X



【三菱】アウトランダーPHEV Part141【SUV・4WD】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/01/20(月) 14:45:25.16ID:O8Irrfrl0
DLA-GG2W 2013/01~
5LA-GG3W 2018/08~
5LA-GN0W 2021/12~

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

荒らしはスルー

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part132【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715682985/
【三菱】アウトランダーPHEV Part133【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1721704006/
【三菱】アウトランダーPHEV Part134【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724040246/
【三菱】アウトランダーPHEV Part135【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725588872/
【三菱】アウトランダーPHEV Part136【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1726914562/
【三菱】アウトランダーPHEV Part137【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1728373564/
【三菱】アウトランダーPHEV Part138【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730901898/
【三菱】アウトランダーPHEV Part139【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1733458887/
【三菱】アウトランダーPHEV Part140【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735109554/
2025/02/12(水) 12:40:29.80ID:gtlBFyNm0
車内Wi-FiはTCUのせいだろうからサービスキャンペーンしてるだろ
ナビの目的地は俺も出てるけどどれくらいの人が出てるんだろうね
これもTCUだったりするのかね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 12:42:44.04ID:MXLhJVhT0
真ん中のドリンクホルダーとワイヤレス充電のところが膨らんでくる不具合はみんな出た?
自分は去年の春頃に出た。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 15:26:22.11ID:9CpWoKhT0
>>893
そんなことあるんですか?
治るんです??あとルーフ周りの凹みとかでたりしないですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 16:01:32.36ID:WjDsamoF0
>>890
リモートエアコンが作動しない
2025/02/12(水) 16:02:14.41ID:8RW0pHNr0
>>889
ミラー開閉不全が相変わらず直ってない。プログラムの不具合だそうでSW替えても再発する

>>890
最前期型だけどシートはFUSEボックス蓋と一緒に対策品に交換してもらえたぞ
2025/02/12(水) 16:42:17.96ID:8VBHlWZ70
>>892
サービスキャンペーンのTCU交換はリモートエアコンは改善するけど車内Wi-Fiは直らなかった。

>>890
シートの生地変えてもらえた?
俺の時は生地側が対策品になったけど、車体番号いれると未対策品しかでないって断られたわ。
2025/02/12(水) 16:51:26.33ID:omvnizDN0
俺も車内Wi-Fi最初繋がらなかったけど24時間したら繋がるって話の通りに繋がってからは特に不具合ないんだよね
繋がらないって人はWi-Fiそのものが繋がらないのか、docomoの通信が使えないのかどっちなん?
2025/02/12(水) 17:00:14.59ID:PZ2DRQ2z0
24型 25型上記の不具合ないなぁ。
不具合出てる人は何年式(型)も一緒に書いて欲しいな。
見ててまじわかんね。
2025/02/12(水) 17:33:45.52ID:lfGavjCZ0
>>898

俺のは25型で車両のWi-Fiまではつながるけどその先インターネットにつながらない不具合。TCU一度交換済み。

そもそも24時間の契約プランもあるのに24時間たたないとつながらないは不具合だろ
2025/02/12(水) 17:37:46.09ID:omvnizDN0
>>900
それは思ったな笑
24時間プランの人ブチ切れやろうなと…
多分TCU自体は通信出来てるからナビで検索とか出来てるんだと思うし、docomo car in connectの認証とか上手くいかんのかな?とか思ってたんだが

>>899
ナビの目的地消えるのは後期型のナビだな
2025/02/12(水) 18:08:15.58ID:lfGavjCZ0
>>901

できる通信とできない通信(三菱コネクトとか)があるらしいとディーラーは、言ってたな。
交換前のTCUでも三菱コネクトや、車内Wi-Fiは使えなかったけどナビの検索とかは通信でけんさくできてたしな。

つか、車内Wi-Fiの検証にユーザーが課金しないといけないのなんとかしてくれよ。
もう3回使って改善せずなんだか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 18:22:33.89ID:fzrFpgNf0
AI-BOXにSIM差してるんで車のWi-Fiの必要性を感じない
2025/02/12(水) 18:42:03.78ID:tCdCqsR+0
>>899
不具合の羅列してるのはアンチ(レジェンド?)君だからねぇ…
スレで書き込まれた"おま環"問題を列挙して、貶してるだけなんだわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 18:45:28.81ID:O9mKYh3v0
>>897
22年初期型でシート交換してもらえたよ
おれのは音じゃなくてお尻の部分の皮が半年でヨレヨレになったから交換してもらった
23年式くらいで音とヨレヨレの対策仕様に変わったからそれに変えてもらっただけだよ
車体番号がどうとかはまるで関係ない話だけど
2025/02/12(水) 18:59:18.00ID:gtlBFyNm0
>>904
いや実際不具合はあるよ
俺はナビの目的地何回か消えるのとTCUの不具合くらいだが
実際何度もリコールやサービスキャンペーンも出てるんだからアンチがどうのってのは違うだろ
むしろ自分が何も起きてないから不具合はないって言っちゃうのは単なる信者じゃね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 19:05:03.67ID:f3ZYF5ok0
>>894

1年点検の時に交換対処してもらいました。
自分がやってもらった時は対策品そのものは出てなかったらしいのでもしかしたら再発の可能性も。

ルーフの凹みとかはないけど、ルーフモールの浮きは対処してもらっても結局また浮いてくるね。
2年点検の時にブラックルーフレールに変えようか検討中。
2025/02/12(水) 19:28:20.41ID:EcPBHo850
納車されて初めてワイパー回したけどオートだと中々動かないなーと思ったらそんなに降らなくなってから高速で動き始めたり変な動きするな~
2025/02/12(水) 19:29:50.66ID:lfGavjCZ0
>>908

オートワイパーはそんなもんよ。
前のアルファードもそうだった
間欠式のが使いやすいまであるわ
2025/02/12(水) 19:50:17.85ID:IXXnL8110
>>908
車速連動に設定変更すればよろし
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 21:03:55.69ID:9CpWoKhT0
cx60みたいな直しても再発するうえにステアリングだったりとか、サスがおかしいとかの致命的なのはないっぽいですね。
2025/02/12(水) 21:08:26.00ID:PZ2DRQ2z0
>>906
リコールって「不具合が発生する可能性があるものも含めて」出すから、必ず不具合が発生しているとは限らないで。

>>911
マツダのディーラー行ったら、営業さんもCX60買うならCX5の方が良いですって言ってた位だったからなぁ。
2025/02/12(水) 21:12:29.79ID:WQ+aERUL0
22年型11月登録車だけど、ナビの目的地が途中で消えるというわけじゃなくキーオフで消える
目的地設定して走ってSAで休憩したら消えてる
これ普通?今までの車は消えたことないんだけど
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/12(水) 21:43:28.11ID:tTR4idWK0
キー2個持ち込んでないよね?
2025/02/12(水) 22:22:25.33ID:lfGavjCZ0
ナビ周りにバグあるんだろうな
25型のナビってベースは前期型っぽいし
2025/02/12(水) 22:25:24.34ID:i6l9Rxad0
BOSCHのナビだからなぁ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 04:53:12.14ID:3LK25v9e0
>>911
CX−60はマツダの整備士ユーチューバーが検証してフルボッコだもんな
「ここがな?ゴツゴツいうやろ?これが踏み越えた時の音と衝撃の原因やねん」
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 04:56:18.41ID:3LK25v9e0
>>905
それな
訴えてもディーラーによって交換してくれないのが腹立つ
そういやディーラーの対応はどうですかというアンケート来てたな
2025/02/13(木) 09:25:47.84ID:TWBxPgAo0
ディーラーのアタリハズレはあるよね。
他県から引越しで初見のディーラーに入庫のネット予約入れたら営業から電話が掛かって来て
16号一周する勢いで遠回しに断られた。普通にオイル交換と点検とナンバー変更なんだけどね。
違うディーラーに行ったら凄く親切だったのでソノ店で22型から25型に買い換えた。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 09:37:26.05ID:Rd7Bfs/u0
ディーラーてか担当の当たり外れだと思う
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 09:43:04.52ID:/CR+haOj0
サービスの人手不足
車離れなのに自前で育てることをやめたらこうなるの見本
2025/02/13(木) 09:46:00.62ID:U1fPNOUq0
>>919
それはひどいな
2025/02/13(木) 12:21:35.99ID:iXkVKG350
他店で買った車は、普通じゃないの?
担当営業がいるわけでもないからサービスフロントで申し込んで、優先順位低め。その店舗で新車購入したお客様が優先じゃないと、その店で買う意味がない。
2025/02/13(木) 12:58:24.51ID:SQ04Rv8t0
サービスのカウンターに
この店で買った人でないと受付しません、と堂々書いてたら仕方無いと思うけど

タイヤパンクして駆け込んで、買った人のみとかで断られたら
恨み持つわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 13:09:04.58ID:2LCNg/Gi0
タイヤパンクしたならタイヤ店行けよwwって思ったけどそういう話じゃないっすよねスマン
2025/02/13(木) 13:41:16.21ID:U1fPNOUq0
>>923
引っ越しで他の地方から来たとなると普通は将来的に客になる可能性がある以上ていねいに対応すると思うけどな
2025/02/13(木) 13:50:38.13ID:TWBxPgAo0
>>919だけど
別に断られたディーラーに何かされた訳じゃないし初見だし仕方ない部分もあると思ってる。
と言う反面で受け入れてくれてたら25型を買ったのにバカな店って思う部分も。

人間の気持ちは複雑だね。今は25型を買った店と付かず離れず上手くやってる。
2025/02/13(木) 14:33:57.45ID:jdw4p8sL0
東日本のメーカー直ディーラーは単純にキャパオーバーしてるって話
店によっては新車到着から納車まで1ヶ月以上かかってる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 14:40:24.52ID:1p207AIb0
三菱ディーラーセールスデフォルトクオリティ 笑
まともな対応できる人ならトヨタで採用される
2025/02/13(木) 16:03:50.20ID:ytXUzCcP0
>>928
30年前、ギャラン、ランサー、ミラージュ、パジェロが売れてた頃に比べると、今の販売車数なんかほんと少ないと思うんだけど

一度リコール問題でつぶれそうに売れなくなったとき、ディーラー数も激減したんですかね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 16:38:02.68ID:Cwr8cNhW0
最初に目星つけたってことは行きやすい場所にあるんだろうし
とんでもなく忙しい状況だったのでは?
そこにオイル交換と点検程度だと後回しになるかもね
それならネット予約受け付けるなって話だけど

今はどこのディーラーも忙しくてなかなか入庫できない状況だからね
単純に人手不足
2025/02/13(木) 17:00:41.33ID:S8R8R0id0
北米仕様のコンソール、これまでと異なる独自デザインになってるな
ドリンクホルダーを縦にしてコンソールBOX拡大してアームレストも長くなってるみたい
日本仕様もこっちにして欲しいな
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/news_icv/900x675/2025021/20250211090015_319_.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/news_icv/900x675/2025021/20250211090016_889_.jpg
2025/02/13(木) 17:57:51.90ID:v5T0BLQ50
>>932
ガスランダーだからEVボタンとかない分スペース取れたんじゃないの?
PHEVは従来のままかもよ
それより日本仕様も左ハンドル仕様のままにするのやめてくれよな…
2025/02/13(木) 18:13:44.87ID:S8R8R0id0
あーこれ、ガスだったのか なんだ残念
最終行は禿同
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 18:24:57.25ID:T9qrKTBe0
>>933
その通り ゆーつべにUS2025PHEV 上がってる
2025/02/13(木) 18:49:23.03ID:zKEyKo0P0
>>930
リコール発覚後、有能なやつほど他社へ転職。車が売れないので営業もサービスも採用をかなりしぼってきたみたいだね。

今の三菱ディーラーは接客できない営業と知識の足りない整備士が多いみたいだね
2025/02/13(木) 18:54:59.03ID:/AIlp62o0
みたいみたいみたいみたい
2025/02/13(木) 20:06:22.23ID:iXkVKG350
>>926
それは客側の心理で、ディーラーとしては既存客がまずは第一でしょ?
 そのお客様が新車買ってくれそうと見抜ける、頭が回る営業マンだったら、もっと良いところ行くと思う。
2025/02/13(木) 20:28:16.45ID:zKEyKo0P0
>>932

パーツポン付けできそうだけどね(笑)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 21:00:05.43ID:TUsdoPO10
>>939
付いたとしてもPHEV関係のボタンが付かんがな
穴開けるのか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/13(木) 21:27:07.87ID:B7Pidgae0
>>939
センターパネル剥がしてみ
自分の言っていることの滑稽さがわかるから
2025/02/13(木) 22:16:41.05ID:40B8qq3m0
オットキャストp3使っている方いらっしゃったら教えて下さい

オットキャストp3って、GN0Wのスマホのワイアレス充電置場に納まります?
仕様を見てると、幅は大丈夫だけど高さが足りないような
2025/02/13(木) 22:49:33.61ID:zKEyKo0P0
>>940
穴開ければスイッチ入れるくらいはな

>>941
お前こそ開けたことあるのか?
俺は何度もあけてるけど。
土台(センターコンソールの下部分)は同じものっぽいし多少加工が必要かもしれんけど不可能じゃないだろ
2025/02/13(木) 23:20:21.87ID:23i+mRlc0
アプリの充電履歴に電気料金設定したら充電履歴自体反映されなくなってしまった
2025/02/14(金) 00:05:48.57ID:PIJM8JcJ0
>>942
Carlinkitなら収まるから気になるならそっちにしたら?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 06:03:14.42ID:N+xdQodF0
>>943
本当に見た?
ドリンクホルダーつけるスペースないじゃん 笑
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 07:14:50.34ID:q4IGZEIM0
>>943
ポン付けじゃなければなんだってつくわw
お前がポン付けできそうって言うから皆がポン付け無理って言ってるだけだろが
後から言うこと変えんなカス
2025/02/14(金) 08:10:22.01ID:VYNhf4NO0
ポン付けとは、さまざまなチューニングパーツを加工や調整をせずに取り付けること。 ボルトやネジなど、削ったり切ったりしない簡単な作業の部品取付けの場合を指す。

切ったり削ったり盛ったり色々できるやつのポン付けと一般人のポン付けは意味が違う
2025/02/14(金) 08:19:57.69ID:OF1PA+7o0
>>946
白い樹脂部分の事だよね?もともと右側多めに開いてるしそれに、ディーラーOPですら穴開けたり削ったりして取り付けてしてる部分だよ

>>947
絶対に取り付けできるなんて言ってないわ
あくまでも前エアコンパネル、後部座席エアコン吹き出し口などの形状を写真で見た感じで、大掛かりなワンオフしなくても可能かもしれないって可能性だけ言ったんだけど、なぜそこまで攻撃的?
2025/02/14(金) 08:34:15.35ID:fpvzfxfP0
レジェンドの相手しない方がいいよ
2025/02/14(金) 08:48:17.40ID:4nBgbDpY0
>>942
Qiに置いてみた。期待している納まるがどう言う状態か分からないけど、これ以上奥には行かないね。
このは奥は後1~2cmしか行かないから、どのAIBOXも完全には隠れないと思う。
普段、自分はセンターコンソールのサイドのポケットに入れてます。
https://i.imgur.com/XuXtwyJ.jpeg
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 08:51:15.37ID:GS73L/BI0
いっぱい刺さってるね
2025/02/14(金) 09:09:55.76ID:4nBgbDpY0
>>951
あ、書き忘れた。AIBOXの機種はOTTOCAST P3です
>>952
ふふふ🤭
2025/02/14(金) 09:53:19.21ID:0feVVaA10
今朝環八でgn0wのパトカー見た。パトロール用じゃなく事故処理用って感じ。
身贔屓じゃないけどアウトランダーの白黒カラーも割とイケてた。
2025/02/14(金) 11:01:18.68ID:fpvzfxfP0
ワイ、T-box UHDだけどこんな感じ
もうちょい奥に入るから置くだけ充電エリアには余裕で入る
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4642390.jpeg
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:45.31ID:07s/wRkY0
みんなどんだけUSB給電必要なんだよ 笑
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:45.34ID:ZAoRBCkk0
Carlinkit T-BOX Plus 小さくてどこにでもおける
2025/02/14(金) 13:13:02.18ID:fpvzfxfP0
>>956
2ポートしかないからAiBoxとSDカード挿したらもうないやん…
ワイプラズマクラスターも使ってるから必然的に追加が必要
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 14:15:57.42ID:hRXQFoGA0
日本にも2.5ガソリン8AT導入するかな
2025/02/14(金) 14:19:06.91ID:fpvzfxfP0
>>959
cafe規制あるししないだろ
やるなら前期の時にやっとる
北米のガスランダーは8ATじゃなくてCVT
2025/02/14(金) 14:21:50.44ID:HU88CAPp0
CAFE規制なくせば日本の自動車産業復活するのにな~
2025/02/14(金) 14:50:04.72ID:16yKVByE0
2人ともUSB2に何さしてるん?レシーバーみたいなやつ
2025/02/14(金) 14:57:36.03ID:4nBgbDpY0
>>962
USBメモリ 32GB挿してる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 15:16:32.88ID:ZAoRBCkk0
BOXのメモリと分けると便利?

Powerampでイコライザー通して再生してるんで
自分はすべ自分は全てBoxのSDカードに溜め込んでる
2025/02/14(金) 16:07:17.35ID:ip3PMotC0
>>951
わざわざありがとうございます
usb挿入口の下に入らなくて、アルミまで被っちゃうかなと思ったのですが、この写真見ると収まりそうですね
コードが気にならなければサイドポケットに入れるのも良さそうですね

>>955
こちらは余裕で収まりそうですね
JESIMAIKは不具合ないですか?
このaiboxも良いですよね

お二人ともありがとうございました
参考になりました
2025/02/14(金) 16:12:26.90ID:qUyuZM8L0
ローグPHEVってほんとにバッヂ変えただけのOEMアウトランダーなんだなw
ゴーン追い出してe-powerにかけた時間が全てゴミ
2025/02/14(金) 16:21:21.76ID:nkurDLUh0
>>963
あ、なるほど。音楽か
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 17:01:59.60ID:S4AG9uUv0
>>966
e-POWERのPHEV簡単に作れそうなのに難しいのかな
2025/02/14(金) 17:05:15.97ID:4fuL4fZJ0
e-powerもアウトランダーもどっちもシリーズハイブリッドだから似たようなもんだと思う
2025/02/14(金) 17:19:30.45ID:fpvzfxfP0
>>962
あれはTYPE-Cに挿すMicroSDのアダプタ

>>964
DA変換をAIBoxでやったらせっかくのYAMAHA ultimateが台無しやん…

>>965
今のところ何の不具合もないよ
俺がOttocastP3にしなかったのはSDスロットがあるからなので、子供が見る動画とか入れるにはとても便利
2025/02/14(金) 17:32:02.90ID:4nBgbDpY0
>>965
はーい!良いAIBOXライフをー
>>964
AIBoxのSDに入れ込むのは良いですね。ナビの方だと32GBの制限があるので。。。
2025/02/14(金) 17:49:06.25ID:fpvzfxfP0
>>971
FAT32でフォーマットすれば32Gオーバーも使えるよ
俺は256GのSD使ってるよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 17:53:35.66ID:rWN4BDPF0
>>970
そういうことか ありがと

昔はオーディオに凝ったもんだけど
片耳不自由になったんであんま音には拘らないんで

DACの違いが聞き取れるなんて羨ましい
2025/02/14(金) 18:59:21.76ID:R7vqsiIf0
>>972
まじで?笑 取説みたらFAT32GBまでって書いてあったから騙されたわー。さんきゅーです
2025/02/14(金) 19:16:22.00ID:fpvzfxfP0
>>974
WindowsPCとかでフォーマットしようとしても普通には出来ないから要注意な
そのままフォーマットしたらexFATになるから
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 19:24:31.79ID:q4IGZEIM0
>>970
P3にもSDスロットついてるよ
というかSDスロットもしくはUSBポートが付いてないAIBOXってあるのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 21:00:04.93ID:z1k8A3vH0
ミツビシの社長は送迎車アウトランダーPHEV使ってるな…てっきりランサーエボリューション10ファイナルエディションと思ってたからびっくりやわ
2025/02/14(金) 21:07:57.65ID:fpvzfxfP0
>>976
そうだっけ?
なら電源用以外に使えるUSB-Aポートだったかもしれん…
2025/02/14(金) 21:19:04.15ID:HU88CAPp0
>>977
エボは自分でハンドル握る分にはいいけど
後部シートには座りたくない🤢
2025/02/14(金) 23:07:43.01ID:ECxS0uxy0
ランエボは役員が乗る車ではないだろ笑
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/14(金) 23:19:13.57ID:Yl26fZ9m0
昔ならプラウディアとディグニティがあったけど今は高額車はあれど高級車はないからなぁ。

アウトランダーはPEXだと高級車の部類か?
2025/02/14(金) 23:25:04.25ID:+HE5ndxt0
もろ高級車だろ、アウトランダーを超える国産車はそうそう無い。
2025/02/14(金) 23:27:06.42ID:ECxS0uxy0
今回のPEXはそういうつもりで作ってんじゃね
2025/02/14(金) 23:29:31.45ID:4nBgbDpY0
GN乗ってると、いちいち車線変更してきてベンツとかX5辺りがオラついてくるからうぜー
ゆっくり走ってろやw お前らとランデブーとかしたくねーんや
2025/02/14(金) 23:33:08.98ID:ECxS0uxy0
>>982
もはやホンダ日産にはないけどトヨタにはゴロゴロしてるやん笑
2025/02/14(金) 23:33:14.70ID:jiydKLyO0
それはさすがに自意識過剰だと思うが
2025/02/15(土) 00:09:21.84ID:PVMofKWk0
後部座席って乗り心地悪くない?
かまぼこ状の道路や線路渡る時に家族から文句言われる。
それならと自分が後ろ乗ったら結構跳ねる感じした。
前席とは大違いだった。
2025/02/15(土) 01:32:59.82ID:vg0Myvjm0
日産からアウトランダーがローグPHEVで売られそうな感じだが、日産から出たらGoogle built-inでAlexa搭載になるんやろうな
ちょっと羨ましい
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/15(土) 04:02:43.76ID:vBJJo+230
なりませんが
2025/02/15(土) 05:25:56.38ID:STaA6e6V0
>>987
それは以前乗ってた車との対比になるから乗り心地が悪いのではなく
貴方の選択が悪いだけの話し。
2025/02/15(土) 06:32:39.20ID:GJe+g3RC0
日産のナビなんかお断りだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。