X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス126【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/30(火) 22:34:12.72ID:2Q59bprfM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Cクラス(W205/S205)オーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。

※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス125【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/11(日) 20:22:30.53ID:i9x8soW/0
>>95 >>96
と言うことは、この機能は最初からあってoffにしてたのを忘れてたものが、車検でonになったと理解すればいいのか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b50-hg5p [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 20:28:34.63ID:+H8eoHbK0
本人自覚なしで珍走してるのが最大の原因
2024/08/11(日) 20:44:08.01ID:Gng/sOIv0
>>99いつどこで買ったか知らないけれどディーラーなら納車時に初期の設定や説明あるから
「長時間運転して休憩とかの案内いらないですよね?」ってoff
コマンドのリセットやらアプデやらやったなら設定変わったのかもしれない
2024/08/11(日) 20:44:56.33ID:Gng/sOIv0
>>97人間(運転手)の話だよ
長時間運転してると運転手がオーバーヒートすんのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b69-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 20:50:04.70ID:+H8eoHbK0
旧車の車の話だよ
2024/08/11(日) 22:01:04.11ID:cf35vBz40
>>98
交換後何キロかわからんが、不足していると言うより劣化じゃね?交換したら?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b69-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 01:36:14.33ID:E9E02AuK0
ここで聞くよりディーラーに持って行くよな普通
持って行けない理由でもあんの?
2024/08/12(月) 08:58:26.84ID:ksmdO4xu0
>>105
すぐに旅行に行くから持ち込む時間がなかったのよ
2024/08/12(月) 11:03:06.34ID:ppWpSoIHM
オイルの点検しろってメッセージを無視して車で旅行に行くの?気持ち悪くて私には無理。
車の旅行じゃなかったらごめんなさい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbb-TekB [2001:268:9ba1:3be1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 11:27:03.99ID:jlGjfaC40
以前から時々警報出てるのに放置なんて怠慢だよな 旅行は言い訳
それともディラーに行けない訳でもあんの?
2024/08/12(月) 14:57:33.68ID:GS4wNajD0
デラに行けと言うがヤナセは忙しすぎて最近対応が悪い
まあ上顧客じゃないから仕方ないかもだけどね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbb-TekB [2001:268:9ba1:3be1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:13:10.30ID:jlGjfaC40
Cで型落ちならそんなもん
新車買ってお布施しないとな

ただ修理してくれない訳では無いぞ
2024/08/12(月) 16:52:28.16ID:ncu5H9NKM
ナビゲーション起動中画面から先に進まなくなってしまった。ラジオには切り替えられるがナビやメディアは駄目で、異様な暑さでSSDが死んだ模様

保管しておいたHDDから爽やかに再度クローンを作って差し替えることで復活するとは思うが、SSDって案外脆いんだな

つうか車内という特殊環境で一般民生機器を使うのは無理があるのかも
2024/08/12(月) 17:09:22.22ID:js9mCZTV0
7年目でそろそろSSD化をと考えていたので一寸悩むな
夏の炎天下はダッシュボード80℃とからしいし
走行中も熱の逃げ場なさそう
2024/08/12(月) 17:21:45.75ID:J+FRCQyj0
C43の前期って型落ちかよ
2024/08/12(月) 20:18:21.97ID:HDHS1nld0
>>112
たいていの民生用SSDは上限温度70℃なんだよな

今年の異様な暑さで直射日光に晒されたら耐えられないだろう
2024/08/12(月) 21:13:19.12ID:eLP9+/Y+0
プレセーフ機能不良になる原因になることが多いマルチファンクションカメラの不良も壊れる原因は日本の夏場の強い直射日光という話あるよね

元々日本においてメルセデスが壊れるのは日本の季節(特に夏場)や道路事情(低速、渋滞が酷い、信号の繋がりの悪さ故のゴーストップの多さ)のせいという話も聞いたことある
日本での故障事例は他国ではあまり起こらないことが多いとか
2024/08/13(火) 06:07:39.00ID:32CfbGX+0
SSDにそんな弱点はあるとは
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3c-hIEc [39.3.76.81])
垢版 |
2024/08/13(火) 06:18:32.53ID:DRYZLCfE0
ほぼ高速利用 故障なし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b73-TekB [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 08:05:50.57ID:/SPgvERE0
街乗りでは故障続出な型落ちC
もう旧車の仲間入りだな
早く買い直さ無いと野良の中古乗りと
同類だぞwww
2024/08/13(火) 08:22:32.97ID:Ua+jKRqQ0
お盆休みでもやっぱり憧れの裏返しで悔しいの?w
2024/08/13(火) 09:38:19.31ID:jzzgSd7q0
何に憧れるの?型落ちのC43?
2024/08/13(火) 09:53:09.77ID:H+94OVw80
205はエクステリアカッコいいよね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb6b-TekB [2001:268:9bac:2664:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 10:37:13.25ID:V9HwWpx10
今年は猛暑だからか盆は
高速に故障車多いな
型落ちCも止まってたぞ
やっぱオーバーヒートなのwww
2024/08/13(火) 14:53:02.09ID:XO+rWjcX0
故障車は国産車でもこの夏は多いように感じる
今の日本の夏はデスバレーよりも過酷だと思う
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 19:48:19.58ID:/SPgvERE0
Cは1600ccだから無理して高速走ってるからオーバーヒートで止まってるんじゃね
2024/08/13(火) 21:03:10.48ID:y3QxVV5g0
俺の後期CLA45Sも2000CCしかないけど高速どころかサーキットも走れちゃうよ🥺
軽自動車ですら高速余裕なのに1600だからオバヒするというのはアホやで🥹
2024/08/13(火) 22:24:31.05ID:zLToQXZL0
>>124
Cは1500じゃないの?
2024/08/13(火) 22:25:09.47ID:Q1HbVtMf0
もともとアウトバーン走るように作ってるから
高速乗るとものすごく低回転でカタログ燃費を超える
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-zc1p [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 22:34:52.28ID:6ScExE1e0
予想外なんだけど、民生用SSDは危険ってことになるのかな?

https://www.pro.logitec.co.jp/column/a0915.html

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/03/14.html

https://www.tekwind.co.jp/WDC/specials/entry_533.php
2024/08/13(火) 23:25:28.39ID:Nhb928EM0
純正HDDには車載用に回転速度を下げて耐熱温度を上げた専用品が使われており、SSDにも耐熱温度を高めた車載用の製品があるが一般の入手は難しい

耐熱性能は車載用HDD>一般用SSDだけど、SSDに熱を与えた場合の症状は「遅くなる」「記録済みデータが読み出せなくなる」というものなので、不具合の生じたSSDに再度元HDDからクローンすれば(新品SSDを買わずとも)復活の可能性もありそう
2024/08/13(火) 23:28:24.50ID:Nhb928EM0
まあ再クローンもドライブ交換も簡単な作業なので元HDDさえ生きていれば高くとも数千円で復活できるわけで、あまり気にする必要ないかも
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-zc1p [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 00:04:33.95ID:GkMIiZ/O0
トランセンドで調べたら産業用HDDは-40度から85度まで同SSDは-20度から75度だけど、民生用SSDは0度から70度で40度だと8時間連続稼働が保証範囲と結構狭いね

毎回夏の度に交換リスクを負うか、産業用HDDで最後にするかの選択の余地がありそう
2024/08/14(水) 00:20:41.86ID:stMhlad/0
車載用HDDに換装しちゃえばおそらく廃車まで壊れることなく使え、壊れてもすぐ復活できる

SSDへの換装だと毎夏に壊れるリスクがあるが高速化と無音化のメリットが得られるし、壊れた場合の対処はHDD換装の場合と一緒

あとは趣味の問題だね。俺は一年でSSD壊れたけど結局再度別のSSD買った
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 05:13:57.55ID:A2QyZsGg0
1600ccでアウトバーン走るてアホなの
100km/h超えたあたりから物凄く加速しないけどwww
軽自動車で高速全開で走る感じと変わらねえな
2024/08/14(水) 05:39:23.24ID:0JUTe1Oy0
4マチックが欲しいんだけど、ランニング抑えたいなら非BSGの前期200のエアサスついてないやつ選べばいいかな?
パワーいらない、そこそこ運転支援は欲しい、乗り潰す想定です
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 06:30:36.40ID:A2QyZsGg0
パワー無いと型落ちCなんてプリウスにもナメられるで
せめて排気量マウント取らないよな
新型C後ろ着いて来たら煽られるで
2024/08/14(水) 06:32:49.87ID:8/M4xpZY0
>>133 >>135
糞レス返せても永遠にマウント返せずw 悔しかったらお前の車見せてみな
哀れよのう、その1600ccすら買えない粘着の下等生物の糞蛆虫ってwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 06:51:18.12ID:A2QyZsGg0
俺は今まで事実しか言って無いが
核心つかれてそんなに悔しいかったのwww
涙ふけよ
2024/08/14(水) 07:44:51.22ID:8/M4xpZY0
>>137
反論になってないぞカスw
買えない粘着の下等生物、早く自分の660cc晒してみろよwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-hgB2 [126.157.203.0])
垢版 |
2024/08/14(水) 08:23:02.23ID:CUmH6krur
>>134
前期に4マチってあった?あるとしてもタマ少なそー
200でもAMGじゃない素のアバンギャルドはバネサスでしたかね?
2024/08/14(水) 08:39:29.66ID:58QVM9Ku0
前期C200AMGラインってグレードのポジション的には中間グレード辺りか?
スライディングルーフや助手席のフルパワーメモリーシート、パヒュームアトマイザー、足を入れたらオートでトランクを開ける機能などが非装備だし
2024/08/14(水) 09:16:55.23ID:m2mtTMuc0
>>133
BMWi8は1500ccだったけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4a-TekB [2001:268:9bab:1237:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 09:33:31.33ID:jDTnfWjN0
>>138
的外れなこと言ってるけど
どうしたの?
俺の答えにはなってないけど
顔真っ赤にしてブルブルしてるの
文脈から伝わってくるけど
そんなに悔しいのwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4a-TekB [2001:268:9bab:1237:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 10:01:27.18ID:jDTnfWjN0
>>141
ホンマにベンツ乗りか?
bmwが1500でも1600のベンツより
速いのはベンツ乗りは知ってるが
2024/08/14(水) 14:55:13.27ID:5PQw4qFM0
>>139
数は少ないけどあるみたい、2Lエンジンが壊れないといいんだけど
BSG以降は壊れたときの修理大変そうなんでそこら狙って実車見てくる
2024/08/14(水) 16:06:30.31ID:Vf//OlEP0
>>133常に加速するのでなく高速域での定速走行だから
中間加速がトロかろうが関係ないわけよ
高速(アウトバーン)はサーキットじゃないのだから
こんな型落ちスレで煽るの悲しくない?それ以下の車しか買えないわけでしょ
腐ってもW205はメルセデスたから安くても維持するのにお金かかるわけ
みな好きです乗ってるのよ
2024/08/14(水) 16:12:52.25ID:Vf//OlEP0
>>140俺が買ったときは2016年で
その時は
受注生産のC180
C180アバンギャルド
C180スポーツ(AMGライン)
C200アバンギャルド
C220dアバンギャルド
C200スポーツ(エアサス+AMGライン)
C220dスポーツ
C200スポーツレザーバージョン(エアサス+AMGライン本革+パヒューム+助手席メモリー+フットオープン)
C220dスポーツレザーバージョン
C250

サンルーフやパノラマはセダンにはあったけどワゴンには設定自体がなかった
ローレウスエディションがでたときからパノラマルーフの設定ができた
2024/08/14(水) 16:14:26.12ID:Vf//OlEP0
ブルメスターはC250のみの装備

その後、熊本地震でHUDが一時的になくなったりと様々
2024/08/14(水) 17:40:55.08ID:8MSRW/dU0
ここ見てるとC180のローレウス買っておいて良かったとつくづく思うわ。
9速、バネサス、NOXセンサー無し、SSD化もやってあるからほぼ死角無し!
…と思ったら時々ハンドル切るとキュルキュル言い出したwww
まだ社外では音は聞こえないけどこれってロアアーム交換の前兆かしら?
2024/08/14(水) 18:26:34.57ID:Vf//OlEP0
>>148エアサスは特に問題でないぞ
今の中古ならリコールで交換済み
その後何万キロ乗るか
2024/08/14(水) 19:45:23.94ID:stMhlad/0
>>111 です
新しいSSD買ってきて、保管しておいたHDDから再クローンして換装したらあっさり直りました

つうことで壊れたときの対処が楽という観点でSSD化の意義は十分

日が落ちてしばらく経ってから作業したんだけど取り出したSSDはまだチンチンに熱くて、こりゃ壊れるわけだわと思いました
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 20:23:08.90ID:A2QyZsGg0
>>145
アウトバーンはパワーは必要やで
パワー無い車は一番右車線を走るのが常識
もしくは右車線に入り譲らないとな
ワーゲンとか一緒に走ってないと駄目だな
1600ccは非力な分類に入るからな
2024/08/14(水) 20:38:57.49ID:fCM9Qx7N0
本人がよければ、なんの文句もないんだけどC180はいっさい検討すらしなかった
2024/08/14(水) 20:49:30.70ID:Vf//OlEP0
>>151せっかくパワーメーターついてるのだからみてみるとよくわかる
例えば東名や成田の120km/hなんて40馬力も出ずに走れるトルクも100Nmていど
BMWにもパワーメーターついてるけれど100km/hで523dだとこんなもん
https://i.imgur.com/kGXS4lh.jpeg
2024/08/14(水) 20:54:07.99ID:204EdKP/0
C180でも同じベンツや、喧嘩すんな
AMG乗りからしたらすっとこどっこいや
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 21:02:48.68ID:A2QyZsGg0
>>153
最高速度は馬力が必要
2024/08/14(水) 21:40:38.80ID:Vf//OlEP0
>>155最高速度出し続けるわけじゃないやん
それでもじわじわ速度出るよ
ギア比とかの問題。
1600ccのC180で210km/hでリミッター
1500ccのC200も同様
ドイツ仕様とかなら220~230km/h
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 23:13:53.76ID:A2QyZsGg0
じわじわ最高速度に到達しても
そんな車は右車線走らないとな
周りに迷惑だよなw
余裕の快適な走りが出来ないよな1600ccではな
2024/08/15(木) 01:25:21.61ID:fqbpKEZl0
W206のAMGは2000ccだぜ…
2024/08/15(木) 02:27:19.13ID:HbCHdOD40
>>157
早くお前の車を見せてみろや。660ccじゃ日本のパイパスでも余裕の快適な走りは出来ないよなあwww
クソリプ返すばかりで自分の車はさらせない底辺はそろそろいなくなれやwww
2024/08/15(木) 03:33:03.45ID:JYUJG3VR0
そろそろMAZDAクンのために愛車スクショ大会でもするか🫶😊
ID載せるのだるいからスクショ内で指で✌しながらとかで🤓☝クイッ
2024/08/15(木) 03:38:10.88ID:JYUJG3VR0
E以上のAMGじゃないともうほぼ2,000ccだよな
これが世界のメルセデスの答えやで
MAZDA大好きMAZDA君はもう心の中では答えが出てるんだろう?☺
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 03:47:11.85ID:RzZp0iGh0
>>159
日本のバイパスじゃ軽の方がキビキビ動いて快適やで
のろまな1600ccの型落ちCよりなwww
お前の型落ちCなんて興味無いから俺のもみせねえwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 04:15:46.36ID:RzZp0iGh0
>>161
それが弱小メーカーダイムラーの答えなんだ
技術が無いから残念だよなwww
世界一のTOYOTAの答えは違うで
2024/08/15(木) 08:07:54.54ID:HbCHdOD40
>>162
みせねぇ?恥ずかしくて見せられないんだろうwww必死に逃げ回るだなw
型落ちCも買えない粘着の下等生物って自分で証明してるわw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:13:53.21ID:RzZp0iGh0
>>164
誰もおまえ の型落ちC180なんて興味ないぞwww
街中じゃカローラより多いC はもうみあきたよ
2024/08/15(木) 08:35:51.58ID:HbCHdOD40
>>165
逃げるのに必死だなwww
2024/08/15(木) 08:46:17.10ID:ncwTSyhc0
楽に220キロ出るけど悔しい?w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f73-TekB [2001:268:9ba0:3dd0:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 10:11:41.86ID:4s5N0lCI0
>>166
誰もおまえ の型落ちC180なんて興味ないぞwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f73-TekB [2001:268:9ba0:3dd0:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 10:14:07.10ID:4s5N0lCI0
>>167
C180じゃじわじわしか最高速には
到達しないそうだよwww
2024/08/15(木) 10:47:03.03ID:BcGKxyAQ0
>>150
>保管しておいたHDDから再クローンして換装したらあっさり直りました

後期の場合はATAロックがかかっていて単純にクローンできないとか。
2024/08/15(木) 18:13:06.89ID:iyNJkmD9d
>>169じわじわなのはスポーツカーでもなければどれもそうだよ

https://youtu.be/5tYYjdA6U7c?si=M7R8QdOF9NX_Rpxp
2024/08/15(木) 18:17:33.18ID:iyNJkmD9d
じわじわだけど遅くもねぇ
高速巡航はふわふわでおっかない国産と違ってしっかりしてるし
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebdc-hgB2 [14.14.236.48])
垢版 |
2024/08/15(木) 18:50:52.79ID:bUsZtL150
ハンドルキュルキュルはDで症状言って油さして貰えば簡単に治るよ。
2024/08/15(木) 19:47:52.07ID:SxvQgwtO0
首都高乗るときはスポーツもしくはスポーツ+にしないとハンドリングだるい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-TekB [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 20:01:13.19ID:X/sM68cy0
脂さしたら治るてなんだよ
自転車かよwww
油切れたらまたキュルキュルなるのかよwww
2024/08/15(木) 20:23:05.38ID:VWcr2qVk0
エンジンはコンフォート。足回りとハンドリングはスポーツ。これをインディビジュアルに登録してる
2024/08/15(木) 21:21:17.59ID:f5sAqIeS0
>>169
相当悔しそうだなw

W205後期C200
カッコえーーーーーー!!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3c-hIEc [39.3.76.81])
垢版 |
2024/08/16(金) 07:38:29.42ID:ZqhHvHQB0
軽で新東名120q無茶だな 余裕あるのかな
2024/08/16(金) 08:27:47.22ID:zVpCPoc90
高速道路の最高速度が110~120km/hになってるのが東日本、更に言えば首都圏周辺ばかりなのは一説には軽自動車が少ないから、そして富裕層が多く速度違反で出来るだけ経歴に傷を付けさせたくないという噂がある
裏を返したら西日本の道路で110~120km/h道路が皆無、100km/hですらごく僅かでほぼ80km/h以下の制限なのは軽自動車の普及率が高いことも関係してると思う
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebdc-hgB2 [14.14.236.48])
垢版 |
2024/08/16(金) 08:38:32.69ID:sPhFczHQ0
ハンドルキュルキュルは部品の交換高いよ。マジで油さすだけで治るからDに相談してみ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4e-TekB [2001:268:9ba0:6294:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 09:47:39.65ID:N8bU8YiE0
最近でてきた故障がブレーキ踏むと
CDやBluetoothが音切れすと謎の現象がある
2024/08/16(金) 15:02:44.03ID:7d9QU0tg0
マルチリンクのまともなサスの車に乗ったことがないんだろうなあ
2024/08/18(日) 09:42:43.67ID:VUHDpeeC0
黙ってマツダとか三菱とか乗ってろよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 15:10:00.03ID:K1G7GbkR0
今年は猛暑すぎで天井落ちして来たけど修理てどのくらいかかる?
2024/08/19(月) 18:04:25.60ID:r6rMD+260
>>184
W203乗り乙
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd50-WJkH [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:10:39.89ID:K1G7GbkR0
2014年式 w205だけど
もうやになるよ
2024/08/19(月) 22:27:14.58ID:m1/T3kzH0
>>186雨ざらしのボディ黒とか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:52:47.00ID:K1G7GbkR0
片持のL字片の車庫の奴
時間によっちゃ日光当たってるね
ちな黒
2024/08/20(火) 08:45:30.06ID:aDoFWdIx0
今年異常だしね
中の糊がダメになったか生地のスポンジ部分がちぎれたか
出す店によって全然違うんだけど、いっそのことカラーも変えちゃえば違った感じになるよ
ちな7~13万と幅ある
過去にやったときカプリスワゴンの天井を今思えば下品な生地に貼り替えたときは13万
B9型A4アバントを純正みたいなのに貼り直したとき7万
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fd-lPV7 [2001:268:9ba1:8607:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:19:39.42ID:FU1uEWSs0
天井落ち10万前後なんだね
ディーラーはまだ高いだろうから
専門店みたいのがあるの?
2024/08/20(火) 13:14:20.07ID:GKWPIKgv0
パノラマサンルーフにしといてよかった
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf9-lPV7 [2001:268:9ba0:3108:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 13:31:39.94ID:MB/j5e3L0
パノラマはまた別の不具合ある
閉まらんようになるみたい
雨漏りするからね
部品はめちゃ高いから、閉めて貰って
放置する人いるみたい
2024/08/20(火) 13:42:33.47ID:PDZhjEj60
>>192
サンルーフはプラスチックの部品があって、そこがよく割れるんよね。
何で力がかかる所の部品をプラスチックなんかにしたんだろうか。
2024/08/20(火) 14:24:12.27ID:2vzoGv+Bd
>>190専門店で頼むのが普通
ディーラーだといくらかかるかわからない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 21:31:34.51ID:ue5p05uh0
天上落ちと一緒にシートバックポケットもダルダルに垂んでるんだよね
一気に劣化してきた感じで、貧乏臭く見えるようになってきたよ
外からは分からないからまだいいけどね
2024/08/20(火) 22:23:01.11ID:+JbYOd0B0
もう買い替えたら?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 23:24:26.18ID:ue5p05uh0
w206の値上げ考えたら次は3シリーズに浮気しそうだね
2024/08/21(水) 00:17:11.43ID:zYYWSAhh0
そうはならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況