!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.140【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715010238/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.141【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1719583622/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.142【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1723463725/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.143【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1726761036/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.144【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1729953339/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.145【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732965679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA3】マツダ3 Vol.146【四代目アクセラ改め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr13-V6Mg [126.166.195.105])
2024/12/25(水) 16:56:20.91ID:x5xcbQFErXMAS2名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a603-UyWF [2400:2651:c361:5d00:*])
2024/12/25(水) 18:04:54.15ID:j5E7UF4e0XMAS レトロスポーツエディション
デモアップカーはファストバックばかり
1乙
デモアップカーはファストバックばかり
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8eb5-7jRe [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/25(水) 18:26:14.78ID:/NLLJOvq0XMAS >>1
MA乙DA3
MA乙DA3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5622-sAGX [2001:268:c24c:455f:*])
2024/12/25(水) 22:01:38.62ID:kOzJMSn/0XMAS 乙oom乙oom
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b691-wGn4 [240a:61:5291:fa04:*])
2024/12/25(水) 22:24:47.94ID:aV12YO4S0XMAS CX5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1a8a-g6yR [2400:4051:5860:3300:*])
2024/12/25(水) 22:53:52.19ID:udQzvzuw0XMAS MAZDA3にロジウムホワイトって導入されないのかね
白が好きだから導入されたら見てみたい
別にスノフレでもいいんだけど
白が好きだから導入されたら見てみたい
別にスノフレでもいいんだけど
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336c-q1xP [240b:251:9380:ef00:*])
2024/12/26(木) 06:22:02.75ID:NvkKeQF80 >1乙っす
代車で乗っているけどいい車だねこれ。洗車機に入れる時に注意する事ありますか?
代車で乗っているけどいい車だねこれ。洗車機に入れる時に注意する事ありますか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ead-SxGi [2400:4153:c60:9f00:*])
2024/12/26(木) 08:48:54.63ID:OpAgmR4709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f06d-mCBB [240b:c020:462:7e12:*])
2024/12/26(木) 09:26:13.62ID:wQv3BAlN0 洗車機いれたらピアノブラックの所の洗車傷どんな感じですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96d2-GHau [2001:268:9bcd:12df:*])
2024/12/26(木) 09:58:20.41ID:FPUFQqz60 ブラシのやつだと確実に磨き傷はいるよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c55-Pp+C [118.17.241.209])
2024/12/26(木) 11:29:28.59ID:O9av6xQi0 本日、午後にMAZDA3ファストバック20Sツーリングを買いに行こうと思ってるんですが
ボディは白に決めてるんだけど、内装を赤レザーか黒レザーで最後まで決めあぐねています
経験談、アドバイスなどありましたらお願いします
ボディは白に決めてるんだけど、内装を赤レザーか黒レザーで最後まで決めあぐねています
経験談、アドバイスなどありましたらお願いします
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8263-g6yR [163.139.216.241])
2024/12/26(木) 11:46:22.36ID:vir17boe0 迷ったら赤レザーでいいと思う。
個人的に白ボディに赤レザーの組み合わせが好きっていうのもあるけど、実用面でも黒レザーは夏は本当にアチアチになるので。
ベンチレーションがないMAZDA3なら尚更
個人的に白ボディに赤レザーの組み合わせが好きっていうのもあるけど、実用面でも黒レザーは夏は本当にアチアチになるので。
ベンチレーションがないMAZDA3なら尚更
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a4-ppVW [2001:268:9a50:920e:* [上級国民]])
2024/12/26(木) 12:22:38.58ID:KBWVCghI0 手洗いでも傷入るから気にしたら負け
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c921-huje [240a:61:310c:51c8:*])
2024/12/26(木) 12:23:46.81ID:FPPYTQOH0 俺は赤バーガンディにして1年半経つけど、今でも1時間以上座っていると尻が痛くなる、ここだけは残念。ただ、そんなこと帳消しにしてしまうほどにカッコいい。黒レザーにするならファブリック選びます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6842-wg5A [240a:61:1024:e37b:*])
2024/12/26(木) 12:25:46.31ID:gNSKp4Ty0 赤レザーかっこいいけど
ヤフオクで出てる汚れたシート見るとやっぱり色移りするんだあって感じ
ヤフオクで出てる汚れたシート見るとやっぱり色移りするんだあって感じ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3334-KGl2 [240a:61:30e3:bb37:*])
2024/12/26(木) 12:43:36.27ID:ZdHbLGZZ0 ピアノのピラーのとこ
ディーラーで交換できるって聞いたけどやってる人いないみたいだし
気にしたら負けってのがリアルな対策なんだろうな
ディーラーで交換できるって聞いたけどやってる人いないみたいだし
気にしたら負けってのがリアルな対策なんだろうな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ead-SxGi [2400:4153:c60:9f00:*])
2024/12/26(木) 12:49:23.23ID:OpAgmR470 そうそう気にしたら負けっすよ
所有6年目で平均週一洗車機ぶっこんでるけど
1m離れたところから見てピアノブラック部分の線傷は見えないから
傷入ってない判定してる
顔を近づけて見ると線傷だらけw
でも気にしない
所有6年目で平均週一洗車機ぶっこんでるけど
1m離れたところから見てピアノブラック部分の線傷は見えないから
傷入ってない判定してる
顔を近づけて見ると線傷だらけw
でも気にしない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7d-WQwg [121.85.122.1])
2024/12/26(木) 12:52:45.61ID:Ao3XUlR30 内外装のピアノブラック部を目立たず簡単にカバーできる透明スキンシールみたいなのは無いのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-iLbb [58.188.210.188])
2024/12/26(木) 12:55:20.69ID:R0bTB+fgM 内装はTPUの透明なシートがAmazonにあったよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c55-Pp+C [118.17.241.209])
2024/12/26(木) 13:42:44.37ID:O9av6xQi0 いろいろご意見ありがとうございます
自分的に赤レザーの試乗車に一目ぼれしたのでやはり第一印象で決めるべきですね
黒レザーならファブリックというのも真っ当な意見ですね
自分的に赤レザーの試乗車に一目ぼれしたのでやはり第一印象で決めるべきですね
黒レザーならファブリックというのも真っ当な意見ですね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9c9-9+nX [2001:268:9952:583e:*])
2024/12/26(木) 19:52:55.34ID:Qf1M5jmA0 バーガンディーの世界観は特別だね
最初は艶のないサラサラのレザーなんだけど乗っていくうちに垢じみて黒光りしてくるから時々レザークリーナーで拭いてリセットしてる
最初は艶のないサラサラのレザーなんだけど乗っていくうちに垢じみて黒光りしてくるから時々レザークリーナーで拭いてリセットしてる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb4-3P54 [133.106.41.60])
2024/12/26(木) 19:56:49.52ID:lgqLsL+mH MHVでシステム作動状態を見てたら、リチウムイオン電池の目盛りが4~6を行ったり来たり
回生時以外にも、加速中にISGを回して積極的に充電するのね
前にこのスレでめったに6まで行かないと見た気がするけど、使用環境の差なのか、後付の電装品の差なのか
回生時以外にも、加速中にISGを回して積極的に充電するのね
前にこのスレでめったに6まで行かないと見た気がするけど、使用環境の差なのか、後付の電装品の差なのか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a5e-ofU8 [240b:c010:462:c2df:*])
2024/12/26(木) 20:09:33.68ID:hbPzufua0 基本2から4セグだな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7d-WQwg [121.85.122.1])
2024/12/26(木) 20:12:29.36ID:Ao3XUlR30 RSEの世界観もバーガンディに負けず劣らずの中々上質なスペシャルティ感があると思う。
レガーヌってぱっと見は地味なのに実際に座って見ると存在感が半端ない。
レガーヌってぱっと見は地味なのに実際に座って見ると存在感が半端ない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6627-kEXs [2404:7a83:6620:be00:*])
2024/12/26(木) 20:38:06.37ID:AQQZMBXL026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6874-A957 [240f:3d:63ee:1:*])
2024/12/26(木) 20:47:46.17ID:7omi8Poa0 俺もシートで悩んでる
真夏の快適性と耐久性考えたらファブリックかなと思ってるんだけど
真夏の快適性と耐久性考えたらファブリックかなと思ってるんだけど
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-yOnD [126.40.23.48])
2024/12/26(木) 21:08:22.78ID:IYTOADWY0 セダンのBlack Selectionの内張りは黒じゃないのか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4071-UCNp [240b:c010:4b2:c6a0:*])
2024/12/26(木) 23:26:06.45ID:jB49rWcP0 CX-5のレガーヌにはパンチング加工あるのに3では省かれてるんよな
ムレ重視ならファブリックだと思う
ムレ重視ならファブリックだと思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5625-9+nX [2001:268:9908:7227:*])
2024/12/27(金) 06:25:56.83ID:3rIZOHb/0 バーガンディーの特別感を思えば座面の熱とか蒸れなど大した問題ではない
拭き掃除できるのもレザーの良いところ
拭き掃除できるのもレザーの良いところ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b00-kfM4 [202.208.143.18])
2024/12/27(金) 07:36:13.00ID:en7jS09R031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bdc-39/8 [2409:253:4820:1e00:*])
2024/12/27(金) 07:37:27.62ID:omHXP23+0 レガーヌは熱こもるんかな LBXのスウェードシートが夏ヤバいってのを知って不安になってる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-y2Wg [153.148.48.253])
2024/12/27(金) 07:42:51.62ID:QX+pDmOfM >>31
検索しても、汗かいて短パンで乗ると汚れが心配というのしか出てこないが何か問題あったの?
検索しても、汗かいて短パンで乗ると汚れが心配というのしか出てこないが何か問題あったの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c55-Pp+C [118.17.241.209])
2024/12/27(金) 14:36:26.80ID:s87CshN80 昨日質問したものですが、20Sツーリング、バーガンディを契約してきました
ボディカラーの白はまさかの嫁の反対(直近の2台が白だった)で第二候補のポリメタにしました
いろいろアドバイスいただいていて感謝です 2月の納車が楽しみです
ボディカラーの白はまさかの嫁の反対(直近の2台が白だった)で第二候補のポリメタにしました
いろいろアドバイスいただいていて感謝です 2月の納車が楽しみです
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7d-WQwg [121.85.122.1])
2024/12/27(金) 14:38:46.10ID:UbhaMK1Y035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ef0-50Q8 [2400:4051:e0a4:4a00:*])
2024/12/27(金) 15:50:44.54ID:MyzpIs8F036名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-Q4je [126.254.225.210])
2024/12/27(金) 16:25:41.23ID:bqxvm6Mgr37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ed3-5nRI [2001:240:2465:2089:*])
2024/12/27(金) 17:32:55.44ID:3FafwKCn0 >>33
ポリメタは飽きが来ない良い色です。
ポリメタは飽きが来ない良い色です。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174f-EEPO [2400:4052:12c4:4200:*])
2024/12/27(金) 18:49:55.11ID:++cb0J4F0 ポリメタ バーガンディ乗っています。1年半経ちますが、今でも毎日車の事ばかり考えて楽しい。こんな車初めて。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b671-8oVn [2400:4153:385:c820:*])
2024/12/27(金) 18:53:49.83ID:ZbkjaD6t0 このスレバーガンディーに否定的な人が一人もいないようだが、バーガンディーが好みじゃなくてLパケ買った俺は異端なのか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e80-UCNp [103.198.162.231])
2024/12/27(金) 19:09:49.94ID:q1ftsvRU0 否定はしないが赤がきついからRSEにした、色の構成はバーガンディの方が好きでRSEはシート以外にもテラコッタ色欲しかった
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce2d-SHaK [240d:1e:48b:4400:*])
2024/12/27(金) 19:18:50.29ID:4GgifrGU0 RSEの内装、慣れると地味に感じてきた
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7d-WQwg [121.85.122.1])
2024/12/27(金) 19:37:42.75ID:UbhaMK1Y0 >>41
むしろ意図的に地味にしてると思うけど
むしろ意図的に地味にしてると思うけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0694-GHau [2400:4171:2358:2200:*])
2024/12/27(金) 20:05:35.93ID:oNUq3h390 赤って言っても落ち着いた赤だからね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a8e-g6yR [2400:4051:5860:3300:*])
2024/12/27(金) 20:24:34.16ID:bkHkL/dq0 Lパケもいい選択だと思うよ
いちばん運転に集中できるのは黒内装だろうし、ファブリックより明らかに高級感がある
バーガンディは他車にあまりないし目立つ華美さがあるから話題になりやすいんじゃないかな
いちばん運転に集中できるのは黒内装だろうし、ファブリックより明らかに高級感がある
バーガンディは他車にあまりないし目立つ華美さがあるから話題になりやすいんじゃないかな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-KGl2 [49.98.172.171])
2024/12/27(金) 21:10:38.51ID:UbwPScvId レガーヌって謎素材すぎて誰もメンテできないのが難よな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d01e-9+nX [2001:268:995e:6fc9:*])
2024/12/27(金) 21:15:16.26ID:Zys1ZXe10 バーガンディーはお洒落に見えるけど
TYPE-Rの赤内装は派手なだけ
赤の色味もだけどデザイン全体が秀逸
TYPE-Rの赤内装は派手なだけ
赤の色味もだけどデザイン全体が秀逸
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3409-V6so [133.200.181.192])
2024/12/27(金) 21:59:33.43ID:wbnf27DU0 赤も嫌いだし革もきらいだからファブリックにした
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d01e-9+nX [2001:268:995e:6fc9:*])
2024/12/27(金) 22:04:50.65ID:Zys1ZXe10 白内装復活しないかなぁ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-g0kv [124.141.66.167])
2024/12/27(金) 22:37:31.15ID:ah5LMstX0 >>47
自分も同じ理由でファブリック
自分も同じ理由でファブリック
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ff-j8w5 [211.3.182.217])
2024/12/27(金) 23:27:19.59ID:6AJ6hIL40 俺は冬場にヒヤッとするのがとても苦手なのでファブリック
ヒーターで温もるまでも待てないんよ
見た目はまあ我慢するしかない
ヒーターで温もるまでも待てないんよ
見た目はまあ我慢するしかない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 02:05:39.66ID:a+leQok60 ファブリックにシートヒーター設定しないの何でだろうな?助手席にパワーシート設定無いのも謎。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-I+cT [1.66.104.156])
2024/12/28(土) 03:45:38.41ID:uN5CYQIQd バーガンディも悩んだけど
性格的に革の手入れしないだろうと思いファブリックにしたな
黒の内装にさりげない赤のステッチもええぞ
性格的に革の手入れしないだろうと思いファブリックにしたな
黒の内装にさりげない赤のステッチもええぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c4b-V6so [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2024/12/28(土) 05:21:20.72ID:wWP7k6Gp0 >>51
あるだろ
あるだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5638-8oVn [121.87.214.179])
2024/12/28(土) 07:32:54.39ID:23uH6ZpG0 そろそろ買い換えの時期が来てるが買い換え先が見つからない。
MT
ガソリンエンジン
かっこいい
後席シートあり
を満たした車がないね。Type-Rも良いんだけど売ってないし、内装カッコ悪いしなー。
探していくとケイマンとかになっちゃって庶民じゃ無理だわ。せいぜい500くらいまでだ。ICONIQとか出ても1000万コース?MAZDAには身の程をわきまえて欲しいw
MT
ガソリンエンジン
かっこいい
後席シートあり
を満たした車がないね。Type-Rも良いんだけど売ってないし、内装カッコ悪いしなー。
探していくとケイマンとかになっちゃって庶民じゃ無理だわ。せいぜい500くらいまでだ。ICONIQとか出ても1000万コース?MAZDAには身の程をわきまえて欲しいw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-yOnD [126.40.23.48])
2024/12/28(土) 07:38:32.75ID:Y0vPRX/s0 なぜかリアスポイラーだけ凍ってる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e59-7jRe [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/28(土) 07:59:18.52ID:yY+rn79L057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb9-wQcS [240f:100:ddb1:1:*])
2024/12/28(土) 09:00:52.06ID:mX2Jf7oG0 似た車格だとマツダ3かシビックくらいしかもうないかね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-y2Wg [114.155.254.18])
2024/12/28(土) 09:08:02.57ID:TiSQcNHVM59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 387d-WQwg [121.86.7.43])
2024/12/28(土) 09:09:40.91ID:Z2pCvP0T0 気に入ってるなら無理に買い替える意味は無いと思うけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3344-rbrb [240a:6b:1361:3b3c:*])
2024/12/28(土) 09:20:19.32ID:wi3l2lv60 GRヤリスはMTなかったっけ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 09:25:33.13ID:a+leQok60 >>54
86orBRZは?
86orBRZは?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-g0kv [124.141.66.167])
2024/12/28(土) 09:32:10.69ID:kGoIfKv00 86/BRZとカロスポがそろそろFMCだから気になるっちゃ気になる
TypeRは買えないままMCで100万アップなんてウワサあるけど
TypeRは買えないままMCで100万アップなんてウワサあるけど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 09:34:20.90ID:a+leQok6064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 09:38:38.74ID:a+leQok6065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7a-39/8 [2409:253:4820:1e00:*])
2024/12/28(土) 09:41:42.11ID:11hEQvV50 スイスポでええやん あの系統の車にしちゃカッコいい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c31-9cM0 [2001:268:92ab:a996:*])
2024/12/28(土) 09:45:04.01ID:FJHc5wsr0 >>65
大人4人乗りの車じゃ無いな
大人4人乗りの車じゃ無いな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 09:52:43.03ID:a+leQok60 マツダ2が選択肢に入るならスイスポ余裕でしょ
後席は向こうの方が広いくらいじゃないか?
それはそうと公式サイトの20sブラックエディションのエンジンが1.5Gになってる。
後席は向こうの方が広いくらいじゃないか?
それはそうと公式サイトの20sブラックエディションのエンジンが1.5Gになってる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c31-9cM0 [2001:268:92ab:a996:*])
2024/12/28(土) 09:58:30.47ID:FJHc5wsr069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 10:03:25.54ID:a+leQok60 >>68
mazda3とシビックではデザインの系統が違うけど別にシビックも悪くないし、mazda3が圧倒的かと言われればそうでも無い感じ。
mazda3とシビックではデザインの系統が違うけど別にシビックも悪くないし、mazda3が圧倒的かと言われればそうでも無い感じ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ff-j8w5 [211.3.182.217])
2024/12/28(土) 10:05:45.58ID:gtepfsSr0 >>63
20Sとかblackselectionはファブリックにヒーター付いてるやろ(今諸元表見た)
20Sとかblackselectionはファブリックにヒーター付いてるやろ(今諸元表見た)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ff-j8w5 [211.3.182.217])
2024/12/28(土) 10:08:43.19ID:gtepfsSr0 フォーカスとかMT良さそうなんだけどなー
正規輸入がないんよなあ
正規輸入がないんよなあ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-y2Wg [114.155.254.18])
2024/12/28(土) 10:10:56.00ID:TiSQcNHVM73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 10:12:28.40ID:a+leQok6074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf28-63e7 [118.8.209.134])
2024/12/28(土) 10:15:13.87ID:pAKvgfOe0 シビックはアメリカサイズ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c31-9cM0 [2001:268:92ab:a996:*])
2024/12/28(土) 10:16:18.24ID:FJHc5wsr076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8a5-jCyX [101.50.33.32])
2024/12/28(土) 10:20:37.19ID:ZX1wDM6u0 シビックとかアメリカじゃスイフトみたいなスモールカー扱いなんだろうなあ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ff-j8w5 [211.3.182.217])
2024/12/28(土) 10:22:17.21ID:gtepfsSr0 >>73
多分それが正解
多分それが正解
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-y2Wg [114.155.254.18])
2024/12/28(土) 10:23:17.30ID:TiSQcNHVM >>74
タイプR以外は全長×全幅×全高=4560×1800×1410mmなのでマツダ3とそんなに変わらん
マツダ3は幅が1795mmとほぼ同じで全長がファストバック4460mm、セダン4660mmある
ただし価格が高くてMTのあるRSは本体だけで419万円する
タイプR以外は全長×全幅×全高=4560×1800×1410mmなのでマツダ3とそんなに変わらん
マツダ3は幅が1795mmとほぼ同じで全長がファストバック4460mm、セダン4660mmある
ただし価格が高くてMTのあるRSは本体だけで419万円する
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 10:25:18.81ID:a+leQok6080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3c1a-mX+s [218.45.43.88])
2024/12/28(土) 10:26:22.65ID:a+leQok60 >>77
助手席パワーシートはそろそろ付けて欲しいな。
助手席パワーシートはそろそろ付けて欲しいな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e80-UCNp [103.198.162.231])
2024/12/28(土) 10:48:25.96ID:/yzeLdSS0 現行シビックはセダンがかっこいいけどおま国なのが残念
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b6a-5nRI [2001:240:247c:24b4:*])
2024/12/28(土) 10:58:17.61ID:tZJa3bdO083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f00b-BPd9 [240b:c020:471:b961:*])
2024/12/28(土) 12:26:05.48ID:Fp+5bP0f0 後部席の狭さにしろ天井の低さにしろ、ああいう車で良いならデザイナーもカッコイイ車にしやすくて楽だろうな。
見えない機械部分より内装とか見栄えの方にコストも使えてるんだろ?
見えない機械部分より内装とか見栄えの方にコストも使えてるんだろ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61f7-iYHt [118.6.20.34])
2024/12/28(土) 12:43:36.56ID:H+u2LAW30 走りや乗り心地ではシビックの圧勝なんだっけ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52c8-WQwg [240f:180:113c:1:*])
2024/12/28(土) 13:08:16.59ID:PJZBSlLQ0 >>6
スノフレホワイトのMAZDA3は気品高い
スノフレホワイトのMAZDA3は気品高い
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c31-9cM0 [2001:268:92ab:a996:*])
2024/12/28(土) 13:14:31.64ID:FJHc5wsr087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-KGl2 [49.98.166.234])
2024/12/28(土) 14:09:29.85ID:n3Ui3/4Gd CX30の樹脂減らしたバージョンなら欲しい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de48-9cM0 [2001:268:92ab:d53e:*])
2024/12/28(土) 15:32:24.16ID:qN233Ep20 ついでにタイヤハウスの狭さを説明すると
235スタッドレスがはみ出す狭さなんです
内側数ミリでショックに当たるかギリギリ、フェンダーから数ミリはみ出しディーラー入庫アウト
インチアップ19でもタイヤはプアな225が定番な訳です
ドレスアップ派と足回り弄りたいドライビング派を深く取り込めない残念なところ、、
235スタッドレスがはみ出す狭さなんです
内側数ミリでショックに当たるかギリギリ、フェンダーから数ミリはみ出しディーラー入庫アウト
インチアップ19でもタイヤはプアな225が定番な訳です
ドレスアップ派と足回り弄りたいドライビング派を深く取り込めない残念なところ、、
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-yOnD [126.40.23.48])
2024/12/28(土) 17:44:28.18ID:Y0vPRX/s0 純正でデザイン完成されてるしスポーツカーじゃないし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d01e-9+nX [2001:268:995e:6fc9:*])
2024/12/28(土) 18:33:35.86ID:MHrya0nH0 ノーマルでデザインが完成してるからカスタム
難しいだろうな
下手にいじって格好悪くなった3を見ると
悲しくなる
難しいだろうな
下手にいじって格好悪くなった3を見ると
悲しくなる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a1a-63e7 [2400:4051:c461:9f10:*])
2024/12/28(土) 18:48:39.77ID:1cNEhRz+0 スカッフプレートつけてますか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06db-GHau [2400:4171:2358:2200:*])
2024/12/28(土) 19:05:05.84ID:g7jzWS1w0 海外OPの光らない奴つけてるよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c09-iYHt [240d:f:c24:200:*])
2024/12/28(土) 19:08:40.34ID:70E31ZeW0 ノーマルというかフルシグネチャースタイル(BBS込)で初めて完成形だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7edf-9cM0 [2001:268:92cc:4e2d:*])
2024/12/28(土) 19:22:53.80ID:SVSbbsXO0 デザインが完成形でも
スーツやシューズで着心地がサッパリ駄目だったり履き心地が窮屈過ぎたら本物じゃ無いだろ
見た目だけのショーカーなんて要らないわな
スーツやシューズで着心地がサッパリ駄目だったり履き心地が窮屈過ぎたら本物じゃ無いだろ
見た目だけのショーカーなんて要らないわな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 04b4-8ln4 [240b:11:59a3:e00:*])
2024/12/28(土) 19:41:48.31ID:MVf12Wk00 シグネチャースタイルは購入時に装着する気満々だったけれど
街中走ってるのを見てかなり厳つく見えてしまったので結局何も付けなかったわ
やっぱりノーマルでデザインが完成されてるのね
街中走ってるのを見てかなり厳つく見えてしまったので結局何も付けなかったわ
やっぱりノーマルでデザインが完成されてるのね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-yOnD [126.40.23.48])
2024/12/28(土) 19:56:55.99ID:Y0vPRX/s0 魁はMAZDA3と同じデザイナーだけど、シグネチャースタイルはCX-4やってた別のデザイナーだからか全体で見るとなんか微妙
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a8b6-iYHt [2001:268:98df:8614:*])
2024/12/28(土) 19:58:04.37ID:G+2lSHfm0 ノーマルはリアが腰高過ぎてとてもじゃないが完成されてるとは思えない
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW beac-wg5A [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2024/12/28(土) 20:09:16.36ID:CSjqhcYJ0 逆にシグネチャーより車高込でノーマルが1番好きかな
リアウィング見ても足しました感を感じてしまう
リアウィング見ても足しました感を感じてしまう
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c07-iYHt [240d:f:c24:200:*])
2024/12/28(土) 20:29:59.30ID:70E31ZeW0 このスレはどノーマル勢が多い感じかね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b87e-2+CW [240f:64:4f8c:1:*])
2024/12/28(土) 20:33:25.04ID:6MxMIYAp0 リアルーフスポイラーだけはデフォで付いてても良かったなって気がしなくもない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-yOnD [126.40.23.48])
2024/12/28(土) 21:05:54.69ID:Y0vPRX/s0 あと見た目だけ考えるならワイパーレス化かね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7edf-9cM0 [2001:268:92cc:4e2d:*])
2024/12/28(土) 21:12:02.19ID:SVSbbsXO0 おっと
デザイン完成形ってハッチバックの事かね?
それは無いね、申し訳ないがリアエンドは理解出来ない
デザイン完成形ってハッチバックの事かね?
それは無いね、申し訳ないがリアエンドは理解出来ない
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c1d-UT0M [2001:f71:6160:2800:*])
2024/12/28(土) 21:18:13.00ID:Y4X6wz0a0 今年初めてシグネチャースタイルを間近でみたけど、俺の好みではなかったかなあ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c07-iYHt [240d:f:c24:200:*])
2024/12/28(土) 21:22:24.68ID:70E31ZeW0 好みでない人ばっかりですやん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06db-GHau [2400:4171:2358:2200:*])
2024/12/28(土) 21:36:16.32ID:g7jzWS1w0 コンセプトの時からシグネチャースタイルですがな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-g0kv [124.141.66.167])
2024/12/28(土) 22:49:59.67ID:kGoIfKv00 ノーマルで見た目完成されてるとは思わんけど、まあ好みは人それぞれ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-N2zJ [106.72.196.65])
2024/12/28(土) 23:09:16.18ID:MEXCM5Pv0 ザラついた路面のゴーっていう音がうるさいんだけど単純に高いタイヤ買っとけばいいのかな?
レグノとかdb、ビューロ辺り履いてる方いたら教えてほしい
レグノとかdb、ビューロ辺り履いてる方いたら教えてほしい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa3-g6yR [2400:4051:5860:3300:*])
2024/12/28(土) 23:11:00.13ID:aC+0edcS0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c69-UCNp [2400:4051:21a1:6e00:*])
2024/12/28(土) 23:11:06.56ID:2SSexVLO0 シグネチャーの後付け感の無さすごいよな
無塗装素地部分も無くせるから標準で付いててほしいくらい
無塗装素地部分も無くせるから標準で付いててほしいくらい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e8a-7jRe [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/28(土) 23:48:49.45ID:yY+rn79L0 シグネチャーはサイドアンダースカートだけは欲しいなぁ
これ付けたらもう完璧だと思うわ
普通のマッドフラップつけてるけど、ここだけちゃっちいからな
でもサイドアンダースカートね、8万以上するからさぁ・・・
これ付けたらもう完璧だと思うわ
普通のマッドフラップつけてるけど、ここだけちゃっちいからな
でもサイドアンダースカートね、8万以上するからさぁ・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eec2-c4sa [240f:c1:a935:1:*])
2024/12/29(日) 00:14:59.63ID:hcWO23vc0 俺もシグネチャーで完成だと思ってる。ただ白系は無しの方がかっこいい。膨張色だからかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b26-5/7j [160.86.221.228])
2024/12/29(日) 00:47:34.39ID:ovEFkmsM0 横から見たルーフの流れるような曲線が最高だからリアルーフスポイラー付けずに下3点のみ付けたわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b0-32V6 [2400:4051:5860:3300:*])
2024/12/29(日) 01:42:17.85ID:NEqk4DiB0 フロント下部の無塗装樹脂が嫌という理由でシグネチャーを検討しているが30ミリ下がる上にオーバーハング長くなるので躊躇してる。これ実用性は確実に落ちるよな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a2-zlZd [2405:6583:5a40:2200:*])
2024/12/29(日) 02:17:14.43ID:N7YuHwig0 低くなるのはともかく
オーバーハングの方は気にするほど違わなくないか
オーバーハングの方は気にするほど違わなくないか
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-PC0Z [59.190.12.244 [上級国民]])
2024/12/29(日) 06:42:39.98ID:aPkBwfjw0 >>107
高いのというか静かさを謳っているタイヤね
高くてもスポーツタイヤとか買ったら意味なし
無音にはならんけどびっくりするくらいには静かになると思うよ
レグノは静かで乗り心地固め
dbは静かで乗り心地柔らかめ
ビューロはこのスレで見かけなくてわからん
俺はdb使ってる
高いのというか静かさを謳っているタイヤね
高くてもスポーツタイヤとか買ったら意味なし
無音にはならんけどびっくりするくらいには静かになると思うよ
レグノは静かで乗り心地固め
dbは静かで乗り心地柔らかめ
ビューロはこのスレで見かけなくてわからん
俺はdb使ってる
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b9-m7zy [240f:100:ddb1:1:*])
2024/12/29(日) 08:27:22.85ID:emZqvBvb0 フロントは良いけどリアはかなり気持ち悪いな
シグネチャー無かったら買わなかったレベル
シグネチャー無かったら買わなかったレベル
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee20-mG/w [2001:268:9907:9327:*])
2024/12/29(日) 08:27:40.89ID:fnyqn8he0 俺のもそろそろタイヤ替え時なんだよな
プロクセスのコンフォート2sを考えてんだけど
どうだろう?
プロクセスのコンフォート2sを考えてんだけど
どうだろう?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae05-F611 [2400:4152:4040:400:*])
2024/12/29(日) 10:01:31.72ID:wT3lC+8n0 リアスポオンリアスポ、あれだけはない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e7-eBUG [240b:c020:460:72a6:*])
2024/12/29(日) 10:13:28.20ID:vdUhMfgK0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62ff-UbH+ [211.3.182.217])
2024/12/29(日) 10:40:14.00ID:74VSPeMl0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-bws2 [101.50.33.32])
2024/12/29(日) 10:45:39.47ID:6Z/Al7FP0 初期組はそろそろタイヤ交換の時期だろうけどコスパで言ったらやっぱパワジー一択?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33df-vrXp [2001:268:92cc:4e2d:*])
2024/12/29(日) 11:38:05.59ID:Oe0XuzW80 パワージィで良しとするとアジアンタイヤ何でも良しだがな
みんカラのマツダ3とアクセラスポーツ辺りのパーツレビューが参考にかな
レグノなら純正ホイールと相性良いかも知れんが
スポーツホイールだとコンフォート寄りのタイヤかね、
みんカラのマツダ3とアクセラスポーツ辺りのパーツレビューが参考にかな
レグノなら純正ホイールと相性良いかも知れんが
スポーツホイールだとコンフォート寄りのタイヤかね、
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b9-m7zy [240f:100:ddb1:1:*])
2024/12/29(日) 11:42:23.69ID:emZqvBvb0 20年製組だけどサイドヒビ入ってきたからDWS06にしたな
想像よりも低ノイズで価格の割に満足度は高い
全く雨降らんから未だにウエット性能は確かめられてないが
想像よりも低ノイズで価格の割に満足度は高い
全く雨降らんから未だにウエット性能は確かめられてないが
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 13e4-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2024/12/29(日) 18:11:05.56ID:D+3b5S5W0NIKU125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebac-zYn0 [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2024/12/29(日) 18:33:25.32ID:NdGt6Hoy0NIKU リアスポにリアスポもそうだけどどうにもフロントがシャクレに見えてな
オレももしつけるならサイドだけ欲しいな
オレももしつけるならサイドだけ欲しいな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a750-6Uaa [220.153.239.194])
2024/12/29(日) 20:58:36.65ID:LfGCb1Uz0NIKU 樹脂パーツをリアスポと同色にして欲しかったわ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0f54-Hcgf [126.40.23.48])
2024/12/29(日) 21:37:12.31ID:KWOTcQ3l0NIKU フロントスポイラーのセンターリブって補強のためにやってんのかな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db41-Nl0t [202.94.62.228])
2024/12/30(月) 01:34:49.62ID:5jx5XncW0 ディーラーの年内最終営業日で20SのRSEを契約
納期は3月中には大丈夫だと思います、とのこと
みなさんもこんな感じでしたか?
納期不明の他のメーカーもあるようですからまだマシかなと思うんですが
納期は3月中には大丈夫だと思います、とのこと
みなさんもこんな感じでしたか?
納期不明の他のメーカーもあるようですからまだマシかなと思うんですが
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee51-c4sa [240f:c1:a935:1:*])
2024/12/30(月) 02:23:56.16ID:GZMRbqZK0 同じく20sのRSEを10月中旬に契約したけど、納車日は11月下旬だったよ。もうちょっと早くなるんじゃない?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5214-Ensa [2400:2200:8e5:1ee3:*])
2024/12/30(月) 08:07:09.53ID:5K1TKcG40 20s touringを10月下旬契約、12月上旬納車でした。
休みに入るから長めに言ったんじゃないかな?
休みに入るから長めに言ったんじゃないかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ea-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/30(月) 08:15:31.01ID:PqTe+PR70 23年の年始に契約して3月末納車だったな
マシなほうなんじゃないの?
トヨタの新型プリウスとか1~2年待ちみたいな話聞いたことあるし
マシなほうなんじゃないの?
トヨタの新型プリウスとか1~2年待ちみたいな話聞いたことあるし
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-ChQz [118.8.209.134])
2024/12/30(月) 09:10:57.73ID:hd59LrVY0 昭和の演歌だな。待つのが好きって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3666-4Mg8 [1.21.49.195])
2024/12/30(月) 10:26:47.66ID:Ga2Ff2Da0 20s RSE発売当初だったけど、9月頭契約で
納車11月末だったかな?3ヶ月だね。
当時10月25日に工場で作られて、そっから
船積み込み、港着いてシグネチャーパーツ組込、ディーラー納車だった記憶が。3ヶ月なら良心的よ。
納車11月末だったかな?3ヶ月だね。
当時10月25日に工場で作られて、そっから
船積み込み、港着いてシグネチャーパーツ組込、ディーラー納車だった記憶が。3ヶ月なら良心的よ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c2-YoXI [240b:c010:4d5:81c2:*])
2024/12/30(月) 10:39:29.85ID:r+hrGWCQ0 ディーラーにさえ届いちゃえば当日納車だって可能だからな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2024/12/30(月) 10:45:13.07ID:Faooe+01M136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e642-ia0Z [153.202.2.193])
2024/12/30(月) 12:08:34.11ID:xMeqt4CD0 数多あるデモアップカーを買えばすぐ納車
RSEなら色々あるよ
RSEなら色々あるよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1yky [49.98.166.74])
2024/12/30(月) 12:53:38.80ID:SiYGPjQqd レトスポ飛び込みに近い感じで買ったけど在庫豊富だったな
妥協するんで今あるやつ下さいって伝えたらカラーとかも全部選べてむしろびっくりした
妥協するんで今あるやつ下さいって伝えたらカラーとかも全部選べてむしろびっくりした
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67e-ia0Z [240a:61:5295:8ca6:*])
2024/12/30(月) 14:23:26.85ID:Q0S9ImtO0 俺はジルコンサンドメタリックを買ったぜ
洗車の必要無いしな
洗車の必要無いしな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 025d-lCO4 [125.195.190.106])
2024/12/30(月) 14:25:45.89ID:TKwwmGeB0 2年ほど手洗いしてきたがめんどくさすぎてとうとう洗車機に入れてしまった
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee15-zlZd [240b:13:8120:1800:*])
2024/12/30(月) 14:54:05.52ID:Fe2KnAe90 >>139
ピアノブラック部分どうなった?
ピアノブラック部分どうなった?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Z4ux [49.96.244.101])
2024/12/30(月) 15:04:11.41ID:8Vici0HOd142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9b-zlZd [2001:240:2413:e89:*])
2024/12/30(月) 15:18:04.87ID:Wzxs1qb90 ブラシレス洗車機とか使えば良いんでないの
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-pIP1 [153.140.46.222])
2024/12/30(月) 15:23:01.38ID:p4dCYEPrM シャンプーと高圧洗浄だけでも結構汚れ落ちるからスポンジとかグローブで洗う工程しなくなったわ
キーパーのおかげなのかもしれんが
キーパーのおかげなのかもしれんが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a638-4N2a [121.87.214.179])
2024/12/30(月) 15:27:12.47ID:bQPVTQjT0 同じこと書かれてた。冬はブラシレスの洗車機で十分だわ。洗車自体、月に1回しかしないけど。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2bc-9z3I [133.175.22.111])
2024/12/30(月) 18:46:53.80ID:BjuWlZiB0 コーティング自体に寿命があるんで手洗いしようがどっちにしろ長持ちしない
なのでそこまで拘るなら数年でコーティングし直した方が良い
なのでそこまで拘るなら数年でコーティングし直した方が良い
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df63-mgzf [240a:6b:1330:45fc:*])
2024/12/30(月) 19:13:54.54ID:L8EUFRes0 洗車機にコーティングコースあるやろ
たまにあれやればいい
たまにあれやればいい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aef0-ia0Z [2400:2651:c361:5d00:*])
2024/12/30(月) 19:17:12.02ID:ikCPThIB0 フクピカで週一拭けばコーティングと同じ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d4-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/30(月) 19:46:17.03ID:PqTe+PR70 フクピカって種類によっては拭いても拭いても跡が残るやつあるよね
なんかいっぱい種類あるから「しまった!これは微妙なやつだー!」っていう時がある
なんかいっぱい種類あるから「しまった!これは微妙なやつだー!」っていう時がある
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0c-DS50 [116.193.238.83])
2024/12/30(月) 20:01:08.68ID:jKtvIYk30 4年半前に購入して、初回の洗車から洗車機にぶち込んでるよ。
2〜3ヶ月に1回ワックス洗車かけて、青空駐車だけど、これと言って塗装が傷んでいる感じない
2〜3ヶ月に1回ワックス洗車かけて、青空駐車だけど、これと言って塗装が傷んでいる感じない
150149 (ワッチョイ 5f0c-DS50 [116.193.238.83])
2024/12/30(月) 20:03:28.45ID:jKtvIYk30 因みにボディカラーはマシグレです。
今日、年末なんで、ガススタでシャンプー洗車してきました。
今日、年末なんで、ガススタでシャンプー洗車してきました。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1350-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2024/12/30(月) 20:11:40.92ID:hXfgH2/20 今日ちょうど洗車したところ
以前は洗車機通してたけど、最近はやらなくなったな
自宅で洗車できるようになったのもあるけど、結局拭き取りが大変なのよね
純水器買ったんだがなかなか良い気がする
Bピラーは気にしない
個人の意見です
以前は洗車機通してたけど、最近はやらなくなったな
自宅で洗車できるようになったのもあるけど、結局拭き取りが大変なのよね
純水器買ったんだがなかなか良い気がする
Bピラーは気にしない
個人の意見です
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d5-UXKi [240d:1a:86:c400:*])
2024/12/30(月) 20:35:14.81ID:U3FI8Lci0 洗車の話でてるから聞きたいんだけど
洗車後にヘッドライトのキワ(中央のほう)から水しぶき飛ぶのと
フロントスカートに垂れてくるのと窓開閉後の水あとってどうしてます?
やっぱ少し走ったり開閉して水出してあげて再度拭くしかないよね?
洗車後にヘッドライトのキワ(中央のほう)から水しぶき飛ぶのと
フロントスカートに垂れてくるのと窓開閉後の水あとってどうしてます?
やっぱ少し走ったり開閉して水出してあげて再度拭くしかないよね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1350-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2024/12/30(月) 20:41:06.80ID:hXfgH2/20154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d4-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/30(月) 20:50:23.95ID:PqTe+PR70 外側の、ドアと窓の境目にあるゴム部分の隙間とかも水を蓄えてて後で垂れてくるんだよね~
あとはサイドミラーの付け根あたりとかもね
カメラのホコリを飛ばす用のブロワー(ポンプみたいなやつ)でシュッシュってやって水滴飛ばした後また拭いてる
多少はマシ
あとはサイドミラーの付け根あたりとかもね
カメラのホコリを飛ばす用のブロワー(ポンプみたいなやつ)でシュッシュってやって水滴飛ばした後また拭いてる
多少はマシ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae63-ia0Z [2400:2651:c361:5d00:*])
2024/12/30(月) 21:25:49.53ID:ikCPThIB0 サイドバイザーがあると窓が拭きにくい
あれは要らないな
あれは要らないな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbe-WZLq [240d:f:4b4:df00:*])
2024/12/30(月) 21:37:18.73ID:rUoymyH/0 この車ってクルムーブアドバンス(チャイルドシート)、乗りますか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbe-WZLq [240d:f:4b4:df00:*])
2024/12/30(月) 21:38:59.66ID:rUoymyH/0 前日ミニクーパーSにクルムーブアドバンスがサイドドアからは乗らず、リアゲートから無理矢理乗せたので。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136f-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2024/12/30(月) 22:12:43.68ID:hXfgH2/20 参考になるかわからないですが、うちはフラディアグロウってやつを使ってます
たまに他の車に載せ替えるけど、まあなんとかできてます
たまに他の車に載せ替えるけど、まあなんとかできてます
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-fubl [126.249.170.1])
2024/12/30(月) 22:19:38.67ID:hs8W7pWV0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbe-WZLq [240d:f:4b4:df00:*])
2024/12/30(月) 22:43:46.70ID:rUoymyH/0 >>158
サイズあまり変わらなそうですね。ありがとうございました。
サイズあまり変わらなそうですね。ありがとうございました。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb54-Udw9 [240b:251:9380:ef00:*])
2024/12/31(火) 00:40:28.95ID:OWHC/wxw0 いいね~純水器で洗車は長年の理想です。戸建て?ならガレージもあるしねえ。
洗車機はやっぱりエネオスが無難なのかな。コスモ石油にもコーティング車用ってコースはあるんだけど。
洗車機はやっぱりエネオスが無難なのかな。コスモ石油にもコーティング車用ってコースはあるんだけど。
2024/12/31(火) 00:44:03.29ID:6TKY1Bui0
ENEOSでも店舗によって違うでしょ
高い物だから一斉に入れ替えるわけじゃないし
そもそも殆どのGSが今はENEOSだしね
高い物だから一斉に入れ替えるわけじゃないし
そもそも殆どのGSが今はENEOSだしね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1yky [49.98.166.206])
2024/12/31(火) 01:22:15.47ID:OX3enQKrd 洗車してからドアとかリアゲート開けると間接の部分がびっちゃびちゃなのよね
開け閉めするとその度水が出るから数回拭いてるけど拭き切れないからうちの環境だといずれカビるかもしれない恐怖
開け閉めするとその度水が出るから数回拭いてるけど拭き切れないからうちの環境だといずれカビるかもしれない恐怖
2024/12/31(火) 01:33:23.05ID:6TKY1Bui0
どの車もそうだよ
それが当たり前だし少なくとも俺はそれでカビが生えたなんて事はないな
それが当たり前だし少なくとも俺はそれでカビが生えたなんて事はないな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-PPy0 [218.45.43.88])
2024/12/31(火) 04:42:04.82ID:LBIHy2af0 >>163
カビというか苔が生えるかもな
カビというか苔が生えるかもな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d4-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2024/12/31(火) 06:26:13.54ID:o25kd8XT0 手洗いした後はドアも開けて濡れてる部分も拭くけど、ほっといても流れていくはずだから問題ない
名称と役割は分かんないけどMAZDA3のあの「ドアを開けた部分」カッコいいよな
名称と役割は分かんないけどMAZDA3のあの「ドアを開けた部分」カッコいいよな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMdb-8EYK [122.130.166.187])
2024/12/31(火) 07:31:18.31ID:MLDKARmuM 20S PTS。乗り込む時にパワーシートで記憶させてるサイドミラー角度にオートで開く時、助手席側のサイドミラーだけ中の鏡部分がよくズレる。
ミラーが開く時に中の鏡まで一緒に動いてる感じだから何か干渉してるのかな?
ミラーが開く時に中の鏡まで一緒に動いてる感じだから何か干渉してるのかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67e-ia0Z [240a:61:5295:8ca6:*])
2024/12/31(火) 07:45:56.62ID:ZhZinZQ40 MAZDAの自動格納ドアミラーは昔から少しズレる
カッコいい代わりにリア周りが汚れやすい
ショボいエンジンほど音がたまらなくいい(特に1.5確信犯)
カッコいい代わりにリア周りが汚れやすい
ショボいエンジンほど音がたまらなくいい(特に1.5確信犯)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMdb-8EYK [122.130.166.187])
2024/12/31(火) 08:11:18.95ID:MLDKARmuM170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2024/12/31(火) 08:23:26.95ID:gxssSvUVM ミラーはよく壊れるから保証が効くうちに直したほうがいいよ
CX-30も4年目におかしくなった
CX-30も4年目におかしくなった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMdb-8EYK [122.130.166.187])
2024/12/31(火) 08:43:53.05ID:MLDKARmuM >>170
22年式を中古購入だけどお金出して新車保証を継承したんだし期間残ってるうちに行ってみるよ。
22年式を中古購入だけどお金出して新車保証を継承したんだし期間残ってるうちに行ってみるよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-8305 [14.11.147.128])
2024/12/31(火) 10:54:24.29ID:oKMvvyjX0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d9-mG/w [2001:268:9907:4e60:*])
2024/12/31(火) 11:05:23.92ID:IWzNj1bj0 隙間の水をブロワーで吹き飛ばしてドア下の穴も吸水クロス突っ込んで水抜きしてるけど
それでも走ると鼻先と脇腹から水滴出てくるから最近は帰宅後にそれを拭き取って洗車完了だと思うことにした
それでも走ると鼻先と脇腹から水滴出てくるから最近は帰宅後にそれを拭き取って洗車完了だと思うことにした
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-3L/4 [124.141.66.167])
2024/12/31(火) 11:12:03.24ID:xqvaZ9+Y0 自分もブロワ試したけど取り切れないね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-ChQz [118.8.209.134])
2024/12/31(火) 11:23:32.04ID:S4/sIpOv0 コンプレッサーではどうですか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0225-61ia [2400:2652:5062:8900:*])
2024/12/31(火) 11:23:45.84ID:+JK1dvQu0 俺もマキタのブロワー使ってるけど、バッテリーは安全面から得体の知れないものは使いたくないのでブラックアンドデッカーのを変換器噛ませて使用。ブラックアンドデッカーのバッテリー&充電器安いんよね、DIY用途ならこれで充分
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0225-61ia [2400:2652:5062:8900:*])
2024/12/31(火) 11:24:38.30ID:+JK1dvQu0 ウチの場合はブロワー使ったらスキマから垂れてくる水は殆どないな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 421c-IVWO [139.101.115.54])
2024/12/31(火) 13:07:51.04ID:/MGElXM30 広いところは大きいクロスでひと拭きして、細かい所はエアダスターで吹いてる。ブロアーも持ってるけどどうも上手く行かなかった。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8EYK [126.166.137.128])
2024/12/31(火) 16:30:18.96ID:XHQPVa48r180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a0-m7zy [2402:6b00:aa25:af00:*])
2024/12/31(火) 16:41:31.10ID:a6JykVX40 オートミラーはどのメーカーも不具合率高いから極力使わないようにしてるわ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMdb-8EYK [122.130.166.187])
2024/12/31(火) 19:54:06.05ID:MLDKARmuM182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-ChQz [118.8.209.134])
2024/12/31(火) 20:02:30.76ID:S4/sIpOv0 >>181
細かい事言うと基板ね
細かい事言うと基板ね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1630-JuE4 [2409:10:c120:7a00:*])
2024/12/31(火) 23:14:23.28ID:/tyXsS3i0 https://s.kakaku.com/bbs/K0001159812/SortID=23887731/
これを参考にホンダのタッチペンNH737Mを購入したのですが、どうやらファストバック用だったらしくセダンのホイールには濃すぎました…。
セダンのホイールにあうタッチペンをご存知の方、どなたかいらっしゃいませんか?
これを参考にホンダのタッチペンNH737Mを購入したのですが、どうやらファストバック用だったらしくセダンのホイールには濃すぎました…。
セダンのホイールにあうタッチペンをご存知の方、どなたかいらっしゃいませんか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62ff-UbH+ [211.3.182.217])
2025/01/01(水) 09:15:42.59ID:Jwu+rrkI0 あけましておめでとう
今年も安全運転でいこう
今年も安全運転でいこう
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67e-ia0Z [240a:61:5295:8ca6:*])
2025/01/01(水) 10:34:51.58ID:V4LnnDEg0 突然ディスコンになるからレトロの6MT買っとけよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/01(水) 10:40:40.64ID:9eR/hN6JM レトロスポーツエディション自体をいつまでやるのかな?
ここまでグレードを多くするよりメーカーオプションを自由な組み合わせで選ばせてくれたらいいのにね
MX-30でうまくいかなかったけどあれはクルマ自体のせいな気が
ここまでグレードを多くするよりメーカーオプションを自由な組み合わせで選ばせてくれたらいいのにね
MX-30でうまくいかなかったけどあれはクルマ自体のせいな気が
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f81-FFBp [116.94.235.88])
2025/01/01(水) 11:02:52.18ID:ttGEVavH0 今日の早朝の皇室の番組で、「普通車の標準サイズ」としてマツダ3セダンが示されてたわ
ご丁寧にフロントのマツダエンブレムは消されてたが
ご丁寧にフロントのマツダエンブレムは消されてたが
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f39-vrXp [2001:268:92ab:8da8:*])
2025/01/01(水) 11:14:09.16ID:6Yg3Zdfo0 うちは今朝蓼科ビーナスラインをドライブしてみた
ほぼ圧雪路だったがFFでも走れるな面白かったよ
ほぼ圧雪路だったがFFでも走れるな面白かったよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-8EYK [180.145.55.181])
2025/01/01(水) 11:19:42.56ID:aN89DSoN0 >>187
ローマ教皇乗せたからかな?
ローマ教皇乗せたからかな?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a5-RHDd [240f:f0:8759:1:*])
2025/01/01(水) 11:44:27.12ID:d5dPe8pU0 ローマは1日にしてならず者
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c4-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2025/01/01(水) 11:48:24.00ID:xYkIG9ea0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62ff-UbH+ [211.3.182.217])
2025/01/01(水) 12:01:43.74ID:Jwu+rrkI0 セダンでタッチアップ買ったけどBTEだからお役に立たない
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f39-vrXp [2001:268:92ab:8da8:*])
2025/01/01(水) 12:20:21.58ID:6Yg3Zdfo0 薄い?ピュアシルバー混ぜるしか無いかな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a66d-32V6 [2400:4051:5860:3300:*])
2025/01/01(水) 19:01:49.36ID:Qkapz2390 白のファストバック乗り
白でも光の加減で綺麗にリフレクションするんだけど、塗装の柚子肌のせいなのか映り込みがギザギザしてるのが気になる
これって例えばリボルトとかで研磨してもらえれば改善できるのかな?
大衆車にそこまで求めるなというのは頭ではわかってるけどさ
白でも光の加減で綺麗にリフレクションするんだけど、塗装の柚子肌のせいなのか映り込みがギザギザしてるのが気になる
これって例えばリボルトとかで研磨してもらえれば改善できるのかな?
大衆車にそこまで求めるなというのは頭ではわかってるけどさ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hee-3L/4 [133.106.176.152])
2025/01/01(水) 20:13:33.23ID:grxbPzHYH 軽研磨で映り込みは改善するだろうけど、柚子肌感はどうしてもね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9715-zlZd [2405:6583:5a40:2200:*])
2025/01/01(水) 20:17:39.41ID:wI08LR790 白ってパールとマイカだからしょうがなくね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae35-2quy [240f:56:ee93:1:*])
2025/01/01(水) 20:21:26.03ID:49mHSzXQ0 マツダ車は塗膜薄いから研磨するのはあまりオススメされないかもね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7f-Hcgf [240f:79:9d6f:1:*])
2025/01/01(水) 20:34:46.14ID:b5mE/MGU0 マシーングレーも反射のボコボコ感はある
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0228-2smG [123.218.124.135])
2025/01/02(木) 00:23:30.62ID:gV4eIJCG0 ランエボ乗りの”しろてて”は、J-TECの小林社長と組んで、脅しをする犯罪者集団です!
https://minkara.carview.co.jp/userid/475285/profile/
https://minkara.carview.co.jp/userid/475285/profile/
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ae-UbH+ [2001:268:c2c7:1d76:*])
2025/01/02(木) 02:01:28.47ID:QiXVUDHV0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1673-+nSY [240a:61:70e2:5ae1:*])
2025/01/02(木) 05:36:20.35ID:aUVbLZyH0 この車にドアスタビライザーって効果実感できます?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9750-Ofqo [240a:61:1113:12ad:*])
2025/01/02(木) 06:11:47.42ID:xND5GSQ40203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-3L/4 [124.141.66.167])
2025/01/02(木) 08:24:45.74ID:RDhfLlpL0 >>201
構造的に必ず効果はあるだろうけど…この車種用って出てたっけ?る
構造的に必ず効果はあるだろうけど…この車種用って出てたっけ?る
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bbc-9z3I [122.222.182.194])
2025/01/02(木) 09:46:45.71ID:C6K7EkoT0 8万km超えたディーゼルなんてそんなもんだろ
他の車種でも値段付かなくなるのは一緒
他の車種でも値段付かなくなるのは一緒
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bdb-mG/w [112.140.29.4])
2025/01/02(木) 19:39:37.64ID:rH+2aAPI0 最初の車は6万キロ落ちのいすゞビッグホーンで先輩からディーゼルは5万キロぐらい走ってから調子が出てくるんだとか言われて決めたんだよね
ただし安くて良いからオイルだけはこまめに替えとけって言われてそれはちゃんとやってた
15万キロまで乗ったけど確かに最後まで調子良かったわ
ただし安くて良いからオイルだけはこまめに替えとけって言われてそれはちゃんとやってた
15万キロまで乗ったけど確かに最後まで調子良かったわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae1a-ChQz [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/02(木) 19:59:06.64ID:DJPG2Bsn0 8万キロならディーゼルエンジンはまだまだ待つでしょう
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb97-V5YY [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/02(木) 21:54:46.30ID:lAEgWiQq0 狭い駐車場で入ってしまったものの入れきれず切り返しでフロントバンパーこすってしまったー
ずっとアラート鳴りまくりだったわくっそ
ずっとアラート鳴りまくりだったわくっそ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdb-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/02(木) 22:02:36.84ID:Ka0M5Sef0 >>207
サイド面擦ったの?
サイド面擦ったの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb97-V5YY [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/02(木) 22:13:40.77ID:lAEgWiQq0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdb-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/02(木) 22:24:04.33ID:Ka0M5Sef0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/02(木) 22:32:59.84ID:jgfoscUlM お役所とか古い商業施設とかの駐車場は5ナンバーサイズが基準なので無理なものは無理だね
入っても隣にミニバンを止められると乗れなくなることもあるし
そういうときはマツダ2のほうが楽だね
入っても隣にミニバンを止められると乗れなくなることもあるし
そういうときはマツダ2のほうが楽だね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c6-CeKX [2001:268:9968:23d6:*])
2025/01/02(木) 22:35:12.42ID:Mi7WxyJd0 この車は見た目命だから、ちょっとでも擦ったら精神的ダメージデカそう
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1yky [49.98.172.213])
2025/01/03(金) 00:45:41.59ID:iPbmW1Qdd オシャレは我慢を地で行くようなクルマだなって思った
乗る時もよっこいせって感じだね
乗る時もよっこいせって感じだね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-8EYK [121.86.7.43])
2025/01/03(金) 03:16:46.16ID:9meaJErT0 でも一昔前はこの車程度の車高がファミリーカーのデフォだったわけで、今の車が背が高杉とも言える
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b9-XIN0 [240b:12:6541:8c00:*])
2025/01/03(金) 07:25:13.95ID:cANHzHHa0 俺も築50年のボウリング場の駐車場の柱でやっちまったことある
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b5-ia0Z [240a:61:71b3:469a:*])
2025/01/03(金) 08:01:08.18ID:NeRf8Tg/0 デザインで小さく見えるけど全幅は前の型のクラウンだからな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/03(金) 08:21:30.23ID:9kBmSKhFM 現行プリウスが全長4600mm、全幅1780mm、全高1430mm、ホイールベースが2750mmでマツダ3くらい
日本車の標準サイズだろうしこのくらいの大きさに慣れておきたいけどマツダ2のほうが楽だな
次はマツダ2にしようと思うがフルモデルチェンジするのかな?
日本車の標準サイズだろうしこのくらいの大きさに慣れておきたいけどマツダ2のほうが楽だな
次はマツダ2にしようと思うがフルモデルチェンジするのかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear!W 02b7-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/03(金) 09:00:02.62ID:80L9zpEK0NEWYEAR 小回りもきいてコンパクトなMAZDA2のほうがいいに決まってるよね
ぼくらはMAZDA3のデザインを見て「やっぱ3だな」って思って買っただけなので
ぼくらはMAZDA3のデザインを見て「やっぱ3だな」って思って買っただけなので
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb2e-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/03(金) 10:52:40.09ID:rb4naAA10 マツダ2の方が確かに小回りは利くがマツダ3も最小回転半径5.3で、Cセグの中では極平均的
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7b-5/7j [111.108.25.11])
2025/01/03(金) 10:59:50.23ID:dLdPRHXk0 全く走ってるのを見かけないが、うちの近所のカーシェアはマツダ3だわ 笑笑
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-3L/4 [133.159.151.47])
2025/01/03(金) 11:46:06.03ID:k7VgW+ZjM >>217
mazda2って、もうデビューして何年モノなんだっけ
mazda2って、もうデビューして何年モノなんだっけ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/03(金) 12:23:21.46ID:9kBmSKhFM >>221
デミオとして2014年7月に発表されているから今年で11年だね
さすがに古くて買う気がしなかったが代車で借りると楽でいい車だ
でも古いせいでオートハイビームの操作体系とかおかしいのとアームレストがないので1時間位で疲れる
デミオとして2014年7月に発表されているから今年で11年だね
さすがに古くて買う気がしなかったが代車で借りると楽でいい車だ
でも古いせいでオートハイビームの操作体系とかおかしいのとアームレストがないので1時間位で疲れる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3365-TMs/ [2001:268:c205:6fb0:*])
2025/01/03(金) 15:21:30.44ID:tRWjA1/L0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6c0-32V6 [2400:4051:5860:3300:*])
2025/01/03(金) 16:34:23.60ID:5gQr+mg70 カミさんがMAZDA2とスイフトで悩んでて試乗もした結果スイフトになった
軽快でスムーズな感じとあのブルーが気に入ったらしい
MAZDA3乗りとしてはちょっと残念だが自分でもスイフトを選んだと思う、やっぱ設計が新しいのは良いよね
軽快でスムーズな感じとあのブルーが気に入ったらしい
MAZDA3乗りとしてはちょっと残念だが自分でもスイフトを選んだと思う、やっぱ設計が新しいのは良いよね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5220-4N2a [240f:f0:8759:1:*])
2025/01/03(金) 17:13:28.40ID:5wIkiEwr0 吸太
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb2e-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/03(金) 17:15:42.86ID:rb4naAA10 >>224
MAZDA3とスイフトの2台持ちかな?
良いね、理想的
うちのカミさんペーパーで3ナンバーの3はちょっと運転しにくそうにしてる
でもスイフトは見た目的にもサイズ的にも気に入ってるみたいで、2台持ち出来る余裕があればカミさんの足車にしたい位
MAZDA3とスイフトの2台持ちかな?
良いね、理想的
うちのカミさんペーパーで3ナンバーの3はちょっと運転しにくそうにしてる
でもスイフトは見た目的にもサイズ的にも気に入ってるみたいで、2台持ち出来る余裕があればカミさんの足車にしたい位
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bdb-mG/w [112.140.29.4])
2025/01/03(金) 17:30:04.49ID:sjN6KDnI0 CX-60随分見かけるようになった
MAZDA3より多く走ってるような気がする
MAZDA3より多く走ってるような気がする
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8305 [126.166.133.74])
2025/01/03(金) 17:35:40.66ID:WmoHvbnkr シグネチャーでサイドスカートだけ買うのありかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-/ije [2001:f71:6160:2800:*])
2025/01/03(金) 17:57:31.72ID:yBkkfCkS0 運転できるならすごいわ
うちの嫁に俺の3は運転させられないわw
うちの嫁に俺の3は運転させられないわw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-c4sa [58.188.219.169])
2025/01/03(金) 20:36:31.89ID:Ibil1+k8M 流石にMAZDA2も10年だもんな
エアコンの操作系とメーター周りだけ変えれば内装は今でも戦えそうだけど
エアコンの操作系とメーター周りだけ変えれば内装は今でも戦えそうだけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0225-xiFN [2400:4152:740:a100:*])
2025/01/03(金) 20:41:55.56ID:mQJH5Lpg0 マツダ2の新型は次期ヤリスのOEMとか普通にありそう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/03(金) 21:15:51.53ID:9kBmSKhFM233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc6-jnwo [2001:268:9a2d:8f7e:*])
2025/01/03(金) 21:22:35.20ID:pnwCWkKO0 ディーゼルは唯一無二だね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f5-TMs/ [2001:268:c205:6fb0:*])
2025/01/03(金) 21:23:45.08ID:tRWjA1/L0 >>231
スレ違いではあるが、欧州モデルはもうヤリスOEMになってるんじゃなかったかね
スレ違いではあるが、欧州モデルはもうヤリスOEMになってるんじゃなかったかね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027a-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/03(金) 21:57:13.47ID:80L9zpEK0 アクアの見た目で満足できるならアクアでいいよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eed8-c4sa [240f:c1:a935:1:*])
2025/01/04(土) 00:21:16.36ID:+l3L84920 手の脂が減ってきたオッさんにはステアリングがスベスベ過ぎて滑るんだが何か解決策ありますかね
使っていくうちに馴染んでくるもんなのかな
使っていくうちに馴染んでくるもんなのかな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-8EYK [121.86.7.43])
2025/01/04(土) 00:23:14.96ID:yrpgLy5U0 >>236
ドライビンググローブ
ドライビンググローブ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4752-UbH+ [2001:268:c2cd:3313:*])
2025/01/04(土) 00:49:04.52ID:69qEjL8E0 1.5の燃費って15くらい?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-7tvn [121.113.67.10])
2025/01/04(土) 01:52:23.76ID:lXB7PUqK0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hee-JbKD [133.106.154.154])
2025/01/04(土) 02:31:17.84ID:FmQK+lPLH241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/04(土) 02:32:16.44ID:Yh5vmdkiM242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3351-nLq5 [2400:4053:84e0:2cf0:*])
2025/01/04(土) 12:09:58.73ID:ooUmxUuh0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3303-UXKi [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/04(土) 14:34:28.97ID:mJ3Nti2c0 ここでナシって言われたらやらないんか?って話よな
自分が好きでつけたいならつければいい
十人十色、自分だけのMAZDA3にせえ!
自分が好きでつけたいならつければいい
十人十色、自分だけのMAZDA3にせえ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02dd-iHgV [240f:54:dfde:1:*])
2025/01/04(土) 16:11:21.76ID:DYMkSADq0 サイドアンダースカートって洗車の次の日にはもう汚れてる感じで気になる
こまめに洗車するしかないだろうけど他に対策ある?
こまめに洗車するしかないだろうけど他に対策ある?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9c-V5YY [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/04(土) 17:13:51.71ID:iKS3q3NI0 >>207
でこすったと報告した者ですが、
思ったよりわからんきもしてきた
これ直しますかみなさん、いくらかかるかな
あと狭い道でよけたら縁石にホイールも擦りました
https://i.imgur.com/kkdfaIE.jpeg
https://i.imgur.com/qSZLVkT.jpeg
https://i.imgur.com/jVv1BBv.jpeg
https://i.imgur.com/G8hcQ4U.jpeg
でこすったと報告した者ですが、
思ったよりわからんきもしてきた
これ直しますかみなさん、いくらかかるかな
あと狭い道でよけたら縁石にホイールも擦りました
https://i.imgur.com/kkdfaIE.jpeg
https://i.imgur.com/qSZLVkT.jpeg
https://i.imgur.com/jVv1BBv.jpeg
https://i.imgur.com/G8hcQ4U.jpeg
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1636-ym6U [2001:268:735b:4ab6:*])
2025/01/04(土) 17:29:07.28ID:/GzGm4vN0 初期Xだけど、オイル交換したらドレンのパッキン無かったんだけど普通はあるの?
前回も自分でしたけどあったか無かったか記憶なくて
前回も自分でしたけどあったか無かったか記憶なくて
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM23-SvD1 [114.155.254.18])
2025/01/04(土) 17:29:16.57ID:Yh5vmdkiM >>245
両側やってるし、もう慣れるまでそのまま乗ったら?
自分は当てたらマツダ2クラスに乗り換えると決めてる
日本は5ナンバー規格の駐車場とかあるので1800mm幅では行きにくいところがあって面倒
両側やってるし、もう慣れるまでそのまま乗ったら?
自分は当てたらマツダ2クラスに乗り換えると決めてる
日本は5ナンバー規格の駐車場とかあるので1800mm幅では行きにくいところがあって面倒
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1636-ym6U [2001:268:735b:4ab6:*])
2025/01/04(土) 17:31:16.45ID:/GzGm4vN0 あ、ワッシャーね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-3L/4 [124.141.66.167])
2025/01/04(土) 17:32:55.72ID:npaxJyKl0 右フロントは光の反射的にヘコんでそうだから、キレイに直すのはけっこう高く付きそう
左は5万もあれば、って気がするけど
左は5万もあれば、って気がするけど
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-3L/4 [124.141.66.167])
2025/01/04(土) 17:34:02.66ID:npaxJyKl0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02b5-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/04(土) 17:40:46.16ID:2mFB/l5D0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9c-V5YY [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/04(土) 18:44:13.74ID:iKS3q3NI0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bbc-9z3I [122.222.182.194])
2025/01/04(土) 19:11:31.50ID:p0Rh7Fni0 その程度のキズなら、雪道を雪掻きしながら走ってたら付きそう
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae1a-ChQz [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/04(土) 20:24:15.58ID:YaQTHySe0 >>252
やっぱり意外と大きいよね
やっぱり意外と大きいよね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hee-JbKD [133.106.154.154])
2025/01/04(土) 20:56:57.71ID:FmQK+lPLH 普通にデカいからな
今までバックカメラなしで車に乗ってたけど、360°カメラを付けたよ
今までバックカメラなしで車に乗ってたけど、360°カメラを付けたよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc5-TMs/ [2001:268:c249:33ab:*])
2025/01/04(土) 21:02:09.92ID:N+msTDy50 360°カメラはなにかとありがたい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/04(土) 21:40:15.94ID:v3gKLA+20 古い立駐だと、スロープのコーナーの角度がほぼ直角だったりするから、フロントオーバーハングが長めな3だと下手に入ると擦る可能性が否めない
だから360°ビューモニターが必須
だから360°ビューモニターが必須
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-8EYK [121.86.7.43])
2025/01/04(土) 21:46:58.16ID:yrpgLy5U0 この車確かに小さくはないけど、ドアミラーの位置と形状がやたらと見やすくて後退時の遠近感も掴み易い気がした
なんにせよ360°カメラで凌げるけど
なんにせよ360°カメラで凌げるけど
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ca-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/04(土) 22:14:16.22ID:2mFB/l5D0 視界は良好だよね
ただ、最近気付いたけどバックカメラの視野の外で、なおかつドアミラーの見える範囲のわずかに外側に完全な死角がある。
コンビニの駐車場とかでごく稀に「今どっから出てきた!?あの車!?」ってなるときがありますねぇ
まぁMAZDA3に限ったことじゃないんだろうけど、ミラーとモニターだけでは全視界は網羅できてないようだ
ただ、最近気付いたけどバックカメラの視野の外で、なおかつドアミラーの見える範囲のわずかに外側に完全な死角がある。
コンビニの駐車場とかでごく稀に「今どっから出てきた!?あの車!?」ってなるときがありますねぇ
まぁMAZDA3に限ったことじゃないんだろうけど、ミラーとモニターだけでは全視界は網羅できてないようだ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeba-eBUG [240b:c010:4e1:a610:*])
2025/01/04(土) 22:31:00.98ID:ijeK/4xN0 後付でデジタルインナーミラーという手もある
距離感が掴み難いとか賛否が別れるけど、死角は自体は減る
距離感が掴み難いとか賛否が別れるけど、死角は自体は減る
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 973c-1yky [240a:6b:370:c747:*])
2025/01/04(土) 22:48:42.27ID:eEIyE/PP0 乗り初めて2週目くらいなんだがシートが新しくて俺の尻の形に沈んでないせいかドラポジが決まらなすぎる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb14-CeKX [240d:f:c24:200:*])
2025/01/04(土) 22:59:20.46ID:v3gKLA+20 今日気づいたけど、右側が壁の立駐に駐車後、出発する時に360°カメラをONにしたら、壁の奥の通路の死角が見えて非常に助かった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ca-asfD [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/04(土) 23:13:01.10ID:2mFB/l5D0 エンジンかけたときにフロントカメラと360°カメラつける設定ONにするとかなり快適だよなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af9d-bDSa [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/05(日) 01:11:29.38ID:GESHcheM0 ミラーの死角はなんていう装置か知らんけど、ミラーに三角の警告ランプみたいなのあるよね。左右の死角に入った時にこっちサイドに車いますよって教えてくれるやつ。
怖いのは左折。ピラーで背の低い子供とかが自転車で突っ込んできたら多分見えない。あの三角が役立ってくれるだろうか。
怖いのは左折。ピラーで背の低い子供とかが自転車で突っ込んできたら多分見えない。あの三角が役立ってくれるだろうか。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-GJDp [124.141.66.167])
2025/01/05(日) 01:33:49.16ID:QLqfBTJJ0 >>263
お、そんな設定あるんだ
お、そんな設定あるんだ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3df-jsoo [240f:e1:24f0:1:* [上級国民]])
2025/01/05(日) 02:57:48.34ID:bYmuKWRP0 >>264
幅寄せして入れさせないようにするって習ってるはず
幅寄せして入れさせないようにするって習ってるはず
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af6-gMKG [2001:268:c2ce:cb2:*])
2025/01/05(日) 03:51:49.05ID:9N0tVb/z0 プラチナクォーツってソニックシルバーと入れ替わりで設定されたんだっけ
BTE+ソニックシルバー+1.5+MTが欲しいんだが
BTE+ソニックシルバー+1.5+MTが欲しいんだが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-/baT [126.40.23.48])
2025/01/05(日) 08:39:12.18ID:5N+RZTeE0 >>267
1年前にその組み合わせの中古車を見かけて検討してたけどかなり数少ないと思う
1年前にその組み合わせの中古車を見かけて検討してたけどかなり数少ないと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-HOMa [49.98.132.55])
2025/01/05(日) 09:35:28.79ID:1U2h55qId >>261
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/ekme/contents/02111501.html
CX-5のマニュアルだけど(3のマニュアルには見当たらなかった)
「マツダが推奨するドライビングポジションへの調節手順」の項目の所参照してドラポジ調整してみ
ちょっと窮屈な感じするけど、運転はすげー楽になるよ
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/ekme/contents/02111501.html
CX-5のマニュアルだけど(3のマニュアルには見当たらなかった)
「マツダが推奨するドライビングポジションへの調節手順」の項目の所参照してドラポジ調整してみ
ちょっと窮屈な感じするけど、運転はすげー楽になるよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aff-gMKG [211.3.182.217])
2025/01/05(日) 11:03:46.75ID:+TDZa1VD0 >>260
あれ年食うと目のピント合わせが追いつかんのよな
ミラーの場合は写像の遠景にそのままピントが合うんだけどデジタルインナーミラーはミラーの位置にピント合わせないといかんからね
若いとピント合わせ速いから気が付かない短所
あれ年食うと目のピント合わせが追いつかんのよな
ミラーの場合は写像の遠景にそのままピントが合うんだけどデジタルインナーミラーはミラーの位置にピント合わせないといかんからね
若いとピント合わせ速いから気が付かない短所
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/05(日) 11:10:57.32ID:O4lTvlMPM >>269
CX-30の方はシート前端の調整も含めて書いてるのにね
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edmo/contents/13010201.html
>>266
逆に膨らんで曲がる人が増えたね
ミニバンとかホイールベースが長いので見えにくいし曲がりにくいのかと
ただマツダ3もかなりホイールベースが長いので左に寄りすぎると危ない
>>260
純正はなかったと思うけど何かいい製品ある?
>>270
以前はトヨタが安全装備として推してたけど見えにくい人も多いのか言わなくなったね
日産だけメーカーオプションによく入ってる
CX-30の方はシート前端の調整も含めて書いてるのにね
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edmo/contents/13010201.html
>>266
逆に膨らんで曲がる人が増えたね
ミニバンとかホイールベースが長いので見えにくいし曲がりにくいのかと
ただマツダ3もかなりホイールベースが長いので左に寄りすぎると危ない
>>260
純正はなかったと思うけど何かいい製品ある?
>>270
以前はトヨタが安全装備として推してたけど見えにくい人も多いのか言わなくなったね
日産だけメーカーオプションによく入ってる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-vI2U [133.106.156.69])
2025/01/05(日) 11:29:49.30ID:uTX6R2JXH273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-e3nm [240f:b2:fc:1:*])
2025/01/05(日) 12:17:04.54ID:xsQxDtCG0 >>245
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント タッチアップペン H7629 12ml HONDA(ホンダ) NH737M ポリッシュドメタルM 自動車塗装の補修用 17629
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント タッチアップペン H7629 12ml HONDA(ホンダ) NH737M ポリッシュドメタルM 自動車塗装の補修用 17629
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-e3nm [240f:b2:fc:1:*])
2025/01/05(日) 12:21:01.86ID:xsQxDtCG0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-H7Ar [202.94.62.228])
2025/01/05(日) 15:40:02.88ID:fFb72r/s0 初売りのDMが来ないんですけど
相手にされてないだけかな〜
試乗したいけどなかなか敷居が高くて、、、
相手にされてないだけかな〜
試乗したいけどなかなか敷居が高くて、、、
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-GJDp [124.141.66.167])
2025/01/05(日) 17:07:37.55ID:QLqfBTJJ0 うちなんて2年目の定期点検すら連絡無いよ
さすがの営業クオリティ
さすがの営業クオリティ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-/baT [126.40.23.48])
2025/01/05(日) 17:11:54.30ID:5N+RZTeE0 うちはDM届くけど宛名が間違ってる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d39e-HNLf [240b:11:98a0:9f00:*])
2025/01/05(日) 17:19:46.93ID:DnetldZ50279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6d3-hNJm [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/05(日) 17:38:47.47ID:yhug7Kwh0 もうMAZDAでディーゼル+MTって期待出来ないかな
EUだと売ってるんだけど
EUだと売ってるんだけど
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf7-RXHt [240a:61:31f2:5891:*])
2025/01/05(日) 17:42:03.46ID:uTepZVxj0 郵送費上がったから俺はいらないけどな、ホームページ見るしちょこちょこ買わないし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/05(日) 18:05:37.12ID:O4lTvlMPM 郵送ではなかったけどLINEで元旦から案内があったな
近所の黒マツダでは初売りとオートエグゼの販売会を月末までやってるらしい
マツダ3とかの新グレードとロードスターの35周年記念車の案内も年末にLINEで送ってきた
近所の黒マツダでは初売りとオートエグゼの販売会を月末までやってるらしい
マツダ3とかの新グレードとロードスターの35周年記念車の案内も年末にLINEで送ってきた
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fbc-GMH/ [122.222.182.194])
2025/01/05(日) 18:37:32.46ID:zuDqX2qC0 ディーラーごとに1ロットいくらかでDM用意して、その店の上客(車種やグレードで判定)に対して上から送り付けてるんだろ
届いてないって事はそれに含まれてないって事
届いてないって事はそれに含まれてないって事
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/05(日) 19:20:01.47ID:O4lTvlMPM うちも買ったばっかりだしな
ただ2回目以降だと目一杯の値引きを最初から提示してくるから期間限定のキャンペーンとかの案内は要らんかな
どうせコーティングや一部オプションの割引とかだし
ただ2回目以降だと目一杯の値引きを最初から提示してくるから期間限定のキャンペーンとかの案内は要らんかな
どうせコーティングや一部オプションの割引とかだし
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-ieKl [106.146.17.114])
2025/01/06(月) 06:58:07.18ID:Ui/pQfx+a285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3d-bAjR [2001:268:92ac:43e0:*])
2025/01/06(月) 10:05:38.69ID:wVitygkO0 うちはディーゼルAT乗りだが最近ATプログラムに不満でいる
ディーゼルらしく割りと低回転で走り続けたいのだがペースが上がると意に反し3000回転以上積極的回す、がウザイのよね
MTが良いなと思うが今はATオートからATマニュアルでカーブ前半はエンブレ使うシフトダウン、カーブ後半は早めのシフトアップしてユッタリ加速させてる
ディーゼルらしく割りと低回転で走り続けたいのだがペースが上がると意に反し3000回転以上積極的回す、がウザイのよね
MTが良いなと思うが今はATオートからATマニュアルでカーブ前半はエンブレ使うシフトダウン、カーブ後半は早めのシフトアップしてユッタリ加速させてる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be4d-B5LN [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/06(月) 11:03:15.62ID:WPpkLOVY0 低回転ハイギアはノッキング起こすしPMの発生増える ECUがそういう乗り方学習してエンジン保護の為点火リタードしてどんどんパワーダウンと燃費悪化する
低回転ハイギアから無理にアクセルガバ開けで加速するのが一番エンジンに厳しい 結局ATの通り乗るのが一番
低回転ハイギアから無理にアクセルガバ開けで加速するのが一番エンジンに厳しい 結局ATの通り乗るのが一番
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b7-eW4A [2001:268:9b88:8313:*])
2025/01/06(月) 11:16:08.47ID:IkgJI38X0 ディーゼルからMTがなくなるのはそういう理由
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-MNBR [49.98.172.128])
2025/01/06(月) 11:17:25.09ID:MYp4PUIOd 燃料満タンで、減速するときに後ろからカコッて音がするんだけどどっかおかしい?
燃料減ってくると音はしなくなる
車種: XD
燃料減ってくると音はしなくなる
車種: XD
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3d-bAjR [2001:268:92ac:43e0:*])
2025/01/06(月) 11:23:28.96ID:wVitygkO0 うち的にはディーゼルトルク出ている1600~2600は無理な燃焼にしていないと解釈
パワーは4000まで無理なく出るのだろうがアクセリングに過敏だから使いたくないのよね
多分インタークーラーが容量不足で高回転は無理させたくない、まあ気分
エンブレ欲しいだけならパドルで落とすのが一番なのかな?好みでは無いのよ
パワーは4000まで無理なく出るのだろうがアクセリングに過敏だから使いたくないのよね
多分インタークーラーが容量不足で高回転は無理させたくない、まあ気分
エンブレ欲しいだけならパドルで落とすのが一番なのかな?好みでは無いのよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW beb5-hNJm [240a:61:71b3:469a:*])
2025/01/06(月) 11:59:34.41ID:W0AMwmnd0 MAZDA3セダンは今やディーゼルを選択出来る唯一無二のセダン
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-/baT [153.250.59.141])
2025/01/06(月) 12:03:39.77ID:zODR5cw2M いやまあBMWとか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3d-bAjR [2001:268:92ac:43e0:*])
2025/01/06(月) 12:05:22.72ID:wVitygkO0 無茶苦茶エンジン静かなディーゼルなのは美点よね
静か過ぎるからシフトインジケータ付けるわw
静か過ぎるからシフトインジケータ付けるわw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be36-Fz+X [240a:61:5140:4dc2:*])
2025/01/06(月) 12:47:10.71ID:I8a2BcRz0 >>285
mazda2の1.5Dに試乗した時も思ったが小排気量ディーゼルには8AT必要だな。
mazda2の1.5Dに試乗した時も思ったが小排気量ディーゼルには8AT必要だな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-GJDp [49.239.64.123])
2025/01/06(月) 17:13:13.89ID:ZrqSP2H2M >>288
自分は20Sだけど、満タンだとタンク内で燃料がタポンと動く音がはっきりするから、それかな?
自分は20Sだけど、満タンだとタンク内で燃料がタポンと動く音がはっきりするから、それかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e01-/UPT [240b:c010:4a1:762e:*])
2025/01/06(月) 17:28:11.42ID:CTNLBD4B0 ちょっと雑に止まるとタンク内でタポタポする音聞こえるわ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6d8-hNJm [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/06(月) 17:51:37.46ID:XIzw7iHg0 2駆だと51L入るんだな
航続距離0のカラッポにしても47Lしか入らないぞ
XD
航続距離0のカラッポにしても47Lしか入らないぞ
XD
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df00-bQaO [202.208.143.18])
2025/01/06(月) 17:55:13.92ID:5kHqeZhX0 航続距離表示0になっても数リットル残ってるし、なんならタンクの中最後まで吸えずに1リットルくらい残る。どの車でもそんなもんでしょ
ちなみにディーゼルだとコモンレール保護のためにギリギリまで乗ると警告でて出力低下、さらに行くとチェックランプついて燃料系統の点検が必要になるはず(2.2Dの知識だけど
ちなみにディーゼルだとコモンレール保護のためにギリギリまで乗ると警告でて出力低下、さらに行くとチェックランプついて燃料系統の点検が必要になるはず(2.2Dの知識だけど
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df00-bQaO [202.208.143.18])
2025/01/06(月) 17:57:09.42ID:5kHqeZhX0 ちょっとわかりにくい書き方だった。↓で読み替えて
"航続距離表示0になっても数リットル残ってるし、なんならどんなにギリギリまで使ってもタンクの中最後まで吸えずに1リットルくらい残る"
"航続距離表示0になっても数リットル残ってるし、なんならどんなにギリギリまで使ってもタンクの中最後まで吸えずに1リットルくらい残る"
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be7d-8xTE [121.85.122.1])
2025/01/06(月) 18:42:43.05ID:PPjcTtnD0 若い頃にMT車乗っててガソリンスタンド100メートルぐらい手前でガス欠やらかしてセルモーターギャンギャン鳴らしながら入店したことあるわw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a61a-0YrO [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/06(月) 19:42:31.79ID:iC7kXPMb0 ギリギリまで使ってると燃ポンに負担かかるんでは?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3d-bAjR [2001:268:92ac:43e0:*])
2025/01/06(月) 19:56:23.59ID:wVitygkO0 ディーゼルは残り5リッターで航続ゼロとしてる話何処かで聞いた様な…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 379e-kA/B [240b:c010:4c5:d6d6:*])
2025/01/06(月) 20:26:29.13ID:hzm24zow0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a61a-0YrO [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/06(月) 21:24:39.64ID:iC7kXPMb0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-GJDp [124.141.66.167])
2025/01/07(火) 00:23:03.12ID:tHxqi0PV0 今どきのタンクは樹脂ですわ…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-0YrO [118.8.209.134])
2025/01/07(火) 06:19:27.90ID:Rft3moVK0 >>304
ポンプが錆びるってこと
ポンプが錆びるってこと
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d730-gMKG [2001:240:2475:5934:*])
2025/01/07(火) 08:43:16.79ID:h88DwPMx0 10万キロに1回駄目になったってどっちかと言えば持ったほうに感じるけどそうでもないのか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/07(火) 09:13:19.26ID:ITyng8wYM >>262
自宅の駐車場の右側が壁なのでフロント広角カメラが必須だが他のメーカーのディーラーで言っても伝わらない
トヨタはカローラとか何故か頑なに付けない車種あり、ホンダは意地でもトップグレードにしかつけない、日産はフロントカメラが広角ではない
スズキは画質がいまいちだし車種によって高価なディーラーナビが必須、スバルはカメラがほぼ標準化してるけどフロントのソナーを省いたり相変わらず斜め上
マツダは全車種ほぼ全グレードで高画質な全周囲カメラが付けられるのにね
マツダ3とCX-30だと更にフロントクロストラフィックアラートFCTAが付いてるね
自宅の駐車場の右側が壁なのでフロント広角カメラが必須だが他のメーカーのディーラーで言っても伝わらない
トヨタはカローラとか何故か頑なに付けない車種あり、ホンダは意地でもトップグレードにしかつけない、日産はフロントカメラが広角ではない
スズキは画質がいまいちだし車種によって高価なディーラーナビが必須、スバルはカメラがほぼ標準化してるけどフロントのソナーを省いたり相変わらず斜め上
マツダは全車種ほぼ全グレードで高画質な全周囲カメラが付けられるのにね
マツダ3とCX-30だと更にフロントクロストラフィックアラートFCTAが付いてるね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f46-idQT [122.18.232.243])
2025/01/07(火) 09:44:23.18ID:VLADza/l0 フロントカメラって当たり前ではないのか
他社の鼻が長い車なんかは駐車場から道路に出てくる時やけに乗り出してきて邪魔だと思ったのはそういうわけね
MAZDA3だと乗り出さなくてもフロントカメラで鼻先からの広角映像見れるの神
他社の鼻が長い車なんかは駐車場から道路に出てくる時やけに乗り出してきて邪魔だと思ったのはそういうわけね
MAZDA3だと乗り出さなくてもフロントカメラで鼻先からの広角映像見れるの神
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff1-4g6o [2001:268:9add:4cd3:* [上級国民]])
2025/01/07(火) 12:22:19.15ID:OJOVui7s0 逆に360°に慣れすぎて他の車を運転するときが怖い
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a5c-2fRE [2001:318:6107:20c4:*])
2025/01/07(火) 13:52:14.42ID:YQI+6wyf0 >>301
残り0kmからのDPF再生ってワクワク・ドキドキするよね!
残り0kmからのDPF再生ってワクワク・ドキドキするよね!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf6-XNs3 [2001:268:986a:cbf2:*])
2025/01/07(火) 14:16:57.69ID:h4W16YpS0 バックカメラクリーナーについてディーラーの販売員に聞いたら、作動音がするし効果も微妙って言っていた。
実際どうなの?
実際どうなの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d757-XS8P [240a:61:42a1:55ae:*])
2025/01/07(火) 15:07:58.07ID:nccoke+m0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aca-X2uY [219.121.30.190])
2025/01/07(火) 15:52:28.07ID:Isc3vFO10 バックカメラクリーナーはオプションの中で実用面では最も重宝している
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e66c-ieKl [2001:268:991c:8951:*])
2025/01/07(火) 18:50:16.62ID:Kdamroqp0 >>311
俺的にはおすすめオプション第1位
水滴飛ばし用だから泥とかで汚れた時は自分で
拭き取らないと駄目だけど
作動音はポポポポってエアを吹き付けてる音が
聞こえるのでむしろ安心
ATだとリバース警告音とかぶって聞こえないの
かもしれないけど
俺的にはおすすめオプション第1位
水滴飛ばし用だから泥とかで汚れた時は自分で
拭き取らないと駄目だけど
作動音はポポポポってエアを吹き付けてる音が
聞こえるのでむしろ安心
ATだとリバース警告音とかぶって聞こえないの
かもしれないけど
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daa5-PLFK [101.50.33.32])
2025/01/07(火) 19:27:58.14ID:By+8KtAG0 数ある使えないオプションの中でダントツの1位必須やと思うけどなあクリーナー
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fbc-GMH/ [122.222.182.194])
2025/01/07(火) 19:33:34.12ID:e2uasuqz0 バックカメラは駐車する時くらいしか使わんだろうし、水滴でも付いてたら拭けばいいだろw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-X2uY [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/07(火) 19:38:27.34ID:CIkyxaZF0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd3-XNs3 [126.179.23.208])
2025/01/07(火) 20:20:16.51ID:Q3IElUcCr319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be7d-8xTE [121.85.122.1])
2025/01/07(火) 20:30:11.88ID:imbdaZhN0 >>318
自分は絶対つけようと思う
自分は絶対つけようと思う
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa99-idQT [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/07(火) 21:10:42.70ID:SXoeC3GV0 特に役に立つわけじゃないけど付けてよかったオプション一位
ウェルカムランプ
まぁ照らしてくれるっていう意味では実用的でもあるけど、これは精神的満足度がめちゃめちゃ高い
ウェルカムランプ
まぁ照らしてくれるっていう意味では実用的でもあるけど、これは精神的満足度がめちゃめちゃ高い
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f8-w4ad [2001:f71:6160:2800:*])
2025/01/07(火) 21:15:06.03ID:sC9OYXT70 唯一つけなくて後悔したオプションだ…
つけてないからもちろん効果はわからないけど、雨で見えなくなることがよくあるのよねえ
ナンバープレートホルダーより先につけろってのをどっかでみたんだが、後付け可能なんだろうか
つけてないからもちろん効果はわからないけど、雨で見えなくなることがよくあるのよねえ
ナンバープレートホルダーより先につけろってのをどっかでみたんだが、後付け可能なんだろうか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-X2uY [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/07(火) 21:17:02.60ID:CIkyxaZF0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/07(火) 21:27:42.60ID:ITyng8wYM324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2f-M5gZ [240d:1e:6d:8600:*])
2025/01/07(火) 21:31:00.50ID:3mRLhhff0 無くて困ったことない
雪が降らない地域だから?
雪が降らない地域だから?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be4d-B5LN [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/07(火) 21:31:55.61ID:Za1lq4zO0 >>321
ディーラーOPは後付け可能
ディーラーOPは後付け可能
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-X2uY [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/07(火) 21:33:19.99ID:CIkyxaZF0 >>321
ナンバープレートホルダーを一旦取り外す必要はあるかもしれないが後付け可能だと思うよ
それとこれから購入する人にはフロアマットは社外品のヒールパッド付きをお勧めしたい
ラゲッジマットを含めても純正より安価で品質も良い
ナンバープレートホルダーを一旦取り外す必要はあるかもしれないが後付け可能だと思うよ
それとこれから購入する人にはフロアマットは社外品のヒールパッド付きをお勧めしたい
ラゲッジマットを含めても純正より安価で品質も良い
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-X2uY [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/07(火) 21:39:11.31ID:CIkyxaZF0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a61a-0YrO [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/07(火) 22:01:39.30ID:0YQ9xteN0 >>326
フロアマットはやはり社外品が良さそうですね。ディーラーの利益削っちゃうけど。
フロアマットはやはり社外品が良さそうですね。ディーラーの利益削っちゃうけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/07(火) 22:05:49.31ID:ITyng8wYM >>328
吸音性にもこだわってるし純正もありだと思う
https://www2.mazda.com/ja/technology/gihou/2019/wbbook/html5m.html#page=17
>>327
どうぞ
吸音性にもこだわってるし純正もありだと思う
https://www2.mazda.com/ja/technology/gihou/2019/wbbook/html5m.html#page=17
>>327
どうぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af23-bDSa [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/07(火) 22:12:20.86ID:Qq7iVVgm0 フロアマットは防水一択
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-X2uY [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/07(火) 22:24:48.58ID:CIkyxaZF0 >>329
勿論純正マットの良さはわかる
ただ5年近く使ったけどヒールパッドは必須だと思う
それとバックカメラクリーナーなしで5年乗って今は付いたレトロに乗ってるがもうない車には戻れない
自分で拭けばいいという考えはどうしても理解できないしそんな人を見たこともない
まあバックカメラがなくてもいい人もいるから人それぞれだけどね
勿論純正マットの良さはわかる
ただ5年近く使ったけどヒールパッドは必須だと思う
それとバックカメラクリーナーなしで5年乗って今は付いたレトロに乗ってるがもうない車には戻れない
自分で拭けばいいという考えはどうしても理解できないしそんな人を見たこともない
まあバックカメラがなくてもいい人もいるから人それぞれだけどね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-vI2U [133.106.156.69])
2025/01/07(火) 22:32:53.33ID:bKPN5Hy4H 純正のラバーマット、オールウェザーマットの輸出仕様を入れたな
フロントにはエーモンの静音計画、リアにはカインズの防炎タイルカーペットを入れて静音化
トータルで13,000円くらいだったか
フロントにはエーモンの静音計画、リアにはカインズの防炎タイルカーペットを入れて静音化
トータルで13,000円くらいだったか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aff-gMKG [211.3.182.217])
2025/01/07(火) 22:39:31.03ID:74YaJXzp0 雨でも困ったことがないけどセダンだから水の付き方が違うのかな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-GJDp [124.141.66.167])
2025/01/07(火) 23:21:34.66ID:tHxqi0PV0 FBだけど困ったこと無いな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd3-XNs3 [126.179.23.208])
2025/01/08(水) 01:35:19.86ID:KVdptOrHr >>323
バックする前にいちいち拭いてられんわ
バックする前にいちいち拭いてられんわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-H7Ar [202.94.62.228])
2025/01/08(水) 04:29:58.93ID:SYduJtPt0 初売りでRSEの2Lを契約しました
来場プレゼント(福袋)を楽しみにしていたら「申し訳ありません、もう在庫がなくなってしまって・・・」だって
「カタログギフトから商品を2点選んで下さい」と言われましたが「新車買ってこれだけかよ〜」とガッカリ
来場プレゼント(福袋)を楽しみにしていたら「申し訳ありません、もう在庫がなくなってしまって・・・」だって
「カタログギフトから商品を2点選んで下さい」と言われましたが「新車買ってこれだけかよ〜」とガッカリ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea1c-XS8P [139.101.115.54])
2025/01/08(水) 04:42:46.42ID:cw0ieW/H0 カタログギフトの方が自分で選べていいやん。福袋なんて使わないゴミが増えるだけ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2b-HNLf [220.100.68.136])
2025/01/08(水) 06:06:59.21ID:PNOV3jAm0 >>263
やってみた、知らなかったのでありがたい、ありがとう
やってみた、知らなかったのでありがたい、ありがとう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c7-hNJm [240a:61:52c4:cf4a:*])
2025/01/08(水) 08:39:15.26ID:HvBsFQyR0 過走行や不人気の車を輸出してる業者の話だが(5000ドルあたりの)
人気があるセダンは、プレミオ&アリオン シルフィー アテンザらしい 今後MAZDA3の過走行があれば今後輸出されるな
人気があるセダンは、プレミオ&アリオン シルフィー アテンザらしい 今後MAZDA3の過走行があれば今後輸出されるな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab2-Zuam [240a:61:31a0:4a7:*])
2025/01/08(水) 09:55:32.18ID:k7PU47eV0 MAZDA6も探してて中古車探したけど
3と比べると圧倒的に少ないな
いい車なのに不人気
3と比べると圧倒的に少ないな
いい車なのに不人気
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f46-idQT [122.18.232.243])
2025/01/08(水) 10:10:26.83ID:gJPjSdrE0 6はデカすぎっていう明確なデメリットがあるのと、カッコいいのはカッコいいんだが3と比べるとやっぱ「一世代前」って感じのフォルムではあるんだよね
でもそこそこ見るよ。一週間に一回ぐらいは
でもそこそこ見るよ。一週間に一回ぐらいは
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af8a-xusV [2001:268:9968:1a5a:*])
2025/01/08(水) 10:39:18.09ID:3aChPek+0 >>340
アテンザで探したらたくさん出てくるでしょ
アテンザで探したらたくさん出てくるでしょ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c7-hNJm [240a:61:52c4:cf4a:*])
2025/01/08(水) 11:25:49.64ID:HvBsFQyR0 金は無くてもセダン型に乗りたい
でもデカいのは乗りたくない
装備の良くカッコいい車がいい
過走行でも全然気にしない
そんな貴方に2019 MAZDA3
でもデカいのは乗りたくない
装備の良くカッコいい車がいい
過走行でも全然気にしない
そんな貴方に2019 MAZDA3
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6ee-r9VB [2001:268:d219:4a94:*])
2025/01/08(水) 11:49:57.11ID:7t+lsdPh0 アテンザはワゴン、それも斜め後ろからの眺めが良いと元マツダの福田氏が言ってたなぁ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-0AkV [106.154.155.78])
2025/01/08(水) 11:55:04.92ID:ljvhphxWa FB乗ってるけど、マツダ3でワゴンあったらいいなあと思うこともある
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe2d-aRO9 [153.230.98.190])
2025/01/08(水) 12:20:54.67ID:Q3CqmR6X0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be36-Fz+X [240a:61:5140:4dc2:*])
2025/01/08(水) 12:22:39.50ID:dS5zKTtg0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d757-XS8P [240a:61:42a1:55ae:*])
2025/01/08(水) 12:34:22.07ID:rZ0vugZl0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-pnVz [58.188.207.177])
2025/01/08(水) 12:59:32.70ID:SFtwWbTUM いっそのことFBのリアをもう少し伸びやかにクーペに寄せてセダンと統合でいいんじゃないかと思う
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/08(水) 13:01:04.32ID:hU5MeHgfM マツダ6はセダンをワゴンより長いホイールベースにしてたからな
マツダ3もファストバックと差を付けたほうがそれぞれバランスが良かったような気がしないでもない
マツダ3もファストバックと差を付けたほうがそれぞれバランスが良かったような気がしないでもない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba58-r2DT [2001:268:99a6:4276:*])
2025/01/08(水) 13:13:39.15ID:rpkojuon0 >>347
でも寸詰まりでショートデッキの方がアメリカ人の受けが良い
でも寸詰まりでショートデッキの方がアメリカ人の受けが良い
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f46-idQT [122.18.232.243])
2025/01/08(水) 13:25:16.38ID:gJPjSdrE0 最高なのはやっぱビジョンクーペなんだよね
ただ、やはりめちゃくちゃ長い・・・
ただ、やはりめちゃくちゃ長い・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-Lgac [153.235.52.220])
2025/01/08(水) 13:33:39.87ID:hU5MeHgfM >>352
市販化しないと思うが、ほぼコンセプトカー魁コンセプトのまま出てきた例もあるからやりかねないな
市販化しないと思うが、ほぼコンセプトカー魁コンセプトのまま出てきた例もあるからやりかねないな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a6-IrVY [240a:61:52e3:bbd2:*])
2025/01/08(水) 16:32:42.89ID:Mc0uDHm80 家の駐車場でしょっちゅう急ブレーキかかるから駐車前にアイアクティブセンスオフスイッチ押すようにしたよ
ちょっとした段差に反応するのかなー
ちょっとした段差に反応するのかなー
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa5b-ue1N [240f:61:972a:1:*])
2025/01/08(水) 17:44:29.00ID:paaR9/6D0 アテゴンは2代目が良かったなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a57-xSG6 [240b:c010:421:e2e8:*])
2025/01/08(水) 19:41:40.25ID:XoEdQF610 iPhoneの音楽をマツコネというかクルマの本体に移すことってできる?
iPhoneつないで聴くんじゃなくて
iPhoneつないで聴くんじゃなくて
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9a-Lgac [153.237.40.27])
2025/01/08(水) 19:54:46.80ID:n648m9X1M >>356
USBメモリーに書き込めば聞けるんじゃないかな
しかしUSB-CだとUSBメモリーを挿しにくいんだがみんなどうしてるの?
USB-C端子のメモリーを買ってもいいがアダプターのほうが便利かな?
USBメモリーに書き込めば聞けるんじゃないかな
しかしUSB-CだとUSBメモリーを挿しにくいんだがみんなどうしてるの?
USB-C端子のメモリーを買ってもいいがアダプターのほうが便利かな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-vI2U [133.106.150.98])
2025/01/08(水) 20:09:13.39ID:KUZAuKvyH タイプA/C両対応のSDカードリーダーがうちにあるな
100円か200円か、そのくらいで買った
100円か200円か、そのくらいで買った
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ef-bh/9 [2400:4052:12c4:4200:*])
2025/01/08(水) 20:37:38.60ID:PXaFxhuL0 USBーÇ端子メモリー256GBに持っているCD全てコピーして車のUSBーC端子に差しっぱなしにしてる
たまにスマホつなげてサブスクで持っていないアルバムを聴いたりする事もある。
たまにスマホつなげてサブスクで持っていないアルバムを聴いたりする事もある。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6ae-hNJm [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/08(水) 20:39:45.28ID:xv3LmAty0 32Gまでしか認識しなかったな
初期型
初期型
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bda-TsrT [240a:6b:a10:f5d5:*])
2025/01/08(水) 20:45:34.29ID:9pRzp/810362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d341-7l3S [2400:4153:f083:5c00:*])
2025/01/09(木) 01:26:16.66ID:rOS8hShO0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c7-hNJm [240a:61:52c4:cf4a:*])
2025/01/09(木) 08:58:35.62ID:bddt70Gl0 コンパクトスポーツセダンって超貴重だな
横幅1.8あったらコンパクトじゃないから
横幅1.8あったらコンパクトじゃないから
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bfd-bAjR [2001:268:92b0:c80d:*])
2025/01/09(木) 11:46:49.10ID:x17xFEFZ0 マツダ3はブレーキ強化とフロントトレッド広げりゃスポーツ仕様出来るよ(rx-8ローターとブリスターフェンダー用意)
でもコンパクトスポーツならマツダ2のエボリューション型だな
でもコンパクトスポーツならマツダ2のエボリューション型だな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa30-eW4A [2001:268:9a40:382:*])
2025/01/09(木) 11:52:28.07ID:6b81L6mL0 トヨタ連合でホットハッチだしてくれよな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-bstB [49.96.48.53])
2025/01/09(木) 12:49:19.40ID:0L4SuZBrd 8のブレーキローターポン付け出来るの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df00-bQaO [202.208.143.18])
2025/01/10(金) 10:56:02.02ID:cHhPOqvf0 ポン付けは無理じゃないかな流石に
後付けならブラケットを新たに作るか、万が一仮にメーカーがやるならナックル形状変更あたり
後付けならブラケットを新たに作るか、万が一仮にメーカーがやるならナックル形状変更あたり
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa62-/U38 [2400:4052:10c0:c900:*])
2025/01/10(金) 11:17:11.80ID:xNKoY1v80 MSR ロードスターの情報でたね
やっぱり最上位12Rは700万後半
無印下位グレードで500万台
MSR 3の方は更に高くなるから下位で600万台、最上位は8〜900万台かな
700越えると思っていたけど更に上だったなw
これ200台売れるの?
やっぱり最上位12Rは700万後半
無印下位グレードで500万台
MSR 3の方は更に高くなるから下位で600万台、最上位は8〜900万台かな
700越えると思っていたけど更に上だったなw
これ200台売れるの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa62-/U38 [2400:4052:10c0:c900:*])
2025/01/10(金) 11:18:00.52ID:xNKoY1v80370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMef-Lgac [122.25.159.158])
2025/01/10(金) 11:32:48.60ID:+mpLurlgM371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3773-eW4A [2001:268:9a86:f223:*])
2025/01/10(金) 11:39:35.21ID:u+pp405N0 エンジン次第だよね
2.5tにしてもそこからチューンしてMT載せるんでしょ?
2.5tにしてもそこからチューンしてMT載せるんでしょ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe64-MBbo [153.156.196.2])
2025/01/10(金) 11:41:34.41ID:hFZb5+tq0 2.5T勢で即完売やろうなー
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-bstB [49.98.219.254])
2025/01/10(金) 12:43:04.29ID:CH9PCKTqd SPIRIT 1.2の発表ないかな…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa62-/U38 [2400:4052:10c0:c900:*])
2025/01/10(金) 12:43:05.98ID:xNKoY1v80 3の方は2.5Tのアップグレード版って発表があったけど、本当に販売するかどうかはロードスターの方の反応次第じゃないかな
2.5Tだし値段は間違いなく高くなるね
北米のマツダ3の2.5Tとロードスターの値段を比べれば差額の予測がつくかもね
2.5Tだし値段は間違いなく高くなるね
北米のマツダ3の2.5Tとロードスターの値段を比べれば差額の予測がつくかもね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-RXHt [1.75.154.32])
2025/01/10(金) 12:43:15.59ID:PZuprIlxd サスは変えるだろうし
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-MBbo [126.168.95.117])
2025/01/10(金) 12:56:34.98ID:I1iZCUpy0 ロードスターもエンジンチューン版は台数限定だからマツダ3も2.5Tチューンは台数限定だろうな
MTは無いかもしれない
2.5Tのマニュアルがないので
また当然ロードスターのMSRがこけた場合はマツダ3のMSRは発売中止になる
MTは無いかもしれない
2.5Tのマニュアルがないので
また当然ロードスターのMSRがこけた場合はマツダ3のMSRは発売中止になる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f4-hNJm [240a:61:5290:5c7e:*])
2025/01/10(金) 13:32:35.47ID:t0JQRvn80 中古屋で116psと130ps2つのXD乗り比べたけど結構違うな
評論家はあまり変わらんと言っていたがあてにならんね
評論家はあまり変わらんと言っていたがあてにならんね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a678-r2DT [2001:268:99b1:17df:*])
2025/01/10(金) 13:48:09.51ID:1i8u76T20 いくら限定とはいえ700万のロードスター売れるかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e60a-0YrO [2001:240:2463:6a78:*])
2025/01/10(金) 15:27:45.45ID:K4R/9A0X0 アバルト124買ったほうが
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df00-bQaO [202.208.143.18])
2025/01/10(金) 15:42:45.91ID:cHhPOqvf0 個人的には35周年記念車がブッ刺さった
MAZDA3の2年点検持っていく時に見積もりしてもらいたい気持ちが抑えられない
MAZDA3の2年点検持っていく時に見積もりしてもらいたい気持ちが抑えられない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c345-nSMO [2404:7a85:a160:5c00:*])
2025/01/10(金) 16:57:43.58ID:9ikdUbh90 〉〉361
64gのメモリだめだったよ…
野良アプリでFAT32にフォーマットし直したが認識しないわ
64gのメモリだめだったよ…
野良アプリでFAT32にフォーマットし直したが認識しないわ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-Fz+X [218.45.43.88])
2025/01/10(金) 18:08:42.37ID:Tq70Tkq60 >>368
S210と競合するのか。
S210と競合するのか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-bstB [49.98.219.254])
2025/01/10(金) 19:03:00.66ID:CH9PCKTqd Windows標準でフォーマットできるのに…?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfdd-GMH/ [218.219.148.79])
2025/01/10(金) 19:24:37.85ID:EbQ5AF4J0 winの標準化機能だとFAT32は32GBくらいまでしかフォーマット出来ないと思った
なのでこれ以上は、これ以上をフォーマット出来るソフトを使用しないとダメ
自分は EaseUS Partition Master ってのを使った記憶がある
ただ元々FAT32は32GB以上の容量をサポートしてないのか知らんが、ディスクアクセスがすんげー遅い
差したらしばらく反応無くなるが、気長に待て
なのでこれ以上は、これ以上をフォーマット出来るソフトを使用しないとダメ
自分は EaseUS Partition Master ってのを使った記憶がある
ただ元々FAT32は32GB以上の容量をサポートしてないのか知らんが、ディスクアクセスがすんげー遅い
差したらしばらく反応無くなるが、気長に待て
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-TsrT [1.75.251.101])
2025/01/10(金) 19:45:11.09ID:LnUPyP0hd386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c345-nSMO [2404:7a85:a160:5c00:*])
2025/01/10(金) 19:51:04.25ID:9ikdUbh90 buffaloアプリがbuffalo製しか対応してないからメーカーアプリは諦めてた
挿してもう少し待ってみる ありがとう
挿してもう少し待ってみる ありがとう
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aadd-ue1N [240f:61:972a:1:*])
2025/01/10(金) 20:51:20.09ID:vSrFq3EB0 >>385
それで俺はできていますよ
それで俺はできていますよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-CwgD [14.10.69.193])
2025/01/10(金) 21:25:44.71ID:vUUH+ooA0 純正ドラレコだと32GB超えると認識しないのは既知の問題だよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aff5-kA/B [240b:c010:4c6:353b:*])
2025/01/10(金) 21:39:21.47ID:hZhTJP1x0 自作erなので解説しよう
Windows10 22H2とWindows11 24H2で違うってだけの話だべ
なんならWin11でも23H2と24H2とで違う
Windows10 22H2とWindows11 24H2で違うってだけの話だべ
なんならWin11でも23H2と24H2とで違う
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6e1-MBbo [240f:c1:a935:1:*])
2025/01/10(金) 23:52:55.00ID:u5fwP9tz0 MAZDAez-6が欧州向けに発売だってよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF4a-hNJm [49.106.187.3])
2025/01/11(土) 07:49:25.57ID:C92TI23JF ジジイになると全幅1800以上は嫌だな
鎌倉の金持ちがプログレとかW124に乗る意味が深いな
鎌倉の金持ちがプログレとかW124に乗る意味が深いな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e633-bAjR [2001:268:92aa:2f3:*])
2025/01/11(土) 11:30:36.89ID:UcDM6YO80393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba8-W7zl [240a:61:51e7:6da1:*])
2025/01/11(土) 11:34:05.93ID:M1yKmyhY0 デミオから3乗り換えだけど幅の感覚はまだ怖いっす
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aff-gMKG [211.3.182.217])
2025/01/11(土) 11:49:59.28ID:HcH5PGuL0 今はセンサーに怒られたらわかってて寄せてるんだうるせえなとしか思えないけど
そのうちこれに助けられる時が来るんだろうなあと思って乗ってる
そのうちこれに助けられる時が来るんだろうなあと思って乗ってる
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcb-Lgac [60.45.168.105])
2025/01/11(土) 12:10:06.85ID:FCjG3dyrM397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a61a-0YrO [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/11(土) 16:11:50.79ID:15XOT2n50 マツダのコーティングってどうですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afa7-KxQz [240d:f:c24:200:*])
2025/01/11(土) 16:55:21.26ID:mxS4ntrV0 普通
2025/01/11(土) 17:09:31.27ID:cd/bJp8P0
>>397
純正とダイヤモンドキーパーを半年差で2台の同じ車にやって貰った
施工者にもよるだろうけど俺の環境では圧倒的にダイヤモンドキーパーの方が上
水弾きも艶も見て分かるレベルで純正が劣る
逆に意見も見かけるから絶対ってのはないけど、
純正はピラーなどのピアノブラックには施工しないのに対して、
キーパーは頼めばやってくれるからその差をどう考えるかだね
純正とダイヤモンドキーパーを半年差で2台の同じ車にやって貰った
施工者にもよるだろうけど俺の環境では圧倒的にダイヤモンドキーパーの方が上
水弾きも艶も見て分かるレベルで純正が劣る
逆に意見も見かけるから絶対ってのはないけど、
純正はピラーなどのピアノブラックには施工しないのに対して、
キーパーは頼めばやってくれるからその差をどう考えるかだね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a1b-OxCD [219.111.191.111])
2025/01/11(土) 18:10:02.24ID:O0B18AzD0 スーパーでうな重を買っている銘柄の含み損はお前だった
なんか百貨店が急がせたんかな
なんか百貨店が急がせたんかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fbc-GMH/ [122.222.182.194])
2025/01/11(土) 21:32:32.55ID:8Q0A0jqK0 typeR限定モデルが500くらいで限定再販すんのに、ロードスター限定モデルが700後半とかエライ強気だなw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcb-Lgac [60.45.168.105])
2025/01/11(土) 21:51:56.02ID:FCjG3dyrM マツダ3のMSRが出るとしても500万円くらいかな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-Ln4/ [126.168.95.117])
2025/01/11(土) 22:08:17.45ID:ZzFoRgbN0 >>401
タイプR再販は600万やね
タイプR再販は600万やね
2025/01/11(土) 22:19:04.31ID:MRorHLJm0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-Ln4/ [126.168.95.117])
2025/01/11(土) 22:29:15.27ID:ZzFoRgbN0 マツダ3はどうなるかねぇ
レース車両がディーゼルだからエンジンフィードバックはない
2.5Tはポン付けだろうけど、高価格の限定モデルを出すならマニュアルやマルチリンク化だろうな
レース車両がディーゼルだからエンジンフィードバックはない
2.5Tはポン付けだろうけど、高価格の限定モデルを出すならマニュアルやマルチリンク化だろうな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2680-fIgX [103.198.162.231])
2025/01/11(土) 22:52:56.31ID:XLsd33UJ0 そこまでせんやろ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af2c-bAjR [2001:268:92ac:91a8:*])
2025/01/11(土) 22:59:01.43ID:E+b0KsAI0 シビックが履くようなスポーツタイヤが入る
ホイールハウスフェンダーとグリップに合ったブレーキを作るだけで良いぞ
ディーゼルならインタークーラー前置きしてみな設定ブースト1.6kだよね?
ホイールハウスフェンダーとグリップに合ったブレーキを作るだけで良いぞ
ディーゼルならインタークーラー前置きしてみな設定ブースト1.6kだよね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcd-GtbR [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/11(土) 23:16:20.65ID:hbpniSgJ0 マルチリンクはないと思うな
トーションビーム否定することになるし
トーションビーム否定することになるし
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af47-MNBR [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/11(土) 23:22:49.71ID:0CTIcAMT0 メーカーのコーティングはほぼ 地雷。
だって結局自社でやってなくて差額を ピンハネ できる きたわけに丸投げしてるだけだもん
だって結局自社でやってなくて差額を ピンハネ できる きたわけに丸投げしてるだけだもん
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-Fz+X [218.45.43.88])
2025/01/11(土) 23:42:31.23ID:PawFVYM40 FFでTBAのルノーRSが550万円で売ってたんだからmazda3のMSRが600万円〜とか余裕だろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1a-Fz+X [218.45.43.88])
2025/01/11(土) 23:45:57.33ID:PawFVYM40 >>409
ディーラーのMGコーティングは架装センターでやっているのでは?
ディーラーのMGコーティングは架装センターでやっているのでは?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afbb-KxQz [240d:f:c24:200:*])
2025/01/11(土) 23:47:22.84ID:mxS4ntrV0 いやーマルチリンクにするべきっしょ
金額がタイプR以下じゃ無いとトーションビームじゃ示し付かないよ
金額がタイプR以下じゃ無いとトーションビームじゃ示し付かないよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-Ln4/ [126.168.95.117])
2025/01/11(土) 23:53:18.41ID:ZzFoRgbN0 S耐のmazda3 2.2ディーゼルはマルチリンクなんだからマルチリンク化の可能性はあるよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e693-e4Fo [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/11(土) 23:55:09.51ID:IvgF8KzG0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c338-MDpW [182.166.73.56])
2025/01/12(日) 00:00:38.57ID:miJ6zbnb0 あの車重で200馬力、しかもエンジン一台一台手組み、ポート研磨とか内容見たら結構妥当な金額ではある
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/12(日) 00:09:45.98ID:+tiDmLh90 >>412
TYPE-R(RBP)600万円330ps
デュアルアシストストラット、マルチリンク
ルノーRS 550万円300ps
ダブルアクシスストラット、4コントロールTBA
スカイライン400R 580万円 400ps
ダブルウィッシュボーン、マルチリンク
mazda3(MRS)600〜800万円? 250〜300ps?
ストラット、TBA
何の問題も無いのでは?
TYPE-R(RBP)600万円330ps
デュアルアシストストラット、マルチリンク
ルノーRS 550万円300ps
ダブルアクシスストラット、4コントロールTBA
スカイライン400R 580万円 400ps
ダブルウィッシュボーン、マルチリンク
mazda3(MRS)600〜800万円? 250〜300ps?
ストラット、TBA
何の問題も無いのでは?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM27-VOlY [60.45.168.105])
2025/01/12(日) 00:10:31.21ID:qhv7Tw2eM >>409
自社でやってるところもあるだろ
いつも買うときに整備工場内で実車の色を見せてもらうけどポリッシャーかけてたりする
でも無茶苦茶な価格になってるし無料キャンペーンとかでなければ付ける気がしないな
自社でやってるところもあるだろ
いつも買うときに整備工場内で実車の色を見せてもらうけどポリッシャーかけてたりする
でも無茶苦茶な価格になってるし無料キャンペーンとかでなければ付ける気がしないな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/12(日) 00:12:48.95ID:TPT+M6tR0 ロードスターは当然力入れるやろうけど、mazda3にそこまでやるかと言われたらまぁ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/12(日) 00:13:05.79ID:+tiDmLh90420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-nMnZ [2001:268:92ac:91a8:*])
2025/01/12(日) 00:29:50.17ID:u3QU8/z+0 とにかく9Jホイール245タイヤは楽に入る様にしてくれ
(キャンバー調節出来るストラット差し込み下部偏心機構対応とか)
サスは其なりに使えば良しとしてね
(キャンバー調節出来るストラット差し込み下部偏心機構対応とか)
サスは其なりに使えば良しとしてね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f49-/MVt [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/12(日) 03:49:46.77ID:bSsmUKpq0 MAZDA6の25T Sパッケージの強力な加速が懐かしい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-VjhY [116.81.18.243])
2025/01/12(日) 06:55:18.03ID:PWcRhaE20 mazda6 25Tの加速YouTubeで見たけど速くはなかっよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c320-/MVt [240a:61:52c0:a77d:*])
2025/01/12(日) 07:14:12.77ID:vC6r9/OZ0 いやいや2.0X買ったけどやっぱり2.5Tは速いよ
まあMAZDAは感性で乗る車だから
まあMAZDAは感性で乗る車だから
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-5WX1 [1.75.225.117])
2025/01/12(日) 07:31:49.86ID:vgEp/jazd >>413
S耐の55号車はトーションビームだよ
S耐の55号車はトーションビームだよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/12(日) 07:45:32.92ID:blRhqK0+0 今回の東京オートサロンに3のMSRが無く、60が出された時点でなー
仮に3MSRが開発継続しても、登場は年単位で後ろ倒しだろうな
仮に3MSRが開発継続しても、登場は年単位で後ろ倒しだろうな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-nMnZ [2001:268:92ac:91a8:*])
2025/01/12(日) 08:49:03.61ID:u3QU8/z+0 サスペンションの構造変更するより
ダンパー減衰力リニアコントロール追加出来りゃ良いのでは?
旋回G感応調節伸/縮別制御とかね
ダンパー減衰力リニアコントロール追加出来りゃ良いのでは?
旋回G感応調節伸/縮別制御とかね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f93-sbUk [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/12(日) 13:14:50.44ID:Q5TzVPZj0 >>419
そんなテキトウに付けた碌なセッティングも取れるか分からん様な代物で満足なのか?
何のためにマルチリンクが欲しいんだ?
お前の書き込みを見ていると、マルチリンクという名前だけ欲しがっているようにしか見えないぞ?
そんなテキトウに付けた碌なセッティングも取れるか分からん様な代物で満足なのか?
何のためにマルチリンクが欲しいんだ?
お前の書き込みを見ていると、マルチリンクという名前だけ欲しがっているようにしか見えないぞ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/12(日) 13:35:18.19ID:+tiDmLh902025/01/12(日) 14:15:58.39ID:k9CaGtbp0
>>428
少なくともゴルフの上位車種についているのは使い回しを適当に合わせた物じゃなくてもっとちゃんとしているけどな
皮肉なのかもしれないけど最上位の特別仕様車に使い回しを提案するあたりがちょっとズレてるなと思う
少なくともゴルフの上位車種についているのは使い回しを適当に合わせた物じゃなくてもっとちゃんとしているけどな
皮肉なのかもしれないけど最上位の特別仕様車に使い回しを提案するあたりがちょっとズレてるなと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-5WX1 [49.97.24.47])
2025/01/12(日) 14:27:03.28ID:kcOhdsEKd >>428
Cセグメント用プラットフォームでのTBAとマルチリンクの両対応は、VWのMQB(ゴルフ等)だけでなくメルセデスMFA2(Aクラス等)やトヨタGA-C(カローラ系)でも行われているね
まあマツダの体力では難しいんだろうけど
Cセグメント用プラットフォームでのTBAとマルチリンクの両対応は、VWのMQB(ゴルフ等)だけでなくメルセデスMFA2(Aクラス等)やトヨタGA-C(カローラ系)でも行われているね
まあマツダの体力では難しいんだろうけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/12(日) 14:40:13.62ID:+tiDmLh90432名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-tq4S [133.106.154.112])
2025/01/12(日) 16:20:12.35ID:BZoMjLxGH まずは販売が決定してからだろうにな
机上の空論ばかり
机上の空論ばかり
2025/01/12(日) 16:24:06.60ID:k9CaGtbp0
ネタがないから仕方ない
フルモデルチェンジまだまだ当分先だし、
目新しいことはMSRくらいだからね
フルモデルチェンジまだまだ当分先だし、
目新しいことはMSRくらいだからね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d333-u0Mi [240a:61:71b2:f70b:*])
2025/01/12(日) 16:33:36.57ID:70SGWSD70 500万以下でMTなら普通に買いたいからな、サスとか多少コストダウンしても値段を抑えて欲しい
と言って2500を積んだだけの200チョイ馬力で380万と言われると買いたくなくなるが。。
と言って2500を積んだだけの200チョイ馬力で380万と言われると買いたくなくなるが。。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c6-ZUTD [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/12(日) 16:37:00.33ID:IS6IeAhY0 SBS-R一時的にオフにするのは右下ボタン長押ししないとダメなのか
分かりづら
分かりづら
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-nMnZ [106.131.188.197])
2025/01/12(日) 16:42:00.61ID:NiG1yu3Ca ワッチョイ消して投稿する奴は…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-FGbl [121.87.214.179])
2025/01/12(日) 17:12:58.58ID:y98u3Z9K0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffc-bK6V [240b:c010:4a1:7980:*])
2025/01/12(日) 17:15:08.86ID:w7eNhJeq0 査定士が見抜いたら響く
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/12(日) 17:23:47.13ID:blRhqK0+0 >>437
修復歴も付かないし、キレイに直したらわからんよ
修復歴も付かないし、キレイに直したらわからんよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-76Kd [153.140.25.54])
2025/01/12(日) 17:26:44.67ID:dcchHJGvM >>437
こんな程度では事故扱いになることはない
こんな程度では事故扱いになることはない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-nMnZ [106.131.188.197])
2025/01/12(日) 17:37:51.32ID:NiG1yu3Ca >>432
ダンパーをアクティブサス化してみるのは良いと思うがなぁ
例えばTEIN・EDFC5のジャーク感応自動調整とかね
ターンインでリア内輪ダンパ瞬間固めトーイン効かせ旋回姿勢に入れる?とか何とか
現時点でユーザー自身でも装着出来るコントローラーだけどさ
ダンパーをアクティブサス化してみるのは良いと思うがなぁ
例えばTEIN・EDFC5のジャーク感応自動調整とかね
ターンインでリア内輪ダンパ瞬間固めトーイン効かせ旋回姿勢に入れる?とか何とか
現時点でユーザー自身でも装着出来るコントローラーだけどさ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f36b-62Bb [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/12(日) 18:31:11.22ID:8a8Gfm6i0 >>437
犯人わからずですか?
犯人わからずですか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/12(日) 18:47:54.25ID:TPT+M6tR0 >>437
ブルーアースgtってええのん?
ブルーアースgtってええのん?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-zhBI [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/12(日) 19:30:48.59ID:gQ4f3VEE0 すぐ売るときのこと気にしてるの、なんか可哀想だな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-rwvF [49.98.237.23])
2025/01/12(日) 19:32:50.86ID:jFcyeNsRd 売るとき考えるならマツダやトーションビームなんて買わない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f84-MDpW [2001:ce8:100:28d0:*])
2025/01/12(日) 19:40:34.71ID:dVPA/Kwn0 >>437
修復歴有りはフレーム修復した場合でバンパーとかの部品交換は付かない
修復歴有りはフレーム修復した場合でバンパーとかの部品交換は付かない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-VOlY [153.148.63.190])
2025/01/12(日) 19:50:15.94ID:LxyBD52zM >>445
スバルとかと違って下取りが良い方では?
スバルとかと違って下取りが良い方では?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-nMnZ [106.131.188.197])
2025/01/12(日) 19:53:21.22ID:NiG1yu3Ca449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f72-ASAB [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/12(日) 20:09:54.44ID:ROiJrmHN0 いつもいるトーションおじさんでしょ
なんでずっといるのかはわからん
なんでずっといるのかはわからん
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630c-6eCe [116.193.238.83])
2025/01/12(日) 20:12:11.83ID:adKGnHeo0 きっとトーションビームのクルマで親が事故って亡くなったんじゃないかな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-nMnZ [106.131.188.197])
2025/01/12(日) 20:13:13.23ID:NiG1yu3Ca 前スレデータ
トーション 発言回数10回近くの有名人
スププ Sd33-G8nq [49.98.230.57]
一度や二度では収まらないらしい
トーション 発言回数10回近くの有名人
スププ Sd33-G8nq [49.98.230.57]
一度や二度では収まらないらしい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4c-7Nfw [2001:240:2429:dfa9:*])
2025/01/12(日) 20:40:46.17ID:fIeCXv+E0 トーションおじさん
性格が捻れておるね。
セルフクローズ?
性格が捻れておるね。
セルフクローズ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-nMnZ [106.131.188.197])
2025/01/12(日) 21:03:56.12ID:NiG1yu3Ca リアサス云々よりシビックみたいなセンタータンク(重量物)レイアウトが良いと思うな
マツダの燃料タンク位置は知らないが燃料残量でリアサス減衰弄りたい位じゃねえかな
マツダの燃料タンク位置は知らないが燃料残量でリアサス減衰弄りたい位じゃねえかな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.149.195.11])
2025/01/12(日) 21:14:44.56ID:PcAOY+UUM455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c355-GeW6 [118.20.42.66])
2025/01/12(日) 22:30:48.34ID:rlIikSPj0 >>437
現役査定士だけど、他の方も言ってるように修復歴有りにはならないよ。
その代わり、チェックシートに交換または補修の旨が記載されるだけ。
素人が気付かないレベルで補修されてれば、評価点は悪くはならないと思う。
現役査定士だけど、他の方も言ってるように修復歴有りにはならないよ。
その代わり、チェックシートに交換または補修の旨が記載されるだけ。
素人が気付かないレベルで補修されてれば、評価点は悪くはならないと思う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-KJ1x [49.97.8.4])
2025/01/13(月) 00:17:33.03ID:ZZPkUArkd >>437
リアドアクォーターパネルW3
リアドアクォーターパネルW3
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7393-62w4 [120.88.28.10])
2025/01/13(月) 00:25:35.87ID:77Zq0FXp0 教習所に通ってた頃に憧れた車が3〜4百万。頑張るぞって思って大人になって3〜4百万の車買えるようになったら憧れの車がそれらの倍からになってる。やってらんねえなあ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/13(月) 00:45:14.27ID:OLaMEDKO0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2c-20D3 [240f:c1:a935:1:*])
2025/01/13(月) 01:45:20.51ID:F9BWVKp00 レトロスポーツエディションの内装、ほぼ文句なしにかっこいいんだがBOSEのカバーをガンメタで合わせてくれたら最高だった。欲を言えば上級加飾もガンメタでつけてくれたら…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Qywu [121.86.7.43])
2025/01/13(月) 01:58:20.15ID:j3gyQkTn0 >>459
現行の1.5RSEなら坊主付かないからガンメタに近いカバー
現行の1.5RSEなら坊主付かないからガンメタに近いカバー
461437 (ワッチョイW cf38-FGbl [121.87.214.179])
2025/01/13(月) 02:07:08.97ID:7NDEgN670 皆さん査定の件教えてくれてありがとう。査定する人によって変わりそうではあるって事だろうけど、大して響かなさそうで良かった。
今年の夏に5年目で車検通すかどうか悩み中だったので気になった。
ガレージから車だして、シャッター閉めてる間にノールックで下がってきた近所のおじいちゃんにやられました。
1分前に見た時は後に何も居なかったから、という事でノールックらしい。もう免許返納してよ…
今年の夏に5年目で車検通すかどうか悩み中だったので気になった。
ガレージから車だして、シャッター閉めてる間にノールックで下がってきた近所のおじいちゃんにやられました。
1分前に見た時は後に何も居なかったから、という事でノールックらしい。もう免許返納してよ…
462437 (ワッチョイW cf38-FGbl [121.87.214.179])
2025/01/13(月) 02:14:20.12ID:7NDEgN670 >>443
ロードノイズとか乗り心地は純正と大差ない印象。少し変わるかな、と期待したんだけど。あーでも扁平率下げたのに印象変わらないなら優秀なのかな?
あと、ブルーアースはウェット性能良いっていうけど、そのウェット性能の良さを感じれるほどギリギリの走行してないから分かんないや
ロードノイズとか乗り心地は純正と大差ない印象。少し変わるかな、と期待したんだけど。あーでも扁平率下げたのに印象変わらないなら優秀なのかな?
あと、ブルーアースはウェット性能良いっていうけど、そのウェット性能の良さを感じれるほどギリギリの走行してないから分かんないや
2025/01/13(月) 12:34:36.06ID:TXxpPv2Y0
MSR 12Rは世界で200台かと思っていたら日本国内限定で200っぽいな
マジで700万後半のマツダのスポーツカーが200台も売れると思ってるのかな?
これ売れないとMSRマツダ3が頓挫するから頑張ってほしいけど無理だろ
https://www.drive.com.au/news/mazda-upgrades-mx-5-with-more-power-but-australia-to-miss-out/
マジで700万後半のマツダのスポーツカーが200台も売れると思ってるのかな?
これ売れないとMSRマツダ3が頓挫するから頑張ってほしいけど無理だろ
https://www.drive.com.au/news/mazda-upgrades-mx-5-with-more-power-but-australia-to-miss-out/
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 12:56:06.68ID:BP+OjJrw0 https://newcars.jp/news/mazda-roadster-corvette-v8/#google_vignette
コルベット用V8を積んだロードスター
発表したのはアメリカのFlyin' Miata。
改造のベース価格は $49,995(約506万円)とのこと。ロードスターの米国内販売価格は $24,915(約252万円)なので、合計760万円あればこの車に乗ることができます。
532psのエンジンにする場合は追加で $1,780(約18万円)必要とのこと。
このチューンはエンジンに2年保証までつけています。
コルベット用V8を積んだロードスター
発表したのはアメリカのFlyin' Miata。
改造のベース価格は $49,995(約506万円)とのこと。ロードスターの米国内販売価格は $24,915(約252万円)なので、合計760万円あればこの車に乗ることができます。
532psのエンジンにする場合は追加で $1,780(約18万円)必要とのこと。
このチューンはエンジンに2年保証までつけています。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.149.195.11])
2025/01/13(月) 13:10:21.93ID:qT7hiriwM2025/01/13(月) 13:12:52.10ID:TXxpPv2Y0
>>465
>マツダ3のMSR(マツダスピリットレーシング)が出るとしたら2.2Lディーゼルじゃないのかな?
最初の発表時点では2.5Tの予定になっているからそれが最有力だろうな
その後変更される可能性もあるけど今のところ情報はない
>マツダ3のMSR(マツダスピリットレーシング)が出るとしたら2.2Lディーゼルじゃないのかな?
最初の発表時点では2.5Tの予定になっているからそれが最有力だろうな
その後変更される可能性もあるけど今のところ情報はない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d333-u0Mi [240a:61:71b2:f70b:*])
2025/01/13(月) 13:14:15.40ID:StgIo8Rp0 アメリカでも売ることを考えたらディーゼルはないらしい
日本だとディーゼル2200のが売れるだろうけど
日本だとディーゼル2200のが売れるだろうけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 13:15:59.02ID:BP+OjJrw0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 13:17:31.92ID:BP+OjJrw0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.149.195.11])
2025/01/13(月) 13:23:51.18ID:qT7hiriwM471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d333-u0Mi [240a:61:71b2:f70b:*])
2025/01/13(月) 14:17:50.11ID:StgIo8Rp0 なんで3レスもつくのよw
俺だってディーゼル欲しいよw
俺だってディーゼル欲しいよw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 14:30:16.85ID:BP+OjJrw0 >>471
「スーパー耐久のほうのエンジンをガソリン2.5ターボに変えたいだろうけど」ってレスとMSRに使うには「2.2ディーゼルではパワー不足」ってレス。
それに対して何故「俺だってディーゼル欲しい」になるんだ?
レスをした2人はディーゼル欲しいなんて言ってないよ。
「スーパー耐久のほうのエンジンをガソリン2.5ターボに変えたいだろうけど」ってレスとMSRに使うには「2.2ディーゼルではパワー不足」ってレス。
それに対して何故「俺だってディーゼル欲しい」になるんだ?
レスをした2人はディーゼル欲しいなんて言ってないよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1d-nMnZ [2001:268:92ab:8edb:*])
2025/01/13(月) 14:49:35.64ID:HPHhYS7h0 アメリカのグランダムレースで2.2ディーゼル使って優勝してたよね10年前かな
シーケンシャルターボのツインインタークーラーとか
アメリカと相性悪くないと思うが
シーケンシャルターボのツインインタークーラーとか
アメリカと相性悪くないと思うが
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e1-ExQB [2001:268:c242:19ef:*])
2025/01/13(月) 14:58:57.73ID:/WhoK+T+0 >>472
横だが467はディーゼル欲しいけど無理ぽくて残念って気持で書いたのに、そこに3つも無理無理無理みたいなレスが重なったから、そんなに言うなよと打ちひしがれてるんじゃなかろうかと想像した
横だが467はディーゼル欲しいけど無理ぽくて残念って気持で書いたのに、そこに3つも無理無理無理みたいなレスが重なったから、そんなに言うなよと打ちひしがれてるんじゃなかろうかと想像した
2025/01/13(月) 15:09:29.10ID:TXxpPv2Y0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-76Kd [126.40.23.48])
2025/01/13(月) 16:17:17.56ID:qO1+dLoX0 MAZDA3はスポーツじゃなくてグランドツーリングに振ってほしい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f76-BlX5 [101.143.167.131])
2025/01/13(月) 17:06:23.72ID:YkJUJ5EP0 S耐車両はバイオディーゼルとかなんとかを使わないとダメだからディーゼルなんじゃないかな
MSRは2.5Tで出して欲しいね
MSRは2.5Tで出して欲しいね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.149.195.11])
2025/01/13(月) 17:49:58.30ID:qT7hiriwM479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-6BqL [2001:268:c2cb:4995:*])
2025/01/13(月) 19:28:43.77ID:ZKFELU4a0 予想価格500万のMSR3よりも800万のロードスターのがまだニッチな需要あるだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c355-GeW6 [118.20.42.66])
2025/01/13(月) 19:39:38.59ID:g5NwZFPG0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e1-7dHL [2001:268:99ee:46a7:*])
2025/01/13(月) 19:57:16.55ID:P7yGUyPg0 700万あれば20Sが2台買える
タイプRやGRカローラが500万円台なので
その辺がリミットだと思う
タイプRやGRカローラが500万円台なので
その辺がリミットだと思う
2025/01/13(月) 20:03:04.62ID:dTKYb0Lt0
MSRロードスターが500と700後半って発表されたのに、
2.5Tと発表されてるマツダ3が500ってのはさすがに無理でしょ
2.5Tと発表されてるマツダ3が500ってのはさすがに無理でしょ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 20:09:22.10ID:BP+OjJrw0 mazda3の25Tって今でも500万円くらいする。
そこから内装、エアロ、ホイール、デカール
やっぱり700万円いくかな
そこから内装、エアロ、ホイール、デカール
やっぱり700万円いくかな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/13(月) 20:14:41.29ID:BP+OjJrw0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-5WX1 [49.97.21.148])
2025/01/13(月) 20:28:42.74ID:+Bz7l/dsd 2年前のオートサロンのMSR3コンセプトの展示情報にはホイールサイズ18X8.5J、タイヤサイズ225/45R18と書かれてたね
S耐車両のようなオバフェンも付けないっぽいし、この細いタイヤのまま出るなら良くてもゴルフGTI程度(250ps前後)のスペックが限界かな
300ps級は期待できそうもない
S耐車両のようなオバフェンも付けないっぽいし、この細いタイヤのまま出るなら良くてもゴルフGTI程度(250ps前後)のスペックが限界かな
300ps級は期待できそうもない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-qBj9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/13(月) 21:32:39.62ID:+s3VC5740 最近のyoutube動画で土屋圭一がMAZDA3に乗ってレビューするやつ見た人いますか?
いかにも愛人みたいなねーちゃん連れて手とか握りながらテキトーに「あ~、やっぱマツダはいいよね~」みたいなこと言いながら乗っててちょっと不愉快だったなぁ
動画で取り上げてくれるのはいいけどあんなのはやめてよって感じだった
いかにも愛人みたいなねーちゃん連れて手とか握りながらテキトーに「あ~、やっぱマツダはいいよね~」みたいなこと言いながら乗っててちょっと不愉快だったなぁ
動画で取り上げてくれるのはいいけどあんなのはやめてよって感じだった
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-rwvF [49.97.37.201])
2025/01/13(月) 21:33:45.88ID:gpWpC0nnd LSDおじさん
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f8-uTLw [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/13(月) 21:39:12.16ID:bKZoEBYs0 >>459
真ん中の黒い生地に毛羽だつっていうのかな、すんごい細かい毛が付かない?
真ん中の黒い生地に毛羽だつっていうのかな、すんごい細かい毛が付かない?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-zhBI [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/13(月) 21:52:38.00ID:Q0XhO+hK0 >>486
終始興味なさそうで飛ばし飛ばしでみてやめたわ
終始興味なさそうで飛ばし飛ばしでみてやめたわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-tq4S [133.106.154.184])
2025/01/13(月) 21:58:49.08ID:Ii9V7VTsH491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630c-6eCe [116.193.238.83])
2025/01/13(月) 22:10:56.26ID:3Det6gXu0 土屋、終始興味ないのありありな態度だったよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.86.7.43])
2025/01/13(月) 23:03:10.62ID:j3gyQkTn0 確かに15Sの時だけはしゃいでたな
非力な小排気量MTが原点な人だからかな
非力な小排気量MTが原点な人だからかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3af-CmOu [240d:f:c24:200:*])
2025/01/13(月) 23:20:25.21ID:+S9+BD+G0 乗り心地は褒めてたけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83e1-7dHL [2001:268:99ee:46a7:*])
2025/01/13(月) 23:28:51.15ID:P7yGUyPg0 >>490
3本見たけど土屋の言語能力が低く過ぎて
見る価値ないと思ったわ
立派だよとかイイぞーとか上手いよなとか
上からコメントがひたすら不愉快
今回は女性もお水系丸出しで車の感想も
ろくに言えないレースクイーン
他にないならここに来い車選びドットコム
CM効果あんのかな?
少なくとも俺なら行かないな
3本見たけど土屋の言語能力が低く過ぎて
見る価値ないと思ったわ
立派だよとかイイぞーとか上手いよなとか
上からコメントがひたすら不愉快
今回は女性もお水系丸出しで車の感想も
ろくに言えないレースクイーン
他にないならここに来い車選びドットコム
CM効果あんのかな?
少なくとも俺なら行かないな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f78-ExQB [2001:268:c255:2b77:*])
2025/01/13(月) 23:49:47.05ID:7rQG787K0 土屋圭市の昔の名声に乗っかってるのはともかく、マツダ3でドリフトするわけでもないし評価は言語化できてないしで見どころがなくて残念だった
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/14(火) 00:08:18.94ID:laHzcnh20 逆にべた褒めする車もあるから、土屋的につまらない車だったってことでしょ
それはそれで別にいいんじゃない?
それはそれで別にいいんじゃない?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/14(火) 00:24:07.29ID:j0gyisW70 土屋さんも丸くなったから本人的にイマイチな車でも良い所を探そうとするし言葉も選んでる。
好きな車は凄く褒める。
好きな車は凄く褒める。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-6BqL [2001:268:c2cb:4995:*])
2025/01/14(火) 00:36:18.02ID:M6VxxjY/0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/14(火) 01:00:17.22ID:pcDxgx4T0 乗ってる自分らが一番分かってるやろ普通の車やって、色々乗って走ってる人なら尚更当たり障りのない感想にしかならん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.86.7.43])
2025/01/14(火) 01:04:52.52ID:6u08rosQ0 レーサーなんてサーキットの外では単なる芸人だと思って観れば良し
てか自動車なんてシャシダイの測定値や実走行ラップタイム以外に定量的な評価なんて不可能なんだから、試乗レビューなんかで変に上手く言語化してるレビュワーの言葉も大した意味は無いよね
てか自動車なんてシャシダイの測定値や実走行ラップタイム以外に定量的な評価なんて不可能なんだから、試乗レビューなんかで変に上手く言語化してるレビュワーの言葉も大した意味は無いよね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7a-20D3 [240f:c1:a935:1:*])
2025/01/14(火) 01:06:59.12ID:FG6fS20P0 >>488
インパネのレガーヌかな?1ヶ月ちょいしか乗ってないけど毛羽立ちはまだないよ。細かい毛も元からスエード調だしあんまり気にならない
インパネのレガーヌかな?1ヶ月ちょいしか乗ってないけど毛羽立ちはまだないよ。細かい毛も元からスエード調だしあんまり気にならない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/14(火) 08:18:49.43ID:3L6OqhInM >>501
真ん中って言ってるからシートじゃないの?
それは服によるとしか言いようがない
新品のフリースとか着るとシートベルトまで家だらけになるし
最近はスウェード調のシートも多いので対策しないとね
ブラシとか常備しとこうかな
真ん中って言ってるからシートじゃないの?
それは服によるとしか言いようがない
新品のフリースとか着るとシートベルトまで家だらけになるし
最近はスウェード調のシートも多いので対策しないとね
ブラシとか常備しとこうかな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/14(火) 08:19:23.79ID:3L6OqhInM 家だらけってどんな変換だよ
毛ね
毛ね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36d-ASAB [2001:268:9a50:5ec7:*])
2025/01/14(火) 08:20:18.51ID:ehZCsK5A0 まあ髪の話してる…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7385-/MVt [240a:61:42e2:c38b:*])
2025/01/14(火) 08:48:43.10ID:TfF0G8V80 スエード靴のクリーナーブラシで完璧名仕上がり
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 08:57:21.24ID:w8TamoQx0 この車のヘッドライトレンズって黄ばみます?そろそろデビュー時購入の個体は5年になるので具合どうでしょう?
Keeperでレンズコーティングしたほうが良いかなって考えてます(購入1.5年青空駐車)
Keeperでレンズコーティングしたほうが良いかなって考えてます(購入1.5年青空駐車)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 08:58:15.55ID:w8TamoQx0 結構ボンネットの影になってるから大丈夫じゃないかなって思ってるんだけど
10年近くは乗って乗り潰す気予定です
10年近くは乗って乗り潰す気予定です
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/14(火) 09:05:37.62ID:xzmN20+70 今時の車のヘッドライトって黄ばまないような素材になってるんじゃなかったかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36d-ASAB [2001:268:9a50:5ec7:*])
2025/01/14(火) 09:10:05.58ID:ehZCsK5A0 樹脂でそんなのあるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-u8Fv [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/14(火) 09:42:23.01ID:2Ya/NcF50 歩行者保護の為ガラスから樹脂になった当時のものはみんなくすんで黄ばんでる ネオクラ車は車検で光量不足で落とされる場合もある
近年のレンズはくすみにくくなってるけど所詮樹脂だから経年劣化紫外線劣化でやっぱりくすむよ
近年のレンズはくすみにくくなってるけど所詮樹脂だから経年劣化紫外線劣化でやっぱりくすむよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-tq4S [133.106.154.184])
2025/01/14(火) 10:23:02.15ID:DQa/ulspH gooネットピットでヘッドライトリペア、補修あたりと県名で検索やね
わりかし近いところに2万くらいで両目磨いてクリア吹いてくれる店を見つけたわ
わりかし近いところに2万くらいで両目磨いてクリア吹いてくれる店を見つけたわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3db-ocdv [2001:268:9a39:6071:* [上級国民]])
2025/01/14(火) 12:25:23.30ID:goQuqJCk0 4年半で平日昼間は青空駐車だけど黄ばみはないよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3c1-ZGH6 [2001:240:2474:501:*])
2025/01/14(火) 12:47:09.24ID:CSic8yYP0 表面のコーティング傷つけないように
ヘッドライトに触らないようにしてる
ヘッドライトに触らないようにしてる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f7-Co8S [240b:c010:4c1:a458:*])
2025/01/14(火) 12:53:02.23ID:zW4eY7LR0 アリエクでカット済のヘッドライト保護フィルムを買ってはみたが貼ってないや
剥がすときが面倒くさそうでな
剥がすときが面倒くさそうでな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 13:17:47.51ID:n0nc17zt0 フィルムは見た目大丈夫でも中が劣化して剥がす時に酷い目にあったりするよね
特に安いやつ
特に安いやつ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2343-nMnZ [2001:268:92aa:2d9e:*])
2025/01/14(火) 13:32:37.88ID:Ewz8uP3p0 デイライトLEDで黄ばむ事は無い?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9300-g2ia [202.208.143.18])
2025/01/14(火) 14:06:08.15ID:iufREx180 先代の後期7年乗ったけどヘッドライトの劣化は感じなかったな。業者コーティングは未施行、月2の洗車の時にCCゴールドとか簡易系でボディのついでに塗ってたくらい
もっと前のマツダ車は劣化したことがある
もっと前のマツダ車は劣化したことがある
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9300-g2ia [202.208.143.18])
2025/01/14(火) 14:06:45.71ID:iufREx180 フルLEDのALH搭載モデルね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b6-gi27 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/14(火) 14:15:22.63ID:BOxtcEqI0 スカイアクティブXって低温時のアイドリングエンジン音うるさくない?
回転数が高くてうるさいのとは違う感じ
回転数が高くてうるさいのとは違う感じ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 15:22:31.59ID:n0nc17zt0 >>516
ledライトは白色なら紫外線を含まないから関係ないと思うよ
ledライトは白色なら紫外線を含まないから関係ないと思うよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/14(火) 15:23:36.80ID:bviY/AKR0 いまのところ黄ばんだ個体を見かけたことがないから、5年やそこらは大丈夫なんだと思ってる
2025/01/14(火) 16:02:07.55ID:kfhMKu+H0
今まで4社の車に乗ってきて5年で黄ばんだことないんだけど、
逆にその期間で黄ばんじゃう車種とか条件ってあるのかな
逆にその期間で黄ばんじゃう車種とか条件ってあるのかな
523506 (ワッチョイW cf9a-6BqL [2001:240:247b:f7ac:*])
2025/01/14(火) 16:03:24.31ID:w8TamoQx0 皆さん助言ありがとうございます
とりあえずそのままにしておいて黄ばんだら補修するほうが良さそうですね
とりあえずそのままにしておいて黄ばんだら補修するほうが良さそうですね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 630e-ASAB [2001:268:9b8c:ee2c:*])
2025/01/14(火) 16:10:21.43ID:n0nc17zt0 魂動からので黄ばんでるの見たことないな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bc-0i48 [122.222.182.194])
2025/01/14(火) 16:10:50.34ID:lxU08eVS0 そういう劣化は太陽の紫外線のせいだよ
人工の光源なんかより段違いで強い
同じ青空駐車でも建物の影に入る場所かでかなり変わる
人工の光源なんかより段違いで強い
同じ青空駐車でも建物の影に入る場所かでかなり変わる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6348-Hf+O [240b:11:98a0:9f00:*])
2025/01/14(火) 17:27:13.24ID:Bkf67Aua0527512 (ワッチョイW d3db-ocdv [2001:268:9a39:6071:* [上級国民]])
2025/01/14(火) 17:28:48.41ID:goQuqJCk0 大型店舗の屋外駐車場の真ん中だから日当たりっぱなしだよ
それで黄ばんでないんだから最近のはかなり強いんだと思う
それで黄ばんでないんだから最近のはかなり強いんだと思う
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffc-bK6V [240b:c010:4a1:7980:*])
2025/01/14(火) 17:34:52.06ID:QD06K/tW0 まぁ黄ばむ前に乗り換えるしな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7337-147x [240f:64:4f8c:1:*])
2025/01/14(火) 21:39:17.31ID:bcIhwwuq0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d6-gi27 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/14(火) 22:10:28.45ID:BOxtcEqI0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-/MVt [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/15(水) 05:49:20.10ID:uIAn8tT00 迷ったけどXD1.8にして良かったよ
今139円で給油してるけどLあたり19km走るし
満タンにすると940km航続距離と出るから気分いいしアルトより経済的
都内を這いずり回っても15は切らないし
今139円で給油してるけどLあたり19km走るし
満タンにすると940km航続距離と出るから気分いいしアルトより経済的
都内を這いずり回っても15は切らないし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 07:46:02.33ID:rdc9CPVEd 最近MRCCが不調過ぎて困る
高速走行中、小雪程度で汚れたとかでレーダー停止、その後復旧しない
ちなみに停車してレーダーあたりを見ると全く汚れなど付いていない
エンジン停止でリセットかかって復旧するがしばらく停止する
毎日高速通勤なので使えないと不便なのだが ハズレ個体引いたか、、、
アクセラのときはこんなこと無かった
高速走行中、小雪程度で汚れたとかでレーダー停止、その後復旧しない
ちなみに停車してレーダーあたりを見ると全く汚れなど付いていない
エンジン停止でリセットかかって復旧するがしばらく停止する
毎日高速通勤なので使えないと不便なのだが ハズレ個体引いたか、、、
アクセラのときはこんなこと無かった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6381-M68w [110.54.13.90])
2025/01/15(水) 07:59:55.80ID:QIbIitOS0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f36b-62Bb [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/15(水) 08:09:04.36ID:1KwmMIl40 >>532
全く同じです。なんとかしてほしい。
全く同じです。なんとかしてほしい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-Jq8u [126.168.26.212])
2025/01/15(水) 08:17:19.60ID:btQCw5Ln0 何かのアクセサリー機器を繋げてない?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bb-7O/9 [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/15(水) 08:43:20.23ID:xVnjRJUe0 >>532
この季節になると雪や泥はね汚れのせいで毎年MRCC不調になるよね
多分制御に少しでも不安要素が入ってきたら
安全のために制御を切る方向に行ってるんだと思う
カメラやセンサーの表面に汚れが付く
一度ついたら取れてもその後しばらく制御を切る
少しのリスクも犯さない安全方向に振り切った制御
イライラするけどしゃあないと諦めてる
この季節になると雪や泥はね汚れのせいで毎年MRCC不調になるよね
多分制御に少しでも不安要素が入ってきたら
安全のために制御を切る方向に行ってるんだと思う
カメラやセンサーの表面に汚れが付く
一度ついたら取れてもその後しばらく制御を切る
少しのリスクも犯さない安全方向に振り切った制御
イライラするけどしゃあないと諦めてる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 08:44:02.93ID:rdc9CPVEd538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 08:48:45.89ID:rdc9CPVEd539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6384-20D3 [110.5.11.104])
2025/01/15(水) 09:14:37.69ID:lKolFUq+0 先進運転支援は他メーカーの方が数段上だよね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 09:19:19.82ID:wcZpmxhQM541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632e-ASAB [2001:268:9b73:18d8:*])
2025/01/15(水) 09:23:12.20ID:c6403Xzx0 他メーカーでも当たり前に使えなくなります
あくまで補助です
動かないなら自分でなんとかしましょう、過信するとあなたもこうなりますよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/04d468f310346ce831dd5300bf2801455173553c
あくまで補助です
動かないなら自分でなんとかしましょう、過信するとあなたもこうなりますよ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/04d468f310346ce831dd5300bf2801455173553c
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/15(水) 09:25:38.53ID:knZ5VhCB0 最近の型のセレナは会社で乗るけど、追従する機能はMAZDA3のほうが正確じゃね?って思った
なんかMAZDA3のは安定感ある
なんかMAZDA3のは安定感ある
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 09:31:16.96ID:wcZpmxhQM スバルのアイサイトはレーダーが付いてすらいないんじゃないかな
ごく一部の車種、グレードのアイサイトXには追加されてるけど
高速ではCX-30の方しか乗ってないけどレーダークルーズコントロールは別に悪くない
ごく一部の車種、グレードのアイサイトXには追加されてるけど
高速ではCX-30の方しか乗ってないけどレーダークルーズコントロールは別に悪くない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.101.249])
2025/01/15(水) 10:26:08.24ID:rdc9CPVEd 追従機能いらないので普通のオートクルーズに切り替えられると良いのに
高速道路の一定速度運転でアクセル調整中がダルい
一応基本的な安全マナーは守っている
高速道路の一定速度運転でアクセル調整中がダルい
一応基本的な安全マナーは守っている
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/15(水) 11:12:23.57ID:4QldHyDW0 閾値の設定はともかくとして、実際に視界不良の中で機能する運転支援なんてどこのメーカーにも無いよね
完全自動運転なんてもんが未来永劫実現しないであろうほぼ詐欺に等しい所以
完全自動運転なんてもんが未来永劫実現しないであろうほぼ詐欺に等しい所以
2025/01/15(水) 12:04:27.24ID:zR2KyrO30
MRCCに限らずACCは雪とか大雨、埃などでエラーで止まるようになってるのはどのメーカーも同じ
出来る限り誤作動を防がないと危険な機能だから、
センサーの誤作動が起きうる状況では動作を止めるしかない
視界不良でも濃霧の場合はミリ波レーダーが付いてる車種は動作するのもある
これに文句を言ってる人をたまに見かけるけど、それはACCの機能を勘違いしている人達だね
他の人がいっているように運転補助だから、機能を果たせないときにはoffになるのは当たり前
出来る限り誤作動を防がないと危険な機能だから、
センサーの誤作動が起きうる状況では動作を止めるしかない
視界不良でも濃霧の場合はミリ波レーダーが付いてる車種は動作するのもある
これに文句を言ってる人をたまに見かけるけど、それはACCの機能を勘違いしている人達だね
他の人がいっているように運転補助だから、機能を果たせないときにはoffになるのは当たり前
2025/01/15(水) 12:08:12.41ID:zR2KyrO30
548506 (ワッチョイW d3b2-6BqL [2001:240:2412:fdf3:*])
2025/01/15(水) 12:09:29.05ID:uxRyAWtH0 どうせならリミッタ機能が欲しい
アクセル踏みっぱなのは別に疲れない
微減速したいときはアクセル抜くだけだし
アクセル踏みっぱなのは別に疲れない
微減速したいときはアクセル抜くだけだし
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-sbUk [49.96.47.32])
2025/01/15(水) 12:29:57.35ID:LULbeNDnd550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-Jq8u [121.85.122.1])
2025/01/15(水) 12:40:24.94ID:4QldHyDW0 >>549
多分それやね
多分それやね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zhBI [49.98.218.73])
2025/01/15(水) 12:41:18.92ID:5IGfRdJVd 今時期はレーダーやカメラ動いてませんの警告が朝の風物詩
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:41:46.60ID:O2SIUTQC02025/01/15(水) 12:45:55.93ID:zR2KyrO30
>>548
VWでACCかリミッターか選べるようになっていたけど、
納車の際に担当から絶対にリミッターにするなと言われた
不足の事態の時に加速しようとしてもそれ以上速度でなくて危険ですって説明だったな
今でもその機能あるのかな?
VWでACCかリミッターか選べるようになっていたけど、
納車の際に担当から絶対にリミッターにするなと言われた
不足の事態の時に加速しようとしてもそれ以上速度でなくて危険ですって説明だったな
今でもその機能あるのかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:54:18.63ID:O2SIUTQC0 >>553
トンネル崩落に脱出できないと
トンネル崩落に脱出できないと
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c4-rwp9 [2001:240:2474:66c2:*])
2025/01/15(水) 12:56:12.60ID:O2SIUTQC0 見積中ですが、ナビのオンラインSDカードて、普通の地図データと違うの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73bf-ZGH6 [2001:240:2461:60a0:*])
2025/01/15(水) 13:06:18.55ID:3twBXyOq0 リミッター以上の速度が出ないばかりに災難に遭うことってどれほどあるんだ
2025/01/15(水) 13:56:16.67ID:zR2KyrO30
まあそんな事態はほぼないだろうな
ただディーラーとしては間違って設定して文句言われるのもウザいけどそうは言えないからリミッターを設定するなって事だと思う
実際にアクセル踏んでも速度でないぞってクレームがたまに入っていたみたいだし
ただディーラーとしては間違って設定して文句言われるのもウザいけどそうは言えないからリミッターを設定するなって事だと思う
実際にアクセル踏んでも速度でないぞってクレームがたまに入っていたみたいだし
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73bb-7O/9 [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/15(水) 14:12:41.68ID:xVnjRJUe0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-VOlY [114.150.8.30])
2025/01/15(水) 15:33:01.96ID:wcZpmxhQM マツダはMRCCとCTS(+MRCC)のボタンが別なのでMRCCだけで走る人も多いかも
最初は意地になって高速で効かないようにしてたし未だに付けないグレードもあるし使わせたくないっぽい
商売の都合上か制限を外したけど
トヨタはデフォルトでCTSが入ってしまうっぽいね
オフにするボタンもあるけど
レーダーを使わないクルーズコントロールモードもあってマツダと思想の違いがハッキリ見えるところ
最初は意地になって高速で効かないようにしてたし未だに付けないグレードもあるし使わせたくないっぽい
商売の都合上か制限を外したけど
トヨタはデフォルトでCTSが入ってしまうっぽいね
オフにするボタンもあるけど
レーダーを使わないクルーズコントロールモードもあってマツダと思想の違いがハッキリ見えるところ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-BOTK [1.66.96.78])
2025/01/15(水) 15:49:30.62ID:T/tjB5gyd 毎日どや顔で読書しながら運転してるリーフ(推定速度70km/h@100km/h区間)がいる
大型もよけて走るし迷惑でしかない
一度躾たほうがよいよね??
大型もよけて走るし迷惑でしかない
一度躾たほうがよいよね??
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9b-ASAB [2001:268:9be2:a9f1:*])
2025/01/15(水) 16:00:08.48ID:1udtg9Up0 毎日いるなら警察に通報すれば張ってくれるよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d346-qBj9 [122.18.232.243])
2025/01/15(水) 16:53:34.46ID:knZ5VhCB0 高速道路で70キロは普通に違反だからな
2025/01/15(水) 16:59:51.29ID:zR2KyrO30
違反なのは50未満じゃないの?
70は違反じゃないと思うけど
70は違反じゃないと思うけど
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a0-6C3C [180.20.64.59])
2025/01/15(水) 19:17:11.25ID:MVLzPRip0 運転補助で一番怖いのは不動作じゃなくて誤作動だからな
その危険性が高まったら装置切るのは当然の選択だと思う
そのマージンをどれだけ取るかはメーカーの色が出るんじゃないかな
どちらにせよセンサー使うんだから仕方がないよ
その危険性が高まったら装置切るのは当然の選択だと思う
そのマージンをどれだけ取るかはメーカーの色が出るんじゃないかな
どちらにせよセンサー使うんだから仕方がないよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/15(水) 19:33:31.58ID:Ec9yIu820 お聞きしたいのですが、ボンネットの開口部より前の
ヘッドライトとグリルにかぶさるようについてるパーツの名称ってなんていうんでしょうか?
またそこだけ交換した場合どれくらいかかるかわかる方いますでしょうか?
ヘッドライトとグリルにかぶさるようについてるパーツの名称ってなんていうんでしょうか?
またそこだけ交換した場合どれくらいかかるかわかる方いますでしょうか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f23-JJbM [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/15(水) 19:48:55.43ID:3Mk8bX9p0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/15(水) 20:27:07.60ID:Ec9yIu820 >>566
レスありがとうございます
シグネチャーウィングはヘッドライトからグリルを囲ってる、ファストバックだと黒い部分ですよね?
そこではなくてボディと同色のフロントの先端にあたる樹脂パーツ?の部分です
写真のせれればいいんですがよくわからないので説明ヘッタクソですいません
レスありがとうございます
シグネチャーウィングはヘッドライトからグリルを囲ってる、ファストバックだと黒い部分ですよね?
そこではなくてボディと同色のフロントの先端にあたる樹脂パーツ?の部分です
写真のせれればいいんですがよくわからないので説明ヘッタクソですいません
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f80-pNfh [103.198.162.231])
2025/01/15(水) 20:31:37.04ID:WB83c4/Q0 >>565
フロントグリルアッパーとかアッパーフェイスとかで伝わらんかな?
フロントグリルアッパーとかアッパーフェイスとかで伝わらんかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f23-JJbM [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/15(水) 21:05:13.93ID:3Mk8bX9p0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0b-qBj9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/15(水) 21:10:25.34ID:7GgHsru+0 言うなれば「鼻先」ってところ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6BqL [106.154.163.123])
2025/01/15(水) 22:31:40.49ID:8Ks/6mqTa ひき逃げ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d9-4Q+H [240a:61:13:8df2:*])
2025/01/15(水) 22:52:48.80ID:XSKBuwc80 この前2.5ターボぶっちぎったけど遅すぎん?
2.5ターボなら400馬力くらいあってもいいんじゃないの?
2.5ターボなら400馬力くらいあってもいいんじゃないの?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/15(水) 22:55:18.19ID:nTDJ028N0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/15(水) 23:00:28.47ID:Ec9yIu820 てす・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f13-UQBh [240f:56:ee93:1:*])
2025/01/15(水) 23:29:19.86ID:c44m++F/0 >>572
3.3Lあっても340psしか出せないから無理
3.3Lあっても340psしか出せないから無理
576506 (ワッチョイW ffff-6BqL [211.3.182.217])
2025/01/15(水) 23:32:52.00ID:flWK3PIM0 >>553
ACCはアクセル操作オーバーライドしてくれるんだっけ
ACCはアクセル操作オーバーライドしてくれるんだっけ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fc7-KJ1x [240a:61:5013:cd53:*])
2025/01/16(木) 01:09:07.19ID:VNnZ6bSv0 >>538
悪天候の時は昔を思い出してステアリングと右足に集中しなさい
悪天候の時は昔を思い出してステアリングと右足に集中しなさい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a0-6C3C [180.20.64.59])
2025/01/16(木) 03:51:21.89ID:4bWj7tJm0 3.0ターボのスープラでも380psぐらいやろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7319-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/16(木) 07:25:29.26ID:PlsxCVBq0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7319-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/16(木) 07:26:42.75ID:PlsxCVBq0 ビニール跡が磨いてもとれなくて交換した場合いくらぐらいになるのか知りたかったんです
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e5-7Md0 [2001:268:722f:ce82:*])
2025/01/16(木) 09:15:47.87ID:WXmHgduy0 >>579
AutoExeのフロントグリルの取付・取扱説明書によるとアッパーフェースと言うらしいがパーツリスト的には違うかも
海外のパーツリストのサイトからするとBCKB507E1C13ていう型番
アマゾンでBCKB507E1C13で検索するとでてくる
12,426円らしい
AutoExeのフロントグリルの取付・取扱説明書によるとアッパーフェースと言うらしいがパーツリスト的には違うかも
海外のパーツリストのサイトからするとBCKB507E1C13ていう型番
アマゾンでBCKB507E1C13で検索するとでてくる
12,426円らしい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3cd-6BqL [2001:240:2412:7a13:*])
2025/01/16(木) 09:19:42.82ID:9EuxdRR50 部品より塗装(色合わせ)がそれなりにかかりそうね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6346-sDx0 [116.70.137.251])
2025/01/16(木) 09:41:24.27ID:nPvgiHwe0 cx30のあの部分は衝突安全性的な意味で大丈夫なのかね
値段はまずディーラーに聞くのが一番じゃね
値段はまずディーラーに聞くのが一番じゃね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/16(木) 11:01:22.90ID:favnkdTL0 純正部品的にはアッパーパネルと呼ばれるとこみたいだね
パーツ、塗装、作業で5万もあれば直せそう
パーツ、塗装、作業で5万もあれば直せそう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 831c-7dHL [240a:61:515c:dac8:*])
2025/01/16(木) 12:26:46.48ID:odi2HkMP0 アッパーフェイス、またはアッパーパネルなのですね
工賃込み5万ぐらいで済むなら
交換前提でもっとガッツリ研磨も試せるし
まずはディーラーに相談して見積もりもらってみます
みなさんありがとうございました🙇♂
工賃込み5万ぐらいで済むなら
交換前提でもっとガッツリ研磨も試せるし
まずはディーラーに相談して見積もりもらってみます
みなさんありがとうございました🙇♂
2025/01/16(木) 12:32:38.97ID:e9y5kqjN0
ビニールの跡ってのが何かよく分からないけど、
表面的なものなら研磨→再塗装で直せそうだけど
その方が部品代節約できる
表面的なものなら研磨→再塗装で直せそうだけど
その方が部品代節約できる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf99-rwp9 [2001:240:2405:b0e9:*])
2025/01/16(木) 12:41:46.20ID:WTRRnRv/0 フィルム貼ったら安く済むんでないの
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6346-sDx0 [116.70.137.251])
2025/01/16(木) 13:01:00.40ID:nPvgiHwe0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf59-nMnZ [2001:268:92cc:1a5b:*])
2025/01/16(木) 13:21:29.75ID:i2FyoM6e0 まさか三菱ランサーフェイスが実は先取りしていたとはなぁ
セダンなんかランサーに近いわ
セダンなんかランサーに近いわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff63-7cL6 [163.139.216.241])
2025/01/16(木) 15:15:01.50ID:JVhdq+B90 Xのレトロスポーツってなんで無くしちゃったんだろうな、X買う層こそレトロスポーツ選んでくれそうなのに
Xのソウルレッド&レトロスポーツこそが今のMAZDA3の理想形だと思うんだが
やっぱXがあまりにも売れないからか...
Xのソウルレッド&レトロスポーツこそが今のMAZDA3の理想形だと思うんだが
やっぱXがあまりにも売れないからか...
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f91-ZGH6 [2001:240:2461:241f:*])
2025/01/16(木) 15:37:32.05ID:4hn33xpe0 Xって2000以外出さないのかな
2025/01/16(木) 17:50:22.62ID:e9y5kqjN0
X廃番→Zの流れだろうね
もうXに期待するのはやめてあげてw
もうXに期待するのはやめてあげてw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0e-XDmE [2001:268:98f8:5b63:*])
2025/01/16(木) 18:37:46.78ID:ghDuQKyl0 Xって、、
重量重い
(AWD&エンジン補器類追加で重量増)
カタログスペックパワー微妙
(400万という値段に対して190psはねぇ)
NAに拘らずturbo入れて230psぐらい
出てれば違ったかもね。
(それだったら買うのXにしたしー。)
重量重い
(AWD&エンジン補器類追加で重量増)
カタログスペックパワー微妙
(400万という値段に対して190psはねぇ)
NAに拘らずturbo入れて230psぐらい
出てれば違ったかもね。
(それだったら買うのXにしたしー。)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-QAl2 [49.98.236.57])
2025/01/16(木) 18:55:47.42ID:jESdSiaid スーパーチャージャーがついてるやろ
2025/01/16(木) 18:59:06.49ID:e9y5kqjN0
ついてるけど大したパワーも出てないし燃費も微妙って事でしょ
そもそもターボじゃないし
そもそもターボじゃないし
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-QAl2 [2409:253:ca0:c00:*])
2025/01/16(木) 19:03:20.29ID:Jiwf41qJ02025/01/16(木) 19:16:49.75ID:e9y5kqjN0
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-QAl2 [2409:253:ca0:c00:*])
2025/01/16(木) 19:21:06.48ID:Jiwf41qJ0 >>597
それだったらXにしてたと書いてあるからXにターボがついてたら欲しいってことしゃないの?
それだったらXにしてたと書いてあるからXにターボがついてたら欲しいってことしゃないの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-tXjG [49.239.69.87])
2025/01/16(木) 19:33:20.17ID:Xc1KTbCzM もういいよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fad-gi27 [2001:268:9a44:cdf9:*])
2025/01/16(木) 20:07:11.31ID:aS3ThNGq0 Gのマイルドハイブリッドが出たときに
Xをspirit1.2バージョンアップとかで強化できなかった時点でもう駄目だと思った
Zが出るまでに期待したいが厳しいよね
馬力でもトルクでも燃費でも内外装でもなんでもいいから他との優位性をだしてほしいところだけど
X AWD MTユーザーとしては乗り換え先くらいは用意してほしいな
CX-5のMTとか
Xをspirit1.2バージョンアップとかで強化できなかった時点でもう駄目だと思った
Zが出るまでに期待したいが厳しいよね
馬力でもトルクでも燃費でも内外装でもなんでもいいから他との優位性をだしてほしいところだけど
X AWD MTユーザーとしては乗り換え先くらいは用意してほしいな
CX-5のMTとか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf33-7cL6 [2400:4051:5860:3300:*])
2025/01/16(木) 20:42:30.77ID:v0kT21r90 590です
今は20年式のXバーガンディに乗ってるんだが、当時はすごくときめいた赤内装にも少し飽きてきたからレトロスポーツの内装を見せてもらったんよディーラーで。
自分の好みに刺さってすごく欲しかったのにXには無いんですとディーラーマンに言われ、、
なんの差別化やねんと。
ちなみにXの名誉のために言うと、パワーを自在に扱える感覚はすごく楽しいし次もXに乗りたいくらいには気に入ってる。カタログスペックや試乗レベルでは分からないのが難点だけどね
長文失礼
今は20年式のXバーガンディに乗ってるんだが、当時はすごくときめいた赤内装にも少し飽きてきたからレトロスポーツの内装を見せてもらったんよディーラーで。
自分の好みに刺さってすごく欲しかったのにXには無いんですとディーラーマンに言われ、、
なんの差別化やねんと。
ちなみにXの名誉のために言うと、パワーを自在に扱える感覚はすごく楽しいし次もXに乗りたいくらいには気に入ってる。カタログスペックや試乗レベルでは分からないのが難点だけどね
長文失礼
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f4b-sbUk [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/16(木) 20:44:15.79ID:Ufhf6RuU0 Xの燃焼方式にターボ付けるとか、流石に制御難易度高すぎゃしないか
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f10-ExQB [2001:268:c24c:1582:*])
2025/01/16(木) 20:53:50.50ID:HX51oEDR0 シートだけ後から革とかレトロ仕様とかに換えたりできんもんかねえ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a5-Jq8u [202.213.178.163])
2025/01/16(木) 21:17:09.23ID:/8CK/io70 今年はXに大幅アップデートが入ると欧州発の噂があったね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ca-CdUI [218.218.115.223])
2025/01/16(木) 21:38:36.26ID:xbEARis/0 XのRSEって何台くらい売れたんだろう
販売期間1年もなかったし
販売期間1年もなかったし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd0-ASAB [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/16(木) 21:59:38.14ID:9NWbQ4Qg0 XはFF用意せずに4wdのみで良かったんじゃないかと思ったけどEUはXありきだったか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-76Kd [59.159.216.86])
2025/01/16(木) 22:33:15.23ID:cMp1IhYj0 あいつらのガジェット好きは見習ったほうがいいぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf33-7cL6 [2400:4051:5860:3300:*])
2025/01/16(木) 23:16:05.60ID:v0kT21r90 Xは高回転がもうひと声かな、6600ピーク7000レブリミットで210馬力くらい出せないのだろうか
今でも十分なんだけど、気持ちの問題で。
ハイオクなんだしさ
内外装や装備にもう少し特別感を出すべきだったな、商売的には。そこを差別化しないのがマツダの魅力でもあるんだけど
今でも十分なんだけど、気持ちの問題で。
ハイオクなんだしさ
内外装や装備にもう少し特別感を出すべきだったな、商売的には。そこを差別化しないのがマツダの魅力でもあるんだけど
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f76-DJPl [2405:6581:1040:1600:*])
2025/01/16(木) 23:34:02.52ID:IY87vQQ80 MSRくるのかな?
もう1台はCX60に変わったんじゃね?
もう1台はCX60に変わったんじゃね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2c-+NwW [240a:61:5140:4dc2:*])
2025/01/17(金) 01:54:53.59ID:558+aOr80 >>606
欧州じゃ2.0Gと2.0Xの価格差が20万円ほどだから商品力も高いね。
欧州じゃ2.0Gと2.0Xの価格差が20万円ほどだから商品力も高いね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-0rvd [49.106.186.8])
2025/01/17(金) 07:30:18.45ID:0tx5fFeRF ミラーサイクルのEN800 230MCはMAZDAの暴走みたいに言われたけど深化をとげた
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-VOlY [153.237.1.61])
2025/01/17(金) 08:54:01.50ID:yYq7jPZVM >>611
トヨタのハイブリッド車エンジンで一般的になる前にミラーサイクルエンジンを作ってたんだよな
トヨタのハイブリッド車エンジンで一般的になる前にミラーサイクルエンジンを作ってたんだよな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d335-UQBh [2001:268:99a6:1293:*])
2025/01/17(金) 11:21:56.89ID:7/WzLSzv0 Xと同じく期待外れのがっかりエンジンだったけどな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fea-ASAB [2001:268:9be3:5d86:*])
2025/01/17(金) 11:28:17.30ID:Q9LFLS/40 2.0Gの+20万とかなら買ったかな
高すぎよ
高すぎよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2c-+NwW [240a:61:5140:4dc2:*])
2025/01/17(金) 12:10:01.30ID:558+aOr802025/01/17(金) 13:44:58.18ID:rfL+K3nE0
Xが売れない原因は結局、性能差の割には値段差がありすぎるのが原因だよね
規制のせいでXを売らないといけない欧州では適正な価格差だから売れてるわけで
2.0Gと性能の差をもっと付けるとか値段を下げないといけないけどコスト的にそれが無理だったんだろうな
規制のせいでXを売らないといけない欧州では適正な価格差だから売れてるわけで
2.0Gと性能の差をもっと付けるとか値段を下げないといけないけどコスト的にそれが無理だったんだろうな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a0-6C3C [180.20.64.59])
2025/01/17(金) 13:58:07.96ID:SiCL7GXh0 2.0Gと同じ排気量って言うのがどうしても目に付いちゃうからね…
更に高くなるけど2.5Lとかだったら特別感出てまた違う層に売れてたかも
今より売れるかどうかは知らない
更に高くなるけど2.5Lとかだったら特別感出てまた違う層に売れてたかも
今より売れるかどうかは知らない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c391-ACSX [240b:c020:453:39cb:*])
2025/01/17(金) 14:10:36.12ID:KeYspyR60 プリウス並みの燃費でも出てればね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d4-CdUI [240a:61:1028:d4b:*])
2025/01/17(金) 14:54:11.99ID:0JB92GTN0 欧州は2.0Gが日本に比べて割高で結果価格差が少ないとかだっけ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3e-sbUk [240a:61:41fc:43a5:*])
2025/01/17(金) 15:06:13.28ID:gXPuTgnp02025/01/17(金) 15:06:41.73ID:rfL+K3nE0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-+NwW [218.45.43.88])
2025/01/17(金) 17:45:49.14ID:xG51AlmA0 >>621
>規制でX売らないといけないから安くしているんで利益率が低いって話
その分は他の市場で稼ぐんだろうね。
>最初から2.5で開発していれば違ったのかなって
>自分のXのエンジンルーム見るとギチギチ
カプセル化でギチギチに見えるだけで2.5Tが入るんだから大丈夫だと思うよ。
>規制でX売らないといけないから安くしているんで利益率が低いって話
その分は他の市場で稼ぐんだろうね。
>最初から2.5で開発していれば違ったのかなって
>自分のXのエンジンルーム見るとギチギチ
カプセル化でギチギチに見えるだけで2.5Tが入るんだから大丈夫だと思うよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-U3nF [125.204.2.216])
2025/01/17(金) 18:35:43.52ID:pNiDxRsP0 opの話しなんだけどヒーリングセレクションつけた人いますか
自分はスカッフプレートとアルミペダル付けたんだけど後で気づいてヒーリングセレクションてのにスカッフプレート含まれてて
そっちに変更しようかとちょっと考えてますが、ウェルカムランプってあった方がいいですかね
あんま必要ないってことなら今のままでスカッフプレートのみでいこうと思います
自分はスカッフプレートとアルミペダル付けたんだけど後で気づいてヒーリングセレクションてのにスカッフプレート含まれてて
そっちに変更しようかとちょっと考えてますが、ウェルカムランプってあった方がいいですかね
あんま必要ないってことなら今のままでスカッフプレートのみでいこうと思います
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c39a-lko+ [240d:1e:48b:4400:*])
2025/01/17(金) 19:28:09.67ID:knQy3YJo0 初代プリウスも初代ミライも原価割れだったろうし、客を無料テスターにするのだからもっと安くXできなかったのだろうか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1a-rwp9 [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/17(金) 19:29:14.61ID:IDwA6+jO0 >>623
15sブラセレ商談中ですが、スカッフプレートとフットランプにしました。
15sブラセレ商談中ですが、スカッフプレートとフットランプにしました。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-43sG [49.96.244.179])
2025/01/17(金) 19:46:04.51ID:o6BeaiHFd トランクのドア閉めにくくてよく半ドアの表示が出る
個体差かな
個体差かな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4e-qBj9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/17(金) 20:21:42.50ID:hcaOdMM40628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 736c-9hng [240d:1a:86:c400:*])
2025/01/17(金) 20:54:35.52ID:VCTksYp80 会社帰りとか暗い駐車場で近づくとぽわ~って光って出迎えてくれてるようで
3ちゃんただいまー\( 'ω')/ってなる
3ちゃんただいまー\( 'ω')/ってなる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c3-AXNJ [210.148.238.234])
2025/01/17(金) 21:08:26.63ID:ZQ8EB1Nu0 デザイン好き
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-i2+N [49.98.2.142])
2025/01/17(金) 21:08:52.84ID:rE7mHhn5d 初期型X、もうすぐ丸5年の車検。MTだからできるだけ長く乗りたい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2e-sbUk [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/17(金) 21:21:28.11ID:+HHsXOa40632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-76Kd [59.159.216.86])
2025/01/17(金) 23:04:02.47ID:0tqLijPm0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e0-6dXi [2400:4153:e180:3300:*])
2025/01/17(金) 23:21:45.72ID:CBDleP9Y0 今年MAZDA3の2.0SブラックセレクションかロードスターのSスペシャルパッケージとどちらを買おうかと迷って違う
この車屋とのメリットでdrにりっっっ。。。っっっっっっっm
この車屋とのメリットでdrにりっっっ。。。っっっっっっっm
2025/01/17(金) 23:46:03.54ID:Yhnp+YcK0
ディーラーでもXがもうちょっと安ければ売れる可能性あるんだけどってフィードバックするだろうし、
そうなるとメーカーから原価高いから無理って返答があったりする可能性もあると思うけどね
単にネットの記事を見て話している可能性もあるけど
それよりホラチョって方言?なんかかわいいな
そうなるとメーカーから原価高いから無理って返答があったりする可能性もあると思うけどね
単にネットの記事を見て話している可能性もあるけど
それよりホラチョって方言?なんかかわいいな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-DJPl [49.97.103.53])
2025/01/18(土) 00:17:22.56ID:ZWQyK2EYd MAZDAがスカイアクティブZやるって言ってんのに今さら失敗作で盛り上がるなよw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-nMnZ [2001:268:92ab:8c90:*])
2025/01/18(土) 00:31:48.26ID:q4LfoPaD0 荒らしの香り(マツダ総合のゴミ)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-rwvF [49.98.236.39])
2025/01/18(土) 00:45:33.86ID:qLgb4Xbnd Zも失敗作確定
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-nMnZ [2001:268:92ae:18dd:*])
2025/01/18(土) 02:15:23.14ID:3FT//UpP0 (スププ Sd [49.98])永遠のトーション君w
実は貴方だけがネガキャンしてたとか?
実は貴方だけがネガキャンしてたとか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-s75a [240f:61:972a:1:*])
2025/01/18(土) 05:04:18.83ID:aZxtPbh60 Xはハイオクじゃなかったら買ってたかも
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-ZUTD [49.97.11.26])
2025/01/18(土) 05:24:45.60ID:cRGzPN2Id メーカー的にはもっと売れて欲しいんだろうけどたまに見るくらいのこのクルマが好き
売れ筋系だと車線に同型同色が2台連続並んだりするしね
売れ筋系だと車線に同型同色が2台連続並んだりするしね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-ZUTD [49.97.11.26])
2025/01/18(土) 05:29:06.94ID:cRGzPN2Id 色々乗ってきて前車は軽量ターボだったけどMハイブリッドなしの20s mtで満足してる
速い遅いじゃない良さがあるわ
Xもオーナーになったら楽しそう
速い遅いじゃない良さがあるわ
Xもオーナーになったら楽しそう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa0-0rvd [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/18(土) 05:37:50.91ID:dzwdBvI60 楽しくなければクルマじゃない!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638f-WFUU [180.17.106.39])
2025/01/18(土) 07:09:52.71ID:pzGdWPbo0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bc-0i48 [122.222.182.194])
2025/01/18(土) 07:16:30.44ID:KUptR6Xj0 Xはハイオクに対応したレギュラーエンジンだぞw
3000回転以上回さないような街乗りメインだと、レギュラーの方が燃費も性能良い
3000回転以上回さないような街乗りメインだと、レギュラーの方が燃費も性能良い
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-ocdv [59.190.12.244 [上級国民]])
2025/01/18(土) 08:04:01.92ID:CNhCHcYh0 街乗りレベルでも加速感が鈍くなるというレビューが多いようだけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a7-FGbl [2001:268:9b78:501e:*])
2025/01/18(土) 08:09:06.70ID:KXS9ySK80 >>642
反社感w
反社感w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fee-43sG [240a:6b:930:ae9:*])
2025/01/18(土) 08:41:41.15ID:3DH3jjJ802025/01/18(土) 09:58:10.39ID:IWBUTb6J0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-nMnZ [2001:268:92ae:18dd:*])
2025/01/18(土) 09:58:57.91ID:3FT//UpP0 >>648
おはよう、ワッチョイ無し
おはよう、ワッチョイ無し
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bc-0i48 [122.222.182.194])
2025/01/18(土) 10:13:18.59ID:KUptR6Xj02025/01/18(土) 10:38:09.29ID:IWBUTb6J0
確かデータでも実際に入れ替えた人の話でも、
レギュラー:低回転でのトルクがある、燃費悪化
ハイオク:高回転での出力がある、燃費向上
こんな感じだったと思ったけど
ちなみにディーラーでは差額以上に燃費が下がるからレギュラーを入れるメリットがないと言われた
レギュラー:低回転でのトルクがある、燃費悪化
ハイオク:高回転での出力がある、燃費向上
こんな感じだったと思ったけど
ちなみにディーラーでは差額以上に燃費が下がるからレギュラーを入れるメリットがないと言われた
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-ocdv [59.190.12.244 [上級国民]])
2025/01/18(土) 10:48:15.78ID:CNhCHcYh0 まあ他人の感想だけでもなんだから自分も試してみるわ、興味はあったし
次の給油タイミングまで1週間ほどあるからそれからになるけど
次の給油タイミングまで1週間ほどあるからそれからになるけど
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d1-6C3C [180.4.225.128])
2025/01/18(土) 11:01:52.92ID:8tP8ju8U0 回して出力が着いてくるならMTの方が良さそうだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-VOlY [153.248.25.62])
2025/01/18(土) 11:07:05.70ID:P8bYclyYM 2Lだと公道で3000回転はともかくそれ以上の4000回転とかってなかなか回す機会がないかな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bc-0i48 [122.222.182.194])
2025/01/18(土) 11:14:33.64ID:KUptR6Xj0 燃費は乗り方にもよるかもな
自分は3000回転以上回す事なんてほぼ無いからレギュラーの方が燃費良いわ
6速1000回転で大体45km/h
適当に計算すると、3000回転で135km/h
街中でこんなに回さんわw
田舎の国道や高速多用するならハイオク入れる価値あるかもだが
自分は3000回転以上回す事なんてほぼ無いからレギュラーの方が燃費良いわ
6速1000回転で大体45km/h
適当に計算すると、3000回転で135km/h
街中でこんなに回さんわw
田舎の国道や高速多用するならハイオク入れる価値あるかもだが
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f36b-62Bb [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/18(土) 11:35:33.63ID:E2yWJQd20 >>655
同意
同意
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c8-9UQA [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/18(土) 11:47:31.44ID:OfClxKCh0 純正でもマフラー音良いから2速4000~5000rpmくらいまで回しちゃう
2025/01/18(土) 11:51:19.01ID:IWBUTb6J0
俺も加速の時はたまに3〜4000程度まで回しちゃうな
ある程度太い道で先頭の時とか
ある程度太い道で先頭の時とか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fa5-uyUA [101.50.33.32])
2025/01/18(土) 11:57:45.16ID:3luPdZ1H0 3〜4000付近の音が1番好き
深夜のバイパスとか無意味に吹かすことあるわ
深夜のバイパスとか無意味に吹かすことあるわ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-QAl2 [49.98.247.219])
2025/01/18(土) 12:06:02.89ID:w0xvg6m8d MTのシフトフィールって良いですか?
今はロードスターで凄くいいって思ってるんですが
今はロードスターで凄くいいって思ってるんですが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8342-XDmE [2001:268:9888:b6c0:*])
2025/01/18(土) 13:47:45.84ID:6D3su6WN0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634a-lwVg [2001:240:247c:dc6f:*])
2025/01/18(土) 14:03:20.08ID:LDNVw6jN0 FFでダイレクトなシフトフィールは無理ゲー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff59-QAl2 [2409:253:ca0:c00:*])
2025/01/18(土) 14:46:50.24ID:hoF5q8pU0 シビックはFFでも凄くよかったです
マツダのMTは評判がいいのでXのMTをと思っていたんですが、もう少し考えてみます
マツダのMTは評判がいいのでXのMTをと思っていたんですが、もう少し考えてみます
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d30c-ZUTD [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/18(土) 14:46:55.06ID:zprVK8vj0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8342-XDmE [2001:268:9888:b6c0:*])
2025/01/18(土) 15:51:57.18ID:6D3su6WN0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-76Kd [59.159.216.86])
2025/01/18(土) 15:58:47.72ID:aYaG6pr40 価格差考えろよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f08-7dHL [2001:268:99aa:a9:*])
2025/01/18(土) 17:59:16.97ID:jBep2oot0 俺はシフトの感じ好きだけどな
シビックとかロードスターに乗ったことないから比べられないけど
少なくとも悪くはない
シビックとかロードスターに乗ったことないから比べられないけど
少なくとも悪くはない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d30c-ZUTD [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/18(土) 18:48:22.28ID:zprVK8vj0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-tXjG [124.141.66.167])
2025/01/18(土) 19:04:16.48ID:FoPYZTXx0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d1-6C3C [180.4.225.128])
2025/01/18(土) 19:18:43.56ID:8tP8ju8U0 自分も20SのMTだけど割とスムーズな方だと思う
しかし電パ付きでMTってハイテクなのかローテクなのかわからんなw
しかし電パ付きでMTってハイテクなのかローテクなのかわからんなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-VOlY [153.248.25.62])
2025/01/18(土) 20:09:28.30ID:P8bYclyYM 音声アシスタントのAlexaがすごいな、ナイトライダーみたいだよ
マツダAlexaで検索しようとすると懐かしのAxelaになるのが面白い
話は変わるけどDにするとパーキングブレーキが外れる
前からこうだったっけ?
しばらく代車のマツダ2だったので忘れたよ
マツダAlexaで検索しようとすると懐かしのAxelaになるのが面白い
話は変わるけどDにするとパーキングブレーキが外れる
前からこうだったっけ?
しばらく代車のマツダ2だったので忘れたよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d0-9UQA [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/18(土) 20:30:31.40ID:OfClxKCh0 MTの試乗車なんてもう無いよなぁ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fee-43sG [240a:6b:930:ae9:*])
2025/01/18(土) 20:59:36.65ID:3DH3jjJ80 >>671
Dで自動で外れますよ
Dで自動で外れますよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f66-XDmE [1.21.49.195])
2025/01/18(土) 21:20:48.74ID:/PCIejDd0 >>669
同じ印象の方いて良かった。
普通のFFシフトですね。ハイ
別にシフト悪い訳じゃないけど
ロードスターとは違うよねという事で。
1-2速のシフトストローク長めの印象と
1速とRギアが感触判りずらい。civic好む人ならカチッとしたのを好むかな?と
同じ印象の方いて良かった。
普通のFFシフトですね。ハイ
別にシフト悪い訳じゃないけど
ロードスターとは違うよねという事で。
1-2速のシフトストローク長めの印象と
1速とRギアが感触判りずらい。civic好む人ならカチッとしたのを好むかな?と
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fc5-sbUk [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/18(土) 21:38:39.72ID:30lkU4wC0 >>671
いつかの改良で外れるようになったはず、19年式だとDに入れた瞬間には外れない
アクセル踏むとしばらく抵抗してから損傷防止のためにしょうがなく外す感じ
こういう動作する年式の車の人は、ちゃんと解除操作してあげようね
いつかの改良で外れるようになったはず、19年式だとDに入れた瞬間には外れない
アクセル踏むとしばらく抵抗してから損傷防止のためにしょうがなく外す感じ
こういう動作する年式の車の人は、ちゃんと解除操作してあげようね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-VOlY [153.248.25.62])
2025/01/18(土) 21:42:51.72ID:P8bYclyYM677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc7-ASAB [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/18(土) 23:59:51.87ID:0GT1xyub0 クイックシフター入れると硬めに変わる
フィールはFRには勝てないしロードスターは手首の動きだけで変速できるけどマツダ3は肘を動かして変速
この辺は好みかな
それよりロードスターのアクセル制御をマツダ3で乗りたかった
フィールはFRには勝てないしロードスターは手首の動きだけで変速できるけどマツダ3は肘を動かして変速
この辺は好みかな
それよりロードスターのアクセル制御をマツダ3で乗りたかった
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-Jm4y [110.131.85.35])
2025/01/19(日) 00:16:25.86ID:DBy64AtJ0 シフトチェンジする時あの巨大なセンターコンソールボックスすごい邪魔よな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-9/oZ [113.39.4.7])
2025/01/19(日) 01:10:09.01ID:f3i4H+y80 クイックシフターとシフトノブとミッションオイル交換
これでフィーリングはかなり変わる
これでフィーリングはかなり変わる
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 334f-MQBN [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/19(日) 02:01:50.19ID:whm5+qFa0 俺は手首でグニュっと入れたい人間だから硬いのよこの車
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e9-C9Is [2001:268:92aa:7da7:*])
2025/01/19(日) 07:14:17.73ID:yCwyzs2q0 >>677
> それよりロードスターのアクセル制御をマツダ3で乗りたかった
この時期ならではだが私的に長野蓼科女神ビーナスラインで週末スノードライブ楽しみにしてる
良く除雪圧雪されてるからフラットな雪面でアクセル出し入れステア押し戻しで低速でも挙動変化するしね(真夜中外気温-10℃)
FF.ATでも楽しめるわ
> それよりロードスターのアクセル制御をマツダ3で乗りたかった
この時期ならではだが私的に長野蓼科女神ビーナスラインで週末スノードライブ楽しみにしてる
良く除雪圧雪されてるからフラットな雪面でアクセル出し入れステア押し戻しで低速でも挙動変化するしね(真夜中外気温-10℃)
FF.ATでも楽しめるわ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 330c-VUGS [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/19(日) 07:31:09.13ID:RXe1B4Iv0 スポーツカーじゃないし街中のんびり走るのに丁度よいシフトフィールだと感じてる
シートいちばん低くしてるから3→4速とかはセンターコンソールに肘置いてるかな
SW20くらいシフト短かったらもっとやりやすいかもだけど
シートいちばん低くしてるから3→4速とかはセンターコンソールに肘置いてるかな
SW20くらいシフト短かったらもっとやりやすいかもだけど
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f3c-1Ct4 [240f:f0:8759:1:*])
2025/01/19(日) 08:25:15.31ID:zlc81iQW0 >>678
逆に嵩増しして肘置きながらシフトまわしてるわ
逆に嵩増しして肘置きながらシフトまわしてるわ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-ME0F [153.248.25.62])
2025/01/19(日) 08:42:11.79ID:BUD1JDZEM 私はATだからあまり関係ないけどCX-30と比べるとアームレストがやや低めでシフトレバーが遠目かな
手前のピアノブラックの部分なんて物置きに使えないしシフトレバーがもう少し手前でもいいのにね
手前のピアノブラックの部分なんて物置きに使えないしシフトレバーがもう少し手前でもいいのにね
685437 (ワッチョイW cf38-1Ct4 [121.87.214.179])
2025/01/19(日) 08:51:15.79ID:+i4dujUm0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1e-lgj/ [240b:c020:421:18f7:*])
2025/01/19(日) 10:05:48.44ID:YnAq5JwT0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YQ0u [49.97.106.193])
2025/01/19(日) 12:39:06.61ID:CeKUI9NEd MSRどうなんのかな
ロードスターみたいにファン多くないし2種類は出せなさそう
そもそも出せるのか
ロードスターみたいにファン多くないし2種類は出せなさそう
そもそも出せるのか
2025/01/19(日) 12:41:42.62ID:ptT5L7QP0
ロードスター版が売れれば出すんじゃないか
ただCX-60の発表もあったしこけたらスルーされそうな気もする
ただCX-60の発表もあったしこけたらスルーされそうな気もする
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5319-JD+0 [2001:268:99e1:c86:*])
2025/01/19(日) 14:35:08.73ID:VaE2Xyut0 体格によるんだろうけど俺にはアームレストとシフトレバーの位置関係ドンピシャだけどな
ドラポジの良さと操作系のしっとり感がすごく気に入ってる
ドラポジの良さと操作系のしっとり感がすごく気に入ってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830f-Hp74 [222.146.174.71])
2025/01/19(日) 15:03:03.81ID:YTdEKC6n0 シフトレバーの前にドリンクホルダーがあるのもいいよな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-ryWP [126.165.210.52])
2025/01/19(日) 15:05:09.69ID:gr2t5FqDx >>626
セダンだけど自宅の駐車場で2回勝手に開いたことあったよ
そのうち1回は大雨降り始めたときに気がついて中がびしょ濡れに…
ディーラーで見てもらったけど「問題ない」との回答だったので、閉め方が悪かったのかわからんが
セダンだけど自宅の駐車場で2回勝手に開いたことあったよ
そのうち1回は大雨降り始めたときに気がついて中がびしょ濡れに…
ディーラーで見てもらったけど「問題ない」との回答だったので、閉め方が悪かったのかわからんが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f66-HnNY [1.21.49.195])
2025/01/19(日) 16:18:59.47ID:jOOh9Y0g0 Nから1速に入れる際
肘が浮いて斜め押しでシフトになるので
Rに誤って入る時ある。
前の方も触れてたSW20のシフト
あれも似たシフト感触だったけど、ショートノブで
ストローク短かったのが良かった。
肘が浮いて斜め押しでシフトになるので
Rに誤って入る時ある。
前の方も触れてたSW20のシフト
あれも似たシフト感触だったけど、ショートノブで
ストローク短かったのが良かった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-pww+ [211.3.182.217])
2025/01/19(日) 16:40:10.97ID:AfEIvLq/0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-pww+ [211.3.182.217])
2025/01/19(日) 16:42:05.70ID:AfEIvLq/0 >>693
ってディーラーで見てもらって問題ないって言われたのか…
ってディーラーで見てもらって問題ないって言われたのか…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d1-VyPR [180.4.225.128])
2025/01/19(日) 21:06:19.94ID:9enuK+L00 1速入れる時とRに入れる時って感触全然違う事ないです?
しっかり押し込まないと横移動でRの位置まで行かないと思うけど…
しっかり押し込まないと横移動でRの位置まで行かないと思うけど…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3312-Hp74 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/19(日) 21:12:37.67ID:2vXCf3dh0 うちのは割と押さえつけないとRのところまで倒れないから1と間違えてRはないな
まあMTでもリバース警告音出てくれたらいいのにとは思うが
まあMTでもリバース警告音出てくれたらいいのにとは思うが
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/19(日) 21:21:09.90ID:6gR0lK8J0 自分もさすがに1と間違えてRはないな…
Rに入れたいのに1になっちゃう時はあるけどw
Rに入れたいのに1になっちゃう時はあるけどw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb5-zYzE [2001:268:c24b:1ed5:*])
2025/01/19(日) 22:29:50.85ID:V7JULpl20699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b1-fF1I [2400:2651:98e0:7300:*])
2025/01/19(日) 22:50:46.85ID:BA6/+eoL0 これ30分もしないうちに休憩サインが出るんだけど、よっぽど下向いて運転してるのかね
ディスプレイの表示が小さいから速度はメーターを見てるんだよね俺
ディスプレイの表示が小さいから速度はメーターを見てるんだよね俺
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032c-zYzE [240b:c010:4b3:d826:*])
2025/01/19(日) 23:16:46.49ID:fUaVT4xf0 >>699
俺は2時間過ぎても全然反応しないな
俺は2時間過ぎても全然反応しないな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d1-VyPR [180.4.225.128])
2025/01/19(日) 23:25:08.11ID:9enuK+L00 私も一度も出たことなくてどうやったら出るんだろうと停止中に頭をぐわんぐわんさせたことあるけど
外から見たら頭のおかしい人に見えてたかもしれんなw
外から見たら頭のおかしい人に見えてたかもしれんなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-iSs0 [126.168.26.212])
2025/01/20(月) 00:02:49.44ID:P+0K++gl0 >>699
単に睡眠不足なのでは・・・
単に睡眠不足なのでは・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d321-2wg0 [240b:c020:481:d73a:*])
2025/01/20(月) 09:56:08.54ID:n0Bo/AHy0 そろそろ地図アップデートの季節だねえ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f53-pOnq [240a:61:20d3:84df:*])
2025/01/20(月) 14:43:32.27ID:tJj5vTd60 >>703
おだまり!
おだまり!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d321-2wg0 [240b:c020:481:d73a:*])
2025/01/20(月) 16:18:31.68ID:n0Bo/AHy0 >>704
どうしたw
どうしたw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-0AqZ [49.97.30.163])
2025/01/20(月) 18:52:38.96ID:U6P/lAqnd 休憩サイン一度も出たことないから仕事帰りに疲れてウトウトしてそうな時に出てほしい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-JD+0 [2001:268:99a1:35de:*])
2025/01/20(月) 21:52:45.47ID:2lsFV23a0 俺のナビSDは無償更新期間が終わっちゃったんだよね
しばらく古い地図で頑張ってから新しいのを買うか考えるつもり
しばらく古い地図で頑張ってから新しいのを買うか考えるつもり
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd4-2wg0 [2400:4152:4040:400:*])
2025/01/20(月) 22:05:26.29ID:95oOYplJ0 >>707
( T_T)\(^-^ )
( T_T)\(^-^ )
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337e-MQBN [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/20(月) 22:30:45.71ID:PGobihPD0 地図においくらだっけ
結構たかいよねー
結構たかいよねー
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-drWg [124.142.230.229])
2025/01/20(月) 22:40:01.82ID:Kq0fGRiQ0 更新期間終わったらネットナビでいいんじゃない
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-hPA6 [240f:100:ddb1:1:*])
2025/01/20(月) 23:15:41.01ID:uFn8HPU10 最新の地図データ必要と感じた事無いけどなぁ
2025/01/20(月) 23:29:15.56ID:01/5ztNL0
それは住んでいる地域にもいるでしょ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c3-zYzE [2001:268:c252:2516:*])
2025/01/20(月) 23:32:55.28ID:lD8qaQAx0 >>709
昔みたいに更新できないナビに2~30万とかかけてたのからすると激安ではあるかも
昔みたいに更新できないナビに2~30万とかかけてたのからすると激安ではあるかも
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-RIo9 [133.106.160.77])
2025/01/21(火) 00:14:36.53ID:1Dx6bggsH ナビと言えば、スマホナビがHUDに案内表示するのは23年4月以降だっけ?
22年4月納車のうちのはしてくれないぜ
22年4月納車のうちのはしてくれないぜ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f16-0w8z [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/21(火) 00:57:41.75ID:zW5n6rw+0 >>709
19年に買ったときは5万位だったよなと思って更新切れた時に見たら7万なんて値段ついてて、そん時は流石に買えないと思って放置してたけど、今見直したら8万8千円とか言っててドン引き
19年に買ったときは5万位だったよなと思って更新切れた時に見たら7万なんて値段ついてて、そん時は流石に買えないと思って放置してたけど、今見直したら8万8千円とか言っててドン引き
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d1-VyPR [180.4.225.128])
2025/01/21(火) 02:37:28.13ID:jfdlt6yx0 新しいバイパスができてそこ通るから
その時いつも空中を走っている感覚でいるw
その時いつも空中を走っている感覚でいるw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc8-VwoL [240f:61:972a:1:*])
2025/01/21(火) 04:53:01.05ID:4VVK+UAb0 SDカードが認識しない時がある
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/21(火) 09:07:00.29ID:UEDbDTO3M719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c4-fhVw [240a:61:21d1:4043:*])
2025/01/21(火) 12:35:53.41ID:el1KNjLP0 まだまだ高いけどYahooフリマで売ってるのはどう?
アクセラの時はそこで買い足した
アクセラの時はそこで買い足した
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-zYzE [2001:268:c254:4561:*])
2025/01/21(火) 13:12:54.34ID:asR8IP8t0 うーむ
保証もないし何が入ってるかもわからないSDを挿すのはリスクが大きすぎるな
保証もないし何が入ってるかもわからないSDを挿すのはリスクが大きすぎるな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3b-2wg0 [240b:c020:493:36c4:*])
2025/01/21(火) 13:19:29.07ID:lzGo++c20 頼めばディーラーでもやってもらえるんだっけ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ac-D1NI [2404:7a81:bca0:1800:*])
2025/01/21(火) 19:52:22.20ID:hEnpeACZ0 初期型2.0Xですが、
アイスト後の始動は無音ですか
アダプティブライトですか
スピリット2.0へのアップグレードで後期型と一緒になる?
アイスト後の始動は無音ですか
アダプティブライトですか
スピリット2.0へのアップグレードで後期型と一緒になる?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-Kb9+ [220.156.12.162])
2025/01/21(火) 20:39:45.44ID:T7qSmy7hM 何言ってんだこいつ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/21(火) 20:45:19.54ID:UEDbDTO3M725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3347-wI/C [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/21(火) 20:51:37.99ID:WtF0q1eZ0 SPIRIT 2.0の世界線があるのか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-Mt5x [240a:61:12d1:aba8:*])
2025/01/21(火) 21:24:36.94ID:F7wErNG20 この掲示板だけかもだがスピリットへの期待が高すぎる、普通に買い替え予定の人も多そう
ロードスターみたいに限定だろうから皆買えるわけじゃないのに
ロードスターみたいに限定だろうから皆買えるわけじゃないのに
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2e-pww+ [2001:268:c2cd:30ef:*])
2025/01/21(火) 21:27:16.05ID:tXvxAOYy0 速さよりも低燃費が欲しい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d1-bjkb [2404:7a81:bca0:1800:*])
2025/01/21(火) 21:27:47.25ID:hEnpeACZ0 間違えた?
ナントカ2.0ってアップグレードを無償でやってくれるとかっていうやつ
ナントカ2.0ってアップグレードを無償でやってくれるとかっていうやつ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/21(火) 21:33:17.83ID:UEDbDTO3M >>728
Spirit1.1にアップデートされた
Spirit1.1にアップデートされた
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-Mt5x [240a:61:12d1:aba8:*])
2025/01/21(火) 21:34:55.20ID:F7wErNG20 マツコネもスピリットっていうのかw失礼
まったくナビ触らないからしならなかった
まったくナビ触らないからしならなかった
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336b-cr8a [2400:2412:1c62:3000:*])
2025/01/21(火) 21:41:11.53ID:sZTMCLOI0 限定の方は出るんであれば800万超えるのがほぼ確定だから発表されてすぐに申し込めば間違いなく買える
マツダ3にそこまでの金額出せる人はそれほどいないからね
マツダ3にそこまでの金額出せる人はそれほどいないからね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33ee-MQBN [2404:7a80:b5c0:4e00:*])
2025/01/21(火) 21:48:28.50ID:kwnhluk/0 地図8万
マジかぁ
地形が変わったら買うわ
マジかぁ
地形が変わったら買うわ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-oo+R [59.190.12.244 [上級国民]])
2025/01/21(火) 21:51:33.69ID:GcH9Ed4M0 >>722
要するに中古を検討中?
無音どころかわりと大きいです
アダプティブです
Spirit1.1でエンジン挙動は現行と同じになるけど全く同じかはわからん
足回りは相当固いのを覚悟すべし
6万キロ走行+16インチでも現行型18インチよりよっぽど固いのを試乗して思い知った
要するに中古を検討中?
無音どころかわりと大きいです
アダプティブです
Spirit1.1でエンジン挙動は現行と同じになるけど全く同じかはわからん
足回りは相当固いのを覚悟すべし
6万キロ走行+16インチでも現行型18インチよりよっぽど固いのを試乗して思い知った
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2e-pww+ [2001:268:c2cd:30ef:*])
2025/01/21(火) 21:51:49.92ID:tXvxAOYy0 8万ってどこに書いてるよ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-oo+R [59.190.12.244 [上級国民]])
2025/01/21(火) 22:06:17.22ID:GcH9Ed4M0 Alexaモデルオンラインナビ用SDカードが88000円やね
更新時に88000かかるのはオンライン更新を契約せずに更新したいレアな人だけかな
更新時に88000かかるのはオンライン更新を契約せずに更新したいレアな人だけかな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34d-C9Is [2001:268:92aa:6de8:*])
2025/01/22(水) 00:26:02.72ID:vpBaFGiY0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4321-uRo1 [240f:e1:24f0:1:* [上級国民]])
2025/01/22(水) 00:37:10.86ID:kS32cUZU0 初期型はくっそ減衰強いっていうからなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bc-6xOZ [122.222.182.194])
2025/01/22(水) 01:16:39.09ID:n64KgIyn0 初期型だがちょっとでも荒れた道通るとガタガタではなくガガガと揺れるよ
雪が凍りついて凸凹になった道とか通ってる人、大丈夫なんかね?w
雪が凍りついて凸凹になった道とか通ってる人、大丈夫なんかね?w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34d-C9Is [2001:268:92aa:6de8:*])
2025/01/22(水) 01:25:49.04ID:vpBaFGiY0 ふわふわスタッドレスが有るじゃないか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f7-ERMn [240d:f:c24:200:*])
2025/01/22(水) 07:30:19.58ID:jPTcaIPB0 初期型X乗りで最近AutoExeの車高調に変えてプレミアムコンフォートタイヤに変えたらかなり乗り心地良くなった
純正より足が良く動く様になった気がする
改良型の足回りは大分マイルドになってるみたいね
純正より足が良く動く様になった気がする
改良型の足回りは大分マイルドになってるみたいね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 08:30:21.22ID:m67PgXOL0 19年型が初期型だったらモロうちやね
うち(D)は17インチスタッドレスで快適だが凍結無くなれば少し攻めて245サマータイヤを前輪に履いてみようかと思ってる
サスは後2万キロは純正使えるとして最終はテイン純正形状で締め上げるかな
うち(D)は17インチスタッドレスで快適だが凍結無くなれば少し攻めて245サマータイヤを前輪に履いてみようかと思ってる
サスは後2万キロは純正使えるとして最終はテイン純正形状で締め上げるかな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd4-CRDq [240a:61:40d4:4013:*])
2025/01/22(水) 08:50:17.37ID:YyHJNht00 245って8.5か9Jでしょ?はみでないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 09:13:27.20ID:m67PgXOL0 18インチは標準8.5j
でも17インチだと標準8j
インチダウンするとホイールリム幅は狭くても良かったりする
でも17インチだと標準8j
インチダウンするとホイールリム幅は狭くても良かったりする
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/22(水) 09:40:20.03ID:o6RNtCLO0 8.5Jが標準??そんなグレードあんの???
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0303-0w8z [2001:240:242f:4fe9:*])
2025/01/22(水) 09:47:05.81ID:jusRiBsI0 標準の18インチは7Jじゃないの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 09:58:14.15ID:m67PgXOL0 タイヤメーカーの標準リム幅ね
235/40r18標準リム幅8.5(適応8~9.5)
235/45r17標準リム幅8(適応7.5~9)
245/45r17も同じ
ホイール調べると古いアリストやGSとIS系のスタンダードサイズかな
アコードユーロrだと235/40辺りか
235/40r18標準リム幅8.5(適応8~9.5)
235/45r17標準リム幅8(適応7.5~9)
245/45r17も同じ
ホイール調べると古いアリストやGSとIS系のスタンダードサイズかな
アコードユーロrだと235/40辺りか
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-R2wJ [49.239.70.224])
2025/01/22(水) 12:26:42.27ID:a4GQQ09JM 乗り心地がーつって30mmも太いタイヤ履かせてよくなったキリッとかよくやるわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f07-Hp74 [2001:268:9a24:5fc8:*])
2025/01/22(水) 12:35:03.51ID:QSkYoqs50 低速時の乗り心地が悪いのよね
踏切渡る時とかキャンプ場の砂利道とか、ひどく体を揺さぶられる
踏切渡る時とかキャンプ場の砂利道とか、ひどく体を揺さぶられる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-RIo9 [133.106.142.50])
2025/01/22(水) 12:39:07.89ID:K1ueqy1KH 初期型じゃなくても足は硬めだし、215/45R18は硬いしな
タイヤ履き替えの時はスポーティよりコンフォート方向に振ってみたいわ
タイヤ履き替えの時はスポーティよりコンフォート方向に振ってみたいわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-MXfA [163.49.215.214])
2025/01/22(水) 12:42:10.58ID:oDCmTvSmM751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33e1-ryWP [2001:268:9bd2:308c:*])
2025/01/22(水) 12:50:20.47ID:HE2vTKAE0 >>740
俺も純正PROXESがちびたら車高調もいれて違いを楽しむ予定
俺も純正PROXESがちびたら車高調もいれて違いを楽しむ予定
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-m8tU [219.100.52.201])
2025/01/22(水) 13:09:41.10ID:Lom0SdgZM 乗り心地悪いなら50に変えてもいいんじゃない?
タイヤちょっと厚くなるけどサイズ的にはCX-3と同じなんだよな
タイヤちょっと厚くなるけどサイズ的にはCX-3と同じなんだよな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 13:32:30.08ID:m67PgXOL0 >>750
235/45(17)タイヤだと意外と柔いのよね
細かなアイス凸凹はタイヤ側で吸収してる見たいな処あるのよ
ドライ路面だとユルいハンドリングでダルいが冬季タイヤだからと妥協するしかないわ
16インチのフィーリングはどうなんだろうね?
235/45(17)タイヤだと意外と柔いのよね
細かなアイス凸凹はタイヤ側で吸収してる見たいな処あるのよ
ドライ路面だとユルいハンドリングでダルいが冬季タイヤだからと妥協するしかないわ
16インチのフィーリングはどうなんだろうね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f300-U+6Q [202.208.143.18])
2025/01/22(水) 17:10:06.33ID:tBUdoCSg0 >>733
アイスト再始動音大きいってなんの音だろう?初期型乗りではないが初期型から再始動はセルじゃなくてISG使うから無音でエンジンかかると思うけど
アイスト再始動音大きいってなんの音だろう?初期型乗りではないが初期型から再始動はセルじゃなくてISG使うから無音でエンジンかかると思うけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37d-iSs0 [182.164.136.31])
2025/01/22(水) 17:45:50.07ID:ytx13yxf0 なんなら15Sのアイスト復帰ですら、かなりセルの存在感が薄い感じで良いと思う
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ac-D1NI [2404:7a81:bca0:1800:*])
2025/01/22(水) 19:45:41.84ID:CxVD8L9N0 お返事くれた方ありがとう
ショックは純正形状のリプレース品とか考えてみます
NerSRSpecialとかあるのかなー
ショックは純正形状のリプレース品とか考えてみます
NerSRSpecialとかあるのかなー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1a-RVIE [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/22(水) 20:08:57.90ID:dOYRSsgM0 >>756
オートエグゼはどうですか
オートエグゼはどうですか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-ryWP [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/22(水) 20:17:53.79ID:zv8xwUMg0 純正足でネオチューンしてどれぐらい変わるんだろうね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 330c-wI/C [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/22(水) 20:25:59.24ID:YpEZjKfx0 AWDも対応車高調増えてきてるね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 20:56:36.50ID:m67PgXOL0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/22(水) 21:23:51.77ID:m67PgXOL0 KYB / カヤバ Lowfer Sports
チェックしてみるとリア減衰調節式が Lowfer Sports plus で有るみたいね
S字カーブとかのケツ振り調節か?
チェックしてみるとリア減衰調節式が Lowfer Sports plus で有るみたいね
S字カーブとかのケツ振り調節か?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/22(水) 23:37:36.29ID:o6RNtCLO0 カヤバ選ぶならNewSR MCを試してみたい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-hPA6 [240f:100:ddb1:1:*])
2025/01/22(水) 23:44:39.04ID:LKiiqbrD0 初期型故なのか俺のも結構段差後の揺れ気持ち悪く感じてる
効果あるのか調べても判断つかなかったがモーションコントロールビームが気になってる
誰か着けてる人おらんかねー
効果あるのか調べても判断つかなかったがモーションコントロールビームが気になってる
誰か着けてる人おらんかねー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0302-sRgE [2409:11:4ae0:6100:*])
2025/01/22(水) 23:55:25.25ID:yriVrbt40 オートエクゼのスポーツダンパーはカヤバ製だよ
多分NewSR MORE系のバルブ使ってると思われる
https://www.autoexe.co.jp/?page_id=5151
https://www.kyb.co.jp/kybclub/more/technology/
多分NewSR MORE系のバルブ使ってると思われる
https://www.autoexe.co.jp/?page_id=5151
https://www.kyb.co.jp/kybclub/more/technology/
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bc-6xOZ [122.222.182.194])
2025/01/23(木) 00:38:59.40ID:LIkbBZXZ0 てか現行で脚の硬さが修正されてるって事は、初期型の硬さはおかしいって事を認めてるんだよなw
もしこれが正しいと言い切るなら、修正なんて必要ないし
もしこれが正しいと言い切るなら、修正なんて必要ないし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-ERMn [240d:f:c24:200:*])
2025/01/23(木) 00:42:27.09ID:+bYAJJcG0 硬いのが気になるなら、現行のショックとスプリングをディーラーで購入して、そのまま移植すれば良いと思うがどうだろう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 438d-uRo1 [240f:e1:24f0:1:* [上級国民]])
2025/01/23(木) 00:46:35.73ID:KGWPhKvd0 マーケットインだよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-RIo9 [133.106.142.50])
2025/01/23(木) 01:19:32.00ID:DFBgxqzqH 前に初代フィットに乗っていたが、マイナーチェンジで乗り心地の改善を謳っていたな
んで、マイナーチェンジ/乗り心地でググると、ノート、クロスビー、ヴェゼル、レクサスLSなんかが引っかかるから、割とよくあることなのかね?
んで、マイナーチェンジ/乗り心地でググると、ノート、クロスビー、ヴェゼル、レクサスLSなんかが引っかかるから、割とよくあることなのかね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d1-VyPR [180.4.225.128])
2025/01/23(木) 01:22:34.67ID:zr+fOzqn0 20sにMTが追加されたタイミングで15sのMTから20sのMTに乗り換えたけど
初期型で16インチのスタッドレスが改良型の18インチのノーマルタイヤぐらいの感覚
初期型の18インチは本当に硬かった
CX-60も出た当初は硬い硬い言われてたけどマツダ3の初期型より硬かったんだろうか?
初期型で16インチのスタッドレスが改良型の18インチのノーマルタイヤぐらいの感覚
初期型の18インチは本当に硬かった
CX-60も出た当初は硬い硬い言われてたけどマツダ3の初期型より硬かったんだろうか?
乗り心地の悪さを指摘した初期型ユーザーに対して骨盤を立てて座れない障害者、精神障害などと揶揄して排斥したのはこのスレだぞ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-C9Is [2001:268:92ad:f417:*])
2025/01/23(木) 04:40:11.07ID:MOUNfIwd0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.191.25])
2025/01/23(木) 05:15:30.25ID:YgunzQiVa ここ一年程スレ内では初期型は走行距離進むと落ち着いて良くなるから始めは我慢とか聞いたかな
途中仕様変更があったが距離走ってマイルドになった初期型とあまり変わらないとか
途中仕様変更があったが距離走ってマイルドになった初期型とあまり変わらないとか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f5-iJWx [2001:240:2465:5680:*])
2025/01/23(木) 06:13:27.73ID:9Y8Oqzuy0 初期型のサスの硬さはカーブを気持ち良く疾走る為の代償だな。
2019年式乗ってるが、すっかり調教されて慣れた。
まあ乗り手を選ぶクルマかもしれん。
CX60?
ふわふわして落ち着かん。
2019年式乗ってるが、すっかり調教されて慣れた。
まあ乗り手を選ぶクルマかもしれん。
CX60?
ふわふわして落ち着かん。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-m8tU [128.27.27.192])
2025/01/23(木) 08:02:07.86ID:p4xxud4mM 36アルトワークスも硬かったけど
それより初期型は硬いの?
それより初期型は硬いの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.189.39])
2025/01/23(木) 08:12:02.19ID:SSBgdZlla 純正バネは柔いはず
ダウンサスは1割2割バネレート上げてる
ダウンサスは1割2割バネレート上げてる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5390-ryWP [2001:268:9bcc:7111:*])
2025/01/23(木) 08:16:49.71ID:RressvfO0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.189.39])
2025/01/23(木) 08:22:36.11ID:SSBgdZlla 何処かで純正バネ、テイン可変減衰ショックで柔く使ってる話しが…みんからかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-eNyx [240a:61:1166:3d7e:*])
2025/01/23(木) 08:29:11.81ID:UghTraFN0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/23(木) 08:50:06.20ID:MeiyLBzOM780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8d-pww+ [2001:240:242d:b931:*])
2025/01/23(木) 08:54:05.02ID:k3n8mR2/0 >>770
ちょいちょい原理主義者みたいなのおるよね
ちょいちょい原理主義者みたいなのおるよね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3353-VUGS [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/23(木) 10:05:49.27ID:E+Y9/u1J0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.189.39])
2025/01/23(木) 10:32:57.53ID:SSBgdZlla >>781
それストローク無しだろ、ガキの車弄りで車が可哀想だ
それストローク無しだろ、ガキの車弄りで車が可哀想だ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fa1-uRo1 [2001:268:7296:3394:* [上級国民]])
2025/01/23(木) 11:49:43.22ID:tOGwLuM00 ローダウンと比べないでよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3353-VUGS [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/23(木) 12:06:37.82ID:E+Y9/u1J0 36は車重軽くて跳ねるのもあってノーマルでも足は異様に硬い
>>774は36乗ったことあるなら分かると思うけどそもそも硬さの質が違うんで比較にはならないよ
このクルマは車重あるから硬いと言ってもしっとりした硬さ
>>774は36乗ったことあるなら分かると思うけどそもそも硬さの質が違うんで比較にはならないよ
このクルマは車重あるから硬いと言ってもしっとりした硬さ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4384-ynjb [110.5.11.104])
2025/01/23(木) 12:10:07.15ID:XmCaSdCG0 >>778
この手のAI生成画像使ったデマ動画きらい
この手のAI生成画像使ったデマ動画きらい
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 039b-oo+R [2001:268:9a2c:22d3:* [上級国民]])
2025/01/23(木) 12:16:40.39ID:776WqQrP0 同じ3に買い換えるにしても見た目にちょっと変化が欲しいな、いい方向に行くとは限らないが
Zが出る頃には何かあるかな
Zが出る頃には何かあるかな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 334e-ERMn [2001:268:989d:2c2f:*])
2025/01/23(木) 12:27:15.96ID:GXJR8UnF0 ショック純正のままでスプリングだけ社外品に変えてローダウンした時は硬くなりすぎて最悪だった
ストローク減って衝撃録画が起動することもたびたびあった
多分、ショックとスプリングの相性が悪かったんだろうな
ストローク減って衝撃録画が起動することもたびたびあった
多分、ショックとスプリングの相性が悪かったんだろうな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3ff-RP+o [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/23(木) 12:39:05.96ID:h3KdJqlp0 >>769
初期型3乗ってます。
CX-60の初期型試乗したけど初期型3に比べたら全然柔らかいよ
まさに比べ物にならんレベルで柔かい
これがSUVユーザーからは硬い硬いボロクソ言われてたんだから
初期型mazda3の硬さは相当なんだろうね
けどもう調教されてこの足が好みになってしまったw
硬さゆえのメリットも十分にあるしね
初期型3乗ってます。
CX-60の初期型試乗したけど初期型3に比べたら全然柔らかいよ
まさに比べ物にならんレベルで柔かい
これがSUVユーザーからは硬い硬いボロクソ言われてたんだから
初期型mazda3の硬さは相当なんだろうね
けどもう調教されてこの足が好みになってしまったw
硬さゆえのメリットも十分にあるしね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5390-ryWP [2001:268:9bcc:7111:*])
2025/01/23(木) 12:42:50.77ID:RressvfO0 60は後部座席が酷いとは聞いた
前だけだとわからないんじゃないかな
前だけだとわからないんじゃないかな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 333c-0w8z [2001:240:247c:ab64:*])
2025/01/23(木) 12:48:25.23ID:mPPmVm/t0 当時CX60の初期型試乗したけど
気になったのは硬さではなくて
上下の揺れがなかなか収まらないことだった
なんかグワングワンし続けてるんだよ
気になったのは硬さではなくて
上下の揺れがなかなか収まらないことだった
なんかグワングワンし続けてるんだよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5316-jwtJ [2001:268:99b1:1c7b:*])
2025/01/23(木) 12:56:11.62ID:R7VBOTrj0 >>790
人が歩行している時の上下の動きは緩和されるから車でも上下動は気にならないはずとか言う謎理論で作られてるからな
それは足って言う高性能サスペンションが機能してるからだろって社内で誰も突っ込まなかったのか?って感じ
人が歩行している時の上下の動きは緩和されるから車でも上下動は気にならないはずとか言う謎理論で作られてるからな
それは足って言う高性能サスペンションが機能してるからだろって社内で誰も突っ込まなかったのか?って感じ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.189.39])
2025/01/23(木) 12:58:32.82ID:SSBgdZlla アルト話もCX話もやめろ、総合ゴミ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/23(木) 12:59:32.23ID:MeiyLBzOM CX-30のフロントもグワングワン揺れる傾向があるね
現行のマツダ3も言うほど柔らかくないんだが、柔らかくしすぎると揺れるのかもね
CX-3みたいに後ろが上がりそうな挙動よりはフロントが揺れたほうがいいんだろうけどマツダ特有な感じ
現行のマツダ3も言うほど柔らかくないんだが、柔らかくしすぎると揺れるのかもね
CX-3みたいに後ろが上がりそうな挙動よりはフロントが揺れたほうがいいんだろうけどマツダ特有な感じ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bc-sRgE [2400:2200:8c6:cf90:*])
2025/01/23(木) 13:12:33.93ID:VloVLwgW0 Mazda3初期型はバネ柔らかめ、ダンパー硬め、CX-60初期型はバネ硬め、ダンパー柔らかめって言われてるね
CX-60は例のフロントロアアーム以外にもピッチングセンターを後方に設定したサスペンションジオメトリーの影響もありそうだけど
マツダ(虫谷氏)は位相遅れを無くすことにご執心でハーシュネス軽視の傾向あって一般的にはロアアームの前後方向の動きでハーシュネス低減させるところをそれを良しとせず剛性高めちゃってるから衝撃がボディに伝わりやすいんだよね
この手の突き上げってシートバック寝かせてると内臓に衝撃伝わって耐えられないくらい不快だが、例の骨盤立てて云々の座り方だとお尻の肉である程度は吸収するんで座り方まで指図してるんじゃないかと疑ってる
CX-60は例のフロントロアアーム以外にもピッチングセンターを後方に設定したサスペンションジオメトリーの影響もありそうだけど
マツダ(虫谷氏)は位相遅れを無くすことにご執心でハーシュネス軽視の傾向あって一般的にはロアアームの前後方向の動きでハーシュネス低減させるところをそれを良しとせず剛性高めちゃってるから衝撃がボディに伝わりやすいんだよね
この手の突き上げってシートバック寝かせてると内臓に衝撃伝わって耐えられないくらい不快だが、例の骨盤立てて云々の座り方だとお尻の肉である程度は吸収するんで座り方まで指図してるんじゃないかと疑ってる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-C9Is [106.131.189.39])
2025/01/23(木) 13:25:03.62ID:SSBgdZlla CX話はもう結構。で
カヤバサスペンション開発日記(2020年?)なんてアメーバ?ブログからコピペ
18inchタイヤ装着のグレード 「20S PROACTIVE」
フロント重量は最軽量の「15S」に対して40kg重い。
そしてディーゼル「XD」に対しては40kg軽く
最重量の「X」に対しては70kg軽い。
重量的には「真ん中」にいるモデルなので
走りも気になりますw
第一印象「15S」に比べても
フロントの重さは特に気にならず、、、
「XD」に比べるとコーナリング時は
フロントノーズの入りが軽快でシャープな印象
カヤバサスペンション開発日記(2020年?)なんてアメーバ?ブログからコピペ
18inchタイヤ装着のグレード 「20S PROACTIVE」
フロント重量は最軽量の「15S」に対して40kg重い。
そしてディーゼル「XD」に対しては40kg軽く
最重量の「X」に対しては70kg軽い。
重量的には「真ん中」にいるモデルなので
走りも気になりますw
第一印象「15S」に比べても
フロントの重さは特に気にならず、、、
「XD」に比べるとコーナリング時は
フロントノーズの入りが軽快でシャープな印象
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdc-zYzE [2001:268:c24c:3d63:*])
2025/01/23(木) 13:42:42.96ID:Gv8E6l220 >>778
左右のダクトの形が違ってたりちょいちょい変じゃね
左右のダクトの形が違ってたりちょいちょい変じゃね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35b-ryWP [2001:268:9a98:3672:*])
2025/01/23(木) 16:34:58.58ID:HjYbTdUz0 なんかステアリングの硬さ変わってる?
俺のはモッチリしてるけど最近の奴は硬い気がする
俺のはモッチリしてるけど最近の奴は硬い気がする
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-kwsL [218.45.43.88])
2025/01/23(木) 18:08:21.19ID:kwYIrj/Q0 >>797
改良でステアリングラックの支持剛性が上がっているはず
改良でステアリングラックの支持剛性が上がっているはず
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/23(木) 19:08:00.95ID:MeiyLBzOM >>797
タイヤや路面によっても違うかと
タイヤや路面によっても違うかと
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33ba-Hp74 [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/23(木) 22:18:12.30ID:kCIg+ifz0 797はそういうことを言ってるんだろうか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a8-fhVw [240b:c020:413:3493:*])
2025/01/23(木) 22:56:42.70ID:FfCJhxnF0 触り心地と思ったんだがどっちだ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 331a-cr8a [2400:2412:1c62:3000:*])
2025/01/23(木) 23:09:47.23ID:IEJXh6nq0 そっちか
柔らかいと思ったら少し擦ってやればいい
柔らかいと思ったら少し擦ってやればいい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-3gBU [240b:12:6541:8c00:*])
2025/01/23(木) 23:21:28.59ID:nPupl7Ep0 カチカチだぜ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bc-6xOZ [122.222.182.194])
2025/01/23(木) 23:28:34.76ID:LIkbBZXZ0 誘ってんのか?いいよこいよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/24(金) 00:11:04.90ID:xFdH6WyhM806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-zmmo [49.98.15.113])
2025/01/24(金) 00:55:26.30ID:XlUNqQygd 18インチのタイヤが悪いと思うのよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 01:18:26.78ID:no86pzCT0 いや235が履けない18インチなんてフェンダーハウス最低
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3ff-RP+o [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/24(金) 07:49:38.45ID:uJVOXJki0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/24(金) 08:33:27.77ID:9G7Yf04b0 225/45R18ならわかるけど、235/45を選ぶ理由は?
エアボリューム確保??
エアボリューム確保??
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 08:41:50.07ID:no86pzCT0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/24(金) 08:46:55.84ID:xFdH6WyhM 235/45R18は外径の誤差が大きすぎるのでは?
19mmも大きくなるよ
19mmも大きくなるよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 08:53:13.66ID:no86pzCT0 前後同じなら大したこと無いだろ
前後違うとi-active表示が時々エラー表示になる
前後違うとi-active表示が時々エラー表示になる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-69du [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/24(金) 10:09:44.82ID:4wniU+SK0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-69du [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/24(金) 10:13:01.00ID:4wniU+SK0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/24(金) 10:47:12.27ID:9G7Yf04b0 まぁ車検のスピードメータ検査は…自分でやると良くわかるww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6359-m8tU [240b:c010:460:5db0:*])
2025/01/24(金) 12:25:08.58ID:hUkS1UU20 >>794
最初ラーメンの好みみたいw
最初ラーメンの好みみたいw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3ff-RP+o [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/24(金) 13:11:29.61ID:uJVOXJki0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc4-c2Kr [240a:61:5142:33fe:*])
2025/01/24(金) 13:13:54.92ID:KxglvJXW0 血の気が多い人が増えたな
確かにThailandのMAZDA3好きはペッタペタに19インチがマストになってるな
確かにThailandのMAZDA3好きはペッタペタに19インチがマストになってるな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 331c-VUGS [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/24(金) 16:14:49.13ID:H9uZhIyh0 血の気が多いってか
他人の話は否定して自分は正しいみたいなやつが居座ってるからね
他人の話は否定して自分は正しいみたいなやつが居座ってるからね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 19:13:18.20ID:no86pzCT0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0333-sRgE [2400:2200:97e:7c2a:*])
2025/01/24(金) 19:48:11.04ID:PDRvNV2y0 >>817
大きなタイヤは同じ荷重で使うなら空気圧下げられることがメリットだね
空気圧下げた分、乗り心地は良くなる
デメリットは回転質量が増えることでの慣性力増、ゴム体積増ともに転がり抵抗に影響して燃費悪化かな?
接地面は増えるからグリップ限界は高まるが空気圧低いとケーシング剛性は落ちるから過渡特性は若干落ちるかね
大きなタイヤは同じ荷重で使うなら空気圧下げられることがメリットだね
空気圧下げた分、乗り心地は良くなる
デメリットは回転質量が増えることでの慣性力増、ゴム体積増ともに転がり抵抗に影響して燃費悪化かな?
接地面は増えるからグリップ限界は高まるが空気圧低いとケーシング剛性は落ちるから過渡特性は若干落ちるかね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.97.51.219])
2025/01/24(金) 20:01:56.59ID:ayXf2qU6d 私はむしろインチダウンを考えてるんですけど2.0xは16インチとか入りますかね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-ryWP [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/24(金) 20:09:45.27ID:NBAa4kTb0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/24(金) 20:18:37.64ID:xFdH6WyhM >>822
ごく初期には16インチのメーカーオプションがあったので入るのでは?
ごく初期には16インチのメーカーオプションがあったので入るのでは?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f31-1Ct4 [240f:f0:8759:1:*])
2025/01/24(金) 20:27:01.91ID:09cyUd2O0 レンタカーは16イヲチよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 21:09:47.13ID:no86pzCT0 フロントヘビーなXに16インチねぇ
流石トーション君
流石トーション君
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-kwsL [218.45.43.88])
2025/01/24(金) 21:17:49.57ID:SZHOmApT0 いや普通にSMART EDITION売ってたんだから2.0Xに16インチ履いても何の問題もないでしょ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.2.104])
2025/01/24(金) 21:39:00.57ID:4/tQQIlsd829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-kwsL [218.45.43.88])
2025/01/24(金) 21:50:45.27ID:SZHOmApT0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.2.104])
2025/01/24(金) 21:54:55.12ID:4/tQQIlsd831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 22:34:13.23ID:no86pzCT0 16インチ205タイヤってスタッドレスな選択?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1a-RVIE [2400:4051:c461:9f10:*])
2025/01/24(金) 22:49:01.26ID:LEP1N8BQ0 15S納車待ちだけど、来冬シーズンは手持ちのオールシーズン205/60-16を履くつもり
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.2.104])
2025/01/24(金) 22:52:55.70ID:4/tQQIlsd >>831
いえ、オールシーズンか夏タイヤを履く予定ですね
いえ、オールシーズンか夏タイヤを履く予定ですね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3357-C9Is [2001:268:92aa:dd14:*])
2025/01/24(金) 23:11:13.92ID:no86pzCT0 なるほどねぇ205/60だとスポーティなブランドごっそり無くなる気がするが
アドレナリン、フレバ、パイロットスポーツとかね
まあうちならばフロントだけでも225/55選ぶかな接地面稼いでグリップ欲しいわ
アドレナリン、フレバ、パイロットスポーツとかね
まあうちならばフロントだけでも225/55選ぶかな接地面稼いでグリップ欲しいわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.2.104])
2025/01/24(金) 23:21:02.92ID:4/tQQIlsd836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d391-C9Is [2001:268:92ae:9131:*])
2025/01/25(土) 06:17:56.04ID:02AWIYVj0 まあ人それぞれだわな
新たにホイール選び要るしな
うちはレクサス8jかスカイライン7.5jの17を加工して使うわ
純正っぽく見えるからね
オフセットも前後変えるかもしれないしね
新たにホイール選び要るしな
うちはレクサス8jかスカイライン7.5jの17を加工して使うわ
純正っぽく見えるからね
オフセットも前後変えるかもしれないしね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.229.141])
2025/01/25(土) 08:07:48.87ID:nz6cGGXid >>836
ところでトーション君って誰ですか?
ところでトーション君って誰ですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Mt5x [49.97.11.232])
2025/01/25(土) 08:12:57.20ID:8Jie/DHBd お前
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.229.141])
2025/01/25(土) 08:25:34.99ID:nz6cGGXid840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 09:01:03.48ID:xyZSvlp3M841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bc-6xOZ [122.222.182.194])
2025/01/25(土) 09:28:57.84ID:FeE39dVM0 購入時に純正でインチダウン出来るなら喜んでするわ
一般道でデカイホイールなんて見た目だけ
一般道でデカイホイールなんて見た目だけ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-iSs0 [121.86.7.43])
2025/01/25(土) 09:49:39.59ID:Pok5xw1e0 駄菓子菓子見た目重要
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-C9Is [2001:268:92cc:5e62:*])
2025/01/25(土) 10:14:55.68ID:m5jkAACJ0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-69du [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/25(土) 10:17:54.83ID:csXEDBzi0 >>841
言うほど見た目が悪い車に乗って楽しいか?
言うほど見た目が悪い車に乗って楽しいか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.229.141])
2025/01/25(土) 10:30:14.84ID:nz6cGGXid846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-C9Is [2001:268:92cc:5e62:*])
2025/01/25(土) 10:32:35.90ID:m5jkAACJ0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-C9Is [2001:268:92cc:5e62:*])
2025/01/25(土) 10:34:30.37ID:m5jkAACJ0 >>845
マツダ総合スレ
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-WXIo) sage 2025/01/22(水) 14:57:08.87 ID:mEbO8V0bd
フルチンに見えた
マツダ総合スレ
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-WXIo) sage 2025/01/22(水) 14:57:08.87 ID:mEbO8V0bd
フルチンに見えた
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-RIo9 [133.106.142.197])
2025/01/25(土) 10:42:12.55ID:yLB5p7dVH 23年6月まではXスマートエディションは16インチが標準だったからなあ
グレードやオプションを整理しただけだと思うが
グレードやオプションを整理しただけだと思うが
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qOWg [49.98.229.141])
2025/01/25(土) 10:55:21.15ID:nz6cGGXid850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-WXIo [49.97.36.138])
2025/01/25(土) 10:57:05.40ID:Qq4m40+Ad トーションビーム!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0322-fF1I [240b:c020:4d3:4d1e:*])
2025/01/25(土) 10:59:07.81ID:o0E1ZHQA0 洗車直後ぐらいドア開けときたいのにすぐ警告音鳴るよねこれ バッテリーが云々てやつ
それどころか車内を拭き掃除してるぐらいの短時間でも警告される どうしてる?
それどころか車内を拭き掃除してるぐらいの短時間でも警告される どうしてる?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-C9Is [2001:268:92cc:5e62:*])
2025/01/25(土) 11:12:38.40ID:m5jkAACJ0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 11:15:52.06ID:xyZSvlp3M854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-MXfA [116.65.43.5])
2025/01/25(土) 11:16:42.50ID:rGs72kci0 >>817
サイドウォールがムチッとなるって見た目のフィーリングだろ?
引っ張りタイヤと同じでタイヤに無理なテンションがかかってるから
通常の幅のタイヤより変形が規制されることになって
乗り心地は悪くなると思うが
バネで言うとプリロードが掛かってるみたいに
サイドウォールがムチッとなるって見た目のフィーリングだろ?
引っ張りタイヤと同じでタイヤに無理なテンションがかかってるから
通常の幅のタイヤより変形が規制されることになって
乗り心地は悪くなると思うが
バネで言うとプリロードが掛かってるみたいに
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbb-0w8z [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/25(土) 11:29:13.83ID:66+10UmW0 >>851
それバッテリー死にかけてるんじゃねーの?
それバッテリー死にかけてるんじゃねーの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a395-PqES [2001:240:2476:80ef:*])
2025/01/25(土) 11:48:22.73ID:W7PED2Ks0 バッテリー警告鳴ったことないからよくわからない
エンジン切ったままずっとオーディオ鳴らしてても出ない 時間経つとそのうち勝手に切られるけど
エンジン切ったままずっとオーディオ鳴らしてても出ない 時間経つとそのうち勝手に切られるけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-Kb9+ [124.141.66.167])
2025/01/25(土) 11:57:52.52ID:yzc0L+dk0 >>854
235に7Jで無理なテンションってレベルにはならんよ
235に7Jで無理なテンションってレベルにはならんよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 11:58:46.14ID:xyZSvlp3M >>854
さすがに標準ホイールの18×7Jに235のタイヤは厳しそうだね
ちなみにMAZDA SPIRIT RACINGマツダ3コンセプトは、ホイールが18X8.5J、タイヤが225/45R18だね
さすがに標準ホイールの18×7Jに235のタイヤは厳しそうだね
ちなみにMAZDA SPIRIT RACINGマツダ3コンセプトは、ホイールが18X8.5J、タイヤが225/45R18だね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f1d-YuJL [240f:64:4559:1:*])
2025/01/25(土) 12:14:39.89ID:0okFsdsO0 15c i selectionって安いですけど実際のところ15sとの大きな違いは内装とホイールって認識でいいんすかね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f87-0w8z [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/25(土) 12:54:09.37ID:66+10UmW0 >>859
15CはBtB向けグレードだったけど、ちょっといい装備のも出たんだな
車体は同じもの使うからその認識で良いんじゃないかね
調べたついでに見つけたんだが、1.5Gの四駆設定無くなってたんか…
雪国民は2.0G以上を買うしか無いか
15CはBtB向けグレードだったけど、ちょっといい装備のも出たんだな
車体は同じもの使うからその認識で良いんじゃないかね
調べたついでに見つけたんだが、1.5Gの四駆設定無くなってたんか…
雪国民は2.0G以上を買うしか無いか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3ff-RP+o [2400:4153:c60:9f00:*])
2025/01/25(土) 13:21:45.39ID:TN8a/dXU0 >>854
どうなんだろうねえ
857の人も言っている通り無理なテンションというほどの膨れ具合じゃないよ
幅215に対し気持ち膨れてるかなぁぐらいで
よくスポーティに見せたい人が引っ張り状態にすることあるけど
あれに比べたら全然違うと思うよ
引っ張りはまじでタイヤがたわみたくてもたわめない方向のテンションだし
更に底付きしないために空気圧高くするからほぼ固体みたいになって
指で押しても一切凹まなくなって乗り心地最悪だしね
幅235で空気圧2.2〜2.4ぐらいにするとすごくソフトな乗り心地になるよ
どうなんだろうねえ
857の人も言っている通り無理なテンションというほどの膨れ具合じゃないよ
幅215に対し気持ち膨れてるかなぁぐらいで
よくスポーティに見せたい人が引っ張り状態にすることあるけど
あれに比べたら全然違うと思うよ
引っ張りはまじでタイヤがたわみたくてもたわめない方向のテンションだし
更に底付きしないために空気圧高くするからほぼ固体みたいになって
指で押しても一切凹まなくなって乗り心地最悪だしね
幅235で空気圧2.2〜2.4ぐらいにするとすごくソフトな乗り心地になるよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 13:34:06.67ID:xyZSvlp3M863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-C9Is [2001:268:92cc:5e62:*])
2025/01/25(土) 13:36:52.58ID:m5jkAACJ0 >>854
ミシュランてサイド柔くトレッド硬めとか聞いたが(BSは逆)
プライマシーならパイロット程硬い訳でも無いから上手くしなるかも?と
235/45(17)x-iceだと凄くトレッド柔い感じで言うのだがね
トレッド硬さ(厚み?)が
パイロット>プライマシー>x-ice
ミシュランてサイド柔くトレッド硬めとか聞いたが(BSは逆)
プライマシーならパイロット程硬い訳でも無いから上手くしなるかも?と
235/45(17)x-iceだと凄くトレッド柔い感じで言うのだがね
トレッド硬さ(厚み?)が
パイロット>プライマシー>x-ice
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fd9-Trbs [240f:64:4559:1:*])
2025/01/25(土) 14:04:02.96ID:0okFsdsO0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fd9-Trbs [240f:64:4559:1:*])
2025/01/25(土) 14:19:27.31ID:0okFsdsO0 >>862
装備てんこ盛りのマツダ2、
15cでも見た目はマツダ3(匠塗カラー)
悩ましいですね。15cでも価格にしては標準装備十分豪華にも思えます。
因みに15cと15S black selectionの車両価格差が18万なので、なら後者に軍配が上がるのでは、とも思います、、笑
装備てんこ盛りのマツダ2、
15cでも見た目はマツダ3(匠塗カラー)
悩ましいですね。15cでも価格にしては標準装備十分豪華にも思えます。
因みに15cと15S black selectionの車両価格差が18万なので、なら後者に軍配が上がるのでは、とも思います、、笑
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 14:32:17.98ID:xyZSvlp3M >>865
15S Black Selectionは360度モニターが標準じゃないのでもう10万円高くなる
そうなるとオプションフル装備のレザーセレクションやレトロスポーツエディションがもう20万円で買える
20Sも気になり悩ましい
15S Black Selectionは360度モニターが標準じゃないのでもう10万円高くなる
そうなるとオプションフル装備のレザーセレクションやレトロスポーツエディションがもう20万円で買える
20Sも気になり悩ましい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-RIo9 [133.106.179.147])
2025/01/25(土) 14:44:49.26ID:dw7wTjtaH >>851
アクセサリーにして10~20分くらいマツコネの設定をいじってた時に、一度だけ警告が出た事があるな
頻繁に出るのは他の人も書いてるがバッテリーだべ
ドアを開けた時点でマツコネを裏で起動する設計のせいでもあるんだけどさ
アクセサリーにして10~20分くらいマツコネの設定をいじってた時に、一度だけ警告が出た事があるな
頻繁に出るのは他の人も書いてるがバッテリーだべ
ドアを開けた時点でマツコネを裏で起動する設計のせいでもあるんだけどさ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa5-/98Z [101.50.33.32])
2025/01/25(土) 15:24:25.43ID:qSGWmthQ0 キーを車内に入れっぱなしにして1時間半ぐらい洗車したらバッテリー低下出たことあるな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d1-VyPR [180.4.205.171])
2025/01/25(土) 18:15:20.40ID:F16jUBbF0 キー持ったまま洗車すると私もなるな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-VwoL [240f:61:972a:1:*])
2025/01/25(土) 18:31:21.63ID:g4/X97bN0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3353-wI/C [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/25(土) 18:51:51.13ID:wW2VQJ+f0 霧雨とかでドアハンドルに水滴ついてても駄目だね
握って鍵開けられなくて物理キー使わないといけなくなる
握って鍵開けられなくて物理キー使わないといけなくなる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-kwsL [218.45.43.88])
2025/01/25(土) 22:01:09.01ID:mYE4MGL50 >>846
>16インチ車の事故率が高かったとか何かあるな
X車重量に対してタイヤ性能不足とかね
mazda3の純正タイヤ
16インチ 205/60R16 92V
18インチ 215/45R18 89W
何の問題もないよ。
>16インチ車の事故率が高かったとか何かあるな
X車重量に対してタイヤ性能不足とかね
mazda3の純正タイヤ
16インチ 205/60R16 92V
18インチ 215/45R18 89W
何の問題もないよ。
Xはmazda3の最上級モデルである
16インチを主体とするする1.5と同じ扱いをすべきではないわ
格下かつ旧世代のmazda2のほうが新しいエンジンを積んでるとか恥ずかしくないのか1.5乗りは
16インチを主体とするする1.5と同じ扱いをすべきではないわ
格下かつ旧世代のmazda2のほうが新しいエンジンを積んでるとか恥ずかしくないのか1.5乗りは
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-ryWP [2400:4171:2358:2200:*])
2025/01/25(土) 22:14:52.34ID:aypNtPCQ0 安さは正義なんよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4d-69du [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/25(土) 22:21:51.96ID:csXEDBzi0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-iSs0 [121.86.7.43])
2025/01/25(土) 22:22:04.65ID:Pok5xw1e0 1.5も16インチ主体じゃないでしょ
タイムズ車が16だから目立つだけ
タイムズ車が16だから目立つだけ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (222222W 6fdc-0w8z [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/25(土) 22:22:22.76ID:66+10UmW0222222 >>873
馬力もトルクも3の1.5の方が良いやん
馬力もトルクも3の1.5の方が良いやん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 536b-evoR [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/25(土) 22:40:41.06ID:7rRgYC1n0 その日最初にエンジンかけたときの「今日は◯月◯日◯◯の日です」ってしゃべるの止めたいんだけど、設定変更方法ご存じの方教えて下さい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 331a-VUGS [2400:4050:c6c0:1f00:*])
2025/01/25(土) 22:53:28.44ID:p3omrRcG0 中華まんの日です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM87-ME0F [60.45.35.42])
2025/01/25(土) 23:26:03.96ID:xyZSvlp3M マツダ2の超高圧縮ガソリン1.5のスペックも素晴らしいね
マツダ3ガソリン1.5も低回転が非常に滑らかだしアクセルを踏めばスムーズに吹け上がって気持ちいい
もちろんXとか他のエンジンも素晴らしく好みで4種類から選べるってなかなか他車種にはない状況で面白い
マツダ3ガソリン1.5も低回転が非常に滑らかだしアクセルを踏めばスムーズに吹け上がって気持ちいい
もちろんXとか他のエンジンも素晴らしく好みで4種類から選べるってなかなか他車種にはない状況で面白い
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-uVhn [240a:61:42c7:52ef:*])
2025/01/25(土) 23:27:26.84ID:qvgIFrk20882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8620-ecMr [240f:64:4559:1:*])
2025/01/26(日) 00:32:24.94ID:DQ+a0ibv0 来週商談行ってきます
どのグレードにしようか迷ってたのですがこのスレで色々参考になりました。ありがとうございます。
どのグレードにしようか迷ってたのですがこのスレで色々参考になりました。ありがとうございます。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4345-N+ua [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/26(日) 00:44:59.36ID:uoFMuv+A0 もうちょい待った方が年度末で好条件が…って今はあまり関係ないのかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2ed-Dp7m [240f:100:ddb1:1:*])
2025/01/26(日) 00:50:15.25ID:Nu2wLJOu0 メリークリスマス言うてくれるやろ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 964d-BniY [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/26(日) 00:56:03.68ID:G2YojOGi0 >>883
決算は登録台数だから納車登録されないと実績にカウントされない
今購入しても3月末までに納車されるかというと微妙 納期2ヶ月~なら新年初売りが1番値引き引き出しやすい
トヨタみたいに長納期化してるとこは販売で営業成績にカウントしてるとこもあるらしいが
決算は登録台数だから納車登録されないと実績にカウントされない
今購入しても3月末までに納車されるかというと微妙 納期2ヶ月~なら新年初売りが1番値引き引き出しやすい
トヨタみたいに長納期化してるとこは販売で営業成績にカウントしてるとこもあるらしいが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7fc-U2TB [2001:268:725c:d4ea:*])
2025/01/26(日) 06:06:51.12ID:BeheXKJf0 >>878
ナビ設定→ナビ詳細設定→案内・警告音声設定→ハートフル音声をしないに変更
ナビ設定→ナビ詳細設定→案内・警告音声設定→ハートフル音声をしないに変更
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7fc-U2TB [2001:268:725c:d4ea:*])
2025/01/26(日) 06:23:16.26ID:BeheXKJf0 >>885
1月17日時点ではMAZDA3の工場出荷目処は1~1.5ヶ月程度だよ
そこから場所によるけど船で千葉の架装センターに輸送
架装センターでディーラーオプションの取り付けと納車点検
ディーラーまで陸送
ディーラーで簡単な確認をして納車
混み具合やどれだけオプション付けるかによるけど今契約すれば年度内には納車されるんじゃないかな?
1月17日時点ではMAZDA3の工場出荷目処は1~1.5ヶ月程度だよ
そこから場所によるけど船で千葉の架装センターに輸送
架装センターでディーラーオプションの取り付けと納車点検
ディーラーまで陸送
ディーラーで簡単な確認をして納車
混み具合やどれだけオプション付けるかによるけど今契約すれば年度内には納車されるんじゃないかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9662-JMOv [240b:12:6541:8c00:*])
2025/01/26(日) 08:34:45.41ID:RQ45BvRG0 15Gの4WDなくなったのか
買ってよかった
買ってよかった
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42a5-Os1R [101.50.33.32])
2025/01/26(日) 08:36:31.06ID:ZG5uaiez0 今思うとセダンのMTぐらい貴重よな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9662-JMOv [240b:12:6541:8c00:*])
2025/01/26(日) 08:37:32.74ID:RQ45BvRG0 15s
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6b-VSuX [240b:251:2e81:1400:*])
2025/01/26(日) 09:38:13.29ID:mekcaLpp0 >>886
ありがとう。ナビ設定の中にあるのか?さっそくやってみます。
ありがとう。ナビ設定の中にあるのか?さっそくやってみます。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-N2Th [2001:268:92aa:15e3:*])
2025/01/26(日) 10:06:58.93ID:OE7HTs/c0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-m5vt [2001:268:c211:161:*])
2025/01/26(日) 16:45:59.90ID:txsNnl4e0 >>54
中古のアクセラ
中古のアクセラ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def0-XCjf [2400:2651:c361:5d00:*])
2025/01/26(日) 17:42:47.20ID:LrBeB2r60895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d1-PLBo [180.4.205.171])
2025/01/26(日) 19:12:19.79ID:Z1/fw3/30 マツダ3にはなかったと思う
アクセラにはあった気がする
アクセラにはあった気がする
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-N+ua [240b:251:9380:ef00:*])
2025/01/26(日) 23:00:54.25ID:uoFMuv+A0 >>885
そうなんだ、勉強になる。
そうなんだ、勉強になる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/27(月) 08:51:21.18ID:fHbfDjWDM 設定の項目とか燃費情報をお気に入り登録できないのかな?
何故かヘッドアップディスプレイのオンオフだけ最初から入ってるからできそうなものだけど
何故かヘッドアップディスプレイのオンオフだけ最初から入ってるからできそうなものだけど
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee0-dwOm [2001:240:2a16:8b00:*])
2025/01/27(月) 15:07:28.53ID:pVDulkDm0 マツダ3でモータースポーツの真似事したいんですけど、オススメグレードありますか?
ガソリン1.5買っとけばいい?
ガソリン1.5買っとけばいい?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-gH/s [133.159.148.55])
2025/01/27(月) 15:09:28.80ID:V+R/Fi16M スイフトスポーツ買うのがおすすめ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d23e-78LP [240a:61:41fc:43a5:*])
2025/01/27(月) 15:10:04.36ID:vHO8FCgt0 >>898
ハンドル切ると制御入ってエンジン回転数落とされるから、GVC入った車種はサーキットとか走るには不向きやで
ハンドル切ると制御入ってエンジン回転数落とされるから、GVC入った車種はサーキットとか走るには不向きやで
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0734-77wE [2001:268:9ba3:77f4:*])
2025/01/27(月) 15:18:52.33ID:gVzrwzVu0 今度でるかもしれないスピリットR買ってくれよな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jWZ9 [49.96.45.134])
2025/01/27(月) 15:25:33.61ID:VK86GsEud 真似事ならいろいろ社外パーツもある2Lのガソリングレードがいいんじゃない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/27(月) 15:44:16.70ID:fHbfDjWDM904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b286-wGFo [2001:240:242e:879e:*])
2025/01/27(月) 15:54:42.07ID:ZeuT+btC0 ロードスターじゃあかんのか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deac-N2Th [2001:268:92af:9b72:*])
2025/01/27(月) 17:31:02.92ID:e4Sr6xOc0 最もモータースポーツ寄りなのは2.0MTなんしゃねえ?
初歩的なジムカーナとかお気楽な走行会とかね
ガチなサーキット走行会派はアクセラスポーツ乗りの一部には居るがマツダ3には居ないっぽいのよね
うちはAT乗りだが一度走行会行ってみたいがな
初歩的なジムカーナとかお気楽な走行会とかね
ガチなサーキット走行会派はアクセラスポーツ乗りの一部には居るがマツダ3には居ないっぽいのよね
うちはAT乗りだが一度走行会行ってみたいがな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-v0Gl [218.219.148.79])
2025/01/27(月) 17:37:00.37ID:dP/qRSV60 スポーツ走行したいならもっと軽い車種にしとけと言っとく
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a666-9iOn [1.21.49.195])
2025/01/27(月) 18:35:07.41ID:ocdVxzFH0 >>898
皆さんも言ってるけどスイフト勧める。
Mazda3は車重重いのと、GVCがスポーツ走行で曲者。自分20sMTで真似事してるけど
低速定常旋回時にGVC制御で加速感覚狂わされる。あくまで経験の主観なのだけどね
皆さんも言ってるけどスイフト勧める。
Mazda3は車重重いのと、GVCがスポーツ走行で曲者。自分20sMTで真似事してるけど
低速定常旋回時にGVC制御で加速感覚狂わされる。あくまで経験の主観なのだけどね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jWZ9 [49.96.45.134])
2025/01/27(月) 19:23:48.25ID:VK86GsEud909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7e-1Q1S [240d:1e:48b:4400:*])
2025/01/27(月) 19:35:57.62ID:f/gU6Pgj0 X出てこないのなんで?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31a-2yIk [218.45.43.88])
2025/01/27(月) 19:38:06.01ID:IuUFo6T80 最重量だからじゃない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e80-1Pk7 [103.198.162.231])
2025/01/27(月) 19:50:48.88ID:nwCdCv/Z0 Xの限界がサッパリ分からん未知すぎる
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/27(月) 20:05:48.95ID:fHbfDjWDM Xをチューンしてスーパー耐久シリーズに出たらいいのにね
ディーゼルで出てるのも面白いけど
ディーゼルで出てるのも面白いけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d1-PLBo [180.4.205.171])
2025/01/27(月) 20:22:20.17ID:nZVkd/+H0 弄っても良いのかわからんもんね…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-J48q [126.234.50.67])
2025/01/27(月) 20:24:18.92ID:m0fbBl8qr そもそもXに弄る余地あるんだろうか
オートエグゼですら吸排気系のパーツないよね?
オートエグゼですら吸排気系のパーツないよね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deac-N2Th [2001:268:92af:9b72:*])
2025/01/27(月) 20:51:04.34ID:e4Sr6xOc0 Dの方が古典的パワーアップ出来そうだが、タービン改インタークーラー増燃料増
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ded3-rN6N [240f:56:ee93:1:*])
2025/01/27(月) 20:56:31.41ID:RNdqHusv0 >>909
スポーツには程遠いエンジンだからなぁサーキットなら下手すりゃ20Sの方が速いんじゃないか?
スポーツには程遠いエンジンだからなぁサーキットなら下手すりゃ20Sの方が速いんじゃないか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4380-jWZ9 [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/27(月) 21:31:02.59ID:Q47m/xRF0 eSKY-Xに関してはオートエグゼもナイトスポーツもやる気ないからどうしようもない…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ee8-U2TB [2001:268:7240:b4dd:*])
2025/01/27(月) 22:07:35.71ID:QRXChMUe0 やる気がないというか出荷台数が少なすぎてパーツ作ると赤字になるんじゃね?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e99-78LP [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/27(月) 23:57:07.67ID:eGBDZOP/0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d1-PLBo [180.4.205.171])
2025/01/28(火) 00:09:14.42ID:3LLCnA/N0 マイコンも他のエンジンのやつより高性能なの使ってるんだっけ?
スーパーチャージャーもちょっと違った使い方してるしなあ
弄れるの足回りとか空力ぐらいなんじゃないの?
スーパーチャージャーもちょっと違った使い方してるしなあ
弄れるの足回りとか空力ぐらいなんじゃないの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96af-i6Dk [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/28(火) 00:32:00.87ID:ijIeqzXn0 スポーツ走行するならまずブレーキ 市販車のほぼ全てが純正ではサーキット連続周回に耐えられない
パッド フルードは絶対変えた方がいい フェードもそうだけどダストブーツがすぐ溶ける
もっと連続周回したくなったら導風板追加して風当てて冷やす 金があるならキャリパーやディスクも大径に変える
ブレーキが安心して踏めるようになったらタイヤを少しハイグリップにしてみる
馬力上げるのは後回し とにかく止まれないのが一番ヤバい
パッド フルードは絶対変えた方がいい フェードもそうだけどダストブーツがすぐ溶ける
もっと連続周回したくなったら導風板追加して風当てて冷やす 金があるならキャリパーやディスクも大径に変える
ブレーキが安心して踏めるようになったらタイヤを少しハイグリップにしてみる
馬力上げるのは後回し とにかく止まれないのが一番ヤバい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31a-2yIk [218.45.43.88])
2025/01/28(火) 00:48:51.71ID:gvRguuh+0 となると車体の軽さは重要だよなぁ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deac-N2Th [2001:268:92af:9b72:*])
2025/01/28(火) 01:27:47.49ID:3N4rhshD0 このマツダ3を振り回すとどうなるか?
体に覚え込ませるのは重要だよん
体に覚え込ませるのは重要だよん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bc-v0Gl [122.222.182.194])
2025/01/28(火) 01:37:01.85ID:Snv3Wjax0 人や荷物積まないならロドスタや86でも買った方が良いんじゃね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8622-ti/T [2001:240:2466:1427:*])
2025/01/28(火) 08:12:38.87ID:dr4SXc7r0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/28(火) 08:38:08.97ID:J3z427BNM927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jWZ9 [49.96.46.94])
2025/01/28(火) 15:09:16.58ID:ECTdyUydd やる気がないとか言ってたら適合増えてた…
http://www.knightsports.co.jp/product/muffler-mazda3/
http://www.knightsports.co.jp/product/muffler-mazda3/
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c7-mscB [2001:268:9a88:9c98:*])
2025/01/28(火) 15:20:34.75ID:iOgavb070 エンブレム変わるのか
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4333-IoZU [240a:61:30a0:b469:*])
2025/01/28(火) 15:45:51.00ID:jQ6rb4CS0 ディーラーでフロントアンダースカートだけつけてもらうことは出来る?
KAI CONCEPTに近づけたいからルーフスポイラーはいらなくて…
KAI CONCEPTに近づけたいからルーフスポイラーはいらなくて…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 869e-77wE [2001:268:9b89:426e:*])
2025/01/28(火) 15:54:02.78ID:Vc7+oxn50 後でフロントとサイドだけディーラーでつけもらったよ
樹脂部分が気になった
樹脂部分が気になった
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e80-1Pk7 [103.198.162.231])
2025/01/28(火) 19:34:35.01ID:/OJ2rWqP0 >>929
言えば別売りでやってくれるはず、Dによるかもしれんがあれ何でセットなんやろな
言えば別売りでやってくれるはず、Dによるかもしれんがあれ何でセットなんやろな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-ejc7 [182.164.136.31])
2025/01/28(火) 20:10:36.75ID:0GH8Jtzz0 エンブレム変更っていつから新車に反映されるんだろうか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bc-v0Gl [122.222.182.194])
2025/01/28(火) 20:21:06.63ID:Snv3Wjax0 新しいやつ簡略化されるらしいけど、シルエットからして曲線が消えて安っぽいw
2025/01/28(火) 20:32:24.40ID:P3Lmp8xk0
立体感なくしたフラットデザインのロゴは最近の流行だよね
確かに今のロゴは時代遅れに見えるけど、実際に車につけるエンブレムはVWみたいなのも安っぽいんだよな
確かに今のロゴは時代遅れに見えるけど、実際に車につけるエンブレムはVWみたいなのも安っぽいんだよな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b21e-IoZU [115.39.221.166])
2025/01/28(火) 20:41:19.60ID:2yFs2H6f0 >>930>>931
ありがとう、Dに聞いてみる
もしダメならサイドアンダースカートとリアアンダースカートだけつけることにする
ホイールはRSEのブラックホイールで気に入ってるからそこは変えないつもり
ありがとう、Dに聞いてみる
もしダメならサイドアンダースカートとリアアンダースカートだけつけることにする
ホイールはRSEのブラックホイールで気に入ってるからそこは変えないつもり
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ef-jWZ9 [2409:13:9583:1a00:*])
2025/01/28(火) 21:24:14.61ID:JaZxG/xl0 最初からディーラーで聞けばいいのに
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9e-EVp+ [133.106.132.29])
2025/01/28(火) 22:36:19.46ID:xMpcQW/8H938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb2-wGFo [2001:268:c2ca:827:*])
2025/01/28(火) 22:48:16.35ID:PkNdKeCF0 リアのエンブレムもセンサー兼ねてシールになったらなんかイヤだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b93-p7Tn [120.88.28.10])
2025/01/29(水) 02:07:43.70ID:rz22Vgha0 純正部品は後付けおkだしカタログ価格で工賃も込みだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ca-Yp1r [2400:2200:3b7:779a:*])
2025/01/29(水) 02:29:34.60ID:iKISmzBN0 カモメ2.0
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c3-U2TB [2001:268:7224:d293:*])
2025/01/29(水) 05:46:16.32ID:XyJtsk/40 >>931
空力のバランスが崩れるからセット販売してるらしい
空力のバランスが崩れるからセット販売してるらしい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa6-zrHT [240a:61:2201:d0e1:*])
2025/01/29(水) 05:58:08.01ID:4+ZMjMxr0 平面エンブレムと言えばボロボロの商用車を思い出す
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/29(水) 07:26:26.00ID:wqenrcaTM >>937
今もマークの中にミリ波レーダーが入ってるけどな
今もマークの中にミリ波レーダーが入ってるけどな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ea6-77wE [2001:268:9b99:7080:*])
2025/01/29(水) 09:01:12.57ID:SQ2xsebh0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/29(水) 09:27:43.69ID:wqenrcaTM >>944
マイルドハイブリッドは普通のガソリンエンジンに流用、EGRによる高圧縮はマツダ2のエンジンに適用してるし、開発した意味はあったんじゃないかな?
次にスカイアクティブZが出るならまた活かせるところあるんだろうし
割高でも買った人はいるし乗った感じはスムーズでいいエンジンだよね
マイルドハイブリッドは普通のガソリンエンジンに流用、EGRによる高圧縮はマツダ2のエンジンに適用してるし、開発した意味はあったんじゃないかな?
次にスカイアクティブZが出るならまた活かせるところあるんだろうし
割高でも買った人はいるし乗った感じはスムーズでいいエンジンだよね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ea6-77wE [2001:268:9b99:7080:*])
2025/01/29(水) 09:34:12.74ID:SQ2xsebh0 タイミングが最悪だったね
コストがかけられなくなった
コストがかけられなくなった
2025/01/29(水) 10:09:36.34ID:LAdOXaEx0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb6f-zGK8 [240b:c010:4c0:bee9:*])
2025/01/29(水) 10:10:07.45ID:XlVGFeem0 割高なのもあるし夢のエンジンって煽られてた割に言うほど燃費パワーともにたいしたことなかったからねえ
これならハイブリッドでええやんってなるよ
次のZに生かされるなら無駄ではなかったのかな
これならハイブリッドでええやんってなるよ
次のZに生かされるなら無駄ではなかったのかな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jWZ9 [49.98.219.125])
2025/01/29(水) 10:19:29.49ID:/tfttOTod 最後っ屁アップデートもなさそうだな…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c9-78LP [2001:240:2405:b5ff:*])
2025/01/29(水) 10:21:16.61ID:eEaOA5b90 価格的にも3の車体に載せて売るべきエンジンではなかったんだろ
かと言って6は終息に向かってたしな
かと言って6は終息に向かってたしな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c9-78LP [2001:240:2405:b5ff:*])
2025/01/29(水) 10:25:48.20ID:eEaOA5b902025/01/29(水) 10:46:49.99ID:LAdOXaEx0
無駄ではないけど現行のXは失敗作ではあるよね
悪いエンジンじゃないけどコストとパフォーマンスのバランスが悪すぎる
悪いエンジンじゃないけどコストとパフォーマンスのバランスが悪すぎる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ab-N2Th [2001:268:92b0:1fd7:*])
2025/01/29(水) 10:51:21.05ID:VYMtEmIF0 あ~ワッチョイ消してるぅ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jWZ9 [49.98.219.125])
2025/01/29(水) 11:17:37.88ID:/tfttOTod マイチェンでX消えて代わりに2.5Tかな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c346-7vB9 [122.18.232.243])
2025/01/29(水) 11:18:49.97ID:9w0bUSFL0 Xがダメだったっていうよりそれを発展させてZになったぜっていうことなんじゃ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 071f-XCjf [240a:61:413c:8698:*])
2025/01/29(水) 11:23:21.39ID:y/VNNJyP0 幻の名車になるな
中古の240万の6MTの奴抑えとくか
値上がり期待して
中古の240万の6MTの奴抑えとくか
値上がり期待して
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962f-77wE [2001:268:9a4c:9ccc:*])
2025/01/29(水) 11:27:44.72ID:h0OgBhJN0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c9-78LP [2001:240:2405:b5ff:*])
2025/01/29(水) 11:28:04.40ID:eEaOA5b90959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-kHIb [126.168.247.89])
2025/01/29(水) 11:35:09.43ID:GainiZni02025/01/29(水) 11:39:42.17ID:LAdOXaEx0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ab-N2Th [2001:268:92b0:1fd7:*])
2025/01/29(水) 11:46:42.44ID:VYMtEmIF0 何か総合的な話だな
マツダ3的にはXやZが無ければスピリットは不可能だろうと想う点
だけだな
マツダ3的にはXやZが無ければスピリットは不可能だろうと想う点
だけだな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c3bc-v0Gl [122.222.182.194])
2025/01/29(水) 12:05:12.51ID:FBhXjZW40NIKU ZがEVだったらXの価値が爆上げになるなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 07c9-78LP [2001:240:2405:b5ff:*])
2025/01/29(水) 12:14:05.45ID:eEaOA5b90NIKU いや少なくともエンジンなのは分かってるだろw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr27-Os1R [126.166.184.248])
2025/01/29(水) 12:17:54.38ID:hSU+gqZLrNIKU まあXナンバーは試作のコードネームやししゃーない
Zを信じろ
Zを信じろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a215-TjNJ [2001:240:2473:37cf:*])
2025/01/29(水) 12:19:51.50ID:FsJ036Cd0NIKU なお爆上がりするほどのポテンシャルはない模様
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d248-0qia [2001:268:9adc:54a3:*])
2025/01/29(水) 12:31:41.49ID:hwVuPVjr0NIKU 元々XはGとZの繋ぎだしな
あと1回くらいパワーアップしてくれてもよかったけど
あと1回くらいパワーアップしてくれてもよかったけど
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d7ad-rN6N [2001:268:99a7:4180:*])
2025/01/29(水) 12:52:51.14ID:IwV4pgc60NIKU968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4358-RkSK [240a:61:1055:50be:*])
2025/01/29(水) 13:25:01.96ID:nyPxZ7aN0NIKU 数十年後に珍車として紹介されそう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f70-PKR1 [2001:268:99c9:c312:*])
2025/01/29(水) 13:38:48.07ID:oO7VdQgn0NIKU スカイアクティブYは出ないの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d23e-78LP [240a:61:41fc:43a5:*])
2025/01/29(水) 15:06:00.63ID:IYF4/CS/0NIKU 記事の有料部分までは見てないんだけど、欧州でも売るの辞めるとか書いてる?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f18-eYlm [2400:2200:79b:3d39:*])
2025/01/29(水) 15:11:22.64ID:A/0X7y6R0NIKU パッと見わかりやすい飛び道具的なモノがなかったからねXは。それであの価格差だから
ある程度距離乗ればいいエンジンだってわかる面もあるけど、スルメを許容できる価格差ではなかった
ちなみにすごく俺は気に入ってるよ
ある程度距離乗ればいいエンジンだってわかる面もあるけど、スルメを許容できる価格差ではなかった
ちなみにすごく俺は気に入ってるよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 96d7-lavz [240b:c020:480:8c80:*])
2025/01/29(水) 15:39:17.12ID:/JVdpvUY0NIKU ニュース見てスレに来た
去年までX乗ってたから悲しい
まあハイオクでは売れないだろうし廃止もやむ無しか
今後はマツダもハイブリッドに力を入れて、モーターで滑らかな走りや力強い加速を実現していくということかな
次期CX-5はHVかPHEV搭載するみたいだし
そうなるとエンジンに求められるのは熱効率のみになっていくけど……
去年までX乗ってたから悲しい
まあハイオクでは売れないだろうし廃止もやむ無しか
今後はマツダもハイブリッドに力を入れて、モーターで滑らかな走りや力強い加速を実現していくということかな
次期CX-5はHVかPHEV搭載するみたいだし
そうなるとエンジンに求められるのは熱効率のみになっていくけど……
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 962f-77wE [2001:268:9a4c:9ccc:*])
2025/01/29(水) 16:40:57.25ID:h0OgBhJN0NIKU Xなくして2.5G積んだのを出してくれないかな…
6がないしフルモデルチェンジまでのテコ入れでさ
6がないしフルモデルチェンジまでのテコ入れでさ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 962f-77wE [2001:268:9a4c:9ccc:*])
2025/01/29(水) 16:46:24.35ID:h0OgBhJN0NIKU 特別モデルも安易に2.5tでやるより25sのNAチューンドの方が魅力感じるよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H9e-EVp+ [133.106.140.88])
2025/01/29(水) 16:55:50.38ID:z3tgxeyHHNIKU 次期MAZDA3にはSKYACTIV-Zが積まれるんかな?
なんにしてもだ、現行から乗り換えたいと思わせるくらいに魅力的なFMCをして欲しいぜ
なんにしてもだ、現行から乗り換えたいと思わせるくらいに魅力的なFMCをして欲しいぜ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-2BxC [49.98.253.251])
2025/01/29(水) 17:01:52.63ID:LMWTzaw5dNIKU フルモデルチェンジ予想2027年だっけ
今でも売れてないのにどうすんだろ
今でも売れてないのにどうすんだろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b20c-TKum [240b:c020:4d4:a7e0:*])
2025/01/29(水) 18:14:40.48ID:jwcB9TZq0NIKU みんな速度はhmd見てる?
俺メーターだわ
hmd薄くない?
俺メーターだわ
hmd薄くない?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 43d7-w3WT [240b:c010:4b2:3b39:*])
2025/01/29(水) 18:32:49.30ID:MRmr67qk0NIKU 両方見るが、薄いとも思わんね
HUDは濃度とか位置とか調整できたと思うぞい
HUDは濃度とか位置とか調整できたと思うぞい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c3bc-v0Gl [122.222.182.194])
2025/01/29(水) 18:52:37.37ID:FBhXjZW40NIKU 光を反射するもんだし昼間はどっちにしろ見にくいな
夜間は明るさ最低でもそこそこ見やすい
夜間は明るさ最低でもそこそこ見やすい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1e6e-78LP [240b:13:8120:1800:*])
2025/01/29(水) 18:56:50.47ID:DkDdiZ0O0NIKU >>976
世界的に見ればまぁまぁ売れてるから、流石にラインナップから外す事は無いだろう
世界的に見ればまぁまぁ売れてるから、流石にラインナップから外す事は無いだろう
2025/01/29(水) 19:02:44.98ID:+VrudTVn0NIKU
俺は殆どHUDだな
昼間の明るさを最大にしているから薄いって事はない
昼間の明るさを最大にしているから薄いって事はない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f9d-N2Th [2001:268:92b0:13be:*])
2025/01/29(水) 19:10:42.93ID:VxW3Vm0s0NIKU 昨日深夜スキー場が在るような旧有料道路で雪道遊んできたが
(半分ドライターマックだったが)
スピードはメータ針傾きチラ見するだけよね
それよりタコの位置が悪いわ
(半分ドライターマックだったが)
スピードはメータ針傾きチラ見するだけよね
それよりタコの位置が悪いわ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d2c2-7vB9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/29(水) 19:15:16.37ID:SKK31kY+0NIKU もう速度メーター見るのに視線落とすとかできない体になったな
明るさ最大にすればいいと思うよ
明るさ最大にすればいいと思うよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d248-0qia [2001:268:9adc:54a3:*])
2025/01/29(水) 20:03:35.84ID:hwVuPVjr0NIKU HUDにタコメーター表示してほしいわ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/29(水) 20:06:20.82ID:wqenrcaTMNIKU ATのマニュアルモードのときヘッドアップディスプレイに何段かも表示して欲しい
時々勝手に変わってるので見ないと分からん
時々勝手に変わってるので見ないと分からん
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cba1-Meyu [2001:268:c24b:af0:*])
2025/01/29(水) 20:20:41.44ID:IcfAnLII0NIKU メーターの真ん中の画面のところにタコと速度両方出るような設定も作ってくれないかなぁ
バリエーションが少なくてさびしい
バリエーションが少なくてさびしい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0H9e-EVp+ [133.106.130.248])
2025/01/29(水) 20:28:38.07ID:/pcWCdkWHNIKU マツダ車に限らずだけど、液晶メーターなら表示項目をカスタマイズしたいよね
うちにある3000円のXaomiのスマートバンドなんて、ユーザーが作ったフェイスが何万と公開されてるし
車となると安全を考えたときに同じ様には出来ないってのも理解はしているが
うちにある3000円のXaomiのスマートバンドなんて、ユーザーが作ったフェイスが何万と公開されてるし
車となると安全を考えたときに同じ様には出来ないってのも理解はしているが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1eba-Iuql [2400:2200:958:2d8d:*])
2025/01/29(水) 20:29:16.96ID:FkLughGD0NIKU989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fb1-8utf [240a:61:11a1:6c9b:*])
2025/01/29(水) 20:32:24.21ID:uH7hr4UG0NIKU xずっと欲しかったが中古価格が高止まりしてた
安くなったら買う、まだアクセラだし
安くなったら買う、まだアクセラだし
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4383-lavz [240b:c010:432:9988:*])
2025/01/29(水) 20:36:03.11ID:IjSGEG/J0NIKU991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d2c2-7vB9 [2400:4053:2243:b200:*])
2025/01/29(水) 20:52:29.66ID:SKK31kY+0NIKU メーター部分はともかく、マツコネディスプレイの壁紙ぐらい設定させてほしいよな
シンプルすぎる
シンプルすぎる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 968c-BniY [240a:61:4070:914e:*])
2025/01/29(水) 21:07:42.91ID:K5p+oDoe0NIKU OBD2使うんで賛否あるかと思うが専用ドングル挿してスマホかタブレットにトルクプロ入れてやればOBD2で拾えるデータは全部表示出来る
タコ スピードはもちろん ディーゼルのかなり詳細なデータや油温 水温 ブースト圧 オイル交換間隔 外気温 吸気温 燃料残量リットル表示 スロットル開度 ギアポジション ブレーキONOFF より詳細な燃費などなど
背景 メーターデザイン 大きさ 色 アナログデジタル 棒グラフ 円グラフ ピークメモリーなど メーター周りのことならほとんどありとあらゆることが出来る
タコ スピードはもちろん ディーゼルのかなり詳細なデータや油温 水温 ブースト圧 オイル交換間隔 外気温 吸気温 燃料残量リットル表示 スロットル開度 ギアポジション ブレーキONOFF より詳細な燃費などなど
背景 メーターデザイン 大きさ 色 アナログデジタル 棒グラフ 円グラフ ピークメモリーなど メーター周りのことならほとんどありとあらゆることが出来る
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 97d1-PLBo [180.4.197.21])
2025/01/29(水) 21:16:28.92ID:wSKj3Sia0NIKU 液晶メーターはシンプルだけどこれが一番良いと思える
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4339-0qia [2402:6b00:ed0f:7c00:*])
2025/01/29(水) 21:29:56.11ID:9qGsHONo0NIKU メーターの液晶でいうと運転情報で平均燃費表示するだけって、、、
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1e3e-umuK [2404:7a83:6620:be00:*])
2025/01/29(水) 22:11:08.88ID:6dbl5E+u0NIKU >>994
何が欲しいの?
何が欲しいの?
2025/01/29(水) 22:25:13.55ID:+VrudTVn0NIKU
メーター周りがフル液晶のゴルフに乗っていたけど、色々カスタマイズして楽しいははじめの3ヶ月だな
その後は全くいじらなくなる
2年前の乗り換えの時に退化するのがちょっと気になったけど、
結局この程度のカスタマイズで十分だし、
メーターは実際に針があった方が圧倒的に見やすい
その後は全くいじらなくなる
2年前の乗り換えの時に退化するのがちょっと気になったけど、
結局この程度のカスタマイズで十分だし、
メーターは実際に針があった方が圧倒的に見やすい
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM82-L3cP [153.236.133.20])
2025/01/29(水) 22:59:09.73ID:wqenrcaTMNIKU 真ん中はデジタルスピード表示+フロントとリアのクロストラフィックアラートが出せる
でも逆に気が散って見にくいんだよね
ヘッドアップディスプレイに出てるしそっちを見て、メーターは瞬時に見やすいアナログ表示でいいと思う
でも逆に気が散って見にくいんだよね
ヘッドアップディスプレイに出てるしそっちを見て、メーターは瞬時に見やすいアナログ表示でいいと思う
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-N2Th [2001:268:92b0:13be:*])
2025/01/30(木) 00:41:10.83ID:IboZj9Zf0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121c-zrHT [139.101.115.54])
2025/01/30(木) 02:29:14.51ID:lhceaIdp0 代車のマツダ2にHUDが付いてなくて、普段いかにHUDに頼ってるか痛感した。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437e-PKR1 [2405:6581:f020:6b00:*])
2025/01/30(木) 07:32:49.10ID:ZXhfmwTS0 さらばスカイアクティブX
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 14時間 36分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 14時間 36分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪 [冬月記者★]
- 【芸能】加藤綾子 10カ月ぶりインスタ更新で近影披露「慣れない子育ても一年が経ち」に「素敵です」の声 [湛然★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 統一信者じゃないウヨの人って安倍晋三のことをどう処理してるの? [833348454]
- 大学中退するけど質問ある?
- ワイ「🎤🐸アイフレイルー」敵「中山けんみゃくんです⛰🌡
- おじゃる丸開始までみんなで待機するお🏡
- 【動画】日本人、万引きした人を踏みつけてビンタ [834922174]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「まだそんなこと言ってるの…?」安倍晋三ネタ、さすがに嫌儲でも使うやつが消滅 [737645882]