X



【スズキ】4代目スイフトスポーツPart139【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317f-VjhY [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 14:51:44.22ID:fG+XgJ3r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは950が宣言して立て、無理な場合は951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

※前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart138【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736391495

他テンプレは>>2-4 あたり VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/21(火) 14:40:25.54ID:xJ+x0fe6d
>>401
タイヤの外径大きくするとフェンダーの内側のどっかにすらない?
2025/01/21(火) 14:45:25.30ID:g/apPRXT0
>>405
どうだろうね
実際はやらないからわからないけどハンドル切ったら当たるんじゃない?
そもそもスピードメーター狂うからね…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-ynjb [2001:268:9a14:8ec5:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:13:11.30ID:eeFCf6R/0
>>404
もう注文してあるからなぁ
白化対策にもなるし
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f92-3anD [240a:61:6256:763d:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:58:00.07ID:Q2OxyZdf0
純正って未塗装のとこに被せるだけだから地上最低高どころか元々のバンパーの寸法ともほとんど変わらないだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-Fylt [2001:268:7305:e10a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 16:11:57.27ID:/l/qRoHG0
>>408
>>383さんは「SWK3点セットいいなと思ってる」と書いてあるんで、ローダウン(最低地上高90mm)が前提なんでしょうな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3322-Q0mt [2400:4153:2282:d700:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 16:22:06.39ID:g/apPRXT0
>>408
純正って未塗装カーボン調っぽいのを外して付けるんだと思ってた
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe9-OXgo [2001:268:9ad7:4368:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:07:11.97ID:yjDmSop30
>>410
外すのはサイドのみ
2025/01/21(火) 18:03:03.50ID:u0/B4RPD0
>>402
215/45履かせばギリ車検範囲で車高調入れなくても1cm位は狭まる
純正ホイールに履かせられないから結局ホイールは買うことになるけど
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7f-VyPR [153.181.104.214])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:09:26.24ID:coBmQV7j0
>>400
中古価格は人気色と不人気色で差はあるのかな?
やっぱりFEまで残った色が人気なのかな?
オレンジも良いかと思ってたけど、短命だったね。
2025/01/21(火) 18:23:11.88ID:n8VG00IL0
SUZUKIアリーナでファイナルエディション買おうと見積したら300万越えた。
ナビ高すぎ、車両もずいぶん値上していたんだね。
300万なら少し予算足してロードスター買える
しかも値引きたったの5万とか
安さが売りのスイスポは高級車になったね
グッパイSUZUKI

3年前、20万以上値引きで乗りだし220万で買えたのに。
おらはロードスターに決めたわ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-Fylt [2001:268:7305:e10a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:26:57.46ID:/l/qRoHG0
>>413
4型新古車(8km)購入ですが、選べるラインナップは青と黄色が多かったように思います。価格に差はありませんでしたが、安くなる色はお店が選ばないなけなのかもしれません。
ただ、青黒のツートンが15万円高でした。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7f-VyPR [153.181.104.214])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:35:52.62ID:coBmQV7j0
>>415
ありがとうございました。青黒は人気出そうですね。

ところで、セーフティーサポートの有無は外観からわかるんでしょうか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf80-FjnU [2001:268:9a04:48c8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:51:45.77ID:x1jqoBs+0
>>414
はい、さよなら
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff4-sYwS [2001:268:9493:eb5:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:54:34.46ID:c6r2mAYz0
>>414
ミニカーでも買うの?🤪
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-Fylt [2001:268:7305:e10a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:56:17.37ID:/l/qRoHG0
>>416
カメラかなーと思ったけど、セーフティパッケージありでも全周囲モニターを付けなければカメラ無しかな?
申し訳ありません。識者を待ちましょう。
2025/01/21(火) 18:56:26.92ID:JtchcIr20
300万も出してスイスポ程度しか買えないなら
180万出してャリス買って残りの120万で好きなことに使う方がトータル良いかもね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a0-2JEj [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:56:30.38ID:nrsE94e+0
4型を280万で買ったよ。
FEは純正ナビドラレコETCつけて320万。複数店舗で相見積もりとって限界値引き300万が良いところでしょう。
200万ちょいで買える新古車が安すぎるね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a0-2JEj [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:58:35.37ID:nrsE94e+0
GR86とロードスターの1番安いグレードを吊るしで買うなら300万ちょいだが、後部座席に人を乗せられないし、FRだから雪降ったら山登れない。家族持ちが一台で旅行もスポーツ走行も楽しめるのはスイスポしかない。
2025/01/21(火) 19:03:15.98ID:JtchcIr20
>>421
高すぎる😱
2025/01/21(火) 19:03:20.99ID:n8VG00IL0
>>422
最後のMT車と思っていたが性能の割に高すぎる
もう少しだして良い車買うよ。
逃げ切り世代だから金はある。スイスポの良さはコスパのみと考えているので
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf80-FjnU [2001:268:9a04:48c8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:05:32.98ID:x1jqoBs+0
>>424
周りから一言多い奴って言われない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-Fylt [2001:268:7305:e10a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:05:46.49ID:/l/qRoHG0
>>421
昨年10月に4型新古車(走行8km青)を購入しましたが、260万円でした。

全周囲モニター装着車で、DA(カロSF700購入費用)、前車からのサブウーファーやレー探、ドラレコ移植、各種工賃込みですので、車体だけだと250万円弱になるかと思います。

ただ、新古車なのでオプションわからないんですよね。
LEDフォグとかシートヒーターは標準なのかな?
2025/01/21(火) 19:10:31.79ID:0EvdsSbc0
1型は純正ナビつけてカメラパッケージでも値引き後で乗り出し220~230万だったよ
FEだか何だか知らんが何で100万円近くも上がってるのか理解出来ない

ブレーキキャリパーを赤塗装
内装のガーニッシュデザイン(色)変更
リアピラーにいらん(笑)ステッカー貼り付け
切削ホイールをただの塗装ホイールに変更(コストダウン)
・・・これで100万円UPとは・・・

トヨタと提携してるからその辺の事情かな、コストアップ(車の購入価格)をを主導してんのはトヨタだからな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0389-okp0 [240a:61:51a0:3201:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:12:15.88ID:dWMub3CE0
>>424
馬力や走行性能ならスイスポはロードスターにも負けない。でもロードスターと同程度の価格なら高いって事だよね?

他のマニュアル車が値上げした中、スイスポはここまでよく耐えたと思うよ。だからいまの価格も性能比で適正だと思う。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fdc-Trbs [2409:253:c220:c00:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:14:31.96ID:DdNtOprx0
健康寿命は72歳(残り時間が短い)だから2シーターとか気にせずに好きな車に乗ればいいべ
2025/01/21(火) 19:15:01.19ID:JtchcIr20
>>428
ロードスターってライトウェィト筆頭の低性能でも低い限界で楽しめる系の車やぞ
なんかハイパフォーマンスな車と勘違いしてるけど
2025/01/21(火) 19:17:09.66ID:XavILEke0
高いスイスポなどスイスポではない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-Fylt [2001:268:7305:e10a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:17:33.45ID:/l/qRoHG0
>>428
>>424
ロードスター12R(200馬力)と勘違いしてるかも?
ちなみに700万円から。
2025/01/21(火) 19:29:10.55ID:hua6M/ks0
スイスポFE  2WD 6MT 2,382,600円

ヤリスX   2WD 6MT 1,579,000円


価格差 803,600円
2025/01/21(火) 19:29:37.97ID:hua6M/ks0
>>381
勝つ要素?コスパ
2025/01/21(火) 19:30:47.61ID:lYp5IAZR0
>>433
アルト
2WD・CVT
1,064,800円★
【消費税抜き968,000円】

圧倒的コスパ
2025/01/21(火) 19:31:31.85ID:JtchcIr20
>>435
スイスポとヤリ素でほぼアルト1台分の価格差なのやべえな
2025/01/21(火) 19:45:08.51ID:Lt1ckJMPM
まあFEはちょっと値段上げすぎだわ。
俺10月購入組だけどそっから50万以上アップはアカンて、いくらなんでもそこまで上がる内容違うやん。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f12-3anD [240a:61:6256:763d:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:03:00.47ID:Q2OxyZdf0
>>416
フロントグリル下部にある四角いセンサー
まぁまぁデカいからすぐに分かる、サポ無しだと下部も全面ハニカムだけどありだとそこだけくり抜いたみたいになってる
2025/01/21(火) 20:03:20.94ID:XavILEke0
>>435
アルト最高すぎ。アルト買う。
2025/01/21(火) 20:14:23.09ID:K85CfjH00
おれが2型を買った3年前は、いろいろつけたヤリスとスイスポがほぼ同じ値段だったので迷わずスイスポにした。安かったよ。
2025/01/21(火) 20:16:08.84ID:2a4NUtWk0
32がどれだけ優秀だったのか改めて思い知らされる
スズキの集大成
2025/01/21(火) 20:22:29.78ID:Kj4m/M6I0
他のスレ探したがなかったから教えてホスィ
家から離れた場所に停めるからハンドルロック欲しいんだけど
使ってる人いる?
1番売れてるのでええんか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6356-FjnU [2400:2653:94c0:9300:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:23:40.99ID:oDVXetpR0
>>437
ここまで上がると思ってなかったけど10月に買っといて良かった。でもスズキもあの価格では正直しんどくなってきてたんだとも思う。
2025/01/21(火) 20:25:38.78ID:VEXnVSOz0
32から33FEに乗り換えるよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-2JEj [126.156.217.34])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:37:19.26ID:X8OoW/y8r
自分はスイスポFEは適正価格で高いと思わないな。円安で円の価値が暴落してるから資源コストも上がってるだろうし。

300万未満で家族乗せられて車重1トン切りのハイトルクMTホットハッチはスイスポしかない。世界一安いスポーツカー。

完売の都道府県もあるし、ちょっと値上げされようが買う人は買ってる
2025/01/21(火) 20:45:23.16ID:BWN9vRK80
FE、16万アップだけじゃないの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6356-FjnU [2400:2653:94c0:9300:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:45:34.72ID:oDVXetpR0
>>445
ですよねぇ、どこの車の値段も車格ひとつ分上がってるから…そりゃ稼ぎの上がらない人間から見たら高く感じるんだけど
2025/01/21(火) 20:48:54.20ID:egjgZQ2S0
買うのやめた宣言なんていちいち書きにくるほど暇なのか、羨ましい
2025/01/21(火) 21:15:46.22ID:2ftI75eB0
ファイナルエディション大阪は残り2台になってたよ
そして契約してきたので@1台だな
それも、もう無いかもだけどな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3eb-Ygmb [240b:c020:412:dfe4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 21:22:37.56ID:mwJ8c1w70
>>440
あの頃は新車スイスポが180万円台だったからな
2025/01/21(火) 21:24:04.56ID:243/Lsvd0
>>434
あと燃費も良いだろ
コスパってのは同程度の性能、装備で比べるもんだ
性能装備価格比でヤリスが良いってんならこんなトコで
ウダウダ言わずにヤリス買ってそっちのスレへどうぞ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ffb-Px+j [240b:11:d4e0:7200:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 21:32:49.31ID:7eBjObRm0
金余ってるならポルシェでもフェラーリでも買えばええやん
大して金もないくせにスイスポは安いだけとか煽ってるアホは痛々しい
2025/01/21(火) 21:33:00.52ID:xQazHlLi0
>>441
新車購入で12万㌔乗った32、四年前に60万で売れたので33ニ型に乗り換えた 金と時間と手間かけた32よりノーマルの33のほうが速かったが、32に比べ各部のコストダウンがあまりにも酷くて思わず口を閉ざした記憶 32と過ごした時間はかけがえのない思い出
2025/01/21(火) 21:42:33.25ID:xE3jMZvM0
この車が高くなったとは全く思わん 他社もそれ以上に価格アップしてるしお買い得感は変わらない
そもそもこの車の代わりになるような車なんてないんだから多少値上がりしようが欲しければ買うしかない
迷ってる時間もないし
2025/01/21(火) 21:42:50.04ID:s2ain2Nc0
カレラとカレラSの価格差でスイス2台買えるという…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3eb-Ygmb [240b:c020:412:dfe4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 21:43:47.65ID:mwJ8c1w70
>>453
32はリアコンビランプのデザインが秀逸だったな
歴代スイフトで一番デザインが良かった
リアがな
2025/01/21(火) 21:51:20.26ID:xQazHlLi0
>>456
たしかにテールも良かったね 見た目に関してはリアからの見た目は特に気に入っていた
リアは4.5㌢ほど落としてたが、どっしりしててまるで走る鏡餅といった感じだった
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a349-2JEj [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 22:00:30.32ID:nrsE94e+0
他社の値上げ幅を考えると、まだマシな方だよな。ポルシェなんて今や1000万、2000万、3000万が普通になってるし。

スイスポは今でも世界一安いスポーツカー。
ただ安いだけじゃなく、1トン切りの軽量ボディに高トルク、MT設定ありで家族も乗せられる実用性も兼ね備えたホットハッチっていう唯一無二の個性がある。この手の車の中では燃費も維持費も安い。
2025/01/21(火) 22:07:08.61ID:s4MNlJ3R0
>>442
スイフト盗む業者いないだろ
2025/01/21(火) 22:09:24.43ID:dM9aLHo50
>>416
3型以降はセーフティパッケージがベースグレードになってるから気にしなくて良い
外観での判別は正面から見たときにルームミラー付近にカメラとセンサーがついてるからすぐ分かると思う
MOPの全方位モニター付きはグリルのエンブレム横と左右ドアミラーの底面部にカメラが付いてる

>>438
スイフトとスイスポでACC用ミリ波レーダーセンサーの位置が違うんだよな
スイフトはバンパー上でスイスポはバンパー下
2025/01/21(火) 22:40:13.56ID:s2ain2Nc0
>>458
30年前の964でも新車価格は1400万くらいだったから、992の1800万はむしろ値上がりしてない部類に思える
2025/01/21(火) 23:23:18.26ID:/HxU73vI0
蛙はショボイ装備で車両価格を低くして、オプションてんこ盛りにさせる商法だぞ。
ボクスターですら並レベルに盛ったらイッセンマンくらい逝く。
2025/01/21(火) 23:39:10.77ID:u0/B4RPD0
スイスポって3型の一時期だけ新型スイフトより安かったよな…今もMZと10万しか変わらんことを考えると性能の割には安いと思う
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-ynjb [121.80.228.202])
垢版 |
2025/01/21(火) 23:40:51.47ID:Wa9DSJVK0
>>437
約16万円のアップだけど、どういう計算してんの?
2025/01/21(火) 23:52:38.26ID:xEB7g5wa0
同じだけのオプション盛りだと+50万円なんじゃね
2025/01/22(水) 00:02:31.23ID:8RQZR7mlp
>>416
>>460 も言ってるけど一番わかり易いのは
ルームミラー裏側上部のセンサーカメラ
ただ標準になったのは3型じゃなく2型以降。
2025/01/22(水) 00:21:52.74ID:fblR+vTxp
>>448
実際は元から買う気がないアンチだろうね
本当にコスパ重視なら3型までに買ってりゃ最強だったはずなのに今頃出てきて高いとか
そんなのコスパ厨としてカス過ぎだし
2025/01/22(水) 00:26:39.06ID:fblR+vTxp
だいたい他の車種出してこっちの方が安いってレスしてる奴は比較対象としておかしい例ばかりだし
ツッコミ入れられてもレスすら返さない奴ばっかなのふまえると本当に車持ってないアンチなんだろな

実際に値上がりはしてるけど昨今の経済的な状況考えると妥当な範囲だろうし
むしろ今までが安すぎだったのが適正価格になっただけとも言える
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3340-2JEj [240b:12:941:c00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 00:28:23.86ID:KN8vUCjs0
>>463
新型スイフトは家族が買ったけど、ディスプレイ付き、自動運転がトヨタ並みで燃費25k/l
グリルピラーピカピカで新東名120kまでなら快適よ。車両価格差10万円は使い方による
2025/01/22(水) 01:30:06.25ID:D0bTrxJI0
家族のせるのにスイスポ。。
2台持ちできない人には最適解
2025/01/22(水) 02:36:57.23ID:lfd5i9CJ0
俺も人乗せたり荷物積むからスイスポだわ
もう一台は2座オープンだから人も荷物も乗らんし
スイスポは実用性も高く走りも楽しい
日本の良心やでこれ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334c-VyPR [2400:2411:43a0:ac00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 03:06:37.25ID:G2rhd+DA0
うんこ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1c-Trbs [139.101.33.203])
垢版 |
2025/01/22(水) 04:13:35.80ID:4NM+k8nO0
GR86RC 290万 値引き30で込み280だわ
これに15万でナビ、バックカメラ、ETC、ドラレコ
5万でシバタイヤで300以下で筑波1分4秒だな
LSDやオイルクーラーも標準で付いてるしこのままでサーキット走行も可能
スイスポFEは値引きなしだし純正OP込みで320〜330万だから高すぎて買えないし
このままだとつくば12病前後なんでタイヤ、ECU、LSD、サスとか50〜100万かかってしまう
金無かったらGR86オススメ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6356-FjnU [2400:2653:94c0:9300:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 04:47:27.48ID:VyKUl3h80
>>473
みんながタイム競ってるわけじゃないからなー
2025/01/22(水) 05:02:46.75ID:I0RZFUnTp
>>473
2スレ前にも同じような書き込み
みんなにボロクソ言われ、マジレスも全スルーで非現実的な内容のまま
なので実質ただの嘘

というか車持ってない奴の妄想かな。相手にしないように
476341 (ワッチョイW 5328-JFkF [114.158.19.2])
垢版 |
2025/01/22(水) 06:06:45.70ID:R7+UviAd0
この車とは競合しないけどフリードも一部改良で16万くらい値上がってる
原材料高からくる値上げ幅はどこもこのくらいなんだろう
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 634e-ZypI [240a:61:5120:4e62:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 06:16:17.42ID:1CF84toG0
値上げはホンダがエグい
2025/01/22(水) 06:17:36.03ID:gS5xNLg70
4人快適に乗れない86とかGRヤリスなんかは価格含めて競合じゃねぇよなあ
2025/01/22(水) 06:58:35.49ID:aSsvw7fU0
ホンダでいうと5年前のFK8が470万なのに現行シビックRSが430万だからな…装備の観点からも40万以上の差が出てるからFK8はお買い得だった
2025/01/22(水) 07:15:37.88ID:eeQZkD1i0
>>446
16万アップと値引がほぼ無いのでその差額かと
2025/01/22(水) 07:53:01.14ID:73Q7MDKr0
>>452
ポルシェやらフェラーリは金余ってるから買うんじゃなくて金持ちが金を無駄にしないために買うもんだよ
2025/01/22(水) 08:30:46.48ID:7FlqAwbq0
別にスイスポ馬鹿にしてない
GR86のが安くなるのを指摘して
何故安い自慢でムキになって張り合うのか
2025/01/22(水) 09:00:23.46ID:4ejgCSi40
とりあえずNG突っ込んどく
2025/01/22(水) 09:30:42.02ID:5V9L/abfp
>>482
馬鹿にする云々以前に実質嘘情報なのを指摘とか言っても無駄
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0389-okp0 [240a:61:51a0:3201:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:17:22.52ID:T6My3XKT0
>>430
スイスポはロードスターより軽い、ライトウェイトの筆頭だよ。ノーマルなら限界も高くないし、色々な場面で楽しめる。
スイスポはターボ付いてて容易にパワーアップできるせいか、GR系と比較したがる人がいるけど、別カテゴリーだと思う。
2025/01/22(水) 11:32:40.42ID:v93WYCAL0
>>473
最低限でも、スイスポFEも15万でナビ、バックカメラ、ETC、ドラレコ
で同条件にしないとね。まぁそれでも装備は雲泥の差だけど。
GR86RC、ブレーキ冷えない16インチのテッチンで是非4秒出してみていただきたい。
2025/01/22(水) 11:56:25.01ID:H5PTA2gY0
鉄チンに合うサイズのシバタイヤあるのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7f-VyPR [153.181.104.214])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:30.25ID:GdyvOVGr0
スイスポ純正ナビのCN-RZ875って、メーカーの型番わかりますか?
2025/01/22(水) 12:15:28.54ID:H5PTA2gY0
>>488
ディーラーオプションの冊子に書いてないっけ?
出先だから不確かだけど
それかスズキ公式のPDF見るか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-ynjb [121.80.228.202])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:24:22.68ID:7S/PCBz90
>>488
最新のカタログには載ってないな
2025/01/22(水) 12:38:05.14ID:Xy5vVOecM
>>488ググるとわかるけど、パナソニックだったよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-CeXs [133.207.197.64 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:57:57.12ID:jFYQHuRy0
FEのフロンティアブルーパールシーメタリックって現行スイフトの青と同じ色なんだ
2025/01/22(水) 13:03:18.32ID:cShUOk0A0
24年12月のアクセサリーカタログだとその型番のナビ無い
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a349-2JEj [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:20:45.16ID:XcP+A2fP0
最新の型番は
スタンダードプラス8インチ:CN-FZ8A6ZA
スタンダード8インチ:CN-HZ8A5ZA
スタンダード7インチ:CN-HZ7A5WZA

自分は静電容量式タッチパネル、ネット動画、HDMI、iPhone動画再生、Wi-Fi地図自動更新が欲しいからスタンダードプラス8インチ買ったよ。他のナビにするなら市販で良い。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a349-2JEj [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:23:41.31ID:XcP+A2fP0
>>482
ジャンルが違う
GR86とロードスターは独身か2台持ち前提でしょ
ホットハッチは目線高くて乗車も楽。1トン切りと軽いから気楽に乗れるのも良い
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0380-21aq [2400:4152:7943:2200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:45:59.57ID:p61tZQGM0
おうよな




どうにか性
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 634e-ZypI [240a:61:5120:4e62:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:14:25.36ID:1CF84toG0
N-ONE RSと一生悩んでる
見た目はN-ONEがいいけど走りはこっちだよなあ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8321-3AqC [222.10.39.4])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:19:42.96ID:Ci1Wt6FY0
>>497
値段かわらねぇんだよなぁ
2025/01/22(水) 14:26:39.20ID:/TEuPt+tM
軽なんかと迷うかぁ?
2025/01/22(水) 14:26:45.89ID:jzXWuseT0
>>498
前になんとなく見積もり取った時は230万くらいだったよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8321-3AqC [222.10.39.4])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:40:49.23ID:Ci1Wt6FY0
>>500
オプションなにつけたか知らんけど同じくらいだな

rsはレギュラーだろうしガソリン代税金ケチりたけりゃそっちだな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-ynjb [121.80.228.202])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:00:22.05ID:7S/PCBz90
>>497
いいお値段すんな
https://i.imgur.com/KqPkFWQ.png
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-ynjb [121.80.228.202])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:03:07.81ID:7S/PCBz90
俺のFEと同じ値段やんけ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Fylt [59.132.99.41])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:07:37.04ID:8NS6KOo7a
>>497
「元気に走りたい」じゃなく、ふつーーに走りたい場合、
 軽が好きならNONE RS。
 軽が嫌いならフィットとかヤリス。
 予算不足でトロくてもいいなら普通のNONE。
だろうが、スレチだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況