージとして素晴らしいから値段高くても良いから高級なスイスポが欲しい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5518-jpvh [106.150.13.237])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:18:54.50ID:flOv5mNs0
納車後速攻で隠しコマンド入力してミラー自動格納OFFったわ

雪国だと閉じた状態で内部が凍ってバキバキと嫌な音が聞こえることが多々あるからなおのこと
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 055a-R6+D [2001:268:7228:713c:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:38:15.64ID:uv4/hOzr0
>>240
今更願っても出ないが、内外装パッケージは今のママで充分。
フロントヘリカル+180馬力で出してもらうとありがたい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d32-D2xv [240b:253:3362:b700:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:38:18.81ID:EKbdOICJ0
218だけどなんとか事故らずに家まで着きました
高速は大丈夫だったけど、下道は何回かエンストしました
早く運転慣れたいです
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0db9-VlTG [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 15:38:45.53ID:YTf8Yz9C0
坂道発進が苦手ですわ
2025/02/25(火) 15:38:55.69ID:bQLxiWQy0
3型以降だとミラー格納の隠しコマンドが使えないよね?俺のはやってみたけど無視された
2025/02/25(火) 15:52:12.88ID:wwTQUXI0M
>>241
オレも無効化したけど、取説に書いてあることは隠しでもなんでもなくて標準機能だから、誤解を生むようなことは書かないでほしい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-McvM [121.80.228.202])
垢版 |
2025/02/25(火) 16:03:22.88ID:EG7B7fLS0
坂道発進といえばできればヒルホールドアシストを付けて欲しいな
ちょっとした坂道のときサイドブレーキ引くの面倒だし
2025/02/25(火) 16:13:01.00ID:F8hL3qcB0
ちょっとした坂道なら、サイド引かなくても半クラッチ繋げてからブレーキペダル→アクセルペダルで行けるよ
この板見てると結構みんなやってるみたい
自分はサイド引く方がラクだけどw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-/OIl [1.75.229.62])
垢版 |
2025/02/25(火) 16:17:58.29ID:Q+ZbCjlEd
ブレーキパッドのみ交換でサーキットデビューしてきた
ブレーキ時制御でハザードランプが点灯してちょっと恥ずかしかったwこれ他車やスチュワートに誤解を与えるからやめたほうがいいのかね?
車内でOFFれる制御は全部OFFったが、裏技ボタン位置が発見できずw
2025/02/25(火) 16:19:06.90ID:xa/xtRMVM
>>247
いらん(使い難いむしろ危険)機能の1つだわ 個人的見解
2025/02/25(火) 16:26:01.90ID:VuJ51JRcM
>>249
新し目の車でそうなってるの多いんで、
もうあまり気にしてる人いないと思う
2025/02/25(火) 16:52:31.53ID:JhU56h3L0
>>249
社外品のVSCキャンセラーとかつけないと
急制動ハザードはオフにできないんじゃなかったっけ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 055a-R6+D [2001:268:7228:713c:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 16:54:14.10ID:uv4/hOzr0
>>247
いい制御ならいいんだが、某前車のはイマイチで、オーナー達にも評判が悪かった。

手早くスタートするとブレーキ解除が遅れて引きずる。
一呼吸遅れてスタートすると上手くいく。
遅れすぎると下がるw

初心者のタイミングに合わせてると思うんだが、その発想は理解する。
でも、慣れてくるとウザさを感じるんで、学習するとか、初心者モードがあるといいのかもしれない。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd29-D2xv [2001:240:2473:c539:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 17:44:45.76ID:xVQK1Ytj0
前BMWのMT乗ってたけどヒルアシスト自然で良かったけどなあ
まあ急坂でなきゃ要らんけど
スズキもジムニーは付いているようだが、どうなのかね?
2025/02/25(火) 18:03:24.31ID:qTujbLt20
>>234
いやだからそんなスペックはベストカーレベルの妄想だから現実的じゃないってこと
2025/02/25(火) 18:03:57.25ID:qTujbLt20
>>223
持ってないくせに
2025/02/25(火) 18:05:28.31ID:qTujbLt20
>>238
VWでは壊れやすいので(自動格納)オフにしてくださいと言われたw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbfc-anVG [2404:7a85:c540:6700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:07:54.27ID:FgsKDnjC0
昔944S2乗ってた時はクラッチ痛めるのが(金銭的にも)怖くて必ずサイド引いて坂道発進してたわ
エアコンONしてると回転数合わせが難しくて坂道発進の時だけOFFにしたり
2025/02/25(火) 18:08:44.88ID:qTujbLt20
GRヤリスのiMTなんてシフトダウンで回転数合わせる必要もないのだぜ
ECUが勝手に合わせてくれるからね
発進時もエンストしないようにスロットル調整してくれる
もちろんヒルアシストも

まさにゆとりMT
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34b-D2xv [2409:13:2c00:2100:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:29:16.43ID:WZcEAloZ0
モンスターのクラッチペダルに交換してもらったら純正のよりカタカタするんだがこんなもん?
リリースする時に少し違和感ある
2025/02/25(火) 19:07:07.38ID:YBrKpYaw0
茶色のロッドの調整はやった?
純正よりカタカタする事は無いな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 055a-R6+D [2001:268:7228:713c:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 19:09:09.99ID:uv4/hOzr0
>>234
シビRの330馬力は流石に「四駆にしろよ」と言いたくなるが、200馬力前後までなら安くて軽快なFFの方がいい。

生活四駆ならもちろん問題ないが、性能を狙うとなるとどうしても280馬力は欲しい。

四駆メカも乗るし、車体の強度も欲しいし、サスも固める必要があるし、ブレーキシステムもゴツいのいるし、タイヤサイズも欲しいしで、GRヤリスに近い1300kg弱500万円ってな車になるんじゃないかい?
2025/02/25(火) 19:15:36.97ID:rtzhTut30
初めてレギュラーいれられた
いつもいれてるセルフがいっぱいだったからって違うとこでいれるんじゃなかったよ・・・
2025/02/25(火) 19:22:14.40ID:KCswvDeQ0
>>263
給油口に黄色い輪っかと、シール貼ってるわ

https://i.imgur.com/yqysTDQ.png
https://i.imgur.com/PGGihiB.jpeg
2025/02/25(火) 19:24:05.91ID:c1BA7bBVd
廃屋
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-McvM [121.80.228.202])
垢版 |
2025/02/25(火) 19:40:09.71ID:EG7B7fLS0
>>253
そんなヘボいヤツもあんのか…
2025/02/25(火) 19:43:20.25ID:lne2qzmpM
俺はデコレーションの為だけに
ゴチャゴチャ
コレで間違う奴がいたらソイツはガススタで働いてはいけない種類の人間だ

https://i.imgur.com/Qjlwvv8.jpeg
https://i.imgur.com/xk4pMHf.jpeg
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34b-D2xv [2409:13:2c00:2100:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 19:55:18.62ID:WZcEAloZ0
>>261
自分でできなくてディーラーに任せちゃったから詳しいショップで聞いてみようかな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-R6+D [117.104.0.31])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:26:55.55ID:ucTh/GM30
>>263
ブースト注意。
ノックセンサーが働いてブーストが制限されるのは仕方ないけど、これを学習されると戻らなくなる。
2025/02/25(火) 20:37:20.87ID:YBrKpYaw0
>>268
茶色のロッドの件はあくまで可能性の1つね。場所さえ分かれば調整されてるか手で動かしながら目視出来るからみんカラの整備手帳とかで探してみてね
2025/02/25(火) 20:40:48.00ID:KCswvDeQ0
>>265
SEX MACHINEGUNSの廃屋って曲良いぞ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34b-D2xv [2409:13:2c00:2100:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:57:43.88ID:WZcEAloZ0
>>270
みんカラ見たらそれっぽいのあったから見てみる
ありがとう
2025/02/25(火) 21:10:31.42ID:3XHTDfFZ0
>>259
トヨタ脅威のメカニズムだな
大きなお世話とも言うが
2025/02/25(火) 21:29:40.93ID:poq4IzkG0
ブリッピングが決まるときの気持ちよさのためにマニュアル乗ってるようなもんだから回転数勝手に合してくるのはいらないな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-yxl0 [106.167.71.109])
垢版 |
2025/02/25(火) 21:42:14.21ID:ynBQHvjt0
>>224
たむぴーの相手は止めておこうね
2025/02/25(火) 22:37:00.02ID:ye41KO01r
シビックとか手引きのサイド付いてないけど坂道はヒルアシスト頼りなの?
2025/02/25(火) 22:52:41.90ID:/3Xz0eL4r
そうだよ
2025/02/25(火) 23:15:51.93ID:opL0tpkZ0
免許取り立てだけど最近素ヤリス良いって聞いてスイスポもう買えないしどうかなと思うようになってきた
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7d-McvM [121.80.228.202])
垢版 |
2025/02/25(火) 23:19:43.00ID:EG7B7fLS0
>>278
ヤリススレに書いてやれよ
2025/02/25(火) 23:21:08.27ID:5eriG+DW0
>>278
そう、素ヤリスいいから書いなよ
もう決まったね、このスレで書くこともなくなったね
2025/02/25(火) 23:21:38.12ID:opL0tpkZ0
スイスポに勝るとも劣らない絶妙なスペックって書いてあるけどそんなに良いのかな
2025/02/25(火) 23:25:11.99ID:opL0tpkZ0
スイスポほど過激じゃなくてもいいけどスイスポ並みに走る車として素ヤリスがビンゴすぎる
2025/02/25(火) 23:28:11.12ID:LFW228v50
じゃあ、ソッチのスレへ行けよ。
誰も引き留めてないぞ。
2025/02/25(火) 23:40:00.38ID:5eriG+DW0
>>282
そうだよ、だから君は素ヤリスを買うことに決まったね
このスレで書くことももうなくなったね
さようなら
2025/02/25(火) 23:40:47.10ID:W3KAHY5p0
>>282
スイスポって全く過激ではないよ
140馬力ぽっちで、トルクも危ないって全く感じないし
エンジンマフラー音も大人しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況