X



【MAZDA】NDロードスター Vol.323【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea46-apYv)
垢版 |
2024/12/18(水) 12:43:09.31ID:m0Hqb2770
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:



2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.321【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730453497/
【MAZDA】NDロードスター Vol.322【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732285381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/04(土) 14:28:32.92ID:3QAfr7hq0
35周年は売れ行きに応じて可変しますって事か
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d757-Nl0t)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:35:45.23ID:BAzU5+s/0
超絶ガンガッテ↓このMSPで出すと思いきや・・・・
https://i.imgur.com/LZ3BYxg.png
2025/01/04(土) 14:59:37.01ID:iqWuyAJiM
ttps://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202412/241225a.html
『特別仕様車「35周年記念車」の受注生産による注文受付期間は、本日より2025年3月3日までを予定しております*3。なお、国内向けの生産計画台数は「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」、「マツダ ロードスター RF(リトラクタブルハードトップモデル)」合わせて1,000台を見込んでおります。』

これを見て「厳格に1000台で打ち切る」と理解するのは、やや早計に過ぎると思う
2025/01/04(土) 15:04:08.45ID:m5RwaW520
>>750
その注3に3/3以降は在庫販売のみになりますって書いてあるんだから
それまでは注文できるでしょ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1725-Ensa)
垢版 |
2025/01/04(土) 15:19:31.39ID:lDoK3eao0
無理やり家庭用ハードに移植された、業務用基盤のゲームみたいなことになりそうなMSP
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee3-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 15:43:40.66ID:Iac1YQx+0
2速が入りづらいとか言ってるやつは、大抵運転が下手
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d730-5FwW)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:05:30.03ID:mVN6thYL0
>>749
必死だな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-iHgV)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:38:47.18ID:eM9808uk0
いきなりどうした
2025/01/04(土) 16:41:27.22ID:UpnnT4W+0
>>737
マツコネはNDの中でも最大のクソなんで、990Sに後付けCarPlayが良いかもよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-iHgV)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:41:59.47ID:eM9808uk0
元々「台数の制限無し」と公式に何度も発表してるし、「1000台を見込んでいる」が一人歩きして1000台限定になった

NDはこれまでも月1000台前後売れてるから35周年版もそれを元に目標生産台数を1000台と仮置いたんだろうね
2025/01/04(土) 16:47:54.32ID:HZyYS9ya0
まあしかしガソリン最後のロードスター?の可能性で
月に1000台も売れるんだから凄いわな
2025/01/04(土) 16:50:25.78ID:Q1SVFJcy0
オッサンだけど35周年幌契約してきた。楽しみだ〜
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:50:30.31ID:Yh5vmdkiM
>>730
>>749
市販化は標準だと奥のやつというオチでは?

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202412/241219a.jpg
2025/01/04(土) 16:52:46.30ID:HZyYS9ya0
>>760
これサイドステップだけとか売ってくれるんかな?
いまマツスピつけてるけどこれいいな
このMSR買った人にしかエアロ販売しませんかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:58:11.26ID:Y/VXTheHd
カタログを貰ってきたけど記念限定車にRS設定が無いのね
2025/01/04(土) 17:03:30.06ID:U971f+IM0
え、今さらそこ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:05:18.82ID:D5NZUAoA0
本日SSP契約
ND2021年式からの乗換え
乗り味の違いがどれだけ変わってるのか楽しみだ
2025/01/04(土) 17:08:55.27ID:/UbkpKAn0
>>759
おめいろ
おっさんしか乗ってないから気にすんな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:19:48.82ID:+UXbuF0mF
カタログの色合いの表現はもう少し何とかして欲しかったな
チョットオジン臭過ぎる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:25:20.53ID:Yh5vmdkiM
>>766
オジン臭いって昭和感あるな
768 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 234b-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:28.78ID:Z8gscB/b0
マツコネ使ってて不便を感じてなかったが気紛れに勝手知ったる地元で敢えてナビ使ってみたら「実はとんでもない経路」を走らされていることに気付いてしまった…

そういやND2のリコールは17時半からでも対応してくれるのね(その時間に予約してくれた)
2025/01/04(土) 17:48:45.58ID:U971f+IM0
タン幌だけど、やっぱり幌はキャラメルのが良かったなぁ
レッドのでも良かった
内装はダークブラウンはしつこいのでタンでいいけど
2025/01/04(土) 17:57:24.09ID:zaYrC5Ed0
NDの色違い系限定車は
だいたい幌Sレザ、RF VSがベースな気がするな

30thのMT車だけRSベースだったか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:57:24.95ID:+GYdc/N60
夕焼けに照らせ颯爽と走るジルコンサンドのND見たけどマジでウンコが走ってるのかと思った。あの色を買う人の気がしれない。
2025/01/04(土) 18:00:01.86ID:ddR6KZCIM
NGID:+GYdc/N60
罪状 他人の車をウンコという奴がウンコ

ジルコン乗りはこういう手合いは相手すんな
斎藤主査と同じ時代に同じ色の車に乗れる幸せを誇ってろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:18:04.69ID:+GYdc/N60
だってND買おうかと決めた時にカタログや実車見て十分に検討したのだろうけど、何故にウンコを連想しなかったのかと不思議に思って仕方ない。
もう実際あれウンコそのものだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff77-Tpht)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:42:53.84ID:6XoAdtjF0
ジルコンは実車を見ると結構いい色に見えるよ
2025/01/04(土) 18:44:51.21ID:/UbkpKAn0
>>773
お前のウンコってあんな色なんだ😳
2025/01/04(土) 18:51:28.43ID:F/kRI4i00
>>756
Car playのナビよりマツコの方が使いやすいぞ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:19:33.77ID:Yh5vmdkiM
ジルコンサンドは車体が大きいCX-5だと明るく見えて似合うんだけどね
車体が小さいと暗く見えて微妙だね

ロードスターの場合はジルコンサンドを推してないし一瞬で消えたので問題ないのでは
レトロスポーツエディションで推してるマツダ3とCX-30はちょっと気になる
マツダ自身も分かってるのかカタログの色がベージュになっていておかしい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:34:55.75ID:/WgkP5rXa
>>738
本気の人は明日ディーラー行ったほうが良いね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b74-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:04:19.08ID:njRB/P+o0
>>771
マジで思ったの?マジで?
ウンコが走ると思ってるの?マジで?
で、車サイズのウンコが道路上に存在していると思ったの?マジで?
2025/01/04(土) 20:04:32.48ID:+Kf4DRtT0
>>776
そうか?
ダイヤルで拡大縮小と移動がしやすいだけのような
2025/01/04(土) 20:18:28.57ID:9Qp3HGDS0
>>773
低俗な奴だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a3a-L3oU)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:41:49.75ID:CVcFeqJH0
>>773
お前の糞は、骨迄喰うハイエナのような色なのか?

日本には、野生のハイエナはいないが、長ブチハイエナという糞はいるな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:42:36.13ID:+GYdc/N60
>>779
そうなんだよね
だから颯爽と走ってくるジルコンサンドのNDを見て何の生物の排泄物なのだろうと思ったのよ。マジで
こんなにデカいのはゴジラか巨大化したウルトラマンのウンコなのかなーって
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:44:12.25ID:+GYdc/N60
結論、何が言いたいのかって言うと
ジルコンサンドのNDはウンコです。(断言)って事です
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b30e-tL2q)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:52:17.79ID:bTneHlYx0
35周年、値引き無しかと思ったら20万位の値引き報告がちらほらあるけど本当かな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f673-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:57:18.53ID:3Xxy1dXf0
>>764
21年式に乗っていて、35周年の検討のためにディーラーの試乗車に乗ったけど、音的に物足りなさを感じて見送った。
乗り心地はよかったんだけどね。
2025/01/04(土) 21:10:16.90ID:E9FU8XuK0
>>785
交渉次第じゃない?
メーカーからは特に縛りは無さそうだけど
物欲しそうな顔してたり、もっと値引きしてとか言ってると、好条件引き出すのは難しそうだけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:14:36.11ID:Y/VXTheHd
>>786
今のロードスターで音で物足りないなら年々厳しくなるので自然音の車は諦めた方が良いかも
ロードスターでもオプションでサウンドエンハンサーや他社でオーディオでわざわざエンジン音を再生するモデルも有るけどどうなることやら!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:15:10.87ID:9/B0WpeZ0
現NC乗り。さっき35周年車契約してきた。NDはとてもイイ車とは思うが
NCから乗り換えたい、とまでは思ってなかった。自分の健康寿命考えたら
ここで替えようか、と思った。今でも24万km超えのNCメンテして後15年乗ったほうが良かったか、心の整理がつかん。
2025/01/04(土) 21:32:27.27ID:zeM8dgNe0
今からNCの価値が上がってくる時なのに勿体ない
まぁ大体の人は維持の困難や世間体を考えてそういうタイミングで手放すんだけどね
2025/01/04(土) 21:34:47.23ID:a2EP9qqn0
>>789
どちらも正解だと思う
2025/01/04(土) 21:36:36.28ID:dSoLcM7W0
>>789
人生最後に乗る車なのかな
大人っぽくていい色だとおもうよ
大きい金額の買い物は直感を大事にしたほうがいい
2025/01/04(土) 21:46:12.96ID:0jYvR3kpM
マフラーについては純正品はもうどうしようもない時代だけど
社外品の認証マフラー96dBAがギリギリ最後の抜け道で残ってるね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:48:30.38ID:9/B0WpeZ0
>>790,791
ありがとう。NCは個体数それなりに多いからそこまで希少性はないよ。
NDは間違いなくイイ車と思う。ただ、NCは人気なかったけどとてもイイ車だ。NDに引けを取らない程。
ワイは60前であと15年は乗りたいからNDに乗り換えることに決断した。終の車にするつもりで。
この車に乗れるのは70代までじゃないかと。決めてしまったので今さら今後のNDを楽しむだけだが
NCとの別れにナーバスになってる。今日はしんみりさせてくれ。
2025/01/04(土) 21:51:24.97ID:nACia0Fq0
>>764
自分も検討してるけど納車いつ頃?
2025/01/04(土) 22:06:25.27ID:YjRVNjf50
今日オイル交換にディーラー(都内)行った際に色々聞いてきた。
35周年車はこの店ではそんなに売れてない。
2L幌は年内には発売。
MSR特別仕様のみ。
発表されている仕様のどこまでがオプションになるかは不明だが4百万円台スタートとの事。
メーカーからは情報小出しで上記も正式な資料等はないので「多分」レベル。
2025/01/04(土) 22:11:40.24ID:Zl/W7q/m0
35周年、そんなに売れてるのが本当なら驚きだけど、もし買い逃してもそこまで悔しがるもんでも無いと思う
2025/01/04(土) 22:24:21.98ID:rFh5Tdh/d
便所スリッパから乗り換えられるんだから良かったじゃん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:35:26.99ID:9/B0WpeZ0
いま、NDで700〜800台受注があると聞いた。グレードに関係なくラインに乗るんじゃない?
今だと3月にラインに乗るらしい。なので登録は3月下旬か4月になると思う。
2L幌は内容考えても乗り出し600万は超えると思う。内装も下回りも凝ってるし。
なので35周年車にしたよ。2Lは魅力だが600万超えはちょっとね。
2025/01/04(土) 22:35:52.78ID:/WgkP5rXa
寿命
健康寿命
運転寿命←これを重視する

NCに感謝しつつ 次NDを楽しもう
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:40:44.54ID:9/B0WpeZ0
>>798
NCは便所スリッパじゃなく便器だろ?
便器は人類が古くからなじみのある完成されたデザインだ。
その便器に似たデザインは完成されたデザインと思ってるよ。
和式にも洋式にも通じる美しい機能デザインだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:42:28.77ID:D5NZUAoA0
>>786
試乗車あったんだけど乗ってないので楽しみはとっておきます
NDの大きな改良って2リッター搭載は別としてコレが最後っぽい気がするのでそれもあって決めた感じ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa86-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:46:54.11ID:D38q+PXfa
>>795
2月末から3月頭って言われました
2025/01/04(土) 22:49:09.07ID:U971f+IM0
ND2のリアが路面に吸い付く感じは凄いね
言い方は変だけど本物のスポーツカーっぽくなった
ただロードスターのいい意味での薄っぺらさが減ったので好みは分かれるね
NA乗りが離れられないのと似てるのかも
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa86-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:51:53.57ID:D38q+PXfa
>>795
ID変わってるけど書き込めなかったのでWi-Fi切った
同一人物なので気にしないで
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9adb-Ensa)
垢版 |
2025/01/04(土) 23:08:11.17ID:PgITMD4h0
>>799
MSRはグレード2つのラインナップだよ。
2025/01/04(土) 23:43:52.71ID:Eub6szO90
>>730
なんだこのリアスポイラー????
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 00:16:24.06ID:Mbl39s/E0
>>776
首都高ではマツコネナビの方が正確
他はGoogleマップで充分
2025/01/05(日) 00:27:37.64ID:XrYa5dVj0
>>803
ありがとう
年末にディーラーで聞いた時より少し長くなったかも
契約もうちょい後にするつもりだけど3月車検切れまでに乗り換えしたいから気になるのよね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994e-xV/x)
垢版 |
2025/01/05(日) 00:56:03.28ID:5T1IVs9y0
ND2納車されて4000超えてきたが
このエンジン下のトルクもあるし上もメチャクチャ爽快によく回るな。気温も下がり最近特にそう感じる
6気筒スポーツカーばかりの中で久々に4気筒NAになったが大満足
2025/01/05(日) 01:07:57.61ID:So/o6Uj40
2015年11月登録S
走行1.8万キロ
ソウルレッド
車体カバー保管幌極上
磨き傷微小
タイヤヒビ有り車検長い
個人的には新車の香りのする最初期型
150万でトヨタが下取ってくれたけどもっといけたかな?
お尻が綺麗な極上Sって200無理?
2025/01/05(日) 01:38:03.62ID:pov7If2m0
MSRも気になるけど、現行モデルに新色出て欲しい
2025/01/05(日) 02:32:15.94ID:XOgXtrAR0
自分も湘南マツダと関東マツダ行って、家からは少し遠いけど湘南で買った
社員にも歴代のロードスター乗ってる人もそこそこ居るみたい
三ツ沢のアンフィニ店も1店舗販社だけどロードスター頑張ってたな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9315-/gGX)
垢版 |
2025/01/05(日) 02:57:59.76ID:jcSeV+ou0
>>794
俺もNC1RHTプレイズから25th当選してしまってNDに乗り換える機会が今のいままで伸びてしまった。
MSRへの乗り換えに惹かれてるけど700超えたら諦めて25th所持し続けるわ。
2025/01/05(日) 04:17:46.25ID:03UdmS7F0
>>804
これ、多少雑に扱っても許容してくれる感じなんだよね、ND2
なんかこう、ND1の時はミスを許してくれない事が多々あったけど、それが出来たときに自分で操れた感覚が楽しかったんだよね

まあND1RFRSからND2幌Vセレの乗り換えだから単純にシフトチェンジが忙しくて、それだけでめちゃめちゃ楽しいけど
2025/01/05(日) 07:16:35.16ID:vQG7OoYK0
>>811
幌ならいいとこ165万くらいでしょうね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1957-H7Ar)
垢版 |
2025/01/05(日) 08:15:01.67ID:MrCL+CIK0
>>811
お尻が綺麗といえば如月ハニーだな
https://i.imgur.com/fQqfbjw.jpeg
2025/01/05(日) 08:26:28.42ID:LX7qoduj0
>>808
マツコネは1の自車位置演算ユニット付きですかね?
首都高未経験&自車位置演算ユニット非対応だから迷いそう
2025/01/05(日) 09:12:25.08ID:+IW1XXFC0
>>811
まあ、言うて10年落ちでそれだけつきゃいいんじゃね
2025/01/05(日) 10:04:40.21ID:0injIuIIM
あと20年寝かさてたらもっと上がってたかも…
2025/01/05(日) 10:27:13.72ID:Dk8sQP9J0
同じコンディションでもうXX年寝かしてたら…
車好きならよくあるたられば話

やれるもんならやっとるわ
2025/01/05(日) 10:28:11.99ID:leC9WhkFM
1000万以上になってるね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b9d-988g)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:11:33.35ID:Z8BFrNzN0
35周年契約しました。値引き無しでした。やはり1000台限定なのかどうかは、はっきりしてないみたいです。
エアロは リアスポイラーのみボディ同色が選べるみたいです。
2025/01/05(日) 11:34:05.42ID:So/o6Uj40
>>816
>>819
ありがとうございます
初期型シンプルで美しいのでもっと付くかと思いましたトヨタの下取りに出します
>>820
絶対俺生きて無いと思いますw
2025/01/05(日) 11:40:47.04ID:Xw4nRMe80
>>821
コンディション維持する労力とコスト無視しとるよなw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:23.39ID:Xrxe75Ca0
>>814
25thイイ色じゃん。乗り続けるの、全然アリと思う。
ただ、さすがにMRSは700は超えないと思うが。
700は超えなかったときは死ぬほど悩んでくれ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d2-95RI)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:43.10ID:3eJ9SM/60
>>815
どういうミスを言っているのか教えてほしい。
サーキット前提での話か
同じくNDRF、RSだけど幌vセレに興味ある
2025/01/05(日) 12:17:50.42ID:VMwFJKB4a
今850台目位かな、35周年
いい色だよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ea-opoT)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:23:55.03ID:b2KcUEvH0
ロードスターは周年車や限定車をいっぱい出すからそれぞれに特別感がないんだよなぁ。買い時が難しい
2025/01/05(日) 12:38:27.35ID:v7adusyH0
普通はモデル末期の200台限定のような本当の意味で価値があるものしか手を出さないのがセオリーだろな
NDで言えばMSRコンセプトの仕様で限定で出してたら販売時点からすごく付加価値は付いてただろうけど、NDの今までの特別仕様モデルなんて標準車よりも価値無いんじゃないか?
あくまで世間的な需要の話だが
2025/01/05(日) 12:43:50.03ID:OoCXtcuM0
2.0L幌を狙っている人、多いだろうな…限定なら抽選になりそうで怖い
クジ運が無いから、GRヤリスもRZ34も外れてばかり
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:24:22.73ID:Mbl39s/E0
>>818
マツコネは自社位置演算ユニット付いてる
だから首都高の地下に入っても迷子にならなかった。
Googleマップは地下に入るとダメダメですわ
2025/01/05(日) 14:02:09.16ID:EHDjt4O80
スマホナビに車速とジャイロを付けられる外部装置があるとといいんだがな
2025/01/05(日) 14:04:33.78ID:6+gsbP84d
>>827
一般道の山坂道での話です。
ND1(KPCもついてない型)の時はカーブとかしっかり荷重移動して丁寧に操作しないと、キレイに曲がれなかった(インジケーターが白2点灯)けど、ND2はそのあたりもカバーしてくれてる感じ(青や緑点灯がほとんど)

レベルの低い話ですみません
2025/01/05(日) 14:04:43.55ID:Dk8sQP9J0
対外的な価値で車買う人ばかりじゃないでしょ

カラバリを常に多数カタログに載せておくのはメーカーもしんどいので
ハマる人向けに期間を切る形で特別色を出すってのは
ニーズとビジネスの折り合いとしては悪くないと思うがな
2025/01/05(日) 14:56:01.35ID:IGWa4Auz0
>>822
>1000万以上
簡単に値段が跳ね上がったのは
432Zとか、TOYOTA 2000GTぐらいの希少車だけだよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b08-xV/x)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:46:56.77ID:GkvFfHMK0
ぽまいらはダブルクラッチ踏む派ですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 16:06:27.39ID:P5zaoJzG0
教習所で習ってないからやらなくていいと思ってる
2025/01/05(日) 16:12:53.50ID:qnOfZlnzd
ほとんど意味がないのでやらない
意味がないとは言わないが
2025/01/05(日) 16:34:59.80ID:VpGXfE2P0
シンクロに怠け癖をつけたくないので
鍛えます
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09fc-NZKU)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:00:17.85ID:fUkfv3jp0
35周年欲しい人は急いだ方が良いらしいぞ
https://x.com/g1013777/status/1875813512423076220?s=46&t=rXrFsYEeoA08SdepXP9auA
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:02:34.08ID:Vqtnfuydd
>>837
シフトダウンではダブルクラッチ使う派
別に必要ないらしいけど…

地元のドンキに買い物帰りの駐車場で、野生の白NDが自分の横に停めてくれてた
ロドスタ乗りはこういうところいいよね
2025/01/05(日) 17:05:01.54ID:OOFdi3kW0
今の時期の乗り出し時はギヤが入りにくい気がするので一速から二速限定で
ダブルクラッチ踏んでいる
2025/01/05(日) 17:32:49.36ID:dLUVa/4r0
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=w5hzEgbCC90
2025/01/05(日) 17:39:38.46ID:qnOfZlnzd
1000台くらいといってもロードスターは儲かるみたいだから出来る限り多く売るだろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-NZKU)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:52:42.16ID:5JWGfI9b0
いや、多分ラインの関係などでキャパが限られてるんだと思う
3月3日までであれば次のラインチェンジに間に合うけど、早々に捌ける上限1000台くらいに達したらごめんねってことでしょ
2025/01/05(日) 18:32:35.89ID:v7adusyH0
昨年は皆さんには大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。

オーストラリアでの例の大会、皆様には有意義なアドバイスを頂いたにも関わらず惜しくも上位には食い込めませんでした。(写真は実際の当時のものです)
記録は飛距離132mと健闘はいたしましたが、上位陣は軒並み200m超えと強者ばかりです。

今年は幌NDで参加し上位を目指す予定です。
また皆様にはアドバイスをお伺いすることと思いますが、その際はぜひお願いいたします。

PS. やっぱりベース車は軽量幅広なNDロードスターにつきますね
https://i.imgur.com/jZDNHCR.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。