X



【HONDA】ホンダ ZR-V★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/05(日) 09:12:49.19ID:c3eNVZ4P0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4

↑スレ立て時は3行コピペして貼り付け

ホンダの新型SUV ZR-Vを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場でマッタリ行きましょう!!

公式
http://www.honda.co.jp/ZR-V/

■注意
・荒らし行為やスレ違いレス等にはNG指定&スルー(特にオイコラミネオ)
>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は別の者が立てる事
※前スレ
【HONDA】ホンダ ZR-V★34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725276551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2025/02/07(金) 12:33:26.90ID:62WMBTUPp
オート電パは設定で出来るって聞いたけど。
2025/02/07(金) 14:14:32.48ID:qMgZ+3Up0
説明書のどっかに書いてあったな
面倒ならディーラー持っていけばええ
2025/02/07(金) 15:49:44.29ID:9xkZYixZd
オーナーがZ-RVって書くの?
中華のインチキリヤマットでしか見たことない
2025/02/07(金) 21:56:56.16ID:qlH/jwxz0
>>344
ZR-Vは初期設定はオフ。
取説の電子制御パーキングブレーキのページに、自動作動機能をON/OFFするにはの記載がある。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-pktT [49.98.166.246])
垢版 |
2025/02/07(金) 22:28:23.38ID:tEuUIyO9d
>>344
「ZR-V 電子制御パーキングブレーキ」で検索してみて

パーキングブレーキを引き上げてピーピー鳴ったら手を離し、3秒以内にもう一回引き上げたままにする
でオンになるよ
2025/02/08(土) 00:47:37.08ID:YK7pVobj0
エンジンオフ後に電子Pは便利っちゃ便利だけど、ブレーキから足を離すタイミング間違えると揺れて気持ち悪いから
Pシフトにすると自動で電子P入るやつ導入したわ
めっちゃ便利
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b02-0Idv [2400:2651:2561:8b00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 01:51:47.97ID:jt3U0b3j0
344です
お陰で解決できました。
納車時からずっとモヤモヤしていたし
お店に電話してもあやふやな回答だったので何だかなぁと思ってたんです。
やっぱり自動パーキングONの方がしっくり聞いて良いです。
そして、ZR-VをZ-RVと書き込んでしまい初歩的なミスをしてごめんなさい
2025/02/08(土) 08:32:24.06ID:w3xfc4X+0
>>351
良かったね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5cc-pKZJ [2400:2200:7d1:7a1f:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:03:48.55ID:xmAKxLhU0
1代限りの車種って歴史を鑑みてもなんかねぇ……
リセールも悪いだろうし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd80-VuvT [2001:268:9a2f:5986:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:20:52.01ID:ipe3q4mo0
リセール気にする人はトヨタ買うでしょ
2025/02/08(土) 16:06:59.44ID:YK7pVobj0
>>353
君は何載ってるの?カローラ?
2025/02/08(土) 20:06:47.33ID:4IGMRImy0
ステアリングギアボックスのリコール作業やってきた

帰り際にドアアンロックで左ミラーが開かない事があると伝えたら保証で変えちゃいましょうと即答された

部品が足らないようで少し時間がかかると言われたな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8c-duHu [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:51:54.90ID:Nje2ncVj0
>>356
まだ連絡来ないな。
交換時間ってどれくらいでした?
ついでにブラックエンブレムも交換してもらうつもりでもいます。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b5-TFRr [2400:2651:2561:8b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:29:32.15ID:E0Il1eOh0
ブラエン良いよね
工賃が少し高いのと
コーティング前にやらないと周囲の被膜落ちるとサービスマンに言われた時は驚きましたが....
2025/02/09(日) 06:06:44.30ID:aK+uWJgH0
>>357
1時間くらいの予定がおまけの洗車含めて1時間半くらいになりました

狭くて指が入らなくて手間取ったとメカさんが言ってました
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:42:15.12ID:3yeK+tF30
>>358
コーティングかけたばかりだよ(汗)
発注かけたけど担当営業何も言ってなかったな。
エンブレム、裏からネジ止め程度だと思ってたよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:43:44.54ID:3yeK+tF30
>>359
ありがとう。今日連絡きました。
エンブレム含めて3時間くらいって言われましたよ。
2025/02/09(日) 15:57:51.52ID:yyHeMe9L0
昔エンブレム交換した時は手で無理やり引っ剥がしただけだったのにな
粘着べったりついてるだけだったけど今は配線されてるんだ
2025/02/09(日) 16:23:09.32ID:ERQKxiSgd
>>356
左のドアミラーは持病なんかな
FLシビックでも無償交換だった
2025/02/09(日) 20:23:03.24ID:XGeCdwXz0
同じ部品使ってる車種はどれもなるみたいやね
2025/02/09(日) 21:30:57.00ID:mEnskrVZ0
初期型購入組なんだけど、オプションとか増えてたりしない?
せっかくメンテするなら何か買おうかなって
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-TFRr [2400:2200:68d:6804:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:16:29.59ID:lYm2Fhws0
>>365
公式から現版のオプションカタログ見られるよ
初期版と比較するとオプション点数もお値段も増えてるので一度、目を通してみると良いかもです
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:44:28.00ID:QQ8PW/+z0
>>365
ehevのブラックエンブレムが追加されてるよ。
あとは値段上がってるくらい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7578-TFRr [2400:2200:68d:6861:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:09:12.67ID:+UugFhHX0
今日、ご近所さんに
顔つきがヤリスクロスのお兄さんみたいだねと言われた。

見方によってはそう見えるのか
確かに成程なと納得してしまった。
2025/02/10(月) 13:58:48.14ID:ZrL72To/0
興味ない人ならライズ、カロクロ、ハリアーまである
2025/02/10(月) 14:18:00.11ID:yu9abWCa0
物を平面でしか見られない人って居るからね
美術の良さを感じられない人
2025/02/10(月) 15:59:10.25ID:4NpB91bv0
本当に興味ない人はハリアーも知らない
友達がそうだわ
2025/02/10(月) 18:26:09.45ID:4ukdpJVK0
昔の鷹エンブレムで外車だと思ってる奴も結構いたからな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5bf-nq+r [58.183.60.253])
垢版 |
2025/02/10(月) 22:48:39.21ID:yFCz28dA0
ワイパーの設定変えてる方いますか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 23:33:00.75ID:QQ8PW/+z0
>>373
ワイパーに設定なんてあったっけ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5bf-nq+r [58.183.60.253])
垢版 |
2025/02/10(月) 23:45:47.22ID:yFCz28dA0
>>374
雨滴感知や車速連動、間欠みたいに変えられないのでしょうか?詳しくないのでよくわかっていませんすみません
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 00:43:45.64ID:lX9zIFqK0
>>375
雨滴感知はあるよ。車速連動はあったか憶えてないけど。
あとはワイパーが動く時間を手元のダイヤルで調整すると変動できることかな。
今の車だとどれも標準で付いてると思うけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5bf-nq+r [58.183.60.253])
垢版 |
2025/02/11(火) 06:04:10.96ID:x+eLZ64M0
>>376
前の車はディーラーで変更してもらった気がするのでありがたいです
2025/02/11(火) 07:25:09.37ID:Un/8b/5t0
リヤの連動オンオフはディーラー
2025/02/11(火) 08:08:41.31ID:cFmS/Ha90
ディーラーで雨滴感知は普通の間欠に
リバース連動は解除してもらった
鍵の1、2ごとに設定出来るみたいよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nq+r [106.130.54.37])
垢版 |
2025/02/11(火) 10:05:01.94ID:dXzj9/Qaa
ディーラーにお願いしてみますありがとうございます
2025/02/11(火) 15:06:05.78ID:ehrOtv2aH
>>379
ディーラーで雨滴感知は普通の間欠に

俺はディーラーで頼んだが、その変更機能は無いと言われた
2025/02/11(火) 17:07:49.03ID:e3TjIgXzd
豊田日産党で、現行ベゼルのかくかくした形は嫌い(先代が良かった)なんやが、このzrvのボルドーカラー無茶苦茶美しいな、特にリアビューは最高
ハリアーよりも断然格好いいよ
装備減らして300いないにすればかなり売れたかもね
2025/02/11(火) 17:16:14.58ID:e3TjIgXzd
初期の井上陽水のcmが、渋くて良かった
デキる30-40代前後の若手〜中堅サラリーマンが背伸びして買うのも想定しとるんやろうけど、最低320〜は高すぎて中高年管理職しか買えんし生意気に思われるな
2025/02/11(火) 17:44:38.11ID:e3TjIgXzd
>>368
確かにフロントマスクが豚っぽいよね両者
ヤリスクロスが出た当初、無茶苦茶ブッサイクと思った
この車は、あれよりは全然マシだけど(グリルの造形とか美しいし)
2025/02/11(火) 17:50:11.45ID:e3TjIgXzd
何よりサイドビューの曲線美と少し筋肉質のバランスがとても上手い
貧相すぎず下品すぎずで飽きない美しさ
ルーフラインがリアに掛けてかなり傾斜してキャビンも上方がよく絞られているいるのも美しく見える(そして角は全部丸い)
割と昔ながらの普遍的なボディデザインかと思う
2025/02/11(火) 18:24:59.87ID:Ld3E7ca10
うるさいな
2025/02/11(火) 18:50:26.83ID:WHr02xC70
ZR-VとCX-5でずっと悩んでる。
通勤往復20キロと休日ドライブで年間1万キロ。
ZR-Vは燃費と装備。マイナス点は後部座席とちょいちょい不具合?
CX−5はシートクーラー、ヘアドアップディスプレイ等の装備充実。NAは燃費悪そうなのでディーゼルにした場合のメンテ費用。
どちらも一長一短。CX−5の新型は出てもしばらくは手が届かなそうのでスルー。
中古での購入考えてますがどちらがおすすめかな。
ZR-Vの後部座席はクッション敷いたりしたら改善されますか?
2025/02/11(火) 18:52:21.97ID:itBq/d6M0
>>367
エンブレム良いけどコーティングしちゃってるよねえ
電車ミラーとか最新型とか来てたら良かったのに
2025/02/11(火) 23:00:56.91ID:UA9QjiJM0
CX5(KF)のディーゼル7年25万キロ乗ってからZR-Vに乗り換えたけど、23万kmで煤で警告灯点きっぱなしになり、ミナト自動車でドライアイス洗浄してもらった。14万かかった。高速や郊外、山8割なんで街乗りチョイ乗り中心の人はもっと速く煤たまると思う
走行性能は甲乙付けがたい。高速巡航で力強いCX5とワインディングが楽しいZRV。高速多いんで燃費距離は同等だだけど軽油の分だけCX5のほうが安くつく
ZR-Vは荷室段差無いのと、ハイブリッドでアイドリング静かなんで車中泊ガンガンするようになった。1500Wコンセント欲しいなあ
後部座席は座ったこと無いから気にならなかった
2025/02/11(火) 23:38:15.31ID:TOr3m+H40
シートの隙間埋めるのってどうですか?
中華のCR-V用でいいのかな
2025/02/11(火) 23:53:36.71ID:IXNCycKF0
>>387
ここはZRVスレだから意見は偏るだろうけど、安くてもハイブリッドがない時点で選択肢に入らないかなぁ
あと現行cx5はマツダの割に内装がショボい。ZRVはホンダの割にかなり良い
シートクーラーはめっちゃ羨ましい
2025/02/12(水) 00:51:18.10ID:O32G77BA0
>>387
ちょいちょい不具合って言っても初期のi-DCDのように誰が運転しても感じるようなものは少ないしなぁ、スレでよく出るZR-Vのミラーの件も個体差あるし

リコールの数で言えばCX-5も結構あったけどは新車はともかく中古車は販売元次第だから対策済みかは何とも…
2025/02/12(水) 06:18:39.45ID:W1xC9NI/0
去年の4月納車でひと夏経験したけど、エアコンがめっちゃ早く効くからシートクーラーもシートベンチレーションも必要ないと思った
2025/02/12(水) 06:55:25.39ID:Y43bHYlH0
リモートで10分くらいエアコンかけといたら相当マシだよな
2025/02/12(水) 08:43:32.98ID:6CLwQmrN0
>>387
父親がCX5 スポアピ乗ってるけど、後部座席に良く人を乗せるならCX5かな。何気にシートヒーターも強い気がする。
ただ、燃費やデザインや走りのスポーティさ、ナビの操作性とかで個人的にZR-Vで良かったと思ってる
2025/02/12(水) 09:05:43.11ID:qrbfpV1j0
故障はほぼ運だと思う。気にしてたら車乗れない。
付けられる保証つけて乗って、保証期間過ぎたら買い替え
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 751e-cUIy [240a:61:5296:88e1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 15:52:47.76ID:5jJe4mJj0
後部座席いうほど悪くない
長距離乗ってても疲れないよ
そりゃ他と比べたらもっと乗り心地いいのはあるけど
平均的な乗り心地だよ
2025/02/12(水) 16:12:40.93ID:4kS/u9tU0
後部座席は座面の高さが低すぎるから身長低い女子供乗せるならむしろ評判いいまである
男が座るなら拷問
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 751e-cUIy [240a:61:5296:88e1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 17:04:36.39ID:5jJe4mJj0
>>398
がに股気味で座ると楽だよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a8-TFRr [2400:2651:2561:8b00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 19:28:52.25ID:Il0uD1XO0
>>398
一般の人から見た快適レベルとしては
多少の不満度、不満点はあれども普通に許容範囲内のはずなのに
398の場合は拷問か....
3mの巨人なのか、はたまた痔持ちなのか
ちょっと表現を盛り過ぎたのか....

まぁ確かに硬い乗り味で個人的にも快適とは言えないけど...
2025/02/12(水) 22:09:13.86ID:Y43bHYlH0
運転するのが楽しい車だから後ろの乗り心地はどうでもいいな
運転させろ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-QR8G [49.98.254.91])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:22:44.33ID:ZzixGUM3d
別に硬ければ曲がりやすい訳でも愉しいわけでもないのにな
最近の技術者は硬ければ良いくらい思ってて浅はか
松田のsuvもかなりかたい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 493c-gZNh [156.146.54.52 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:23:20.10ID:5TPTfdBs0
tttttttt


>>1 
自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり



ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623





>>1
なんばWALKでストーキング中のストーカーが逆に撮影された珍しい映像
https://i.ibb.co/H2PtLn9/IMG-5802.jpg
2025/02/12(水) 22:39:05.15ID:ZzixGUM3d
多くのユーザーが硬いのを崇拝した結果なのかもしれんけど
2025/02/12(水) 22:53:59.92ID:fbTMc2ja0
単純に重くて重心高い車だからやろ
2025/02/13(木) 05:46:14.59ID:SFbpfOpC0
>>402
硬くなくて良く曲がって愉しいSUVってどれの事?
2025/02/13(木) 06:11:03.39ID:W6+oIfH/0
>>404
そんなあなたが乗ってる車が気になる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e933-TFRr [2400:2200:423:3ee9:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 08:04:15.49ID:tvxZzvTV0
そういうフリって
答えたら答えたで何かしら理由付けられて
叩かれるのがオチなんだよね....
よくある正解がない質問
2025/02/13(木) 08:10:07.46ID:OJOFFR/R0
古めかしい純正ナビとシートクーラーが無い、それを克服したら完璧な車だと思うわ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122d-2Ob3 [123.219.17.68])
垢版 |
2025/02/13(木) 09:32:36.46ID:5QlD6Vc/0
純正ナビそんな古く感じるかな…?
おじさんiPadみたいでスゲーって思っちゃった、タッチスクロールも遅延なくてヌルヌル動くし

ただ地図で細い道消えるのだけはクソ、悪名高かったマツダコネクトですらそんな余計な機能なかったぞ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-QR8G [49.98.228.36])
垢版 |
2025/02/13(木) 09:42:53.23ID:x6KEBEwNd
>>406
車判ってなさ過ぎ
適度にロールしないと粘らないだけ
2025/02/13(木) 09:45:42.00ID:x6KEBEwNd
硬くすれば初動はクイックなだけ
破綻しやすいし、限界も早い
2025/02/13(木) 09:47:42.78ID:x6KEBEwNd
阿呆ンダは無駄に硬いだけの脚が多い
先代ベゼルもデザインで買った人から不評多かった
2025/02/13(木) 10:09:35.53ID:hRVgXVgd0
>>407
障っちゃダメな人かも…
2025/02/13(木) 10:25:06.68ID:OJOFFR/R0
>>410
最近のナビに比べると縁が太めでスイッチやダイヤルに枠が占有されて画面が小さいね
他社の高級車は横長の11インチが主流になってきてる
ホンダはナビの精度も終わってるからもっと力を入れてほしいな
2025/02/13(木) 11:25:24.71ID:rwTTdioe0
文句言うやつは自分が乗ってる車を書くべきだよな
ナビで店名入れて検索結果出て目的地に指定しても、なぜか全然違うところ(そのあたりの代表地点)へ案内されることが多いなあ。
2025/02/13(木) 21:49:49.40ID:BnmKzjG30
軽自動車すら乗ってるか怪しい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 22:35:47.41ID:OcsojN3a0
いやミライースの低グレードには乗ってるだろ。
2025/02/13(木) 22:41:01.62ID:cWB58nCFd
僕の車は2006年式のムーブです
僕は今年34で、ハタチの頃は型落ちのマーク2(グランデ、2リッター)とか乗ってた頃もありました
今考えると、生意気な小僧だったと思います(しかし、ムーブより何倍も良い車でした)
昨日、白のこれとすれ違ったのですが、ブルドックみたいでやっぱりダサいなと思いました
しかし、cx5なんかは更に下品
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:48.86ID:OcsojN3a0
じゃあそんな上品な君のムーブの画像だしてみなよ。
車検証の画像も証拠としてだしてね。
2025/02/13(木) 22:46:51.83ID:cWB58nCFd
20年前のムーブに、僻む人が300万オーバーのスレに居るんですね
2025/02/13(木) 23:12:02.49ID:x051x66H0
他の車をダサいと言う下品な人間は相手にしないのが一番
2025/02/14(金) 01:04:31.93ID:X4QNhGJe0
にしてもリセール悪すぎね?
あと二年後くらいにどうなってるかだな
2025/02/14(金) 01:17:16.67ID:jeGEFhx30
リセールなんて気にしたこともねーな
2025/02/14(金) 01:23:29.92ID:mx5tWuAf0
もともと新古車買ったからノーダメージ
ディーラーで買うと大変ね
2025/02/14(金) 06:14:07.93ID:FFs7qv4M0
こんな良い車すぐに乗り換えるなんてもったいない

最低でも10年は乗るよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7560-aAq2 [2400:2200:527:784f:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 07:32:53.95ID:P2RaJzLv0St.V
脚は硬いし顔がダサい
リアはイケてると思うが
2025/02/14(金) 07:47:41.04ID:+Ji7AyBadSt.V
だがそれがいい
2025/02/14(金) 08:17:47.58ID:8RlhMycDdSt.V
リセールなんてどうでもよくね?
リセールだけ良くてもハ◯アーとかア◯◯ァードみたいにそれを当てにして身の丈に合わない車乗ろうとするリセール乞食だらけになるだけだし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 92b7-aAq2 [61.206.241.181])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:28:27.64ID:onmH6TfI0St.V
値上げ幅でけえ
Zで本体416万
431名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (中止W f68c-MQ6y [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 08:48:33.05ID:BjG10IbP0St.V
>>430
値上げしたのか?
2025/02/14(金) 10:11:55.66ID:DfErjBL8dSt.V
>>427
sorena
最近のおじさんは不細工で乗り心地悪い方が良いらしい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7560-cUIy [240a:61:5296:88e1:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:31:31.55ID:+TBzc8Lr0St.V
これを不細工っていうやつ鏡見てこい
本当の意味の不細工がにやにやしてるぞ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7560-cUIy [240a:61:5296:88e1:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 10:32:37.18ID:+TBzc8Lr0St.V
言うほどかたくないけど何と比べてるんだろ?
2025/02/14(金) 10:49:03.19ID:DfErjBL8dSt.V
僕はキモメンでモテませんし無銭でほしい物も買えませんよ
何度も言いますが、松田よりはずっと格好いいしリアは芸術レベルです
しかし、フロントのノッペリ豚鼻に、べーエムへのcomplexxを垣間見れてしまいます…
べーエムのsuvはずんぐりむっくり不細工の極みだからパクることないのに
2025/02/14(金) 11:15:47.84ID:+myCnAxa0St.V
欲しいけど、買えないからうらやましいって素直に言えば良いのに
2025/02/14(金) 11:56:27.73ID:K5/uJhApdSt.V
>>429
この手の伏せ字を使う無能はなんなの?
なんか意味あるの?女の腐ったようなさ
2025/02/14(金) 12:21:20.69ID:K5/uJhApdSt.V
>>435
ベーエムwまさかリアルでベーエムベーとか言ってないよな?
それよりマセラティ グレカーレって出てこないのかい?
2025/02/14(金) 12:27:21.07ID:8RlhMycDdSt.V
>>437
文脈とか空気読めず他人のレスの字面の細かいことだけは気になってしょうがないアスペの上に、性格は攻撃的って救いようがないなお前
人生生きづらそうw
2025/02/14(金) 12:27:53.20ID:/h1MaW6k0St.V
>>434
トヨタ車全般と比べると硬いよ
飛び出たマンホールとか踏むとゴン!ってなる
慣れたけどね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7560-cUIy [240a:61:5296:88e1:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:02.68ID:+TBzc8Lr0St.V
>>440
それ逆の意味で返したら
TOYOTA車フワフワして酔いやすいよって変換できるね
酔いやすいって言われるのがTOYOTAらしくていいなら好きにしな
2025/02/14(金) 12:51:26.75ID:DfErjBL8dSt.V
実際は酔いやすい子供なんかは固い脚の方がゲロ吐くのよね
硬いのが酔いにくい疲れにくいは逆張りだよ
今まで乗った車(乗せて貰った)で最悪だったのは初代フィット
塗装も7年で禿げてアマ漏れ多発のアレがベストセラーになるんだから、日本のユーザーはホントに見る目ない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e994-u07z [240a:61:84:9469:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:19.08ID:eqLp3QKY0St.V
人それぞれやで

なんでも自分の浅い経験からの統計で決めつけたらアカンよ
2025/02/14(金) 13:35:02.46ID:/h1MaW6k0St.V
>>441
なんか捻くれてんなあ
ちなみに俺もzrv乗ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況