たてた
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 52【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727446064/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 53【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730444533/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 54【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732623977/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 55【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734414132/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 56【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736334401/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 57【Sienta】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/26(日) 16:53:37.15ID:Y1lIpsdj0
2025/02/12(水) 12:50:40.25ID:Oqd0Tjtm0
2025/02/12(水) 12:59:52.65ID:TCTDthiB0
>>944
車中泊もやるけど使う予定は車中泊だけじゃないから
今回初めてHVを買ったけどその前の車だって車中泊でエンジン掛けたことは無い
真夏の車中泊はやらないし、真冬の富士山周辺とか霧ヶ峰とかの車中泊でもエンジンは掛けない
車中泊もやるけど使う予定は車中泊だけじゃないから
今回初めてHVを買ったけどその前の車だって車中泊でエンジン掛けたことは無い
真夏の車中泊はやらないし、真冬の富士山周辺とか霧ヶ峰とかの車中泊でもエンジンは掛けない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 13:04:53.00ID:ns1oHbBG0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 13:16:47.06ID:3/6eSo1x02025/02/12(水) 13:32:08.75ID:gEcoXA4I0
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 14:10:18.84ID:cOzJ4SSo0 情弱君の末路ですな。( ´艸`)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 14:19:09.80ID:zuwn3WkC0 次スレはワッチョイほしいね(´・ω・`)
2025/02/12(水) 14:22:02.42ID:lwJ6latZ0
>>931
旧ビックモータース行けば、程度のいい中古車がより取りみどりじゃないの?
旧ビックモータース行けば、程度のいい中古車がより取りみどりじゃないの?
2025/02/12(水) 14:42:50.58ID:VZev1r6v0
>>941
日常的には要らないが震災を考えると少しのお金で付けられるから保険として付ける予定
エアバックやABSのように生涯で一度も使わないかも知れないけど必要かな?
6日分の家庭の電力をカバー出来るのは震災が来てた時の備えとして安心出来る
前の震災事にも1週間に1回くらいは給油する事が出来たから
日常的には要らないが震災を考えると少しのお金で付けられるから保険として付ける予定
エアバックやABSのように生涯で一度も使わないかも知れないけど必要かな?
6日分の家庭の電力をカバー出来るのは震災が来てた時の備えとして安心出来る
前の震災事にも1週間に1回くらいは給油する事が出来たから
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 14:43:24.67ID:wFs4UwmS02025/02/12(水) 14:50:16.39ID:qJKu8XNV0
>>944
人による。というと話終わるので少し。
私の場合は
車中泊とかの時の特に夜はエンジンかけたくないから、ライトやら湯沸かしやら、リモートでのPC作業やらにポタ電使う。
んで、走行時に充電。
寒い時期は電気毛布使うとかする。
夏場は扇風機。
あと、やっぱり災害時の備えとして車とポタ電があると安心。
人による。というと話終わるので少し。
私の場合は
車中泊とかの時の特に夜はエンジンかけたくないから、ライトやら湯沸かしやら、リモートでのPC作業やらにポタ電使う。
んで、走行時に充電。
寒い時期は電気毛布使うとかする。
夏場は扇風機。
あと、やっぱり災害時の備えとして車とポタ電があると安心。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 14:55:56.85ID:3/6eSo1x0 >>952
何日もの停電を経験したことのある人と無い人では考え方は違うと思う。
何日もの停電を経験したことのある人と無い人では考え方は違うと思う。
2025/02/12(水) 15:01:21.93ID:LTvISc9+0
>>946
2/3以上の価格って、何やらかしたん?
2/3以上の価格って、何やらかしたん?
2025/02/12(水) 15:56:52.86ID:Oqd0Tjtm0
なるほどね
災害経験者ではないから災害時に使う想定は頭に無かった
確かにあると便利かもな
災害経験者ではないから災害時に使う想定は頭に無かった
確かにあると便利かもな
2025/02/12(水) 16:14:43.46ID:bcuQ+y8o0
>>931です 皆さんありがとうm(_ _)m
中古車は、免許取得して1台目を中古車チョイスしてかなり酷い目にあったので抵抗があります(新車でもハズレ引いたら似たようなものですが)
なるべくなら新車がいいので待ってみます
中古車は、免許取得して1台目を中古車チョイスしてかなり酷い目にあったので抵抗があります(新車でもハズレ引いたら似たようなものですが)
なるべくなら新車がいいので待ってみます
2025/02/12(水) 16:43:53.95ID:iGoSIdCW0
ウチはマンションの自走式駐車場に停めてるから
何日も停電するレベルの災害が起きたら
そもそも駐車場に入れないんじゃないかという気がする
何日も停電するレベルの災害が起きたら
そもそも駐車場に入れないんじゃないかという気がする
2025/02/12(水) 17:00:31.77ID:Tv5lihba0
防災目的だと、平置きの駐車場以外だといざって時に使えないってことありそうね
あと、建物の地下も
あと、建物の地下も
2025/02/12(水) 17:24:18.66ID:qJKu8XNV0
2025/02/12(水) 18:11:06.81ID:+C2lGxbY0
ポタ電の容量は最低どれくらいあると便利なんだろうな
ソーラーがあると便利そう
ソーラーがあると便利そう
2025/02/12(水) 18:47:06.98ID:MWkXLtD10
ポタ電は使用用途使い分けなさいよw
容量大きいが正義じゃない
2人しか乗ること無いのに7人乗りシエンタ買わないっしょ
容量大きいが正義じゃない
2人しか乗ること無いのに7人乗りシエンタ買わないっしょ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 19:00:03.54ID:3/6eSo1x0 >>964
でも高い方がドヤれるのと、もしもの時のために買ってしまうのがシエンタスレ民w
でも高い方がドヤれるのと、もしもの時のために買ってしまうのがシエンタスレ民w
2025/02/12(水) 19:00:04.74ID:qJKu8XNV0
>>963
使用用途って大事だけど、ジャクリの場合は800だと定格1500w出ないから、最低ラインが1000new になった。
それより大きいのは本気で使用用途だと思う。
うちは嫁が持ち運べるかどうかで1000newにした。
使用用途って大事だけど、ジャクリの場合は800だと定格1500w出ないから、最低ラインが1000new になった。
それより大きいのは本気で使用用途だと思う。
うちは嫁が持ち運べるかどうかで1000newにした。
2025/02/12(水) 19:11:05.61ID:iM5EiXpF0
大容量買うと重すぎで持ち運びがね
ずっと車載ってのも無駄な事だし
買い替え頻度低いから大きい方が良さそうよね
ずっと車載ってのも無駄な事だし
買い替え頻度低いから大きい方が良さそうよね
2025/02/12(水) 20:13:46.15ID:isevWzAL0
2025/02/12(水) 20:33:44.05ID:iM5EiXpF0
ポータブル電源40万くらいの買って自慢しようかな…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 20:39:03.93ID:3/6eSo1x0 >>969
自慢するなら発電所くらい買わないとw
自慢するなら発電所くらい買わないとw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 20:58:55.67ID:gGNaysgB0 ポタ電は軽さと容量を重視して選んだ
重いと持ち出すことが嫌になるんだよね
そしたら1000Whで8kgのモデルになった
トレードオフは充電が遅くて満充電まで2時間かかること
重いと持ち出すことが嫌になるんだよね
そしたら1000Whで8kgのモデルになった
トレードオフは充電が遅くて満充電まで2時間かかること
2025/02/12(水) 21:21:41.48ID:HacbQKHS0
>>969
自宅にソーラーパネルと蓄電池揃えて、交流電源付きのPHEV買ってからポタ電揃えるとなかなか便利です
自宅にソーラーパネルと蓄電池揃えて、交流電源付きのPHEV買ってからポタ電揃えるとなかなか便利です
2025/02/12(水) 21:32:42.60ID:YUWS3Rlc0
https://toyota.jp/ucar/cardetail/387019897079/
トヨタは他地方販売ができないっぽいから近隣で探してるんだけど、↑のやつとか買うなら値段的にもう新車の方がいいレベル?
トヨタは他地方販売ができないっぽいから近隣で探してるんだけど、↑のやつとか買うなら値段的にもう新車の方がいいレベル?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 21:37:50.57ID:Ba/8WaJ40 急な災害でパニクって
非常時給電システムの手順忘れそう
そのままエンジン掛けてコンセント直差し
してたりして
非常時給電システムの手順忘れそう
そのままエンジン掛けてコンセント直差し
してたりして
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 22:01:18.52ID:5SS3kIBN0 >>974
トヨタはどの車でもブレーキ踏まずでプッシュスタートでAC3回だからね
非常時ので時はリモートキーで鍵が閉まるので通常時は鍵が閉まらないからね
満タンで非常時は5.5日、普通なら2.5日だったかな
トヨタはどの車でもブレーキ踏まずでプッシュスタートでAC3回だからね
非常時ので時はリモートキーで鍵が閉まるので通常時は鍵が閉まらないからね
満タンで非常時は5.5日、普通なら2.5日だったかな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 22:21:55.52ID:5TPTfdBs0 も?
>>1
自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり
ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623
>>1
なんばWALKでストーキング中のストーカーが逆に撮影された珍しい映像
https://i.ibb.co/H2PtLn9/IMG-5802.jpg
>>1
自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり
ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623
>>1
なんばWALKでストーキング中のストーカーが逆に撮影された珍しい映像
https://i.ibb.co/H2PtLn9/IMG-5802.jpg
2025/02/13(木) 00:16:09.59ID:TnmekF1s0
>>973
去年6月契約9月納車のHVZがその車以上のオプション込総支払額330万だったから5万kmも走ってること思うと随分高いね
去年6月契約9月納車のHVZがその車以上のオプション込総支払額330万だったから5万kmも走ってること思うと随分高いね
2025/02/13(木) 00:26:18.67ID:Rma6xgIo0
>>973
これに300出すならガソリンのフリード買う
これに300出すならガソリンのフリード買う
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 00:27:49.09ID:w2h3RT4m02025/02/13(木) 00:52:29.54ID:gpN/L1VU0
現状の長い納期が待てない人向けだろ
2025/02/13(木) 04:03:00.49ID:G187u5Hd0
>>978
いくらガソリンフリードが安いといってもマルチビューや1500W電源付けられん上に燃費最悪で比較にならんやろ
いくらガソリンフリードが安いといってもマルチビューや1500W電源付けられん上に燃費最悪で比較にならんやろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 05:44:52.10ID:CllnP9HJ0 >>981
いらん人が買うだろ。リアクーラーがないのはかなり厳しい。
いらん人が買うだろ。リアクーラーがないのはかなり厳しい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 06:03:05.96ID:mbeLesqa0 寒冷地仕様なら運転席、助手席の足下にエアコン吹出口がつくよ。
足下だから暖房の方が効果あるが、夏場の冷風でも無いより全然違う。
足下だから暖房の方が効果あるが、夏場の冷風でも無いより全然違う。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 06:21:55.30ID:NeT2WJlP0 >>982
それな、吹き出し口が有るだけでも結構違うと思うけど
トヨタは安物車には頑なに後席用のエアコン吹き出し口付けない
プリウスですら付いてない
別に専用エバポレまでは要らんのにね、吹き出し口だけ有れば良いのにな
それな、吹き出し口が有るだけでも結構違うと思うけど
トヨタは安物車には頑なに後席用のエアコン吹き出し口付けない
プリウスですら付いてない
別に専用エバポレまでは要らんのにね、吹き出し口だけ有れば良いのにな
2025/02/13(木) 06:40:23.36ID:G187u5Hd0
>>982
300万のフリードだとリアクーラー無いカモな
5人乗りフリードは元々リアクーラーも無いし
まぁ三列目使わないならサーキュレーターさえ不要だと言う人も意外に多いけどね
そもそもフリードはボッタクリ価格過ぎてシエンタとは競合しない
300万のフリードだとリアクーラー無いカモな
5人乗りフリードは元々リアクーラーも無いし
まぁ三列目使わないならサーキュレーターさえ不要だと言う人も意外に多いけどね
そもそもフリードはボッタクリ価格過ぎてシエンタとは競合しない
2025/02/13(木) 07:22:23.95ID:tjd0myLs0
>>973
過走行なのに足元見た商売してんな
過走行なのに足元見た商売してんな
2025/02/13(木) 07:27:10.70ID:MMaLw61T0
商売だもの足元見るのは当たり前
米だって同じ
米だって同じ
2025/02/13(木) 07:38:04.27ID:tjd0myLs0
もっとマシなタマあるじゃん
ド田舎ディーラーが欲の皮突っ張らかしてて草
ド田舎ディーラーが欲の皮突っ張らかしてて草
2025/02/13(木) 07:38:13.98ID:Wd5FK01g0
実際に買う人がいるから、この値段になってるんでしょ 誰も買わないなら値段は下る
2025/02/13(木) 07:40:33.28ID:tjd0myLs0
2025/02/13(木) 07:49:15.95ID:MMaLw61T0
2025/02/13(木) 07:49:51.68ID:D25bxt0G0
新車もそうなんだけどな
2025/02/13(木) 07:59:45.03ID:tjd0myLs0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 08:02:32.60ID:QCSNNKqp0 5万q落ちで300万は絶対ないだろう。新車を330万で買った方がいいぞ。
なかったら、他県で購入して、地元ディーラーで新車保障継続?をした方がいいよ。
なかったら、他県で購入して、地元ディーラーで新車保障継続?をした方がいいよ。
2025/02/13(木) 08:04:58.63ID:HPlh+esV0
タイヤをはじめ消耗品がボロボロだろうね
売る方も5000km動けばオッケーみたいなノリ
悪質
売る方も5000km動けばオッケーみたいなノリ
悪質
2025/02/13(木) 08:07:08.32ID:MMaLw61T0
2025/02/13(木) 08:09:49.97ID:HPlh+esV0
2025/02/13(木) 08:18:24.27ID:IlUczL7r0
トヨタ販社=金融業
トヨタファイナンス=残クレを債券にして庶民に販売、リスクを個人に移転
よくできてますわ
トヨタファイナンス=残クレを債券にして庶民に販売、リスクを個人に移転
よくできてますわ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 08:18:58.81ID:NeT2WJlP0 オーダーストッポで買えない間は、どうしても値段釣り上げが横行してしまうよね
にしても酷い値付けだと思うけど
ノアやプリウスなんかも買えない頃は、1万乗ってても新車より高い事がマママあったし
にしても酷い値付けだと思うけど
ノアやプリウスなんかも買えない頃は、1万乗ってても新車より高い事がマママあったし
2025/02/13(木) 08:19:48.87ID:IlUczL7r0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 26分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 26分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part7
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- 自虐虫生オワコンたけりゅシンヤブタエモンゴキブリw
- 小泉進次郎「わあ、こんなに棚が空いてるんですか」 フィフィ「はぁ…」 米売り場視察で庶民感覚ないのバレる [279254606]
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- マック「環境に配慮して紙ストローです🤗」外人「何故ジャップはそんなにプラスチックにこだわるんだい?」マック「えっ?」 [152212454]
- 備蓄米 随意契約での売り渡し 農水省 きょう詳細を公表 [947959745]
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw