X



【スズキ】フロンクス13台目【クーペSUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/23(木) 10:19:06.75ID:z57t4P9f0
新型「フロンクス」は、
「扱いやすいクーペスタイルSUV」がコンセプトに
力強さ・上質さ・洗練さを合わせ持つデザイン
取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えたコンパクトSUVです。
2024年10月16日発売

公式サイト
www.suzuki.co.jp/car/fronx/
カタログ
www.suzuki.co.jp/car/accessory/catalog/pdf/fronx.pdf
オーナーズマニュアル
www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-72U00_20241016124532.pdf
アクセサリーカタログ
www.suzuki.co.jp/accessory_car/fronx.html
諸元表
www.suzuki.co.jp/car/fronx/asset/pdf/detail/detail.pdf

前スレ
【スズキ】フロンクス12台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735760875/
2025/02/02(日) 14:42:14.83ID:nX2qo5Hc0
>>564
アウトドアつっても整備された道路走るならフロンクスの4WDで十分足りる
なぜKeiが東北地方の雪国でベストセラーであり、ディスコン後にユーザーからの声で後継のハスラーが開発されたのか、ジムニーが代替えになり得なかったのかを考えるべき話だよ。
2025/02/02(日) 14:53:31.17ID:KXmTpBTy0
フロンクスはインドの低コストかつ高性能な生産体制の中で作られた点が大きい
国産だとこの価格帯ではまず提供できないだろう
2025/02/02(日) 15:00:57.04ID:nX2qo5Hc0
>>558
ノマキチは他のスズキ車のスレにも湧いてる
2025/02/02(日) 15:21:46.64ID:gYC6yNSi0
>>568
大好きな車の評判を自分の手で落とすような真似して何がしたいんだろうな。
実はジムニーファンを装ったアンチや対立厨とか?
2025/02/02(日) 15:24:32.41ID:lVRu3hqh0
大好きな車w
発想もガキで知脳低いなぁ
2025/02/02(日) 16:23:09.77ID:ecn+amKh0
>>525
低めのヘッドライトが代わりになるんじゃね?
個人的にはフォグランプ別にいらんだけど
2025/02/02(日) 16:45:41.00ID:Y7eEJeuf0
バカってほんとわかりやすいのな
知能を知「脳」と書き続けてることにまるで気付いてない
2025/02/02(日) 16:58:44.75ID:nX2qo5Hc0
知能を知脳だか知らんけど、荒らしの頭に詰まってるのは恥膿だろ
2025/02/02(日) 16:58:53.45ID:mwYFfxAD0
青色ボディーの展示車を見かけたけど、光の反射で映えて中々カッコいいね!
2025/02/02(日) 16:59:47.71ID:zlEWsesv0
>>572
能を脳と書くことも知らないバカ
2025/02/02(日) 17:04:36.19ID:nX2qo5Hc0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
反ワク反マスク反原発ホメオパシー信者
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:20:34.65ID:nx9zEPJr0
>>425
フロンクス納車待ちの雑談部屋だねえ。
いつになったら納車されるんだろー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:21:29.91ID:nx9zEPJr0
>>432
ノマドリセール良さそうだね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:23:38.63ID:nx9zEPJr0
>>436
ホンダのWR-Vと一緒に日本に来るんだね。輸入台数増やしてほしいなあ。
2025/02/02(日) 17:27:29.78ID:iL+ewJVI0
>>413
そもそもこのスレに持ち込む話じゃないしな。
ジムニー好きは大人しく巣に帰れよと。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:27:49.40ID:nx9zEPJr0
>>447
安くて人気車になっても台数作れないし、多少高くしても売れるからねえ。
ノマドはスズキ純正のナビ無しであの値段だから実質300万超えてくる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:29:08.72ID:nx9zEPJr0
>>455
フロンクスはネタ出尽くしたので、スズキネタとしてはノマドなんだよね。
2025/02/02(日) 17:33:25.00ID:D+ZpJkIb0
>>577
ひとまず語ることはほぼ語り尽くしたようなもんだからなあ
一部で変なのが沸いてるくらいで
2025/02/02(日) 17:39:37.65ID:VAUS6mPM0
>>581
300万超えるくらいならヴェゼルやオーラを買う
2025/02/02(日) 17:56:31.59ID:IoGdIke00
>>576
5chでは無能を無脳と書いて煽るのは普通のこと
揚げ足とって噛みついたつもりが相手の思う壺で顔真っ赤にしてるアホは恥ずかしい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 17:59:58.35ID:86YYLSs40
ノマドの個別のスレだったあるだろうに
2025/02/02(日) 18:12:16.25ID:GcPQXmYe0
>>585
いっぺんスレ内を知脳で検索かけてみ
単なる漢字違いとか多分そういう話じゃないと思う
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 18:14:46.90ID:6TZUdBWO0
11月中旬に注文して、本日2月の便で割り当てられたとディーラーから連絡ありました。
2025/02/02(日) 18:24:22.59ID:7ycjq9Uc0
>>588
ずいぶんと早いな、おめでとう!色は何色?
2025/02/02(日) 18:33:38.23ID:uox+4v6l0
>>587
指摘が誤りだったと認められない貧しい脳
2025/02/02(日) 18:37:35.89ID:4Pu8gtuA0
筋違いの噛みつきとスレチを繰り返すキチガイ
惨めだね
2025/02/02(日) 18:45:36.23ID:NAsdv64y0
自己紹介ごっこはノマドスレでやれ
2025/02/02(日) 18:46:57.70ID:wJgRyYYn0
ここは程度の低い人が多いよね
2025/02/02(日) 18:53:45.99ID:2Epj2YQB0
というか自動車のスレッド全体的にモラルが低い
2025/02/02(日) 19:14:40.34ID:aFHVKMNX0
おもろいよな
ストレス解消か愉快犯か仕事としてやってんのかわからんが、車板はこんなんばっかやん
2025/02/02(日) 19:20:29.19ID:UYH32RO50
どうりで煽り運転が後を絶たないわけだ
2025/02/02(日) 19:21:13.26ID:tfdh66pZ0
わかってるならスルーすればよろしい
それができない民度のが沸いてきてるだけ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 19:22:16.08ID:MHddI3630
次スレはワッチョイアリで建てような。
流石に目に余るわ。何ならIP付きでも良いよ。
ス◯◯法務部の仕事を楽にしてあげた方が親切だと思う。
2025/02/02(日) 19:22:51.55ID:HcMB9hh50
オーナースレ分けてワッチョイ付けよう
NGする手間減らしたい
2025/02/02(日) 19:34:33.68ID:kU+9PArm0
おそらくフロンクスに難癖付けて暴れてるの1人だけだろうから
そいつをIP制限で出禁にしたら少しはマシになりそうだけどね
2025/02/02(日) 19:34:39.26ID:+JNyrB+h0
>>598
ワッチョイ付きもIP付きもスレ立ってるのよ…
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 20:16:32.20ID:6TZUdBWO0
>>589
シルバーモノトーンの2駆です
2025/02/02(日) 20:21:33.92ID:BV2qmVKm0
ワッチョイ付けようと真性はそんなんお構い無しで荒らすから大して変わらんよ
2025/02/02(日) 20:42:49.96ID:nX2qo5Hc0
>>598
ワッチョイありなら既にあるぞ
【スズキ】フロンクス9台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1731647132/
2025/02/02(日) 20:45:58.02ID:yzcaazhc0
>>566
三菱みたいに「エスクード・ミニ」を軽か、できれば小型車のモノコックで投入してたら息の長い商品に育ったかもな
初代エスクードのイメージで今の安全基準を満たしたらPTクルーザー的な売れ方を…しないかな
2025/02/02(日) 20:46:14.29ID:LwWCYyqw0
>>602
マジか!?
シルバーって確か塗装不良や人気がどうとかで
納車が他カラーより遅れてる話らしいが
2025/02/02(日) 21:17:20.61ID:yzcaazhc0
>>574
イグニスとは違う色?
カラーコード知りたいと思う〜
2025/02/02(日) 21:18:51.45ID:yzcaazhc0
>>579
ホンダのは需要一巡て感じがするけど、FFの安いのが欲しい西日本の人はこれからまだ買うのかな?

あと他にインドから輸入してる車種ってあったっけ?
2025/02/02(日) 21:20:28.04ID:yzcaazhc0
>>581
ノマドの上がりでフロンクスの穴(財務上の)を埋めてくれw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/02(日) 21:32:49.58ID:cmdYbFMM0
>>588
地域はどこですか!?

自分は同じシルバーモノトーンFFを11月上旬注文ですが、まだ連絡なしです。
11月上旬時点で3月以降って言われてましたが、早まる可能性を期待していいものなのか…
2025/02/02(日) 21:43:33.89ID:nX2qo5Hc0
>>605
モノコックで作ってもダイハツ三菱と無駄に勝負するハメになっただろうし、それこそダイハツ・ビーゴ(トヨタ・ラッシュ)が存在していたけど、そのトヨタですら当時あまり売れてないジャンルだったからレッドオーシャン過ぎる。不在になったから試しにVITARA(4代目エスクード)を売ってみたってところだろうけど、それも日本販売終了してフロンクス導入だからなぁ。

あとPTクルーザーの例に出すのいいけど、トヨタチャンネルの強さは異常だからトヨタ車出しても比較にならないw
パッソやbBといった、ダイハツで同型出してた車種の生産ってほぼトヨタだったわけで、ロッキー/ライズもその関係性は変わってない。
2025/02/02(日) 23:03:12.76ID:uptScWPF0
>>522
ずっと街乗りメインならフロンクスから乗り換えるメリットもないしね
それこそ真夏にわざわざスタッドレスに履き替えて走るようなもの
2025/02/02(日) 23:14:31.79ID:yzcaazhc0
>>606
ガセネタじゃないのかな〜

>>611
PTクルーザーはトヨタではなくクライスラーが2000年頃に出して、昔風のいでだちのまま10年売り続けたヒット車種
2025/02/02(日) 23:48:53.04ID:wqLLe9z00
>>571
そうか、位置的にはフォグそのものだわな
あとは色温度だけど最近のはフォグも白いのばっかりだもんね
低い色温度は実は意味が無いのかね
2025/02/03(月) 00:06:25.41ID:tBBWAvLw0
>>613
おうふw普通に間違えたwww
10年ならスズキKeiは当時代替が無かったので11年売り続けて11型まで存在するロングセラーだな
でも普通車だったらどうせみんな何も考えずにトヨタに行くだろ?(´・ω・`)
2025/02/03(月) 00:17:27.60ID:JnK672ew0
>>602
シルバーはいいぞ
2025/02/03(月) 01:10:27.35ID:SJOxpfN/0
フロンクスのシルバーは上質感もあって格好良いしな
2025/02/03(月) 02:27:56.99ID:jOra4Mjq0
>>614
地吹雪で止まれない状況の道央道では本物の電球色のフォグランプが有り難く感じる
あとiPhoneのカメラを通した方が肉眼より見えたりする
2025/02/03(月) 06:30:49.74ID:+oMMpIip0
>>610
遅れることはあっても早くなることはないしもう3月末は無理でしょ
2025/02/03(月) 08:36:44.14ID:djbVTS7G0
思い出せるいろんな事
花咲き誇る頃に
君の笑顔で晴れた街の空
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 09:26:30.60ID:5yQk5Y4o0
買い替え候補としてフロンクスを見に行ったんだけど
なぜか新型のソリオを契約してしもうたw
ひと月半で渡してもらえるみたいだわ
早っ
2025/02/03(月) 09:34:30.65ID:DLUecqVp0
>>619
3月から遅れなければいいのですが
にしても遅い注文の人のほうの納車が早かったら解せない
ってよく考えたら2月便割り当て=2月納車なのか不明だな
2025/02/03(月) 09:37:26.94ID:gwsL4b3Q0
>>619
自分もシルバー契約したけどディーラーから納車が予定より遅れるとハッキリ言われた
塗装不良のことは何も触れてなかったら多分デマというよりごく限定的な案件と思われる
ノマドや別車種に流れるとか大量キャンセルでも生じない限り早まることはまずないだろう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 09:43:44.36ID:VDLTHnAR0
>>621
車購入は特に計画的にな
その場のノリで買うと後悔するぞ
2025/02/03(月) 10:10:22.08ID:Mk6pjnGn0
予定より早まった方が嬉しいけど逆は不快という客の気持ちがある
>>623のように慎重なディーラーマンと慎重な客もいれば、>>621のように調子に乗る営業とノリで動く客もいる、ということだろう…w
2025/02/03(月) 10:14:08.11ID:JVjLOz630
街でまったくみかけないんだが
WR-Vとアルファードとランクル250は飽きるほど見る
2025/02/03(月) 11:17:31.48ID:G356lhQv0
WR-Vはフロンクスより発売が半年早い上に、月の販売台数が3000台をキープしているからね。

単純に考えてフロンクスの月販目標の倍近くは売れているわけか。
2025/02/03(月) 12:02:10.77ID:huevLOqr0
>>625
そりゃそうだ
クレームになりかねんから、納期はあえて長めに見積もって伝えるもの
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 12:10:59.59ID:3uc9keTM0
>>610

>>610
588ですが

ディーラーの工場が立て込んでいて
既に3000台の注残があるそうなので車庫証明など書類準備次第で早くて3月上旬納車との事です
2025/02/03(月) 12:24:07.43ID:+VQ857RS0
>>626
実際まだ1万台も出回ってないしこれからだろう
2025/02/03(月) 12:36:04.72ID:dlCOVK9x0
>>629
そんなにあるとは…都心部とかだと早いのだろうか
地方にも分配してほしいとこだが
2025/02/03(月) 12:44:35.57ID:3stZBINx0
>>629
なるほど3月なんですね
自分(11月上旬発注)も予定通り3月納車で遅れないことを期待して焦らず待ちます
しかし途中進捗を教えてくれるのはありがたいですね
2025/02/03(月) 12:48:27.12ID:NQCibqBv0
何の連絡もないんだからわからないし焦っても仕方ない
ただ連絡がないのは不誠実かな
心配なら確認すればいいかと
2025/02/03(月) 12:49:27.19ID:70vngjLx0
納車連絡キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
2025/02/03(月) 13:11:02.56ID:fuXxwmjU0
YE21エスクード海苔です。車検の相談をしにディーラーに行ったらフロンクスへの買い換えを勧められたけど、
なんだろう、二台を並べて比べると色々と装備がダウンしちゃって、なんだかな~って思っちゃった。
2025/02/03(月) 13:24:45.13ID:o8zDe7EE0
分かる、電子装備は最新だけど
ワンランク下の車って印象を受ける
車格も乗り味も、操作系も
例えばパドルレバーなんか肉厚が薄くペラペラに感じてしまう
決定的にはALLGRIPが無いのが不満
2025/02/03(月) 14:36:43.88ID:nxOn1eu50
元々エスクードより小さい車格で排気量も少ないからワンランク下に感じるのは当然では
四駆は電子制御じゃないからオールグリップ無いのは仕方ないとはいえ
2025/02/03(月) 15:33:03.35ID:+2RyLDas0
インドなんてそのへんの道路でも人や牛がウジャウジャおるのに
歩行者感知装備なんてあったらクルマは止まってばっかで永遠に前に進めんやろ
2025/02/03(月) 16:00:43.34ID:K88DPAc60
>>638
インドの交通事情と日本向けにチューニングされた輸出用車をごっちゃにするでない
2025/02/03(月) 16:20:55.58ID:1Plst42V0
>>557
仮にこの先48Vが実装されたとしても
車両本体と原油価格が高騰したら
結局出費がかさみそうだな
動力性能は改善されそうだけど
2025/02/03(月) 16:49:42.44ID:TmWp8M+00
スズキが新型「ジムニー ノマド」発表から数日で5万台受注
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 17:10:21.44ID:VoTSxNhL0
エスクードからならeビターラに乗り換えればいい
たぶん台数出ないから目立つこと間違いなし
よほどの田舎じゃなければ充電インフラも問題ないし
価格は知らないけど
2025/02/03(月) 17:34:05.52ID:an86m5T+0
1.9t とクソ重たく、寒さに弱いEV
自宅充電の為に車庫も建てないとな
雪国民は切り捨てだ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 17:43:17.41ID:9u0FEgNU0
別に車庫建てなくても電源さえ引ければ充電できるだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 17:46:28.80ID:3bwBRJuC0
>>641
これって転売ヤー?
2025/02/03(月) 17:56:35.24ID:an86m5T+0
>>644
雪付くやん、露天で冷えてると充電遅そう
知らんけど

横着してギリギリまで除雪機を寄せてコード巻き込みそう
2025/02/03(月) 18:28:29.50ID:a7PHrgu70
>>641
リセール目的でこんなにも転売ヤーが釣れるとは
ボロい商売よの
2025/02/03(月) 18:33:42.42ID:30VKRSoc0
台あたり50~万円の利益が見込まれるから皆注文しているらしい
2025/02/03(月) 18:53:44.50ID:jOra4Mjq0
>>645,647
平成初期のバブル崩壊を知らない(知ってるけど縄文時代や平安時代と区別がついていない)ゆとり世代後期型以降の子が群がってんのかな

スズキは転売ヤーのキャンセルに対して損害賠償訴訟を起こしまくって欲しいw
2025/02/03(月) 18:54:30.34ID:jOra4Mjq0
>>642
寒冷地で電池式暖房は(膝の)笑いが止まらない
2025/02/03(月) 18:56:40.65ID:jOra4Mjq0
>>643
温かな四国九州の水田で北海道+新潟県の収穫量を実現する火の玉プロジェクト、頑張って下さい…
2025/02/03(月) 19:15:08.32ID:I9JsPT4Z0
>>649
そんな面倒なことするよりリセールバリューを購入価格以下に大幅値下げすれば
転売ヤーもタダ乗り目的の不純な輩もまとめて阿鼻叫喚地獄に叩き落とせるよ
2025/02/03(月) 19:20:09.45ID:9a4qaclG0
>>635
ディーラーが中古が欲しかったんじゃね?
中古でもいいからって言ってる客がいるとかさ

>>646
着雪どころか、北欧だとプラグごと氷漬けになって抜けなくなったり蓋がしまらなくなったりしてるよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/03(月) 19:34:14.07ID:wr4ZvuSH0
何でSUZUKIスレは降雪地域が前提なんだよ
自分中心の生活環境で話進めるなよ
2025/02/03(月) 20:14:04.39ID:kTFnx2xE0
>>652
そんなことができないから高くなるんでしょ
知脳が低いのは罪ですよ
2025/02/03(月) 20:26:25.01ID:kaNQPIUa0
ここは低学歴ばかりだから
資本主義とか小学校の知識で終わってる
2025/02/03(月) 20:37:06.96ID:esnpxF4z0
48Vに期待しすぎじゃね?マイルドハイブリッドってモーター出力はエンジン出力に上乗せされるんじゃなくてあくまでエンジン出力抑えてその補完で出足の時だけモーター働かすだけだぞ
2025/02/03(月) 20:37:09.57ID:IQn7HBLx0
自己紹介乙
2025/02/03(月) 21:15:38.53ID:x8SzzWNQ0
>>657
だからその恩恵で出足もたつき感が今よりはマシになりそうってレベルの話なんじゃないの?
2025/02/03(月) 21:39:57.16ID:W9kLN1Xl0
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=146016/

48Vを採用する次期型アルトは60馬力にアップ目指して開発中だとか
2025/02/03(月) 21:53:32.25ID:EI/cm8ms0
近所の中古車屋にオレンジが売ってた
結構ええなあ
バレーノ下取りいくらになるかのう
2025/02/03(月) 22:05:23.15ID:NQra9FE+0
>>657
こういう頭の悪い人っているんですね
足し算もできないのかな
2025/02/03(月) 22:16:35.36ID:jOra4Mjq0
>>654
埋まらないならスイフトでもカローラでも好きなの買ったらいいでしょう
2025/02/03(月) 22:18:55.61ID:jOra4Mjq0
>>662
なぁお前さ、同じ班の中に頑張る同僚がいたら自分は手抜きして良い、だってそいつにやらせとけば班の予算は達成出来るし、と思うタイプなんだろ?
だったら分かるよな?
2025/02/03(月) 22:36:03.67ID:Lx/46NxQ0
とりあえずフロンクスは納期4年待ちとかにならなくて良かったー
いくら利益が見込めようと肝心の乗る車がなきゃ
快適なドライブ出来なきゃまるで意味がないもの
2025/02/03(月) 22:37:11.50ID:1NazVoXG0
>>653
でも北欧は新車に占めるBEVの割合がすごく高いんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況