X



【スズキ】フロンクス11台目【クーペSUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/15(日) 19:26:13.29ID:Z+Db8gLw0
フロンクスを新車で購える資力の有無はもちろん、明治時代以降は社会生活の大前提となったリベラルアーツ(教養)について考える営みも大切にしたいところです

引き続き
IPアドレスを取得する目的のスレ立てはどうかと思うよ?

前スレ
【スズキ】フロンクス10台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1731740308/
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 10:13:57.60ID:Fq+fEm2+0
>>397
既にリコール対応済だろうに今さらホイールナット確認してどうすんだよw
真夜中にイライラしてるとただでさえ寂しい頭皮が焼け野原になんぞ痴呆ジジイ
2024/12/23(月) 10:27:48.84ID:DPy8Eou80
焼け野原から死の大地へ
2024/12/23(月) 11:28:56.91ID:JmpOKG6F0
>>408
20cmでしたらマフラーやサスの一部が雪を掻く程度でしょうか…

昨今、ゲリラ豪雨ならぬゲリラ豪雪が多くなり、各車種が亀になる限界値が気になります
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 11:29:06.98ID:ZQ6xm9zF0
パーツの耐久性を見誤ってのリコールとかなら数年後に有り得るだろうけどよ
製造してる人間の怠慢でリコールなんて企業として大恥でしかないだろ
それもブレーキだぜ!セーフティサポートなんて何の意味もなくなるじゃんw
2024/12/23(月) 11:29:46.48ID:JmpOKG6F0
>>410
JAP 1945-2025
調子に乗っては大コケする、日本史はその繰り返しです…
2024/12/23(月) 11:35:13.13ID:JmpOKG6F0
VWのT-ロックが遠目にフロンクスっぽいなと思ったけど、近づいたら結構デカい
4245×1825×1570mm
重さも約1.5トンだし、それだったら次期フォレスターで良くね?と思ってしまいました

もう中途半端にデカいのは嫌
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 12:03:36.46ID:/iLRjUFH0
>>412
怠慢というより本社とインド工場との連携不足だったかと思われ
インドと日本じゃ仕様が全く違うこともあって
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 12:27:43.13ID:TNnoaHEm0
ションベンして手を洗わないのは日本人で63%らしけどインド人なら100%近いだろう
そんなインド人が造ったクルマだからションベン臭が染み付いてるに違いない
新車のシートに被せてるビニールは日本でかけるわけだから意味ないよ
買ったらとりあえず車内で手に触れる場所は除菌スプレー振りまくって正解だろう
2024/12/23(月) 12:27:54.45ID:JsNlz85E0
>>403
オプション取り付けとか国内でやってるって話だったけど
2024/12/23(月) 12:28:49.08ID:JsNlz85E0
>>417
ディーラーじゃない国内のスズキの拠点ってことね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 12:29:52.09ID:EeTZuFMm0
>>416
水でしか洗わないなら無意味だけどね
2024/12/23(月) 12:31:48.48ID:A4imXx6C0
>>416
その割合なら日本製も除菌スプレー必要だな
2024/12/23(月) 12:40:17.23ID:F63lSpwz0
ちうごくならお察し
2024/12/23(月) 13:15:07.02ID:5tJiBIMN0
>>396
緩んでるんじゃない!トルク不足なだけだ!!そこんとこ勘違いしないように!!
直ちに外れる心配ないし外れることすら無いかもしれん!
2024/12/23(月) 13:27:38.52ID:4D98ZxGN0
>>419
流水で30秒こするだけで95%とかなんとかの効果がって見た気がする

ガンジス川の水はやめておけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 13:37:47.59ID:xKDHmbtO0
ジジイどもはもはや日本がインドや中国バカにできるレベルじゃないって事実から目を逸らすなよ
2024/12/23(月) 14:28:36.23ID:JmpOKG6F0
>>424
馬鹿に対して君は馬鹿だと言うと大変な怒りを買ってしまいますし、
それだけでは終わらず、筋の通らない議論モドキを大量に仕掛けて来ます
そして、それを無視してしまうと勝手に勝利宣言を始めて下位層が団結してしまいます

ですから、最初から一貫した論旨で粘り強く馬鹿は馬鹿に過ぎないのだと示し続けるしかないのです
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 14:41:30.31ID:SusRUxhx0
君たち喧嘩するなよ
左手で握手し合い仲直りしな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 15:04:27.68ID:b+qRhKs10
>420
「国産○○を使用しています」「日本国内で製造しました」
こんな表示、何の気休めにもならないってことですね
2024/12/23(月) 15:17:45.94ID:NP2EAihY0
輸入後の整備は、バレーノの時に湖西工場にPDI施設を作ったのでフロンクスでも継続して使ってるのではないかと思う

リコールについては、グジャラート工場で今までリアディスクブレーキの車を作っておらず、現在でもフロンクスの日本仕様だけと思われる
そのため、締付トルクの設定間違い?管理不足?があったのではないか、と推測する

ただ普通のPDIでブレーキキャリパーの取付トルクまではチェックしない、というかもしそこを疑うなら、一旦全部バラすぐらいの覚悟が必要
このトルク不足がどういうプロセスで見つかったのか興味あるわ
2024/12/23(月) 15:44:09.19ID:QF7ubWG20
>>427
日本国内の工場で作る国産車は、ブラジル人の組み立て工員が大活躍して生産されているのだよ

今や、日本人だけでは絶対に生産を継続出来ません

絶対に、です
2024/12/23(月) 17:42:36.71ID:lZgWq0h+0
ですよね
2024/12/23(月) 18:04:23.46ID:b60GopmO0
基本通勤車で休日は子供二人含めの家族でドライブとかに時々つかうかな?くらいなんだけど、ファミリーユーズで乗ってる人いませんか?
年齢にもよるだろうけど、こどもにとっての後ろの閉塞感とか教えていただきたい
2024/12/23(月) 18:14:05.68ID:g2GvI0Th0
>>431
後ろは、前後長=足元は広い
フィットとさほど見劣りしない
ただし天井は低いし窓の上下長は小さい
総合的に見て、ヤリス、ヤリスクロス、アクア、マツダ2よりはかなりマシだと思う
大人でも165センチぐらいまでなら不満を感じないような気がする
2024/12/23(月) 18:19:22.67ID:QF7ubWG20
>>432
後方視界はどうですか?
日産を見限った人が、初代・二代目エクストレイル、はたまたジューク等からのダウンサイジングで選ぶと仮定したら…
2024/12/23(月) 18:28:46.15ID:b60GopmO0
>>432
ありがとうございます。
妻は162くらいですし、子供もまだ小学生以下なので問題ない気がしてきました。
自分も172とかですけど、後ろの圧迫感はそこまで感じなかったですがワゴンからの乗り換えになるのでどうかなーと。
助かりました。
2024/12/23(月) 18:33:29.59ID:9TpLX6IQ0
ガラスの熱線ヒーターは4WDのみ装備ですか?
そろそろ気温が10度に達していますが、効きますか?
2024/12/23(月) 18:35:45.58ID:dOoNOAK+0
インド産のブロンクスよりもフィットの方が絶対良いわ
2024/12/23(月) 18:40:38.22ID:QF7ubWG20
>>436
お前それ日本人に騙されてるぞ
Bronxは日本製の粗悪な偽インド製品だ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 18:52:21.87ID:OOg7BNXr0
>>436
車名もまともに書けないお前のようなド低能には
フィットのようなダッサい車がお似合いだよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 18:55:15.05ID:bWwd5FPh0
>>433
後方視界が気になるようならデジタルインナーミラー付けたほうが安全
2024/12/23(月) 19:03:56.77ID:dxTuTI4E0
フロンクスが世界戦略車としてグローバル展開されてることも理解せずにブー垂れてる老害の多いことよ
そんなだから時代に取り残されるんだよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 19:10:19.57ID:33TPQcKa0
結局だな、いま大流行のSUVなんてみんなクーペを底上げしてるようなもんだし
後席の居住性や後方視界が犠牲になるのは当たり前なわけで
それが嫌ならミニバンやコンパクトカー買えばいいってことよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 19:11:30.40ID:33TPQcKa0
なんでもかんでも得ようだなんて虫が良すぎるんだな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 19:12:39.86ID:33TPQcKa0
その意識の根底は「貧困」なんだろうけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 19:25:33.89ID:33TPQcKa0
貧しさをバカにしてんじゃないんのよ
貧しければ貧しいなりの生き方があるんだし
それで堂々と生きればカッコイイじゃん、ってこと
2024/12/23(月) 19:29:47.73ID:3GA0ef5a0
ブロンクスって書いてネガってるの多分だけど一人でずっとやってるよね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 19:31:42.38ID:33TPQcKa0
SUVが流行ってるから、とか関係ないのよ
国民総横並びの無個性・没個性のほうが哀れなだけだし
車中泊なんてしないくせにシートのフルフラット化になるほど!と頷き
たいして荷室を使わないくせに数cmの優位差に得意気になったり
もうさ、何もかもが貧乏くさいのよ
2024/12/23(月) 19:32:32.54ID:nkN3Bikb0
iPhoneだとふろんくすを片仮名変換しようとすると一番前にブロンクスって出てくるんよ
2024/12/23(月) 19:49:42.11ID:QF7ubWG20
>>447
それがどうしたの、おじいちゃん…

>>446
3・5ナンバーでセダンベースのステーションワゴンを使ってた層が丸ごと難民化して、アルヴェル・ノアボク・ハイエースハイゼット、またはSUVに乗り換えを強いられたのが2010〜2020年

レガシィツーリングワゴンとか、普通にカローラワゴンなど、値段もサイズも日本の暮らしに合っていたのに
2024/12/23(月) 20:21:18.28ID:2jarEsl50
>>394
日本で製造されているエブリイDA64Vでもリコール3回被弾したけどな

・リアドアスライドレールのナットにネジ止め剤が使用されていないため脱落する
・オルタネータに接続するハーネスのカシメ不適切によりハーネス交換
・エアコン風量調節回路の設計不良による発煙
2024/12/23(月) 20:21:31.87ID:2jarEsl50
>>403
直送なわけないだろ
アタオカは黙ってろ
2024/12/23(月) 20:26:02.88ID:PYLC71WQ0
ステーションワゴンよりもセダンの方が需要あるんだわな
セダンが売れるからセダンを販売するわけでしょステーションワゴンなんて売れないからみんな販売辞めた訳だし
2024/12/23(月) 20:31:03.49ID:pcjj8Lbk0
駐車場に停めてある自分のフロンクスかっこよすぎる
いい車作ったと思うよ
2024/12/23(月) 20:34:42.49ID:2jarEsl50
>>406
> →今回のリコールは部品は全く問題なかった、単に作業ミスだった
部品がどうこうの話は、管理情報はそこまであるぞという意味で言っている。バカのお前は何も知らないだろうけど、いつどこのメーカーで製造されていつ納品され数量はいくらだったかまで全部記録してるよ。というか部検しらんのかよwww

> →トルクレンチの数値まではいちいち記録していなかったからリコールに至ったのでは?
数値記録してても外れ値だったらリコールですよっと
しかも今回のボルトは特殊な緩み止めボルトで再使用不可なので、普通にトルクを勘違いして作業(使うトルクレンチを間違った、トルクレンチあるいはナットランナーの設定トルク間違えた)したんじゃないかな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 20:47:22.36ID:He1kC+ZW0
>>423
ウイルスは落ちないよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 21:12:36.75ID:ukwUpVBA0
>>442
そもそも完璧な車なんて存在しない
メリットとデメリットは表裏一体なもので
好みも人それぞれだ
2024/12/23(月) 21:17:56.59ID:iNxWmJHt0
>>452
何色ですか?
自分はシルバー単色納車待ちです
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 21:18:35.37ID:ei8gROm20
>>445
やたらフィットとかヤリクロとか持ち上げてるし
トヨタホンダ厨の特攻あるいは対立煽りだろうな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 21:23:59.36ID:6HswS+fl0
>>456
奇遇だな、俺もシルバーのモノトーンだ!
シルバーカッコいいよシルバー!
2024/12/23(月) 21:41:12.92ID:QF7ubWG20
>>453
高卒は中卒でもなく大卒でもない、それがよく分かるコメントだ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 22:07:30.33ID:UK7KvhNx0
頭の悪いレス
2024/12/23(月) 22:21:40.14ID:6JoqGppZ0
>>458
シルバーモノトーン人気無いかと思ってたけど同士がいて良かった!
納車楽しみです!
2024/12/23(月) 23:08:55.73ID:LSAiiqZ40
>>458
俺はツートンだけどあのシルバーの色合い良いよな
2024/12/23(月) 23:19:43.01ID:oUnL3nhx0
リコールなんてどこのメーカーでも出してるのにそれしか煽る要素ないのか
2024/12/23(月) 23:19:54.45ID:g2GvI0Th0
>>433
432です
後方視界は良くは無いと思う
最近の車は後方視界が悪いのが多いので普通かな?
私が乗ったことのある車のうち
フロンクスより確実に悪い=ヤリス
フロンクスと同等かやや良い=スイフト
フロンクスより確実に良い=フィット

ジュークはわからないが、2代目エクストレイルからだとかなり悪いと感じるかも?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 23:22:18.96ID:YV4bgNpL0
シルバーは上品で手入れが楽チンで昼夜の視認性も良くて事故に遭いにくいし
リセールバリューも高く付くしで総合的に見てもコスパ最強カラーなんだよな
フロンクスのデフォルトカラーに選ばれるのも納得だわ
2024/12/23(月) 23:31:24.20ID:2jarEsl50
キショいから事前にNGにしてたID:QF7ubWG20がクソレスしてきてキショいんですけどーwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/23(月) 23:33:47.00ID:JLwMY2020
勘違いしてる輩がいるが、フロンクスの真価は300万円以下でこれだけの品質を提供できる点にある
他のメーカーなら確実に300万円オーバーするところを低価格に抑えたのはスズキならではと言える
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 00:29:28.62ID:wqRC5Bd10
雨の日に最高にステルス性が高いのもシルバー
2024/12/24(火) 00:44:59.90ID:AEYFbziY0
シルバーって別にリセール良くなくね?
2024/12/24(火) 01:05:14.51ID:hcWFQSD90
リセールというかオークション価格が同じ仕様で程度も同等ならシルバーが一番安いと言う話は聞いたことがある
2024/12/24(火) 01:06:15.53ID:tenvic7D0
>>466
うんうん
とっても気持ち良いんだねぇ
2024/12/24(火) 01:37:37.63ID:aFPqELPX0
白黒と大差ない値打ちなのに何が何でもシルバーsageに必死なおじいちゃんがいるけど同族嫌悪かな?
そろそろ免許返納したら?
2024/12/24(火) 01:38:31.74ID:m8HgcO/F0
>>470
それはピンクでは…
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 02:42:48.33ID:mtUTv4M80
>>468
悪天候の中で無灯火運転は漏れなく危険だから止めような
2024/12/24(火) 05:36:25.26ID:MF0qjf4U0
ブレーキが日本向けだけ違うって話だけど、他にもあるんだろうか
不具合でるならそこなんだろうな
2024/12/24(火) 07:25:05.48ID:oWJCflgU0
>>475
エンジン
2024/12/24(火) 07:28:21.46ID:tcPYjQZd0
エンジンや4WDが日本オンリーだけども
最新のもの積んでるわけじゃないからナントモナイサー
2024/12/24(火) 07:30:22.17ID:J0DShMFQ0
うんこまみれの手で作った車だ)!
2024/12/24(火) 07:31:47.29ID:Nmj5ANF70
カレー臭そう
2024/12/24(火) 07:32:43.66ID:MF0qjf4U0
>>476
どもです
日本の排ガス規制かぁ
景気よくないし排ガス規制なくせばいいのに
2024/12/24(火) 07:41:34.80ID:tcPYjQZd0
違うから出る不具合よりも同じだから出る不具合の方を心配した方がいい気もする
日本の極低温とか極高温に日常的にあるだらだら渋滞とか

外車じゃないけど、HONDAのAT車のクラッチが渋滞で死ぬのは有名だし
2024/12/24(火) 07:55:21.36ID:J0DShMFQ0
>>481
それ旧世代の話だろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 07:58:13.44ID:7dBKM8hr0
いろは坂で渋滞を起こすホンダATですか
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 08:51:24.09ID:5lZgTM9D0
国沢信者の入れ歯ハゲが書き込みしてるーーー
2024/12/24(火) 09:30:50.31ID:nEyK35Lh0
シルバー納期遅れ?
2024/12/24(火) 11:00:56.60ID:V8i90GCD0
>>481
ホンダのATはダメなんか
N-BOX買おうと思ってたけど止めるわ
2024/12/24(火) 11:05:47.59ID:vGyqh8k40
>>486
DCTが悪いわけではなく使い方。
ヒートする前にギア抜けばいいだけ。一般人には理解できないかもだけど。いまDCTないから大丈夫でしょう
2024/12/24(火) 11:06:14.62ID:37Ie+UbQ0
>>486
DCTだけだからもう大丈夫だよ
2024/12/24(火) 11:24:27.60ID:m8HgcO/F0
>>480
そうは言っても、あなたと同じ高卒の仲間にもたくさんの喘息患者がいるはずなのよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 11:33:33.29ID:lDLri79H0
>>478
いつまで昭和のワルガキのままなんだよオッサン
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 11:35:34.82ID:nTgq6dtu0
>>485
納期遅れはホワイトのほうじゃね?
2024/12/24(火) 11:46:03.11ID:MAOOccZy0
カカクコムでシルバー塗装不良の噂がされてますね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 11:46:41.90ID:WTxZ9hXR0
>>469
いや普通に高い傾向にあるよ
同じシルバーでも車種によってはスターメタリックとかホワイト並に高価な塗料があるし
494donguri
垢版 |
2024/12/24(火) 11:50:55.01ID:0MIHwJvX0
>>493
俺ディーラー勤務だけど正直シルバーはリセール悪いよ やっぱり無難なのはパールホワイト系と最近は少し落ちてきたけどブラックだね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 11:57:22.06ID:9YHkohxX0
ホワイトは無駄に高いし手入れが面倒なのと
ブラックはそれに加えて真夏が致命的なのがねえ
2024/12/24(火) 11:58:20.80ID:rD8PJYDI0
白も黒もお手入れ大変なんだよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 11:58:59.08ID:UoHaFY+F0
>>492
半年以内には納期間に合ってくれたらよいが…
2024/12/24(火) 12:02:36.19ID:SIE+1olX0
白黒が鉄板なのは昭和からずっとだろ
リセール厨は白黒選んどけば良い
でもフロンクスどうせ下取りは安いだろうから好きな色選んだ方が幸せになれる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 12:22:35.46ID:27Y+NHA40
>>487
ホンダ車は今でも走ってて渋滞起こしてますけど
2024/12/24(火) 12:33:55.88ID:vGyqh8k40
>>499
今年もいろは坂渋滞はフィットにヴェゼルのDCT車。
そんな奴らに構造説明したって理解できる脳ミソ無いわな
2024/12/24(火) 12:50:01.56ID:tnWZ9R1e0
>>498
その通り。 良いこと言った。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 12:54:42.69ID:KqVTCkQc0
>>500
無脳だからホンダなんて乗るんでしょう
2024/12/24(火) 12:58:34.99ID:9T9hDox90
>>481
爺さん
インドの都市部の大渋滞と高温を知らんのは恥ずかしい
2024/12/24(火) 13:26:20.81ID:Jr4a7XTy0
>>503
つまり残る懸念点は寒さや雪かね
2024/12/24(火) 13:31:43.27ID:r2q9irCz0
さっき契約してきたよ
たまたま在庫取り寄せ車があったから
来月納車予定だわ早くてありがてえ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/24(火) 14:33:21.63ID:vfT79Oew0
書き込むのに
いちいちID変える意味が分からない

ヘタレハゲ
2024/12/24(火) 14:38:08.46ID:eCvryrW80
>>480
エンジンはインド仕様とは違うが
南アフリカとかに輸出してるのとは同じ
ただしそれはATが4速
グランドビターラとかだと
エンジンも1500でATも6速だから
こちらを流用してると思われる
2024/12/24(火) 18:20:00.71ID:mr+4uRTe0
tvk「クルマでいこう!」公式 スズキ フロンクス 2024/12/15放送(#866)
https://www.youtube.com/watch?v=EFgj88dcjf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況