X

【MAZDA】NDロードスター Vol.324【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-rnJk)
垢版 |
2025/01/10(金) 06:23:37.29ID:ZZJjcAJW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:



2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.321【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730453497/
【MAZDA】NDロードスター Vol.322【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732285381/
【MAZDA】NDロードスター Vol.323【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734493389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/25(土) 20:49:16.76ID:gpFC7S030
単に新規でFRプラットフォーム起こす余裕も熱意も無いと言うだけでは
タイプRは凄いけど、そんなにメチャクチャ金掛けてる訳じゃないからね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d335-iSs0)
垢版 |
2025/01/25(土) 21:24:29.22ID:7qWTx09G0
>>913
ファーストND
セカンド ラパン
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 21:32:47.85ID:fi+eutWT0
>>897
下の娘が父親(私)を嫌いになる前に横に乗せて
ドライブするのが夢なんだよね。
乗れるようにがんばりますわ。
2025/01/25(土) 22:44:10.26ID:EGnh8qhH0
>>916
むしろ3台持てる人用だと思ってる
人乗せるには忍びない
むかしのタイプRのイメージで言ってるけど
2025/01/25(土) 22:49:37.00ID:tnPdlkcJ0
>>922
そのイメージはFD2までのイメージだろ
今のは足回りも鬼の様に硬くはないぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43dd-rbLX)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:00:53.36ID:OZgDuiiu0
>>922
3台持つ人がそれチョイスするかなー?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f98-Trbs)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:08:29.79ID:M7xVWWQ50
シビックはグランドが一番
2025/01/25(土) 23:15:42.91ID:J3zirzkGd
>>918
ホンダにFRは作れないんだよ
ペラシャ一本満足に作れない
かと言ってFFセダンに500万はアホらしいわな
2025/01/25(土) 23:48:12.82ID:qMXvn2ZPa
FRとMRが好きだ
FFは前タイヤが可哀想だよ
2025/01/25(土) 23:49:15.59ID:P4L2Eyu60
あんな無駄にデカいシビックよりもGRヤリスのほうが良いわ
2025/01/25(土) 23:57:39.26ID:AZXTcjkU0
ホンダはFF担当
日産はFR担当
2025/01/26(日) 00:14:22.63ID:ysMRuqVt0
日産のFRってスカイラインしかないし
プラットフォームはかなり古いし
2025/01/26(日) 00:18:42.44ID:G3Wma3IV0
新型Zもプラットフォームは前モデルと同じなんだよな
2025/01/26(日) 00:35:22.90ID:W9lfvPZSH
所詮日産は沈みゆく泥舟
まあ令和の時代までよくもった方だよ
2025年はフジテレビとのチキンレース
マツダも気をつけないと足すくわれるぞ!
2025/01/26(日) 00:38:18.45ID:ysMRuqVt0
すまん、Zあったな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9784-VWxO)
垢版 |
2025/01/26(日) 00:42:50.36ID:c1AsKY6V0
知らんうちにフーガ生産中止になってた
2025/01/26(日) 01:31:08.01ID:ouQYKW+o0
ncの再評価きてるな
2025/01/26(日) 01:44:03.36ID:LYXCrlxH0
>>935
2L出せ!→高っ!→そういえばあったやん!って感じ?
2025/01/26(日) 02:00:06.86ID:lyKwlvYR0
>>936
潮目が変わったのはラーマンがNCを歴代ロードスターの中で最高のモデルって評価した辺りから
ラーマンの評価は、NC>NA>ND>NB
発売以来NCは、マスコミ、自動車評論家から酷評はされても、高評価はされてなかった
あのままだったら、今もNCは不人気のままだったんじゃないか?
2025/01/26(日) 05:01:26.64ID:ilIE6TJZ0
RF買って車検来る頃には流石にNE来ると思ったらもう来ず
いつ出るか分からないS2000待ちするかz4で茶を濁すか
手頃なオープン絶滅危惧種すぎるんご
2025/01/26(日) 05:09:27.00ID:Y1+k/3eS0
NCはガンさんに乗ってもらって辛口評価聞きたかったな
ベスモでNC出て来た頃にはもう居なくなってたし
RX-8はギアの繋がり以外は渋々褒めてたからまずまずの感想貰えたんじゃないかって気がする
2025/01/26(日) 07:09:03.25ID:FRnl20nn0
やっぱ12R高過ぎだよなぁ
こんだけ高いならせめて一度試走してから買いたいもんだ
この予算なら他のすごいクルマ買えちゃうから…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ama8)
垢版 |
2025/01/26(日) 07:09:33.02ID:EhDCWis9a
>>939
今からでもカートップの連載でテストしてほしいな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df56-pXYx)
垢版 |
2025/01/26(日) 07:48:04.19ID:tYtfMvl80
>>73
NC、格好悪いもん
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a48-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:07:36.56ID:aAfRT/uL0
NCはカッコ悪いからなあwwww
2025/01/26(日) 08:19:18.75
>>940
中古にはなるが
Z4 40iとかお釣りくるね
よほどステータス性も外観の魅力も大人だし良いとは思うよ
2025/01/26(日) 08:19:52.72ID:GghjBK+d0
>>937
ラーマンで潮目変わらんやろwww
2025/01/26(日) 08:24:14.56ID:C16Fd5XA0
幌2リッターを欲しがる声は前から多かったが高すぎたのかまだ誰も問い合わせしてくる人いない担当も言ってた
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a02-GZiW)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:38:17.19ID:9xKNxAIi0
NCかっこ悪いけど、そのブサイク具合がイイんだ!

って思える日がおれにも来るのかなぁ。
2025/01/26(日) 08:39:43.95ID:YqrZsK3p0
>>938
車検通したらええやん
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-hjM8)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:42:13.53ID:uq3C3Svv0
NCは車としての完成度は一番高い
シャーシをRX8と共用しているし
ただ、多く人がイメージするロードスターとは違うだけ
剛性の低いボディに限界の低い足回り、パワーの無いエンジン、低速でのヒラヒラ感、これが大半の人がイメージするロードスター
2025/01/26(日) 08:42:49.81ID:YqrZsK3p0
幌2リッターを欲しがる声っていうけど結局のところ(安く)欲しいってことであって採算のとれる価格で出していたらいつ出ていても買わないってことなんだよ
マツダは正解だった
2025/01/26(日) 08:59:49.22ID:ubX4hLbbM
ロードスター 12R:700万円台後半
Z4 20i Msports:776万円

これでロードスター選ぶひとはなかなかいなそう
Z4の幌は20年くらい使えるとか聞いたけどマツダはそんなこともなさそうだしな
2025/01/26(日) 09:00:25.68ID:VIDsofvv0
お前らのNDもこんな風に ;つД`)
tps://www.youtube.com/watch?v=5AlicQVw3go&t=340s
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea6-FQvf)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:08:50.73ID:/ROUxA5p0
>>950
最初からエンジン2Lだけでいけば良かったんだよ
サーキットユースの人間もまぁ納得するだろう。
公道でエンジンパワーを使い切るとか言っちゃう基地外は無視て良かったのに…
2025/01/26(日) 09:18:44.02ID:I69rhwlw0
>>950
採算てw
MAZDA3の15と20の価格差20万と同じように出せたよね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ee-pXYx)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:20:44.46ID:jo/HOiH60
>>908
でもシビック笑は見た目がクソダサいじゃん

いい歳こいてあんなガンダム世代全開みたいなセダン乗れないわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-hjM8)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:20:44.75ID:uq3C3Svv0
12Rは内容的に完全にマニア向けだからな
他の車とスペックや価格を比べて買う人いないでしょ
2025/01/26(日) 09:21:22.62ID:4yLJ6Jfh0
NDが出る前は、一番大きい意見は、NCは重いとか、1トン切り目指せとか、NAの再来、とかだったんだよ
で、1トン切りのSが一番売れないという
2025/01/26(日) 09:21:37.92
>>950
話がかみ合わない
だからいつもマツダは伸びないんだよ
2025/01/26(日) 09:22:51.27ID:JdBwdix+0
>>953
サーキット好きだが2Lクラスで走らせたいとは思わないけどな
クラス分けによるけど1.5L辺りは突出したライバル不在で楽しめる
2025/01/26(日) 09:26:55.61ID:LYXCrlxH0
>>956
内容: 200馬力(開発目標値)
2025/01/26(日) 09:29:28.47
>>956
人からどう思われるかはもちろん無関係だが
庶民層の乗るロードスターが800万の特別モデル出してさぞかし凄いんでしょうね、となるところを
おもちゃみたいなプラスチック製品で架装してターボも無し

なにをかいわんや

誰がどう見ても800万の価値が無い
2025/01/26(日) 09:32:19.71ID:u/MqUBfA0
>>951
でもZ4でかすぎるし重すぎる
スープラと兄弟だし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-hjM8)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:33:06.05ID:uq3C3Svv0
12Rはヘッド、ピストン、カムが変わっているから高くて当然なんだよ
問題はそこまで変えたエンジンがどんなふうに仕上がっているかだ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b64f-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:33:55.53ID:khNJ/7pN0
>>954
それだ!
2025/01/26(日) 09:34:05.82ID:1CT3Rn150
初代のZ4Mおすすめ。
価値下がらんし。
2025/01/26(日) 09:35:44.69ID:YqrZsK3p0
>>954
出せないよ
2025/01/26(日) 09:37:32.07ID:E/xFd+0Qp
>>963
だね

まあ780万として限定200台だからおれも含めてここの大多数は買えないわ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-hjM8)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:40:23.09ID:uq3C3Svv0
>>965
DSC壊れるけどな
昔乗ってたけど壊れて保証修理したわ
保証が無かったら部品代だけで30万円とか言われたわw
2025/01/26(日) 09:45:07.82ID:GHdEhCda0
>>953
国内じゃ2Lは拒絶反応起こっただろ
NCの時のヒステリックな反応、販売不振てのがあるんだから
そういう判断だと思うが
だからボディの長さも切り詰めて、わざわざ国内1.5Lだけにした
同時にNAからNCまでは、他車のパーツ流用でコスト削減て言ってたのを、オリジナルパーツで固める事を前面に押し出したのもNDから
それこそホンダのスポーツモデルの売り方で、価格はかなり上昇したけど、結果的にNDは大成功だった
原点回帰w
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:51:28.66ID:26AW3Mse0
>>951
幌だけ使えても電装系の故障で死ねる…
保証あるウチに売っ払うのがイイのだろうけど安いだろうし
2025/01/26(日) 09:58:44.10ID:oz5KeriA0
MSRは絶妙な価格設定だと思う。
コンセプト通りの期待できる走りなら価格高騰した今では最も安価なピュアスポーツカーとなる。
12Rなんか200台限定だしマツダもZ4と比較する層なんかには買って欲しくないだろう。
2025/01/26(日) 10:00:34.33ID:VdZDe2WD0
【MAZDA】NDロードスター Vol.325【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1737853171/

荒らしがIPスレ立ててたけど、正規次スレ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/26(日) 10:04:12.03
貴島先生笑いが止まらないだろうね
MSRとかやめて次期型NEの開発にコスト回してほしい
2025/01/26(日) 10:13:43.26ID:blvcYB3Hp
>>971
だね、MSRは本体約530万だから売れるだろう
RF RSよりも100万高いが装備を見ればリーズナブルだ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f5-2i8G)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:36:11.20ID:1rmCJMs20
>>972
どっちが荒らしなんですかねぇ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b65c-ejFi)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:56:26.70ID:k0EVHSTi0
>>971
同感
この価格で12Rが売れるなら、今後も少数の特殊モデルを作って売れるようになる。
転売ヤーも旨みが小さいと判断しそうな値付けで、ほしい人が買えそうな適切な値段だと思った。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff71-+MLd)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:02:39.47ID:poPr/Hlw0
800万円も取るならアルファロメオ4C並のスペック(車重895kg、240馬力、トルク35.7kg)が欲しいところ
800万円出すなら4cが中古で買えるのよ
2025/01/26(日) 11:06:59.01ID:TEtOFVn60
ジジイかよw
今の時代なら4cスペックなら最低1500万からだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab9-ejFi)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:10:21.77ID:jYK1Aw4m0
MTのスポーツ車ばかり買いすぎて、4ドア車がWRX STIしかない。家族にAT限定がいると、乗れるクルマが一台もなくて不便だわ。
それと同じ理由でシビックRもNDより有用性は高いだろうが、AT限定の家族がいると選びにくいだろうと思った。
2025/01/26(日) 11:14:28.21ID:X4otQVPH0
>>977
円安も考えず、中古と比べるとか

ハッキリ言って馬鹿かな?🤔
2025/01/26(日) 11:15:09.64ID:VKiKlHHt0
次スレ立てました

【MAZDA】NDロードスター Vol.325【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1737738059/
2025/01/26(日) 11:20:26.27ID:EhDCWis9a
結局マツダがお安くしてくれてるから数出るんだよ
客に恥をかかさないよう1.5だからお安いんですよ〜と理屈つけてくれてるんだよ
何年社会人やってんだよ、分かれよ
2025/01/26(日) 11:24:32.51ID:QnEt8kxc0
なんで折角出たのにこんなに残念な感じにしちゃったんだろう。。。エアロやらホイールなんて自分で選ぶから放っておいて欲しかったわ。なんなんだこの会社は?マーケティング部門とかないのかw
2025/01/26(日) 11:27:54.92ID:ZywbvXN00
>>982
安くして数売りたいのはマツダの都合だろ
価格上げて勝負できるならやればいいじゃん
ラージプラットフォームがどうなったか知らんけど
2025/01/26(日) 11:28:48.62ID:oz2Q9kuap
>>977
10年も昔のクルマの価格を出すなよ
2025/01/26(日) 11:47:41.45ID:8ZBZfL1i0
>>980
メーカーが一方的に決めた新車価格は当てにならないよね
中古価格こそが市場価値を反映する真の指標よ
2025/01/26(日) 11:53:31.11ID:X4otQVPH0
希少性とか理解出来ない池沼かな?🤔
2025/01/26(日) 11:56:47.84ID:8WNVzf3U0
1.5は自動車税上有利とはいえ原点回帰なら1.6に出来なかったのかという心残りはある
NAよりパワー出てるから良いって訳じゃなくて
2025/01/26(日) 11:59:21.19ID:X4otQVPH0
いや、1.5は1.5でちょうど良さがあるやん
なかなか数が出ない車種とはいえ、エンジンラインナップ最初から揃えてなかったのがいかんのよ
2.0も普通に併売しときゃ良かったんに
1.5をスポーツ系
2.0をGT系みたいに
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:09:23.98ID:tefEvVGO0
>>989
だからGT系としてRFがあるじゃん そもそも2Lなんて結局はパワー競争速さ競争になっちゃうから無理に参入したって無駄なんだよ 疲弊するだけで勝ち目なし
2025/01/26(日) 12:36:31.13ID:X4otQVPH0
>>990
RFはRFで良いけど、欲しいのは幌のオープン
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:44:29.16ID:tefEvVGO0
>>991
だからさ、その枠に参入したって86より遅いとかS2000の方が上だったとか言われるだけで結局は馬力合戦速さ競争に巻き込まれるだけ いや2LロードスターはGTだなんて言ったって誰も聞くわけない そもそもオープンGTはSLやボクスター、Z4とかの枠でロードスターなんかお呼びじゃない
2025/01/26(日) 12:58:27.00ID:Q9lDjFjJ0
>>990
こういう2.0L幌をRFと比べるやつってエアオーナーかキッズか。
何もわかってないのに主張だけはしたいお年頃ってやつ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ab6-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:06:28.56ID:0QrnYVE50
12RってNAロードスターのM2 1001みたなもんだよね
M2 1001ハイカム、ハイコンプピストン、ポート研磨して、足回り、駆動系、外装に手を入れて限定300台で標準車の約倍の値段で出したけどずっとプレ値だったよ
ロードスターのメーカー系コンプリートだと世界中に買いたい人いるからね
2025/01/26(日) 13:11:04.85ID:VKiKlHHt0
>>981
乙です
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:12:23.81ID:tefEvVGO0
>>993
アホの子ですか?幌2LはGTダーなんて理屈が通るわけねえだろ 100%、86だのS2000だのを持ち出されてもっさりだの遅いだの叩かれる で結局パワー競争になってどんどん疲弊していく かつての失敗を繰り返すだけだわ
2025/01/26(日) 13:16:52.58ID:VKiKlHHt0
次スレ

次スレ立てました

【MAZDA】NDロードスター Vol.325【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1737738059/
2025/01/26(日) 13:18:57.57ID:42bxl7+Xp
>>994
同意
2025/01/26(日) 13:20:12.59ID:VKiKlHHt0
>>997
立て乙
2025/01/26(日) 13:21:48.85ID:VKiKlHHt0
よっしゃ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 58分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況