X



日産オーラ AURA【ノート】part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7789-jjYP [240a:61:42a0:7a61:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 19:39:09.60ID:yuCLY1pc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
   
IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない
スルー力を身につけましょう

※前スレ
日産オーラ AURA【ノート】part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1718777603/
日産オーラ AURA【ノート】part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1721005442/
日産オーラ AURA【ノート】part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1723083710/
日産オーラ AURA【ノート】part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725354744/
日産オーラ AURA【ノート】part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/21(木) 17:00:19.87ID:axGPInMb0
相変わらず荒れてるな
2024/11/21(木) 17:41:43.31ID:XKDWDlHi0
完璧な車求めるなら自分で一から設計しなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6a-gs/K [240b:c010:412:993f:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/21(木) 17:54:51.09ID:doIcntlU0
インパネ表示は重要な事だけ伝えればいいんだよ
ドアが開いたままです、キーが見つかりません、とか、シートベルト未装着がいます、とか
そういうのは重要

ライトついてますとか、スマホ忘れてますとか別にどうでもいいよ
曲名だって常時表示されてる訳でもないし
なにがしたいんだ
2024/11/21(木) 17:55:54.67ID:79lzUZ2S0
>>280
だよな オヤジを見習え
2024/11/21(木) 18:34:06.41ID:v9zrRMyq0
オートライトが嫌で旧車に乗り換える人っているのかな?
それともトヨタなら新車でも点かないと信じてる人がいるとか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-gs/K [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/21(木) 18:58:27.61ID:3qU+AzLb0
オートライト義務化知らないだけかと
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
垢版 |
2024/11/21(木) 19:43:12.17ID:xfaNQGP90
>>287
スバル車やアクア乗ってみれば判るよ~ 各社許容範囲ってのが有るわ。

日産だけが動いたら即痔完全点灯。現状を理解していないだけよ。
2024/11/21(木) 19:47:40.48ID:50HUsg150
>>288
つまり日産が一番法律を守ってるって事だな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
垢版 |
2024/11/21(木) 19:54:19.71ID:xfaNQGP90
>>289
それは判らん。法律自体読んでないもの。

その割にはキーロックで自爆したり、理系のウマシカがソフトの指示書書いている感じに思えるw
2024/11/21(木) 20:07:21.14ID:cBDMVy4S0
お大事に
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 20:40:03.47ID:S2kVqgjg0
ID:xfaNQGP90
残価ローンで買って後悔してんだな。
2024/11/21(木) 21:06:32.73ID:79lzUZ2S0
ご安全に!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
垢版 |
2024/11/21(木) 21:42:58.96ID:xfaNQGP90
>>292
リモホで検索www
>>200も俺だからね

残価ローンって何?www
2024/11/21(木) 23:06:26.97ID:nUxrgkON0
>>277
私と大体同じ意見。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 00:07:05.44ID:2hpCysTT0
>>294
残価ローンすら知らないのか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-AgH2 [2405:6585:2c0:a010:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 03:25:45.04ID:cLWh2ee50
残クレの残価価格って、
自分で決められるの?
それともディーラーの指示額なの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 03:28:12.00ID:2hpCysTT0
>>297
例えば100万で買った車を5年乗り、その価値を自分で99万と決めてディーラーが納得すると思ってる?
2024/11/22(金) 07:42:21.57ID:MoFSDYDZ0
まあ今時残クレで買うバカはいないだろうが・・・
2024/11/22(金) 07:44:55.82ID:ODffR8OU0
残クレはその悪評の面で知名度あると思ってたが
知らない奴もいるんだな
2024/11/22(金) 08:05:54.89ID:M3vxLn2V0
高い車ほど金利が増すからな
1.9%とかなら別だけど最近はもうやってない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-0wii [2001:240:2460:4320:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:10:16.12ID:14iAtdJD0
>>285
オーラ所有してる間はさんざん文句言ってたじゃねえか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-0wii [2001:240:2460:4320:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:12:27.74ID:14iAtdJD0
>>297
自分で決められるならディーラーが必死に進めて来ない。
旨みがあるからカモを狙ってるんですよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:12:53.83ID:LVyhsDdi0
すまんね、俺は車に関していつもニコニコ現金払い派なんだよ。
新車であろうが中古であろうが。
その残価ローンってのは俺に関係無いから全く興味がないだけ。

あ、競技車両時代はお店のツケ払いは有った。
分割払いは家買った時と運用資金がショートしそうな時の銀行ローンくらいかな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa53-gs/K [240b:c010:400:7d39:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:28:03.00ID:LjpoaMN20
>>288
動いたら即時点灯しない方が問題ですね欠陥車でも乗ったのですかね?
2024/11/22(金) 08:29:17.30ID:LVyhsDdi0
>>305
その根拠を示してくれ。法律なら条文リンクを
2024/11/22(金) 08:56:14.66ID:j8xhCgE60
3年、5年で買い換えるから
残クレで買った方がお得だもん
と正当化するやつ
2024/11/22(金) 09:41:17.07ID:zfOKLZ0f0
夜間車が動いている時に無灯火なのは単純にダメでしょう
無灯火推進派ですか?
2024/11/22(金) 09:45:24.62ID:4nbU1nNe0
道路上なら停止中でも無灯火は違反だろう
2024/11/22(金) 10:47:42.19ID:bCgFDu3K0
>>302
文句言ってたけどちゃんと乗り替えたじゃないか
ここの連中は文句ばっか言ってて乗り替えない
文句言うくらいなら乗り替えろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa5b-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:49:36.21ID:g/Ayd5U80
>>281
オートライトの義務化って、それ本当の話か?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd4-0wii [2001:240:2473:3c6f:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:54:59.20ID:9AYAADSH0
>>310
結局文句たらたらで三年くらい持ってたでしょ
2024/11/22(金) 11:17:35.97ID:HWRIUpY/0
乗って一年何も不具合なんてないけどなぁ
あの人が意図的にやってるとしか思えない程壊れてたから
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f675-9rht [240a:61:309c:a9c:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:34:15.99ID:+QXO0kvE0
また競技車おじいちゃんが暴れてるのか

>>311
え?知らなかったの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171d-gs/K [240b:c010:413:65da:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:19:03.36ID:7Q6snLYH0
ググれば分かるのに
2024/11/22(金) 16:03:14.50ID:6mUzwpd20
現金一括払いの話すると資産運用厨が現れるぞ
2024/11/22(金) 16:47:40.96ID:oSh1RQck0
競技車両って?
2024/11/22(金) 18:54:58.02ID:LVyhsDdi0
>>317
ナンバー付きの競技車両。当時はラリー車、スラローム車(ダートラ、ジムカーナ)が有った。
区分けも今みたいに細分化されて無くラリーはA・B・Cの排気量区分け三種類だけ。スラロームのナンバー付きはA・B(確か1600cc上下)の2種類。
ナンバー付きで規制が厳しかったから表立っては車検可でもマフラー交換すらダメ目な時代。
ひと当て40万、ひと落ち150万くらいだから勝負掛けてると維持費が結構かかった。
2024/11/22(金) 18:59:44.94ID:fmdxZo+V0
オートライトは2秒以内に点灯だったかなー
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6f-9rht [240a:61:42a3:e11b:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:30:50.29ID:e+/8NM/T0
>>317
触れるなよおじいちゃんハッスルするから
2024/11/22(金) 20:46:34.05ID:7IK7Goc70
>>320
遅かったようだ
2024/11/22(金) 22:25:35.07ID:yl9f8AQb0
俺が聞きたかった競技車両はそういうのでなく、例えばミラージュとかカルタスとか車種だったのだがまぁいいや、自分で言っといてあれだがスレ違いだったし。

オーラを買って初めての冬を迎えるけど
このスレでオーラ買うなら寒冷地仕様つけろって言われて、今になってつけて良かったと思う。
シートヒーター?ヒートシーター?
これのお陰でケツと腰が暖かいのは、腰痛持ちの自分にとって本当にラクだわ。
秋ごろからちょくちょくヒートシーター使ってたけど、最近は乗るたびに必ずつけてる。
これからオーラの2WDを買う人いたら寒冷地仕様をつけることを強くオススメしたい。
2024/11/22(金) 23:29:44.83ID:Inypw9fZd
デジタルミラーやパワーシートなんかよりシートヒーターやステアリングヒーターを標準装備にしたほうがいいよね
2024/11/22(金) 23:32:15.80ID:SHE6ZfAe0
ヒートシーターなんてローテクの塊で外付けでも2000円程度の装備なんだから標準装備でもいいね
2024/11/22(金) 23:36:33.74ID:fSuoLJ010
>>323
ハンドルが冷たいと思ったことはなかった。
しかし今は無いと困る。
贅沢になったもんだ。
2024/11/22(金) 23:52:36.77ID:7IK7Goc70
シートヒータは幸せ装備だけど、ハンドルはムラがあってあまり幸せじゃない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-orkS [153.183.238.10])
垢版 |
2024/11/23(土) 01:00:06.79ID:pWeZsRfY0
寒冷地仕様のドアミラーヒーターがすごくいい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff26-gs/K [240f:112:1f36:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/23(土) 03:58:22.57ID:Mi004LpJ0
4WD買えば自動的に寒冷地仕様だよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcb-AgH2 [2405:6585:2c0:a010:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 04:47:49.85ID:gcRLNhuc0
初ニッサンだけど、経営不振とは知らなかった。
キムタクとか有村とかえーちゃんとか、
コスト高いんじゃないか?
2024/11/23(土) 04:50:17.54ID:rU9m0hDH0
マツダとか三菱とか、数十年前から経営不振言われてるけど
潰れてないんだよな
2024/11/23(土) 08:30:11.90ID:V2b0zRe/0
>>325
激しく同意

ステアリングヒーターはつけ始めは暖かい場所のムラがあるけども、時間経つとムラが無くなって全体が暖かくなる気がする。
2024/11/23(土) 08:44:45.81ID:LSxmb8JD0
>>331
9時15分位置から暖かくなるね
自分はシートヒーターより使う機会多いくらいだ
次の車探す時もステアリングヒーター付いて無いのは候補にならんくらい
2024/11/23(土) 09:51:00.32ID:Nu8ImUkq0
>>331
おお、同志よ
ドアミラーヒーターとシートヒーターが欲しかっただけなんやけど、ついでに付いてきたハンドルヒーターがこんなに幸せになるなんて\(^o^)/
2024/11/23(土) 10:05:35.07ID:ZWu3WTlud
シートカバーやステアリングカバー越しでもヒーターは感じるの?
2024/11/23(土) 11:24:33.10ID:IgHNtOtg0
標準装備に欲しいのはベンチレーション
2024/11/23(土) 11:33:59.66ID:e08sqBtJ0
370万で買ったけど
10万キロ超えてすぐだと37万以上で買い取ってくれるかな?
10万キロで1割とか聞いたことある。
2024/11/23(土) 12:37:08.72ID:UJOj+/kn0
>>336
俺は37万以上で買い取ってくれると思うよ
でも俺は部外者なので実際に買取店に行って査定して来い^^
2024/11/23(土) 12:45:24.43ID:7FfvADiF0
黒字で経営不振っていわれましても
2024/11/23(土) 13:38:35.89ID:dNzFh9Rw0
日産はもうダメっぽい
二回目の車検は通さないでレクサスにするわ
2024/11/23(土) 13:42:54.63ID:kq1mptrHM
レクサスの営業ノルマ大変そうだね
2024/11/23(土) 13:46:28.57ID:QI0C+Uwc0
下手に会社に手だすよりレクサスいいんじゃない。
社有車のBMW1回目の車検ですら40万だと
2024/11/23(土) 14:07:30.33ID:pfzWlaec0
>>322
そうか、そりゃスマンカッタ
BFMR、E38、CD9は所持していた。他には初期にAE86とかEP71
一番金が掛かったのがE38かないきなり重かったからよく落ちたw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-9rht [240a:61:51c3:655b:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 14:12:44.94ID:yiMCRiAs0
オーラスレに来てレクサスは笑う
2024/11/23(土) 14:44:40.08ID:TF4SboqI0
レクサス野郎は型落ちレクサスでゴリゴリに改造して内装ピカピカドゥンドゥンウーファー効かせていきっとけよ
2024/11/23(土) 15:29:33.42ID:enBnO7kI0
レクサスドライバーは待ってやってても手すら挙げん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ae-pP6k [124.47.211.115])
垢版 |
2024/11/23(土) 15:39:06.96ID:e+8zlbEi0
>>95
いや女副社長がマーケティングのプロなら責任は彼女でしょって話し。
ゴーンがクルマ音痴を連れて来て権力持たせ過ぎたからこうなる。
今や日産はEV一辺倒でエンジン駆動車の開発は風前の灯火となってるけど原因は星野リゾートの嫁って話しだぞ。
まだまだエンジン駆動車のニーズがあるって申し入れしても全て却下して来たのだから。
あんなの女性登用とか一見環境に良さそうなEVとかジェンダー云々とかそんなのばっかりでクルマ好きのニーズなんて考えてないのよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ae-pP6k [124.47.211.115])
垢版 |
2024/11/23(土) 15:40:55.32ID:e+8zlbEi0
>>329
永ちゃんはとっくに降りている
2024/11/23(土) 16:49:38.54ID:MAny7aHs0
LCにしようかな。
2024/11/23(土) 19:34:36.21ID:JyyMyxEN0
>>339
レクサスなんて止めとけ。
どうせならスズキの方が百倍マシ。

ジムニーのMTなら走らせて楽しくて180万円だぞ。
2024/11/23(土) 20:01:17.86ID:IfjW99ws0
>>339
オーラとレクサスじゃ車格全然違うだろうが
釣りなんだろうけどもっとまともな釣りしろよ境界知能以下めw
2024/11/23(土) 20:35:03.55ID:enBnO7kI0
レクサスなんか乗ってるやつにロクなのおらん
2024/11/23(土) 20:47:54.35ID:KBE4/EbX0
すぐレクサスレクサス言う人はちょっとおかしい
2024/11/23(土) 21:28:56.50ID:CckLk3VA0
LBXと4WDオーテックフルオプションなら大差無いだろ
2024/11/23(土) 22:45:19.83ID:XZrenKGN0
LEXUSのイメージホントに悪いよねまぁ乗ってる奴らがクズなんだけどな
2024/11/23(土) 22:59:35.54ID:dNzFh9Rw0
オーラの次はLBXかな
100万高いけど5年残価率で差が無くなるので
2024/11/23(土) 23:12:51.61ID:uOWDELWY0
残価率プ
2024/11/23(土) 23:52:05.04ID:IfjW99ws0
残価を気にして事故って対物全損とか全然シャレにならんよなあ
2024/11/24(日) 00:14:16.45ID:E1Q3gaDI0
レクサス乗る奴が残価とかリセールとか恥ずかしすぎる
2024/11/24(日) 00:15:02.44ID:Te6XYyHb0
買えないくせにレクサスとかw
2024/11/24(日) 00:43:38.97ID:Db5uQsM80
レクサスでも何でも好きなものを買えばいいと思うよ
多少高価でもコンパクトカーでもっと豪華な内装が欲しいならLBXも視野に入るだろうしね
2024/11/24(日) 00:44:41.11ID:Mohtopqc0
中途半端な高級車乗るやつほど恥ずかしいものはない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 02:06:18.63ID:qb23bbHy0
>>361
オーラ乗りもそれを言われてんだよなw
2024/11/24(日) 02:20:28.65ID:fn4Io1+y0
>>362
誰に?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 02:26:42.16ID:qb23bbHy0
>>363
みんなにだ。
オーラ乗りは高級とか言ってるが、ノートに毛が生えたレベル。
って、言われてるぞ
俺もノートに毛が生えたレベルだとは思ってるから反論は出来なかった
2024/11/24(日) 02:35:57.75ID:s23EvPpJp
上質、なんですけどw
オーラが高級車とか勘違いしすぎでは?w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 02:38:42.29ID:qb23bbHy0
>>365
世間ではそう思われてないんだよ
上質なんて言ってんのはここにいる奴だけみたいだぞ
2024/11/24(日) 02:42:24.08ID:k8r9Iu7F0
上質ですらなく、上質「感」だよ?
誰も高級とも上質とも思ってないよ
2024/11/24(日) 02:43:13.85ID:s23EvPpJp
オーラのサイトの見方、教えてあげましょうか?w
2024/11/24(日) 02:49:36.63ID:muSWoGnL0
新橋の安居酒屋でオーラを自慢してるやつが居たぞ
それも、高級コンパクトでBOSEが付いてるし革シートで電動だ
とか言ってた。
若いやつならわかるがいい年したオッサンが自慢していたのは、横で聞こえる俺が恥ずかしかった
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 02:52:26.20ID:qb23bbHy0
日産がオーラのキャッチフレーズは『上質をまとったコンパクト』と言ってんだからな
2024/11/24(日) 03:16:54.98ID:INm33HTip
とりあえず寝て頭がスッキリしてから書き込んだほうがいいんじゃないかな
2024/11/24(日) 03:16:58.68ID:Db5uQsM80
何処とは言わないけど小さな高級車なんて勝手に付けてるメディアが悪いのでは?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f300-ZGYG [240d:2:391e:2b00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 03:22:03.26ID:0GBhVg+p0
オーラのメーターパネル、ゴタゴタといろいろ表示しすぎ、字を読ませすぎ。
その読んでると事故るわ。
曲名なんか表示する必要ないし、燃費の棒グラフは景気のいい値ばかり出すし。
2024/11/24(日) 03:29:04.65ID:Db5uQsM80
エネルギーモニター見てアクセルコントロールの練習するといいですよ
情報過多が嫌なら必要な所だけ見るようにしましょう
じゃないと今時の車乗れなくなりますよ
2024/11/24(日) 04:32:49.89ID:OUhQCdBg0
車系youtuberも小さな高級車って言いまくってもうイメージ先行しちゃってるよな
日産は一度も高級車とは言うてないのに
2024/11/24(日) 04:45:23.56ID:OUhQCdBg0
ヤリスHVもフィットHVもオーラと同等の装備になるようOPつけまくると320万近くなるからな
そうなるとほぼ同価格でより基礎装備が充実してるオーラでよくねってなる
高級じゃなくてコスパに優れる車ってのが実情
2024/11/24(日) 06:43:08.32ID:7xpYr+ya0
そんな事より日産のポンコツ上層部を総入れ替えしないと会社自体が危ない気が・・・
2024/11/24(日) 07:03:46.14ID:SJ0XUnse0
>>376
ヤリスと比べるな。
歩が悪すぎる
2024/11/24(日) 07:07:24.44ID:nvOC4YrM0
>>364
一体誰にそんなこと言われたのかもしれんが
そうだよ所詮コンパクトカーだよ?で?で終わりだよ
2024/11/24(日) 08:08:11.93ID:qj6tknXW0
85点の車
気に入ってるのは、
安いグレードのようだけどBOSE
ほどよく速い加速感
オーテックのエクステリア、特にホイール
オーロラフレアブルーパール
まあまあな遮音性、電動感

こんなとこだな
上質とか高級とかどーでもいい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b13-fTgC [240a:61:4141:4926:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:28:13.59ID:hVIayCnl0
>>373
はいはいおじいちゃんには難しいでちゅね
レクサスでも乗っててね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況