X



【TOYOTA】クラウンスポーツ21台目【CROWNSPORT】

2025/01/18(土) 03:08:46.95ID:QqiwEIaiM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
***

新型クラウンスポーツについて語りましょう

公式HP
https://toyota.jp/crownsport/

https://i.imgur.com/NXQY9KP.jpg
https://i.imgur.com/d3fLWc0.jpg

※前スレ
【TOYOTA】クラウンスポーツ20台目【CROWNSPORT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730799476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-48p6 [49.98.225.204])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:32:24.27ID:sVs/jJ4Kd
>>725
満充電なんやろw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-DcOP [1.75.152.166])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:40:03.08ID:li1wcvH5d
高速道路ではぽーす
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-DcOP [1.75.152.166])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:40:34.01ID:li1wcvH5d
ゴメン
2025/03/10(月) 19:02:52.34ID:pqybceah0
>>724
納車待ちの身分で失礼します
試乗の時に何度もその辺よ〜くチェックしたけど
まぁ相変わらずのCVTって感じだった…構造上仕方ないのかもね
2025/03/10(月) 19:10:43.86ID:Sbo2rrbl0
スポーツモードだと割としっかり動くよ
2025/03/10(月) 19:39:11.57ID:km6379Ns0
相変わらずのCVTのラグって、THS2の構造何もわかって無くて草
2025/03/10(月) 19:50:09.51ID:2JDM/1x00
>>725
詳しそうだから教えて。ギア機構はプラネタリー1枚しか無いのに回生使わずにどうやって段付きにするの?
2025/03/10(月) 21:36:26.93ID:ZRDcRj9B0
電気的CVTとか名付けたやつが悪い
2025/03/10(月) 22:48:52.79
>>732
THS2のSモード(疑似有段)はエンジンブレーキ併用。
ブレーキならエンジン止まった状態でモーター回生100%するけど、Sモードだと回生した電力でモーター使って強制でエンジン回すから回生減るぞ
(バッテリーが満充電の時も同様)
>>706が言ってるのはこれ
2025/03/11(火) 08:16:23.42ID:hMh9EoNv0
車間詰めると勝手にブレーキかかって少しの間アクセル踏んでも進めない状態になるんですけど、これキャンセルできませんか?
2025/03/11(火) 08:24:08.71ID:RxZjpFYD0
>>734
なるほどね発電モーターに段階的に負荷掛けるプラスエンジンのポンプロスで減速してるんやね
2025/03/11(火) 11:01:33.23ID:cNbseSpe0
>>735
乗っててそんな事なったこと無いし状況分からんがそうならんように車間開ければよくね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5faa-vVUT [240b:c020:4c6:3a8d:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:14:36.84ID:bO4luXYR0
>>735
自分も右折時になって困る
整備に聞いても判らんととぼけられてる
2025/03/11(火) 12:29:02.76ID:UCmTRBj50
>>735
多分PDAが障害物があって危険と判断して
ブレーキかけてる状態でアクセル踏んでも進まない
その後、適切な距離なり何か安全と判断されれば
元に戻る
鬱陶しいのであればPDAをオフにすれば良いよ
2025/03/11(火) 13:31:55.05ID:ym68cWy40
この車はPDA使ってゆったり走ってるのが楽で気に入ってる
じゃあスポーツじゃなくてクロスオーバーとかセダンエステートでもいいじゃんって言われたらそれはそう
2025/03/11(火) 13:48:39.38ID:8nQ4WsqGd
すまんPDAってなに?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-48p6 [122.208.30.174])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:50:28.24ID:fYKZfWer0
プロアクティブ
ドライビング
アシスト
2025/03/11(火) 14:01:13.27ID:63be5Ybdr
>>735
それは車間詰めすぎ
ありがちなのはPDAが車線認識と連動してないからカーブとかで隣車線の車両を前方車両と認識してブレーキかけられて加速できないのは少し鬱陶しい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-k3jN [106.72.152.160])
垢版 |
2025/03/11(火) 14:16:38.94ID:iFPcWI4S0
>>734 みたいにちゃんと理解してる人少ないよね
THSのエンブレっぽいのは実はモーターでエンジンぶん回してるだけ

バッテリー満タンで電力捨てるしか無いならブレーキパッド減らすよりはエコではあるけど
普段からパドル使うのは意味が分からん。電気の無駄遣い
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-fTyL [126.29.206.191])
垢版 |
2025/03/11(火) 15:13:47.26ID:Pw5Bb5SH0
EVモードとHVモードを切り替えたら燃費と電費が
全くアテにならん数値になるポンコツ具合を改善してくれ
2025/03/11(火) 15:25:53.53ID:YIcJpndTd
PDAにそんなに不自然に感じるほどブレーキ介入されるってことは、お前の車間距離が普段から詰めすぎってこと。
PDA相当絶妙なセッティングだよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-48p6 [122.208.30.174])
垢版 |
2025/03/11(火) 16:19:29.73ID:fYKZfWer0
PDAを弱にして1ヶ月我慢すりゃ慣れる
と嫌がってオフってた過去の私に言いたいぐらいデキは良くなってる
2025/03/11(火) 16:36:46.13ID:w6FZNgiM0
PDA批判してる奴は運転が下手
これは揺るぎない事実だよ

俺はうまいからマージン削ってる、じゃなくて、マージン削った運転が危険で、そのことを認識できてないのが下手ということね
2025/03/11(火) 21:49:28.15ID:i8ZNOLYj0
どこで設定するの?
2025/03/11(火) 22:13:34.92ID:1OgWyIVo0
設定メニューにPDAの項目あるだろ
2025/03/12(水) 09:02:43.58ID:4mEmmBC60
PDAに文句つけてる奴己の運転の危険さ拙さを自覚すべきだ
2025/03/12(水) 12:05:12.65ID:25vz/AYkd
PDAブレーキで曲がる時の減速もできるから慣れるとホント楽
左折するときウインカー遅い人はPDAあっても一生分からないだろうけどね
2025/03/12(水) 13:21:06.06ID:YQsPOlv70
PDA煩わしく感じる奴は感度を一つ下げてみればいい
それでも駄目ならそれはもうお前の運転がおかしいってこった
2025/03/12(水) 14:15:17.01ID:1gBu1J3V0
オレ高速の本線から出口に入る時にカーブの手前の時でパドルで減速させてカーブに入るってかカーブの最中はブレーキ踏まないのだけどPDAってこのようなカーブの手前でも減速するの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 271c-4OCW [180.11.67.94])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:51:44.37ID:yJw9xnIr0
ワイはクラスポ乗ってないけど、初代レクサスGSに付いてたDABCと同じようなやつかな?
あれはめっちゃ便利だったのに一般ウケしなかったのか消えちゃったけど
ようやく時代が追いついたんかな?
2025/03/12(水) 14:52:17.31ID:+NibhGGAr
>>754
どこから説明しても君には無駄だと思う
2025/03/12(水) 16:03:15.99ID:4rQ8iriF0
>>754
するよ
コーナーの角度と速度みて速かったら減速してくれる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-48p6 [122.208.30.174])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:05:10.54ID:C573QG+Q0
PDAは食わず嫌いだったけど、弱で慣れたら楽よ。
機能に合わせて運転見直すのも悪くない。
基本的に安全運転になる。
2025/03/12(水) 17:45:42.98ID:+PcMru6i0
>>754
納車待ちの自分もそこ重要視するんけだけど
今までのNX、ハリアーは糞ドアンダーな車でストレス車だったけどクラスポはどうなんだろうか?!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e4-z5RJ [2402:bc00:1728:e400:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 17:53:59.20ID:JMb8ZEw+0
TVキャンセラーこの製品どうですかねお使いの方感想お願いします
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/1448
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-DcOP [1.75.153.201])
垢版 |
2025/03/12(水) 18:27:36.16ID:u6AvF0/Md
峠道ではスポーツモード&PDAoffが気持ちよく走れる。
2025/03/12(水) 20:26:57.58ID:FITgcTAZ0
同じ値段でPDAとphev並みの加速力どっちか片方選べって言われたらPDA選ぶ。
2025/03/12(水) 20:53:28.27ID:btjo8Byn0
先日売ってしまったが、普通に良い車だったぞ。
性能とかエクステリアとか考えたら600万円を切るのはコスパは良いと思う。

ただ、優等生すぎてツマらなかった。
フル液晶に拘らないなら、NX350がオススメ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a758-48p6 [240b:12:24c0:3d00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 22:05:05.31ID:7HyxiWdi0
PDAに慣れ過ぎると無い車に乗り換えた時に変な癖つかないもんでしょうか?
2025/03/12(水) 23:07:27.63ID:+NibhGGAr
>>764
癖はつかないけど、いちいちブレーキ踏むのかったりーなとは思う
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-bGFY [119.174.234.23])
垢版 |
2025/03/12(水) 23:44:59.14ID:8nTVWlYr0
PDAって日産のワンペダルとは違う感じ?
曲がる時アクセル離すだけで減速してくれるから超楽だった。
2025/03/13(木) 01:35:47.42ID:rxu0tiRl0
ワンペダルは単に回生が強いだけやぞ
PDAは高度な処理をしてる
2025/03/13(木) 07:20:10.10ID:/2g4T2NR0
>>766
PDAとワンペダルは全く別

PDAは前方の状況に合わせてブレーキや操舵支援して安全方向に倒してくれる機能で、ドライバーが操作しないことを補助する

ワンペダル(e-pedal)はドライバーがアクセルペダルを離すと減速する機能で、ドライバーが操作する
2025/03/13(木) 08:40:38.67ID:YmYne/IG0
今日は天気もいいしちょっと一走りしてくるよ。おれ75才年金暮らし。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-vVUT [126.158.216.153])
垢版 |
2025/03/13(木) 08:43:03.60ID:/VVfrpzCr
燃費が伸びそうな陽気ですね!
2025/03/13(木) 13:06:23.29ID:boupsj/Z0
>>768
なるほど
PDAのほうが高性能なんだな
2025/03/13(木) 13:43:05.60ID:C9HOrGaMr
PDA最後まで止まってくれたらいいんだけどな、せめて5km/hまで減速するとか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-48p6 [58.188.204.23])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:02:00.50ID:iVMro1L+M
エステートがやっと
2025/03/13(木) 17:53:30.75ID:m+l0lFzSd
エステートはZもパドル搭載だな
しかし高いな
2025/03/13(木) 21:27:41.17ID:ZcqM5GID0
エステートは1年延期した分価格もインフレって感じだね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 078b-USQp [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 18:02:51.67ID:slP0jeIJ0Pi
エステートあたりで高いと言ってるようじゃGLCは買えないね
輸入車には永遠に乗れないね
2025/03/14(金) 19:50:19.28ID:AtXh7ZSF0Pi
ステアリングヒーターもベンチレーションも付いてないアンビエントライトエアコン部分は別料金ですとか舐め腐ってる車は要らないです
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0791-48p6 [122.208.30.174])
垢版 |
2025/03/14(金) 20:05:14.92ID:OjfpN8f60Pi
>>776
?誰にいってるの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-vVUT [126.158.239.151])
垢版 |
2025/03/14(金) 23:37:18.06ID:pl2oQAUpr
エステートのモーターはスポーツより良いやっちゃ品がついてるんだって?どんな感じなんやろな?
2025/03/15(土) 00:17:44.09ID:H5FtP2VV0
PHEVと同じやつ
2025/03/15(土) 06:55:59.37ID:dUb8yAuH0
>>776
お前は誰と会話してんだよ
怖いわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f8-0hUs [240a:61:51b0:9d9b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:24:21.58ID:zTIwOYKn0
エステけつがカロクロに見えるのは俺だけか?
乗り換えも視野にあったがスポちゃんの方がいいな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f8-0hUs [240a:61:51b0:9d9b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:26:52.27ID:zTIwOYKn0
>>763
猫杓レクサスが嫌だかでこれ買うものなんじゃ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f8-0hUs [240a:61:51b0:9d9b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:29:33.29ID:zTIwOYKn0
レクサスは承認欲求
クラウンは自己満足
これくらいの差はあるだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 078b-USQp [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:52:48.46ID:uhyWRaZR0
誰がどうみても高級輸入車であることがオレが乗る理由さ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-YzyB [126.100.240.90])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:12:48.24ID:sK7GxC040
スポーツも改良でパドルついたりフロントモーターのパワー上がったりするのかな
2025/03/15(土) 21:40:20.67ID:QUePX/a90
改良はいつでしか?
2025/03/15(土) 22:46:59.17ID:H5FtP2VV0
パドルはともかくパワーアップはないだろ
エステートのパワーアップは重いからでしょ
2025/03/16(日) 00:43:12.17ID:bO6JYvC2M
>>786
クラウンスポーツは全然売れてないのでトヨタ得意(笑)のVA(実は安物化)からのバリエーション減でフェードアウトが決定している
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8b-s3ja [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 02:55:14.55ID:+chZSFG+0
最近のトヨタ車、便乗値上げしまくって売れなくなったか
2025/03/16(日) 03:59:20.74ID:eDXm5Yt60
他社が弱すぎるからなあ
トヨタ車と競合車種になれるのがどれくらいあるのだろうか
クラウンもライバル不在だから値引きしてくれない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b08-e+2X [240a:61:5082:6a22:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 09:08:29.24ID:ODHMxS3g0
クラスポは台数限定で良いから2.4ターボハイブリ追加した方がいいと思うよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-avkm [240a:61:30f2:5fef:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 09:53:10.99ID:en8VJ60v0
価格は600万でも中身はカローラやプリウスと変わらんもんなぁ
2025/03/16(日) 10:03:27.87ID:bo9+/PwF0
酸っぱい葡萄うめーうめーw
2025/03/16(日) 10:04:12.75ID:J7zRPqx60
>>793
変わらないと思うならカロクロやカロスポでいいね
2025/03/16(日) 10:29:04.79ID:tQIf7pSP0
>>793
プラットフォームからして違うのに中身が一緒とはw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8b-s3ja [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 15:11:35.59ID:+chZSFG+0
国内はトヨタレクサス一強時代に突入
もはやトヨタレクサスか輸入車かの二択
輸入車は欠陥品だしなー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8b-s3ja [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:02:11.69ID:+chZSFG+0
輸入車は欠陥品だとか言って
いつまでも乗れない言い訳にすんのやめろよ
みっともねーよ
メルセデスAMG買ってみろよ
乗ってみろよ
2025/03/16(日) 16:03:40.58ID:uw76M/ER0
>>793
お前の言う中身ってなに?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-OChs [111.189.159.51])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:13:01.97ID:RbEPjwIq0
700万どこに金かかってるだろう
パワーPUはハリアーrav4だしメーターシフト類は使いまわし
スポーツ謡うなら2.4HVターボぐらい出せばいいのに
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-aouv [49.96.237.197])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:26:57.44ID:3LzU1Npcd
>>798
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b2b-IF6a [2400:2651:2761:5c00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:42:52.49ID:TcReRbEt0
KINTOファクトリーでエステートのホイールが買えるみたいだけどクロスオーバーのノイズなんちゃらホイールの方が気になるな
2025/03/16(日) 16:44:09.17ID:tQIf7pSP0
>>800
もうスポーツなのに~みたいな話は腐るほどしてるから過去スレ見れば?
2025/03/16(日) 16:46:59.19ID:tQIf7pSP0
>>797-798
自演して楽しいでちゅか?ww
2025/03/16(日) 17:36:50.36ID:qTDlHFjG0
クラスポはデザインに金かかってるんだよ
これほどスポーティで欧州車みたいなSUVが日本にあるか?
誰もデザイン料をコストに入れていないけど、かなりデザインに金をかけていることがわかるだろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fac-e+2X [240a:61:1184:4d06:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:07:19.51ID:7ftFg0+c0
近所のグッドスピードMEGAという中古屋にクラスポ10台以上ずらっと置いてある
クロスオーバーは1台
2025/03/16(日) 22:42:36.84ID:ueLmY5qX0
>>805
昔、俺が子供の頃は各メーカーがクーペで格好良い車を競い合い、実際に格好良かった。特に車は横からや斜め後ろから見ることが多いのでクーペが格好良かった。
今の子供は人気のアルファードやレクサスのSUVタイプが格好良いという風に変わってきているのかな。
2025/03/16(日) 22:45:38.86ID:UYZJoXOg0
>>800
欧州車、NX、クラスポ、ハリアーと所有してました
目に見えるレベルの細かい所からして欧州車>NX>クラスポ>ハリアーなのは間違い無い
ナゼYouTuberやジャーナリストがその辺指摘しないのか不思議…大人の事情?
実車があれば皆んなの前で指摘したいわ

結論、トヨタは上手い事値段設定してる
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8b-s3ja [240a:61:5241:d0b4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 22:52:07.29ID:+chZSFG+0
ドイツ車ーアメリカ車ージャパン車ーフランス=イタリア車
こんな感じやろ
故障なく乗れるのはジャパン車だけ
あとは5年でゴミ
2025/03/17(月) 02:03:03.31ID:xCAIk3Fd0
ここは有益な情報はなんもないが、買えなくて指をくわえて腐してる奴を見に来るのが毎回楽しみ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c794-pKjK [240a:61:5204:107a:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 12:39:44.32ID:l8Q8e3FE0
>>800
あのDRSがあるだろ
クラウンシリーズ最大のアドバンテージよ
2025/03/17(月) 15:00:37.88ID:pFhwRCyV0
この車乗ってて一番思うことはPDAで15キロじゃなくて最後まで止まってくれだな
5キロでもいい
2025/03/17(月) 16:15:09.40ID:FaxT1SMf0
>>810
そんなことしか楽しみないならこれ以上生きてる意味あるの?
2025/03/17(月) 17:01:39.82ID:BTSkDmkb0
>>813
しかってどこに書いてあるの?
2025/03/17(月) 17:28:01.36ID:Wie5NH1a0
>>813
まんまと言葉通りの奴が炙り出されてて草
2025/03/17(月) 18:22:38.09ID:FaxT1SMf0
>>814
810に、現実では誰も相手してくれないけど、イキッたこと書いて相手してもらうのだけが毎回楽しみって自分で書いてあるじゃん。
2025/03/17(月) 19:46:46.59ID:crVbwXwzd
しか

だけ
2025/03/18(火) 07:01:05.95ID:neF9zYcV0
500万以下の低グレードで買えると思ってたら買えなくて、クラスポとクラスポオーナーを叩くしか鬱憤はらせない人生になっちゃった奴w
2025/03/18(火) 10:58:28.77ID:Ja5z8RLM0
自己紹介乙
2025/03/18(火) 11:49:14.23ID:n7t5TlXyr
>>812
事情もあるのだろうがアップデートに期待したいね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/18(火) 12:34:54.49
なんでエステートのZにパドルシフトつくんだよ…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-/aa0 [122.208.30.174])
垢版 |
2025/03/18(火) 12:37:25.12ID:E5b6BS+t0
KINTOファクトリーに期待
2025/03/18(火) 14:03:25.29ID:n7t5TlXyr
パドルシフトなんて全く使ってないけど
回生なんてフットでできるわけだし
要はランプを点灯させない減速をしたいんだろうけど
2025/03/18(火) 14:46:20.39ID:l5ZB6wP50
>>820
クルコンは停まるから技術的な問題じゃないのかもね
2025/03/18(火) 15:08:02.61ID:gbvjg9qS0
年次改良でZにもパドルシフト付きそうだよね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況