6代目フォレスター SLのスレです。
※URLは投稿不能により省略
探検
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/01(水) 21:42:53.61ID:YTnBOsJ302025/01/01(水) 21:53:12.76ID:y8xC+6xC0
またワッチョイ無し・・・
2025/01/01(水) 22:12:21.96ID:++FdzAEE0
>>1
1乙
1乙
2025/01/02(木) 10:02:54.72ID:/mvzi5ba0
これはダメだ 作り直せ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 10:08:49.61ID:YQ/43GcW0 フォレスターって車中泊できる?
2025/01/02(木) 10:48:52.28ID:5AFtxp/F0
やろうと思えば何でもできる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 11:51:14.36ID:RLkavkvr0 FB25の実燃費どれくらい?
2025/01/02(木) 16:48:20.18ID:/mvzi5ba0
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 17:05:41.25ID:1bcfoslB0 >>6
ロードスターでやってる人いたな
ロードスターでやってる人いたな
2025/01/02(木) 17:06:10.06ID:2KRhxUUC0
ワッチョイイラネ
2025/01/02(木) 17:31:49.81ID:05BjOR8C0
全スレであれだけ荒らしが湧いてて
次はワッチョイ付きにしようって話だったのに
敢えてワッチョイ無しを立てるって何かしらの意図は感じるねぇ
次はワッチョイ付きにしようって話だったのに
敢えてワッチョイ無しを立てるって何かしらの意図は感じるねぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 18:18:11.31ID:e1C1L6jJ013名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/02(木) 18:23:31.06ID:gs/7VL/902025/01/02(木) 18:28:21.53ID:/mvzi5ba0
******************
こうやって、前スレが終わる前にワッチョイ無しを立てて、自作自演で会話レスを積み重ねて、さもこちらの方が栄えているように見せかけ、
ワッチョイ無しスレが正統であるかのように振る舞う
何年かにちゃんねるやってれば誰もが目にする荒らしの日常風景
板が違ってもこいつらのやることは一緒 中身が一緒だからな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1728837624/ ← 現行スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/ ← ワッチョイアリの次スレ
******************
こうやって、前スレが終わる前にワッチョイ無しを立てて、自作自演で会話レスを積み重ねて、さもこちらの方が栄えているように見せかけ、
ワッチョイ無しスレが正統であるかのように振る舞う
何年かにちゃんねるやってれば誰もが目にする荒らしの日常風景
板が違ってもこいつらのやることは一緒 中身が一緒だからな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1728837624/ ← 現行スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/ ← ワッチョイアリの次スレ
******************
2025/01/02(木) 18:39:10.67ID:2KRhxUUC0
お前がワッチョイスレ行けよ
2025/01/02(木) 18:39:46.38ID:utel0TI80
>>12
素で批判と中傷の区別が付いてない奴ってのはいるからw
素で批判と中傷の区別が付いてない奴ってのはいるからw
2025/01/02(木) 18:47:06.99ID:tfRaczkB0
寧ろここは基地外嵐の巣って事で存在するのは良いでしょw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/03(金) 14:13:30.94ID:MCSTRaKN0 柴三郎ってなに??
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/03(金) 15:59:12.90ID:ODIe41Us0 おまいら次期型に買い替えるの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/03(金) 16:22:26.23ID:QpeRA7QW0 待たされすぎて飽きてきた。
もうSK買っちゃおうかなぁ。
もうSK買っちゃおうかなぁ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/03(金) 17:27:21.99ID:PWf6XJRg0 >>19
機械式駐車場のパレットと相談
機械式駐車場のパレットと相談
2025/01/03(金) 18:45:41.89ID:wI4uDX4E0
>>20
一方SKの方はなんでアルミペダルじゃねーんだよとなっている模様
一方SKの方はなんでアルミペダルじゃねーんだよとなっている模様
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/04(土) 00:50:31.17ID:/ggJd8vn0 パワートレインがよく分からんのだけど2.4とモーターの方がTHS2で1.6ターボはCVTのままなんかな?
CVTもう嫌なんだけど
CVTもう嫌なんだけど
25241
2025/01/04(土) 01:13:49.84ID:ZPXtFp1n0 1.6ではなく1.8ターボなんじゃない?
2025/01/04(土) 01:18:25.18ID:YsL/JIwc0
>>24
もう何が何だか…
もう何が何だか…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/04(土) 01:54:27.43ID:wviXYojg0 *****************
こうやって、前スレが終わる前にワッチョイ無しを立てて、自作自演で会話レスを積み重ねて、さもこちらの方が栄えているように見せかけ、
ワッチョイ無しスレが正統であるかのように振る舞う
何年かにちゃんねるやってれば誰もが目にする荒らしの日常風景
板が違ってもこいつらのやることは一緒 中身が一緒だからな
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1728837624/ ← 現行スレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1735781454/ ← ワッチョイアリの次スレ
******************
こうやって、前スレが終わる前にワッチョイ無しを立てて、自作自演で会話レスを積み重ねて、さもこちらの方が栄えているように見せかけ、
ワッチョイ無しスレが正統であるかのように振る舞う
何年かにちゃんねるやってれば誰もが目にする荒らしの日常風景
板が違ってもこいつらのやることは一緒 中身が一緒だからな
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1728837624/ ← 現行スレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1735781454/ ← ワッチョイアリの次スレ
******************
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/04(土) 02:24:54.71ID:/ggJd8vn029名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/04(土) 07:07:44.60ID:5HPxl0Si0 >>28
2.4じゃなくて2.5だし
2.4じゃなくて2.5だし
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/04(土) 20:39:32.71ID:HkuepNMQ0 2.4ターボ+モーターで400馬力とかなら最高
2025/01/05(日) 03:11:48.60ID:9qi1IVeK0
>>30
電池切れでウエイト引き摺る未来がががが
電池切れでウエイト引き摺る未来がががが
2025/01/05(日) 09:06:55.32ID:oI0XW9JR0
SGP氏の予想だとストロングHVのほか現行1.8ターボモデルも残るかも!?みたいだな
2025/01/05(日) 10:41:01.76ID:BSU2Onct0
昨日ディーラーから聞いたが、パワトレはSHEVとCB18の2つで確定だよ
34241
2025/01/05(日) 11:26:02.62ID:2YFEKPS40 価格的に多分CB18しか買えない(泣)
2025/01/05(日) 11:30:47.23ID:48Qr+Oi90
初代のSHEVは買わない方が良いしコストメリットはないよ
2025/01/05(日) 12:11:43.92ID:bSqrPYRv0
燃費はどうでもいいけど(本当はどうでもよくないけど)加速とかいろんなの比べてほしいな
1.8ターボで十分っちゃ十分だけど
1.8ターボで十分っちゃ十分だけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/05(日) 12:17:40.64ID:SYCr9hnV0 レボーグと同じような走りするなら1.8ターボ魅力だよなー
2.4ターボあれば尚良いけど
2.4ターボあれば尚良いけど
2025/01/05(日) 12:20:27.98ID:yBIlKCmz0
最廉価版として1.6NAエンジン載せたグレード作れよ
高速ではパワー不足を感じることもあるが、街乗りなら必要十分とか評論家達は言ってくれるだろう
高速ではパワー不足を感じることもあるが、街乗りなら必要十分とか評論家達は言ってくれるだろう
2025/01/05(日) 12:58:34.74ID:KTi9MwKV0
新型CB18はアイサイトXにアラウンドビューカメラも付くのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/05(日) 13:12:57.13ID:x+0ttZXM0 Xは上位グレードだけだからつかないだろ
2025/01/05(日) 14:16:46.04ID:okKMhPC40
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
2025/01/05(日) 15:00:04.24ID:hnOCkUFP0
>>41
荒らし
荒らし
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/05(日) 19:42:38.65ID:tR5/JQRn02025/01/05(日) 21:07:18.68ID:OXGyrv7G0
スタッドレス17インチがダメなのが何気にキツい
2025/01/05(日) 21:09:55.13ID:bSqrPYRv0
俺もそこ気になったけどまあどちらにしろインチ落として自分で揃えようかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/06(月) 18:16:07.28ID:UGRlXE6/0 USのを見てるとハーマンカードンのオプションあるな。
日本も来るか?
日本も来るか?
2025/01/06(月) 20:24:17.85ID:WaHpoSzB0
最上グレードにはハーマンカードンもシートベンチレーションもあるとDで聞いた
2025/01/06(月) 20:33:13.88ID:HAs9LzRq0
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/06(月) 20:35:27.14ID:QMO6gX3B02025/01/06(月) 22:31:49.42ID:sw6yRmpZ0
アメリカのニューヨークの黄色いタクシーに
トヨタのRAV4が採用されててニューヨークの街を沢山走り回ってるのを見たよ
スバルも採用されれば売り上げに貢献出来るし明るい未来が見えてくる
タクシーで使う事を想定した設計の作りじゃないから
タクシーの走行条件に見合ったに性能やセッティングが向き不向きかどうかは分からないが
トヨタのRAV4が採用されててニューヨークの街を沢山走り回ってるのを見たよ
スバルも採用されれば売り上げに貢献出来るし明るい未来が見えてくる
タクシーで使う事を想定した設計の作りじゃないから
タクシーの走行条件に見合ったに性能やセッティングが向き不向きかどうかは分からないが
2025/01/06(月) 23:06:44.34ID:pBRzXLkD0
>>44
自分は17インチにしてるけど普通に入るぞ、インセットを間違えてないか?
自分は17インチにしてるけど普通に入るぞ、インセットを間違えてないか?
2025/01/06(月) 23:43:44.98ID:PJq7AVjL0
>>51
もう買ったのかよ…
もう買ったのかよ…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/07(火) 00:12:46.71ID:S2/2lOhZ0 米国在住かもしれんぞ
2025/01/07(火) 00:41:00.39ID:uilFjhLs0
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/07(火) 00:48:57.81ID:9rv8PHPY0 お前が荒らしだろっつーのw
2025/01/07(火) 17:35:54.78ID:c1wbRynX0
cb18みたいなゴミいらんって(笑)
2025/01/08(水) 07:14:09.85ID:p3gsQEVm0
cb18はホイールの色がなぁ。売る気ないだろ
2025/01/08(水) 07:37:07.50ID:CPfWmeeG0
買わない理由探してウダウダ言ってる奴に売る気は無いだろうね
2025/01/08(水) 13:07:08.46ID:fgz8pCcV0
東京オートサロンで発表したら同時に先行予約開始なんてネット記事を見かけるけど
本当なら今週末には詳しい話聞けるのかな?
本当なら今週末には詳しい話聞けるのかな?
2025/01/09(木) 07:39:32.06ID:rkIJNrXy0
誘導
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
******************
これは荒らしが自分のためにワッチョイ無しで建てたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
↑こっちが本物
******************
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/09(木) 09:59:43.94ID:NEhXUOYN0 自分が荒らしになっててバカみたい
2025/01/09(木) 10:25:40.71ID:LVYA0cvV0
せめてスレタイ間違ってなけりゃまだよかったけど、、、次スレなのに3は残念だった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/09(木) 11:32:25.76ID:C68h/5RG064名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/09(木) 19:48:20.56ID:umGXWMQv0 スケベ椅子レガシィ思い出したw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/09(木) 20:11:03.23ID:NEhXUOYN0 北米のブロンズホイールと同じ物が使われるけど色はブロンズでは無いって言ってたな
ガンメタだったかな忘れた
ガンメタだったかな忘れた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/09(木) 20:31:13.82ID:U8+Z0TG00 あのブロンズが渋くて良いのに
2025/01/09(木) 20:33:16.49ID:uEKZhP7p0
俺もあのブロンズ結構好きだな
選ぶかはともかく
選ぶかはともかく
2025/01/10(金) 07:31:56.45ID:Wue3oWqr0
俺はカッパーオレンジマイカが好きだったわ
2025/01/10(金) 07:36:08.13ID:ydDQuyC20
いよいよ登場か
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 12:10:37.98ID:RLA22lM60 ブロンズだとキモオタブルーみたいになるから好かん
2025/01/10(金) 13:31:07.46ID:Y3rzounn0
>>70
だまれキモオタ
だまれキモオタ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 14:57:45.34ID:gPzY/fSO0 フォレスターないやん!ズコー
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 20:45:49.30ID:Z+7S0AA20 オートサロンで発表無いんかい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 20:59:30.19ID:U4nWTSL30 発表なかったの?
シークレットの一台は何?
シークレットの一台は何?
2025/01/10(金) 21:12:07.72ID:0nDPrCgF0
シラケムードだな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/10(金) 21:47:24.42ID:H6V8Bh4E0 出すもの無くてキモオタブルーの発表会になってたな
2025/01/11(土) 08:34:27.22ID:5Cw6Icjb0
アウトランダーphev買っちゃおうかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 13:20:09.04ID:2BMsWU7h0 次期型ってオーディオレスの設定ない感じ?
アメリカのHP見てるとBaseでも2画面マルチメディアが標準なんよね
アメリカのHP見てるとBaseでも2画面マルチメディアが標準なんよね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 13:24:44.64ID:yFRmIVEG0 オーディオは あのデカ液晶についてくるんじゃないの?
2025/01/11(土) 13:26:44.41ID:qB0qdl++0
>>77
お金持ちだね。
お金持ちだね。
2025/01/11(土) 18:12:41.37ID:b5DXrWDk0
アンチの思い通りの動きをしない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/12(日) 13:20:06.46ID:cOBVEHNH0 >>73
いま大急ぎでバンパーの六角形とかUFOキャッチャーの爪みたいなフェンダーモールとかを修正してるんじゃね??
いま大急ぎでバンパーの六角形とかUFOキャッチャーの爪みたいなフェンダーモールとかを修正してるんじゃね??
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/12(日) 14:50:43.85ID:+vYTkz4p02025/01/12(日) 18:20:54.84ID:aVIm4MQ/0
前後だけじゃなくて横にも付いてる
マイチェンでも無理だろ諦めろ
マイチェンでも無理だろ諦めろ
2025/01/12(日) 18:42:12.74ID:eqKXdIf50
>>82
SKも海外国内デザイン違わないんだし無理無理
SKも海外国内デザイン違わないんだし無理無理
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/12(日) 20:17:24.06ID:9b+3GQRR0 変えられないのかよ
みんなどう思ってるの?あのフェンダーモール
オレは横から見るとつま先立ちしてるみたいで変だと思うけど
みんなどう思ってるの?あのフェンダーモール
オレは横から見るとつま先立ちしてるみたいで変だと思うけど
2025/01/12(日) 20:23:59.08ID:4WicOWGR0
別に細かいデザインはどうでも良い
キャンプスノボ釣りトレックなんかの為のツールと思ってるし
キャンプスノボ釣りトレックなんかの為のツールと思ってるし
2025/01/12(日) 20:47:06.52ID:eCvIigq+0
>>88
オレもそうだね。
ボディの造形がヘンとか内装がチープだとかは二の次三の次かな。
この車は完全に釣りと仕事のためのイクイップメント。
その意味で現行モデルも理想的だったし次期モデルはさらに理想的。
発売と同時に契約する。
オレもそうだね。
ボディの造形がヘンとか内装がチープだとかは二の次三の次かな。
この車は完全に釣りと仕事のためのイクイップメント。
その意味で現行モデルも理想的だったし次期モデルはさらに理想的。
発売と同時に契約する。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/12(日) 20:56:57.29ID:+vYTkz4p0 ナビが据付なのが長期乗る身としてはデメリットだなぁ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/13(月) 10:06:53.30ID:qit4SnSh0 >>89
ダサい服着てそう
ダサい服着てそう
2025/01/13(月) 10:10:00.93ID:CPRrojOj0
こうやって自分と違う意見の人間を中傷する方がよっぽどダサいがな
2025/01/13(月) 10:15:49.17ID:wb3+ZC+a0
現行レヴォーグ乗ってるがデンソーナビは全更新が有償なのが微妙
社外品みたいに3年くらいは無償にしろや
それとルート検索でスマートICを考慮しない
ルート引いた後に考慮するボタンをタップして引き直せるが
こんなもん考慮するしないを設定で選べる様にしとけ
社外品みたいに3年くらいは無償にしろや
それとルート検索でスマートICを考慮しない
ルート引いた後に考慮するボタンをタップして引き直せるが
こんなもん考慮するしないを設定で選べる様にしとけ
2025/01/13(月) 10:53:32.51ID:bdtiK4Zk0
>>92
キチガイを正論で諭しても意固地になるだけよ
キチガイを正論で諭しても意固地になるだけよ
2025/01/13(月) 15:17:39.84ID:A5n1HNyf0
長さどれ位になるんでしょう?
4770って話聞いたけど結構大きくなる
シャッターギリギリ 現行の方がいいかも?
4770って話聞いたけど結構大きくなる
シャッターギリギリ 現行の方がいいかも?
2025/01/13(月) 15:45:08.26ID:JcAjkdYZ0
>>95
色んなところからの情報では4655とか4656って出てるけどな
アメリカで発表されてる諸元はインチだから
センチに換算して1ミリ程度のバラツキはあるが現行から約+15mm程度だから
これがヤバかったから現行もキツいでしょ
色んなところからの情報では4655とか4656って出てるけどな
アメリカで発表されてる諸元はインチだから
センチに換算して1ミリ程度のバラツキはあるが現行から約+15mm程度だから
これがヤバかったから現行もキツいでしょ
2025/01/13(月) 16:04:13.16ID:A5n1HNyf0
2025/01/13(月) 16:07:51.94ID:iaQ0ZvEk0
新型2025年4月登場が多く見られて来たが発売はもっと先かい?
2025/01/13(月) 16:24:58.33ID:2X/fNSW70
XVがクロストレックにFMCした時は発表~発売まで数ヶ月あったけど
現行のレヴォーグやアウトバックは発表・先行予約開始から発売までは1~2ヶ月弱だったから
4月発売開始としてもまだ時期が早いと言えば早い
まあオートサロンで発表は良いタイミングだったとは思うけど
現行のレヴォーグやアウトバックは発表・先行予約開始から発売までは1~2ヶ月弱だったから
4月発売開始としてもまだ時期が早いと言えば早い
まあオートサロンで発表は良いタイミングだったとは思うけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/13(月) 17:04:22.38ID:sE/CpeRE0 クロストレック初期型は試乗車が配車されたタイミングでパワステリコールがあったから
予約受注から納車まで遅れたんだよなw
予約受注から納車まで遅れたんだよなw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/13(月) 20:29:54.60ID:tBl1tXcg0 >>90
今どきナビを載せ換えるなんてレアだけどね
今どきナビを載せ換えるなんてレアだけどね
2025/01/13(月) 21:34:41.73ID:nbtjLaVY0
正直、ナビは自社位置精度以外は無料のスマホの方がはるかに有用で車載ナビに高い金を払いたくない。
2025/01/13(月) 21:34:51.12ID:wBNjAiRE0
>>86
前期型はデザイン違うよ
前期型はデザイン違うよ
2025/01/13(月) 22:05:54.01ID:BWfUJ18z0
>>103
俺前期に乗ってるんだけど、後期の現行のフロントデザイン見たときは、おぉおおお???どうーしたこのデザイン?って正直思ってたけど今は俺のフォレスターがどんくさいデザインに見えてきて現行デザインは洗練されてるなぁって思うようになった。
なんでだ?
俺前期に乗ってるんだけど、後期の現行のフロントデザイン見たときは、おぉおおお???どうーしたこのデザイン?って正直思ってたけど今は俺のフォレスターがどんくさいデザインに見えてきて現行デザインは洗練されてるなぁって思うようになった。
なんでだ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/13(月) 23:42:18.73ID:Tmcl5FHq0 新型フォレスター Harman Kardon音質
https://youtu.be/-1eHE5lxSKI?si=2gfwk7A4UEqqHzIB
旧型フォレスター Harman Kardon音質
https://youtu.be/oCGfJWiZSvs?si=j4ZbNXNca-RfyjX8
新型クロストレック ノーマル6スピーカー音質
https://youtu.be/arVfBgIMr0s?si=pC4U9UqWF5tv8j8Y
https://youtu.be/-1eHE5lxSKI?si=2gfwk7A4UEqqHzIB
旧型フォレスター Harman Kardon音質
https://youtu.be/oCGfJWiZSvs?si=j4ZbNXNca-RfyjX8
新型クロストレック ノーマル6スピーカー音質
https://youtu.be/arVfBgIMr0s?si=pC4U9UqWF5tv8j8Y
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/13(月) 23:46:04.10ID:Nt7V9QgY0 SKフォレはアメリカ販売好調でホルホルしすぎたせいでSJからデザイン退化したからね。実質15年前のデザインなんだから古臭く見えて当然。
古かった分後期は多少新しく見えるかもしれないけどとんでもなくダサいよ
webCGでもこの世の物とは思えないくらい強烈にダサいと酷評されてたしねw
古かった分後期は多少新しく見えるかもしれないけどとんでもなくダサいよ
webCGでもこの世の物とは思えないくらい強烈にダサいと酷評されてたしねw
107105
2025/01/13(月) 23:58:35.08ID:Tmcl5FHq02025/01/14(火) 08:38:13.19ID:HSnKaYL60
>>104
デザインはお客のちょっと先を行ってるからな。スバルに当てはまるかはなんだけれども…
デザインはお客のちょっと先を行ってるからな。スバルに当てはまるかはなんだけれども…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 20:31:50.83ID:Yn3oVMyb0 >>109
グロ
グロ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/16(木) 07:34:57.56ID:p5y4rmzT0 東京オートサロンで発表されず…いつ発表?
2025/01/16(木) 08:37:36.32ID:vW6chj8z0
絶対に発表されると言ってる連中たくさんいたけど大ハズレでw
2025/01/16(木) 09:19:20.35ID:Wu5f7YpS0
新型ソリオとかオートサロンで先行展示してたのにな
2025/01/16(木) 17:42:59.43ID:bXeooS2g0
新型の荷室容量って増えましたかね?
2025/01/16(木) 19:20:18.27ID:X9MYWUbf0
しかしいつになったら発表するんだよ。
だんだんその気がなくなってきた。
もう銀行から融資実行されて口座に資金は入ってるんだけど、こうなったらたっぷり金かけて今のSKフォレスターのA型を、足回りエンジン周りを徹底的にメンテナンスしてしばらく乗り続けるかな。
だんだんその気がなくなってきた。
もう銀行から融資実行されて口座に資金は入ってるんだけど、こうなったらたっぷり金かけて今のSKフォレスターのA型を、足回りエンジン周りを徹底的にメンテナンスしてしばらく乗り続けるかな。
2025/01/16(木) 19:37:47.24ID:MdcSW8xr0
ディーラーの営業さんはスバルの研修?説明会?に行ったって言ってたよ
4月に発表だか発売らしいよ
1.8ターボとSHEV
4月に発表だか発売らしいよ
1.8ターボとSHEV
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/16(木) 19:41:57.11ID:bWZan3el02025/01/16(木) 19:59:47.42ID:hnBT44mT0
これはアレだ。
4月1日に「新型フォレスターです!」と言ってフェイク画像出す流れ。
4月1日に「新型フォレスターです!」と言ってフェイク画像出す流れ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/16(木) 21:16:04.31ID:W+X7wyJ+0 レイバック「新型フォレスターです!」
肛門「よし!通れ!」
肛門「よし!通れ!」
2025/01/16(木) 22:45:37.02ID:gyRJNdGM0
2025/01/17(金) 07:39:56.99ID:210Ik7op0
2025/01/17(金) 07:50:36.39ID:oCckgBds0
ストハイの荷室容量はバッテリーが大型化するから減るみたいだけどな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 07:59:46.16ID:A5CCcl7W0 クロストレックだと前後重量バランスは前1トン:後660kgで
スバル車全般にも言えることだが四駆にしてはかなりフロントヘビー
しかもコントロールユニットやバッテリーなど前後のオーバーハングの高い位置に重量物を詰め込んでるから
従来あったガソリン車と比べると重心はかなり上がってそう
スバル車全般にも言えることだが四駆にしてはかなりフロントヘビー
しかもコントロールユニットやバッテリーなど前後のオーバーハングの高い位置に重量物を詰め込んでるから
従来あったガソリン車と比べると重心はかなり上がってそう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 08:16:18.93ID:VzHXSkFX0 >>123
フロントオーバーハング君は同じ事を書き込みするの良く飽きないね
フロントオーバーハング君は同じ事を書き込みするの良く飽きないね
2025/01/17(金) 08:31:15.14ID:0VD0S20r0
もともとFFベースの構造なのに勘違い君が発生してる。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 08:39:23.91ID:Cp2woA260 FFベースハイブリッド四駆の前後重量バランス比較
カローラツーリングe-four
58:42
ZR-V eHEV AWD
57:43
クロストレックSHEV・MHEV
60:40
あれ??
カローラツーリングe-four
58:42
ZR-V eHEV AWD
57:43
クロストレックSHEV・MHEV
60:40
あれ??
2025/01/17(金) 08:58:33.74ID:MikWymQs0
コテコテラーメンばっかり食ってねぇでまずその百貫デブをなんとかすりゃあいいのに。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 11:16:17.12ID:I5D5Y+F40 ここはニワカが多くて困るね。
前後重量配分で走りがーとかエンジン配置が前すぎて見た目がダサいとかほざくアホが多いけど勘違いするなよって感じ。
スバルは安全を重視するメーカーだしフロント荷重を多くして雪道でのグリップを重視している。
万が一の衝突の際はフロントが重い方が相手に与えるダメージだって大きいしね。戦闘機はフロントヘビーが常識。中島飛行機の伝統でもあるし。
前後重量配分で走りがーとかエンジン配置が前すぎて見た目がダサいとかほざくアホが多いけど勘違いするなよって感じ。
スバルは安全を重視するメーカーだしフロント荷重を多くして雪道でのグリップを重視している。
万が一の衝突の際はフロントが重い方が相手に与えるダメージだって大きいしね。戦闘機はフロントヘビーが常識。中島飛行機の伝統でもあるし。
2025/01/17(金) 11:17:08.03ID:RmIaeq4t0
分かった分かった
2025/01/17(金) 11:18:27.29ID:zeEvhn9J0
中島を出すオタクはキモい。最後の発言で全て台無しになったw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/17(金) 11:33:09.93ID:DnoC9ka+0 >>130
中島飛行機云々って言ってるのは一人の荒らしだけだろ
中島飛行機云々って言ってるのは一人の荒らしだけだろ
2025/01/17(金) 12:08:31.76ID:69Kta9E30
クロストレックの1000kmチャレンジ動画たくさん出てるけど、見てたらSHEVホレスター欲しくなるな。現行F型納車されたばかりなのに。
2025/01/17(金) 12:44:23.81ID:V57EXRGz0
中島飛行機の奴、毎回捏造ネタ考えてるの逆に凄いなw
民明書房クラス。
民明書房クラス。
2025/01/17(金) 13:41:47.57ID:3xqYJUpH0
>>132
さすがにそりゃホレ過ぎだろ…
さすがにそりゃホレ過ぎだろ…
2025/01/17(金) 14:11:21.88ID:rqAWy6Ih0
1000km動画いくつか観たけど
空気抵抗低減でトラックの後ろに張り付いたり
加減速での燃費悪化を防ぐ為にACC使わずに巡航したり
燃費稼ぎであんな乗り方するならスバル乗る意味無くね?w
空気抵抗低減でトラックの後ろに張り付いたり
加減速での燃費悪化を防ぐ為にACC使わずに巡航したり
燃費稼ぎであんな乗り方するならスバル乗る意味無くね?w
2025/01/17(金) 14:23:41.20ID:QFL+Gdqz0
新型マダー?
でも現行も好きだから悩むわあ
でも現行も好きだから悩むわあ
2025/01/17(金) 14:58:49.39ID:zeEvhn9J0
>>135
少々の燃費にこだわる代わりに失うものが多すぎるからな。そもそもハイブリッドの意義って低速域での加減速の多い街乗りにあるし。
少々の燃費にこだわる代わりに失うものが多すぎるからな。そもそもハイブリッドの意義って低速域での加減速の多い街乗りにあるし。
2025/01/18(土) 11:45:24.63ID:9GIqqyY00
アウトバックはS:HEV 積んでみてから日本撤退判断すればよかったのにな
2025/01/18(土) 12:37:23.07ID:Jv2iLLd+0
2.5Lなんてアウトバック以外の車種にはデカいと思うけど
SHEVを先行搭載する日本では
そのアウトバックには積まないで撤退というw
SHEVを先行搭載する日本では
そのアウトバックには積まないで撤退というw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 13:51:18.92ID:fSsYM9tb0 今のスバルでNA2L相当のパワーが許されるのはもうインプ系しかないと思う
1.5ターボがお蔵入りしたのもそのせい
1.5ターボがお蔵入りしたのもそのせい
2025/01/18(土) 14:06:06.52ID:F//xL4mS0
モーターアシスト付いてるならフォレスターやレヴォーグまでは
排気量2000でもええかな
排気量2000でもええかな
2025/01/18(土) 14:25:26.92ID:R27hme3y0
>>141
2.5より2.0のメリットって何?
2.5より2.0のメリットって何?
2025/01/18(土) 14:33:28.88ID:Nby5LTFZ0
>>141
現行も2.5はすぐ無くなっちまったしなぁ
現行も2.5はすぐ無くなっちまったしなぁ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 14:45:12.81ID:Es2+gZAl0 >>142
税金が安いんじゃない?
税金が安いんじゃない?
2025/01/18(土) 15:00:28.70ID:mULwUm3X0
>>144
自動車税がそれぞれいくらなのかちゃんと知っていて言ってるなら、まず300万以上する車を買う気なんか最初からないだろ。
自動車税がそれぞれいくらなのかちゃんと知っていて言ってるなら、まず300万以上する車を買う気なんか最初からないだろ。
2025/01/18(土) 15:08:09.40ID:9GIqqyY00
今週末、来週末と2週に渡って苗場ゲレンデタクシーやるし何処かでNewフォレスター登場しないかな
2025/01/18(土) 15:18:20.94ID:uv2wZlwE0
>>145
年間5500円も違うぞwww
年間5500円も違うぞwww
2025/01/18(土) 15:38:58.73ID:mULwUm3X0
2025/01/18(土) 16:27:51.14ID:I9dIWeW30
国ガー!は他でやって
2025/01/18(土) 16:50:35.15ID:IG6nmUqy0
この車体にはもっと大きいエンジン載せられる
↓↑
このエンジンならもっと車体大きくできる
この無限ループが嫌なのよ。
何処かで止めないといけない。
↓↑
このエンジンならもっと車体大きくできる
この無限ループが嫌なのよ。
何処かで止めないといけない。
2025/01/18(土) 16:50:37.15ID:hZzHN/dT0
クロトレやフォレやレヴォは2.0でも良いやろって話で
2.5だから買えないとか誰も言ってないのに
寝てろとか国がどうとか発狂してて草
2.5だから買えないとか誰も言ってないのに
寝てろとか国がどうとか発狂してて草
2025/01/18(土) 16:55:08.66ID:B3vhTkta0
FMCしたら恵比寿のショールームに各色展示するかな?
現行レヴォーグはやってたけどフォレスターじゃそこまではしないかな?
いつも白買ってるけど今回のデザインは濃色系の方が合う様な気がして
黒とマグネタイトグレーの現物を見比べたい
現行レヴォーグはやってたけどフォレスターじゃそこまではしないかな?
いつも白買ってるけど今回のデザインは濃色系の方が合う様な気がして
黒とマグネタイトグレーの現物を見比べたい
2025/01/18(土) 16:58:38.42ID:R27hme3y0
>>151
だから2.5ではなくて2.0のメリットはなんなのかって聞いてるんだよ、、
だから2.5ではなくて2.0のメリットはなんなのかって聞いてるんだよ、、
2025/01/18(土) 16:59:44.10ID:aaSS5nEl0
燃費と税金じゃねーの?
2025/01/18(土) 17:04:51.87ID:GvEDbqIJ0
システム馬力がどのくらいか気にはなるけど
モーター出力が120あるならエンジンは2Lでも良いかもな
モーター出力が120あるならエンジンは2Lでも良いかもな
2025/01/18(土) 18:18:24.35ID:ZPaELYdt0
そんなに何個もパワートレインいらんわ
クロストレックにはパワフル
フォレスター、レヴォーグには丁度いい
それでいいやん
2.5から2.0に排気量下げたところで劇的に価格が安くなるわけでも燃費が良くなるわけでもないのに
クロストレックにはパワフル
フォレスター、レヴォーグには丁度いい
それでいいやん
2.5から2.0に排気量下げたところで劇的に価格が安くなるわけでも燃費が良くなるわけでもないのに
2025/01/18(土) 18:52:38.27ID:QEORy/iI0
パワトレ1つで良いなら2Lでも良かったかもな
2025/01/18(土) 18:53:20.68ID:Qo/QaR590
2025/01/18(土) 18:55:00.65ID:Qo/QaR590
>>157
アメリカが優先されるので2.5だね。
アメリカが優先されるので2.5だね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 19:07:24.48ID:fSsYM9tb0 装備拡充も安全基準強化も逆行することは有り得ないからな
今後も小さく、軽くなることはないと断言できる
今後も小さく、軽くなることはないと断言できる
2025/01/18(土) 19:09:40.08ID:R27hme3y0
>>157
だから2.5よりも2.0のメリットはなんなの?
ほんとにマジで教えてくれ。
2.5にすると、
税金増は微々たるもの。
500cc増えたことによる製造コストも大した事ない。
今回のs-hevで高速道路を定速で安定して巡航すると効率がより良い。
なのになんで2.0言い続けてるんだ?
だから2.5よりも2.0のメリットはなんなの?
ほんとにマジで教えてくれ。
2.5にすると、
税金増は微々たるもの。
500cc増えたことによる製造コストも大した事ない。
今回のs-hevで高速道路を定速で安定して巡航すると効率がより良い。
なのになんで2.0言い続けてるんだ?
2025/01/18(土) 19:15:44.11ID:+Oo0qAr00
2025/01/18(土) 19:52:17.64ID:R27hme3y0
>>162
2.5の方が定速の高速燃費はもしかしたら若干落ちるのかもしれないけど有り余るメリットもある。
税金も年間数千円じゃないの?
それなのに?w
いや粘着とかじゃなくて本気でそんな些細な事気にしてるのに400万する車をチョイスしようとしてるのがマジでフシギなんだよ。
2.5の方が定速の高速燃費はもしかしたら若干落ちるのかもしれないけど有り余るメリットもある。
税金も年間数千円じゃないの?
それなのに?w
いや粘着とかじゃなくて本気でそんな些細な事気にしてるのに400万する車をチョイスしようとしてるのがマジでフシギなんだよ。
2025/01/18(土) 20:18:50.73ID:IG6nmUqy0
モデルチェンジの度に肥大化し続けて最後は滅びる。
それが当たり前みたいに考えるのって、なんか歪じゃない?
それが当たり前みたいに考えるのって、なんか歪じゃない?
2025/01/18(土) 20:23:42.44ID:PoybAT4x0
排気量と税金を気にする人はいると思う
今後色々な車種でSHEV設定すると思うけど全部2.5で行くつもりかね
インプレッサなんか車格と客層で2.5は相容れないと思う
今後色々な車種でSHEV設定すると思うけど全部2.5で行くつもりかね
インプレッサなんか車格と客層で2.5は相容れないと思う
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/18(土) 20:24:30.98ID:f9xCc2Sm0 >>163
世の中理屈だけじゃないってことよ
世の中理屈だけじゃないってことよ
2025/01/18(土) 20:33:29.70ID:uv2wZlwE0
>>161
排気量が少なくなれば価格が安くなる。2.5では高くて買えないから安いグレード出せ以外の理由はないと思うよ。
メーカーからすれば排気量変わっても部品の数変わらなければ大して製造原価は大して安くはならんからね…2L出しても販売価格が安くなって利益減るだけなんだわな。
排気量が少なくなれば価格が安くなる。2.5では高くて買えないから安いグレード出せ以外の理由はないと思うよ。
メーカーからすれば排気量変わっても部品の数変わらなければ大して製造原価は大して安くはならんからね…2L出しても販売価格が安くなって利益減るだけなんだわな。
2025/01/18(土) 20:39:07.35ID:mULwUm3X0
おんなじような車格の車におんなじような動力システム2個も作る方がよっぽど各モデルの価格上昇招くだろうに。
むしろ2.0Lのs−hevに統一されなくてよかったよ。
これがランクルとアクアとは分けてくれって言うなら分かるよ。
むしろ2.0Lのs−hevに統一されなくてよかったよ。
これがランクルとアクアとは分けてくれって言うなら分かるよ。
2025/01/18(土) 21:06:20.38ID:ZPaELYdt0
>>154
その2.0SHEVなんかほぼクロストレック専用みたいなもんじゃん
その為に時間と金かけて得られるものが
ほとんど誤差といってもいいような燃費と税金の差額で文句言ってて買うかわからん奴の満足とか割に合わなさすぎ
その2.0SHEVなんかほぼクロストレック専用みたいなもんじゃん
その為に時間と金かけて得られるものが
ほとんど誤差といってもいいような燃費と税金の差額で文句言ってて買うかわからん奴の満足とか割に合わなさすぎ
2025/01/18(土) 21:11:32.62ID:LgMHbc920
ホセメントクサーな奴多いね
持論を押し付けてもしゃあないやろw
持論を押し付けてもしゃあないやろw
2025/01/19(日) 10:14:43.09ID:+HTbLglt0
昔からのスバル乗りは偏屈が多いからw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/19(日) 10:55:31.67ID:cldQPOcj0 2.0と2.5ってそんな燃費変わらんの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/19(日) 11:23:09.89ID:HA9VIceo0 四駆性能を売りにアメリカで儲けてるスバルだが
向こうのアウトドア関連の動画でスバルは出てこない トヨタやいすゞのピックアップは見るが
つまり四駆イメージだけで街乗りしてる人がほとんど 悪路に強い動画を出しまくった成果である
向こうのアウトドア関連の動画でスバルは出てこない トヨタやいすゞのピックアップは見るが
つまり四駆イメージだけで街乗りしてる人がほとんど 悪路に強い動画を出しまくった成果である
2025/01/19(日) 12:28:02.29ID:rgoNhw5p0
>>173
ピックアップはアメリカ版軽自動車だから比較はできない。税金安いから売れてる。
ピックアップはアメリカ版軽自動車だから比較はできない。税金安いから売れてる。
2025/01/19(日) 14:42:56.08ID:UlQhadi10
レガシィがママカー用途で使われてたからなぁ
2025/01/19(日) 19:20:33.42ID:HpXqN2Q00
PHEVを出す可能性ってありますか?
2025/01/19(日) 19:41:11.49ID:JVB6llPC0
>>176
あると思うよ。クロストレックS:HEVのD資料にはPHVも可能とわざわざ言及していた。
あると思うよ。クロストレックS:HEVのD資料にはPHVも可能とわざわざ言及していた。
2025/01/19(日) 19:52:34.67ID:HpXqN2Q00
2025/01/19(日) 20:01:10.45ID:PxLJ99bd0
北米の2.5NAのレビュー外人がみんな遅い遅い言ってるけどやっぱモーターか18ターボ前提の作りなんかな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/19(日) 21:50:08.30ID:t+s/n3160 >>174
日本でF-150乗っても自動車税8000円なんだが、なんで売れないの
日本でF-150乗っても自動車税8000円なんだが、なんで売れないの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/19(日) 23:53:13.14ID:k6rMoRNT0 貨物ナンバーは乗用で使うには不便だし燃費も悪いから
2025/01/20(月) 00:24:47.85ID:IpBXdiPC0
毎年車検で保険も高い
2025/01/23(木) 08:37:10.22ID:saGeg9kD0
2月発表で4月発売開始かな
2025/01/24(金) 16:04:26.90ID:wPsk8xnw0
インフォテイメントのアイコンやらフォントデザイン、色味をもう少しシンプルにしてほしいなぁ
アイコンなんて未だにシャボン玉みたいなデザインだし、背景が星空とかいつの時代のセンスなのよ
アイコンなんて未だにシャボン玉みたいなデザインだし、背景が星空とかいつの時代のセンスなのよ
2025/01/24(金) 21:34:53.50ID:V22rSkXX0
初代iPhoneやアンドロイド並の古臭さはあるね
ふた昔前のフューチャリスティックな感じ
ふた昔前のフューチャリスティックな感じ
2025/01/25(土) 14:18:31.08ID:w8aHizCQ0
400マン出せば買える?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 15:33:46.96ID:nH25rcUb0 今でも厳しいし、無理じゃね
2025/01/25(土) 19:35:37.85ID:oISWirg00
>>185
そういうのがスバルなんで
そういうのがスバルなんで
2025/01/25(土) 19:38:27.31ID:DLDk8YOm0
2025/01/25(土) 19:43:31.14ID:FLqlnAGs0
スバルは不器用なんで・・・
2025/01/26(日) 22:55:22.62ID:CxAb+bib0
1.8出るんだったら現行買わなくて良さそう。ナビ、オーディオがメーカーからスバルになり、割高感無くなるかも。
2025/01/26(日) 23:02:56.22ID:85/o4JdJ0
1.8がレヴォーグより高くなることはないだろきっと
2025/01/27(月) 00:25:12.53ID:cYD3/hpQ0
そうだね、ポジショニング的にレヴォーグより高くなると訳が分からなくなる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/27(月) 10:17:40.76ID:fNV7zBjx0 レヴォーグとフォレスターは価格改定してなかったはずだから、その分をFMC後の価格設定に盛り込む可能性はありそう
それにレイバックの存在があるから素のレヴォーグより高くしてもヒエラルキーは守られる
レヴォーグ1.8<SLフォレスター1.8<レイバック
それにレイバックの存在があるから素のレヴォーグより高くしてもヒエラルキーは守られる
レヴォーグ1.8<SLフォレスター1.8<レイバック
2025/01/27(月) 18:55:04.70ID:vnpk+dGl0
CB18搭載グレードだと幾らよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/27(月) 19:11:43.95ID:bToeDS9p0 そんなん発表されないとわからんだろ
2025/01/27(月) 19:30:36.81ID:kPqIEDiw0
さっさと発表しろっての
こんな事してる間にレイバックの不確定情報とか出てきたら
迷って買えなくなっちまうよw
こんな事してる間にレイバックの不確定情報とか出てきたら
迷って買えなくなっちまうよw
2025/01/30(木) 12:35:50.23ID:xmmB04po0
ジムニーノマドが出たな。。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/30(木) 12:54:53.51ID:Gti2O/ZK0 ジムニーにアイサイトが乗ればいいんだけどね
2025/01/30(木) 13:04:03.76ID:Aj2NfEi50
ジムニーに愛妻と乗れば
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/30(木) 18:25:29.12ID:grOuey080 どこで買えますか愛妻
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/30(木) 19:57:14.11ID:6+D0O+Yv0 新人のマリちゃんに言い寄ってみろよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/30(木) 20:02:08.54ID:lP+MCM840 まるで手応えが無い・・・
2025/01/30(木) 23:00:03.90ID:Ge7g977n0
いつになったら発売するの
2025/01/30(木) 23:05:23.35ID:9naFPxA+0
【スバル2025】待望の新型フォレスターS:HEVは3月下旬発表!? 最短納車は6月中というウワサの真相
https://forzastyle.com/articles/-/73617
https://forzastyle.com/articles/-/73617
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/30(木) 23:45:01.69ID:066rMXsE0 1.66トンのクロストレックより重くて遅いフォレスターなんていらんわ
2025/01/31(金) 07:08:39.25ID:C9mPojtE0
2025/01/31(金) 12:58:29.18ID:cxuzxDQ10
2025/01/31(金) 19:26:04.60ID:e5LAudbQ0
クロストレックはオーバースペック気味だからフォレスターでちょうどいいんしゃね
2025/01/31(金) 23:48:02.67ID:JqoExeD70
26年モデル、SLベースのウィルダネスの写真がリークされたね。まぁ日本で出ることはないだろうが、ウィルダネスも新型顔になると、SKはいよいよ古臭く感じるようになるかもなぁ
2025/02/01(土) 00:43:46.51ID:W6+Xtzgr0
写真で見る限り新型カッコ悪すぎてダメだ。新型なのに古臭い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 02:35:32.30ID:yA0g6fMh0 SKの方がスバルらしくていい
SLはフォードでダサい
SLはフォードでダサい
2025/02/01(土) 02:46:59.72ID:27yKkzDT0
今まで散々出て来た意見ですね。
2025/02/01(土) 06:43:22.80ID:SIn7SHrA0
7年前もSKはダサいSHの方がいい、いいに決まってる、絶対そう!とか言ってる買い換えられない人たちの阿鼻叫喚で溢れてたのを思い出すなぁ。
2025/02/01(土) 07:08:36.55ID:T7vrxOV+0
だからと言って現行がいいわけでもないんだけどな。
アウトバックの方が好きだが無くなるのは残念。代わりがない。
アウトバックの方が好きだが無くなるのは残念。代わりがない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 08:13:50.23ID:mkrQ2heM0 アウトバックがデカくなりすぎたのがいかんのや
2025/02/01(土) 08:14:35.07ID:aifIZEje0
そんなにデカいか?
2025/02/01(土) 09:13:27.08ID:mbyglXMp0
もう2月ですけど
発表…
発表…
2025/02/01(土) 10:17:48.74ID:xmQ+2n3S0
YouTubeでDラーで情報仕入れたので緊急配信とか言ってる動画観たら
2月か3月に先行予約開始で4月くらいに正式発売らしいぞ!とかドヤってて
ズコーッてなったわ
何年前の情報だよw
2月か3月に先行予約開始で4月くらいに正式発売らしいぞ!とかドヤってて
ズコーッてなったわ
何年前の情報だよw
2025/02/01(土) 10:29:36.09ID:iq+rvtvJ0
2025/02/01(土) 10:38:14.99ID:tuI2YThN0
ウィルダネスのホイール履きたい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 12:40:59.59ID:+I/W4Vtg0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 12:49:48.59ID:vYZCrBvd02025/02/01(土) 13:50:55.98ID:27yKkzDT0
今度のアウトバックらしき車、ラゲッジスペースデカそう。大容量の電柱積んでも余裕ありそう。
2025/02/01(土) 13:58:30.95ID:DA7MaPlk0
>>224
電柱はさすがに…w
電柱はさすがに…w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 14:31:08.76ID:mkrQ2heM0 ちょうどアウトバックの展示車があったんで乗り込んでみたけど、やっぱデカいわ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 16:14:08.90ID:aifIZEje0 デカく思えるだけでミラーtoミラーはSKフォレと同じなんです😭
2025/02/01(土) 18:22:16.09ID:tuI2YThN0
実物最初見たときは大きく見えなかったけど見慣れると長えな!って思った
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 18:59:13.88ID:mkrQ2heM0 アウトバックは鼻先が長いと思った
取り回しが面倒そう
取り回しが面倒そう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/01(土) 21:53:08.07ID:Lxsn2/vB0 最新号のマガジンXだと7月発売って書いてるよ
2025/02/01(土) 22:20:38.81ID:iq+rvtvJ0
アウトバックはあの図体で360度カメラ無いのが終わってる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/02(日) 09:25:29.91ID:OPvLPcWC02025/02/02(日) 09:42:59.70ID:poueEB770
俺はカメラなくても良いけど、家族がダメだめなので断念した。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/04(火) 07:13:53.50ID:v1gz7Ptc0 >>227
ミラーtoミラーが同じのセリフは詐欺みたいなもん
ミラーtoミラーが同じのセリフは詐欺みたいなもん
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/04(火) 19:48:07.87ID:/BND7PSD0 現行が3月17日で販売中止になって、新型の情報解禁はいつくらいですかね?
2025/02/06(木) 16:49:21.60ID:mX7pvn5X0
>>221
一時期、販社特別仕様のウィルダネスのホイール付き売ってたね
一時期、販社特別仕様のウィルダネスのホイール付き売ってたね
2025/02/07(金) 12:42:23.76ID:F16cZ9rk0
ストロングハイブリッドの燃費悪過ぎワロタ
2025/02/07(金) 12:59:34.49ID:GzPHGAjt0
米国での発表で、35MPGとか。14.9Km/Lしかないのか?これってWLTC?
2025/02/07(金) 14:15:00.13ID:5/g/CzNd0
2025/02/07(金) 14:41:46.21ID:fk2Rh6tq0
2025/02/07(金) 15:04:37.64ID:nbqZoeeP0
極寒のS:HEVの燃費はどうなの?
2025/02/07(金) 15:20:22.97ID:5/g/CzNd0
>>241
極寒は燃費以前に起動しなくなるな
極寒は燃費以前に起動しなくなるな
2025/02/07(金) 17:18:11.83ID:DhNOe/j30
さっきクロストレックの板にも書き込んだけどこちらにも書き込んでおきます。
以下。
先日s-hev1時間以上試乗してきた。
出発前にトリップメーターリセットしてから、低山のワインディング、自動車専用道を80km/hプラス、軽い渋滞のある市街地をそれぞれ1/3ずつ計38kmくらい走ってきた。
基本的に燃費計を表示せず普段乗っている感覚より若干踏み気味で走った。
登りや自動車専用道での合流なんかでグイッと踏み込むと十分すぎる加速感と力強さを感じた。
感じとしては思っていたほどハイブリッドだぞ!っていう感じはなく、ブレーキ感覚もそんなに違和感ない。
全くネガな感じがしなかった。
で、燃費は普段自分の車だと10km/lのルートと走り方だったのが、なんと17.3km/l !
今の自分の車よりパワフルで静かなのにこれは価格上昇分をカバーしてくれるって思う。
以下。
先日s-hev1時間以上試乗してきた。
出発前にトリップメーターリセットしてから、低山のワインディング、自動車専用道を80km/hプラス、軽い渋滞のある市街地をそれぞれ1/3ずつ計38kmくらい走ってきた。
基本的に燃費計を表示せず普段乗っている感覚より若干踏み気味で走った。
登りや自動車専用道での合流なんかでグイッと踏み込むと十分すぎる加速感と力強さを感じた。
感じとしては思っていたほどハイブリッドだぞ!っていう感じはなく、ブレーキ感覚もそんなに違和感ない。
全くネガな感じがしなかった。
で、燃費は普段自分の車だと10km/lのルートと走り方だったのが、なんと17.3km/l !
今の自分の車よりパワフルで静かなのにこれは価格上昇分をカバーしてくれるって思う。
2025/02/07(金) 17:31:39.90ID:0N0Gx32m0
まあ燃費に拘るならRAV4なんかはWLTCで20Km超えてるし
そっち買えば良いやんて話になるからな
実際同じ様な事を売りにするならスバルよりトヨタ買うし
そっち買えば良いやんて話になるからな
実際同じ様な事を売りにするならスバルよりトヨタ買うし
2025/02/07(金) 17:36:12.94ID:IWUS6wk40
>>243
普段の自分の車はなあに?
普段の自分の車はなあに?
2025/02/07(金) 17:45:29.08ID:DhNOe/j30
skフォレスターA型の2.5。
2025/02/07(金) 19:00:15.86ID:OeDaIlVB0
>>246
査定してもらった?
査定してもらった?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/07(金) 20:17:36.19ID:WccxR5oL0 北米のウイルダネスはカップホルダーがシフトの隣に移動して縦並びになってるな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/07(金) 20:28:03.90ID:Sv8QFfe40 新型フォレスターウィルダネス
さらに無塗装樹脂が増えてダサくなっててワロタ
ありゃいくらアメリカでも受け入れられんのじゃないか?
さらに無塗装樹脂が増えてダサくなっててワロタ
ありゃいくらアメリカでも受け入れられんのじゃないか?
2025/02/07(金) 20:56:07.32ID:hW3LCTjM0
ウィルダネス、よくこんな恥ずかしいレベルのものを出しちゃうよね...
って自分は思うんだけど、海外のYouTuberさんのコメ欄みてると意外と評判いいのよね
白以外のカラーもみたら印象変わるかね
って自分は思うんだけど、海外のYouTuberさんのコメ欄みてると意外と評判いいのよね
白以外のカラーもみたら印象変わるかね
2025/02/07(金) 21:00:40.44ID:hW3LCTjM0
あと、ノーマルフォレのツートンヤバいね
めちゃくちゃカッコいい
めちゃくちゃカッコいい
2025/02/07(金) 22:42:50.45ID:krhzn39F0
六角デザインが消えたフロントとリアは評価したい
アンダー部分だけウィルダネス仕様にしたい
アンダー部分だけウィルダネス仕様にしたい
2025/02/07(金) 22:47:38.10ID:4fsb7x/j0
新型rav4にオフパケ相当のグレードなかったらwilderness欲しい
まあ日本で売らんだろうけど
まあ日本で売らんだろうけど
2025/02/08(土) 08:33:13.24ID:OKQ6GiYz0
いまデーラー行っても何も新型情報もらえない?
2025/02/08(土) 08:37:07.41ID:/heDbYsY0
賄賂次第
2025/02/08(土) 08:37:18.49ID:rN69PYVs0
2025/02/08(土) 10:57:30.95ID:gF1xH1020
グレードによる色とかホイールの色との組み合わせとか2トーン最初から用意してるのかとか気になるな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/08(土) 11:22:43.47ID:Q5388z5f0 昨年末に電子カタログみたいのは見せてもらったけどツートーンの有無は気にしなかったなあ
(だってあのスバルがツートーンやるなんて思わないし…)
(だってあのスバルがツートーンやるなんて思わないし…)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/08(土) 23:22:18.63ID:zuoDux5e0 X-BREAKとPremium ,SPOTSの3種類
SPOTSは1.8Lターボ
4月2日に正式に案内しますとの事
SPOTSは1.8Lターボ
4月2日に正式に案内しますとの事
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/08(土) 23:26:31.13ID:zuoDux5e0 日付は怪しいよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/08(土) 23:48:27.76ID:8l8CRTyP0 スポッツか
2025/02/09(日) 01:28:26.01ID:z+UtTsnk0
>>261
そりゃあオメェ、スポッツだろよ。
そりゃあオメェ、スポッツだろよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/09(日) 08:01:45.78ID:L+C/xU6v0 インプレッサ、レボック、フォレスタット、スポッツ
違和感ないね
違和感ないね
2025/02/09(日) 12:46:10.43ID:Px+poaRs0
シートベンチレーションと全周囲モニターあるかな?
2025/02/09(日) 12:46:40.28ID:Px+poaRs0
>>263
スタートレックみがある
スタートレックみがある
2025/02/09(日) 13:06:33.27ID:gIhMUJNn0
あと大型サンルーフ
2025/02/09(日) 18:16:10.96ID:z+UtTsnk0
>>259
って事はx-breakがshevの廉価版か。
eyesight-x無し、17インチホイルで!
あとの安全装備や快適装備は全てオプションで選べるようにしてほしい。
変な防水シートとかやめてくれよ!
って事はx-breakがshevの廉価版か。
eyesight-x無し、17インチホイルで!
あとの安全装備や快適装備は全てオプションで選べるようにしてほしい。
変な防水シートとかやめてくれよ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/09(日) 18:39:26.30ID:L+C/xU6v0 新型のウィルダネス見たけどカッコええやん
アレ日本で出したら売れるぞ
スバオタじゃなく一般人にさ
アレ日本で出したら売れるぞ
スバオタじゃなく一般人にさ
2025/02/09(日) 18:54:40.42ID:6Tc566NI0
スバルはスバオタしか買わない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/09(日) 18:58:52.36ID:8xcqFpgK0 確かにWilderness良いじゃん
標準よりこっちの方が良いのでは?
標準よりこっちの方が良いのでは?
2025/02/09(日) 19:00:35.12ID:AYjyyKBQ0
ディーラー行くと客層も大分変わったけどな
昔は用も無いのにコーヒー飲みに来てるだけじゃねーの?って感じの
青い車乗ったおっさんやニイちゃんばっかりだったけど
アイサイトが出た頃から小さい子連れた若夫婦なんかが増えた
昔は用も無いのにコーヒー飲みに来てるだけじゃねーの?って感じの
青い車乗ったおっさんやニイちゃんばっかりだったけど
アイサイトが出た頃から小さい子連れた若夫婦なんかが増えた
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/09(日) 20:51:29.16ID:fJiW0+Wo0 ガソリン欲しいけど、機械式駐車場のパレットが1850だわ。入るかな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/09(日) 21:44:40.89ID:SbPEDr1202025/02/10(月) 02:13:44.20ID:CD+jZj1d0
え、もう国内向けフォレスターの情報出回ってんの?
2025/02/10(月) 13:50:41.90ID:PylUr6+j0
3/17をもって現行モデル注文受付終了ってことは新型発表はいつ頃になりそうなの?
2025/02/10(月) 17:02:54.95ID:KPf8jdv40
3/18
2025/02/10(月) 20:21:01.24ID:PQh0nAdX0
まもなく登場!! 気軽に乗れるチョイ本格SUV「新型フォレスター」 フルハイブリッド設定でさらに魅力的に!!
https://bestcarweb.jp/feature/column/1101004
トヨタのハイブリッドを搭載した本命の[新型フォレスター]がついに出た!!! 日本発売は2025年4月が濃厚!?
https://bestcarweb.jp/newcar/1112588
https://bestcarweb.jp/feature/column/1101004
トヨタのハイブリッドを搭載した本命の[新型フォレスター]がついに出た!!! 日本発売は2025年4月が濃厚!?
https://bestcarweb.jp/newcar/1112588
2025/02/12(水) 20:18:49.77ID:MTklXgL40
cb18 とか言うゴミまだ載せるのかよ良い加減にせえや
2025/02/12(水) 20:20:58.88ID:rlAs+QoT0
ゴミ人間ほど何かをゴミ呼ばわりするって言うけどホントだなw
2025/02/12(水) 20:46:25.65ID:fDh9iGko0
ハイブリッドの期待値がかなり下がったのでCB18で充分なんじゃないかという気もしないでもない。
2025/02/12(水) 20:57:42.55ID:DojCMPIq0
高速の合流やフル乗車の上り坂でトルク不足を感じるけどHVのバッテリーが無い分軽快な走りをするからCB18好き
ホントはFA24F載せたモデル欲しかったけど
ホントはFA24F載せたモデル欲しかったけど
2025/02/12(水) 21:20:00.63ID:veUEgnVB0
新型SHEVのアメリカでの燃費がEPA基準で35MPG
これをWLTCに換算すると約16.6km/L
現行CB18は13.6km/Lなので年間10,000km走るとして必要なガソリン量は
SHEV:602L、CB18:735Lで、その差は133L
ガソリン価格を仮に現在の平均価格¥180/Lとするとガソリン代の差は年間¥23,940
車両価格の差がどのくらいになるかによるけど
これも仮に30万円なら12年半くらい乗ると差額を埋められる
これをWLTCに換算すると約16.6km/L
現行CB18は13.6km/Lなので年間10,000km走るとして必要なガソリン量は
SHEV:602L、CB18:735Lで、その差は133L
ガソリン価格を仮に現在の平均価格¥180/Lとするとガソリン代の差は年間¥23,940
車両価格の差がどのくらいになるかによるけど
これも仮に30万円なら12年半くらい乗ると差額を埋められる
2025/02/12(水) 21:33:22.88ID:C3EFfaaS0
S:HEVのアイサイトX付きは乗り出し500万越えになりそうだしな
2025/02/12(水) 21:46:26.56ID:FJE4jSti0
500超えくらいで済むならまだいいね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 21:51:44.46ID:nk3HNVmQ0 500出すんなら他社にするわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 21:58:57.32ID:COZapB8l0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 22:04:55.83ID:COZapB8l02025/02/12(水) 22:05:57.62ID:FJE4jSti0
なあに、XVもガンダムだ
2025/02/12(水) 22:24:39.71ID:i3AW953d0
2025/02/12(水) 22:26:20.29ID:5uBoQKx00
フォレスターに500万出すならランクル250買うだろ
2025/02/12(水) 22:42:28.37ID:vNx4Opaz0
最終型アウトバック壊れるまで乗るぞ、乗るぞ、乗るぞ!!
乗り潰す頃にはまともなEV出てるかな
乗り潰す頃にはまともなEV出てるかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/12(水) 22:52:12.44ID:rnZHr7FP0 600でも良い
2025/02/12(水) 23:05:13.56ID:byU47pkn0
>>289
どーせひとりだよ。
どーせひとりだよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 00:00:30.26ID:CilhzNMk0 クロストレレックのハイブリッドより数十万高いイメージでって聞きました、
RAV4と大して値段は変わらないと思う
私としては、アイサイトXがあるかどうかと燃費がどうなるかできめるよ。
RAV4と大して値段は変わらないと思う
私としては、アイサイトXがあるかどうかと燃費がどうなるかできめるよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/13(木) 08:32:47.63ID:ImxLFyzz0 >>290
買えるならな
買えるならな
2025/02/13(木) 10:13:03.47ID:ZRx0RZO00
2025/02/13(木) 10:37:24.13ID:N2T5z3IH0
隙あらば自分語り
2025/02/13(木) 13:19:36.53ID:j6xIPttR0
cb18乗り悔しさ全開だなw
2025/02/13(木) 13:38:01.90ID:yJgqNPa50
つーか次期型もベストバイはCB18搭載グレードになりそうな悪寒
2025/02/13(木) 21:21:31.06ID:B9DvMtTU0
CB18、お買い得価格だと良いな。
2025/02/14(金) 11:28:31.41ID:XcvdA00z0
出だしのもっさり改善してくれれば良し
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/14(金) 11:29:57.44ID:eVtcp5CR0 スロコンでいいんじゃね
2025/02/14(金) 11:47:59.86ID:WU+awPvm0
ターボラグやCVTが原因ならスロコン無駄
2025/02/16(日) 14:00:34.72ID:2lDE2b3Z0
新フォレスターと次期型のレヴォーグつーかレイバックを比較したいんやけど
レヴォーグ系の先行情報が全然出てこんな
この状態でフォレスター買うのは躊躇してまうわ
レヴォーグ系の先行情報が全然出てこんな
この状態でフォレスター買うのは躊躇してまうわ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/16(日) 15:22:35.09ID:QhJRmmSp0 レヴォーグのモデルチェンジ近いの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/16(日) 15:50:21.94ID:KV7KqPWX0 >>305
早くてあと2年はかかるだろう
早くてあと2年はかかるだろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/16(日) 18:37:57.57ID:xMov9F9F0 そりゃ情報は出ないわ
2025/02/16(日) 18:59:22.17ID:RT0+RvsF0
現行レヴォーグは2020年夏に出てるから
今から2年はじゃモデルサイクルが7年近くになるから来年には出るでしょ
その先行情報がいつ出てくるかだな
フォレスターみたいにアメリカで先行して発表って車じゃないから
なかなか見えてこないとは思うが
今から2年はじゃモデルサイクルが7年近くになるから来年には出るでしょ
その先行情報がいつ出てくるかだな
フォレスターみたいにアメリカで先行して発表って車じゃないから
なかなか見えてこないとは思うが
2025/02/16(日) 19:27:51.79ID:zqDBEnNa0
次期レヴォーグは廉価版でも乗り出し500万円は確実だろうな
2025/02/16(日) 19:52:09.25ID:x+Yi87g60
クロストレックやフォレスターの値上げはストハイやアイサイトXの搭載が主だけど
既にアイサイトX積んでるレヴォーグでストハイを載せない廉価グレードなら
FMCの値上げを考慮しても流石に500まではいかないだろう
既にアイサイトX積んでるレヴォーグでストハイを載せない廉価グレードなら
FMCの値上げを考慮しても流石に500まではいかないだろう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/17(月) 01:23:45.79ID:+mlj2l8g0 >>287
キミはパトカーや消防車を見てダサいと思うかい?
実用的・機能的な車はむしろ美しいよね。
スバルは実用性・機能性そして安全性を重視したメーカー。ダサいとかジャガイモの煮っ転がしみたいな見た目だとかいうのは的外れだよ。
レガシィが警察車両に採用されたのは記憶に新しいが今や時代も変わりスバルも新たなステージへと踏み出しつつある。つまり空から宇宙だ。
新型ウィルダネスはスペースポリスをデザイン言語として取り入れwilderness=未知の世界を切り開くことを使命とし中島飛行機が真に目指したのは宇宙であることを示している。君たちも大船に乗ったつもりで新型を待てばいい。
キミはパトカーや消防車を見てダサいと思うかい?
実用的・機能的な車はむしろ美しいよね。
スバルは実用性・機能性そして安全性を重視したメーカー。ダサいとかジャガイモの煮っ転がしみたいな見た目だとかいうのは的外れだよ。
レガシィが警察車両に採用されたのは記憶に新しいが今や時代も変わりスバルも新たなステージへと踏み出しつつある。つまり空から宇宙だ。
新型ウィルダネスはスペースポリスをデザイン言語として取り入れwilderness=未知の世界を切り開くことを使命とし中島飛行機が真に目指したのは宇宙であることを示している。君たちも大船に乗ったつもりで新型を待てばいい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/17(月) 07:14:36.26ID:1pdu2ZPN0 >>311
まあネタなんやろうけどその例えにパトカー出すのはアホすぎ
まあネタなんやろうけどその例えにパトカー出すのはアホすぎ
2025/02/17(月) 07:46:27.75ID:DADaSllS0
あれ?中島飛行機の人じゃないの?
2025/02/17(月) 07:56:36.39ID:CZKtb0h20
またいつものキモいやつ出てきたw
2025/02/18(火) 10:03:35.83ID:3sJuMdj50
今朝新型フォレスターが対面から走ってきたからびっくりしてよく見たらフォードだった。リアはぜんぜん違ったけどフロントは、、、
2025/02/19(水) 09:16:49.50ID:+vny4LNg0
トランプ当選を予見して
フォードっぽくしていたのである
なんてねー
フォードっぽくしていたのである
なんてねー
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/19(水) 09:44:20.95ID:B5Im3fIP0 トランプの関税ってスバルに影響デカいんじゃないの?
現地生産もしてるけど輸出も多いんでしょ
現地生産もしてるけど輸出も多いんでしょ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/19(水) 09:51:11.61ID:bFrQe/+L02025/02/19(水) 09:59:31.34ID:S9hXKhLt0
北米向けフォレスターは何処で造ってんの?
2025/02/19(水) 10:09:05.26ID:0f9AHJDe0
SL型フォレスターはアメリカ現地生産してる
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/19(水) 10:13:51.93ID:B5Im3fIP0 >>320
日本からも輸出してなかったっけ?
日本からも輸出してなかったっけ?
2025/02/19(水) 10:55:08.95ID:sm4eP3Ce0
昨年からキャリアに積まれて運ばれてる報告があるけど、どこ向けなんだろうね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/19(水) 11:21:50.25ID:bFrQe/+L0 現地=アメリカ、国内=日本って意味で書いたんだが
逆に伝わったようだ
逆に伝わったようだ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/19(水) 11:30:42.94ID:NmrtcHuU0325322
2025/02/19(水) 11:47:39.27ID:sm4eP3Ce0 そうなんだ
日本で発売遅いとは…
日本で発売遅いとは…
2025/02/19(水) 12:10:07.87ID:Z9dpAfz20
>>325
儲からないから
儲からないから
2025/02/19(水) 14:32:33.20ID:YDy89q2n0
>>325
ストロングハイブリッドの開発完了待ち
なので日本向けは最初からストロングハイブリッド搭載で発売される
そもそもハイブリッドの設定すら無かったコンパクトSUV激戦区の北米はその前に出しただけ
モデルイヤーは変えずに今年の中頃からストロングハイブリッド設定するみたいだな
豪州は今から造っても航送だけで1ヶ月かかるわけで、納車まで考えると3ヶ月はかかるだろうからな
ちなみに豪州もまだSKが現行だぞ、向こうもSLには最初からストロングハイブリッド搭載だってさ
ストロングハイブリッドの開発完了待ち
なので日本向けは最初からストロングハイブリッド搭載で発売される
そもそもハイブリッドの設定すら無かったコンパクトSUV激戦区の北米はその前に出しただけ
モデルイヤーは変えずに今年の中頃からストロングハイブリッド設定するみたいだな
豪州は今から造っても航送だけで1ヶ月かかるわけで、納車まで考えると3ヶ月はかかるだろうからな
ちなみに豪州もまだSKが現行だぞ、向こうもSLには最初からストロングハイブリッド搭載だってさ
2025/02/19(水) 22:48:53.85ID:RIymh3ON0
ストロングハイブリッドの開発はもう済んでるのでは
でも生産体制がまだ整ってなくて今は北本工場頼りの状況かと
でも生産体制がまだ整ってなくて今は北本工場頼りの状況かと
2025/02/20(木) 15:39:26.40ID:a03MtCmC0
>>328
クロストレックのそれが既に発売されてるしそりゃ開発はとうに終わってるだろうな
じゃなきゃ去年の段階でComing Soonなんて出せない
新モデルが早急に必要な北米以外はストロングハイブリッドの開発完了を待ったわけだ
クロストレックのそれが既に発売されてるしそりゃ開発はとうに終わってるだろうな
じゃなきゃ去年の段階でComing Soonなんて出せない
新モデルが早急に必要な北米以外はストロングハイブリッドの開発完了を待ったわけだ
2025/02/20(木) 15:43:45.34ID:ruovGp7K0
国内販売遅延は国交省の怠慢だろトヨタ陣営へのイジメだな
国交省のヤツら国民のことなんて何も考えてないからな
国交省のヤツら国民のことなんて何も考えてないからな
2025/02/20(木) 15:52:14.23ID:a03MtCmC0
そんな邪魔立てをして国交省に何かメリットあるのだろうか
2025/02/20(木) 15:56:05.77ID:sY3xa00G0
真偽は不明だけど
何でも国が何かやってると決めてかかる陰謀論者はどこにでもいるからなw
何でも国が何かやってると決めてかかる陰謀論者はどこにでもいるからなw
2025/02/20(木) 17:08:54.32ID:ZGb5e6Of0
上の方で4月って情報があるけど
それは正式発売なのか発表や先行予約が始まる時期の事なんだろうか?
出来れば現物見たり試乗してから決めたいが
8月に車検だから初期需要で納期がそれなりにかかる事を考えると
あまりのんびりもしてられない
まあ間に合わないならあせらずに車検通して
もう一度冷静になって考えてみても良いと言えばそうなんだが
そうすると2年後はC型になるからあと1年待ちたくなるんだよなぁw
それは正式発売なのか発表や先行予約が始まる時期の事なんだろうか?
出来れば現物見たり試乗してから決めたいが
8月に車検だから初期需要で納期がそれなりにかかる事を考えると
あまりのんびりもしてられない
まあ間に合わないならあせらずに車検通して
もう一度冷静になって考えてみても良いと言えばそうなんだが
そうすると2年後はC型になるからあと1年待ちたくなるんだよなぁw
2025/02/20(木) 18:19:26.54ID:z7ppZ5Ub0
英国の新型フォレスター
https://subaru.co.uk/overview/forester
エンジン2Lで燃料タンクも48Lなので、旧型のeボクサーなのかな
シートベンチレーションも無さそう
https://subaru.co.uk/overview/forester
エンジン2Lで燃料タンクも48Lなので、旧型のeボクサーなのかな
シートベンチレーションも無さそう
2025/02/20(木) 20:49:57.72ID:YG8/dGCa0
受注終了から暫く期間があるからたぶん発表が4月じゃないかな
先行受注はもう少し早くから始めると思うけど現物見てからって事だと5〜6月ぐらいか
そうすると先行受注分が積み上がってるから納期半年ぐらいになりそうだな
先行受注はもう少し早くから始めると思うけど現物見てからって事だと5〜6月ぐらいか
そうすると先行受注分が積み上がってるから納期半年ぐらいになりそうだな
2025/02/20(木) 21:15:28.92ID:qTB6jsqQ0
正式発表したらレヴォーグみたいに恵比寿で全色展示しないかな
フォレスターじゃそこまでしないかな
フォレスターじゃそこまでしないかな
2025/02/21(金) 00:00:43.79ID:cfhf/q2k0
>>336
いやするんじゃない?今や、失敗は許されない基幹機種だよ
いやするんじゃない?今や、失敗は許されない基幹機種だよ
2025/02/21(金) 00:02:47.25ID:cfhf/q2k0
>>333
あまり待つとCB18が無くなりそうな悪寒するので、B型あたり狙うかな
あまり待つとCB18が無くなりそうな悪寒するので、B型あたり狙うかな
2025/02/21(金) 01:00:47.99ID:hwwIQUbf0
A型のアク出ししてるであろうB型は結構ありだよな
Cまで行くとビッグマイナー後まで待ちたくなるが
Cまで行くとビッグマイナー後まで待ちたくなるが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 05:30:43.26ID:rZHOdwQ40 日本仕様はB型スタートの可能性もあるよ
2025/02/21(金) 07:42:32.48ID:5Yrdxt2e0
4月頭に発表らしいよ
展示車も同じタイミングで準備するそうな
営業が研修行ったよて聞いた
展示車も同じタイミングで準備するそうな
営業が研修行ったよて聞いた
2025/02/21(金) 07:56:48.34ID:NjfZPQFv0
車系YouTuberがこぞって絶賛する絵面が想像できる
2025/02/21(金) 08:20:37.21ID:oFn2PlNj0
でもSクロストレックS:HEV と比較されてパワーが物足りないとか言われそう
2025/02/21(金) 08:27:36.08ID:OW9uyAnh0
クロストレックshevも賛否両論だしな。基本スバルらしさは失われる方向だと思うが、オタク以外のユーザの獲得には役立つかも。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 09:30:35.22ID:T7x3BHDv0 >>343
まあSHEVの方が上位扱いになるだろうし、「待って試乗して自分に合う方の確認要」とは言われるだろうな
まあSHEVの方が上位扱いになるだろうし、「待って試乗して自分に合う方の確認要」とは言われるだろうな
2025/02/21(金) 12:02:15.56ID:vnQSrmjp0
>>344
たっぷり試乗したけどあれのどこがスバルらしさがないっていうのかよく分からないな。
他メーカーのhev系のsuv何台か乗ってきたけど、比較すると明らかに走りはスバルらしかったぞ。
燃費はらしくなかったけ。
たっぷり試乗したけどあれのどこがスバルらしさがないっていうのかよく分からないな。
他メーカーのhev系のsuv何台か乗ってきたけど、比較すると明らかに走りはスバルらしかったぞ。
燃費はらしくなかったけ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 12:50:07.14ID:LQYdJLAB0 ようやくか本当に待たされた
2025/02/21(金) 12:52:23.10ID:OW9uyAnh0
発表前から既に古臭いのはなんとかならんのかw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 12:57:59.30ID:StR/LfJZ0 発売時点の古臭さでSK前期にかなうものはない
2025/02/21(金) 13:11:52.62ID:GPI78p1I0
>>346
モータで走るとトヨタとされるらしい
モータで走るとトヨタとされるらしい
2025/02/21(金) 13:17:20.38ID:aEzYU1FO0
>>333
担当から4月3日受付開始って案内あったわ
担当から4月3日受付開始って案内あったわ
2025/02/21(金) 14:07:35.38ID:EdTXk8CS0
先行予約の受付が4/3って事か?
それなら正式発表はGW明けとかになるのかな
現車見たり試乗したりってやってて出遅れると納車は秋になりそうだなw
それなら正式発表はGW明けとかになるのかな
現車見たり試乗したりってやってて出遅れると納車は秋になりそうだなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 14:32:23.02ID:11ir77Y/0 うちは4/6って聞いたな。あとは金額だけが出てないと。
色も装備も行き渡ってる。
サファイアブルー廃止でもう少し暗いネイビー希望だったのに。
色も装備も行き渡ってる。
サファイアブルー廃止でもう少し暗いネイビー希望だったのに。
2025/02/21(金) 15:31:16.95ID:udWRv4m50
ハーマンカードンは設定されてるかな
2025/02/21(金) 17:17:21.66ID:42xIct2r0
恥を知れ、俗物!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/21(金) 19:46:34.80ID:U6GYvwSV0 ハーマンカードンって音いいの?
2025/02/21(金) 20:39:51.39ID:HYv59Ovk0
当たり前だけど純正よりは良いんじゃねーの
でも音源がスマホに入れた圧縮ファイルとかだと
わざわざオーディオを良くする必要あんの?って気もするが
でも音源がスマホに入れた圧縮ファイルとかだと
わざわざオーディオを良くする必要あんの?って気もするが
2025/02/21(金) 20:55:43.02ID:StW0lNp40
音の良し悪しなんて自分で判断しろよ。
判断できないなら持ってても宝の持ち腐れ。
判断できないなら持ってても宝の持ち腐れ。
2025/02/21(金) 21:11:58.86ID:x18kOm3D0
わざわざこういうレスする奴も興醒め
周りからは裏でリアル永沢くんとか言われてそう
周りからは裏でリアル永沢くんとか言われてそう
2025/02/21(金) 21:53:48.25ID:StW0lNp40
自己紹介乙
2025/02/21(金) 22:06:19.19ID:ufwsCHRR0
>>356
車は違えどBT5でハーマン環境
社外品ガチ勢からすりゃ鼻で笑うレベルじゃないかな
AppleCarPlay+Apple Musicでロスレス環境
社外品とか見ても加工は気が引けるし
何十万も出せんし…
音自体はこんなもんでしょって感じ
EQが3バンドでかなり大雑把
ビビリ音は気になるのでデッドニングしたいなぁとは思ってる
車は違えどBT5でハーマン環境
社外品ガチ勢からすりゃ鼻で笑うレベルじゃないかな
AppleCarPlay+Apple Musicでロスレス環境
社外品とか見ても加工は気が引けるし
何十万も出せんし…
音自体はこんなもんでしょって感じ
EQが3バンドでかなり大雑把
ビビリ音は気になるのでデッドニングしたいなぁとは思ってる
2025/02/21(金) 22:33:38.02ID:nNuBQMXw0
2025/02/21(金) 22:35:47.71ID:K79VNYEk0
>>359
358を永沢君の声で再生したらしっくりきたw
358を永沢君の声で再生したらしっくりきたw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/22(土) 07:01:21.66ID:Opuky8yZ0 >>34
mee too
mee too
2025/02/22(土) 08:01:31.43ID:OjFXQzU20
ハーマンカードンとディーラーオプションナビのスピーカーセット追加ってどっちが音いいの?
2025/02/22(土) 10:15:12.67ID:sZ7zZc9s0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/22(土) 12:34:29.85ID:/is04V2Z0 128kでもノイズまみれの車内空間で聴くなら違いわからないと思うわ
2025/02/22(土) 12:39:44.22ID:D2dbhW9Q0
まあ設定されてるなら付けるわ
どうせ大した値段でもないし
どうせ大した値段でもないし
2025/02/22(土) 12:42:07.18ID:atuW2D010
遮音性とか向上で先代比で3割くらい静粛性アップだっけ
内装のガタピシ音がより強調されるな
内装のガタピシ音がより強調されるな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/23(日) 20:29:13.18ID:XDz9Ngp40 新型HV本体420万かららしい。
2025/02/23(日) 20:32:06.83ID:rtTVbYy90
ストハイで乗り出し500くらい?
2025/02/23(日) 20:33:09.04ID:rtTVbYy90
ルーフレールと100Vコンセントは欲しい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/23(日) 20:52:20.24ID:DNr//zqm0 SJではルーフレール付けたけど、SLのデザインならルーフレールつけなくても良いかも。
2025/02/23(日) 20:58:46.85ID:zArMsqqq0
コンパクトSUVのストロングハイブリッドなら安いとは言わんがまぁ妥当か
RAV4HEVやエクストレイルの上位グレード買っても結局そのくらい行くものな
RAV4HEVやエクストレイルの上位グレード買っても結局そのくらい行くものな
2025/02/23(日) 21:49:48.97ID:rVAudVho0
420万 “から” って事はこれはEX無しの価格かな?
とするとクロストレックで見たらEXは22万円でコンセントは44000円
あとは現行を見るとルーフレールは55000円で
サンルーフはセイフティプラスとセットで121000円だけどサンルーフ分は55000円
載るか分からんけどハーマンカードンはアウトバックで見ると132000円か
とするとクロストレックで見たらEXは22万円でコンセントは44000円
あとは現行を見るとルーフレールは55000円で
サンルーフはセイフティプラスとセットで121000円だけどサンルーフ分は55000円
載るか分からんけどハーマンカードンはアウトバックで見ると132000円か
2025/02/23(日) 21:50:01.28ID:rtTVbYy90
100Vコンセントつけたら、冷蔵庫とか電子レンジも使えるよね?
車中泊にはこの上なく便利だ。
車中泊にはこの上なく便利だ。
2025/02/23(日) 21:54:40.79ID:r7Wshh0o0
s-hevのベースグレードがどこまで安全装備、快適装備付いてるのかな。
自分の使い方だとEyeSight-xじゃない最新のEyeSightで十分だし、ナビソフトもいらん。
なるべくオプションで必要なものだけを積み上げて買いたいな。
自分の使い方だとEyeSight-xじゃない最新のEyeSightで十分だし、ナビソフトもいらん。
なるべくオプションで必要なものだけを積み上げて買いたいな。
2025/02/23(日) 22:00:39.76ID:hhBB09zH0
>>353
色はどんな感じなんやろ
色はどんな感じなんやろ
2025/02/23(日) 22:18:48.31ID:AXPOIUMk0
EXグレードにMOPは
ルーフレールとコンセントとハーマンカードンにスマートリアビューミラー
DOPはドアバイザーとトノカバー無しのベースキットにETCとドラレコ
乗り出し500万超えそうだなw
ルーフレールとコンセントとハーマンカードンにスマートリアビューミラー
DOPはドアバイザーとトノカバー無しのベースキットにETCとドラレコ
乗り出し500万超えそうだなw
2025/02/23(日) 22:20:45.52ID:qD+ZTXag0
あとフロアカーペットかな
2025/02/23(日) 22:22:58.44ID:zArMsqqq0
スバルは頑なにETC標準装備やMOPにしないよね
2025/02/23(日) 22:25:15.20ID:qD+ZTXag0
ドラレコはアマゾンで5000円くらいでいいかな
2025/02/23(日) 22:26:59.75ID:4MEnK6o30
純正OPのドラレコは大した機能も無いのにクソ高いんだよな
何かモヤるわ
何かモヤるわ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/23(日) 22:27:28.63ID:yUf8JtIj0 エンジンが、エンジンタイプがいいなあ。
2025/02/23(日) 22:29:27.39ID:5K+eU/cO0
2.5LNAガソリングレードがいいな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/23(日) 22:30:28.32ID:QV/OhbMf0 2.4ターボは出ないかのう…
2025/02/23(日) 22:32:34.63ID:qhVwAE790
スバルのDOPってトヨタに比べるとめちゃくちゃ高いよな
売り上げ台数少ないからDOPの売り上げでディーラーの利益確保してるってか
売り上げ台数少ないからDOPの売り上げでディーラーの利益確保してるってか
2025/02/23(日) 22:37:38.95ID:qD+ZTXag0
>>387
割引を配ってるからな
割引を配ってるからな
2025/02/23(日) 22:41:35.43ID:r7Wshh0o0
今週中に銀行に行って融資の申し込みしてくるぞ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/23(日) 23:10:23.46ID:hjCtromh02025/02/24(月) 02:40:01.74ID:EuHX2ZAE0
今乗ってる車の自動車保険が4/5までなんだけど
このまま更新して新型フォレスター納車後に車種変更かな
保険期間内に出て欲しかった
このまま更新して新型フォレスター納車後に車種変更かな
保険期間内に出て欲しかった
2025/02/24(月) 05:26:10.91ID:nxKpokvB0
ベースキットはドアバイザー不要
トノカバーは次期型では含まれてきそうだけどそれも不要
更に言えばナンバーロックもホイールロックも今付いてるのを使い回せば要らんのだけど
欲しいのはフロアマットだけになるな
それも社外の安いやつにすればベースキット自体要らんな
トノカバーは次期型では含まれてきそうだけどそれも不要
更に言えばナンバーロックもホイールロックも今付いてるのを使い回せば要らんのだけど
欲しいのはフロアマットだけになるな
それも社外の安いやつにすればベースキット自体要らんな
2025/02/24(月) 07:01:59.27ID:7FNuc7Kc0
そのうち車自体いらんとか言いそう
2025/02/24(月) 07:15:43.10ID:Gjce4HPk0
俺はドアバイザーは欲しいな。
雨の日でも窓を少し開けられる。
夏の暑い日もなどを少しずつ開けとくことで、車内が灼熱地獄にならなくて済む。
雨の日でも窓を少し開けられる。
夏の暑い日もなどを少しずつ開けとくことで、車内が灼熱地獄にならなくて済む。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 09:17:59.22ID:gmicfCSP0 乗り出し400万後半から500万くらいだとRAV4あたりに対する価格の優位性はなくなるよな
価格は捨ててガチンコ勝負仕掛けるつもりなんかな
価格は捨ててガチンコ勝負仕掛けるつもりなんかな
2025/02/24(月) 09:28:28.93ID:jlz4arQr0
価格が高い方が被る率減っていいんのでないの
SKで離れた客が大量に戻ってきそうだし
SKで離れた客が大量に戻ってきそうだし
2025/02/24(月) 09:38:06.56ID:K31u2wtw0
もうジャーナリスト向け試乗会とかやってるのかな?豪雪地での試乗間に合って欲しいが
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 09:41:57.32ID:gmicfCSP0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 10:54:53.56ID:5+MHd/7o0 >>395
ガチンコだったら負けるのが目に見えてるのに。
ガチンコだったら負けるのが目に見えてるのに。
2025/02/24(月) 10:57:06.88ID:Z6l1kZWf0
俺みたいに、e-fourが嫌いな人もいる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 11:02:53.38ID:kHgh/uXG0 北米型見る限りようやくパノラミックビューあたりも付くみたいだし、装備なんかでもRAV4と勝負できそうではあるな
2025/02/24(月) 11:18:52.24ID:Qrzf2C6a0
>>399
ま、売る時の価格が全然違うって言うのは間違いなくあるからね。
ま、売る時の価格が全然違うって言うのは間違いなくあるからね。
2025/02/24(月) 11:53:08.96ID:2FNDiwl50
まあ販売力の差は言わずもがなだから・・・
2025/02/24(月) 12:17:08.49ID:IPRX7xjv0
一体なにと戦っていらっしゃるの?
2025/02/24(月) 12:33:52.34ID:HbkUZyTf0
スバルが設定した販売目標に到達していて、利益出ていればそれて良いのでは?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 13:50:37.52ID:kHgh/uXG0 トヨタは最近値引きかなりしょぼい、というかほぼないみたいだからねえ
カタログ価格はともかく実売はフォレスターの方が安くなるんでないの
カタログ価格はともかく実売はフォレスターの方が安くなるんでないの
2025/02/24(月) 14:27:40.35ID:gl/n6yJN0
スバルもそんな引かんぞ
てか今ほとんどのメーカーが値引しないだろ?
日本に限っては日産だって値引ないぞ
てか今ほとんどのメーカーが値引しないだろ?
日本に限っては日産だって値引ないぞ
2025/02/24(月) 14:31:49.50ID:v2y4Skt00
>>391
保険は引き継ぎだし関係無いだろ
保険は引き継ぎだし関係無いだろ
2025/02/24(月) 14:32:18.24ID:IUogEIdu0
納期遅くなってるから値引きないね
2025/02/24(月) 14:33:49.00ID:CjNnSBZf0
今はワンプライスとか言って引かんな
まあ出たらすぐ買うから期待はしとらんけど
まあ出たらすぐ買うから期待はしとらんけど
2025/02/24(月) 14:59:28.12ID:9W7Im6bn0
最大のライバルはトヨタに非ず
と思ってる
AWD性能で選んでる層はドラシャ付きホンダとガチンコになるんや!
と思ったらホンダは既にメディア向けプロトタイプの電動AWD試乗会してるし
はからずもドラシャ付きアナログAWDがスバルのアイデンティティになるのか
と思ってる
AWD性能で選んでる層はドラシャ付きホンダとガチンコになるんや!
と思ったらホンダは既にメディア向けプロトタイプの電動AWD試乗会してるし
はからずもドラシャ付きアナログAWDがスバルのアイデンティティになるのか
2025/02/24(月) 16:00:38.89ID:IUogEIdu0
>>411
スバルはモーターを制御するノウハウがないからまだできないって言ってるだけ。いずれモーターになる。
スバルはモーターを制御するノウハウがないからまだできないって言ってるだけ。いずれモーターになる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 17:16:17.82ID:gJKy38En0 >>411
ドラシャなかったら走れないぞw
ドラシャなかったら走れないぞw
2025/02/24(月) 17:42:46.37ID:gl/n6yJN0
2025/02/24(月) 17:59:51.34ID:aY3PrcdT0
>>413
ペラシャだろ。いちいち言わんで良い。
ペラシャだろ。いちいち言わんで良い。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 18:11:31.03ID:gJKy38En0 >>415
お前にレスされる覚えはない
お前にレスされる覚えはない
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 19:24:02.78ID:JMtzObux0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 20:55:11.03ID:eusPcX4L0 海外での0〜100加速の動画コメント ボロクソジャン 老人用とか
STIを名乗ってるが9秒台
STIを名乗ってるが9秒台
2025/02/24(月) 21:03:25.56ID:Z6l1kZWf0
ストハイ?
システムパワーと太いトルクを期待してたけど、少し燃費がいいだけなら、現行ターボもありかな。
システムパワーと太いトルクを期待してたけど、少し燃費がいいだけなら、現行ターボもありかな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/24(月) 21:12:35.36ID:bxK+t8EP0 イメージカラーカラーは 北米と同じリバーロックパールでいくのかな? そもそもあの色日本で出るのだろうか?
2025/02/24(月) 21:58:33.80ID:BHQiiFBt0
>>420
そうだろ。中津川のおっさんがデモカーをその色に変えたと言ってた
そうだろ。中津川のおっさんがデモカーをその色に変えたと言ってた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/25(火) 11:44:37.24ID:ONfJ8Cts02025/02/25(火) 12:08:40.99ID:W1uXxiqY0
>>412
回って動力を得るものは全てモーターっていうんだけど
回って動力を得るものは全てモーターっていうんだけど
2025/02/25(火) 12:30:24.41ID:+V+9Bh+x0
>>422
ハイブリッドじゃないやつ?
ハイブリッドじゃないやつ?
2025/02/25(火) 12:52:51.80ID:IyxOt8Ui0
現行ターボは0発進の遅さに悶絶するぞ
2025/02/25(火) 13:51:16.44ID:O6oDaUuS0
>>424
ハイブリッドはまだお披露目すらされてない
ハイブリッドはまだお披露目すらされてない
2025/02/25(火) 13:51:59.65ID:O6oDaUuS0
>>425
エンジン以上にリニアトロニックの問題でしょ。
エンジン以上にリニアトロニックの問題でしょ。
2025/02/25(火) 16:36:58.36ID:4HGLhQF+0
チェーン保護の制御の結果の遅さなのかな?
2025/02/25(火) 18:42:58.35ID:W1uXxiqY0
>>425
シグナルGPでもやってんの?
シグナルGPでもやってんの?
2025/02/25(火) 18:50:33.63ID:G2+1u+MF0
>>429
乗り方を車に合わせてアップデートできない人間なんでしょ。
乗り方を車に合わせてアップデートできない人間なんでしょ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/25(火) 20:18:27.96ID:YVVCqoaW0 何色がかっこいいかな
2025/02/25(火) 20:32:17.10ID:dz5X0hWn0
黒
2025/02/25(火) 21:59:36.07ID:JzK0IGLU0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/25(火) 22:01:21.43ID:owF/tFsh0 >>433
このレスしてんのは池沼?
このレスしてんのは池沼?
2025/02/25(火) 22:18:49.02ID:WJlGVU2N0
cb18 乗り可哀想
2025/02/25(火) 22:25:32.93ID:JzK0IGLU0
2025/02/26(水) 11:29:25.51ID:qYhNW/8P0
ツートンある?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/26(水) 11:34:58.10ID:CAQuBnqp0 北米にはないから日本でもないんじゃないかな
2025/02/26(水) 11:43:36.46ID:2NM1KV6A0
ありがトン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/26(水) 11:54:27.31ID:4JlUeREp0 >>437
ある
ある
2025/02/26(水) 12:24:01.48ID:rHeOlO4i0
欧米のレビュー動画見た感じでは色は濃色系が似合って白はイマイチの印象だったけど
アメリカサイトのシミュレーターで各色見ると白がよく見える
まあ公式サイトならどれも綺麗に見える様になってるかもしれんので
やっぱり現物を全色見たいね
アメリカサイトのシミュレーターで各色見ると白がよく見える
まあ公式サイトならどれも綺麗に見える様になってるかもしれんので
やっぱり現物を全色見たいね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/26(水) 12:33:02.86ID:4JlUeREp0 >>441
恵比寿に全色展示されますかね?
恵比寿に全色展示されますかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/26(水) 17:52:37.24ID:wbY1LNm90 あの台形無くしてくれんかな
2025/02/26(水) 18:04:03.40ID:H1twnEI+0
マフラー1本出しは良いとしても
バンパー片方くり貫くぐらいなら
見えないようにしてほしかった
シンメトリーがとれてなくカッコ悪い
STIで2本出し出るなら許す
バンパー片方くり貫くぐらいなら
見えないようにしてほしかった
シンメトリーがとれてなくカッコ悪い
STIで2本出し出るなら許す
2025/02/26(水) 18:50:44.47ID:BOYmue560
>>444
いつも自分のケツ見ながら走ってると事故るよ
いつも自分のケツ見ながら走ってると事故るよ
2025/02/26(水) 19:23:57.71ID:xz2YrcKL0
何トンに収まるかね?
2025/02/26(水) 19:40:45.78ID:TkNygkMe0
クロストレックのMHEVとSHEVの差が約100キロ
現行フォレスターのMHEVは1.6トン強くらいだから
FMCで多少ベースが重くなったとしても1.8トンくらいだと思うけど
現行フォレスターのMHEVは1.6トン強くらいだから
FMCで多少ベースが重くなったとしても1.8トンくらいだと思うけど
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/26(水) 19:56:22.16ID:owF/tFsh0 台形はデイライトとかにしてほしいわ
2025/02/26(水) 20:22:00.88ID:AXeS/YL/0
アメリカ仕様はSportだけ台形がブロンズカラーで目立つけどそれ以外は黒だから目立たないぞ
2025/02/26(水) 21:55:39.07ID:O0sk8dgk0
>>448
同意。デイライトなら無問題。
同意。デイライトなら無問題。
2025/02/27(木) 05:53:04.95ID:U17eEcgG0
白一択
2025/02/27(木) 19:26:07.32ID:onpMEHt00
今日デーラー行って聞いた。その営業マンは説明会行ったとのこと。スタイルは角っぽいので好き好きあるかもと。価格は60万以上、上がってベースグレードでもレイバック夜高くなる可能性あるそうだ。
これまでのモデルが安かったというが、爆上げされてもなあ。1.8と2.5(ストロングハイブリッド)の二本立て。
これまでのモデルが安かったというが、爆上げされてもなあ。1.8と2.5(ストロングハイブリッド)の二本立て。
2025/02/27(木) 19:38:21.13ID:MRf0VobY0
価格が何万円上がると言われてもどういう状態での比較か分からん
単純に車両本体での比較なのかも知れんけど
現行はナビは標準では付いてないけど
今回はアイサイトXが付いてナビも標準になったり
その他もオプションだった物が標準になってたりもあるかも知れんし
結局装備を合わせてみないとな
単純に車両本体での比較なのかも知れんけど
現行はナビは標準では付いてないけど
今回はアイサイトXが付いてナビも標準になったり
その他もオプションだった物が標準になってたりもあるかも知れんし
結局装備を合わせてみないとな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/27(木) 19:39:38.04ID:SSwGmqGr0 まぁ今の時代、値上げ自体は仕方ないけど値上げ幅だよなぁ
2025/02/27(木) 19:43:02.72ID:0ANdTLRz0
クロストレックでストハイ追加の内訳がストハイ35万、EX20万て事だから
モデルチェンジでの値上げも合わせたら60万くらいにはなるんじゃねーの
モデルチェンジでの値上げも合わせたら60万くらいにはなるんじゃねーの
2025/02/27(木) 19:45:24.77ID:LrJL56Ci0
60ならまあまあってところじゃね
80ならうーんッて感じだけど
80ならうーんッて感じだけど
2025/02/27(木) 19:47:50.44ID:FBu5DT8B0
現行と新型のストハイって事なら60くらいは想定内
1.8同士でこの上げ幅だとビビるけどw
1.8同士でこの上げ幅だとビビるけどw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/27(木) 21:28:09.57ID:xsWOLRKl0 まあ現行RAV4のハイブリッドと同じくらいになるってことやろね
そこを狙ってるのかもしれんけど
そこを狙ってるのかもしれんけど
2025/02/27(木) 21:37:34.53ID:5jJXrbhf0
ハイブリッドGで乗り出し460〜470万ぐらいだけどS:HEVがそれぐらいに収まるだろうか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/27(木) 22:17:03.38ID:ZiIY4Jhy02025/02/27(木) 22:32:20.15ID:1gvqqKrv0
2025/02/27(木) 22:39:50.99ID:kKquLMks0
>>460
今頃気がついたのかよw
今頃気がついたのかよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/27(木) 23:18:40.05ID:zB1Vu9o40 >>459
クロストレックストハイの値段やねそれだと
クロストレックストハイの値段やねそれだと
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 06:12:34.25ID:0oXWoPb90 そうか、クロストレックの値段考えたらフォレスターで500万クラスか
宝くじ買っておくか
宝くじ買っておくか
2025/02/28(金) 07:51:23.45ID:zV3keG/O0
まあRAV4もそろそろモデルチェンジだから値上がりするだろ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 08:34:38.85ID:9/9Bl6Yb0 一年後には乗り出しで
RAV4 550万
フォレスター 500万
みたいな感じになりそうね
RAV4 550万
フォレスター 500万
みたいな感じになりそうね
2025/02/28(金) 11:25:52.31ID:uWnQqosY0
五味ちゃんが雪道行って
セレナe4orceのイーカラスコア88点
言うてるから
さらに悩み始めた
セレナの方が部屋としては広いし
燃費もフォレスターの新ハイブリッドより良さそうだよね?
セレナe4orceのイーカラスコア88点
言うてるから
さらに悩み始めた
セレナの方が部屋としては広いし
燃費もフォレスターの新ハイブリッドより良さそうだよね?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 11:29:53.04ID:ys54aO9Z0 e-powerは高速でストレスが溜まりそう
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 11:55:00.79ID:hn6wUyWO0 五味ちゃんクロストレック酷評してたね
普通・無味無臭
RAV4でいいじゃん!って
普通・無味無臭
RAV4でいいじゃん!って
2025/02/28(金) 12:47:55.28ID:zX7FEfu50
スバルのAWDは黒子に徹するからな(白目)
2025/02/28(金) 12:50:32.56ID:ipbvQW4N0
RAVE4は幅1.85m越える割に室内狭くてな
2025/02/28(金) 12:56:38.12ID:+pcgpp3U0
2025/02/28(金) 12:57:24.23ID:Q4YL5FYv0
クロストレックのSHEV試乗して1.8ターボにすることにしました
2025/02/28(金) 13:08:01.37ID:9ECYl1AY0
e-powerは暖房で燃費落ちるから寒さ我慢するようになってトータル幸福度低くなりがち
2025/02/28(金) 13:37:35.53ID:Q4YL5FYv0
ホンダの社長にもいらねって言われたe-power
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 14:04:26.32ID:3Ezftl2n0 セレナというかここ数年の日産車なんて新車で買うようなもんじゃないだろ
アフターサポート含めどうなるか分かったもんじゃない
アフターサポート含めどうなるか分かったもんじゃない
2025/02/28(金) 14:24:07.36ID:zVW1x00Q0
スレが荒れかねないから他社他車の悪口はあんまり言うな
2025/02/28(金) 17:19:44.71ID:uWnQqosY0
フォレスターの新しいハイブリッドは
暖房で燃費落ちないんかえ?
epowerより落ち方ましなんかえ?
暖房で燃費落ちないんかえ?
epowerより落ち方ましなんかえ?
2025/02/28(金) 17:40:07.09ID:hE1RSTHh0
ディーラーの話によると現行1.8L同士の比較で60万くらい上がるかも、今までが安すぎたのでーとのこと。レイバックなんてストハイじゃないのに400万する。
同じ1.8Lターボでレイバックより安くすることは無いんじゃない?
同じ1.8Lターボでレイバックより安くすることは無いんじゃない?
2025/02/28(金) 18:14:21.11ID:lZulgPEW0
レイバックは乗ったらアウトバック乗りのワイが嫉妬する乗り心地だったから…
まぁ400万オーバーの外見じゃ無いんだが
まぁ400万オーバーの外見じゃ無いんだが
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 18:31:09.58ID:9JDYqv9b02025/02/28(金) 18:46:28.97ID:f4yBfs+V0
現行1.8だとSTIは最初は出なさそうだから
SPROTやXT-EDITIONが3465000円
これの60万高だと410万切るくらいか
そこからSHEVがプラス35万でEXがプラス20万
上位グレードがあるなら更にプラスα
1.8はそんなもんかって感じだけどSHEVは高そうだなw
SPROTやXT-EDITIONが3465000円
これの60万高だと410万切るくらいか
そこからSHEVがプラス35万でEXがプラス20万
上位グレードがあるなら更にプラスα
1.8はそんなもんかって感じだけどSHEVは高そうだなw
483479
2025/02/28(金) 18:47:11.33ID:hE1RSTHh0 デーラーマンも「正確な値段は発表されていない」と言ったが、「いろいろついているし、今までフォレスター安すぎた」とのこと。
レイバックと車格比べれば1.8でも400オーバーじゃないだろうか。ただそれはメーカー側の論理で、フォレスターユーザーからしたらモデルチェンジに伴う急激な値上げは受け止めがたいので売れないかもしれない。
レイバックと車格比べれば1.8でも400オーバーじゃないだろうか。ただそれはメーカー側の論理で、フォレスターユーザーからしたらモデルチェンジに伴う急激な値上げは受け止めがたいので売れないかもしれない。
2025/02/28(金) 18:57:46.65ID:s/6sQJlD0
レイバックより高くして売れんのかいな
人気はともかく車格はあっちの方が上やん
人気はともかく車格はあっちの方が上やん
2025/02/28(金) 18:59:47.45ID:HiQ68DLN0
俺はいくらでも買う。
今の車の燃費一桁がストレスになってる。
今の車の燃費一桁がストレスになってる。
2025/02/28(金) 19:02:22.58ID:uXsmYukw0
2025/02/28(金) 19:08:30.31ID:QulTcdiG0
25万差じゃ年間1万キロで10年乗ってトントンか
微妙なとこだな
微妙なとこだな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 19:10:15.75ID:9/9Bl6Yb0 燃費で元を取るのは厳しいでしょ
発進時の加速とかの走行性能で選ぶものだと思ってる
あとコンセント
発進時の加速とかの走行性能で選ぶものだと思ってる
あとコンセント
2025/02/28(金) 19:24:16.77ID:f8sz/Y/R0
実際あのコンセントってエンジン停止した状態でどんだけ使えるんだろ?
奈良のおっさんの動画では
あのコンセントでボタ電を充電するとシガーソケットと較べても爆速とか
よく分からん検証してたけど
コンセントで何かの機器を使えよって思ったわ
奈良のおっさんの動画では
あのコンセントでボタ電を充電するとシガーソケットと較べても爆速とか
よく分からん検証してたけど
コンセントで何かの機器を使えよって思ったわ
2025/02/28(金) 19:27:45.73ID:KI5g6HZ40
>>472
スバルのことべた褒めしてるヒョーロンカ先生ばっかりの中、五味はこれまでもアイサイトXしか褒めてないからな
スバルのことべた褒めしてるヒョーロンカ先生ばっかりの中、五味はこれまでもアイサイトXしか褒めてないからな
2025/02/28(金) 19:30:40.08ID:HiQ68DLN0
俺は車中泊したいんで、冷蔵庫と電子レンジは使いたいな。
可能なら、一晩中エアコンつけたいがこれは無理か?
可能なら、一晩中エアコンつけたいがこれは無理か?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 19:42:05.61ID:OcuJcOn80 SKの点検ついでにSLのこと聞いたけど、純ガソリンかハイブリッドか顧客が選べるようになっていて、1.8が決して下位グレードってわけではないみたい
だからクロストレックほどグレード間に価格差はないと
ただ価格は上にあるとおり本体価格だけで400万~っぽい
だからクロストレックほどグレード間に価格差はないと
ただ価格は上にあるとおり本体価格だけで400万~っぽい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 19:51:40.94ID:ys54aO9Z0 フォレスターよりレヴォーグの方が車格としては上でしょ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 19:53:23.46ID:ZGCYE6240 >>469
五味さんは信用できるよ
お金もらってない車に関しては忖度なし
一時期レボーグの案件動画やってたフシあるけどそれ以外は納得の評価
レイバックもゼロ発信がゴミとか走行中フラフラするとか結構ボロカス言われてたけどw
五味さんは信用できるよ
お金もらってない車に関しては忖度なし
一時期レボーグの案件動画やってたフシあるけどそれ以外は納得の評価
レイバックもゼロ発信がゴミとか走行中フラフラするとか結構ボロカス言われてたけどw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 20:05:21.01ID:0oXWoPb90 忖度しないのは良いところだけど常に必要以上にボロクソ言ってるからあまり好きじゃない
いつも誰かの影口叩いてるお局さん程度にしか信用してない
いつも誰かの影口叩いてるお局さん程度にしか信用してない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 20:07:16.71ID:0oXWoPb902025/02/28(金) 20:11:11.99ID:GQ41OreT0
>>491
一晩中エアコンどころかAC100Vで家電製品使うと消費電力次第ですぐエンジンかかるぞ
エンジンかかったり止まったりする状態で快適に寝られる?
それ以前に車中泊出来る場所は大体アイドリング禁止だからエアコンも使えないし家電製品も使えない
一晩中エアコンどころかAC100Vで家電製品使うと消費電力次第ですぐエンジンかかるぞ
エンジンかかったり止まったりする状態で快適に寝られる?
それ以前に車中泊出来る場所は大体アイドリング禁止だからエアコンも使えないし家電製品も使えない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/28(金) 20:28:13.33ID:xo2qWtMr0 昔からスバルを貶す評論家は殆ど居なくて
高評価が多いのに国内販売は右肩下がり
基本性能は20年前から進化してないってバレちゃったか
高評価が多いのに国内販売は右肩下がり
基本性能は20年前から進化してないってバレちゃったか
2025/02/28(金) 20:33:57.12ID:KI5g6HZ40
>>498
スバル車ってヒョーロンカ先生が言うほどいい車じゃないっていうのはスバルオーナーが一番よく分かってるしな
スバル車ってヒョーロンカ先生が言うほどいい車じゃないっていうのはスバルオーナーが一番よく分かってるしな
2025/02/28(金) 20:56:53.94ID:zDJVjQX/0
アウトバックと20万差か...
まぁアウトバックは終売だから直接バッティングはしないけどざ...
まぁアウトバックは終売だから直接バッティングはしないけどざ...
2025/02/28(金) 22:24:26.55ID:JEh6vh230
2025/02/28(金) 23:20:29.77ID:HiQ68DLN0
2025/02/28(金) 23:39:48.04ID:WKf8qe+N0
>>498
スバルはかっこ悪いのと燃費が悪いのが支持されない理由。スバヲタさん以外にお客を増やせないところが辛い。走りはいいけどね。
スバルはかっこ悪いのと燃費が悪いのが支持されない理由。スバヲタさん以外にお客を増やせないところが辛い。走りはいいけどね。
2025/03/01(土) 00:06:02.09ID:G2zBmqPn0
2025/03/01(土) 01:04:12.47ID:jvTEWBaA0
元々日本では売る気ないからね
値段上げても買える奴だけ買え、な精神なんだろ
値段上げても買える奴だけ買え、な精神なんだろ
2025/03/01(土) 02:36:39.94ID:8HtvDOzy0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 06:25:46.71ID:R0+m/CON0 レヴォーグもレイバックももうちょいしたらfmcだし、その際に乗り出し550、shevは600からとかになるんじゃね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 06:49:30.22ID:4yTDWqK00 ちなみにスバル車の車格ランキング教えてー
2025/03/01(土) 06:49:39.00ID:VOz8FmwU0
日本専売のレイバックが600万とか
でも買える人だけ相手にする方針に転換すればいいか
その為に販社の統廃合してるし…
でも買える人だけ相手にする方針に転換すればいいか
その為に販社の統廃合してるし…
2025/03/01(土) 06:56:36.28ID:0sRKLBKh0
まあ専売だから高くなるってのもあるな
売り方がトヨタチックになって来てるな
売り方がトヨタチックになって来てるな
511322
2025/03/01(土) 07:45:45.97ID:R1wD28HN0 価格上昇のためにキントや残価設定での買方やろ
買えないやつは乗れるけど所有はあきらめろ
買えないやつは乗れるけど所有はあきらめろ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 07:52:51.07ID:lzPNS8uO0 キントも残クレも計算するとどう考えても割高だからなあ
本当に何を求めて使うのか分からんけど、なんか見落としてるメリットあるんだろうか
本当に何を求めて使うのか分からんけど、なんか見落としてるメリットあるんだろうか
2025/03/01(土) 07:57:48.23ID:ihJiDp4B0
予算なくても乗れるというのが、メリットだと思う。
俺はキャッシュだけど、ディーラーからは歓迎されないだろうから、支払い方法は最後に言うだろうな。
俺はキャッシュだけど、ディーラーからは歓迎されないだろうから、支払い方法は最後に言うだろうな。
2025/03/01(土) 08:00:41.29ID:cTFVoUBQ0
金ない人ほどさらに金を搾取されるのが金融の世界。
2025/03/01(土) 08:03:59.77ID:bkTrEkVi0
金が無いなら無理して乗る事も無いのにな
つべで雪の観光地ドライブしてる動画見てたら
そこら中でアルヴェルが立ち往生してて
あいつら残クレ払うのが精一杯でスタッドレス買う金無いんだろw
見栄張って高い車乗ってもこれじゃ逆にみっともない
みたいなコメントで溢れてたな
つべで雪の観光地ドライブしてる動画見てたら
そこら中でアルヴェルが立ち往生してて
あいつら残クレ払うのが精一杯でスタッドレス買う金無いんだろw
見栄張って高い車乗ってもこれじゃ逆にみっともない
みたいなコメントで溢れてたな
2025/03/01(土) 08:12:16.22ID:OCVrOr/j0
雪道立ち往生は任意保険のロードサービスが無料じゃない保険会社もあるから
有料対応かJAFを使う事になる
金無くてどうせJAFに加入なんてしてないだろうから
そこでまた余計な金を使う事になる
有料対応かJAFを使う事になる
金無くてどうせJAFに加入なんてしてないだろうから
そこでまた余計な金を使う事になる
2025/03/01(土) 08:26:07.52ID:+cPoCquG0
今乗ってる現行はまだ走行2万キロ
10月に2回目の車検で乗り換えようと思ってたけど
こんなに値上げするんじゃ躊躇するな
まあ先送りにしたら車なんて更に値上げするんだろうけど
10月に2回目の車検で乗り換えようと思ってたけど
こんなに値上げするんじゃ躊躇するな
まあ先送りにしたら車なんて更に値上げするんだろうけど
2025/03/01(土) 08:31:57.46ID:ptVwSQKn0
他社みたいに新興国向けの安車ないからなぁ
ダイハツかトヨタからOEMして濁すしかない
ダイハツかトヨタからOEMして濁すしかない
2025/03/01(土) 10:16:25.51ID:8RFj/mCz0
ハリアー、zrv辺りより高くなんの?
現行民はあんまり高すぎるとAWDの性能があっても他社行くんじゃないか
現行民はあんまり高すぎるとAWDの性能があっても他社行くんじゃないか
2025/03/01(土) 10:31:07.74ID:ihJiDp4B0
>>515
でかいFFは論外
でかいFFは論外
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 10:50:24.80ID:ptVwSQKn0 >>519
他社も高くなるからセーフ
他社も高くなるからセーフ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 10:58:22.93ID:4wBjSWxE0 値段の発表も4月3日なのかな?
早く知りたい
早く知りたい
2025/03/01(土) 19:29:57.72ID:qWAr2YEk0
>>508
アウトバック>レヴォーグ>フォレスター>クロストレック>インプレッサ
アウトバック>レヴォーグ>フォレスター>クロストレック>インプレッサ
2025/03/01(土) 22:58:01.85ID:mg0hUIM90
ミニフォレスター作れよ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 23:25:14.55ID:1ppkTlWY0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/01(土) 23:34:30.35ID:B5jgZm/60 アイサイトXの機能アップは次期レボーグなんやろうな
高速を手放しで走ってくれるようになったら買い替える
高速を手放しで走ってくれるようになったら買い替える
2025/03/01(土) 23:43:59.29ID:YxzYKVzh0
>>526
SKでとっくにやってる。
SKでとっくにやってる。
2025/03/02(日) 02:47:20.11ID:ZZ2Ar0v80
渋滞時とか今までとさして変わらん
shevは430万くらいぽいな。1.8ターボは300後半か
shevは430万くらいぽいな。1.8ターボは300後半か
2025/03/02(日) 11:15:40.91ID:CoLYMOK00
aiアイサイトってなかんじの名前つけるんだろうな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 17:16:11.12ID:6uF5qIKz0 新型価格出たみたいね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 17:17:06.57ID:6uF5qIKz0 ディラーから連絡きたわ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 17:21:40.91ID:SqhNaN3y0 なんぼや
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 20:35:32.81ID:E8B9YXfO0 知りたい
2025/03/02(日) 20:55:00.26ID:j+fthBJ50
35億
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 21:12:48.63ID:Qtfs5OEA0 生産台数絞るってのは外出?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 21:19:05.29ID:qLUHEg4f0 ツートンカラー
2025/03/02(日) 21:35:36.02ID:gaNd10ou0
しかし前型のインプレッサ後期のフェイスもそうだったが
新型は見れば見るほどフォルクスワーゲン意識しているな
新型は見れば見るほどフォルクスワーゲン意識しているな
2025/03/02(日) 21:48:31.92ID:MMLiugvD0
>>535
矢島工場のライン1つ減らすから?
矢島工場のライン1つ減らすから?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/02(日) 22:04:43.98ID:TszXGYer0 >>537
あのデザインはオーリスの方が先だけどな
あのデザインはオーリスの方が先だけどな
2025/03/02(日) 22:18:20.55ID:norjvDs90
>>530,531
結局匂わせるだけで言わない
結局匂わせるだけで言わない
2025/03/02(日) 22:33:26.17ID:R9RksmxO0
かまってちゃんはどこにでもいますからね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 06:21:22.07ID:chjUeAVr0 情報管理にクソうるさいご時世で末端のディーラー営業にそんな早々に情報回るわけないし、回ったとしても客に教えるわけないだろ
2025/03/03(月) 06:40:17.86ID:Mqa67Fpo0
普通に出てるけどね
懇意にしてるディーラーなら教えてくれるよ
懇意にしてるディーラーなら教えてくれるよ
2025/03/03(月) 06:43:25.15ID:wiA3nSfQ0
分かった分かった
まあ頑張れ
まあ頑張れ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 07:50:42.09ID:uqNJphmK0 普通に考えて今の時点で価格を販売店に周知する必要性がないもんな
改良点とか売り方の研修はやるだろうから現物見た営業マンはそこそこいるだろうけど
改良点とか売り方の研修はやるだろうから現物見た営業マンはそこそこいるだろうけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 08:16:30.67ID:97mQ0hVd0 どうせハッタリ営業マンの釣りでしょ
2025/03/03(月) 08:23:24.74ID:qrWVDYwG0
現行レヴォーグ乗ってるが
それを買う時に試乗会に行ったセールスにスマホで撮った画像を見せて貰った
それには外観内装の他にセールス向けの競合車とかこうやって商談しろみたいな
トークマニュアルも写ってたけど価格は載って無かった様な
それを買う時に試乗会に行ったセールスにスマホで撮った画像を見せて貰った
それには外観内装の他にセールス向けの競合車とかこうやって商談しろみたいな
トークマニュアルも写ってたけど価格は載って無かった様な
2025/03/03(月) 08:34:05.63ID:EIUFk2nV0
クロストレックのストロングハイブリッドの時と同じ流れかよ(笑)
引きこもってないでディーラー行って聞けばいいのに
引きこもってないでディーラー行って聞けばいいのに
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 08:50:25.57ID:IUAh2BeO0 >>498
スバルは進化どころかドライビングプレジャー的には退化しとるぞ。無味無臭でつまらん車が多数。内装もより金太郎アメでプラスチッキー。
スバルは進化どころかドライビングプレジャー的には退化しとるぞ。無味無臭でつまらん車が多数。内装もより金太郎アメでプラスチッキー。
2025/03/03(月) 09:12:33.97ID:PN7ApwNy0
2025/03/03(月) 09:22:02.97ID:Peu+ZOgn0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 11:00:15.75ID:chjUeAVr02025/03/03(月) 12:33:11.34ID:fTXLYkli0
クリトレによると
1.8L アイサイトX 420万~
2.5L マイルドハイブリッド アイサイトX 440万~
2.5L ストロングハイブリッド アイサイトX 470万~
クロストレックSHEVが405万なのにフォレスターが470万ってのは高すぎるし、2.5Lのマイルドハイブリッドを新設するとも思えない
1.8L アイサイトX 420万~
2.5L マイルドハイブリッド アイサイトX 440万~
2.5L ストロングハイブリッド アイサイトX 470万~
クロストレックSHEVが405万なのにフォレスターが470万ってのは高すぎるし、2.5Lのマイルドハイブリッドを新設するとも思えない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 12:39:37.59ID:4ygvScrl0 MHVが設定されてるって時点で信憑性ゼロ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 12:49:51.02ID:Lu0Zm6L00 白黒のツートーンほしかったけど
ないようです
ツートーンは四種類かな
ないようです
ツートーンは四種類かな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 12:49:57.47ID:N4/LsId10 クリトレ、なんか去年11月ぐらいの噂話から情報進んでないな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 12:55:16.53ID:N4/LsId10 リバーロックパールのツートンがいいな
Autumn Green Metallic, Two-Tone
River Rock Pearl, Two-Tone
Magnetite Gray Metallic, Two-Tone
Brilliant Bronze Metallic, Two-Tone
Autumn Green Metallic, Two-Tone
River Rock Pearl, Two-Tone
Magnetite Gray Metallic, Two-Tone
Brilliant Bronze Metallic, Two-Tone
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 13:25:33.89ID:w5b4o6eV0 クロストレックwildernessにあるアルパイングリーンがめちゃくちゃかっこいい
フォレスターには設定されてないけど
フォレスターには設定されてないけど
2025/03/03(月) 13:54:19.68ID:mir+hZCA0
XV最終型MHEVと同時期のフォレスターMHEVが約25万差、CB18は更にプラス7万で約32万差
クロストレックMHEV約345万、SHEV405万
新型フォレスターはアイサイトX無しCB18で380万〜、アイサイトX有SHEVで440〜ぐらいじゃないの?
クロストレックMHEV約345万、SHEV405万
新型フォレスターはアイサイトX無しCB18で380万〜、アイサイトX有SHEVで440〜ぐらいじゃないの?
2025/03/03(月) 13:56:34.44ID:mir+hZCA0
違った、アイサイトX有SHEVで430〜に予想訂正
2025/03/03(月) 14:14:27.95ID:Lu88QnD80
さっさと出さないから買い替え資金として
その時が来たら売ろうとしてたFANG+が
最近になって激減したじゃねーかよ😡
その時が来たら売ろうとしてたFANG+が
最近になって激減したじゃねーかよ😡
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 14:26:30.38ID:uPmquHUJ0 スバルの株価酷いんだが🤮
2025/03/03(月) 14:35:46.30ID:IFz9142j0
アイサイトXはそんなに欲しいとは思わんけど
クロストレックでは有無の差額20万て事で
付けてないと売る時の差はもっと大きそうなんだよな
クロストレックでは有無の差額20万て事で
付けてないと売る時の差はもっと大きそうなんだよな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 15:18:04.06ID:chjUeAVr0 アイサイトXはそんなにいらないんだけど、クロストレックSHEVは標準でナビ機能ついてないしオプションでもつけられないからナビ欲しけりゃEXにしないといけないのね
まあアイサイトXとナビで20万と考えたら妥当ではあるけど
まあアイサイトXとナビで20万と考えたら妥当ではあるけど
2025/03/03(月) 15:42:39.88ID:EIUFk2nV0
フル液晶メーターもあるしね
ただ実際あの地図表示は縮尺変えられないし思ってたよりは使い勝手良くない
ただ実際あの地図表示は縮尺変えられないし思ってたよりは使い勝手良くない
2025/03/03(月) 15:43:50.26ID:L38vE/Ov0
>>565
そうなんですか。見栄えは良いんだけどね〜
そうなんですか。見栄えは良いんだけどね〜
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 15:46:59.54ID:chjUeAVr0 ていうかEXじゃないSHEVのみナビなしでオプションでも設定なしって、露骨にEXに誘導してて笑うなこれw
フォレスターもこんな感じで、SHEVの下位グレードは安く見えるけど結局高い上位に誘導される感じなのかなあ
フォレスターもこんな感じで、SHEVの下位グレードは安く見えるけど結局高い上位に誘導される感じなのかなあ
2025/03/03(月) 15:53:14.54ID:2w7alzb00
現行レヴォーグもマイナー前はEX(ナビ付き)とEX無しが選べて30万円差
でもMOPナビは30万くらいして
それならEX有りで良いじゃんみたいな設定だったしな
でもMOPナビは30万くらいして
それならEX有りで良いじゃんみたいな設定だったしな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 16:06:31.28ID:N4/LsId10 X-Breakはアクセサリーコンセントもサンルーフも設定なしと聞いたので、他にもプレミア誘導なメーカーオプションがありそう
プレミアの中でもEXありなしでグレード別れるのかな?
3グレード構成って聞いてるし、全部EXグレードな気もするけど
プレミアの中でもEXありなしでグレード別れるのかな?
3グレード構成って聞いてるし、全部EXグレードな気もするけど
2025/03/03(月) 16:54:39.32ID:mir+hZCA0
全部EXグレードかは予想難しいな
そうなると今まで廉価版を求めていた購入層が他所に流れる可能性あるし、CB18にアイサイトX付くとレイバックの値段と被って競合し合うことになる
とりあえずCB18は無し、SHEVは有と無になりそうな気がする
そうなると今まで廉価版を求めていた購入層が他所に流れる可能性あるし、CB18にアイサイトX付くとレイバックの値段と被って競合し合うことになる
とりあえずCB18は無し、SHEVは有と無になりそうな気がする
2025/03/03(月) 17:01:19.55ID:s5rZ2zCa0
CB18とSHEVの2グレードでいい
2025/03/03(月) 17:27:48.31ID:VZ5QdhY40
CB18ロクに製造してないのに無くなるわけないでしょ。開発製造コストまったく元取れないよ。
2025/03/03(月) 17:42:03.25ID:mir+hZCA0
新型にCB18グレードも確定だよ
CB18にアイサイトXが有るかはまだわからないって話
CB18にアイサイトXが有るかはまだわからないって話
2025/03/03(月) 17:47:01.22ID:eqnpyAUe0
アイサイトXまではいらないからCB18モデルをあまり値上げしないで出して欲しい
SHEVは高くて買えないわ
SHEVは高くて買えないわ
2025/03/03(月) 17:55:33.39ID:wTb1ZJnD0
アウトバック、日本撤退する前にアラウンドビューカメラとS:HEV載せて売ってみろよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 17:59:08.61ID:uqNJphmK0 もしかしたらスバルがとち狂ってクロストレックより安く出す可能性とか、フォレスター発売と同時にクロストレックを値下げする可能性とかもゼロではないんだから諦めるな
せめて発表されるまでは夢を見とけ
せめて発表されるまでは夢を見とけ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 18:01:43.37ID:w5b4o6eV0 クロストレックSHEVはPremiumだけだし
SLには廉価グレードのtouringが無いから
あとから追加してお買い得感を煽ってくる可能性はある
SLには廉価グレードのtouringが無いから
あとから追加してお買い得感を煽ってくる可能性はある
2025/03/03(月) 18:22:41.28ID:L38vE/Ov0
STIスポーツ3年〜5年後目処に下取り出してSL狙うか。その頃にはSL版のSTIバージョン希望。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 19:11:46.66ID:YNVHqsrW0 3グレード×アイサイトX有無の6種類。
ツートンなし。下のSHEVは選べるカラー少なめ。アーバンセレクション並み。
資料の感じ多分全部ナビありだったと思う。
価格だけが出てないとのこと。
ツートンなし。下のSHEVは選べるカラー少なめ。アーバンセレクション並み。
資料の感じ多分全部ナビありだったと思う。
価格だけが出てないとのこと。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 19:32:53.41ID:4ygvScrl0 まぁ価格情報だけ早く貰っても買えるわけじゃないし まったりと
2025/03/03(月) 19:39:51.84ID:kgQ4HFGm0
>>577
スバルお得意のC型ぐらいからの特別仕様車連発に期待するか
スバルお得意のC型ぐらいからの特別仕様車連発に期待するか
2025/03/03(月) 21:33:33.87ID:R7fBTGmC0
ハンズオフの車速緩和はD型くらいなんかな
2025/03/03(月) 21:49:08.67ID:fTXLYkli0
ハンズオフの状態からドライバーにハンドルを持って貰うまでに5秒くらいの猶予が無いと駄目らしい
時速50キロだと5秒間で70mくらい進むので、70m先の安全まで確認できればいい
これが時速60キロになると84m先の安全まで確認する必要があるので、カメラやCPUの性能をもっと上げないといけない
時速50キロだと5秒間で70mくらい進むので、70m先の安全まで確認できればいい
これが時速60キロになると84m先の安全まで確認する必要があるので、カメラやCPUの性能をもっと上げないといけない
2025/03/03(月) 22:19:49.04ID:oLVHiMPm0
ガソリンモデルで400万超なら誰も買わんだろうな
ランクルfjに流れるよ
ランクルfjに流れるよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/03(月) 22:29:22.74ID:NV4IZy4K0 金銭的にはランクルでも余裕で買えるが
サイズ考えるとね
フォレスターぐらいのサイズが使い勝手がいい
荷物は乗るし
多少狭い道もギリいけるサイズ
ランクルやアルファード乗りは狭い道通らないのかね
サイズ考えるとね
フォレスターぐらいのサイズが使い勝手がいい
荷物は乗るし
多少狭い道もギリいけるサイズ
ランクルやアルファード乗りは狭い道通らないのかね
2025/03/03(月) 22:33:37.31ID:L38vE/Ov0
>>585
彼らは真ん中走ってこっち側を避けさせるから。
彼らは真ん中走ってこっち側を避けさせるから。
2025/03/03(月) 23:52:40.05ID:NVSSGVM80
1.8ターボは2年限定だから乗りたい奴は急げ
2025/03/04(火) 00:18:05.94ID:FO7ZTVpO0
だね。CB18はそんなに長くは売らない予感。
2025/03/04(火) 00:34:03.75ID:7gTp5AbS0
どゆこと?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 00:35:52.53ID:rp8x4vId0 EV売るんだよ、EV
https://i.imgur.com/LCX82DW.jpeg
https://i.imgur.com/LCX82DW.jpeg
2025/03/04(火) 00:41:54.90ID:YQMNywui0
次期レヴォーグはBEVか?
2025/03/04(火) 03:00:25.63ID:N3CbP79E0
ソルテラ「たまには僕のことを思い出してください」
2025/03/04(火) 05:08:44.31ID:BAtKH6uG0
BEVは日産のカーシェアでリーフ乗ったけどバッテリの減りが半端無いわ
あれは近場の買い物で使うくらいが丁度良い
あれは近場の買い物で使うくらいが丁度良い
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 06:14:52.85ID:PEkMS9O20 リーフはね
テスラの最近の年式のやつは感覚としてもかなり走れる
まあ俺はいらんけど
テスラの最近の年式のやつは感覚としてもかなり走れる
まあ俺はいらんけど
2025/03/04(火) 08:52:46.46ID:jhHk9ODh0
新型出たらシンクロウェザー買うもんね
2025/03/04(火) 09:40:44.08ID:tRqKdql80
2025/03/04(火) 10:17:31.98ID:RT+I2pKI0
シンクロウェザーって確かに凄いがどういう層向けなんだろ
ガチの雪道走行だとやっぱりスタッドレスに劣るみたいだから
雪の多い地域住みやウインターレジャーするならスタッドレスの方が良いし
自分は神奈川でたまに降るけど自分が用意してても周りがノーマルでノロノロ運転するから
降ったら車に乗る気しない
ガチの雪道走行だとやっぱりスタッドレスに劣るみたいだから
雪の多い地域住みやウインターレジャーするならスタッドレスの方が良いし
自分は神奈川でたまに降るけど自分が用意してても周りがノーマルでノロノロ運転するから
降ったら車に乗る気しない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 10:58:46.07ID:VB0gWuAN0 都内の社畜用
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 11:18:02.35ID:UDhKsC7K0 タイヤサイズ
全グレード19インチなんだろうか?
全グレード19インチなんだろうか?
2025/03/04(火) 11:28:33.24ID:l+vrs0VU0
>>495
老害かよっ!!(笑)
老害かよっ!!(笑)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 11:29:04.36ID:8GrVK7P10602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 11:31:58.36ID:zE5FySEK0 代田社長はYouTubeでツートンあるって言ってたような
2025/03/04(火) 11:49:37.54ID:TDv7CKJv0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 11:58:38.86ID:0HAAEnOK02025/03/04(火) 12:25:43.89ID:sGw+Rn3q0
雪道にノーマルタイヤで出てきてトロトロ走る様な安全意識の低い連中は
買った時に装着されてないとわざわざタイヤ替えないだろうなぁ
山が無くなって履き替える時にシンクロウェザーにするかもしれんけど
大抵の奴はノーマルの方が安いからそっち選ぶだろうな
買った時に装着されてないとわざわざタイヤ替えないだろうなぁ
山が無くなって履き替える時にシンクロウェザーにするかもしれんけど
大抵の奴はノーマルの方が安いからそっち選ぶだろうな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 12:30:03.34ID:chvpfLlh0 >>599
プレミアムだけ19で他は18
プレミアムだけ19で他は18
2025/03/04(火) 12:32:26.64ID:BOf5RKtQ0
SHEVのベースグレードに17inを!
2025/03/04(火) 12:33:06.45ID:bEIgsfHG0
無駄にタイヤデカくすんのやめねえのかな
2025/03/04(火) 12:53:37.09ID:BOf5RKtQ0
225/55R19を履く自称suvのcx-5なんかで林道とか走れねえし。
2025/03/04(火) 12:53:58.58ID:BOf5RKtQ0
大きさというより扁平率だね
2025/03/04(火) 12:55:18.54ID:ul9mBVsO0
18インチでもタイヤ高いのに19インチとか。
2025/03/04(火) 18:49:15.06ID:i+M0jL1B0
冬用はインチ落とすわ
落とせるよな?
落とせるよな?
2025/03/04(火) 19:03:28.09ID:TWmVY+G80
ストロングハイブリッドはタイヤ19インチか高いし大きいし重いし辛いな
新型車のホイールは社外品適合してくるのは先で選択肢ないし
新型車のホイールは社外品適合してくるのは先で選択肢ないし
2025/03/04(火) 20:08:45.77ID:O+mMFGfX0
CB18モデルが予想以上に高かったらレヴォーグのスマートエディションにしようかな
2025/03/04(火) 20:22:13.81ID:UyCU6R0/0
レヴォーグもフルモデルチェンジ近づいてるけど
2025/03/04(火) 20:26:54.88ID:6AMTeGUw0
>>613
PCDとインセットさえ適合すれば履けるだろ
PCDとインセットさえ適合すれば履けるだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/04(火) 20:36:27.49ID:zE5FySEK0 ブレンボ対応買っときゃまず履けるだろ
2025/03/04(火) 22:33:42.51ID:sjApOUHX0
19インチとかホイールスッカスカで逆にかっこ悪いと思うんだけどなあ
2025/03/04(火) 22:59:50.49ID:jpDQLdXF0
まだ欠陥エンジン使うのかよ
2025/03/05(水) 01:47:59.65ID:Me2/Js0t0
酷暑でもスタッドレスの俺は都内が雪の日は勝ち組
2025/03/05(水) 04:51:27.50ID:5ro1aWqt0
夏にスタッドレスって馬鹿じゃん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 08:06:45.91ID:48Oecq7z0 >>578
STI出せば500後半だな
STI出せば500後半だな
2025/03/05(水) 17:57:09.58ID:U6yds8om0
北米情報だと19インチスタッドレスは履けないそうだ
ようわからん
どちらにせよインチダウンするけどね
ようわからん
どちらにせよインチダウンするけどね
2025/03/05(水) 18:16:16.75ID:UQbFerFO0
現行の時は「現状のインチ数で充分性能出せる、これ以上デカいと最小半径大きくなる」
と言っていたのに19インチ化するのか
と言っていたのに19インチ化するのか
2025/03/05(水) 20:33:19.65ID:tINYZO8N0
今どきのSUVなら19インチは最低ラインでしょうよ。エクストレイルだって20インチ仕様があるのに。
2025/03/05(水) 20:36:16.85ID:UQbFerFO0
19インチのスタッドレスとかいくらになるんだ
震える
震える
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 21:09:55.77ID:4C2ZfNZP0 >>625
今どきは19インチ?笑わせてくれる。
スバルは質実剛健がモットー。
見た目よりも性能と安全性を重視しているんだから18インチでも大きいくらいだよ。
タイヤの大きな飛行機が存在する?空を飛ぶのにタイヤは邪魔でしかないよね。つまりタイヤは小さければ良い。これが中島飛行機から続くスバルの伝統だよ。
今どきは19インチ?笑わせてくれる。
スバルは質実剛健がモットー。
見た目よりも性能と安全性を重視しているんだから18インチでも大きいくらいだよ。
タイヤの大きな飛行機が存在する?空を飛ぶのにタイヤは邪魔でしかないよね。つまりタイヤは小さければ良い。これが中島飛行機から続くスバルの伝統だよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 21:37:06.52ID:3smu8VNb0 xで流れてる本体価格
めっちゃ高いな
ガセであってほしい
めっちゃ高いな
ガセであってほしい
2025/03/05(水) 21:37:57.77ID:8zX1Pu2w0
ガソリンで460万w
本当ならマジキチすぎる
本当ならマジキチすぎる
2025/03/05(水) 21:41:49.47ID:DZKXxJMh0
勝手にハリアーを仮想敵にして爆死してしまうのか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 21:45:33.01ID:TcdEQs5Q0 同じエンジンなら現行型が超お買い得
値引きも大きいだろうし
値引きも大きいだろうし
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 21:47:03.50ID:TcdEQs5Q0 現行型は市販のナビが付けられるのも良いところ
2025/03/05(水) 21:52:03.46ID:UQbFerFO0
エクストレイル並ならあり得る話ではあるが…
2025/03/05(水) 22:02:35.16ID:8zX1Pu2w0
ここ値段ならe-force買えるじゃん
ガソリン本当にこの値段ならスバルから離れるわ
ガソリン本当にこの値段ならスバルから離れるわ
2025/03/05(水) 22:12:27.50ID:MHdQJIN90
アメリカのベースグレードが約3万ドルだから
460万て単純に今の為替で円換算した様な値段だなw
460万て単純に今の為替で円換算した様な値段だなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 22:28:32.14ID:gt8C2skh0 単純にUS価格を円換算?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 22:36:23.90ID:oas3ETU80 アウトバック的な立ち位置になると考えたら、高価格なのも頷けるかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/05(水) 23:23:09.58ID:yuK9tXZn0 ガソリンのくせにRAV4やハリアーのハイブリッドより高いってすごいな
まーレボックもなぜかハリアーより高いしフォレスターガソリン460万もありえる
まーレボックもなぜかハリアーより高いしフォレスターガソリン460万もありえる
2025/03/05(水) 23:56:12.48ID:G2R6eX9C0
>>625
俺はこういう車を釣りや登山で林道、河川敷を走るのに使う。
扁平率の高い小径ホイルだとタイヤのサイドウォールが高くなって直接ホイルを石なんかにヒットする率が減る。
そういうのに使わないなら扁平率の低い大口径でも良いんだろうけど、それならなんで最低地上高の高いsuvをわざわざ選ぶ?
俺はこういう車を釣りや登山で林道、河川敷を走るのに使う。
扁平率の高い小径ホイルだとタイヤのサイドウォールが高くなって直接ホイルを石なんかにヒットする率が減る。
そういうのに使わないなら扁平率の低い大口径でも良いんだろうけど、それならなんで最低地上高の高いsuvをわざわざ選ぶ?
2025/03/06(木) 00:01:59.58ID:Uu3LqHHO0
shevは現行プラス80万と言われたけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 00:04:08.12ID:jp5OTyKD0 >>640
ディーラーで同じくそう言われました
ディーラーで同じくそう言われました
2025/03/06(木) 00:11:09.10ID:kPDI21Qd0
ガソリンで460なんて全く商品価値ない
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 01:36:53.81ID:s/7s4ZAv0 >>639
眩しくないから
眩しくないから
2025/03/06(木) 01:45:26.38ID:2PTZBYQT0
まずSUVはこうあるべきって考え方が押し付けがましい。
使い方なんて人それぞれでいいじゃないか。
使い方なんて人それぞれでいいじゃないか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 01:50:42.39ID:fSqPEOBu0 SJGから乗り換え検討だけど
9年で42000キロならガソリンが正解よな?
9年で42000キロならガソリンが正解よな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 05:33:19.78ID:2uQm1R2c0 ガソリン460万はいくらなんでも強気すぎるけど、普通に有り得るからなあ、、
SHEV本体500万超えだとさすがに候補から外れる
全部円安が悪い
SHEV本体500万超えだとさすがに候補から外れる
全部円安が悪い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 06:13:36.74ID:NZipqjWd0 どうせRAV4もCX-5もモデルチェンジで同じような価格帯になるよ
ある意味今はレクサスがお買い得かも
ある意味今はレクサスがお買い得かも
2025/03/06(木) 06:42:38.27ID:d70+kwYg0
460万円~はハイブリッドの価格帯なんでは?
2025/03/06(木) 06:51:26.77ID:3pFw0Dw+0
そもそも460万~ってのがホントかどうかも分からん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 07:11:42.36ID:2uQm1R2c0 十中八九ガセというか妄想(あるいはその営業とやらの個人的推測)だろうけど、観測気球的に敢えて流してるのかもしれないね
まあ値上げは確実だし、本当にそこまで高くなるならモデルチェンジ前のRAV4がよく売れそう
まあ値上げは確実だし、本当にそこまで高くなるならモデルチェンジ前のRAV4がよく売れそう
2025/03/06(木) 07:22:30.62ID:Ocdrv5pb0
森永卓郎さんが1ドル70円台になる言うてたし
トランプも円安にプレッシャーかけ始めたし
しばらく待ちが正解では?
トランプも円安にプレッシャーかけ始めたし
しばらく待ちが正解では?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 07:35:25.82ID:8Zbqb3kz0 ドル120円くらいになったとしても絶対に価格は下がらない自信がある
北米での販売価格上がって売れなくなるからなおのこと日本で利益取りたいだろうし
北米での販売価格上がって売れなくなるからなおのこと日本で利益取りたいだろうし
2025/03/06(木) 07:46:34.45ID:NO4WNkO50
今が一番楽しい時期かw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 08:16:46.56ID:0FO5iklU0 楽しいからあと3ヶ月くらい焦らしてほしい
けど本当にそれやられたら発狂する
けど本当にそれやられたら発狂する
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 08:29:26.60ID:ZONBr1oV0 >>624
レヴォーグの時だったと思うけどトランクを足で開けるのは危険だからエンブレム触れば開けれる様にしたとか言ってたけど結局足で開ける仕様に戻してるし一貫性に欠ける気がするわ
レヴォーグの時だったと思うけどトランクを足で開けるのは危険だからエンブレム触れば開けれる様にしたとか言ってたけど結局足で開ける仕様に戻してるし一貫性に欠ける気がするわ
2025/03/06(木) 08:35:27.98ID:vXA14+os0
リアゲートのセンサーは誤作動も多くて不評だから変えただけやろ
ウインカーレバーも同じ
変えなきゃ変えないでユーザーの声を無視するとか言われるんだろうなw
ウインカーレバーも同じ
変えなきゃ変えないでユーザーの声を無視するとか言われるんだろうなw
2025/03/06(木) 08:47:54.98ID:FC6An9BF0
2025/03/06(木) 08:56:28.08ID:FC6An9BF0
ついでに下側センサーは廃止したままで戻してはないがSLでは戻すのか?
トヨタのスライドドアは下にセンサーあるものもある
スライドドアでは便利そうだったな
トヨタのスライドドアは下にセンサーあるものもある
スライドドアでは便利そうだったな
2025/03/06(木) 09:04:46.99ID:ZibiE4+L0
散々待たされた分ビックな目玉としてACCの手放し速度制限解除してくれないかな
2025/03/06(木) 09:12:56.94ID:QD0Qxn7A0
ドアバイザーは便利よね
い
い
2025/03/06(木) 09:13:46.16ID:QD0Qxn7A0
誤爆した
すまぬ
すまぬ
2025/03/06(木) 09:17:25.15ID:6IZxhO8/0
>>640
現行アドバンスが340万なので新型SHEVが420万?
俺はクロストレックSHEVプラス25万の430万と予想してる
レヴォーグが360万〜、レイバックが400万〜なのに新型フォレスターのガソリン車が460万は絶対無い
コミコミの乗り出し価格だとしたら全然あり得るが
現行アドバンスが340万なので新型SHEVが420万?
俺はクロストレックSHEVプラス25万の430万と予想してる
レヴォーグが360万〜、レイバックが400万〜なのに新型フォレスターのガソリン車が460万は絶対無い
コミコミの乗り出し価格だとしたら全然あり得るが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/06(木) 10:42:04.15ID:OD1Z+ML70 クロストレックSHEVの時も価格に関するガセネタあったよな
2025/03/06(木) 15:05:39.31ID:2D1lrDRv0
>>626
俺はスタッドレスは、215.65.16にインチダウンしてる
俺はスタッドレスは、215.65.16にインチダウンしてる
2025/03/06(木) 16:00:00.44ID:X40MtaEh0
>>627
ホイールの大きさとタイヤの大きさがごっちゃになってるぞw
ホイールの大きさとタイヤの大きさがごっちゃになってるぞw
2025/03/06(木) 17:19:52.84ID:MxIVLTKN0
2025/03/06(木) 19:18:33.40ID:zgvVqw/N0
SKのサーモコントロールバルブみたいなトラップ心配
アメリカ発売からまだ1年だし
アメリカ発売からまだ1年だし
2025/03/07(金) 07:51:22.10ID:SwieClQz0
この間地元で初めてアセント見たよ
リアしか確認できてないんだけどデザインは大味だった
リアしか確認できてないんだけどデザインは大味だった
2025/03/07(金) 08:49:57.40ID:c+UygQJO0
CB18搭載のSPORTモデルカッパー色決定なんだな
萎える
萎える
2025/03/07(金) 08:55:37.53ID:A6cxU9wu0
ガセや眉唾な話が多すぎて
ソースも示されてないのに確定だの決定だの言ってもな
ソースも示されてないのに確定だの決定だの言ってもな
2025/03/07(金) 09:19:27.28ID:StHOJU7p0
YOUTUBEショート動画でCB18モデルが330万円~、な秒でバレるガセ動画もあがる始末
2025/03/07(金) 09:24:27.93ID:jz9TwjoJ0
そういうのを真に受けて
嬉々としてここに書く奴もいるしなw
嬉々としてここに書く奴もいるしなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 10:56:37.50ID:9N8dlPkZ0 スバオタは本当ホラ吹きが多くて困る
マツダ乗りみたいにビシッと出来ないもんかね
マツダ乗りみたいにビシッと出来ないもんかね
2025/03/07(金) 10:58:47.22ID:DjUl6tYU0
アホくさ
2025/03/07(金) 11:03:51.31ID:oEHEZ1VB0
ルーフレールを付けるかどうか悩む
SJで使ってるレールに巻き付けるタイプのベースキャリアを使い回したい
レール無しにしてで浮いた55000円で
新しいベースキャリア買えば良いって話もあるが
SJで使ってるレールに巻き付けるタイプのベースキャリアを使い回したい
レール無しにしてで浮いた55000円で
新しいベースキャリア買えば良いって話もあるが
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 11:27:08.46ID:NwV7HtET0 個人的にフォレスターのデザインはルーフレールをつけることで完成されると思ってるからつけない選択肢がないかなあ
ルーフレールとして使ったことはない
ルーフレールとして使ったことはない
2025/03/07(金) 11:37:45.46ID:JaKy5+a20
ルーフレールは付けてるけど除雪で邪魔なんだよな
ボックスの装着位置調整の為に
キャリアベース位置を変えられる様にレール付きにしたけど
結局ボックス側で位置調整できるタイプを買ったから別にもうレールは要らんかな
ボックスの装着位置調整の為に
キャリアベース位置を変えられる様にレール付きにしたけど
結局ボックス側で位置調整できるタイプを買ったから別にもうレールは要らんかな
2025/03/07(金) 11:38:20.01ID:c+UygQJO0
最近のルーフレールみてるとアウトバックやSKなど従来のルーフレールが古臭く見えてきた
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 11:42:34.33ID:vrSTa26B0 最近のルーフレールって
CX-5とかエクストレイルみたいな奴?
CX-5とかエクストレイルみたいな奴?
2025/03/07(金) 11:44:44.99ID:lkzU5fwV0
フォレスターもアメリカのモデル見てると
グレードによってレール形状が違うみたいやな
グレードによってレール形状が違うみたいやな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 12:04:07.04ID:fGFVw/lb0 SLはルーフレールがない方が似合ってると思う(主観)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 12:05:05.74ID:VufJaofp0 ルーフレールは今回は標準装備と聞いた
2025/03/07(金) 12:16:04.01ID:cWufqvum0
USモデル見るとスポーツやツーリングと
リミテッドやプレミアムでレール形状が違うね
個人的には前者の一見するとレールなのか単なるモールなのか分からない
こじんまりしたデザインの方が好み
リミテッドやプレミアムでレール形状が違うね
個人的には前者の一見するとレールなのか単なるモールなのか分からない
こじんまりしたデザインの方が好み
2025/03/07(金) 15:10:45.64ID:GnTt1UVR0
>>682
雪下ろすの面倒だな
雪下ろすの面倒だな
2025/03/07(金) 15:23:49.63ID:eh2AIYs40
オプションでルーフに自動雪下ろし機能付けたら雪国でバカ売れするだろうね
素人考えだと結構できそうなもんだけど開発コストに見合わないか
素人考えだと結構できそうなもんだけど開発コストに見合わないか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 15:25:50.46ID:9Qf+8W8O0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 15:28:48.22ID:7kkuylSV0 ルーフレールも標準なんですね
ディーラーからはETCも標準になると聞いたので、本体価格高くても総額は少しは抑えられたりするのかな
メーカーオプションは何があるんだろ
アクセサリーコンセント、サンルーフ、本革シート、アイサイトXとかかな
ディーラーからはETCも標準になると聞いたので、本体価格高くても総額は少しは抑えられたりするのかな
メーカーオプションは何があるんだろ
アクセサリーコンセント、サンルーフ、本革シート、アイサイトXとかかな
2025/03/07(金) 16:26:59.06ID:dvHGs/9r0
ハーマンカードンあったら付けるか悩むかな
2025/03/07(金) 17:59:10.31ID:Wu0BzBWI0
>>669
ホイール?
ホイール?
2025/03/07(金) 18:29:02.59ID:eWsCnADx0
今はDOPだけどドラレコも標準装備すれば良いのに
2025/03/07(金) 18:46:52.32ID:ZiV9oXU80
発売遅すぎて新型RAV4が同じ年に発表されそうだけどどうすんだろ?
2025/03/07(金) 18:50:22.36ID:hkXNABVD0
RAV4に客取られて売れなきゃ売れないで値引き要素になるから…
2025/03/07(金) 19:21:32.33ID:1JSRO1Ok0
どーでもよい
2025/03/07(金) 19:23:24.32ID:9MniIhUR0
>>690
ドラレコはディーラーの貴重な収入源なので
ドラレコはディーラーの貴重な収入源なので
2025/03/07(金) 19:29:35.11ID:JX63G4ok0
どうせならドラレコ義務化とかすりゃ良いのにと思ったが
警察が言いがかりでキップ切れないからやらないかw
警察が言いがかりでキップ切れないからやらないかw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 19:29:56.43ID:NwV7HtET0 ディーラーのドラレコっていくらなんでも高すぎて結局他でつける人多そうよね
カー用品店より少し高いくらいならみんなディーラーでつけるだろうから、結局損してそう
カー用品店より少し高いくらいならみんなディーラーでつけるだろうから、結局損してそう
2025/03/07(金) 19:31:10.65ID:h7axwePX0
DラーOPのドラレコなんて大した機能も無いのにクソ高くて社外品の方が良いと思うが
世話無いから付ける人も多いんだろうな
世話無いから付ける人も多いんだろうな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 19:33:02.75ID:7kkuylSV0 もともとあれだけカメラたくさんついてるんだからトヨタみたいに録画機能つけてくれればいいのにね
2025/03/07(金) 20:35:43.42ID:sVudX6JW0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 21:16:34.44ID:jAsNNogZ0 S:HEVプレミアムEXはトータルで550万くらいになるのかな。
うーん、高い!
うーん、高い!
2025/03/07(金) 21:23:52.31ID:ndMKe6am0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/07(金) 22:59:57.86ID:XBylLf4l0 スバルお得意のボッタクリか
おかげで利益率ナンバーワンだからなw
おかげで利益率ナンバーワンだからなw
2025/03/07(金) 23:07:38.06ID:7s9GVsPA0
2025/03/07(金) 23:10:14.65ID:UohVWjze0
キチガイに餌やり不要
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 00:28:29.54ID:ZI4/lRxM0 ガソリンモデルでも乗り出し500超えそうだな
2025/03/08(土) 01:09:58.01ID:3w0Dm6iN0
ガソリンで乗り出し500万超えたらレイバックより車格が上になるってことだぞ
2025/03/08(土) 01:22:48.73ID:xF0kbjc20
またつべのガセ動画を真に受けてここに書いちゃうクチかw
2025/03/08(土) 01:50:49.70ID:DfOEECi30
ガソリンで500超えたら存在意義ないな
2025/03/08(土) 06:46:12.74ID:A79YYKIe0
ルーフヒーターでも付けて他の車と差別化
雪下ろしいらずの雪国民御用達車にしたらどうだw
雪下ろしいらずの雪国民御用達車にしたらどうだw
2025/03/08(土) 07:30:02.30ID:dPkVOYKs0
ツマンネ
2025/03/08(土) 10:18:08.23ID:XSmah8HX0
レイバックがどうこうじゃなくて、他社流れるだけでしょ
2025/03/08(土) 10:42:16.40ID:2hR991J00
>>711
スバル以外の選択肢がないと思い込んでる人が多いからなココは
スバル以外の選択肢がないと思い込んでる人が多いからなココは
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 11:39:46.05ID:p2miWfDm0 新型フォレスターが発表されたらRAV4が売れると思う、割とマジで
2025/03/08(土) 12:02:22.93ID:E+vlHBlS0
>>689
全周アクセント+ホイール
全周アクセント+ホイール
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 12:25:02.66ID:bvLEqV7T0 1.8ターボをキモータ仕様にして高いハイブリッド買わせようって魂胆か?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 12:33:34.79ID:6D3IOltc0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 12:35:50.53ID:tSOQI+MO0 >>711
なぜ他社は値上げしないと思えるのか不思議です
なぜ他社は値上げしないと思えるのか不思議です
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 12:39:36.61ID:WJEW506b0 >>713
ラブホもそろそろモデルチェンジらしいぞ
ラブホもそろそろモデルチェンジらしいぞ
2025/03/08(土) 12:45:49.45ID:lA+Qd5gf0
1.8はオプなしで400超えみたいやな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 12:57:50.14ID:p2miWfDm0 >>718
だからだよ。モデルチェンジしたらあっちもアホみたいに値上がりするだろ。
だからだよ。モデルチェンジしたらあっちもアホみたいに値上がりするだろ。
2025/03/08(土) 13:34:15.65ID:I13fVjNr0
意図的にやってんのかも知れんけど
ソースや根拠無しにいくらとか書くなよ
ソースや根拠無しにいくらとか書くなよ
2025/03/08(土) 16:08:07.29ID:AZGDDHSb0
2025/03/08(土) 16:12:04.37ID:AUyn4L5B0
まあソースは明示出来なくても
セールスに価格表や装備表を見せてもらったとかじゃなきゃ別に要らんかな
乗り出し500万だのYouTubeのガセを
「〜だって」みたいにドヤって書かれてもスレ汚しにしかなってないからな
セールスに価格表や装備表を見せてもらったとかじゃなきゃ別に要らんかな
乗り出し500万だのYouTubeのガセを
「〜だって」みたいにドヤって書かれてもスレ汚しにしかなってないからな
2025/03/08(土) 16:17:31.78ID:8kqJeMbM0
乗り出し500万円云々は前にも書いてた人がいて
怪しいって話になって終わってるのに
何でまた今更同じ事書く奴がいるのか不思議w
スレを読んでないのかな?
怪しいって話になって終わってるのに
何でまた今更同じ事書く奴がいるのか不思議w
スレを読んでないのかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 16:22:00.37ID:+KvRf1/70 もう代えとけ
2025/03/08(土) 19:23:16.55ID:ETK4wbWp0
1.8ターボはeyesight-x無しと有り。
s-hevはX-BREAKとPREMIUM、それぞれにeyesight-x無しと有りが選べる。
新たな情報としてはeyesight-x無しにもナビソフトは入ってる。
そしてs-hevの最廉価モデルは、X-BREAK無しで税込み車両本体価格420万~。
ドライブレコーダーはオプションだけどETCは標準装備。
紙の資料はなくてデータとしてあって読み上げてくれた。
思ったより安いのでこれ買います。
s-hevはX-BREAKとPREMIUM、それぞれにeyesight-x無しと有りが選べる。
新たな情報としてはeyesight-x無しにもナビソフトは入ってる。
そしてs-hevの最廉価モデルは、X-BREAK無しで税込み車両本体価格420万~。
ドライブレコーダーはオプションだけどETCは標準装備。
紙の資料はなくてデータとしてあって読み上げてくれた。
思ったより安いのでこれ買います。
2025/03/08(土) 19:24:47.69ID:ETK4wbWp0
あ、
X-BREAK無しで→
X-BREAKのeyesight-x無しで
X-BREAK無しで→
X-BREAKのeyesight-x無しで
2025/03/08(土) 19:58:27.18ID:NfErgSBs0
1.8ターボにもアイサイトX(ということはフル液晶メーターもか)つくのか
こりゃちょっと迷うな
こりゃちょっと迷うな
2025/03/08(土) 20:02:40.83ID:el6iHrAg0
>>726
EX無しでもナビ有りだったりETC標準だったり
上の方でレールルーフも標準で言われてるし
装備がクロストレックとは変わってきてるな
他にもこういうの有りそうだから車両本体価格だけだと読みきれない部分はあるね
EX無しでもナビ有りだったりETC標準だったり
上の方でレールルーフも標準で言われてるし
装備がクロストレックとは変わってきてるな
他にもこういうの有りそうだから車両本体価格だけだと読みきれない部分はあるね
2025/03/08(土) 20:37:55.78ID:lA+Qd5gf0
>>726
1.8ターボの値段がみんな知りたいのよ
1.8ターボの値段がみんな知りたいのよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 20:45:10.71ID:8Thy1Ybp0 1.8スポーツEX ハーマン付き
ベースキット
延長保証5年
点検パック5年
担当営業が計算してくれたら
上記で乗り出し485万
サンルーフ付けたらほぼ500万行くよ
ベースキット
延長保証5年
点検パック5年
担当営業が計算してくれたら
上記で乗り出し485万
サンルーフ付けたらほぼ500万行くよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 20:59:49.48ID:4whH0RJN0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:08:22.64ID:G2rEi4j002025/03/08(土) 21:12:15.58ID:NfErgSBs0
うるせえ俺はフォレスターが好きなんじゃ
735731
2025/03/08(土) 21:13:47.41ID:8Thy1Ybp02025/03/08(土) 21:17:24.86ID:OoqwispN0
アホに構わんでも良いやろ
2025/03/08(土) 21:21:02.70ID:er2Ru63r0
1.8アイサイト無で360万
これくらいで頼む
これくらいで頼む
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:39:02.80ID:G2rEi4j00739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:46:35.44ID:aq8He4W70 >>738
1行目無視してレスする雑魚
1行目無視してレスする雑魚
2025/03/08(土) 21:48:30.29ID:ETK4wbWp0
1.8はeyesight-x無しで400万(税込み)スタートだって。
ただし上記にあるように縦長モニターとナビは標準。
ただし上記にあるように縦長モニターとナビは標準。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:49:37.04ID:rbPix9B60742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:55:18.62ID:rbPix9B60743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:58:24.99ID:8Thy1Ybp0 >>738
RAV4のPHEVって
車体570万
乗り出し620万
補助金55万引いても
560万くらいじゃん(しかも途中で売却したら補助金返却必要)
どこからフォレスター1.8より安いって
出て来たんだいw
RAV4のPHEVよりもアウトランダーのほうがイイと思うが?
RAV4のPHEVって
車体570万
乗り出し620万
補助金55万引いても
560万くらいじゃん(しかも途中で売却したら補助金返却必要)
どこからフォレスター1.8より安いって
出て来たんだいw
RAV4のPHEVよりもアウトランダーのほうがイイと思うが?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 21:59:11.10ID:FgMiYNUP02025/03/08(土) 22:04:41.59ID:IL8469MV0
全長4655もあるのに荷室小さいのってどういう理由からなんでしょ?
車の形も箱型に近いのに不思議だなーと
車の形も箱型に近いのに不思議だなーと
2025/03/08(土) 22:06:44.89ID:lA+Qd5gf0
>>740
たけー、+55万の内訳知りたいわ…
たけー、+55万の内訳知りたいわ…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 22:10:50.46ID:FgMiYNUP0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 22:21:02.55ID:ZiACAMYb0 >>742
車体だけの値入れ率は低いからオプション買わせて相乗積率上げるんだよなもともとDオプのナビやAV電装品はボッタクリしといて割引の原資
ハーマンカードンだってはめ込んであるスピーカーとかは、、、だな
車体だけの値入れ率は低いからオプション買わせて相乗積率上げるんだよなもともとDオプのナビやAV電装品はボッタクリしといて割引の原資
ハーマンカードンだってはめ込んであるスピーカーとかは、、、だな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/08(土) 22:41:07.93ID:bVYkTY3j0 >>745
小さいか?カタログ容量をいってるならトノカバーまでの容量だから、天井までの容量で記載してる車種と比べると小さいよ。
https://faq.subaru.jp/usr/file/attachment/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88SK_F%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%83%BB%E5%AF%B8%E6%B3%95%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8.pdf?attachment_log=1&object_id=2187&object_type=faq
RAV4はどこまでの高さの容量か明示してなかった
カローラクロスは天井までの容量と記載があった
小さいか?カタログ容量をいってるならトノカバーまでの容量だから、天井までの容量で記載してる車種と比べると小さいよ。
https://faq.subaru.jp/usr/file/attachment/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88SK_F%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%83%BB%E5%AF%B8%E6%B3%95%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8.pdf?attachment_log=1&object_id=2187&object_type=faq
RAV4はどこまでの高さの容量か明示してなかった
カローラクロスは天井までの容量と記載があった
2025/03/08(土) 22:45:34.14ID:2hR991J00
>>713
RAV4試乗に行ったら今から買うにはあまりに古いので興味なくなった。RAV4にするにしても高くても新型待つのが吉だね。
RAV4試乗に行ったら今から買うにはあまりに古いので興味なくなった。RAV4にするにしても高くても新型待つのが吉だね。
2025/03/08(土) 23:26:01.95ID:lA+Qd5gf0
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 00:53:42.11ID:SDh33sPh0 x-breakにcb18載せてくれればよかったんだけど
ハイブリッドだけなのか
ハイブリッドだけなのか
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 07:01:26.62ID:XpntM6pg0 私がディーラーに聞いた範囲(予定であって確定ではないらしい)では
CB18 400
CB18-EX 420
X-BREAK 420
X-BREAK-EX 440
PREMIUM 450
PREMIUM-EX 460
X-BREAK-EXでRAV4のHV Adventureぐらいか
CB18 400
CB18-EX 420
X-BREAK 420
X-BREAK-EX 440
PREMIUM 450
PREMIUM-EX 460
X-BREAK-EXでRAV4のHV Adventureぐらいか
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 07:11:47.36ID:XpntM6pg0 RAV4のHV Adventureにサンルーフ、パワーバックドア、パノラミックビュー、デジタルインナーミラー、アクセサリーコンセント、寒冷地仕様つけると本体価格500万ぐらいなので、PREMIUMがどこまで全部盛りか次第だけど、メーカーオプション含めるとPREMIUM-EXとHV Advenureで同じぐらいなのかも
2025/03/09(日) 07:35:06.06ID:umo+ZBQs0
𝑳𝑶𝑽𝑬4は工場爆発して生産停止してるんだっけ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 07:56:26.43ID:bLC8QOxo0 >>753
縦型ディスプレイは標準だろうけどターボの廉価グレードはナビがオプション設定にするんだろうな
さらに他のオプション加えてなんだかんだで乗り出し400万後半コース
アルファードみたいに残クレ難民が増えそう
縦型ディスプレイは標準だろうけどターボの廉価グレードはナビがオプション設定にするんだろうな
さらに他のオプション加えてなんだかんだで乗り出し400万後半コース
アルファードみたいに残クレ難民が増えそう
2025/03/09(日) 08:15:15.51ID:b3Ay5X4u0
>>756
廉価グレードは1.8もX-BREAK、PREMIUM全てナビソフトとETCは標準装備だって。
そう考えるとクロストレックs-hevと競べて爆上がりではない気がする。
思っていたより安い。
…何かマヒしてきちゃってるのかな。
廉価グレードは1.8もX-BREAK、PREMIUM全てナビソフトとETCは標準装備だって。
そう考えるとクロストレックs-hevと競べて爆上がりではない気がする。
思っていたより安い。
…何かマヒしてきちゃってるのかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 08:15:17.20ID:iZXiQxqq02025/03/09(日) 08:17:32.33ID:b3Ay5X4u0
タイヤサイズまでは聞いてこなかったけどs-hevのX-BREAKには是非17inを履いてほしい。
2025/03/09(日) 08:49:12.23ID:tnyWMTF/0
SLのハイブリッドは月間生産台数に限界があるから、納期が長期化したり場合によってはオーダーストップする可能性があるんだとさ
2025/03/09(日) 09:19:15.66ID:wbQtnjCI0
>>758
なら黙ってその車買っとけよ、それにディーゼル車はあのガラガラ音が無理だわ。
なら黙ってその車買っとけよ、それにディーゼル車はあのガラガラ音が無理だわ。
2025/03/09(日) 09:34:09.88ID:wgH24Sdq0
今は令和ですよ!
2025/03/09(日) 09:39:33.67ID:uVYyEsS/0
知ってますよ。令和七年ですよね。
それが何か?
それが何か?
2025/03/09(日) 09:44:12.76ID:Xmi5Jl330
cx5はデカくなるって話だしなぁ
値段も上げてくると思う
値段も上げてくると思う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 09:54:32.37ID:AFExlJ2Y0 >>760
早めに注文しなくては!
早めに注文しなくては!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 10:14:43.33ID:vLUARBFk02025/03/09(日) 10:40:47.28ID:PMx0JHJ40
eアクスル製造工場が家内制手工業レベルの規模だからな
納期長期化も仕方ない
納期長期化も仕方ない
2025/03/09(日) 11:41:04.88ID:CDxV4RNh0
今は発売前で情報見て前のめりになってるけど
納車が時間掛かる様だと冷めてきちゃうかもw
納車が時間掛かる様だと冷めてきちゃうかもw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 12:00:21.16ID:3JKou1mt0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 12:28:07.52ID:xefJTaT30 マツダの塗装がすごいのは薄く綺麗に塗る技術だから
ユーザーや板金業者的にはあまり嬉しくないのよね
ユーザーや板金業者的にはあまり嬉しくないのよね
2025/03/09(日) 14:39:02.66ID:WkE6sa050
ナビやルーフレールやETCが標準なら
車両本体がそれなりの額になるのはしゃあないか
付けたいメーカーOPはスマートリアビューミラーくらいだな
車両本体がそれなりの額になるのはしゃあないか
付けたいメーカーOPはスマートリアビューミラーくらいだな
2025/03/09(日) 15:36:09.69ID:KyIGOxlm0
しかしフォレスターに500万かw
2025/03/09(日) 15:39:47.56ID:NtrSLeAJ0
出さねえな
今乗ってるやつ乗り出し250万だったし
今乗ってるやつ乗り出し250万だったし
2025/03/09(日) 15:56:11.26ID:mXuOI4YD0
エクストレイルもRAV4もこれも、お手頃で使いやすいってコンセプトだったと記憶してるが
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 16:10:51.78ID:p1W0/W+R0 フォレスターのブランドを上げるためにも値上げは全然ありやな
エクストレイルもそうしたし
エクストレイルもそうしたし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 16:15:27.14ID:OSTtrZIG0 でエクストレイルは失敗してんじゃん
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 16:24:08.27ID:PMx0JHJ40 フォレスターと同じ年月を過ごしたユーザーなら成長しているはず
であればフォレスターの成長した価格に対しても
成長しているユーザーなら問題なく順応出来る
出来ない人は置いていかれる
私は置いていかれる人
であればフォレスターの成長した価格に対しても
成長しているユーザーなら問題なく順応出来る
出来ない人は置いていかれる
私は置いていかれる人
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 16:27:53.37ID:cmbxS4m/0 成長してるのはスバルの懐だろ?
なんで合わせなきゃならないんだよ
くるまはダサいままなのに
なんで合わせなきゃならないんだよ
くるまはダサいままなのに
2025/03/09(日) 16:34:01.76ID:crvPeIap0
2025/03/09(日) 16:36:26.03ID:MHRIiiUh0
別に合わせる必要は無い
気に入らないなら買わなければ良いだけ
そういう客が増えればメーカーも考えるだろ
車に限らず世の中物価も賃金も上がってる
収入が追いつかないなら身の丈に合った生活した方が良い
気に入らないなら買わなければ良いだけ
そういう客が増えればメーカーも考えるだろ
車に限らず世の中物価も賃金も上がってる
収入が追いつかないなら身の丈に合った生活した方が良い
2025/03/09(日) 16:39:31.94ID:U+hTEMF90
2025/03/09(日) 16:43:24.59ID:tnyWMTF/0
SPORT3年3万キロ走行
357万円売却
次に乗り換え楽々(^^)v
357万円売却
次に乗り換え楽々(^^)v
2025/03/09(日) 16:48:52.09ID:/3VTH1/b0
1年50万ぐらい?
2025/03/09(日) 18:16:57.45ID:tnyWMTF/0
>>783
OP+諸費用込 乗出し総額は460(値引40差引後)だったから、34万/年になるかな
OP+諸費用込 乗出し総額は460(値引40差引後)だったから、34万/年になるかな
2025/03/09(日) 18:39:27.81ID:kA2+Tgpz0
スバル車のDOPのドラレコってすごい高いな
カメラECUって何やねん
カメラECUって何やねん
2025/03/09(日) 18:41:04.27ID:Zph/XooK0
アウトバックのシートベンチレーションは引き継げるのだろうか
2025/03/09(日) 18:44:21.21ID:gPAT+E6M0
フォレスターの車格でシートベンチは入れなそう
装備するとしたら次期レイバックくらいか
装備するとしたら次期レイバックくらいか
2025/03/09(日) 18:48:37.72ID:dzuOgzlG0
RAV4でも入ってるのにシートベンチレーション無かったら終わってるだろ
2025/03/09(日) 18:49:02.90ID:uVYyEsS/0
社外品のファン付きザブトンで我慢だな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 19:15:18.62ID:8V+cZU8m0 PREMIUMに本革シートを付ければベンチレーション付くよ
ただ、車体でほぼ500万近いけど、
そこまでは出せないわ
ただ、車体でほぼ500万近いけど、
そこまでは出せないわ
2025/03/09(日) 19:46:32.49ID:6CF8dl1Y0
>>790
500万だとCX-60のXD Lパケも視野に入ってくるな
500万だとCX-60のXD Lパケも視野に入ってくるな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 20:08:49.29ID:LWsmMhk+02025/03/09(日) 20:20:51.92ID:/3VTH1/b0
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 20:54:11.05ID:sLStf3gD02025/03/09(日) 21:21:08.85ID:oz2ptR920
>>790
それどこ情報?
それどこ情報?
2025/03/09(日) 21:58:27.00ID:+2dQNmyW0
CX-5のマツダはサイドはサイドでベルトラインも高いし
そのままリアまで続くデザインでリアウインドウも狭いマツダデザイン
既存のスバルオーナーはスバルデザインに慣れてると
マツダデザインに慣れるまで不憫を感じるのかも
そのままリアまで続くデザインでリアウインドウも狭いマツダデザイン
既存のスバルオーナーはスバルデザインに慣れてると
マツダデザインに慣れるまで不憫を感じるのかも
2025/03/09(日) 22:12:00.35ID:BDGrcAL30
マツダの事はどうでも良い
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 22:17:31.31ID:dKBPkuil0 マツダのデザイン微妙…
2025/03/09(日) 22:28:08.33ID:FXThn+jc0
性格悪いね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/09(日) 22:32:20.97ID:EhcPYcRB0 スバル車のスレでハリボテマツダ車を貶すのは至極真っ当な流れだと思うが
2025/03/09(日) 22:40:19.61ID:qsyG+E3T0
何かキモいのが湧いてきた
2025/03/09(日) 22:43:28.82ID:eqzlUY0Z0
ハーマンはアウトバックだと税込13万ちょっとだけど
しれっと値段上げてくるのかな?
しれっと値段上げてくるのかな?
2025/03/09(日) 22:54:05.18ID:PMx0JHJ40
>>802
原材料費の高騰って便利な言葉よな
原材料費の高騰って便利な言葉よな
2025/03/10(月) 00:16:18.72ID:d0lw8hLX0
>>802
しれっとも何も値上げしなかったら不思議なくらいだ
しれっとも何も値上げしなかったら不思議なくらいだ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 01:03:46.69ID:XI1EZveA0 なんでSJGのFA20F型を載せてくれないの…
2025/03/10(月) 09:11:38.12ID:CgI2dUdP0
ナビ周りがなんかコンパクトカーみたいでダサすぎる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 11:16:53.98ID:SpwiqGdb0 物理キー採用する次期アウトバックの内装になるまで全裸待機
2025/03/10(月) 12:24:36.73ID:gIwuCmxG0
NAのオイル漏れは経験ないけどターボは漏れなく漏れた
2025/03/10(月) 15:34:41.94ID:XuiM+Cur0
>>807
最短でも2030年頃まで待機だな
最短でも2030年頃まで待機だな
2025/03/10(月) 15:43:34.11ID:cQOqNZ1M0
>>808
いい情報や
いい情報や
2025/03/10(月) 15:48:13.27ID:RbiWl4120
ワイBHレガ GT-B 5年、BPレガ GTスぺB 9年、SJフォレ XT 5年、VNレヴォ 1.8STI 現在4年半弱
全部ターボだけど漏れた事無いな
全部ターボだけど漏れた事無いな
2025/03/10(月) 15:58:29.90ID:XuiM+Cur0
>>808
矛盾してるようでしてないとはおそれいった
矛盾してるようでしてないとはおそれいった
2025/03/10(月) 18:01:04.15ID:33XjioJo0
購入資金の調達を考えなきゃいかんから
さっさと車体やオプションの値段教えてくれ
さっさと車体やオプションの値段教えてくれ
2025/03/10(月) 19:03:50.38ID:tbcE6vIj0
ベルトライン上げて窓小さくするとかっこいい。しかし見切りや視界が悪くなって安全性に支障が出る。
デザインに走る東洋のアルファロメオ?のマツダと視界にこだわるスバル。
デザインに走る東洋のアルファロメオ?のマツダと視界にこだわるスバル。
2025/03/10(月) 19:14:54.44ID:b/hy2Lvk0
SJGは7年目に漏れた
2025/03/10(月) 19:16:28.13ID:UPJC/SMT0
>>813
ざっと753に書いてあるよ。
俺もだいたい同じような数値聞いてきた。
高いようだけど標準装備もそこそこ付いてるので俺的には納得。
すでに銀行には話付けてある。
あとは確定申告書が出来てくればそれを添付して終了。
先行予約日に一番で契約してくる。
ざっと753に書いてあるよ。
俺もだいたい同じような数値聞いてきた。
高いようだけど標準装備もそこそこ付いてるので俺的には納得。
すでに銀行には話付けてある。
あとは確定申告書が出来てくればそれを添付して終了。
先行予約日に一番で契約してくる。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 19:24:34.24ID:OIuoKygG0 >>816
4月3日の朝イチ?
4月3日の朝イチ?
2025/03/10(月) 19:31:11.85ID:Q3yy/bC20
先行予約無しでいきなり正式販売と聞いたが
どれがホントか分からなくて草
どれがホントか分からなくて草
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 19:36:36.65ID:rzPkmAfu0 ワイの9年目のSJGはノープロブレム
でも そろそろ買い替えようと思って このスレ覗いてる
でも そろそろ買い替えようと思って このスレ覗いてる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 19:44:22.71ID:C+f3GfL00 純正ナビってエアコン制御やら何やらも一体だけど
長年乗ってナビだけが壊れたときにはクルマごとサヨナラ…は避けられないのかな
この点はEX選ばなくても同じなんでしょう?
長年乗ってナビだけが壊れたときにはクルマごとサヨナラ…は避けられないのかな
この点はEX選ばなくても同じなんでしょう?
2025/03/10(月) 21:00:55.98ID:UPJC/SMT0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 21:24:38.63ID:OIuoKygG0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 21:39:54.33ID:3lznSEHC0 このタイミングでSK買った俺
みんなの感想を教えてくれ
みんなの感想を教えてくれ
2025/03/10(月) 22:22:45.07ID:ZZgHzXPE0
>>823
コスパ的には最強
コスパ的には最強
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/10(月) 23:00:50.83ID:9rHovUVy0 >>823
おめいろ
おめいろ
2025/03/11(火) 00:46:17.01ID:zW46bTqh0
銀行のローンってメリットあるの?自営業の人とか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/11(火) 00:50:59.00ID:A1e5Uu110 >>826
所有権とか金利とか
所有権とか金利とか
2025/03/11(火) 01:16:01.39ID:i2dSrdhq0
アメリカで1年早く発売してるけど
日本では発売開始モデルがアプライドBにならんのかな?
それだと2年後にビッグマイナーだから車検をもう1回通そうか迷うな
日本では発売開始モデルがアプライドBにならんのかな?
それだと2年後にビッグマイナーだから車検をもう1回通そうか迷うな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/11(火) 05:56:34.31ID:oTfFbqNV02025/03/11(火) 07:49:04.72ID:i2dSrdhq0
2025/03/11(火) 08:53:49.72ID:1iSJs4vv0
2025/03/11(火) 09:06:37.88ID:TlL/wmVh0
SJGDのワイだがSLのD方まで我慢するんじゃ‥
2025/03/11(火) 09:33:01.04ID:EDj5p5q10
今は買い取りが結構良い値を付けるからな
Dの下取値は舐めすぎだわ
Dの下取値は舐めすぎだわ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/11(火) 10:07:08.66ID:zy+pkkZS0 >>832
ナカーマ
ナカーマ
2025/03/11(火) 15:20:05.52ID:xTmGS+sF0
2025/03/11(火) 16:23:01.36ID:qN3JsKbJ0
大きなモーター未だにふざけてんのかよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/11(火) 16:24:44.78ID:YMjTzz940 私たちクルマたち
2025/03/11(火) 19:05:54.23ID:NevgkVGo0
>>835
やはり、下取り厳しいですね。
私はskD型スポーツ乗りですが、先月時点で、下取り価格275万くらいと言われました。他も買取り査定当たろうか考えてるところでした。新型検討中ですが、価格上がるしどうしようかと。。
やはり、下取り厳しいですね。
私はskD型スポーツ乗りですが、先月時点で、下取り価格275万くらいと言われました。他も買取り査定当たろうか考えてるところでした。新型検討中ですが、価格上がるしどうしようかと。。
2025/03/11(火) 19:12:15.60ID:Ti7otXRI0
20年乗ろう
2025/03/11(火) 20:04:27.78ID:28WjD41q0
>>839
この~非国民!
この~非国民!
2025/03/12(水) 08:24:41.71ID:y+54mPgS0
嘘か本当か知らんけど次期CX5は全幅1900越えらしいな
2025/03/12(水) 10:17:44.79ID:cydunDa90
2025/03/12(水) 10:32:06.63ID:M2N92Ts80
ま、1850あたりまでかな。あまり幅気にせず乗れるのは。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 10:34:45.47ID:qUJQbWdK0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 11:38:59.18ID:wuh/V0ai0 別にドンガラマツダ車に乗ってホルホルしてればいいじゃん
君は戦場でマツダ車に乗りたいと思うか?
都心部の道路はトラックやスポーツカーが所狭しと入り乱れる戦場なんだよ。ちょっとの隙が死に直結する。
視界が悪いということは戦場では死を意味するしね。
だからこそスバルでは安全性を最重視し歯を食いしばってダサい車を作り続けてる。
君は戦場でマツダ車に乗りたいと思うか?
都心部の道路はトラックやスポーツカーが所狭しと入り乱れる戦場なんだよ。ちょっとの隙が死に直結する。
視界が悪いということは戦場では死を意味するしね。
だからこそスバルでは安全性を最重視し歯を食いしばってダサい車を作り続けてる。
2025/03/12(水) 12:45:51.10ID:tOyUtMgN0
車なんて所詮移動のための道具ですよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 13:41:38.88ID:9p6QcJel0 横幅1900てほとんどの機械式パレットに乗れないやない?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 13:43:49.44ID:9p6QcJel0 SJGからの乗り換えやから1800パレットハイルーフから1850パレットハイルーフに変更申請
待ち1人やって。不慮の事故で死んでくれないかなあー。
待ち1人やって。不慮の事故で死んでくれないかなあー。
2025/03/12(水) 16:22:59.37ID:fvVcEDwy0
まあ嘘でしょ
アメリカ市場は別の車があるんだからcx5で1900にする意味が無い
アメリカ市場は別の車があるんだからcx5で1900にする意味が無い
2025/03/12(水) 17:17:09.19ID:1m4AZZIR0
新CX5のリーク画像出てるけどダサいな。CX50のデザインで出てたら買ってた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 17:39:00.02ID:a3wbDHRi0 1900って言ってるのは一部の雑誌だけじゃね?
2025/03/12(水) 19:28:01.63ID:ATAzV+240
CX-60ですら全幅1890なのに
2025/03/12(水) 19:38:09.86ID:1yFjw5y80
1950はほしい
全長は5100ほしい
全長は5100ほしい
2025/03/12(水) 19:53:25.28ID:S2jdSJG10
>>853
やんよ
やんよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 19:57:45.46ID:a3wbDHRi0 >>853
アセント買え
アセント買え
2025/03/12(水) 23:58:50.68ID:ZH1qPMFr0
>>841
日本でコケたcx60より売れてる現行cx5なのに1900越したらcx60ともども討死にしてしまうやん
日本でコケたcx60より売れてる現行cx5なのに1900越したらcx60ともども討死にしてしまうやん
2025/03/13(木) 00:12:30.22ID:9GwhAtQD0
受注開始日に有休取るから今月の25日までには教えて欲しい
2025/03/13(木) 01:07:38.94ID:ZZnKr0lA0
ところでストロングハイブリッド車はやはりスペアタイヤは載らないのかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 02:03:16.88ID:MNy3dcOk0 レイバックなんていらない
スバルの今後のブランド展開として必要なのは
米国でのフラッグシップとしてジープラングラーやフォードブロンコに勝つ本格オフロード車
もしくは
車中泊ができてカスタマイズができるハイエースのようなキャンピングカーを是非提案して欲しい
スバルの今後のブランド展開として必要なのは
米国でのフラッグシップとしてジープラングラーやフォードブロンコに勝つ本格オフロード車
もしくは
車中泊ができてカスタマイズができるハイエースのようなキャンピングカーを是非提案して欲しい
2025/03/13(木) 02:29:02.78ID:wdUTVaxP0
>>859
むしろそんなゴミいらない
むしろそんなゴミいらない
2025/03/13(木) 04:16:32.81ID:39wsRNut0
マイルドハイブリッドのeボクサーはもう手を加えないの?
2025/03/13(木) 06:37:15.34ID:mNZOfmRx0
6気筒+4モーター待ち
2025/03/13(木) 07:32:05.15ID:Evmbdpy80
新型、もうディーラー向けの試乗説明会したんだっけ?
2025/03/13(木) 07:37:57.67ID:9VHChBKf0
>>856
CX-60はでかいからというより品質欠陥車だったから
CX-60はでかいからというより品質欠陥車だったから
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 08:23:07.74ID:ymrz6juS0 CX-60ってラージ4種のなかで唯一ショートホイールベースな専用ボディで実質日本向けな側面もあるから
日本人はグローバル戦略車の5より60を買えってメッセージなのかもね
スバルはそういう作り分けしないからある意味有り難い
もしスバルの経営陣がマツダ脳だったらアセントのストレッチ版出して爆死してそう
日本人はグローバル戦略車の5より60を買えってメッセージなのかもね
スバルはそういう作り分けしないからある意味有り難い
もしスバルの経営陣がマツダ脳だったらアセントのストレッチ版出して爆死してそう
2025/03/13(木) 09:06:42.22ID:exsyzTfA0
>>858
SJとSKで合計50万km乗ってSJの時に1回細い金属片が刺さってるの見つけて修理しただけでスペアタイヤ必要だった事無かったんだよね。
高速はもちろん不整地も普通の人より相当走ってるのに。
なんか最近のタイヤパンクしにくくなってるなんて事あるのかな。
20年以上前は10万km走って一回はパンクしてた感じなんだけど。
SJとSKで合計50万km乗ってSJの時に1回細い金属片が刺さってるの見つけて修理しただけでスペアタイヤ必要だった事無かったんだよね。
高速はもちろん不整地も普通の人より相当走ってるのに。
なんか最近のタイヤパンクしにくくなってるなんて事あるのかな。
20年以上前は10万km走って一回はパンクしてた感じなんだけど。
2025/03/13(木) 09:07:17.23ID:SLiXzAtA0
「運」の一言
2025/03/13(木) 12:07:06.69ID:j4f6fvFS0
>>863
終わってる
終わってる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 14:32:40.28ID:MNy3dcOk02025/03/13(木) 15:02:39.97ID:g+NjH7jS0
メーカー目線の提案はメーカーにしてください
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 15:07:22.21ID:QiXb14bE0 >>869
お前のニーズもいらんわ
お前のニーズもいらんわ
2025/03/13(木) 15:12:32.72ID:rbvLSDnB0
>>870
多分スバルの商品開発部長様なんじゃないの。
多分スバルの商品開発部長様なんじゃないの。
2025/03/13(木) 15:14:00.31ID:rbvLSDnB0
>>870
そんなことばっかり言っててとっくにクビになってるんだろうけど…
そんなことばっかり言っててとっくにクビになってるんだろうけど…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 16:13:49.22ID:QiXb14bE0 >>869
働いた事なさそう
働いた事なさそう
2025/03/13(木) 16:56:42.36ID:KYl+73YH0
>>869
スバルがやるべきことが全く見えてなくて草 ハイエースとランクルに絶対に勝てん世界やでそこ
スバルがやるべきことが全く見えてなくて草 ハイエースとランクルに絶対に勝てん世界やでそこ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 17:43:51.22ID:ej6SFjXe0 じゃあスバルのやる事ってなんなんだよ?
レイバックみたいな高くてダサいだけの車なんて売れないじゃん
ハイエースみたいな大きさで本格四駆の飛行機があったら面白いだろって話してるだけなのにちょっとは中島飛行機の歴史くらい考えろよな
レイバックみたいな高くてダサいだけの車なんて売れないじゃん
ハイエースみたいな大きさで本格四駆の飛行機があったら面白いだろって話してるだけなのにちょっとは中島飛行機の歴史くらい考えろよな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 17:46:09.22ID:px6+aPcz0 マジキチ
2025/03/13(木) 18:03:33.23ID:kTWjyDHZ0
中島~野球やろうぜ!
2025/03/13(木) 18:08:16.30ID:nkugmSho0
みんな よく聴いてあげてくれ
本格四駆の飛行機の話をなさっているだけだ
本格四駆の飛行機の話をなさっているだけだ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 18:20:16.82ID:/+CQBSgE0 >>869
5chでメーカに提案www
5chでメーカに提案www
2025/03/13(木) 18:30:17.17ID:exsyzTfA0
新型の先行予約始まるまではさ、みんなでこの元商品企画部長さんを大事に育てようよ。
なんか夢があるじゃん、本格四駆のヒコーキ。
なんか夢があるじゃん、本格四駆のヒコーキ。
2025/03/13(木) 18:44:08.59ID:UPwhTbk00
中島くん常駐してるな
2025/03/13(木) 20:10:07.46ID:yYxGc/gJ0
1.8ターボまじでいらねえ
2.5のままでええやん
2.5のままでええやん
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 22:27:34.32ID:RtY2eTfL0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 22:35:44.83ID:RtY2eTfL0 このままマツダやトヨタとコンパクト〜中型SUVのシェアを争ってても頭打ち
今は注目されててもだんだん衰退していくからな
今は注目されててもだんだん衰退していくからな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 22:39:08.83ID:/+CQBSgE02025/03/13(木) 22:43:16.21ID:Nd+4t21a0
スバルのお膝元に住んでるけど今朝車載車で運ばれてるフォレスター見た
最初何だこの車?って思って近づいたらフォレスターってエンブレムが付いてた
でも自分的には新車で出るなら昔乗ってたEJ20ターボ搭載のSGフォレスターを売って欲しいなぁ
最初何だこの車?って思って近づいたらフォレスターってエンブレムが付いてた
でも自分的には新車で出るなら昔乗ってたEJ20ターボ搭載のSGフォレスターを売って欲しいなぁ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 22:48:10.62ID:RtY2eTfL0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 22:51:22.30ID:RtY2eTfL02025/03/13(木) 23:40:31.27ID:Aho2HCBO0
https://mobamemo;.com/
2025/03/13(木) 23:58:18.48ID:9VHChBKf0
見た目のカッコ悪さが絶望的なのがさすがスバルって感じ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/14(金) 06:17:15.84ID:O00KL6MS0 だがソレでいい
かっこいいだけの車には興味ない
かっこいいだけの車には興味ない
2025/03/14(金) 06:21:40.24ID:/H6/ZxF40
日本だと今回は爆死する予感しかない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/14(金) 06:36:37.47ID:Da/Cveea0 爆死してもいいからはよ発表してくれ
現行が17日で受注終了だから、早ければ来週には何か動きあるかな
現行が17日で受注終了だから、早ければ来週には何か動きあるかな
2025/03/14(金) 07:05:00.41ID:CJAJhQRE0
爆死なら買いやすくていいけどな
まあ普通に売れるだろうけど
まあ普通に売れるだろうけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/14(金) 07:19:17.48ID:kPbYqiny02025/03/14(金) 07:39:51.04ID:zADqspBU0
>>876
中島、お前次の新情報まで喋ってていいぞ。新情報きたら邪魔だからどっかに行けよ。
中島、お前次の新情報まで喋ってていいぞ。新情報きたら邪魔だからどっかに行けよ。
2025/03/14(金) 10:43:09.83ID:4XAZ/1ZI0
>>891
次期フォレスターはカッコよくね
次期フォレスターはカッコよくね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/14(金) 11:41:22.83ID:U/GxOSLz0 4月3日から発売って情報が正しいなら確かに来週には何かしら発表があっても不思議じゃないわね
2025/03/14(金) 12:03:46.65ID:HDM43pTy0
べつに参考にする=採用するというわけではないわけで一意見として参考にするのでは
むしろガン無視するほうが企業としてヤバイ
むしろガン無視するほうが企業としてヤバイ
2025/03/14(金) 12:05:48.75ID:fvIcliJw0
分かった分かった
いつまでやってんの?
いつまでやってんの?
2025/03/14(金) 12:16:31.91ID:3ioYHv520
>>901
本格四駆の飛行機が飛ぶまでじゃね?
本格四駆の飛行機が飛ぶまでじゃね?
2025/03/14(金) 12:34:50.34ID:hxdUJDZy0
いいね、オフロード走行性の高い飛行機欲しいわ
免許とらんと
免許とらんと
2025/03/14(金) 13:14:11.57ID:lztKDSLU0
一昨日ディーラーから月末のフェアのDMが来たな
もし来週に新型についての動きがあるんなら
こんなタイミングで送って来ないで来週になってから新型の情報も入れて送ってくれば良いのに
4月までダンマリなら仕方ないが
もし来週に新型についての動きがあるんなら
こんなタイミングで送って来ないで来週になってから新型の情報も入れて送ってくれば良いのに
4月までダンマリなら仕方ないが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/14(金) 16:29:50.77ID:+PPEbXSE0 4/3は発売じゃなくて仮予約開始じゃないの?
発表・発売は後になるって聞いたよ
発表・発売は後になるって聞いたよ
2025/03/14(金) 16:47:44.72ID:a82mv3Bt0
色々な情報が錯綜してるな
他のレスでは先行予約無しで4月頭に発表と同時に発売って話もある
4/3先行予約開始で発売が後になるなら
現物見られるのはGW連休明けかな?
10月車検だが現物見てから決めたんじゃ間に合わない様な気がしてきた
他のレスでは先行予約無しで4月頭に発表と同時に発売って話もある
4/3先行予約開始で発売が後になるなら
現物見られるのはGW連休明けかな?
10月車検だが現物見てから決めたんじゃ間に合わない様な気がしてきた
2025/03/14(金) 17:47:57.50ID:h2pXkutG0
>>843
両手を広げた幅≒身長 が自分が運転するのにストレスない幅だと思ってる
両手を広げた幅≒身長 が自分が運転するのにストレスない幅だと思ってる
2025/03/14(金) 17:55:41.69ID:9MVcB+Y20
アメリカには2m超えの巨人がゴロゴロいるのかね
2025/03/14(金) 19:33:56.37ID:m1SGPkEe0
>>120
ちょいと聞きたい。金利どっち安い?
ちょいと聞きたい。金利どっち安い?
2025/03/14(金) 20:15:10.98ID:HDM43pTy0
>>907
その説は面白いな、でも運転席が真ん中にあるわけじゃないから結局は慣れだけの問題かも。
その説は面白いな、でも運転席が真ん中にあるわけじゃないから結局は慣れだけの問題かも。
2025/03/14(金) 20:38:43.81ID:CzJGp5pO0
>>898
スバル車の中ではXV2代目以来のカッコいいデザインかと思う
スバル車の中ではXV2代目以来のカッコいいデザインかと思う
2025/03/14(金) 21:19:26.69ID:7/Gtxtg70
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 06:37:32.69ID:eg8EGM2/0 私がディーラーから聞いたのは、4月3日にパンフレットとターボの試乗車が用意できる。
ハイブリッドの試乗車は少し遅れるそうです。
ハイブリッドの試乗車は少し遅れるそうです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 09:24:59.11ID:/KaOftSb0 S:HEVの人はやっぱり試乗してから契約しますか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 09:42:59.47ID:uw2dOd5M02025/03/15(土) 11:35:50.81ID:b1zAyd7b0
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 12:10:36.87ID:r6hSSctZ0 SHEVの動力性能はクロストレックで体験できるし、しておいたほうが良い
第2世代SGPの骨格、ステアリングもレヴォーグ以降のデュアルピニオン式になってる
第2世代SGPの骨格、ステアリングもレヴォーグ以降のデュアルピニオン式になってる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 16:03:59.63ID:/Cvz188y0 誰よりもできる限り早く納車されて、周りに見られたいのに、試乗なんてしてたら納期が遅くなる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 16:14:36.14ID:kclPdqQH0 >>918
このスレ最速レポよろしく
このスレ最速レポよろしく
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 16:20:02.35ID:uw2dOd5M0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 18:39:05.75ID:DANapR870 >>915
ディーラーから連絡あって4月5日に商談の予定を入れたんだけど、正式なオプション選択・金額とか注文できるのが17日以降ってこと?
ディーラーから連絡あって4月5日に商談の予定を入れたんだけど、正式なオプション選択・金額とか注文できるのが17日以降ってこと?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 18:58:08.44ID:uw2dOd5M0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 19:48:36.01ID:OUv7Kufa0 営業の人に買うつもりと伝えてあって
価格出たらまた連絡しますと言われてるんだけど
ここのスレ見てたらモヤッとする
価格出たらまた連絡しますと言われてるんだけど
ここのスレ見てたらモヤッとする
2025/03/15(土) 19:54:28.93ID:iVgvnidF0
買うじゃなくて買うつもりなんて相手にされないよ
2025/03/15(土) 20:03:59.73ID:4dkagGLz0
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 20:43:54.54ID:/KaOftSb0 >>924
オプ込みで550超えたら、さすがに辞めようと思ってたから曖昧に言ってしまった
オプ込みで550超えたら、さすがに辞めようと思ってたから曖昧に言ってしまった
2025/03/15(土) 21:17:24.58ID:zKMeBse+0
値段もハッキリしてないのに買うなんて明確言うのはさすがに養分
2025/03/15(土) 22:23:37.68ID:qWT/C4Aw0
A型は見送りじゃなかったの?
2025/03/15(土) 22:25:23.02ID:70Q/yzxx0
北米版が実質A型だから・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/15(土) 22:26:42.77ID:/Dni075A0 俺はD型まで待つわ
2025/03/15(土) 23:27:59.32ID:G44JoCuJ0
スバル車は特別仕様車が出てからが買い時だよな
2025/03/15(土) 23:44:16.36ID:3qToWYVY0
年次改良毎に価格が上がっていく。
特別仕様出る頃は30万は変わってると思う。
特別仕様出る頃は30万は変わってると思う。
2025/03/15(土) 23:50:24.82ID:KnyvnoGy0
そうかね?
円安はトランプが望んでないしそろそろ落ち着いた感あるよ
物価も食品やらなんやら上げきった感ある
円安はトランプが望んでないしそろそろ落ち着いた感あるよ
物価も食品やらなんやら上げきった感ある
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 07:03:45.17ID:cKc49d5Q0 別に円安だけが理由じゃないから
2025/03/16(日) 07:30:59.27ID:nJDk2+Aa0
>>932
ま、インフレでお金の価値落ちていくからね。インフレに負けないよう収入も増やしましょうってこと。
ま、インフレでお金の価値落ちていくからね。インフレに負けないよう収入も増やしましょうってこと。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 09:11:27.80ID:yOPL/dbb0 Dの話では…
4/3発表&販売開始
ただし年内の生産台数は少ないからすぐに注文しないと買えない
来年欲しかったら今年注文必須
SHEVは560万!
4/3発表&販売開始
ただし年内の生産台数は少ないからすぐに注文しないと買えない
来年欲しかったら今年注文必須
SHEVは560万!
2025/03/16(日) 09:48:35.76ID:n9/dueNl0
560万ってRAV4PHVと同じ価格だし国と自治体の補助金考えたら圧倒的に高い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 10:31:13.64ID:bc/Nu2rg0 車体価格か乗り出し価格かも明確に書いてないし、そもそもグレードやオプションにもよるでしょ。
オレがDから聞いた車体価格は>>753とほぼ同じ。X-break EXでオプション希望伝えると500万を少し超えるくらいだろうとのこと。
(半年前のD予想よりはだいぶ安いらしい)
オレがDから聞いた車体価格は>>753とほぼ同じ。X-break EXでオプション希望伝えると500万を少し超えるくらいだろうとのこと。
(半年前のD予想よりはだいぶ安いらしい)
2025/03/16(日) 10:41:18.15ID:QCMhKP+Y0
ランクル300のエントリー買えそうな価格になってしまったか
2025/03/16(日) 10:52:22.59ID:ZQJFpUgj0
SHEVの価格だと
補助金込みで考えたら
アウトランダーとか買えちゃうね
補助金込みで考えたら
アウトランダーとか買えちゃうね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 11:33:59.13ID:bc/Nu2rg0 今年の生産台数絞るってことはSKの中古車相場もそんなにすぐ落ちないってこと?
まあ輸出絡みで最近崩れたけど
まあ輸出絡みで最近崩れたけど
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 13:13:21.43ID:8164+g+j0 私もDから聞いた内容は753と同じでガソリンモデルで乗り出し500位(当方は積雪地域なのでスタッドレスも想定しての価格だと思う)は見ておいた良いとの事
SHEVに関しては生産数が少なくなる可能性大なので購入するなら早めにした方が良いとの事
4/3は先行予約開始で販売開始ではないと話していた。
SHEVに関しては生産数が少なくなる可能性大なので購入するなら早めにした方が良いとの事
4/3は先行予約開始で販売開始ではないと話していた。
2025/03/16(日) 13:21:22.76ID:Xxso7hZj0
クロストレックのストハイも
ちょいちょい納車遅れてるみたいだから
これでフォレスターの初期需要が来たら納車は遅くなるかもな
ちょいちょい納車遅れてるみたいだから
これでフォレスターの初期需要が来たら納車は遅くなるかもな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 17:13:44.28ID:oTnBLax60 X-BREAKは2.5L/SHEVよね?
片道10キロの通勤(郊外とする)
土日は駅までの3キロちょい乗りや
往復70キロぐらいの外出等色々
満タンで1000キロ走るよね?
クロストレックもそういう謳い文句だし
片道10キロの通勤(郊外とする)
土日は駅までの3キロちょい乗りや
往復70キロぐらいの外出等色々
満タンで1000キロ走るよね?
クロストレックもそういう謳い文句だし
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 17:37:50.80ID:DH3Nyi850 クロストレックより重くなるから無理だろ
2025/03/16(日) 18:06:29.06ID:3O+Dp6Ta0
>>942
そんなのディラーに言われるままに何でもかんでも付けてたら500万は行くでしょ。
最初からほとんど乗せじゃなくて最低限のものから必要に応じてオプション設定してほしい。
シートヒーターとステアリングヒーターのセットは良いとしてなんでそこにパワーリヤゲートまでひっつけてくるんだよ…
いらねぇんだよな。
そんなのディラーに言われるままに何でもかんでも付けてたら500万は行くでしょ。
最初からほとんど乗せじゃなくて最低限のものから必要に応じてオプション設定してほしい。
シートヒーターとステアリングヒーターのセットは良いとしてなんでそこにパワーリヤゲートまでひっつけてくるんだよ…
いらねぇんだよな。
2025/03/16(日) 18:23:37.77ID:5cdVHw8C0
多分タンク満タンで800くらいじゃねえかな
十分だけど
十分だけど
2025/03/16(日) 18:30:49.34ID:boizHd060
アメリカで発表されてるフォレスターSHEVの燃費が30MPGでWLTC換算すると16.6km/L
タンクがクロストレックと同じ63Lとして計算上の航続距離は約1045km
実燃費では満タン1000kmは行かないだろうね
ちなクロストレックはWLTC18.9km/L、タンク63Lで計算上は約1190km
このくらいの値なら満タンで1000kmって謳っても良いだろうけど
タンクがクロストレックと同じ63Lとして計算上の航続距離は約1045km
実燃費では満タン1000kmは行かないだろうね
ちなクロストレックはWLTC18.9km/L、タンク63Lで計算上は約1190km
このくらいの値なら満タンで1000kmって謳っても良いだろうけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 18:31:34.05ID:oTnBLax602025/03/16(日) 18:32:14.65ID:boizHd060
あ、MPGの値は30じゃなくて35だった
2025/03/16(日) 18:37:11.05ID:XoI0KXeK0
>>946
発売当初の受注が集中する期間はその手のオプションはパターンを増やしたく無いからセットになる。そのうちバラで注文できるようになるかも。
発売当初の受注が集中する期間はその手のオプションはパターンを増やしたく無いからセットになる。そのうちバラで注文できるようになるかも。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 18:37:16.98ID:c0KVOkcz0 最大581マイル(約935km)だって。
https://response.jp/article/2025/02/10/391885.html
https://response.jp/article/2025/02/10/391885.html
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 18:38:54.74ID:ZP3hhQb40 e-boxerのSKE/GKEのWLTCの差が1km/lだから
SHEVになってもそんなもんじゃないの
SHEVになってもそんなもんじゃないの
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 18:39:21.21ID:ZP3hhQb40 GKEじゃなくてGTEだった
2025/03/16(日) 18:51:25.23ID:QjRWJq/G0
>>938
オプションは何を?
オプションは何を?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 19:13:51.14ID:+4GiJOpN0 1.8ターボってレギュラーガソリン仕様なのか!
ターボはすべてハイオクだと思っていたわ
これは楽しみや
ターボはすべてハイオクだと思っていたわ
これは楽しみや
2025/03/16(日) 19:26:15.54ID:21P2ZH6a0
ドラレコは今どんなのが良いんだろ?
DOPは高いわ低画質だわでもう買いたくないわ
DOPは高いわ低画質だわでもう買いたくないわ
2025/03/16(日) 19:27:06.27ID:9D5i1I590
今自分は2.5NA乗ってるので、2.5NAと1.8turboをそれぞれ試乗レベルじゃなくて自分の車として所有したことのある人の比較した感想聞きたいな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 19:38:49.75ID:8164+g+j0 >>946
まぁ確かにDのことだからある程度のオプションを付けた価格で話している可能性は高いと思う。
個人的には
CB18-EX 420+諸費用20+保証延長・点検パック20+スタッドレス(ホイール含)30=約500
位なのかと考えている。
まぁ確かにDのことだからある程度のオプションを付けた価格で話している可能性は高いと思う。
個人的には
CB18-EX 420+諸費用20+保証延長・点検パック20+スタッドレス(ホイール含)30=約500
位なのかと考えている。
2025/03/16(日) 19:46:03.93ID:JCDhbXND0
4/3から受注開始らしいけどどうしよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 19:52:33.25ID:eAiaDvNV02025/03/16(日) 19:53:00.98ID:9D5i1I590
点検パックって結構つけてる人多い気がするけどどういう使い方してる人にメリットあるのかな。
2025/03/16(日) 19:57:18.36ID:vNlbFzYI0
ドラレコ、アマゾンで買うとオプションで取付サービス付けられる。2万くらい。
自分は寺に持ち込み取付依頼したが4万かかった。
自分は寺に持ち込み取付依頼したが4万かかった。
2025/03/16(日) 20:07:09.50ID:TLbnoUKA0
ドラレコはリアの画像が良くなればまあいいかな。現行のリアは酷すぎる
2025/03/16(日) 20:15:11.28ID:5cdVHw8C0
スバルのリアビューカメラの画質いいとは聞くけどならドラレコと連動させろよな
2025/03/16(日) 20:31:37.69ID:BS7/A19+0
2025/03/16(日) 20:33:28.61ID:Nk1y/1MF0
パナナビのバックカメラの画質は最悪だけどね 令和の車とは思えない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 20:41:23.65ID:DH3Nyi850 >>962
延長保証するにはスバルで点検が必要なんじゃなかったっけ?
延長保証するにはスバルで点検が必要なんじゃなかったっけ?
2025/03/16(日) 20:59:45.64ID:9i00IX1y0
ディーラーによる客の囲い込み
2025/03/16(日) 21:08:24.48ID:JfPr5PtC0
500と聞くと躊躇しちゃうな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 21:49:45.51ID:zmAteUNg0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 21:53:29.37ID:BS7/A19+0 現行アウトバックが買える値段
2025/03/16(日) 22:14:28.80ID:yMph2enJ0
>>957,961
ウチのディーラーも純正以外のドラレコは取り付けてくれないので、自力で取り付けることにした。
中華は性能良くても耐久性が謎なので、素直に国内メーカーを選んだ。
見た目スッキリさせたくてPioneerの4Kのやつにしたけど、最近出たYupiteruのY-3200の値段がこなれていたらそれを選んだかな。
ウチのディーラーも純正以外のドラレコは取り付けてくれないので、自力で取り付けることにした。
中華は性能良くても耐久性が謎なので、素直に国内メーカーを選んだ。
見た目スッキリさせたくてPioneerの4Kのやつにしたけど、最近出たYupiteruのY-3200の値段がこなれていたらそれを選んだかな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 22:21:12.98ID:DH3Nyi850 >>973
近所の整備工場でやって貰えば楽だぞ
近所の整備工場でやって貰えば楽だぞ
2025/03/16(日) 23:44:15.20ID:yMph2enJ0
>>974
調べてみたんだけど、アイサイトに慣れていなさそうでやめたんよ
調べてみたんだけど、アイサイトに慣れていなさそうでやめたんよ
2025/03/17(月) 00:05:49.46ID:b0Uw6DWY0
持ち込み取り付けしてくれるショップが
スバルの特約店もやってたら慣れてそうなんだけど
なかなかそう都合良く見つかるわけでもないしね
スバルの特約店もやってたら慣れてそうなんだけど
なかなかそう都合良く見つかるわけでもないしね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 00:35:42.13ID:EfXsPqbE0 うちのディーラーは誓約書みたいなのにサインして社外ドラレコ取り付けてくれる
2025/03/17(月) 00:49:37.04ID:2afplX5c0
2025/03/17(月) 01:43:39.81ID:gopxhb+H0
500万オーバーは高すぎるとはいえ
今更走りも燃費も劣るマイルドハイブリッドなんかには戻れないよネ
今更走りも燃費も劣るマイルドハイブリッドなんかには戻れないよネ
2025/03/17(月) 08:35:10.57ID:dU9gDosp0
SHEVの力はあるがつまらんあの感じにどこまで金払う気になるかだな…
2025/03/17(月) 09:26:30.08ID:j1jfmqSl0
HV乗ったらクソ燃費の純ガソリン車には戻れんぞ。
2025/03/17(月) 09:34:12.61ID:Rvepuw870
燃費の事だけで言ったら年に何万キロも乗るなら良いけど
1万キロ程度じゃ10年以上乗らないとペイできないからなぁ
1万キロ程度じゃ10年以上乗らないとペイできないからなぁ
2025/03/17(月) 09:58:46.83ID:rfmdKrHk0
このshev、モーター、バッテリー含めてシステムの耐久性って20万kmくらい持ってくれるのかな。
2025/03/17(月) 10:03:33.05ID:56nbEzKs0
2025/03/17(月) 10:11:06.35ID:LL3p5oXe0
燃費以外には大して取り得無いし
2025/03/17(月) 10:33:34.14ID:rfmdKrHk0
>>985
だってそれが最大の目的で作って売ってるのに何言ってんの?
だってそれが最大の目的で作って売ってるのに何言ってんの?
2025/03/17(月) 10:35:41.29ID:eg0Sw7fE0
最期のピュアエンジンと軽やかな吹き上がりを楽しむならSPORT
比較して重厚感とHybrid独特の加速感を期待するならストロングHybrid
あとは選択できるopと細かなデザインの好みかな
比較して重厚感とHybrid独特の加速感を期待するならストロングHybrid
あとは選択できるopと細かなデザインの好みかな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 10:47:28.34ID:vLgqGtSs0 チェーンCVTを辞めたこと
DCCD譲りの高度な電子制御AWD
燃費が仮に同じでも取り柄として十分
DCCD譲りの高度な電子制御AWD
燃費が仮に同じでも取り柄として十分
2025/03/17(月) 11:01:35.32ID:y3Ck8xZN0
2025/03/17(月) 11:03:27.30ID:+CX26Urd0
HEVはつまらんて話に対して
HEVに乗ったらクソ燃費のガソリン車には戻れんとレスが付く
燃費の事を言ったら距離を乗らないと価格差分をペイ出来ないって話には
ペイ出来るで買うものではないとレスが付く
対して燃費以外に取り柄がないという意見には
それが最大の目的で売ってると言う人間が出てくる
とにかく否定の連鎖で話の流れが意味分からんw
HEVに乗ったらクソ燃費のガソリン車には戻れんとレスが付く
燃費の事を言ったら距離を乗らないと価格差分をペイ出来ないって話には
ペイ出来るで買うものではないとレスが付く
対して燃費以外に取り柄がないという意見には
それが最大の目的で売ってると言う人間が出てくる
とにかく否定の連鎖で話の流れが意味分からんw
2025/03/17(月) 11:08:57.21ID:4SRo+iio0
DCCD譲りとかなんのこっちゃ
S:HEVのAWDシステムはアクティブトルクスプリットだぞ、ただし従来方式とは違ってカップリング(クラッチ)は電磁式を採用してる
S:HEVのAWDシステムはアクティブトルクスプリットだぞ、ただし従来方式とは違ってカップリング(クラッチ)は電磁式を採用してる
2025/03/17(月) 11:13:07.98ID:UOQ5n9ei0
一部の情報では1月のオートサロンで発表
同時に先行予約開始なんて話もあってwktkしてたのに
ここまで引っ張られると買う気満々だったのが萎えてくるなw
同時に先行予約開始なんて話もあってwktkしてたのに
ここまで引っ張られると買う気満々だったのが萎えてくるなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 11:41:07.25ID:Rc8mlzf00 まだまだ調子のいいSJGd乗ってるけど
興味津々
でも乗り換えたら後悔しかない予感
下取り150万として350万追金必要
燃費の差程度なら乗り続ける方が経済的だなぁ
それでも気になる、、、
興味津々
でも乗り換えたら後悔しかない予感
下取り150万として350万追金必要
燃費の差程度なら乗り続ける方が経済的だなぁ
それでも気になる、、、
2025/03/17(月) 11:44:27.50ID:NhooPyAz0
もともとスバル乗ってた人って燃費の悪さは許容してた人だからな。shevで新しいユーザーは獲得できると思うけど、乗ってみると今までのユーザーは結構不満になる人出ると思ってる。
少なくともクロストレックshevすら試乗せずにいきなりフォレスターのshev買うのはギャンブルだからおすすめしない。
クロストレックshev試乗で気に入ってから注文しても間に合う。
少なくともクロストレックshevすら試乗せずにいきなりフォレスターのshev買うのはギャンブルだからおすすめしない。
クロストレックshev試乗で気に入ってから注文しても間に合う。
2025/03/17(月) 11:46:43.87ID:svMb40RK0
2025/03/17(月) 12:04:29.74ID:OwbNdfOT0
イキってて草
いい年こいたおっさんだろうに少しは落ち着けw
いい年こいたおっさんだろうに少しは落ち着けw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 12:06:10.62ID:AR/e/u600 >>958
SK初期の2.5はトルクフルで、良い意味で何にも尖がるところがなく普通に下から上まで安楽
スポーツのCB18は低回転息つき、CVTの回転上昇とターボが効きだすところの相性が感覚的に合わず(故人の意見です)
エンジン交換2回、リコール1回と不具合も多く、手放した
※つい出来心でここを覗いてしまった。スマヌ・・・
SK初期の2.5はトルクフルで、良い意味で何にも尖がるところがなく普通に下から上まで安楽
スポーツのCB18は低回転息つき、CVTの回転上昇とターボが効きだすところの相性が感覚的に合わず(故人の意見です)
エンジン交換2回、リコール1回と不具合も多く、手放した
※つい出来心でここを覗いてしまった。スマヌ・・・
2025/03/17(月) 12:07:13.31ID:Njpq30cC0
何かというと買えないだの言って煽り出すのはスバオタの悪い所
かなり客層が変わったと思うけどまだこういう人種も絶滅してないのか
かなり客層が変わったと思うけどまだこういう人種も絶滅してないのか
2025/03/17(月) 12:08:26.26ID:mFrNK47j0
故人の意見😱
2025/03/17(月) 12:10:08.92ID:/sXlMhIo0
>>993
SJG乗ってるなら乗り続けた方が良くね?
SJG乗ってるなら乗り続けた方が良くね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 14時間 27分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 14時間 27分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 【悲報】40代裏垢女子、剛毛マンコを晒す。ケンモメン的にこれはアリ?ナシ? [606374159]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【速報】ブ ラ ッ ク フ ラ イ デ ー [458340425]