X

【SUZUKI】ジムニーノマドJC74W【5台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/06(木) 09:05:57.82ID:E268VAIG0
立てました。

関連スレ
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700736295/

※前スレ
【SUZUKI】ジムニーノマド【1台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736951384/
【SUZUKI】ジムニーノマド【2台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738227316/
【SUZUKI】ジムニーノマド【3台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738424638/
【SUZUKI】ジムニーノマドJC74W【4台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738592067/
2025/02/07(金) 17:35:44.10ID:jirwAyg70
こんなに車が高ければ会社やってるおぼっちゃまくらいしか車買えないよ
つまらん国だ政治が悪いよ
2025/02/07(金) 17:40:57.69ID:c7YGaA0m0
年収の半分が普通だから、ここの連中は年収640万くらいの勝ち組高所得
2025/02/07(金) 17:41:38.76ID:6q2b9GaA0
皆さんも俺同様、車は買わないけど車ニュースが好きなだけよね?
だって今乗ってる車に愛着あるだろうし
2025/02/07(金) 17:44:08.87ID:es6yENlY0
この車を1年以上待って買うくらいなら
俺から500万で買った方がマシだよね?
2025/02/07(金) 17:44:24.18ID:6q2b9GaA0
スズキの隼が200万ちょっとで買えるんだよ
これでもそうとう値上がりしてる
市販のバイクでは世界トップ3にはいるぐらい速いフラッグシップカーで
車だとGTRとかそのカテゴリになるバイクだ

方や街乗り軽自動車のNBOXにちょっとオプション追加で200万超え
車ってなんでそんな高いんや
2025/02/07(金) 17:48:24.56ID:bX+3yT0d0
高いよなあ こんなの買ってたらすぐ金無くなって老後破綻するよ
2025/02/07(金) 17:52:13.92ID:EQH73EWf0
>>406
おまえの中古車の価値は150万
こじるりのなら500万は出す
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 17:58:37.14ID:ICRHOyOr0
>>407
スペーシアよりNBOXだけどね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 18:01:47.52ID:E8ECOeeG0
10年位前に買った嫁のタントも乗り出し180位したから、
金額的にはこの位だと思う。安いの欲しけりゃミライースとか買えばいいんじゃないか
2025/02/07(金) 18:06:13.68ID:QmjZbzE80
ミライースなんて林道走ったらタイヤとバンパー取れちゃうだろ
2025/02/07(金) 18:12:37.42ID:Ntxf0l3B0
Kei…
2025/02/07(金) 18:13:39.23ID:6q2b9GaA0
俺の乗ってるプレマシースカイアクティブなんて
2万キロで全込み40万やった

スーパー銭湯で知り合ったじっちゃんから買ったw
娘夫婦に新車買ってやったのにまったく乗らずで
じっちゃんの奥さんがスーパー行くためだけに使ってたそうだ
軽自動車に買えようか思って、みたいな事いってたから
ダメもとで売ってくれって言ったら車検丸ごと2年ついて40万で売ってくれた
たしかガソリンも満タンにしてくれて奥さんがおにぎりくれた

もう9万キロ行きそうだけど、最高の車
ごめん関係無さすぎて
2025/02/07(金) 18:15:48.36ID:Xa64to110
そういう幸せの形は素晴らしいよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 18:17:23.86ID:E8ECOeeG0
林道走るだけなら四駆の軽トラでいいでしょ。
ジムニー乗ってても、ほとんどの人はオフ行かない
つまり、ほぼ他の車で事足りる人ばかり
乗ってる人はその車の見た目含む雰囲気、スタイルで買ってるんだろ。そらシエンタとかの方が便利だし快適だろうに
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 18:24:20.47ID:E8ECOeeG0
ちなみに俺の趣味渓流釣りで山奥行くけど、
軽トラで行ってる。たぶんノマドでは行かない。
けど、キャンプ的なとこには行く。
単純にいまの愛車のデリカと同じ使い方
2025/02/07(金) 18:31:47.01ID:M0ERuL840
>>256
構造変更は登録後は車検切る事になるからな
なかなか面倒よ
4ナンバーに変更するのもギリ行けそうだから面白いかもね
2025/02/07(金) 18:33:49.55ID:qyAUPCeg0
これ、契約書にハンコ押して手付金払ったはいいけど、4年待ちですって言われて
「それじゃやっぱり要りません、そんな待てません、キャンセルします」
って言ったら、今だったら受け付けるのかな?
もし受けてくれても、手付金は帰って来ないのか
2025/02/07(金) 18:34:29.45ID:DKuOVp9X0
軽トラなんて雨降ったら荷物濡れちゃうしお一人様ならいいけど2人乗れないじゃん
2025/02/07(金) 18:36:15.67ID:8uBR5WRc0
キャンセルのときはどうなるかは普通聞くだろ
返金しないところはやめたほうが良いと思うがもう払ったのか
2025/02/07(金) 18:37:45.93ID:UNMzfmgH0
長納期が理由のキャンセルなら9割方返金になりそうだけどな
悪徳店ならキャンセルはしてくれないだろうが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 18:44:42.84ID:2O3nNSKO0
ゲレンデとは10倍の価格差
そりゃ貧乏人が飛びつくわけだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 18:49:38.99ID:E8ECOeeG0
ゲレンデとかラングラーの名前出るけど、
そもそも大きさが全然違うやん
デカいのは不便だからノマドが丁度良いサイズなんよ
ランクルもいらないし、ハイラックスでもいらない
見た目は好きだけど不便すぎる
2025/02/07(金) 18:54:52.58ID:Lb2bKOXx0
でもシエラのフェンダーが片方10センチぐらいあるから両方で20センチも無駄にしてる
これを軽四ジムニーにプラスチック引っ付けただけの手抜き横幅じゃなくちゃんと作れば相当見た目も室内空間も広がるよね
明らかに損な普通車風軽四だから要らないかな
2025/02/07(金) 18:56:45.62ID:NZ8ZOjFI0
ゲレンデも20年前には368万で売ってたんだな
2025/02/07(金) 18:57:01.48ID:SUyZ9Yif0
>>402
軽を長くしただけって
うどんみたいに伸びると思ってんのか?
設計のせの字もわからんくせによく言うわ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:11:22.63ID:E8ECOeeG0
ネガティブな事言われても何も変わらない
格好良いってだけで理由だけで
念願の5ドアなんで
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:11:48.61ID:fuDbHVBy0
>>425
トレッド広がってるだろ バカ
2025/02/07(金) 19:19:16.65ID:ACm31XwX0
おでこは拡がってないのか?
2025/02/07(金) 19:21:48.12ID:YY4oBwXo0
早く納車しないと4月まで茶化しあいと争いだけのスレになってしまう

つまり

人生は楽しい😀
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:24:33.34ID:ZeS+5GEj0
所詮はMADE IN インドだろ?
インドのカース制度で序列を表すなら
1位 シエラ
2位 軽ジムニー
3位 ノマド
こうなるなぁ、安心安全のMADE IN 日本

ノマドが国内製造されるようになっらインドノマドの地位はさらに下がるぞ
2025/02/07(金) 19:25:57.20ID:tarZIZZ00
その理屈ならGDP抜かれた中国車韓国車のが日本車よりカースト上だよな笑
2025/02/07(金) 19:26:34.15ID:ZaOT0dDX0
ちゃんと試乗したの?納期3年待ちだから試乗車の球数少ないよね
シエラから100キロ増だから大人2人足した感じ
5ドアを求めてたなら更に人乗せると思うけどちゃんと走るかな
ATに至っては4速だよ?
今は昭和じゃなくて令和だぞ
2025/02/07(金) 19:26:37.04ID:PMMLN71x0
バカほど仮定の話をしたがるんだよな
2025/02/07(金) 19:28:02.66ID:qTp/gYl60
らんきち信者だから車はスピード命
クロカンでもびゅっと出ないと前の車を煽れない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:30:07.22ID:E8ECOeeG0
スズキはインドの方が製造設備だか技術だかが
優れてるって聞いたんだが
2025/02/07(金) 19:30:12.44ID:SUyZ9Yif0
>>434
お前が情弱のアホだってことがわかった
来年になったらもう一度来いよ
2025/02/07(金) 19:32:06.12ID:0ZTlHLJw0
https://i.imgur.com/EZ9a7Nx.jpeg
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:33:15.16ID:E8ECOeeG0
たぶん購入する側の人は、注文いれてからノマドのこと調べまくってるから、アンチの書き込みは気にしてないよ。アンチが無知なのをひけらかしてるだけにしか映ってない
2025/02/07(金) 19:34:25.86ID:W7xyQorI0
今日カローラで250の注文してきたわ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:38:17.73ID:E8ECOeeG0
でも動画で赤のオートマのノマドを運転してる
女性2人のみたけどパワー不足とかは言ってなかったな。
大人が4人フル乗車ならさすがにパワー不足感じるだろうけど
2025/02/07(金) 19:39:16.72ID:NhBNnja50
ランクル300を中古1000万で買った俺は高みの見物
2025/02/07(金) 19:39:33.37ID:ySfSPEvF0
ウンコの国で作ったノグソ
匂いが無理
2025/02/07(金) 19:40:14.68ID:NhBNnja50
インドにも追い抜かれてる日本
2025/02/07(金) 19:40:14.71ID:XjrzVrZa0
インドやオーストラリアで5ドアは高いと不人気なのに
日本人のニワカが奪い合うように購入してくれて
スズキも大喜びだなw
2025/02/07(金) 19:41:28.89ID:f3tXRuCn0
らんきち師匠に言わせると
俄のイナゴがドン亀に飛びついて暴落して脂肪

これが聞ければその車は高値安定
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:42:16.60ID:E8ECOeeG0
ノマドは維持費が楽だからそれも良いね。
1500ccなら維持費安いし、ハイオクでもないし、
燃費も許容範囲。いままで2000cc以下の車所有した事ないけど、だいぶ楽なんじゃないかと
2025/02/07(金) 19:43:40.72ID:f3tXRuCn0
>>448
おまえの軽トラの排気量はいくつよ?
キャラ設定破綻してるよ金箔くん
2025/02/07(金) 19:44:49.42ID:0ZTlHLJw0
>>446
平均的なインド人の所得で3ドアと5ドアの価格差は許容出来ないって言ってた
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:45:14.96ID:E8ECOeeG0
あぁ、軽トラは俺のじゃないよ
親父のだから
2025/02/07(金) 19:46:56.18ID:RIFZyizb0
設定の変遷

ランクル300中古→軽トラ
ハイエースディーゼル
RAV4ハイブリッド→ノマド
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:51:16.55ID:ZeS+5GEj0
基本、スズキの車を買う人は貧乏人が多いからメイドインインドでも抵抗はないんだうなぁ、
2025/02/07(金) 19:53:14.28ID:ZaOT0dDX0
試乗もせずに車買って大丈夫?10年付き合う相棒に後々不満でてこないといいけど
試乗車ないならシエラに100キロ+大人3人分180キロ+荷物20キロ=300キロ分のダンベル乗せて試乗したほうがいいよ
2025/02/07(金) 19:53:38.39ID:V4iWNoIb0
ジムニー素人を見てると恥ずかしくなるよね
2025/02/07(金) 19:53:40.62ID:rUd7CuT60
>>453
不動産て儲かるの?
2025/02/07(金) 19:54:31.66ID:M8BQ0zi20
物体に感情揺すぶられる奴なんておらんよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:56:10.23ID:E8ECOeeG0
10年乗るって誰も言ってないでしょ
前にも言ったけど納車されて2年位で判断すれば良いだけやん、売るにしても散々乗ってマイナスにならない車なんてなかなかないだろ
2025/02/07(金) 19:56:25.77ID:jREliXyg0
おまえの母ちゃんでべそで怒る奴もいない
2025/02/07(金) 19:56:51.88ID:SUyZ9Yif0
>>444
ホントにウンコが好きなんだな
毎日食ってるんだろ?おまえ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 19:57:29.89ID:ICRHOyOr0
>>441
受注停止してるじゃん
2025/02/07(金) 19:58:09.11ID:QMnFjSME0
>>407
今時たった200万じゃ
カーボンフレーム電動コンポのフラッグシップロードバイクすら買えないぞ
2025/02/07(金) 19:58:48.25ID:jREliXyg0
>>461
一見に出さないだけでまだ余ってるよ
2025/02/07(金) 20:00:08.06ID:HqimKshI0
3年後暴落して150万になったら買うか買わないか悩む
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 20:01:14.68ID:E8ECOeeG0
そう考えたらリッターバイク新車とかってすげぇ高いよな
2人乗りでエアコンも何も着いてなくて
200万とか
2025/02/07(金) 20:01:39.28ID:PB8oVQ+D0
車が高過ぎて所得が上がらないのは政治が悪いのかね?みんな自民党に入れてしまうし
2025/02/07(金) 20:02:29.13ID:wHe4K+fW0
>>421
単にどうなるんだろ?って話だと思うが、なんでもう金払ったのかとか素っ頓狂な事を聞くわけ?
2025/02/07(金) 20:06:37.77ID:Tn8sNiIN0
発売日に注文しが銀行ローン落ちたからキャンセルしようかな
ディーラーローンなんて金利のムダだしな
2025/02/07(金) 20:08:39.44ID:wi4t9ppA0
残クレにすれば良かったのに
2025/02/07(金) 20:10:03.46ID:SUyZ9Yif0
ところで残クレってよく知らないんだけど、残価設定すんだよね?
ノマドの残価っていくらなんだ?
まだ出てないかな?
2025/02/07(金) 20:10:35.74ID:quYc5bRl0
>>465
最近のハイエンドロードバイクとか200万超えるのもあるぞ?1人乗りでエンジンもついていないのに
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 20:10:43.07ID:ZeS+5GEj0
>>464
国内製造されるようになっら確実にインドノマドは暴落する
2025/02/07(金) 20:11:23.32ID:X/NKxWf00
>>472
されるようになったらってされるソースはあるの?
2025/02/07(金) 20:12:19.89ID:tuWVPuaj0
別にスペイン製のVUITTONもフランス製のVUITTONも価値変わらんよな
2025/02/07(金) 20:13:12.52ID:6I3mE0TF0
日本語も碌に書けない奴多すぎて草
2025/02/07(金) 20:15:35.23ID:r26M6Qcn0
今日キャンパスで前の奴らが、ポンタパスのローソンのサラダチキンは中国産だから食べたくないって会話してたな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 20:16:15.75ID:ZeS+5GEj0
>>474
スペイン人の見た目がインド人に似てるって言いたいのかぁ?
確かにスペイン人のカルロサインツJr.はインド人ぼく見えるが
2025/02/07(金) 20:17:34.83ID:n6/OEyhR0
日本製に価値を感じてるのなんて日本人だけだよ

世界ではテレビもスマホも韓国のがブランド力高いし
2025/02/07(金) 20:21:30.70ID:SUyZ9Yif0
ロイヤルエンフィールド
めちゃくちゃカッコよくて性能もいいし壊れんぞ
2025/02/07(金) 20:21:39.68ID:qAPFFwDu0
単純にこんなに売れると思わなかった
読み間違えて仕入れなかったが真実なのに、
メンタル支えたくてアンチになるとか救えない
2025/02/07(金) 20:24:49.48ID:ZiYJdZ0q0
らんきち師匠のヴェルHV走行車は+30万くらいになったかが心配
あれほどターボ進めたのに
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 20:25:07.31ID:ZeS+5GEj0
>>480
その転売ヤーの発想がまさにプライドを捨てた日本人で悲しくなるわぁ
2025/02/07(金) 20:26:32.05ID:8LNeFjPZ0
>>480
CAFE規制というメーカーごとの排気規制量を超えてしまうので
ノマドは1ヶ月2000台までしか販売出来ないという事を
覚えて帰って下さい
2025/02/07(金) 20:27:59.56ID:NdQyprwU0
供給に対して需要が多いという事は相場は安泰ですね
2025/02/07(金) 20:30:14.16ID:5zoKkP8M0
>>482
貧乏人がプライドなんか持つんじゃないよ
2025/02/07(金) 20:34:16.78ID:VtoUZyI20
今の日本は口だけの奴多いよな
何かあったらすぐ口ごたえ、そのくせ行動はしない
面倒くさがる
知識はネットからの情報だけで実体験が伴ってないから浅い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 20:36:36.45ID:ZeS+5GEj0
>>485
プライドを捨てた貧乏はただの乞食
2025/02/07(金) 20:37:00.80ID:9keZYPw50
買っておかないと一喜一憂できなくてつまらんよな
2025/02/07(金) 20:37:24.24ID:qx7I202z0
>>487
吉村家の社長に殴られるぞ
2025/02/07(金) 20:38:46.86ID:K04rYNBD0
昔ほど日本産ありがたがってないのにいつまで勘違いを続けるのか
2025/02/07(金) 20:42:18.85ID:+cMmLYJW0
23ジムニーでよくね?日本製だしバブル期の設計でコストかかってるし
2025/02/07(金) 20:48:55.24ID:s8K5HGZM0
>>491
バカはだまってろよ
2025/02/07(金) 20:49:29.73ID:QMhp+q6W0
オーストラリアがジムニー5ドア販売中止は嘘情報
ジムニーXLはオーストラリアADR規制回避、3ドア(シエラ)は販売が3月で終了
安全ブレーキ関連でツインカメラだとパスできるとの事
2025/02/07(金) 20:55:55.72ID:CesEpVMQ0
インドだろうがどこだろうがスズキはスズキだろ
子会社でも生産管理はスズキがやるんだからよ
まあバカにはわからんだろうけどな
2025/02/07(金) 20:57:30.16ID:0ZTlHLJw0
>>483
ノマドが増えた分シエラが減るからもっといけるんじゃね?
2025/02/07(金) 21:01:00.68ID:0ZTlHLJw0
>>494
同じ会社が複数の工場持ってるとするじゃん?
当然同じ品質基準なわけじゃん?
でも高品質で製品担当事業部から人気で枠の取り合いになる工場って有るんだぜ
2025/02/07(金) 21:01:16.79ID:ySfSPEvF0
印度人の左手で組み立てられた車は無理
2025/02/07(金) 21:04:49.64ID:Ve2U/zRH0
インドだと400万、日本だと300万なんだよな。これで買えないとか言うやつ😢
2025/02/07(金) 21:07:44.20ID:nTMVa1qK0
単純に高杉、ぼったくり
2025/02/07(金) 21:08:17.67ID:Ve2U/zRH0
優秀な人材はインドに負けてる。てか中韓台に負けてる。日産とかフジテレビ見てればわかる🤭

アメリカの留学生の出身国を調査すると、一番多いのは中国からの留学生。留学生全体の31.5%を占めています。2位がインド(15.9%)、3位がサウジアラビア(5.9%)と続きます。アジアからの留学生も多く、4位が韓国(5.8%)、6位がベトナム(2.1%)、7位が台湾(2.0%)と上位を占めています。一方、日本は1.8%と少なく、順位も9位となっています。
2025/02/07(金) 21:08:20.75ID:aaEkBa2q0
>>492
核心つかれたからって誤魔化すなよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/07(金) 21:08:50.28ID:3i+FTu560
>>379
まじでその通り
ジムニー乗ってるけどこれで後ろ長くなるだけってやばいって思う笑
でも300万は高くはないと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況