X



ホンダと日産が経営統合へ…HONDAオワタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/12/18(水) 07:22:56.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これはますます国産車の選択肢がなくなっちゃうね

言っておくけど「合併」じゃないからな?

ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-17/SONF2MDWRGG000
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/18(水) 07:36:31.41ID:81bLykwz0
なんだ日産おわたのか
2024/12/18(水) 07:38:09.37ID:F4KUOwhx0
フェアレディtype-R とかムネアツだな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:41:16.46ID:ulXDTQd60
>>3
最後はゴーンさんとその仲間たちに搾取されただけだったな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea86-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:49:06.13ID:huV4/YQX0
まずは給油口の位置から統合しないとな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eafb-6p6p)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:49:28.64ID:xDf7cWp30
>>1
今日はホンダ株暴落だな
2024/12/18(水) 08:00:33.72ID:P5ORcZ6e0
ホンダにメリット無さ過ぎるだろ
2024/12/18(水) 08:02:21.67ID:WyoHQvyt0
>>2
同じプラットフォームで違うガワの車がそれぞれから出てくるんじゃない?
2024/12/18(水) 08:05:32.14ID:HJ5XgMGF0
ホンダも日産もどっちも日本企業っぽくない
2024/12/18(水) 08:05:33.91ID:6/6ClHOa0
ホンダは昨年度から業績絶好調だからな
実現したとしたら事実上の吸収合併か
販売台数世界3位の巨大自動車企業の誕生になる
2024/12/18(水) 08:07:06.87ID:6/6ClHOa0
良いと思うよ
どんな業界にも言えるが日本の企業はこのご時世にバラけすぎてる
トヨタグループとホンダ日産三菱自グループの2強の方がいい
韓国みたいに1位と2位がくっついて売上伸びたけど実質的に1社しかなくなったなんて馬鹿みたいなことではないし
2024/12/18(水) 08:10:44.18ID:7kGNMioq0
ニューディール政策キターー\(^o^)/
2024/12/18(水) 08:12:20.21ID:VCwUjfZi0
モデルにもよるけど、ホンダも日産も
クルマの出来に対して割高に感じるんだよな
これで少しはマシになるのか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 08:20:03.32ID:ulXDTQd60
>>8
ディーラーは早めに吸収するんじゃないか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 08:23:08.81ID:ulXDTQd60
>>12
10年くらいしたら日産の名前はなくなるよ。新日鉄住金みたいに

そうしないと意味がない
2024/12/18(水) 08:39:14.07ID:zOGK4W2+0
単独で世界9位のスズキって凄いな
2024/12/18(水) 08:49:49.28ID:FYVEmsBwM
四輪の弱いホンダが四輪で最強クラスのGTRセレナエクストレイルノートサクラの日産とランエボパジェロデリカアウトランダーの三菱とタッグを組むって最高の展開だろ
ホンダにない強車種とネームバリューと北米での販売網を手に入れられるんだから願ったり叶ったり
インディもラリーもファミリーユースも網羅しきってるあとはパトロールの国内販売で対ランクルにすればトヨタに肉薄、下手したら凌駕出来るのではないか?今回の共闘を画策したフィクサー敏腕過ぎるだろ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea47-6p6p)
垢版 |
2024/12/18(水) 09:06:41.79ID:xDf7cWp30
【悲報】東証、日産の株売買を停止
2024/12/18(水) 09:27:49.51ID:1ZFjAZJ80
AudiもPORSCHEもVW傘下でプラットフォームは共有してるのに全然違う車

ホンダがVW路線で大衆向け、日産はAudi路線で高価格帯、三菱がSUVとユーティリティ
そういう感じで統合されると良いけど
2024/12/18(水) 09:39:27.32ID:njOgWnmxd
その点トヨタは一社で満遍なく売れてるから凄いよな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 09:42:40.54ID:ulXDTQd60
>>18
いや、残り物集めただけだろ
2024/12/18(水) 10:02:47.19ID:njX07UM/0
ホンダと三菱だけなら得意分野、地域も補完し合えそうだけど、日産はただの荷物だな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/18(水) 10:07:54.67
ホンダって狭山工場を閉鎖したくらいで
国内での大規模リストラの経験もノウハウもないだろ
そこを日産に嗅ぎつけられてホンダの資産を
チューチューされる未来しかなくね?
2024/12/18(水) 10:11:08.53ID:FYVEmsBwM
沈みゆく船の救助に向かったせいで巻き添えを食らわなきゃいいが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6638-RSrH)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:16:45.63ID:FPURDT+W0
Hossan Siviia ホッサン シビビア
2024/12/18(水) 10:17:13.33ID:blVFMcR70
>>14
むしろトヨタがコスパ良すぎる
2024/12/18(水) 10:28:07.61ID:DJ9/OMoe0
疫病神の日産引き取ってホンダ可哀想
2024/12/18(水) 10:49:25.09ID:NhGfbtqSd
GTR evolution typeR
速そうだな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b87-AfE6)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:54:10.80ID:/OkeqW/Q0
車屋の株上がってんのに本田だけ下がってて草
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea21-5YeM)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:59:11.98ID:Sf+GlbZs0
バイクも飛行機もF1も作れない日産とか要らないから勝手に消えてホンダを巻き込まないで
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-83kO)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:06:19.62ID:PhXmoF+G0
>>23
欧州は日産がそこそこでホンダは激弱
2024/12/18(水) 11:07:14.55ID:8nccyP0G0
日産と本田で日本自動車誕生だろ
日本車とわかり易くて良いんじゃね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-83kO)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:08:19.19ID:PhXmoF+G0
>>20
北米でどのメーカーよりも販売奨励金安売り攻勢仕掛けてる日産がアウディ目指すとか何の冗談やねん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-83kO)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:12:21.54ID:PhXmoF+G0
日本 ホンダ日産三菱
北南米 ホンダ日産
中国 ホンダ日産
東南ア ホンダ三菱
欧州中東 日産三菱
こんな感じで地域分けしたらいいと思う
2024/12/18(水) 11:17:03.54ID:X9/ZgbQw0
日産が終わってるのは知ってるがホンダもやばいの?
2024/12/18(水) 11:25:01.38ID:JiyOnzzH0
ボンビー!貧乏神なのねん!社長さんのために日産と併合させてあげるのねん!
2024/12/18(水) 11:31:56.78ID:jmKvhU/20
ホンダの人にエルグランドのデザイン任せれば売れるんじゃないかな
2024/12/18(水) 11:35:51.23ID:02rigQA20
>>38
フリードのでかいのができるぞ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ea-5iIc)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:41:23.27ID:Gruh0pZ50
ホンダ社員猛反発やろコレ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/18(水) 12:02:03.45
>>38>>39
ホンダにはラグレイトとかエリシオンとか
Lサイズミニバンでは黒歴史しかないのだよ
日産は一時成功したがホンダは成功体験なし
2024/12/18(水) 12:04:26.96ID:uaARePmS0
日産仕様

内装ウッドバージョンはオプション両面テープ貼りパーツで決まりやねん
2024/12/18(水) 12:05:41.04ID:R2mApHMW0
ホンダ・日産が経営統合へ 鴻海による買収回避へ決断

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入る。歴史的な大型再編の決断を促したのは、台湾電機大手、鴻海精密工業の影だった。鴻海は経営不振の日産に狙いを定め、水面下で経営に参画しようと動いていた。鴻海の思惑が実現すれば、ホンダと日産の協業が白紙に戻りかねない。両社は不退転の覚悟で一気に統合へ舵を切った。

x.com/nikkei/status/1869209043660849333
2024/12/18(水) 12:07:24.00ID:HjyevsGAd
>>39
ステップワゴンくりそつになったから
むしろステップワゴンの大型化では?
2024/12/18(水) 12:07:37.42ID:RbCWuQ7/0
とりあえず日産の無能経営陣どもは降ろせよ
2024/12/18(水) 12:11:07.83ID:Fm83Eq+y0
ホンダは要らんお荷物抱えさせられてどうなるんだ?
2024/12/18(水) 12:14:43.57ID:Fm83Eq+y0
エルグランドも長年ガワちょっと弄っただけの化石で高級ミニバン開発の何のノウハウも得られなさそう。
Zも中身お古
eパワーなんてたいした技術でも無いんだろ?
むしろエアコンもシフトも同じタッチパネルで超絶使いにくいクソ仕様の影響受けなきゃいいけど。
ホンダは粗大ゴミ押し付けられてどうすんのコレ?
2024/12/18(水) 12:30:27.17ID:3xQBgrZ/0
鴻海に買われた方がマシだったなんて事にならなきゃ良いがな
2024/12/18(水) 12:36:06.38ID:us3zmQdM0
ホンダの株主には悪いけど昨日日産株を買った自分を褒めてやりたい
2024/12/18(水) 12:46:08.84ID:qVxjZ1Z50
三菱はランエボでラリー出てた頃の制御技術が今でも価値があるから大したものだな
日産はマジで何にも無い
2024/12/18(水) 12:48:40.78ID:NcXi/5Ft0
ホンダは日産のブランド残さない気がするが・・・
ホンハイに買収されたほうが良いのでは?
2024/12/18(水) 12:52:35.89ID:bXxpI1zP0
ホンダまた負債抱えちゃうのか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3395-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 13:02:47.12ID:Il9d/TX40
車種整理したら日産で残す価値ありそうなのはGTRとZしかないじゃん
それだってどっちかでいいし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea21-5YeM)
垢版 |
2024/12/18(水) 13:22:41.89ID:Sf+GlbZs0
GTRってもう18年くらい経つ基本設計がどうしようもなく古い車だよ
2024/12/18(水) 13:27:01.13ID:SbWwci6Ad
日産を解体してプリンス自動車工業復活させよう
2024/12/18(水) 13:27:16.01ID:BWapS1ut0
>>54
2006年発売だからな
日産には新型車を出す力はもう無い
2024/12/18(水) 13:39:07.63ID:8aT5oqgb0
気持ち悪いデザインの車が増える未来が見えます
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-Si6Q)
垢版 |
2024/12/18(水) 13:50:04.30ID:psgJ3XyW0
正式にはいつなのかな
2024/12/18(水) 14:08:42.69ID:Fm83Eq+y0
どっちかと言うとポンコツ日産より、後から付帯して来るだろう三菱の方が実は魅力ありそう。
2024/12/18(水) 14:12:55.09ID:Fm83Eq+y0
ホンダ「ソニーさん、日産に居た人員要らない?」
ソニー「要らん」

ホンダ「GMさん、手切れ金代わりと言っちゃ何だけど日産の⋯」
GM「要らん」

ホンダ「あの~⋯」
広州汽車「要らん」

ヒョンデ・キア『チラッ』
2024/12/18(水) 14:52:53.60ID:wCxicv0R0
昨日、1円差で日産株が売れなかったから、助かったぜ。
2024/12/18(水) 15:01:11.10ID:uaARePmS0
BYD買ったほうが幸せになれそう
2024/12/18(水) 15:14:33.38ID:9jIyvCde0
>>1
そうだよね!!トヨタとダイハツは合併してないもんね!!

してないもんね!!!
2024/12/18(水) 15:18:25.95ID:DJ9/OMoe0
今、デイズルークスのタッチパネル式エアコンパネルの不具合がアホみたいに出てるらしくて
対策部品も作れないみたい。
新型セレナのタッチパネルも同じことになりそう。
2024/12/18(水) 15:39:28.69ID:Eb2r152nd
VTEC積んだシルビア出してくれ
2024/12/18(水) 15:43:38.02ID:FSTEDjY70
プレリュードのOEMのシルビアだろな
2024/12/18(水) 15:48:27.97ID:8YGJkEZc0
>>4
FFになりそうでやだな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb8-djiR)
垢版 |
2024/12/18(水) 16:30:45.62ID:Qx1gwomB0
>>59
三菱のクルマは本田にはないからな
2024/12/18(水) 16:33:26.40ID:mhquSknJ0
ニッサンのクルマをホンダに持ち込む

「ニッサンか・・・」
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6638-RSrH)
垢版 |
2024/12/18(水) 16:36:07.12ID:FPURDT+W0
台湾の鴻海が日産に買収の意向伝える、経営権取得視野に−関係者
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-18/SOO4WZT1UM0W00
2024/12/18(水) 16:52:50.06ID:Q0B2AAij0
技術の日産!!
やっちゃえ日産!!
ミニバン販売no.1
コンパクトカー販売no.1 のCM流しているけどどういうこと??
2024/12/18(水) 17:05:28.59ID:g1TL+MVO0
随分と急展開やな
2024/12/18(水) 17:19:56.92ID:UyV9ua4+0
>>71
e-power搭載のコンパクトカーでナンバーワンだから
2024/12/18(水) 17:20:48.09ID:TMo206il0
まじかよ
ノートとフィットは姉妹車になるの
2024/12/18(水) 17:22:15.63ID:TMo206il0
次期セレナはセンタータンクレイアウト?
2024/12/18(水) 17:23:54.98ID:OeboULiA0
しかしトヨタはグループであんだけ色々やらかしても世界一位やで。
そりゃやりたい放題、多少ずさんなことして少々の客が二度と買わん言うても他にDQN面ミニバンとか欲しい客はいくらでもおるからな。
トヨタ本体、レクサス、ダイハツ、日野がやらかしても会長は大好きなレースでご満悦、
世の中甘いもんよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f70-5Swd)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:27:47.02ID:tRPqMx680
正直格下のホンダに買収されるってかなりの屈辱だよなぁ
現場レベルだったらボイコット怒っても仕方ないだろ
2024/12/18(水) 17:28:41.03ID:uaARePmS0
カブ50も継続できない技術の下にいる日産
2024/12/18(水) 17:37:22.74ID:3xQBgrZ/0
>>77
今の経営陣が引いてくれるなら何でも良さそう
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae02-iztn)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:38:27.37ID:ntPyVISa0
自動車産業は博打に近く、開発費が〇〇〇億単位なので新モデルが売れないと本当に厳しい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:42:49.84ID:ulXDTQd60
>>63
経営統合もしてない
単なる資本提携
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3304-g+1/)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:50:00.08ID:GftZAyCb0
鴻海のほうがいいんだろうけど
それで万が一復活しちゃうと信者がうるさそうで嫌だな
日産ファンって基本的にネトウヨ気質あるし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa0-r9Sq)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:50:53.40ID:jRXQM5td0
自分だったら日産で残すのは AD NV200バネット キャラバンの貨物車だけ
乗用車はすべてOEM
2024/12/18(水) 17:57:00.72ID:GjZR4sVh0
日産のファンって昭和の日産しか勝たんだろ
2024/12/18(水) 18:12:02.19ID:GV8+4Sw80
トヨタなんか内装ケチっとるし不正もしとるのに情弱騙すの上手いから上手く立ち回れているよな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fba1-QZSI)
垢版 |
2024/12/18(水) 18:20:34.47ID:ulXDTQd60
>>85
日産もトヨタの1/3の規模なんだから、立ち回りくらい上手くやれよと思う
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/18(水) 18:36:22.81
やはりリアスライドドアのcube3と新型エルグランドを出さないと
2024/12/18(水) 18:43:19.81ID:jeR1p/s60
ホン産
2024/12/18(水) 19:05:04.00ID:ayMsf0sC0
>>85
グループあわせると企業献金100億だっけ?
そら隠せるわな
2024/12/18(水) 19:15:56.16ID:LQSo57R+0
GTRがずっとフルモデルチェンジできなかったのは理由あったんだな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa0-r9Sq)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:24:53.47ID:jRXQM5td0
経営統合すると「Z」と言われるとどっちを指すか、ますますややこしくなる
2024/12/18(水) 19:57:40.53ID:GjZR4sVh0
ネーミングは一新すべき
残すような車種はない
2024/12/18(水) 20:24:24.86ID:NZczZ9tZM
経営統合とか言うけど日産の救済統合じゃないの
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:26:51.14ID:4gHk9QRD0
ホンダと三菱で補完しあっていい車を作って欲しい
日産はGT-RとZとキューブだけ作っておけばいいんじゃね
ノートとかセレナとかエクストレイルとか要らないだろ
フィットとステップワゴンとアウトランダーで充分
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a658-NMq+)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:36:10.80ID:oQSVXj6O0
>>1
スレを立てるのに自分だけUPLIFTを悪用してIDを隠すのは辞めなさ~~い、みっともないわよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33cb-8WGI)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:45:08.76ID:r7EO2oed0
経産省がよく頑張ったわなうまく統合させたよね
2024/12/18(水) 21:15:13.35ID:7Civh/Gu0
日産てここ数年何やってたん 社員とかつまらんかったやろうな これからもっとつまらんくなるやろうけど
2024/12/18(水) 21:35:43.78ID:UNv6aiEq0
ホンダは「脱エンジン」やめたのかな

ホンダが次世代ハイブリッド技術を発表 走りと環境性能の向上、低コスト化を同時に追求
https://www.webcg.net/articles/-/51300
2024/12/18(水) 22:00:41.45ID:njX07UM/0
お荷物だね、日産♪
2024/12/18(水) 22:01:45.57ID:Vr5vhxLpd
QX80があるから…
2024/12/18(水) 22:12:51.68ID:9jIyvCde0
>>78
日本人の誇り 660ccは国民車!!!!!!
2024/12/18(水) 22:14:07.66ID:Bn1Yld2r0
今日代休で日産ディーラーにオイル交換しに行ったら担当営業がむしろ早く合併してほしいとぼやいていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況