X



【W50系】プリウス part87【Prius】

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-jjYP [125.12.151.133])
垢版 |
2024/11/13(水) 21:20:06.86ID:pqCWDvMl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【W50系】プリウス part86【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700902304/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d0c-1HRH [2001:240:2476:7e79:*])
垢版 |
2024/11/14(木) 11:25:55.41ID:q9pr4bI30
>>1
乙です
2024/11/15(金) 22:58:58.64ID:CR+igUVJ0
5年目の車検ってトヨタに出すとどれくらいいる?
2024/11/16(土) 02:28:39.85ID:OIvqIgcz0
>>3
いいこと教えてやる
自分でやれば、1/3で済むぞ
2024/11/16(土) 08:52:31.77ID:p9aqN/8k0
オイルっていいの入れてる?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7143-owr4 [2400:4153:3262:97f0:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 09:10:26.96ID:OEGCVjxw0
>>3
50PHV2回目車検で見積もりしたけどタイヤなど、もろもろ交換で約30マンと言われたよ
予想より高いと感じたから60に買い替えたけど
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15f4-1HRH [240d:1e:7:ab00:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 11:41:06.07ID:gkDSVMPi0
補機バッテリーは4年目にディーラーの点検のときに変えて、タイヤは5年目の車検前に安い所で変えた 12万ぐらいだった
2024/11/16(土) 19:18:57.03ID:u13BBMky0
>>6
そのうちタイヤ代はいくらなのか?
2024/11/21(木) 22:49:29.59ID:5tgZU/SJ0
タイヤ12万て高すぎない?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ec8-4yia [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 23:17:10.27ID:VxY9CTLE0
シンクロウェザーにプリウスサイズが有ったけど、1本4万7千円でワロタ
2024/11/21(木) 23:23:44.03ID:lYYnpSWe0
夏冬どっちの性能も微妙なくせに高いとか意味不明なタイヤだな
タイヤ屋が保管してくれるサービス使ってアイスガードとアドバンdb買った方が安いまであるよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e1-xsSI [240d:1e:7:ab00:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 23:47:43.53ID:6TwxTU1r0
>>9
タイヤは5万ぐらいで安い所で変えて、車検はディーラーで12万だった
2024/11/22(金) 17:53:41.84ID:ZXF5jlEs0
>>7
タイヤそんなにするの?
現行型だと更に高くつくね
2024/11/22(金) 20:13:54.84ID:TI8wPRtD0
>>7
凄い扁平タイヤはいてる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-54pM [125.12.151.133])
垢版 |
2024/11/23(土) 07:03:54.30ID:ldx9s59t0
プリウスみたいな量産型のタイヤなんかくっそ安いだろ量産型の取り柄
2024/11/23(土) 10:39:11.11ID:DWChHslTd
いくら燃費良くてもランニングコスト高かったら無意味だからな
30、50系やカローラシリーズはそこもちゃんと考えて作られてるから凄いわ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a91-EBAf [59.158.24.2])
垢版 |
2024/11/23(土) 14:44:42.58ID:mBZDQ0f/0
リアガラスの小窓の方にミラーフィルムとかを貼った人とか居る?
トラックの反射板みたいな煽り防止にならんかな?

なんでかというと
夜に田舎道の60制限で取り締まられない程度のクルコン走行をしてると
明らかに一発免停ぐらい速度で近づいてきて煽られる
車線はほぼイエローで道も曲がってるんでハザード出して
抜かさせるポイントが少なくて困ってる
2024/11/23(土) 18:10:09.77ID:A8sKHW3v0
スピード下げて嫌がらせすればええやん
2024/11/23(土) 21:14:01.61ID:FT48nh760
>>17
透過率0のミラーフィルムですか?
2024/11/24(日) 00:36:58.06ID:r+KE2vtH0
>>17
イエローラインだろうがハザード出したら勝手に抜いてくだろ
ミラー加工したところで煽られないようになると思ったの?
というかそんなに毎回煽られるなら色んな車からお前の運転がおかしいと思われてるんだよ
普通そんな煽られないからw
2024/11/24(日) 08:44:59.97ID:Pi1QMFN00
>>16
俺は50系前期乗りだけど、スタッドレスタイヤが安く済んで助かるよ。重さもそれほどじゃないので、夏夕イヤとの交換も自分でできて、節約でき、かつ安心出来る(いい加減な店員やバイトが怖い)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-ZGYG [59.158.24.2])
垢版 |
2024/11/24(日) 18:53:57.38ID:2TEDxB7I0
>>18
田舎道で喧嘩になるとか勘弁です

>>19
ほぼ見る事無いからそれでもいいかもw

>>20
基本的には抜かさせるんだがブラインド手前でハザードはちょっと
残念ながら俺の住んでる地域の民度があまり良くないようだ
80キロ以上出してないとストレスを感じる奴が多いみたい
2024/11/25(月) 20:45:03.01ID:+fukJVsd0
>>22
カーブ手前で抜かさせて正面衝突誘発させたらザマアミロでいいだろそんなら
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11dd-oRd8 [240a:61:51a6:7594:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 00:16:44.72ID:8Y5k5nuP0
飯塚幸三さんの愛車だったのに
2024/11/26(火) 17:22:36.45ID:jO/btAYf0
>>24
50系でしたっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-ZGYG [59.158.24.2])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:34:52.99ID:n9jGNpvM0
>>23
それは流石に可哀そうだろ、対向車が
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b60-fTgC [240a:61:3221:7a29:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 22:03:35.10ID:wYGD6MR50
PHV乗り換えバイバイ今までありがとなお前ら
OP100万くらいゴテ盛りだから次買った人ラッキーだなぁ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b18-Ewdi [2404:7a83:a0:c800:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 22:34:05.29ID:1QkFmSRN0
おう、また来週な
2024/12/01(日) 21:45:25.48ID:JTKpuEw20
>>27
まさに資本主義の犬
早く次の新車買って中古流せよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7a-gAXR [240b:11:b20:7510:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 23:57:42.76ID:XQ+vm6dT0
>>27
フルオプションでも100万は行かないでしょ
もしかして購入したのはSかなw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d3-eLpD [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/02(月) 05:48:08.34ID:w0qCRTsH0
>>27
何に乗り換えるの??

最近PHV増えたな。みんな買い替えて中古に流れてるのか。
2024/12/02(月) 08:58:40.70ID:QPJFFKIQ0
俺は前期から後期に乗り換えるかも
2024/12/02(月) 14:28:22.88ID:uljIpZ/K0
後期のGRの中古だけど気に入ってます
一つだけ気に入らないのはあのデカいナビだけだな
2024/12/02(月) 18:35:18.13ID:Fp/T7xRW0
季節外れだけどルマン履いた事ある人います?グリップ感は良いですか?そこそこですか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf79-0CkY [240b:11:b20:7510:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 23:15:24.05ID:cAHHim3V0
>>33
デカナビのどこが気に入らないの
2024/12/02(月) 23:30:35.55ID:JxuOHVP80
>>35
音が悪いのと走行中とかタッチパネルの配置がごちゃごちゃしてて使いにくい、この辺は物理ボタンが良かった
あとテレビの画面が小さいのとナビの案内が糞
キャンセラー欲しくて検討してるけど使うとGPS拾えないらしいから実質使えない
廃止になったのも頷けるレベル
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-6H1j [125.12.151.133])
垢版 |
2024/12/03(火) 08:59:53.26ID:qiowah750
デカナビは営業マンからお勧めできないいわれてやめたな
2024/12/03(火) 16:11:41.84ID:U4tdP2FWM
私も50プリウス興味持った時(60販売以降)から絶対このデカナビ着いた中古にするんだ!とグーで漁ってた時期もありました
2024/12/03(火) 18:24:09.65ID:J+2GxpnO0
でかいナビがあるの前期だけかと思ってた
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-Z+FT [240b:11:b20:7510:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 23:09:03.60ID:Q0hZcfmp0
GRの純正ホイール欲しさにデカナビ付きしか選択枠無かったけど思いのほかデカナビに満足してるのは俺だけか?
2024/12/04(水) 08:25:59.47ID:47CZC/av0
>>39
調べたら2020年の6月改良でデカナビ復活したみたいですね
そん時に全車速クルコンとか安全装備のセーフティセンス2になったみたいです
その後次の改良でデカナビは完全に無くなったみたいです
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d3-eLpD [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/04(水) 14:05:59.99ID:9uXbLslt0
>>36
音は、JBLオプション付けなかった?JBLはかなり音いいんだけどね。もう少し音声調節出来れば更に良かった。
エアコンは、音声か、インフォメーションディスプレイから操作も可能かと。
テレビの画面は残念だよね。上のナビの部分がTVなら良かった。俺は割り切って9インチ別モニターを設置したよ。ナビは地図画面専用にしてる。かなり先まで見えて使いやすい。
キャンセラー付けてるけど、特に不自由はないよ。
トンネル続きなら解除すればいい。
出発時の向きだけ少し戸惑うが、個人的には許容範囲内。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d3-eLpD [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/04(水) 18:37:43.44ID:9uXbLslt0
>>40
ナビ自体の機能は、巷で言われてるほど悪く無いけどね、、。同乗車へのインパクトだけはすごい、、、。
あのでかい画面いっぱいにTVやDVD映せたら、もしくはHDMIでアマプラとか映せたら、こんなに叩かれなかったろうね。値段が高いだけに。
2024/12/04(水) 20:01:11.96ID:XGgJRiFK0
>>41
へーやっぱ後期デカナビはレア車ですね
良いか悪いかは別としてw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Z+FT [49.98.161.214])
垢版 |
2024/12/04(水) 20:41:39.58ID:mmeFo3cnd
>>43
>>40だけどHDMIまたUSBの画像入力は欲しかったけど発売当初の時代を考えるとしょうがないかなぁ
GRを気に入ってるし60PRIUSはどうも好きになれないのでしばらくはデカナビのお世話になるよ
2024/12/05(木) 00:22:03.18ID:mFwSqcW1M
あのでか画面ナビはHDMIもUSBもついてないのか
うちの50後期は10インチだけどUSBも HDMIも使える
純正オプションを後から自分でつけたけどUSBメモリでMP4動画が再生できる
スマホにHDMI出力があればカーナビで YouTube等も表示できるしFireStickがあればネットテレビも見れる
高額ナビでこれができないのは意外だな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f28-Qs+Z [180.59.87.13])
垢版 |
2024/12/05(木) 12:06:00.22ID:jX73sCnr0
ナビは最初から社外品のつもりでアラウンドビューのカメラだけ付けたなあ
ナビ本体は納車前に持込で取付費は払ったけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d3-eLpD [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/05(木) 20:53:11.29ID:zjcgQ3nl0
>>46
USBは付いてるよ。
動画や音楽は対応してる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d3-eLpD [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/05(木) 20:57:58.42ID:zjcgQ3nl0
>>45

分かる!60はなんだかね、、、俺もしばらく52でいいかな。海外モデルphvはCarPlay対応なんだよね、、。たしか初代MIRAIもHDMI対応だったような。まあUSBでも十分だけどね
2024/12/05(木) 21:22:15.97ID:9PIhMr4h0
お前ら細かいなー
車なんてFMラジオ聴ければええやん。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-+nkV [49.97.12.125])
垢版 |
2024/12/12(木) 17:18:28.57ID:ZZ/krZxyd1212
Amazonで激安リップスポイラーぽちっちゃった
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 51d3-kbgK [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/12(木) 19:06:27.77ID:6dE2cZGn01212
>>51
いーな、どんなの??
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-+nkV [49.97.12.125])
垢版 |
2024/12/12(木) 21:43:56.34ID:ZZ/krZxyd1212
>>52
3分割のやつ4600円
2024/12/13(金) 14:14:12.58ID:7CmT9sfQ0
純正ナビのSDカードに入れた曲はパソコンで他のSDにコピーするのは可能ですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-InQL [180.59.87.13])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:11:41.68ID:lEhh2yFa0
タイプAどノーマルで15inchですが標準空気圧ではゴツゴツ感有り
空気圧2割減では走行不安定
空気圧1割減で乗り心地と安定性のバランスが良いような気がする
燃費とかタイヤの消耗を無視しての調整なんだけどね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51d3-kbgK [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:16:41.35ID:bYc82iQ70
>>55

分かる!空気圧入れすぎたらゴツゴツ感が、、、。

19日からガソリン高くなるみたいだから、尚更ハイブリッドやphvが重宝されるな。
まあガソリン税も安くなるみたいだが、。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-3+DQ [49.98.12.20])
垢版 |
2024/12/15(日) 19:50:08.93ID:Zu391yq9d
補機バッテリー交換したらスピーカーの音小さくなったんだけど
なんなんこれ
2024/12/15(日) 21:51:36.65ID:XH+Fixpk0
>>57
他の車でも割とよく聞きます。
2024/12/15(日) 22:37:37.03ID:lOsKbBEq0
バッテリー交換すると設定がリセットされるのがあるよね
以前、ディーラーで交換したときパワーウインドウが自動で閉まらなくなってあせった
スイッチを押しっぱなしにすれば設定されるんだけど技術料取ってるくせに手抜きだと思った
2024/12/16(月) 10:22:31.50ID:VBfJIMfJ0
>>57
イコライザーとか設定がリセットされたとか?知らんけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-3+DQ [49.98.15.51])
垢版 |
2024/12/16(月) 12:31:20.84ID:t1j9bNHed
車種に限らずよくあることなんやね
バッテリーじゃなく設定の初期化が原因ぽいのか
バッテリーの不具合じゃなくて良かった
2024/12/17(火) 20:36:43.67ID:Mzb5agFZ0
52だけど、デイライト付いてないから、ナンバーフレーム型のLEDライトが公式であるけど、アレ付けた人いる??一回だけ見かけたんだけど、ブルーで綺麗だったんだよね。
2024/12/17(火) 23:17:05.06ID:HMIKSPL/0
そんな細かいこと誰も見てないって。全てにおいて無駄。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-TBFI [125.12.151.133])
垢版 |
2024/12/17(火) 23:23:42.75ID:AykdMExn0
52乗りのやつ充電カードもってる?トヨタの持ってるんだけどエネオスのほうがいいよな?乗り換えるか
2024/12/18(水) 00:11:14.56ID:gh+pJssm0
>>62
中古で買った51に付いてた
激しくいらない><
2024/12/18(水) 03:06:52.87ID:ywHj0X590
通常のAにツーリング用のアクセサリー ランプつけた際にエンジンルーム内でスモール連動とデイライトを自由に切り替えるようにスイッチを設けた
普段はデイライトとして使っているが所詮はスモールライトの輝度だからデイライトの割に明るくないw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vYwh [49.98.161.167])
垢版 |
2024/12/18(水) 09:08:31.29ID:TB53yTGEd
>>64
トヨタのカードは余りにも酷いので他社対応出来るギリギリで日産の三年契約のカードZESP3に変えたけどそれも2026/05で使えなくなる
それからは使う頻度を考えたらENEOSで良いかなぁ
しかしトヨタの充電カード使うメリットって有るのかね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF45-FziO [106.154.193.22])
垢版 |
2024/12/18(水) 16:22:59.79ID:HbF3N7IEF
フロント・リアライト
前期のがお金かかってるように見える
2024/12/18(水) 21:05:43.04ID:hx4ZE/Bg0
でもイカだからなあ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c8-3k2I [240a:61:2233:d47a:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 21:19:53.41ID:fH3m6lBx0
車外のウェルカムライト欲しい。駐車場が真っ暗でさ。

でも、ルームランプ連動は嫌なんだよなぁ
2024/12/19(木) 07:58:29.66ID:nmg6nzlE0
寒くなってきたけど、みんなグリル塞いでる?
2024/12/19(木) 22:13:10.40ID:jTXpn3Fr0
そんな小学生みたいなことやる人おるの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-wAQj [133.226.39.140])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:03:41.80ID:LAAtifnYH
グリルシャッターついてないとか30乗りが紛れ込んでるんですかね
2024/12/20(金) 00:55:49.64ID:9HCvxjQ/0
グリルシャッターは冬は凍結によるモーター破損防止のために稼働しないとか聞いたけどガセなん?
2024/12/20(金) 01:43:59.74ID:h0MIoBVt0
>>73
後期の途中からグリルシャッターは標準装備から外された
ツーリング系はついてない
2024/12/20(金) 22:59:34.08ID:DzA9oOuK0
ガソリンメーター半分位だったけど値上げを目の当たりして満タンにしてしまった
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdd3-fQYl [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/21(土) 02:26:15.11ID:j/rCKWLa0
>>65
あれってデイライト専用ボタンがあるの?それともエンジンかけたら勝手につく仕様?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdd3-fQYl [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/21(土) 02:30:10.65ID:j/rCKWLa0
>>63
デイライトは無駄じゃないよ、、。
必要だから結構な車種に付いてる。対歩行者や自転車に対しての安全性の為にね。
シーケンシャルウィンカーは消えそうだが。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-vYwh [49.98.161.167])
垢版 |
2024/12/21(土) 06:04:36.73ID:vULiSx9Xd
シーケンシャルブームは何だったんかな
今や付いてるのが恥ずかしいレベル
2024/12/21(土) 07:20:43.42ID://HRboOa0
最初から恥ずかしかったろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e928-Xxs2 [180.59.87.13])
垢版 |
2024/12/21(土) 12:08:40.00ID:L+uhGqo10
シーケンシャルは軽に採用されるようになって終わったでしょ
車として本質の部分じゃないし
2024/12/21(土) 15:42:20.93ID:+mFqY9dQ0
>>77
これだよね?
横からしか見えないからこれをデイライトと呼ぶのかどうかはあなた次第

ttps://imgur.com/a/3KLy0aS
ttps://imgur.com/a/NbVTXWr
ttps://imgur.com/a/DG8jMeG
2024/12/21(土) 15:45:46.17ID:+mFqY9dQ0
>>77
一応スイッチでオンオフ出来るけど、汎用品っぽいスイッチだからスイッチは後付けかも

今調べたら32000円とかしてて笑った
2024/12/21(土) 20:19:56.44ID:dXANVTeg0
なんだこのボタン?って推してみたらコーナーポールが出てきて笑った
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdd3-fQYl [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/21(土) 21:03:39.68ID:j/rCKWLa0
>>83
写真ありがとう!
色々教えてくれてありがとう!
高いんだよねw
でもスイッチ式ならいいな。
2024/12/21(土) 22:02:40.97ID:FiPiM2dx0
GRは普通にデイライト付いてるな
ハンドルの下にLED BIEMってボタンあるね
2024/12/21(土) 22:56:33.88ID:+mFqY9dQ0
>>85
デイライト欲しいならアクセサリーランプをデイライト化した方がかっこいいと思うよ!


購入後1ヶ月位してコラムカバー下のスイッチに気付いた

BEAMとか書いてあるから、てっきりアクセサリーランプデイライト化かウインカーポジション化してあるんだ!嬉しい誤算だぜ、やるじゃん前オーナー!

ってwktkしながらスイッチONにしたらナンバーフレームが光ってた時の衝撃ったらもう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dcd3-RNLX [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/22(日) 15:13:17.06ID:QOmcJM1d0
>>87
ですよね!アクセサリーランプを使うかな。ヤフオクでデイライトキット16000円くらいか。

確かにがっかりだねww
僕のは試乗車あがりを買ったんだけど、イッツコネクト?がついてたんだけど、静岡だから1ミリもいらん機能だった、、。あれ2017年購入時点で、徐々に全国に展開する予定と記載されてたんだが、、、、
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dcd3-RNLX [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/22(日) 15:14:28.51ID:QOmcJM1d0
>>86

そう、ノーマルにもつけて欲しかった、、、
90 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 06b7-hWaK [2400:2200:7e7:f8ae:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 16:26:15.70ID:/iJxsApE0
GR買えってことだよ
2024/12/22(日) 20:55:20.61ID:7ieiQw480
>>88
定価結構高いからもいでメルカリにでも流そうかと思ったけど、スイッチが室内に引き込んであるせいで配線ばらすの面倒くさくて放置中だわ>ナンバーフレーム

こっちは長野県だけど、イッツコネクト対応車にマジでいないね
3ヶ月に1回くらい遭遇して、おっ!てなるけど恩恵を感じた事はないなw
2024/12/23(月) 08:42:09.41ID:lyZyUlcL0
そういえばDOCOMOの3G回線使ったDCMが今月で終了なんだ
車盗まれても追跡できないわ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9888-5+tA [125.12.151.133])
垢版 |
2024/12/23(月) 19:17:43.70ID:qSM7VuUc0
ハンドル下にスイッチがあってwktkしながらスイッチオンしたらメーター周りがピカァ
調べたらドライブサポートイルミネーションだった前オーナーどんな気持ちでこれ付けたんだろうか嫌いじゃないぞ
2024/12/24(火) 00:53:34.32ID:LG0NabTj0EVE
2017年式52で、2年後車検なんだけど、60phev中古を買うか、52の2020年式の中古買うか迷う。
52phvの最終モデル、ベンチレーション、LTA、RSA、パノラマ等欲しい。60phevはev航続距離100キロ羨ましい。でも高すぎる、、
2024/12/24(火) 01:08:24.17ID:dx9+UXd40EVE
>>94
2020年なら 7月以降の車がいい
小変更だけどクルコン使用時のステアリング保持機能や安全装置が飛躍的に上がった

トヨタ新型プリウスの変更点

夜間歩行者検知、
先行車発進告知に対応
「インテリジェントクリアランスソナー」を全車標準装備
外部給電機能を全車標準装備
トヨタ初となる「プラスサポート」をオプション設定し、「急アクセル時加速抑制機能」を障害物がない場合でも利用できるようにすることで、急加速による事故を防止
新燃費規格WLTCモード値に対応
特別仕様車として「S Safety Plus2」を新設定
「S」グレードをベースに、「ブラインドスポットモニター」「リヤクロストラフィックアラート」「ナビレディセット」「LEDアクセサリーランプ(薄暮灯)」「ナノイー」「雨滴感応式オートワイパー」「自動防眩インナーミラー」を特別装備
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbd3-SgPo [42.125.192.226])
垢版 |
2024/12/31(火) 19:25:08.38ID:wLQY2xmY0
>>95

モデル末期はいいよね!LTA、RSA、ベンチレーションは裏山。ただDAがちょっとね、、、
DAじゃないモデルを探し中。
静岡だが最近PHVも増えたけど、初代ミライも増えた気がする。今中古で100万だもんな、、
2024/12/31(火) 19:45:43.78ID:vcOju4Bia
>>96
この当時のDAは8インチでしかも画質悪いからレスがいいよね
余裕で9インチいれれたのに残念すぎる
純正9インチか社外の9インチ以上のナビかDAがいい
2024/12/31(火) 22:39:55.53ID:9wmp4pbi0
すまんDAって?
2024/12/31(火) 23:22:59.93ID:MWSOH0+k0
ダンシングオールナイトに決まっとぅる
2025/01/01(水) 01:18:20.25ID:5SyXCoWe0
ディミングターンオートライトです
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況