X



【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/01(水) 21:42:53.61ID:YTnBOsJ30
6代目フォレスター SLのスレです。

※URLは投稿不能により省略
2025/03/11(火) 20:04:27.78ID:28WjD41q0
>>839
この~非国民!
2025/03/12(水) 08:24:41.71ID:y+54mPgS0
嘘か本当か知らんけど次期CX5は全幅1900越えらしいな
2025/03/12(水) 10:17:44.79ID:cydunDa90
>>841
1900超えは流石に草
貧しいジャップはフレアでも乗ってろと言うメッセージか
2025/03/12(水) 10:32:06.63ID:M2N92Ts80
ま、1850あたりまでかな。あまり幅気にせず乗れるのは。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 10:34:45.47ID:qUJQbWdK0
>>796
土方の作業服に慣れてるとスーツは動きずらいしね
マツダ車はスーツ、スバル車は作業服みたいなもん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 11:38:59.18ID:wuh/V0ai0
別にドンガラマツダ車に乗ってホルホルしてればいいじゃん

君は戦場でマツダ車に乗りたいと思うか?
都心部の道路はトラックやスポーツカーが所狭しと入り乱れる戦場なんだよ。ちょっとの隙が死に直結する。
視界が悪いということは戦場では死を意味するしね。

だからこそスバルでは安全性を最重視し歯を食いしばってダサい車を作り続けてる。
2025/03/12(水) 12:45:51.10ID:tOyUtMgN0
車なんて所詮移動のための道具ですよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 13:41:38.88ID:9p6QcJel0
横幅1900てほとんどの機械式パレットに乗れないやない?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 13:43:49.44ID:9p6QcJel0
SJGからの乗り換えやから1800パレットハイルーフから1850パレットハイルーフに変更申請
待ち1人やって。不慮の事故で死んでくれないかなあー。
2025/03/12(水) 16:22:59.37ID:fvVcEDwy0
まあ嘘でしょ
アメリカ市場は別の車があるんだからcx5で1900にする意味が無い
2025/03/12(水) 17:17:09.19ID:1m4AZZIR0
新CX5のリーク画像出てるけどダサいな。CX50のデザインで出てたら買ってた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 17:39:00.02ID:a3wbDHRi0
1900って言ってるのは一部の雑誌だけじゃね?
2025/03/12(水) 19:28:01.63ID:ATAzV+240
CX-60ですら全幅1890なのに
2025/03/12(水) 19:38:09.86ID:1yFjw5y80
1950はほしい
全長は5100ほしい
2025/03/12(水) 19:53:25.28ID:S2jdSJG10
>>853
やんよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/12(水) 19:57:45.46ID:a3wbDHRi0
>>853
アセント買え
2025/03/12(水) 23:58:50.68ID:ZH1qPMFr0
>>841
日本でコケたcx60より売れてる現行cx5なのに1900越したらcx60ともども討死にしてしまうやん
2025/03/13(木) 00:12:30.22ID:9GwhAtQD0
受注開始日に有休取るから今月の25日までには教えて欲しい
2025/03/13(木) 01:07:38.94ID:ZZnKr0lA0
ところでストロングハイブリッド車はやはりスペアタイヤは載らないのかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 02:03:16.88ID:MNy3dcOk0
レイバックなんていらない
スバルの今後のブランド展開として必要なのは
米国でのフラッグシップとしてジープラングラーやフォードブロンコに勝つ本格オフロード車
もしくは
車中泊ができてカスタマイズができるハイエースのようなキャンピングカーを是非提案して欲しい
2025/03/13(木) 02:29:02.78ID:wdUTVaxP0
>>859
むしろそんなゴミいらない
2025/03/13(木) 04:16:32.81ID:39wsRNut0
マイルドハイブリッドのeボクサーはもう手を加えないの?
2025/03/13(木) 06:37:15.34ID:mNZOfmRx0
6気筒+4モーター待ち
2025/03/13(木) 07:32:05.15ID:Evmbdpy80
新型、もうディーラー向けの試乗説明会したんだっけ?
2025/03/13(木) 07:37:57.67ID:9VHChBKf0
>>856
CX-60はでかいからというより品質欠陥車だったから
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 08:23:07.74ID:ymrz6juS0
CX-60ってラージ4種のなかで唯一ショートホイールベースな専用ボディで実質日本向けな側面もあるから
日本人はグローバル戦略車の5より60を買えってメッセージなのかもね

スバルはそういう作り分けしないからある意味有り難い
もしスバルの経営陣がマツダ脳だったらアセントのストレッチ版出して爆死してそう
2025/03/13(木) 09:06:42.22ID:exsyzTfA0
>>858
SJとSKで合計50万km乗ってSJの時に1回細い金属片が刺さってるの見つけて修理しただけでスペアタイヤ必要だった事無かったんだよね。
高速はもちろん不整地も普通の人より相当走ってるのに。
なんか最近のタイヤパンクしにくくなってるなんて事あるのかな。
20年以上前は10万km走って一回はパンクしてた感じなんだけど。
2025/03/13(木) 09:07:17.23ID:SLiXzAtA0
「運」の一言
2025/03/13(木) 12:07:06.69ID:j4f6fvFS0
>>863
終わってる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 14:32:40.28ID:MNy3dcOk0
>>860
お前のニーズはどうでもいいんだよ
アメリカ人に対して売れそうなものを提案してるんだよ
2025/03/13(木) 15:02:39.97ID:g+NjH7jS0
メーカー目線の提案はメーカーにしてください
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 15:07:22.21ID:QiXb14bE0
>>869
お前のニーズもいらんわ
2025/03/13(木) 15:12:32.72ID:rbvLSDnB0
>>870
多分スバルの商品開発部長様なんじゃないの。
2025/03/13(木) 15:14:00.31ID:rbvLSDnB0
>>870
そんなことばっかり言っててとっくにクビになってるんだろうけど…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 16:13:49.22ID:QiXb14bE0
>>869
働いた事なさそう
2025/03/13(木) 16:56:42.36ID:KYl+73YH0
>>869
スバルがやるべきことが全く見えてなくて草 ハイエースとランクルに絶対に勝てん世界やでそこ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:43:51.22ID:ej6SFjXe0
じゃあスバルのやる事ってなんなんだよ?
レイバックみたいな高くてダサいだけの車なんて売れないじゃん
ハイエースみたいな大きさで本格四駆の飛行機があったら面白いだろって話してるだけなのにちょっとは中島飛行機の歴史くらい考えろよな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 17:46:09.22ID:px6+aPcz0
マジキチ
2025/03/13(木) 18:03:33.23ID:kTWjyDHZ0
中島~野球やろうぜ!
2025/03/13(木) 18:08:16.30ID:nkugmSho0
みんな よく聴いてあげてくれ
本格四駆の飛行機の話をなさっているだけだ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 18:20:16.82ID:/+CQBSgE0
>>869
5chでメーカに提案www
2025/03/13(木) 18:30:17.17ID:exsyzTfA0
新型の先行予約始まるまではさ、みんなでこの元商品企画部長さんを大事に育てようよ。
なんか夢があるじゃん、本格四駆のヒコーキ。
2025/03/13(木) 18:44:08.59ID:UPwhTbk00
中島くん常駐してるな
2025/03/13(木) 20:10:07.46ID:yYxGc/gJ0
1.8ターボまじでいらねえ
2.5のままでええやん
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:27:34.32ID:RtY2eTfL0
>>880
別にそれはあり得るよ
というか2chや5chの歴史上そんなの結構あるんだよね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:35:44.83ID:RtY2eTfL0
このままマツダやトヨタとコンパクト〜中型SUVのシェアを争ってても頭打ち
今は注目されててもだんだん衰退していくからな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:39:08.83ID:/+CQBSgE0
>>884
6chの書き込みをメーカーがイチイチ見てると思ってんのか?
おめでたいヤツだな。
2025/03/13(木) 22:43:16.21ID:Nd+4t21a0
スバルのお膝元に住んでるけど今朝車載車で運ばれてるフォレスター見た
最初何だこの車?って思って近づいたらフォレスターってエンブレムが付いてた
でも自分的には新車で出るなら昔乗ってたEJ20ターボ搭載のSGフォレスターを売って欲しいなぁ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:48:10.62ID:RtY2eTfL0
>>869
ハイエースは例えであって
アウトドアやキャンピングに向いた車でスバルらしい商品だったらそれで良い
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/13(木) 22:51:22.30ID:RtY2eTfL0
>>886
メーカーの中の人も普段はただの人
5ch見るタイプいるだろ
むしろ企業こそパクリ上等何でもありだぜ
2025/03/13(木) 23:40:31.27ID:Aho2HCBO0
https://mobamemo;.com/
2025/03/13(木) 23:58:18.48ID:9VHChBKf0
見た目のカッコ悪さが絶望的なのがさすがスバルって感じ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 06:17:15.84ID:O00KL6MS0
だがソレでいい
かっこいいだけの車には興味ない
2025/03/14(金) 06:21:40.24ID:/H6/ZxF40
日本だと今回は爆死する予感しかない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 06:36:37.47ID:Da/Cveea0
爆死してもいいからはよ発表してくれ
現行が17日で受注終了だから、早ければ来週には何か動きあるかな
2025/03/14(金) 07:05:00.41ID:CJAJhQRE0
爆死なら買いやすくていいけどな
まあ普通に売れるだろうけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 07:19:17.48ID:kPbYqiny0
>>889
メーカーの人間が5chを見て開発の参考にするwww
働いたことのないヤツはこれだからwww
2025/03/14(金) 07:39:51.04ID:zADqspBU0
>>876
中島、お前次の新情報まで喋ってていいぞ。新情報きたら邪魔だからどっかに行けよ。
2025/03/14(金) 10:43:09.83ID:4XAZ/1ZI0
>>891
次期フォレスターはカッコよくね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 11:41:22.83ID:U/GxOSLz0
4月3日から発売って情報が正しいなら確かに来週には何かしら発表があっても不思議じゃないわね
2025/03/14(金) 12:03:46.65ID:HDM43pTy0
べつに参考にする=採用するというわけではないわけで一意見として参考にするのでは
むしろガン無視するほうが企業としてヤバイ
2025/03/14(金) 12:05:48.75ID:fvIcliJw0
分かった分かった
いつまでやってんの?
2025/03/14(金) 12:16:31.91ID:3ioYHv520
>>901
本格四駆の飛行機が飛ぶまでじゃね?
2025/03/14(金) 12:34:50.34ID:hxdUJDZy0
いいね、オフロード走行性の高い飛行機欲しいわ
免許とらんと
2025/03/14(金) 13:14:11.57ID:lztKDSLU0
一昨日ディーラーから月末のフェアのDMが来たな
もし来週に新型についての動きがあるんなら
こんなタイミングで送って来ないで来週になってから新型の情報も入れて送ってくれば良いのに
4月までダンマリなら仕方ないが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/14(金) 16:29:50.77ID:+PPEbXSE0
4/3は発売じゃなくて仮予約開始じゃないの?
発表・発売は後になるって聞いたよ
2025/03/14(金) 16:47:44.72ID:a82mv3Bt0
色々な情報が錯綜してるな
他のレスでは先行予約無しで4月頭に発表と同時に発売って話もある
4/3先行予約開始で発売が後になるなら
現物見られるのはGW連休明けかな?
10月車検だが現物見てから決めたんじゃ間に合わない様な気がしてきた
2025/03/14(金) 17:47:57.50ID:h2pXkutG0
>>843
両手を広げた幅≒身長 が自分が運転するのにストレスない幅だと思ってる
2025/03/14(金) 17:55:41.69ID:9MVcB+Y20
アメリカには2m超えの巨人がゴロゴロいるのかね
2025/03/14(金) 19:33:56.37ID:m1SGPkEe0
>>120
ちょいと聞きたい。金利どっち安い?
2025/03/14(金) 20:15:10.98ID:HDM43pTy0
>>907
その説は面白いな、でも運転席が真ん中にあるわけじゃないから結局は慣れだけの問題かも。
2025/03/14(金) 20:38:43.81ID:CzJGp5pO0
>>898
スバル車の中ではXV2代目以来のカッコいいデザインかと思う
2025/03/14(金) 21:19:26.69ID:7/Gtxtg70
>>909
それは金融機関と個人差があるんじゃないかな。
自分の場合は単純に車だけではなくついでに仕事関係で他にも設備資金として必要だったから。
早くしないとまた金利上がりそうだよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 06:37:32.69ID:eg8EGM2/0
私がディーラーから聞いたのは、4月3日にパンフレットとターボの試乗車が用意できる。
ハイブリッドの試乗車は少し遅れるそうです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 09:24:59.11ID:/KaOftSb0
S:HEVの人はやっぱり試乗してから契約しますか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 09:42:59.47ID:uw2dOd5M0
>>913
カタログではないのか〜
簡易パンフレットみたいなやつかな?
4/17の正式発表の時に配布なんでしょうね
3月中旬から試乗車を生産しだすっていうのは営業から聞いた
2025/03/15(土) 11:35:50.81ID:b1zAyd7b0
>>914
試乗しないで契約するつもり
夏に車検だから試乗できるの待ってたら間に合わなそう
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 12:10:36.87ID:r6hSSctZ0
SHEVの動力性能はクロストレックで体験できるし、しておいたほうが良い
第2世代SGPの骨格、ステアリングもレヴォーグ以降のデュアルピニオン式になってる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 16:03:59.63ID:/Cvz188y0
誰よりもできる限り早く納車されて、周りに見られたいのに、試乗なんてしてたら納期が遅くなる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 16:14:36.14ID:kclPdqQH0
>>918
このスレ最速レポよろしく
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 16:20:02.35ID:uw2dOd5M0
でも、こういう買い方をしたら最速納車出来るんだろうな
実際に発売日に納車できてたしw
https://www.youtube.com/watch?v=0gLqKuoRyuI
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 18:39:05.75ID:DANapR870
>>915
ディーラーから連絡あって4月5日に商談の予定を入れたんだけど、正式なオプション選択・金額とか注文できるのが17日以降ってこと?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 18:58:08.44ID:uw2dOd5M0
>>921
車体の発注は入れられるとは思う
そのための先行予約だし
価格表とメーカーオプションの値段はもう出てる
ディーラーオプションはもしかしたら詳細出てないかもしれないけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 19:48:36.01ID:OUv7Kufa0
営業の人に買うつもりと伝えてあって
価格出たらまた連絡しますと言われてるんだけど
ここのスレ見てたらモヤッとする
2025/03/15(土) 19:54:28.93ID:iVgvnidF0
買うじゃなくて買うつもりなんて相手にされないよ
2025/03/15(土) 20:03:59.73ID:4dkagGLz0
>>916
自分も全く同じ。
7月に車検なので速攻予約してくる。
今乗ってるSK5も実車見ないで先行予約で買った。
その後、たまたま恵比寿で展示車見てたら納車日が決まったと連絡あった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 20:43:54.54ID:/KaOftSb0
>>924
オプ込みで550超えたら、さすがに辞めようと思ってたから曖昧に言ってしまった
2025/03/15(土) 21:17:24.58ID:zKMeBse+0
値段もハッキリしてないのに買うなんて明確言うのはさすがに養分
2025/03/15(土) 22:23:37.68ID:qWT/C4Aw0
A型は見送りじゃなかったの?
2025/03/15(土) 22:25:23.02ID:70Q/yzxx0
北米版が実質A型だから・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/15(土) 22:26:42.77ID:/Dni075A0
俺はD型まで待つわ
2025/03/15(土) 23:27:59.32ID:G44JoCuJ0
スバル車は特別仕様車が出てからが買い時だよな
2025/03/15(土) 23:44:16.36ID:3qToWYVY0
年次改良毎に価格が上がっていく。
特別仕様出る頃は30万は変わってると思う。
2025/03/15(土) 23:50:24.82ID:KnyvnoGy0
そうかね?
円安はトランプが望んでないしそろそろ落ち着いた感あるよ
物価も食品やらなんやら上げきった感ある
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 07:03:45.17ID:cKc49d5Q0
別に円安だけが理由じゃないから
2025/03/16(日) 07:30:59.27ID:nJDk2+Aa0
>>932
ま、インフレでお金の価値落ちていくからね。インフレに負けないよう収入も増やしましょうってこと。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 09:11:27.80ID:yOPL/dbb0
Dの話では…

4/3発表&販売開始
ただし年内の生産台数は少ないからすぐに注文しないと買えない
来年欲しかったら今年注文必須
SHEVは560万!
2025/03/16(日) 09:48:35.76ID:n9/dueNl0
560万ってRAV4PHVと同じ価格だし国と自治体の補助金考えたら圧倒的に高い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/03/16(日) 10:31:13.64ID:bc/Nu2rg0
車体価格か乗り出し価格かも明確に書いてないし、そもそもグレードやオプションにもよるでしょ。
オレがDから聞いた車体価格は>>753とほぼ同じ。X-break EXでオプション希望伝えると500万を少し超えるくらいだろうとのこと。
(半年前のD予想よりはだいぶ安いらしい)
2025/03/16(日) 10:41:18.15ID:QCMhKP+Y0
ランクル300のエントリー買えそうな価格になってしまったか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況