!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.140【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715010238/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.141【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1719583622/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.142【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1723463725/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.143【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1726761036/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.144【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1729953339/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.145【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732965679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA3】マツダ3 Vol.146【四代目アクセラ改め】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr13-V6Mg [126.166.195.105])
2024/12/25(水) 16:56:20.91ID:x5xcbQFErXMAS473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1d-nMnZ [2001:268:92ab:8edb:*])
2025/01/13(月) 14:49:35.64ID:HPHhYS7h0 アメリカのグランダムレースで2.2ディーゼル使って優勝してたよね10年前かな
シーケンシャルターボのツインインタークーラーとか
アメリカと相性悪くないと思うが
シーケンシャルターボのツインインタークーラーとか
アメリカと相性悪くないと思うが
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e1-ExQB [2001:268:c242:19ef:*])
2025/01/13(月) 14:58:57.73ID:/WhoK+T+0 >>472
横だが467はディーゼル欲しいけど無理ぽくて残念って気持で書いたのに、そこに3つも無理無理無理みたいなレスが重なったから、そんなに言うなよと打ちひしがれてるんじゃなかろうかと想像した
横だが467はディーゼル欲しいけど無理ぽくて残念って気持で書いたのに、そこに3つも無理無理無理みたいなレスが重なったから、そんなに言うなよと打ちひしがれてるんじゃなかろうかと想像した
2025/01/13(月) 15:09:29.10ID:TXxpPv2Y0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-76Kd [126.40.23.48])
2025/01/13(月) 16:17:17.56ID:qO1+dLoX0 MAZDA3はスポーツじゃなくてグランドツーリングに振ってほしい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f76-BlX5 [101.143.167.131])
2025/01/13(月) 17:06:23.72ID:YkJUJ5EP0 S耐車両はバイオディーゼルとかなんとかを使わないとダメだからディーゼルなんじゃないかな
MSRは2.5Tで出して欲しいね
MSRは2.5Tで出して欲しいね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.149.195.11])
2025/01/13(月) 17:49:58.30ID:qT7hiriwM479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-6BqL [2001:268:c2cb:4995:*])
2025/01/13(月) 19:28:43.77ID:ZKFELU4a0 予想価格500万のMSR3よりも800万のロードスターのがまだニッチな需要あるだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c355-GeW6 [118.20.42.66])
2025/01/13(月) 19:39:38.59ID:g5NwZFPG0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e1-7dHL [2001:268:99ee:46a7:*])
2025/01/13(月) 19:57:16.55ID:P7yGUyPg0 700万あれば20Sが2台買える
タイプRやGRカローラが500万円台なので
その辺がリミットだと思う
タイプRやGRカローラが500万円台なので
その辺がリミットだと思う
2025/01/13(月) 20:03:04.62ID:dTKYb0Lt0
MSRロードスターが500と700後半って発表されたのに、
2.5Tと発表されてるマツダ3が500ってのはさすがに無理でしょ
2.5Tと発表されてるマツダ3が500ってのはさすがに無理でしょ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 20:09:22.10ID:BP+OjJrw0 mazda3の25Tって今でも500万円くらいする。
そこから内装、エアロ、ホイール、デカール
やっぱり700万円いくかな
そこから内装、エアロ、ホイール、デカール
やっぱり700万円いくかな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 20:14:41.29ID:BP+OjJrw0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-5WX1 [49.97.21.148])
2025/01/13(月) 20:28:42.74ID:+Bz7l/dsd 2年前のオートサロンのMSR3コンセプトの展示情報にはホイールサイズ18X8.5J、タイヤサイズ225/45R18と書かれてたね
S耐車両のようなオバフェンも付けないっぽいし、この細いタイヤのまま出るなら良くてもゴルフGTI程度(250ps前後)のスペックが限界かな
300ps級は期待できそうもない
S耐車両のようなオバフェンも付けないっぽいし、この細いタイヤのまま出るなら良くてもゴルフGTI程度(250ps前後)のスペックが限界かな
300ps級は期待できそうもない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-qBj9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/13(月) 21:32:39.62ID:+s3VC5740 最近のyoutube動画で土屋圭一がMAZDA3に乗ってレビューするやつ見た人いますか?
いかにも愛人みたいなねーちゃん連れて手とか握りながらテキトーに「あ~、やっぱマツダはいいよね~」みたいなこと言いながら乗っててちょっと不愉快だったなぁ
動画で取り上げてくれるのはいいけどあんなのはやめてよって感じだった
いかにも愛人みたいなねーちゃん連れて手とか握りながらテキトーに「あ~、やっぱマツダはいいよね~」みたいなこと言いながら乗っててちょっと不愉快だったなぁ
動画で取り上げてくれるのはいいけどあんなのはやめてよって感じだった
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-rwvF [49.97.37.201])
2025/01/13(月) 21:33:45.88ID:gpWpC0nnd LSDおじさん
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f8-uTLw [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/13(月) 21:39:12.16ID:bKZoEBYs0 >>459
真ん中の黒い生地に毛羽だつっていうのかな、すんごい細かい毛が付かない?
真ん中の黒い生地に毛羽だつっていうのかな、すんごい細かい毛が付かない?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-zhBI [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/13(月) 21:52:38.00ID:Q0XhO+hK0 >>486
終始興味なさそうで飛ばし飛ばしでみてやめたわ
終始興味なさそうで飛ばし飛ばしでみてやめたわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-tq4S [133.106.154.184])
2025/01/13(月) 21:58:49.08ID:Ii9V7VTsH491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630c-6eCe [116.193.238.83])
2025/01/13(月) 22:10:56.26ID:3Det6gXu0 土屋、終始興味ないのありありな態度だったよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.86.7.43])
2025/01/13(月) 23:03:10.62ID:j3gyQkTn0 確かに15Sの時だけはしゃいでたな
非力な小排気量MTが原点な人だからかな
非力な小排気量MTが原点な人だからかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3af-CmOu [240d:f:c24:200:*])
2025/01/13(月) 23:20:25.21ID:+S9+BD+G0 乗り心地は褒めてたけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e1-7dHL [2001:268:99ee:46a7:*])
2025/01/13(月) 23:28:51.15ID:P7yGUyPg0 >>490
3本見たけど土屋の言語能力が低く過ぎて
見る価値ないと思ったわ
立派だよとかイイぞーとか上手いよなとか
上からコメントがひたすら不愉快
今回は女性もお水系丸出しで車の感想も
ろくに言えないレースクイーン
他にないならここに来い車選びドットコム
CM効果あんのかな?
少なくとも俺なら行かないな
3本見たけど土屋の言語能力が低く過ぎて
見る価値ないと思ったわ
立派だよとかイイぞーとか上手いよなとか
上からコメントがひたすら不愉快
今回は女性もお水系丸出しで車の感想も
ろくに言えないレースクイーン
他にないならここに来い車選びドットコム
CM効果あんのかな?
少なくとも俺なら行かないな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f78-ExQB [2001:268:c255:2b77:*])
2025/01/13(月) 23:49:47.05ID:7rQG787K0 土屋圭市の昔の名声に乗っかってるのはともかく、マツダ3でドリフトするわけでもないし評価は言語化できてないしで見どころがなくて残念だった
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/14(火) 00:08:18.94ID:laHzcnh20 逆にべた褒めする車もあるから、土屋的につまらない車だったってことでしょ
それはそれで別にいいんじゃない?
それはそれで別にいいんじゃない?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/14(火) 00:24:07.29ID:j0gyisW70 土屋さんも丸くなったから本人的にイマイチな車でも良い所を探そうとするし言葉も選んでる。
好きな車は凄く褒める。
好きな車は凄く褒める。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-6BqL [2001:268:c2cb:4995:*])
2025/01/14(火) 00:36:18.02ID:M6VxxjY/0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/14(火) 01:00:17.22ID:pcDxgx4T0 乗ってる自分らが一番分かってるやろ普通の車やって、色々乗って走ってる人なら尚更当たり障りのない感想にしかならん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.86.7.43])
2025/01/14(火) 01:04:52.52ID:6u08rosQ0 レーサーなんてサーキットの外では単なる芸人だと思って観れば良し
てか自動車なんてシャシダイの測定値や実走行ラップタイム以外に定量的な評価なんて不可能なんだから、試乗レビューなんかで変に上手く言語化してるレビュワーの言葉も大した意味は無いよね
てか自動車なんてシャシダイの測定値や実走行ラップタイム以外に定量的な評価なんて不可能なんだから、試乗レビューなんかで変に上手く言語化してるレビュワーの言葉も大した意味は無いよね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7a-20D3 [240f:c1:a935:1:*])
2025/01/14(火) 01:06:59.12ID:FG6fS20P0 >>488
インパネのレガーヌかな?1ヶ月ちょいしか乗ってないけど毛羽立ちはまだないよ。細かい毛も元からスエード調だしあんまり気にならない
インパネのレガーヌかな?1ヶ月ちょいしか乗ってないけど毛羽立ちはまだないよ。細かい毛も元からスエード調だしあんまり気にならない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/14(火) 08:18:49.43ID:3L6OqhInM >>501
真ん中って言ってるからシートじゃないの?
それは服によるとしか言いようがない
新品のフリースとか着るとシートベルトまで家だらけになるし
最近はスウェード調のシートも多いので対策しないとね
ブラシとか常備しとこうかな
真ん中って言ってるからシートじゃないの?
それは服によるとしか言いようがない
新品のフリースとか着るとシートベルトまで家だらけになるし
最近はスウェード調のシートも多いので対策しないとね
ブラシとか常備しとこうかな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/14(火) 08:19:23.79ID:3L6OqhInM 家だらけってどんな変換だよ
毛ね
毛ね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36d-ASAB [2001:268:9a50:5ec7:*])
2025/01/14(火) 08:20:18.51ID:ehZCsK5A0 まあ髪の話してる…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7385-/MVt [240a:61:42e2:c38b:*])
2025/01/14(火) 08:48:43.10ID:TfF0G8V80 スエード靴のクリーナーブラシで完璧名仕上がり
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 08:57:21.24ID:w8TamoQx0 この車のヘッドライトレンズって黄ばみます?そろそろデビュー時購入の個体は5年になるので具合どうでしょう?
Keeperでレンズコーティングしたほうが良いかなって考えてます(購入1.5年青空駐車)
Keeperでレンズコーティングしたほうが良いかなって考えてます(購入1.5年青空駐車)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 08:58:15.55ID:w8TamoQx0 結構ボンネットの影になってるから大丈夫じゃないかなって思ってるんだけど
10年近くは乗って乗り潰す気予定です
10年近くは乗って乗り潰す気予定です
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/14(火) 09:05:37.62ID:xzmN20+70 今時の車のヘッドライトって黄ばまないような素材になってるんじゃなかったかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36d-ASAB [2001:268:9a50:5ec7:*])
2025/01/14(火) 09:10:05.58ID:ehZCsK5A0 樹脂でそんなのあるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-u8Fv [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/14(火) 09:42:23.01ID:2Ya/NcF50 歩行者保護の為ガラスから樹脂になった当時のものはみんなくすんで黄ばんでる ネオクラ車は車検で光量不足で落とされる場合もある
近年のレンズはくすみにくくなってるけど所詮樹脂だから経年劣化紫外線劣化でやっぱりくすむよ
近年のレンズはくすみにくくなってるけど所詮樹脂だから経年劣化紫外線劣化でやっぱりくすむよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-tq4S [133.106.154.184])
2025/01/14(火) 10:23:02.15ID:DQa/ulspH gooネットピットでヘッドライトリペア、補修あたりと県名で検索やね
わりかし近いところに2万くらいで両目磨いてクリア吹いてくれる店を見つけたわ
わりかし近いところに2万くらいで両目磨いてクリア吹いてくれる店を見つけたわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3db-ocdv [2001:268:9a39:6071:* [上級国民]])
2025/01/14(火) 12:25:23.30ID:goQuqJCk0 4年半で平日昼間は青空駐車だけど黄ばみはないよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3c1-ZGH6 [2001:240:2474:501:*])
2025/01/14(火) 12:47:09.24ID:CSic8yYP0 表面のコーティング傷つけないように
ヘッドライトに触らないようにしてる
ヘッドライトに触らないようにしてる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f7-Co8S [240b:c010:4c1:a458:*])
2025/01/14(火) 12:53:02.23ID:zW4eY7LR0 アリエクでカット済のヘッドライト保護フィルムを買ってはみたが貼ってないや
剥がすときが面倒くさそうでな
剥がすときが面倒くさそうでな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 13:17:47.51ID:n0nc17zt0 フィルムは見た目大丈夫でも中が劣化して剥がす時に酷い目にあったりするよね
特に安いやつ
特に安いやつ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2343-nMnZ [2001:268:92aa:2d9e:*])
2025/01/14(火) 13:32:37.88ID:Ewz8uP3p0 デイライトLEDで黄ばむ事は無い?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9300-g2ia [202.208.143.18])
2025/01/14(火) 14:06:08.15ID:iufREx180 先代の後期7年乗ったけどヘッドライトの劣化は感じなかったな。業者コーティングは未施行、月2の洗車の時にCCゴールドとか簡易系でボディのついでに塗ってたくらい
もっと前のマツダ車は劣化したことがある
もっと前のマツダ車は劣化したことがある
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9300-g2ia [202.208.143.18])
2025/01/14(火) 14:06:45.71ID:iufREx180 フルLEDのALH搭載モデルね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b6-gi27 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/14(火) 14:15:22.63ID:BOxtcEqI0 スカイアクティブXって低温時のアイドリングエンジン音うるさくない?
回転数が高くてうるさいのとは違う感じ
回転数が高くてうるさいのとは違う感じ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 15:22:31.59ID:n0nc17zt0 >>516
ledライトは白色なら紫外線を含まないから関係ないと思うよ
ledライトは白色なら紫外線を含まないから関係ないと思うよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/14(火) 15:23:36.80ID:bviY/AKR0 いまのところ黄ばんだ個体を見かけたことがないから、5年やそこらは大丈夫なんだと思ってる
2025/01/14(火) 16:02:07.55ID:kfhMKu+H0
今まで4社の車に乗ってきて5年で黄ばんだことないんだけど、
逆にその期間で黄ばんじゃう車種とか条件ってあるのかな
逆にその期間で黄ばんじゃう車種とか条件ってあるのかな
523506 (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 16:03:24.31ID:w8TamoQx0 皆さん助言ありがとうございます
とりあえずそのままにしておいて黄ばんだら補修するほうが良さそうですね
とりあえずそのままにしておいて黄ばんだら補修するほうが良さそうですね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 16:10:21.43ID:n0nc17zt0 魂動からので黄ばんでるの見たことないな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bc-0i48 [122.222.182.194])
2025/01/14(火) 16:10:50.34ID:lxU08eVS0 そういう劣化は太陽の紫外線のせいだよ
人工の光源なんかより段違いで強い
同じ青空駐車でも建物の影に入る場所かでかなり変わる
人工の光源なんかより段違いで強い
同じ青空駐車でも建物の影に入る場所かでかなり変わる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6348-Hf+O [240b:11:98a0:9f00:*])
2025/01/14(火) 17:27:13.24ID:Bkf67Aua0527512 (ワッチョイW d3db-ocdv [2001:268:9a39:6071:* [上級国民]])
2025/01/14(火) 17:28:48.41ID:goQuqJCk0 大型店舗の屋外駐車場の真ん中だから日当たりっぱなしだよ
それで黄ばんでないんだから最近のはかなり強いんだと思う
それで黄ばんでないんだから最近のはかなり強いんだと思う
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffc-bK6V [240b:c010:4a1:7980:*])
2025/01/14(火) 17:34:52.06ID:QD06K/tW0 まぁ黄ばむ前に乗り換えるしな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7337-147x [240f:64:4f8c:1:*])
2025/01/14(火) 21:39:17.31ID:bcIhwwuq0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d6-gi27 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/14(火) 22:10:28.45ID:BOxtcEqI0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-/MVt [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/15(水) 05:49:20.10ID:uIAn8tT00 迷ったけどXD1.8にして良かったよ
今139円で給油してるけどLあたり19km走るし
満タンにすると940km航続距離と出るから気分いいしアルトより経済的
都内を這いずり回っても15は切らないし
今139円で給油してるけどLあたり19km走るし
満タンにすると940km航続距離と出るから気分いいしアルトより経済的
都内を這いずり回っても15は切らないし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 07:46:02.33ID:rdc9CPVEd 最近MRCCが不調過ぎて困る
高速走行中、小雪程度で汚れたとかでレーダー停止、その後復旧しない
ちなみに停車してレーダーあたりを見ると全く汚れなど付いていない
エンジン停止でリセットかかって復旧するがしばらく停止する
毎日高速通勤なので使えないと不便なのだが ハズレ個体引いたか、、、
アクセラのときはこんなこと無かった
高速走行中、小雪程度で汚れたとかでレーダー停止、その後復旧しない
ちなみに停車してレーダーあたりを見ると全く汚れなど付いていない
エンジン停止でリセットかかって復旧するがしばらく停止する
毎日高速通勤なので使えないと不便なのだが ハズレ個体引いたか、、、
アクセラのときはこんなこと無かった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6381-M68w [110.54.13.90])
2025/01/15(水) 07:59:55.80ID:QIbIitOS0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f36b-62Bb [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/15(水) 08:09:04.36ID:1KwmMIl40 >>532
全く同じです。なんとかしてほしい。
全く同じです。なんとかしてほしい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-Jq8u [126.168.26.212])
2025/01/15(水) 08:17:19.60ID:btQCw5Ln0 何かのアクセサリー機器を繋げてない?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bb-7O/9 [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/15(水) 08:43:20.23ID:xVnjRJUe0 >>532
この季節になると雪や泥はね汚れのせいで毎年MRCC不調になるよね
多分制御に少しでも不安要素が入ってきたら
安全のために制御を切る方向に行ってるんだと思う
カメラやセンサーの表面に汚れが付く
一度ついたら取れてもその後しばらく制御を切る
少しのリスクも犯さない安全方向に振り切った制御
イライラするけどしゃあないと諦めてる
この季節になると雪や泥はね汚れのせいで毎年MRCC不調になるよね
多分制御に少しでも不安要素が入ってきたら
安全のために制御を切る方向に行ってるんだと思う
カメラやセンサーの表面に汚れが付く
一度ついたら取れてもその後しばらく制御を切る
少しのリスクも犯さない安全方向に振り切った制御
イライラするけどしゃあないと諦めてる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 08:44:02.93ID:rdc9CPVEd538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 08:48:45.89ID:rdc9CPVEd539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6384-20D3 [110.5.11.104])
2025/01/15(水) 09:14:37.69ID:lKolFUq+0 先進運転支援は他メーカーの方が数段上だよね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 09:19:19.82ID:wcZpmxhQM541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632e-ASAB [2001:268:9b73:18d8:*])
2025/01/15(水) 09:23:12.20ID:c6403Xzx0 他メーカーでも当たり前に使えなくなります
あくまで補助です
動かないなら自分でなんとかしましょう、過信するとあなたもこうなりますよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/04d468f310346ce831dd5300bf2801455173553c
あくまで補助です
動かないなら自分でなんとかしましょう、過信するとあなたもこうなりますよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/04d468f310346ce831dd5300bf2801455173553c
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/15(水) 09:25:38.53ID:knZ5VhCB0 最近の型のセレナは会社で乗るけど、追従する機能はMAZDA3のほうが正確じゃね?って思った
なんかMAZDA3のは安定感ある
なんかMAZDA3のは安定感ある
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 09:31:16.96ID:wcZpmxhQM スバルのアイサイトはレーダーが付いてすらいないんじゃないかな
ごく一部の車種、グレードのアイサイトXには追加されてるけど
高速ではCX-30の方しか乗ってないけどレーダークルーズコントロールは別に悪くない
ごく一部の車種、グレードのアイサイトXには追加されてるけど
高速ではCX-30の方しか乗ってないけどレーダークルーズコントロールは別に悪くない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 10:26:08.24ID:rdc9CPVEd 追従機能いらないので普通のオートクルーズに切り替えられると良いのに
高速道路の一定速度運転でアクセル調整中がダルい
一応基本的な安全マナーは守っている
高速道路の一定速度運転でアクセル調整中がダルい
一応基本的な安全マナーは守っている
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/15(水) 11:12:23.57ID:4QldHyDW0 閾値の設定はともかくとして、実際に視界不良の中で機能する運転支援なんてどこのメーカーにも無いよね
完全自動運転なんてもんが未来永劫実現しないであろうほぼ詐欺に等しい所以
完全自動運転なんてもんが未来永劫実現しないであろうほぼ詐欺に等しい所以
2025/01/15(水) 12:04:27.24ID:zR2KyrO30
MRCCに限らずACCは雪とか大雨、埃などでエラーで止まるようになってるのはどのメーカーも同じ
出来る限り誤作動を防がないと危険な機能だから、
センサーの誤作動が起きうる状況では動作を止めるしかない
視界不良でも濃霧の場合はミリ波レーダーが付いてる車種は動作するのもある
これに文句を言ってる人をたまに見かけるけど、それはACCの機能を勘違いしている人達だね
他の人がいっているように運転補助だから、機能を果たせないときにはoffになるのは当たり前
出来る限り誤作動を防がないと危険な機能だから、
センサーの誤作動が起きうる状況では動作を止めるしかない
視界不良でも濃霧の場合はミリ波レーダーが付いてる車種は動作するのもある
これに文句を言ってる人をたまに見かけるけど、それはACCの機能を勘違いしている人達だね
他の人がいっているように運転補助だから、機能を果たせないときにはoffになるのは当たり前
2025/01/15(水) 12:08:12.41ID:zR2KyrO30
548506 (ワッチョイW d3b2-6BqL [2001:240:2412:fdf3:*])
2025/01/15(水) 12:09:29.05ID:uxRyAWtH0 どうせならリミッタ機能が欲しい
アクセル踏みっぱなのは別に疲れない
微減速したいときはアクセル抜くだけだし
アクセル踏みっぱなのは別に疲れない
微減速したいときはアクセル抜くだけだし
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-sbUk [49.96.47.32])
2025/01/15(水) 12:29:57.35ID:LULbeNDnd550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/15(水) 12:40:24.94ID:4QldHyDW0 >>549
多分それやね
多分それやね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zhBI [49.98.218.73])
2025/01/15(水) 12:41:18.92ID:5IGfRdJVd 今時期はレーダーやカメラ動いてませんの警告が朝の風物詩
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:41:46.60ID:O2SIUTQC02025/01/15(水) 12:45:55.93ID:zR2KyrO30
>>548
VWでACCかリミッターか選べるようになっていたけど、
納車の際に担当から絶対にリミッターにするなと言われた
不足の事態の時に加速しようとしてもそれ以上速度でなくて危険ですって説明だったな
今でもその機能あるのかな?
VWでACCかリミッターか選べるようになっていたけど、
納車の際に担当から絶対にリミッターにするなと言われた
不足の事態の時に加速しようとしてもそれ以上速度でなくて危険ですって説明だったな
今でもその機能あるのかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:54:18.63ID:O2SIUTQC0 >>553
トンネル崩落に脱出できないと
トンネル崩落に脱出できないと
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:56:12.60ID:O2SIUTQC0 見積中ですが、ナビのオンラインSDカードて、普通の地図データと違うの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73bf-ZGH6 [2001:240:2461:60a0:*])
2025/01/15(水) 13:06:18.55ID:3twBXyOq0 リミッター以上の速度が出ないばかりに災難に遭うことってどれほどあるんだ
2025/01/15(水) 13:56:16.67ID:zR2KyrO30
まあそんな事態はほぼないだろうな
ただディーラーとしては間違って設定して文句言われるのもウザいけどそうは言えないからリミッターを設定するなって事だと思う
実際にアクセル踏んでも速度でないぞってクレームがたまに入っていたみたいだし
ただディーラーとしては間違って設定して文句言われるのもウザいけどそうは言えないからリミッターを設定するなって事だと思う
実際にアクセル踏んでも速度でないぞってクレームがたまに入っていたみたいだし
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bb-7O/9 [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/15(水) 14:12:41.68ID:xVnjRJUe0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 15:33:01.96ID:wcZpmxhQM マツダはMRCCとCTS(+MRCC)のボタンが別なのでMRCCだけで走る人も多いかも
最初は意地になって高速で効かないようにしてたし未だに付けないグレードもあるし使わせたくないっぽい
商売の都合上か制限を外したけど
トヨタはデフォルトでCTSが入ってしまうっぽいね
オフにするボタンもあるけど
レーダーを使わないクルーズコントロールモードもあってマツダと思想の違いがハッキリ見えるところ
最初は意地になって高速で効かないようにしてたし未だに付けないグレードもあるし使わせたくないっぽい
商売の都合上か制限を外したけど
トヨタはデフォルトでCTSが入ってしまうっぽいね
オフにするボタンもあるけど
レーダーを使わないクルーズコントロールモードもあってマツダと思想の違いがハッキリ見えるところ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.96.78])
2025/01/15(水) 15:49:30.62ID:T/tjB5gyd 毎日どや顔で読書しながら運転してるリーフ(推定速度70km/h@100km/h区間)がいる
大型もよけて走るし迷惑でしかない
一度躾たほうがよいよね??
大型もよけて走るし迷惑でしかない
一度躾たほうがよいよね??
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9b-ASAB [2001:268:9be2:a9f1:*])
2025/01/15(水) 16:00:08.48ID:1udtg9Up0 毎日いるなら警察に通報すれば張ってくれるよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/15(水) 16:53:34.46ID:knZ5VhCB0 高速道路で70キロは普通に違反だからな
2025/01/15(水) 16:59:51.29ID:zR2KyrO30
違反なのは50未満じゃないの?
70は違反じゃないと思うけど
70は違反じゃないと思うけど
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a0-6C3C [180.20.64.59])
2025/01/15(水) 19:17:11.25ID:MVLzPRip0 運転補助で一番怖いのは不動作じゃなくて誤作動だからな
その危険性が高まったら装置切るのは当然の選択だと思う
そのマージンをどれだけ取るかはメーカーの色が出るんじゃないかな
どちらにせよセンサー使うんだから仕方がないよ
その危険性が高まったら装置切るのは当然の選択だと思う
そのマージンをどれだけ取るかはメーカーの色が出るんじゃないかな
どちらにせよセンサー使うんだから仕方がないよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/15(水) 19:33:31.58ID:Ec9yIu820 お聞きしたいのですが、ボンネットの開口部より前の
ヘッドライトとグリルにかぶさるようについてるパーツの名称ってなんていうんでしょうか?
またそこだけ交換した場合どれくらいかかるかわかる方いますでしょうか?
ヘッドライトとグリルにかぶさるようについてるパーツの名称ってなんていうんでしょうか?
またそこだけ交換した場合どれくらいかかるかわかる方いますでしょうか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f23-JJbM [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/15(水) 19:48:55.43ID:3Mk8bX9p0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/15(水) 20:27:07.60ID:Ec9yIu820 >>566
レスありがとうございます
シグネチャーウィングはヘッドライトからグリルを囲ってる、ファストバックだと黒い部分ですよね?
そこではなくてボディと同色のフロントの先端にあたる樹脂パーツ?の部分です
写真のせれればいいんですがよくわからないので説明ヘッタクソですいません
レスありがとうございます
シグネチャーウィングはヘッドライトからグリルを囲ってる、ファストバックだと黒い部分ですよね?
そこではなくてボディと同色のフロントの先端にあたる樹脂パーツ?の部分です
写真のせれればいいんですがよくわからないので説明ヘッタクソですいません
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/15(水) 20:31:37.04ID:WB83c4/Q0 >>565
フロントグリルアッパーとかアッパーフェイスとかで伝わらんかな?
フロントグリルアッパーとかアッパーフェイスとかで伝わらんかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f23-JJbM [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/15(水) 21:05:13.93ID:3Mk8bX9p0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0b-qBj9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/15(水) 21:10:25.34ID:7GgHsru+0 言うなれば「鼻先」ってところ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6BqL [106.154.163.123])
2025/01/15(水) 22:31:40.49ID:8Ks/6mqTa ひき逃げ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d9-4Q+H [240a:61:13:8df2:*])
2025/01/15(水) 22:52:48.80ID:XSKBuwc80 この前2.5ターボぶっちぎったけど遅すぎん?
2.5ターボなら400馬力くらいあってもいいんじゃないの?
2.5ターボなら400馬力くらいあってもいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 女「Lチキひとつ」 店員「180円です」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【チャリ冒険】中卒16歳、18日に旅立つ!行き先はVIP民の安価で決めるぞ!!!!!!
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- さっき妻に早く寝ろって腹パンされた…