X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス126【S205】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/30(火) 22:34:12.72ID:2Q59bprfM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Cクラス(W205/S205)オーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。

※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス125【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/30(火) 23:15:41.83ID:XihfAPEhd
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273c-yNUa [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 14:00:52.37ID:vJg6n0JU0
装備もデザインもコスパが上の日本車に乗らずにベンツに乗るセンスの無さ
かつてはベンツというステータスがあったものの
Aクラスの登場により高価なハイブランドイメージは失落
更にはCクラスがベンツの主流になった事で
今やベンツなどボルボやVWと同類のただの外国自動車メーカでしかない
にも関わらずいまだにベンツにこだわる化石脳
しかもセダンなど時代錯誤
周囲の道路や駐車場を見れば一目瞭然
セダンなど絶滅危惧種
千歩譲ってベンツに乗るにしても
せめてSUV乗ろうよ
セダンは恥ずかしいから
2024/07/31(水) 15:47:51.64ID:QXv4kYI70
おクスリ増やしておきますね
2024/07/31(水) 16:33:03.03ID:lIqP5nmf0
>>3
えーっ、SUVって山菜採りとかイワナ釣りとかに行く時に乗るヤツでしょ
田舎臭くてやだなあ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d7-yNUa [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 21:01:53.96ID:MQuneFXw0
>>1
BEN乙
2024/07/31(水) 21:04:19.80ID:KtPgcZZg0
>>1
乙カレー
2024/07/31(水) 21:11:45.61ID:MjxlyaOh0
べべんべんべべん
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273c-yNUa [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 01:01:20.80ID:xMXccf7/0
>>5
その発想が時代錯誤のオヤジそのもの
2024/08/01(木) 02:15:23.00ID:s1YAmEr30
>>3
コスパ=高級ではないってことがわからんかね

このあいだ、クラウンセダンに試乗させてもらったが、何を売りにしたいのか、よくわからん車だった。それがクラウンといえばそうなのだが
2024/08/01(木) 06:39:25.20ID:TJuokQTm0
スペアキーってヤナセやシュテルンしか作れませんか?無くしたので作りたくて…
2024/08/01(木) 07:03:21.64ID:xwMg+x3Id
>>10
いい加減に煽りはスルーって事がわからんかね?
2024/08/01(木) 07:08:29.93ID:s1i1UoV+d
知能レベルが同程度って事だろ
2024/08/01(木) 12:03:32.15ID:wxlAI8j+0
>>3ここまで値上がりがひどいとコスパって言えなくなる気がする
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 279c-yNUa [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 17:35:44.84ID:xMXccf7/0
>>10
無駄金=高級ではない事も知ったほうがいんじゃね?
今やベンツなんてボルボやVWと同一ランクの自動車メーカーだから
2024/08/01(木) 19:21:16.33ID:uK3HEaie0
>>5
コストコとかニトリとか行く用やで
2024/08/01(木) 19:41:30.45ID:ytyr6x/V0
>>11
専用テスターが必要だしメカキーもメーカーが刻んで認証店にしか卸さないから正規ディーラー以外では無理だと思ったほうがいい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 876b-yNUa [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 20:19:36.53ID:zThXSbUU0
>>11
小田オートに問い合わせしてみ?
ここでやってくれる。
ようつべに動画が何本か上がってるよ。
俺も次の車検&SSD化ここで考えてる。
2024/08/01(木) 20:45:45.61ID:QMtoRH8C0
>>17
>>18
ありがとう!あまりにも情報がないしヤナセはめちゃくちゃ高いみたいだから…
2024/08/01(木) 21:24:23.43ID:aZsNWgVV0
>>16
新車の頃はちょっとは気にしてたけど、今や牛丼屋や100円ショップにも躊躇なく乗り付けてる
2024/08/01(木) 22:04:43.03ID:sDYI4cOuM
気になってググったらリモコンキーは正規ディーラーで7万くらい。鍵屋で4万くらい。で合ってるかな?
2024/08/01(木) 23:49:25.97ID:eBojk96t0
鍵屋とかよく見るとメカキーとリモコンキーの製作費用が別だったりするからな
そうなるとディーラーとほとんど変わらなくなる
あとセキュリティの関係で205以降に対応してるところ少いぞ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f08-Gkp7 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 08:18:25.00ID:4c8zL/LW0
Cクラスの室内寸法って何で公表されてないの?
てかCクラスってHONDAのフィットより室内の長さ短いって噂だけどマジ?
2024/08/05(月) 08:20:58.50ID:IRerGqPbd
適当なこと言うとどんぐり破壊すんぞ
2024/08/05(月) 09:05:35.64ID:AEroXVYY0
さあ、そろそろ後期205も3回目車検が始まるよ
いい車過ぎて継続か、次のを考えるのか、じゃあ何にするのか待ったなし
2024/08/05(月) 14:06:17.69ID:t2ju52q+d
>>23公表されてると言うか、カタログに載ってるでしょ
2024/08/05(月) 14:56:15.50ID:t2ju52q+d
>>23探せば落とせるからデータインフォメーション(価格表)探してみ
紙ベースでしっかり公表してたからわざわざHPとかに載せてないだけ

https://i.imgur.com/wL9QeSM.jpeg
2024/08/05(月) 20:23:19.11ID:LYUmfaWg0
>>25
この前2回目の車検を終えました
あと6年乗って次はAクラスかなと考えてる50オヤジです
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd7-Gkp7 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 22:17:40.64ID:AVo8TrdL0
>>28
205をあと6年乗った後にAクラス?
いやぁ、その頃Aクラスはもう新車ないし、
ボロボロのポンコツしか残ってないと、、、
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f65-Gkp7 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 23:27:10.11ID:4c8zL/LW0
>>27
ほんとにフィットより狭かった
ちなフィットの室内長1,955o
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f65-Gkp7 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 23:44:39.21ID:4c8zL/LW0
エクストレイルなんて室内長1990だから
セダンなんて狭苦しい車と大違い
天井もセダンの狭苦しさとは大違い
セダンなんて髪型キメっキメにしたヤガミトールは絶対乗れないしな
2024/08/06(火) 07:05:57.29ID:Y3cEHQ/z0
ミライース乙
2024/08/06(火) 08:57:52.47ID:oUWl0jv50
日産車の名前を出せるその勇気に乾杯
2024/08/06(火) 10:13:00.88ID:tsYHaCuA0
車を2 ,3台以上所有できない人の発想だな
当に貧乏人って感じ

車を1台しか持てない=車のサイズを気にしがち😂
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-9LME [2001:268:9bb6:3182:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 11:55:06.60ID:7W4qXG3K0
180はパワーシートさえ付いて無いがな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-9LME [2001:268:9bb6:3182:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 11:59:10.01ID:7W4qXG3K0
ダッシュボードはプラスチックだしな
松田でもそれは無いな
2024/08/06(火) 12:26:39.66ID:MFC3YcMj0
>>31室内が短かったとしても着座姿勢が全く違うから
一概にどうこう言えない
ヒールヒップの高さも違うから運転していての疲れとかも全く違う
今RX500h乗っていて以前C200ワゴンスポーツに乗っていたけれど
W205だと腿、尻、腰、背中で体重支えて程よくホールドされるから超長距離取っても疲れない
RXだと尻にかなりの割合て荷重かかるから300kmも走れば休憩欲しいお尻が痛い

荷物もC200ワゴンポーツの方が積める
RXだとキャンプ道具ギリギリで唖然とした
2024/08/06(火) 12:29:03.03ID:MFC3YcMj0
中古ならフィットより安いんだから乗ってみればいいのに
エアサスモデルならサスペンションはリコールで新品
注意するのはHDDくらいか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-9LME [2001:268:9bb6:3182:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 12:34:25.02ID:7W4qXG3K0
型落ちCは今更恥ずかしいぞ
よくプリウスに煽られてるよな
2024/08/06(火) 13:37:18.99ID:lk7xIw0d0
さすがに次のフルチェンではもっとドラスティックに外装変わるだろうけど、今のモデル見て型落ちかどうかわかる奴なんて一般人の中にはいない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-9LME [2001:268:9bb6:3182:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 14:57:27.60ID:7W4qXG3K0
205と206じゃ外観全く違うから
205は型落ちだと直ぐに分かる
それに205は10年も前からあったし
カローラより街中走ってたから
誰でも知ってるし流石に古いと分かる
2024/08/06(火) 14:59:45.03ID:Y3cEHQ/z0
でも悔しいんだよね
分かるよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-9LME [2001:268:9bb6:3182:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 15:43:16.87ID:7W4qXG3K0
いや 全く無いな
クラウン買えれば買えたし
今じゃ故障リスクの方が高い
ポンコツCなんてイラネ
クラウンの中古よら激安なCだな
2024/08/06(火) 17:37:55.80ID:lk7xIw0d0
>>41
だからそれはベンツ知ってる人の話で、一般人からは205も206も同じに見えてる
さらに言うならCLAの方が高いと思われてたりもするw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bca-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 18:17:04.68ID:et0HNBQJ0
残念ながら同じには見えない
型落ちを認めたく無いのは認めるが
CLAに比べたら205デザインが古臭く見えるから
一般の人からしたらCが格下に見えてもしょうがない
2024/08/06(火) 18:28:38.99ID:IDzO3PjG0
わざわざこんなところまで来てご苦労なこと。
そっちのスレでもへ行って。もう来るなよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-Gkp7 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 18:30:32.85ID:75Gn3Z9l0
型なんてスマホと一緒だよな
iPhone15ユーザーがiPhone13ユーザーをバカにしてたとしても
最新iPhoneを買う事にこだわり続ける新型マニアでも無い限りは15だろうが13だろうがどうでもいい
iPhone3とか見るからに古ければ「えっ?」てはなるけど
車のデザインも今や何が新しいのか分からん上にモデルチェンジなのか新登場モデルなのか分からん
CLAがあるのにAクラスセダンって何やねんて話だし
203とかならさすがに古いって分かるだろうけど
205と206のどっちがどっちなんて分からんよ
外観の違いは分かるけど206がその直属後継なのかまでは分からんし
2024/08/06(火) 19:41:31.35ID:lk7xIw0d0
>>47
それな。実際BMWの現行と一個前なんてそもそも気にしてないし判別できない

たまたま自分でベンツ乗ってるからベンツは区別できるけど他のクルマなんて知らんわw

とはいえ、①新車だ!②ちょっと古い型か③物持ちいいね④すげぇ旧車だな、と遷移していく中で、③あたりがパッとしないのも事実
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd7-Gkp7 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 20:20:24.50ID:l97dxCoe0
確かに。
G30とF30って違いがわからんな。
興味ない車なんてそんなもんだよなぁ。
あうでも同じだわ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b03-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 22:29:37.96ID:et0HNBQJ0
だがマツダの中古より安くてポンコツなのも
事実なんだよな
近い内にレーダー関係、エアサス故障のオンパレード チェックランプ点いてたら車検も通らねーしな残念
2024/08/06(火) 22:40:19.32ID:lk7xIw0d0
若かりし頃ユーノス500に乗ってたけど壊れっぷりが半端なく、何度かレッカーのお世話になった

それに比べて205のなんと丈夫なことよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b03-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 22:56:26.28ID:et0HNBQJ0
205も時間の問題
マツダと比べたら部品代が激高だしな
2024/08/06(火) 23:32:32.64ID:MFC3YcMj0
>>52せこいこと言うなよw
部品は新車価格に伴う価格なんだから当たり前じゃん

ただ、未だ国産最新よりW205のほうが上な部分あるから
電波法って厳しいんだなとかおもう
30km/h以下の表示はなくともハンズフリーとかね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cee9-wAh4 [2001:268:9491:79e9:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 01:37:15.11ID:mQl79LJm0
c43に乗ってるけど無給油で東京名古屋往復行けるぐらいの燃費あるから助かってるよ

親が心配になって週末実家に一泊してすぐ帰ったんだけど
770キロ乗れた
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0264-9LME [2001:268:9bac:3bf:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 08:17:21.85ID:seCHBeDQ0
>>53
修理代は安い方がいいだろう
マツダの中古より激安なのに
2024/08/07(水) 08:30:42.94ID:twpBEoP+0
マツダくん久しぶりじゃんw
恥ずかしくもなく生きてて何より
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0264-9LME [2001:268:9bac:3bf:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 08:48:41.52ID:seCHBeDQ0
マツダより激安なのにまだ乗ってるの?
恥ずかしくない?
2024/08/07(水) 08:58:34.11ID:tAW1DX3p0
>>55マツダの中古って言うメーカー全体で比較するのはどうなのよw
同年代同セグメントで比べるならまだしも
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0264-9LME [2001:268:9bac:3bf:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 09:05:44.70ID:seCHBeDQ0
同セグメントと比べたらCの中古なんて
国産と比べたらカスみたいな値段になるから
止めとけ
2024/08/07(水) 12:05:19.19ID:LKcmL4h9d
不正エンジンのMAZDA🥹
2024/08/07(水) 13:38:24.72ID:YRB9LgwXd
>>59古い中古を買ってからさらに売るときのことまで考えてるのかよ
もうそこまで行くと全てタクシー呼んだほうが安いぜ
もしくは安全装備も何も無いような20万円位の格安中古
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0264-9LME [2001:268:9bac:3bf:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 16:16:43.00ID:seCHBeDQ0
売る時なんて考えてねーよ
中古の値段が適正価格て言ってるだよな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd7-Gkp7 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:24:33.07ID:dFtEZTqk0
来週大阪から熊本までドライブいてくる。
久々の長距離ドライブ楽しみやw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b92-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 19:57:58.87ID:mHkQYZKn0
この猛暑だから旧車には過酷だから
オーバーヒートには気をつけてな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e0c-yExO [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:33:59.49ID:6seOELe90
マツダwww
悔しいんだろうなあw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b92-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:45:09.08ID:mHkQYZKn0
マツダでオーバーヒートは聞いたこと殆ど無いが旧車のベンツは気を付けないとな
もともとこんな暑い国じゃ無いからな
あと天井剥がれとか 国産じゃ考えられ無い事
あるからなw
2024/08/07(水) 21:42:24.34ID:UlOW/UjeM
私は関東から奈良に行く予定。
2024/08/07(水) 22:12:25.73ID:vv3aTXKa0
>>66
なんだW203の話か
2024/08/07(水) 22:39:07.96ID:tAW1DX3p0
現在のマツダと旧車のベンツを比較する偏屈者
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd9-Gkp7 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 06:45:03.01ID:4xSaT+GH0
我らがメードインジャパンとゲルマン人の作った物と比較したら
そりゃメードインジャパンのほうが上だろう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b92-9LME [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:14:41.80ID:9t1c+NWW0
なに言ってるんだ
w205はメイドイン アフリカン
2024/08/08(木) 08:26:48.65ID:er8ngqMXd0808
俺の乗ってたC63SとCLA45Sはメイドインジャーマニー🫶🥹
2024/08/08(木) 08:39:11.88ID:3OrdfFto00808
お前の自慢のマツダ車をID付きでアップしてみろよ

これであっという間にいなくなるけどな
悔しいから今回はもう少しはいるかな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2242-9LME [2001:268:9bb7:3233:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 09:53:51.03ID:LNorUQ3d00808
なにいってるんだ コイツ アタオカなの?
中古車の価格が今現在の価値なのに
今現在マツダ以下の価値しか無いのにな
206買えない時点でイキっても価値は
マツダ以下なのになw
2024/08/08(木) 12:42:46.73ID:er8ngqMXd0808
俺も今の愛車アップしたらMAZDAクンもかっこいいMAZDAアップしてくれんの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2242-9LME [2001:268:9bb7:3233:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 12:58:48.12ID:LNorUQ3d00808
205の中古の価値は激安だからなw
おれのバイクくらいで充分だなw
2024/08/08(木) 15:07:47.01ID:ETDHOy4Sd0808
>>71ワゴンはドイツだったぞ
船便の送り状みたいなやつもドイツから
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2242-9LME [2001:268:9bb7:3233:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 15:14:15.43ID:LNorUQ3d00808
バカばっか
wて言ってるだろwww

あっ夏休みだったな宿題してマスかいて寝ろw
2024/08/08(木) 15:18:54.79ID:ETDHOy4Sd0808
>>76そんな格安でこの性能なら乗ってみ
車内寸法もくらうんとか
>>30今思ったけれどフィットより広いと思うのだが
はかってみ。ついでにフィットが広い作りになってるのかもしれないけれど室内長ってヘッドレスト裏とかから寸法測るから実際の広さとは違うぞ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2242-9LME [2001:268:9bb7:3233:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:37.15ID:LNorUQ3d00808
俺足長いから後席が窮屈なんだよなC
ドイツ人てこんなに小さかったかてレベル
2024/08/08(木) 15:36:00.97ID:PGANktVa00808
>>80
FRに加えてデザイン優先でなので、しかたないかと
2024/08/08(木) 19:40:06.89ID:ETDHOy4Sd0808
>>44CLAシューティングブレークの方がでかいとか思われてる
カラーにもよるけれど車高が低いから小さく見える
2024/08/08(木) 19:47:35.23ID:ETDHOy4Sd0808
>>80窮屈はDセグならどれも同じと思えるけれど
実際に乗ってみると3やA4より広い
新生児用の逆向きチャイルドシートつけて助手席にかみさん乗れる
3やA4では無理だった
178cmの俺が運転席合わせて後ろに乗ってのって膝前拳一個

中古で安くてアレコレついてて万能だからエアサスモデルのC2’00ワゴンAMGラインかC220dワゴンAMGライン買うとしばらく楽しめるよ
ちなみにヘッドライトのLEDはW205初期型と今のRX500h比べて
W205のほうが上な
現行国産車のどれよりも2014年W205が上という事実にRXに乗り換えてビビった(げんなりした)
2024/08/08(木) 19:50:26.32ID:ETDHOy4Sd0808
ドアノブ長く触れて軽く引っ張って
窓オールオープンできる機能とか暑い日に便利だったけれど
LEXUSにゃそういうのないんだもん
盗難防止なのかじいさんとかが間違って誤操作するからなのか
暑いなら換気でなくアプリでエアコンつけてみたいな
2024/08/08(木) 22:36:28.55ID:faNwubQs0
>>72
CLA45sはエンジンこそアファルターバッハだが、車体はハンガリー、ケチケメート製だぞ
2024/08/09(金) 01:59:35.09ID:Gsd1zjQL0
>>85
いや俺のCLAはストリートスタイルEd.の方なんや…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be9-eV1x [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 05:56:00.90ID:8+1HThdv0
アフリカン乗りは肩身狭いなwww
マツダでも広島なのにな
2024/08/10(土) 22:50:47.81ID:FZC0/fGT0
抽象的な質問で申し訳ないが、オーディオを強化したいけど10万くらい出したら結構変わるもん?
2024/08/10(土) 23:02:08.45ID:q1weqnvH0
>>88その金額だとFOCALのフロントかソニックプラス
結構変わるけれど、とりあえずイコライザを
髙5中2低10とかにしてみ
俺たちオッサンなら良いスピーカーにしても良いとこは全てモスキート音の範囲よ
2024/08/11(日) 05:36:18.77ID:hocq8ICQ0
>>89
やっぱり予算的にFOCALですかね
イコライザは調整済みでまだ物足りないから考えてました
モスキート音ばその通り笑
2024/08/11(日) 07:42:59.86ID:kr7PKws30
純正標準は確かにセンタースピーカ-しか鳴ってないのでは?という音で交換したくなるレベル。
自分はブルメスターで満足してるけど。代車で比較するとよくわかる。
2024/08/11(日) 12:48:39.59ID:Gng/sOIv0
>>90それなら年式によってセンタースピーカーも変えられるかが変わってくるけれど
フロントとツイーターをFOCALにかえるとかなり良くなるよ
同予算でブルームーンって手もあるけれど
FOCALならポン付けで加工がない
ただ、フロント変えるとサブウーファーもどうにかしたくなる
2024/08/11(日) 13:16:28.99ID:i9x8soW/0
久しぶりに長距離走ったら、やたら休憩を勧めるメッセージがで始めた。アプリ経由でアップデートされてる?車検で預けた際になんかされた?
2024/08/11(日) 13:20:29.01ID:NYQFdqfPd
>>93
素直に休憩しとけや
2024/08/11(日) 14:52:13.01ID:Gng/sOIv0
>>93運転の挙動が怪しいとコンピューターが判断すると
休憩しろって警告が出るようになる
概ね2時間走行または挙動

怪しい挙動してみ
休憩してくれメーター溜まっていくから
2024/08/11(日) 16:24:47.88ID:ucj/oRam0
>>93
設定であり、なしできるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b69-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 16:26:59.35ID:+H8eoHbK0
だからオーバーヒートするから注意しろて言っただろ
車が警報だしてんだよw
それ無視するとホンマオーバーヒートするで
2024/08/11(日) 19:58:10.35ID:oIENxyS90
C43前期だけど、最近時々高速巡行してると給油の際にオイル点検しろとメッセージが出る。
昨年Y車検出してるし、オイルゲージは2/3くらいで十分満たしてるが、継ぎ足しすべきですか?
2024/08/11(日) 20:22:30.53ID:i9x8soW/0
>>95 >>96
と言うことは、この機能は最初からあってoffにしてたのを忘れてたものが、車検でonになったと理解すればいいのか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b50-hg5p [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 20:28:34.63ID:+H8eoHbK0
本人自覚なしで珍走してるのが最大の原因
2024/08/11(日) 20:44:08.01ID:Gng/sOIv0
>>99いつどこで買ったか知らないけれどディーラーなら納車時に初期の設定や説明あるから
「長時間運転して休憩とかの案内いらないですよね?」ってoff
コマンドのリセットやらアプデやらやったなら設定変わったのかもしれない
2024/08/11(日) 20:44:56.33ID:Gng/sOIv0
>>97人間(運転手)の話だよ
長時間運転してると運転手がオーバーヒートすんのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b69-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 20:50:04.70ID:+H8eoHbK0
旧車の車の話だよ
2024/08/11(日) 22:01:04.11ID:cf35vBz40
>>98
交換後何キロかわからんが、不足していると言うより劣化じゃね?交換したら?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b69-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 01:36:14.33ID:E9E02AuK0
ここで聞くよりディーラーに持って行くよな普通
持って行けない理由でもあんの?
2024/08/12(月) 08:58:26.84ID:ksmdO4xu0
>>105
すぐに旅行に行くから持ち込む時間がなかったのよ
2024/08/12(月) 11:03:06.34ID:ppWpSoIHM
オイルの点検しろってメッセージを無視して車で旅行に行くの?気持ち悪くて私には無理。
車の旅行じゃなかったらごめんなさい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbb-TekB [2001:268:9ba1:3be1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 11:27:03.99ID:jlGjfaC40
以前から時々警報出てるのに放置なんて怠慢だよな 旅行は言い訳
それともディラーに行けない訳でもあんの?
2024/08/12(月) 14:57:33.68ID:GS4wNajD0
デラに行けと言うがヤナセは忙しすぎて最近対応が悪い
まあ上顧客じゃないから仕方ないかもだけどね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbb-TekB [2001:268:9ba1:3be1:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 16:13:10.30ID:jlGjfaC40
Cで型落ちならそんなもん
新車買ってお布施しないとな

ただ修理してくれない訳では無いぞ
2024/08/12(月) 16:52:28.16ID:ncu5H9NKM
ナビゲーション起動中画面から先に進まなくなってしまった。ラジオには切り替えられるがナビやメディアは駄目で、異様な暑さでSSDが死んだ模様

保管しておいたHDDから爽やかに再度クローンを作って差し替えることで復活するとは思うが、SSDって案外脆いんだな

つうか車内という特殊環境で一般民生機器を使うのは無理があるのかも
2024/08/12(月) 17:09:22.22ID:js9mCZTV0
7年目でそろそろSSD化をと考えていたので一寸悩むな
夏の炎天下はダッシュボード80℃とからしいし
走行中も熱の逃げ場なさそう
2024/08/12(月) 17:21:45.75ID:J+FRCQyj0
C43の前期って型落ちかよ
2024/08/12(月) 20:18:21.97ID:HDHS1nld0
>>112
たいていの民生用SSDは上限温度70℃なんだよな

今年の異様な暑さで直射日光に晒されたら耐えられないだろう
2024/08/12(月) 21:13:19.12ID:eLP9+/Y+0
プレセーフ機能不良になる原因になることが多いマルチファンクションカメラの不良も壊れる原因は日本の夏場の強い直射日光という話あるよね

元々日本においてメルセデスが壊れるのは日本の季節(特に夏場)や道路事情(低速、渋滞が酷い、信号の繋がりの悪さ故のゴーストップの多さ)のせいという話も聞いたことある
日本での故障事例は他国ではあまり起こらないことが多いとか
2024/08/13(火) 06:07:39.00ID:32CfbGX+0
SSDにそんな弱点はあるとは
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3c-hIEc [39.3.76.81])
垢版 |
2024/08/13(火) 06:18:32.53ID:DRYZLCfE0
ほぼ高速利用 故障なし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b73-TekB [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 08:05:50.57ID:/SPgvERE0
街乗りでは故障続出な型落ちC
もう旧車の仲間入りだな
早く買い直さ無いと野良の中古乗りと
同類だぞwww
2024/08/13(火) 08:22:32.97ID:Ua+jKRqQ0
お盆休みでもやっぱり憧れの裏返しで悔しいの?w
2024/08/13(火) 09:38:19.31ID:jzzgSd7q0
何に憧れるの?型落ちのC43?
2024/08/13(火) 09:53:09.77ID:H+94OVw80
205はエクステリアカッコいいよね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb6b-TekB [2001:268:9bac:2664:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 10:37:13.25ID:V9HwWpx10
今年は猛暑だからか盆は
高速に故障車多いな
型落ちCも止まってたぞ
やっぱオーバーヒートなのwww
2024/08/13(火) 14:53:02.09ID:XO+rWjcX0
故障車は国産車でもこの夏は多いように感じる
今の日本の夏はデスバレーよりも過酷だと思う
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 19:48:19.58ID:/SPgvERE0
Cは1600ccだから無理して高速走ってるからオーバーヒートで止まってるんじゃね
2024/08/13(火) 21:03:10.48ID:y3QxVV5g0
俺の後期CLA45Sも2000CCしかないけど高速どころかサーキットも走れちゃうよ🥺
軽自動車ですら高速余裕なのに1600だからオバヒするというのはアホやで🥹
2024/08/13(火) 22:24:31.05ID:zLToQXZL0
>>124
Cは1500じゃないの?
2024/08/13(火) 22:25:09.47ID:Q1HbVtMf0
もともとアウトバーン走るように作ってるから
高速乗るとものすごく低回転でカタログ燃費を超える
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-zc1p [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 22:34:52.28ID:6ScExE1e0
予想外なんだけど、民生用SSDは危険ってことになるのかな?

https://www.pro.logitec.co.jp/column/a0915.html

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/03/14.html

https://www.tekwind.co.jp/WDC/specials/entry_533.php
2024/08/13(火) 23:25:28.39ID:Nhb928EM0
純正HDDには車載用に回転速度を下げて耐熱温度を上げた専用品が使われており、SSDにも耐熱温度を高めた車載用の製品があるが一般の入手は難しい

耐熱性能は車載用HDD>一般用SSDだけど、SSDに熱を与えた場合の症状は「遅くなる」「記録済みデータが読み出せなくなる」というものなので、不具合の生じたSSDに再度元HDDからクローンすれば(新品SSDを買わずとも)復活の可能性もありそう
2024/08/13(火) 23:28:24.50ID:Nhb928EM0
まあ再クローンもドライブ交換も簡単な作業なので元HDDさえ生きていれば高くとも数千円で復活できるわけで、あまり気にする必要ないかも
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-zc1p [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 00:04:33.95ID:GkMIiZ/O0
トランセンドで調べたら産業用HDDは-40度から85度まで同SSDは-20度から75度だけど、民生用SSDは0度から70度で40度だと8時間連続稼働が保証範囲と結構狭いね

毎回夏の度に交換リスクを負うか、産業用HDDで最後にするかの選択の余地がありそう
2024/08/14(水) 00:20:41.86ID:stMhlad/0
車載用HDDに換装しちゃえばおそらく廃車まで壊れることなく使え、壊れてもすぐ復活できる

SSDへの換装だと毎夏に壊れるリスクがあるが高速化と無音化のメリットが得られるし、壊れた場合の対処はHDD換装の場合と一緒

あとは趣味の問題だね。俺は一年でSSD壊れたけど結局再度別のSSD買った
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 05:13:57.55ID:A2QyZsGg0
1600ccでアウトバーン走るてアホなの
100km/h超えたあたりから物凄く加速しないけどwww
軽自動車で高速全開で走る感じと変わらねえな
2024/08/14(水) 05:39:23.24ID:0JUTe1Oy0
4マチックが欲しいんだけど、ランニング抑えたいなら非BSGの前期200のエアサスついてないやつ選べばいいかな?
パワーいらない、そこそこ運転支援は欲しい、乗り潰す想定です
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 06:30:36.40ID:A2QyZsGg0
パワー無いと型落ちCなんてプリウスにもナメられるで
せめて排気量マウント取らないよな
新型C後ろ着いて来たら煽られるで
2024/08/14(水) 06:32:49.87ID:8/M4xpZY0
>>133 >>135
糞レス返せても永遠にマウント返せずw 悔しかったらお前の車見せてみな
哀れよのう、その1600ccすら買えない粘着の下等生物の糞蛆虫ってwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 06:51:18.12ID:A2QyZsGg0
俺は今まで事実しか言って無いが
核心つかれてそんなに悔しいかったのwww
涙ふけよ
2024/08/14(水) 07:44:51.22ID:8/M4xpZY0
>>137
反論になってないぞカスw
買えない粘着の下等生物、早く自分の660cc晒してみろよwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-hgB2 [126.157.203.0])
垢版 |
2024/08/14(水) 08:23:02.23ID:CUmH6krur
>>134
前期に4マチってあった?あるとしてもタマ少なそー
200でもAMGじゃない素のアバンギャルドはバネサスでしたかね?
2024/08/14(水) 08:39:29.66ID:58QVM9Ku0
前期C200AMGラインってグレードのポジション的には中間グレード辺りか?
スライディングルーフや助手席のフルパワーメモリーシート、パヒュームアトマイザー、足を入れたらオートでトランクを開ける機能などが非装備だし
2024/08/14(水) 09:16:55.23ID:m2mtTMuc0
>>133
BMWi8は1500ccだったけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4a-TekB [2001:268:9bab:1237:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 09:33:31.33ID:jDTnfWjN0
>>138
的外れなこと言ってるけど
どうしたの?
俺の答えにはなってないけど
顔真っ赤にしてブルブルしてるの
文脈から伝わってくるけど
そんなに悔しいのwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4a-TekB [2001:268:9bab:1237:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 10:01:27.18ID:jDTnfWjN0
>>141
ホンマにベンツ乗りか?
bmwが1500でも1600のベンツより
速いのはベンツ乗りは知ってるが
2024/08/14(水) 14:55:13.27ID:5PQw4qFM0
>>139
数は少ないけどあるみたい、2Lエンジンが壊れないといいんだけど
BSG以降は壊れたときの修理大変そうなんでそこら狙って実車見てくる
2024/08/14(水) 16:06:30.31ID:Vf//OlEP0
>>133常に加速するのでなく高速域での定速走行だから
中間加速がトロかろうが関係ないわけよ
高速(アウトバーン)はサーキットじゃないのだから
こんな型落ちスレで煽るの悲しくない?それ以下の車しか買えないわけでしょ
腐ってもW205はメルセデスたから安くても維持するのにお金かかるわけ
みな好きです乗ってるのよ
2024/08/14(水) 16:12:52.25ID:Vf//OlEP0
>>140俺が買ったときは2016年で
その時は
受注生産のC180
C180アバンギャルド
C180スポーツ(AMGライン)
C200アバンギャルド
C220dアバンギャルド
C200スポーツ(エアサス+AMGライン)
C220dスポーツ
C200スポーツレザーバージョン(エアサス+AMGライン本革+パヒューム+助手席メモリー+フットオープン)
C220dスポーツレザーバージョン
C250

サンルーフやパノラマはセダンにはあったけどワゴンには設定自体がなかった
ローレウスエディションがでたときからパノラマルーフの設定ができた
2024/08/14(水) 16:14:26.12ID:Vf//OlEP0
ブルメスターはC250のみの装備

その後、熊本地震でHUDが一時的になくなったりと様々
2024/08/14(水) 17:40:55.08ID:8MSRW/dU0
ここ見てるとC180のローレウス買っておいて良かったとつくづく思うわ。
9速、バネサス、NOXセンサー無し、SSD化もやってあるからほぼ死角無し!
…と思ったら時々ハンドル切るとキュルキュル言い出したwww
まだ社外では音は聞こえないけどこれってロアアーム交換の前兆かしら?
2024/08/14(水) 18:26:34.57ID:Vf//OlEP0
>>148エアサスは特に問題でないぞ
今の中古ならリコールで交換済み
その後何万キロ乗るか
2024/08/14(水) 19:45:23.94ID:stMhlad/0
>>111 です
新しいSSD買ってきて、保管しておいたHDDから再クローンして換装したらあっさり直りました

つうことで壊れたときの対処が楽という観点でSSD化の意義は十分

日が落ちてしばらく経ってから作業したんだけど取り出したSSDはまだチンチンに熱くて、こりゃ壊れるわけだわと思いました
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 20:23:08.90ID:A2QyZsGg0
>>145
アウトバーンはパワーは必要やで
パワー無い車は一番右車線を走るのが常識
もしくは右車線に入り譲らないとな
ワーゲンとか一緒に走ってないと駄目だな
1600ccは非力な分類に入るからな
2024/08/14(水) 20:38:57.49ID:fCM9Qx7N0
本人がよければ、なんの文句もないんだけどC180はいっさい検討すらしなかった
2024/08/14(水) 20:49:30.70ID:Vf//OlEP0
>>151せっかくパワーメーターついてるのだからみてみるとよくわかる
例えば東名や成田の120km/hなんて40馬力も出ずに走れるトルクも100Nmていど
BMWにもパワーメーターついてるけれど100km/hで523dだとこんなもん
https://i.imgur.com/kGXS4lh.jpeg
2024/08/14(水) 20:54:07.99ID:204EdKP/0
C180でも同じベンツや、喧嘩すんな
AMG乗りからしたらすっとこどっこいや
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 21:02:48.68ID:A2QyZsGg0
>>153
最高速度は馬力が必要
2024/08/14(水) 21:40:38.80ID:Vf//OlEP0
>>155最高速度出し続けるわけじゃないやん
それでもじわじわ速度出るよ
ギア比とかの問題。
1600ccのC180で210km/hでリミッター
1500ccのC200も同様
ドイツ仕様とかなら220~230km/h
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 23:13:53.76ID:A2QyZsGg0
じわじわ最高速度に到達しても
そんな車は右車線走らないとな
周りに迷惑だよなw
余裕の快適な走りが出来ないよな1600ccではな
2024/08/15(木) 01:25:21.61ID:fqbpKEZl0
W206のAMGは2000ccだぜ…
2024/08/15(木) 02:27:19.13ID:HbCHdOD40
>>157
早くお前の車を見せてみろや。660ccじゃ日本のパイパスでも余裕の快適な走りは出来ないよなあwww
クソリプ返すばかりで自分の車はさらせない底辺はそろそろいなくなれやwww
2024/08/15(木) 03:33:03.45ID:JYUJG3VR0
そろそろMAZDAクンのために愛車スクショ大会でもするか🫶😊
ID載せるのだるいからスクショ内で指で✌しながらとかで🤓☝クイッ
2024/08/15(木) 03:38:10.88ID:JYUJG3VR0
E以上のAMGじゃないともうほぼ2,000ccだよな
これが世界のメルセデスの答えやで
MAZDA大好きMAZDA君はもう心の中では答えが出てるんだろう?☺
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 03:47:11.85ID:RzZp0iGh0
>>159
日本のバイパスじゃ軽の方がキビキビ動いて快適やで
のろまな1600ccの型落ちCよりなwww
お前の型落ちCなんて興味無いから俺のもみせねえwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 04:15:46.36ID:RzZp0iGh0
>>161
それが弱小メーカーダイムラーの答えなんだ
技術が無いから残念だよなwww
世界一のTOYOTAの答えは違うで
2024/08/15(木) 08:07:54.54ID:HbCHdOD40
>>162
みせねぇ?恥ずかしくて見せられないんだろうwww必死に逃げ回るだなw
型落ちCも買えない粘着の下等生物って自分で証明してるわw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1f-fddA [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:13:53.21ID:RzZp0iGh0
>>164
誰もおまえ の型落ちC180なんて興味ないぞwww
街中じゃカローラより多いC はもうみあきたよ
2024/08/15(木) 08:35:51.58ID:HbCHdOD40
>>165
逃げるのに必死だなwww
2024/08/15(木) 08:46:17.10ID:ncwTSyhc0
楽に220キロ出るけど悔しい?w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f73-TekB [2001:268:9ba0:3dd0:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 10:11:41.86ID:4s5N0lCI0
>>166
誰もおまえ の型落ちC180なんて興味ないぞwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f73-TekB [2001:268:9ba0:3dd0:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 10:14:07.10ID:4s5N0lCI0
>>167
C180じゃじわじわしか最高速には
到達しないそうだよwww
2024/08/15(木) 10:47:03.03ID:BcGKxyAQ0
>>150
>保管しておいたHDDから再クローンして換装したらあっさり直りました

後期の場合はATAロックがかかっていて単純にクローンできないとか。
2024/08/15(木) 18:13:06.89ID:iyNJkmD9d
>>169じわじわなのはスポーツカーでもなければどれもそうだよ

https://youtu.be/5tYYjdA6U7c?si=M7R8QdOF9NX_Rpxp
2024/08/15(木) 18:17:33.18ID:iyNJkmD9d
じわじわだけど遅くもねぇ
高速巡航はふわふわでおっかない国産と違ってしっかりしてるし
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebdc-hgB2 [14.14.236.48])
垢版 |
2024/08/15(木) 18:50:52.79ID:bUsZtL150
ハンドルキュルキュルはDで症状言って油さして貰えば簡単に治るよ。
2024/08/15(木) 19:47:52.07ID:SxvQgwtO0
首都高乗るときはスポーツもしくはスポーツ+にしないとハンドリングだるい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-TekB [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 20:01:13.19ID:X/sM68cy0
脂さしたら治るてなんだよ
自転車かよwww
油切れたらまたキュルキュルなるのかよwww
2024/08/15(木) 20:23:05.38ID:VWcr2qVk0
エンジンはコンフォート。足回りとハンドリングはスポーツ。これをインディビジュアルに登録してる
2024/08/15(木) 21:21:17.59ID:f5sAqIeS0
>>169
相当悔しそうだなw

W205後期C200
カッコえーーーーーー!!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3c-hIEc [39.3.76.81])
垢版 |
2024/08/16(金) 07:38:29.42ID:ZqhHvHQB0
軽で新東名120q無茶だな 余裕あるのかな
2024/08/16(金) 08:27:47.22ID:zVpCPoc90
高速道路の最高速度が110~120km/hになってるのが東日本、更に言えば首都圏周辺ばかりなのは一説には軽自動車が少ないから、そして富裕層が多く速度違反で出来るだけ経歴に傷を付けさせたくないという噂がある
裏を返したら西日本の道路で110~120km/h道路が皆無、100km/hですらごく僅かでほぼ80km/h以下の制限なのは軽自動車の普及率が高いことも関係してると思う
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebdc-hgB2 [14.14.236.48])
垢版 |
2024/08/16(金) 08:38:32.69ID:sPhFczHQ0
ハンドルキュルキュルは部品の交換高いよ。マジで油さすだけで治るからDに相談してみ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4e-TekB [2001:268:9ba0:6294:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 09:47:39.65ID:N8bU8YiE0
最近でてきた故障がブレーキ踏むと
CDやBluetoothが音切れすと謎の現象がある
2024/08/16(金) 15:02:44.03ID:7d9QU0tg0
マルチリンクのまともなサスの車に乗ったことがないんだろうなあ
2024/08/18(日) 09:42:43.67ID:VUHDpeeC0
黙ってマツダとか三菱とか乗ってろよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 15:10:00.03ID:K1G7GbkR0
今年は猛暑すぎで天井落ちして来たけど修理てどのくらいかかる?
2024/08/19(月) 18:04:25.60ID:r6rMD+260
>>184
W203乗り乙
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd50-WJkH [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:10:39.89ID:K1G7GbkR0
2014年式 w205だけど
もうやになるよ
2024/08/19(月) 22:27:14.58ID:m1/T3kzH0
>>186雨ざらしのボディ黒とか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:52:47.00ID:K1G7GbkR0
片持のL字片の車庫の奴
時間によっちゃ日光当たってるね
ちな黒
2024/08/20(火) 08:45:30.06ID:aDoFWdIx0
今年異常だしね
中の糊がダメになったか生地のスポンジ部分がちぎれたか
出す店によって全然違うんだけど、いっそのことカラーも変えちゃえば違った感じになるよ
ちな7~13万と幅ある
過去にやったときカプリスワゴンの天井を今思えば下品な生地に貼り替えたときは13万
B9型A4アバントを純正みたいなのに貼り直したとき7万
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fd-lPV7 [2001:268:9ba1:8607:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:19:39.42ID:FU1uEWSs0
天井落ち10万前後なんだね
ディーラーはまだ高いだろうから
専門店みたいのがあるの?
2024/08/20(火) 13:14:20.07ID:GKWPIKgv0
パノラマサンルーフにしといてよかった
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf9-lPV7 [2001:268:9ba0:3108:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 13:31:39.94ID:MB/j5e3L0
パノラマはまた別の不具合ある
閉まらんようになるみたい
雨漏りするからね
部品はめちゃ高いから、閉めて貰って
放置する人いるみたい
2024/08/20(火) 13:42:33.47ID:PDZhjEj60
>>192
サンルーフはプラスチックの部品があって、そこがよく割れるんよね。
何で力がかかる所の部品をプラスチックなんかにしたんだろうか。
2024/08/20(火) 14:24:12.27ID:2vzoGv+Bd
>>190専門店で頼むのが普通
ディーラーだといくらかかるかわからない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 21:31:34.51ID:ue5p05uh0
天上落ちと一緒にシートバックポケットもダルダルに垂んでるんだよね
一気に劣化してきた感じで、貧乏臭く見えるようになってきたよ
外からは分からないからまだいいけどね
2024/08/20(火) 22:23:01.11ID:+JbYOd0B0
もう買い替えたら?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 23:24:26.18ID:ue5p05uh0
w206の値上げ考えたら次は3シリーズに浮気しそうだね
2024/08/21(水) 00:17:11.43ID:zYYWSAhh0
そうはならんやろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-CjR1 [27.114.79.253])
垢版 |
2024/08/21(水) 02:14:04.64ID:4X8nomX90
今や性能も装備も日本車のほうが上
挙句の果てには外観のデザインまでも日本車のほうがカッコイイとか
もうベンツ乗ってる意味何?
2024/08/21(水) 07:08:45.07ID:cSgvmuJm0
>>189
俺もB7 avantで天井落ちしたわ
audi、vwではよくあると聞いてたけどメルセデスデモあんのか
2024/08/21(水) 07:42:54.18ID:bfTwdrke0
今年は日産の社用車も1台、はがれた
2024/08/21(水) 21:43:32.40ID:d343shxa0
BMW E46は天井は落ちないけど窓がよく落ちたな

ベンツに買い替えて何より良かったことは遠出中の窓落ちという悪夢から解放されたこと
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 21:59:50.44ID:ZDEMi4hw0
サンルーフは閉まらなくなる故障があるよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25d6-CjR1 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 04:12:41.97ID:GP8LjGeY0
Aクラスがカッコいいから買おうと思ったけど
フロントのあのデカいスリーポインテッドスター何とかならんの?
ダサいんだけどw
社外品でもいいからベンツマークの無いグリルとか売ってる?
ベンツと分からないグリル無いの?何なら加工でトヨタのマークに変えたいんだけど
ベンツ乗ってるのにトヨタのマークに変えてたら周囲からどう思われるんだろ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 05:55:18.52ID:CKHqf0fk0
トヨタのちんこマークの方が恥ずかしいぞw
2024/08/22(木) 06:18:53.05ID:6pXrPBk10
>> 204

そんだったらトヨタ車乗った方がええよw

あのデカいベンツマークが下品だというのは同意
ワシは昔ながらのグリル+ フードマスコットのモデルにしたよ
2024/08/22(木) 06:43:40.07ID:gOxnFxyjd
池沼にマジレスで🌿
2024/08/22(木) 07:40:21.33ID:EaRciYz+0
どうせやるならダイハツのマークに替えとけw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 08:00:13.49ID:CKHqf0fk0
トヨタでもヒュンダイhみたいなエンブレムもあったから、hでよくね
カッコイイ‼
2024/08/22(木) 08:01:06.96ID:gOxnFxyjd
そこはMAZDAだろ😂
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-lPV7 [2001:268:9bab:a7fc:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 09:07:16.11ID:+qCaA7330
>>210お前が釣られてどうするんだw
我慢できないの?
池沼にマジレスで🌿
2024/08/22(木) 09:11:27.43ID:yiuQG7pX0
じゃあ私はジャガーにプーマのロゴを付けよう
2024/08/22(木) 10:49:47.24ID:gOxnFxyjd
>>211
ブチギレててワロタ😂
悔しそうww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-lPV7 [2001:268:9bab:a7fc:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 11:01:30.29ID:+qCaA7330
>>213
池沼にマジレスで🌿www
2024/08/22(木) 11:56:43.91ID:gOxnFxyjd
>>214
MAZDA🤣
216名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 8bb2-lPV7 [2001:268:9bab:a7fc:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 12:04:12.89ID:+qCaA7330
>>215
本人が釣られて
池沼にマジレスで🌿www
安い毛鉤で釣れたな
俺は釣りキチ三平
2024/08/22(木) 12:05:10.37ID:gOxnFxyjd
>>216
無理すんなよMAZDA🤣
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-lPV7 [2001:268:9bab:a7fc:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 12:16:17.43ID:+qCaA7330
>>215
言った本人が釣られて
池沼にマジレスで🌿
そんなに悔しかったのか?www
2024/08/22(木) 12:41:48.16ID:gOxnFxyjd
>>218
無理すんなよMAZDA🤣
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba5-lPV7 [2001:268:9bb7:28c0:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 13:03:15.70ID:qkCCgm/00
>>219
ねえ ねえ
釣られた気分は?
やっぱ悔しいの?
顔真っ赤?
我慢出来ない子だなwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbde-rdaS [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 19:48:10.56ID:+zHHGoZQ0
マツダくん、そんなに悔しいなら頑張ってベンツ買いなよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-lPV7 [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 22:02:14.44ID:CKHqf0fk0
>>221
ねえ ねえ
釣られた気分は?
そんなに悔しいの?
顔真っ赤?
我慢出来ない子だなwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 259b-CjR1 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 02:02:31.01ID:LeGqs8hS0
ジャガーにマツダのエンブレムならほとんどの人に気付かれないだろな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3a-pRih [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 09:21:39.62ID:Umh/CKqQ0
マツダにベンツのエンブレムでもほとんどの人に気付かれないだろうな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-CjR1 [223.217.194.20])
垢版 |
2024/08/23(金) 14:50:10.54ID:IptxRVEN0
いやベンツは分かるだろう
マツダにマセラティのエンブレムなら気付かれない
226! donguri (ワッチョイW 23cc-KXAC [2001:240:2474:bf4a:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 20:54:37.29ID:XwAHlGkb0
天井剥がれなんて話題出てたけど、まさかのルーフ剥がれなんて起きるとは。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdc0-lPV7 [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 21:19:02.75ID:Umh/CKqQ0
初期型は10年なるし、天井落ちしても
おかしく無いよな 外車だし
マツダより品質低いのは確か
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c7-H98F [2001:268:9ba0:2594:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 09:31:57.19ID:pKKU5GWV0
CクラスてさEクラスとか後ろに着くと
すぐ道譲るのコンプレックスでもあんの?
229 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 25d7-wv70 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 19:30:54.09ID:6qnu+TFl0
C43、2回目の車検受けずに買い替えるか?
w206のc43高杉で買えないし、中古でもまだ4桁万円がザラ。
レクサス?うーん、違うなぁ。
BMW、AUDI?これはないか。
もう思い切ってZ900RSとロドスタの2台体制にすっかな。
いやいや、バイク買っても年1000kmも乗らないだろうな。
やっぱ車検通すか?うーん?
2024/08/25(日) 21:52:05.35ID:r0HZc5bU0
>>229
そろそろ大きな金額がかかる可能性もあるだけに悩ましいね
それなりに価格が付くなら
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25aa-ILUS [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 22:29:28.38ID:c4KcFNV80
値打ちがあるうちに買い替えだな
AMGてって言っても43意外に買い取り価格安いだよな
1回目車検でも半額以下
2回目は買い替えか乗り潰すしか無い
2024/08/26(月) 08:48:01.14ID:UbRos0si0
憧れてヨダレ垂らしてこっちばっか見てるマツダくんにタダでくれてやれよw
2024/08/26(月) 11:02:04.37ID:AskD91w00
>>204 204の頃はEの様な普通のグリルにスリーポインテッドマスコットがあったけど205は見ないけおど、本国のbasicレード(社用車用とかタクシー用のグレード)なら昔ながらの品のあるグリルがありそうな気がしますね。どうなんだろう
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b87-H98F [2001:268:9bb7:373a:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 12:26:54.50ID:BlojZDT50
>>232
お前の型落ちc180は油注したら少しは
速くなるかもよ
ヨダレ垂らしてC43眺めるしか
出来ないもんなwww
2024/08/26(月) 12:31:41.98ID:UzsWA/EtM
>>233
本国では普通に通常グリルも存在して、日本でも限定販売してました。
2024/08/26(月) 22:36:15.72ID:53vLgOnAM
そういえばsos緊急電話できないって警告出るんだけどどうなのこれ?
ソフトバンク3g終了により使えなくなるとかの情報があったんだけど該当車種かどうかしらべたら該当しないらしい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dc0-wv70 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 10:07:11.24ID:R3I2M8Jf0
今のベンツってデザインがダサいよな
日本車がベンツのデザインを超える日が来るなんて126時代は想像もしてなかったな
1コ前の型のAクラスのAMGラインはカッコいいと思うけど
あのカッコ良さは日本車ではアクセラスポーツぐらいだわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d24-H98F [2001:268:9bb6:3af:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 10:47:41.05ID:MnNC8uwZ0
w205なんてベンツの威圧感とか無いもんな
フォーマルにしたのはいいが
自らブランドイメージ下げてる
Aクラスとデザイン変わらないしな
2024/08/27(火) 11:41:53.84ID:f5NAQb+e0
エレガンスグリルにすればコンサバな威圧感も健在だけど売ってないからな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ae-ILUS [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 22:16:48.52ID:tTXNaPa90
あと威圧感が無いのが、C180のエンブレムだよな
なんだ1800ccかて、ナメられるよな
俺のより遅せーじゃんw て感じ
2024/08/27(火) 22:46:31.03ID:f5NAQb+e0
Cクラスなら200以上じゃないと格好つかないってのはあるけどベンツ乗り以外誰も気にしてないってw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 25ae-ILUS [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:13:20.69ID:xXHDaono0
180のエンブレムじゃ周りからナメられてるよ
お前は裸の王様なのか?
今じゃAQUAより安いのに排気量マウントくらい取れないと
ベンツの威圧感も無いよな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dc0-wv70 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 04:04:09.11ID:a5W3Bkml0
ベンツAクラスAMGラインと日産ノートNISMO
どっち買うか迷うわ
どっちもカッケーよな
けど周囲から「おー!」って思われるのは圧倒的にNISMOだわな
世界に誇るGTRのチューニング車のイメージだし
2024/08/28(水) 05:14:51.98ID:UGlLbYVW0
>>243
考えたらトヨタってAMGとかNISMOのような世界的に有名なチューニングのブランドってないよな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ae-ILUS [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 07:02:47.01ID:xXHDaono0
ないけどレクサス量産車で作れるかなな LFA ISF
ダイムラーは技術が無く作れないので別会社AMGに作ってもらってる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e5-+EcQ [61.115.123.83])
垢版 |
2024/08/28(水) 08:23:13.29ID:jfqoOl6l0
>>243
圧倒的にかっこいいと本人が思う車を買った方が後悔しないと思うよ
2024/08/28(水) 08:26:35.72ID:40d+wIpO0
少なくても自分はマツダなんて恥ずかしくて乗れないわ
2024/08/28(水) 09:19:08.30ID:UGlLbYVW0
>>245
トヨタの場合GRをトヨタ版AMGに出来そうな気がするが
2024/08/28(水) 12:14:51.76ID:PW2zGGa00
>>248
GRをAMGと比較たぁ噴飯モノだが、GRMNなら許す
AMGラインもアレだが、そんな俺氏A45Sと足車MAZDA2乗り笑
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd82-H98F [2001:268:9bb6:3eb1:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 13:06:24.28ID:YWS6a9Vh0
トヨタは量産メーカーだしね
c180とかのなんちゃってAMG使用は
(1500ccエンジンに幅広タイヤ)
GRブランドで作るとしても
本物は作りたくても作れないだよね
大人の事情てやつ
ベンツでc180でAMG使用は
恥ずかしくて乗ってられないわって感じ
しかも型落ちて
2024/08/28(水) 16:53:04.35ID:qS5wU4xY0
C200も後期はC180と同じ1500ccやで
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2577-H98F [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 17:56:03.95ID:xXHDaono0
4気筒のショボイエンジンだから
どっちでもええよ
AMGにやっぱ憧れてヨダレたらして欲しいけど
なんちゃってAMGで我慢してるんだろうなwww
2024/08/29(木) 10:18:22.18ID:Xm/jn7s90
わざわざダッサいマツダがやってきてベンツに向かってどっちでもいいとか笑わせんな
草たくさん生やすのは悔しさの裏返しだろうけどな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bd2e-H98F [2001:268:9bab:64fe:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 14:49:50.58ID:L5ICym9W0NIKU
なにいってんの、このおっさん
型落ちCなんてマツダより安く買えるのにな
そんなに悔しかったら早く新型に買い換えたら?
その前にお前の型落ちC180は油注してから
出直してこいよwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2db7-wv70 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 19:12:31.75ID:OZUaSdqU0NIKU
ダサいとかの話になっちまったら
今どきベンツ乗ってるほうがダサいけどな
しかもセダンとか時代錯誤そのものwwwwwwwww
2024/08/29(木) 21:13:30.49ID:dLBl5vkx0NIKU
マツダ乗りばっかだなここ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 25ff-in0a [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:43:50.48ID:IGfKPse40NIKU
そのマツダより安く買える型落ちC
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2582-E7Hc [2400:4050:9503:3a00:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 01:47:08.38ID:/t99KUFh0
その安く買えるCクラスさえ買えないあなたはなんなの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ae-tQGV [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 04:31:04.31ID:J0MKWsoU0
>>258
不人気のセダンでしかも油注したら治るような
ポンコツ イラネ
チャリかよ マツダでも聞いた事ないぞwwwwww
しかもディーラー推奨wwwwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ef-wv70 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 18:51:41.13ID:ymq+D3SI0
台風も去ったことだし、車洗いに行ってくるわ。
って思って、いつも行く洗車屋の予約状況見たら一杯だった。
しょーがねー、コイン洗車行ってくるわい。
めっちゃ汗かきそうorz
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dae-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 08:45:38.81ID:WGD1p0sY0
俺ならスタバで涼んでいる間に洗車してもらうけどなwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-vKF2 [121.113.222.63])
垢版 |
2024/09/02(月) 07:27:17.44ID:jzSdLKwg0
ベンツってデザインが古臭いよな
セダンなんて時代遅れな車種は論外として
SUVにしてもシルエットが15年前の日産ムラーノだし
今のSUVは直線と曲線の融合で他の国も日本車の真似してそういうデザインだからな
プジョーとかジャガーとかルノーとか日本車デザイン真似しまくり
ベンツのデザインで唯一マシなのはAクラスのAMGラインぐらいだわ
あれは今の時代にも合うしカッコいい
中古でも程度の良い現行が新車の半額ぐらいで買えるし
2024/09/02(月) 22:13:50.90ID:S61FZHtR0
>>262どこをベースに古臭いのか分からんが
最新国産SUVのデザインは古臭くねーか?
いまRX500h乗ってるけれど、トゥアレグっぽいなぁっておもってるし
室内はあいも変わらずフロアシフトの古臭さあるし
人間工学ド無視のドライバーポジションだし
最新SUVが10年前2014年発表のW205以下ってどういうことよと
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dae-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 03:19:13.03ID:bNI1zczX0
205はハンドルセンターズレていて
人間工学的は無視して無いて言うのか?
ハンドル右にあるコラムシフトも古臭く
間違えて操作したら
ニュートラルに入るのに
人間工学無視してないのかwww
2024/09/03(火) 11:45:29.13ID:ActcVQ1B0
>>264間違えてって。間違える人いないでしょ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dad-zKpH [2001:268:9bab:26c7:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 13:43:38.88ID:ZYd0IA4k0
>>265
国産に乗り慣れた奴にお前の205
運転させたら分かるよ
ウインカー出したらニュートラとかwww
前のセンターシフトの方がカッコ良かったよ
ベンツマーク付いてるし コストカットか?
2024/09/03(火) 15:20:02.49ID:2UrIHNf4d
>>266それはそいつの技量というか車歴によるだろ
日本車以外の車が左ウインカーなんだから外車乗り継いでるやつは間違えたりしない
ついでにコラムになったからコンソール周りに余計なもん無くして独特なデザインになってる
2024/09/03(火) 15:23:32.56ID:2UrIHNf4d
>>266はいま何に乗っていてどんな車を乗り継いできて
文句吐きまくってるんだよ
w204は酷かったけれどW205からはC最廉価グレード内装が国産最上級グレード内装と同等って感じになってんぞ
デザインは進化しつつ繰り返してるからむしろ昔に戻してる
W206からのパナメリカーナグリルとかハンマーヘッドかまさにじゃん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d3d-zKpH [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 18:28:49.64ID:bNI1zczX0
>>267
技量が無い奴は危険と言う事だな
国産から205デビューした奴も多いだろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 21:11:32.55ID:bNI1zczX0
>>266
国産上級グレードは、プラスティックのダッシュボードじゃ無いし
フェイクレザーじゃねえしエンジンも1500ccて事は無いぞ
にな想像で言ってんだwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 21:25:04.83ID:bNI1zczX0
>>268
国産上級グレードは、プラスティックのダッシュボードじゃ無いし
フェイクレザーじゃねえしエンジンも1500ccて事は無いぞ
にな想像で言ってんだwww
2024/09/03(火) 23:00:50.34ID:4OYuppbD0
>>271最上級がピアノブラック多用だったりするだろ
いま何乗ってるんだよ
そのメーカーのどの最上級を言ってるんだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35c2-vKF2 [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 05:13:35.90ID:B77dhmsC0
ベンツっていつからブランドイメージが無くなっちまったんだろな
126の頃はカッコ良かったしステータスだったよな
今じゃフォルクスワーゲンと同類
ただの外国自動車メーカー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 06:13:40.85ID:8MfyRjmN0
>>272
クラウン
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 06:31:45.43ID:8MfyRjmN0
ベンツがブランド力無くなったのは中国が資本が入ったからだよな
もう終わりだよベンツ
あそこが入ったら落ちる一方 上がる事は無い
2024/09/04(水) 08:59:37.19ID:J+ofCnHr0
>>274クラウンって新旧共にW205よりしょぼいじゃないか
まさか価格だけじゃなくグメントも2つ上のLSと比べてるのか?
W205と現行RX比べてW205の方が上
2016年の初期glcと比べてだと同等かRXのほうが少し上、改良入った後期は木目が増えてglcの方が上
(W205とX253の違いはアナログ時計と木目の範囲)

クラウン乗ってるなら試しにどっかの中古W205でも見てきなよ
EセグクラウンがDセグW205(AMGライン)よりしょぼいって感じるよ

同セグ外車のほうが高くて当たり前なのに
価格もセグメントも上の国産の方がしょぼいってショック受けるぞ
俺は受けた
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dad-zKpH [2001:268:9bab:26c7:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 09:50:45.16ID:c9BoM6Zh0
>>276
旧型のクラウン
プラスティックのダッシュボードじゃ無いし
フェイクレザーじゃねえしエンジンも1500ccて事は無いぞ
2024/09/04(水) 11:10:06.23ID:N2AQ3a3q0
>>277クラウン、フェイクレザーだしピアノブラックですらないプラスチックだし本木目なんて一部じゃないか
どのクラウンだよ
2024/09/04(水) 11:27:26.85ID:N2AQ3a3q0
W205の廉価グレードでもプラスチック+サテン調メッキでなく
アルミとピアノブラック
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db6-zKpH [2001:268:9bab:5574:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 12:36:55.98ID:pk5x9nqp0
ピアノブラックとプラスチックは違うのか?
ダッシュボード、ドアトリムは205は
プラッチックだし、メモリーシートも
付いて無く手動だよなwww
2024/09/04(水) 12:38:18.81ID:5qm05l490
いちいち強く踏まなきゃいけないブレーキホールドもクソ
2024/09/04(水) 13:38:56.40ID:N2AQ3a3q0
>>280そんな仕様あるか?助手席のメモリーシートなら本革バージョンにしないとつかない
ドアトリムはアバンギャルドがアルミパネルでAMGラインが本木目でスイッチはアルミ加飾
ざらついたプラスチックでなくピアノブラックが最廉価

ブレーキホールドはいちいち強く踏むのがベンツ

トヨタ系だとベンツと同じく強く踏むか、最近の電子ブレーキ系だとブレーキホールド作動ボタン押してホールドモードにしてから強く踏まないと効かないじゃないか
でパーキング入れるとホールドモード解除されるからまたボタンを押してホールドモードに
2024/09/04(水) 13:46:13.84ID:N2AQ3a3q0
W205のC200AMGライン→現行NX→現行RXと乗ってセグメントも価格も格下のW205の方がアレコレ上だと感じてるわけよ
現行クラウンなんてマジで酷いじゃん
どこの国のクラウンと比べたらW205より良いと感じるのか教えてほしい

シートだめ、足は酷い、電子装備バカ、アニメーション関係は理科の実験の資料
良いところといえばディーラーでお茶できるのとベンチレーションついてるのと下取り率がベンツより良い程度
2024/09/04(水) 13:51:32.43ID:5qm05l490
>>282
トヨタとか他社のホールドの方がらく。
停止すれば勝手にかかるし

ベンツのはクソ。
五味もレビューの時文句言ってた
2024/09/04(水) 13:53:44.17ID:N2AQ3a3q0
>>284勝手にかからないって
本当にトヨタ車乗ってるか?ボタン押してホールドモードにするだろ
2024/09/04(水) 14:59:45.61ID:5qm05l490
>>285
一回ボタン押すだけだろ
馬鹿なのか?
2024/09/04(水) 15:00:47.25ID:5qm05l490
毎度毎度強く踏み込むとか面倒くさいし馬鹿らしいシステム
馬鹿にはお似合い
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db6-zKpH [2001:268:9bab:5574:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 15:01:09.17ID:pk5x9nqp0
>>282
c180
2024/09/04(水) 15:06:18.46ID:N2AQ3a3q0
>>288何もついてないC180の素モデルは受注生産だから存在するのかどうかってレベルだよ
実際はC180アバンギャルドか値引きされるとC180の値引き無しと変わらなくなるから
カタログ見て想像で話すぎなんだよ
〇〇万~を信じて俺も買えるって息巻いてるやつと一緒やん
2024/09/04(水) 15:07:51.47ID:N2AQ3a3q0
>>286それが面倒だからわざわざベンツ流に踏むだけに変えるやつつける人がいるわけよ
マジでいつの時代のクラウン乗ってるんだよ
2024/09/04(水) 17:09:10.70ID:5qm05l490
>>290
はあ?
最初にボタン押すだけだろ。
毎度毎度強く踏み込まないとホールド出来ないシステムとかアホすぎる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d42-zKpH [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 18:12:53.68ID:8MfyRjmN0
ケツが滑るほどの力で毎回
ブレーキ踏み込まないといけないから 
そちらの方がストレスだよな
2024/09/04(水) 19:36:25.28ID:N2AQ3a3q0
強く踏み込むのでなくクッと素早く踏み込むのが正解だよ
逆におりゃーって踏み込んでもホールドされない
めちゃくちゃ踏まないとホールドされないのは昔のトヨタのホールド
2024/09/04(水) 19:40:15.28ID:N2AQ3a3q0
あとはトヨタ全般に言えるけれどメニュー画面とかのブルーススクリーンみたいな金のかかってない感じが
乗り換え組を舐めてる
開発陣は外車見たことあんのか?って
W205ですら車両設定とかちゃんと自車デザインが表示されて視覚的にコレですよココですよって分かるのに
なんだよアレは
クラウン乗っててそう思わないか?クラウンにはついてないのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:49:23.38ID:8MfyRjmN0
ちょっとなに言ってるか分からないですけど
ベンツのナビは、おバカで使い物にならないてのは分かったよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd7-vKF2 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 20:22:26.32ID:CIF7cC+L0
なあ、もうマツダくんいじめるのやめようや。
鬱陶しいねんこのチンカス。
なんか知らんがベンツ買うときローン審査落ちたんと違う?
みんな大人になろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 20:46:02.83ID:8MfyRjmN0
>>296
レスから頭の低レベルと悔しさが滲み出てるのが良く分かるよ
まずはオマエのc180油注してこい
そしたら相手してやるよwww
2024/09/04(水) 21:59:37.04ID:J+ofCnHr0
これマツダ推しは2人いるのか?
今どきセダンwって言ってたのにクラウン乗ってるとか
2024/09/04(水) 22:01:03.04ID:J+ofCnHr0
かと言ってゼダンではない現行クラウンだとW205どころか内装W204だし
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-k2GT [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 23:07:34.64ID:8MfyRjmN0
プラスティックのダッシュボードだからそんなに悔しいのwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1d-vKF2 [2409:11:18a0:1300:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 07:57:22.45ID:gsWifm3k0
ブレーキホールドの話ですが、トヨタのブレーキホールド機能でもクリープ走行しますよね?ブレーキをそっと踏めばホールドにならないで止まれる。そのときの"そっと踏む"のとホールドかかる程度に"しっかり踏む"の使い分けとメルセデスの機能は変わらないと思うのですが。。じゃあ何でわざわざボタンが用意されているのかが疑問だけど、トヨタユーザーにはこれをうまく使いこなせない人が多いから明確にon/off出来るようにしたってことかと。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db6-zKpH [2001:268:9bab:5574:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 11:33:10.72ID:mPBtC3Ad0
ベンツはケツ滑るくらい踏まないとダメだもんな
あんなの毎回なんてストレスしか無いよな
206からはオートになったのか?
2024/09/05(木) 11:41:50.26ID:MmEL4x1z0
>>302
それって質の悪い中古屋さんで買った車?自分のは何も違和感無いんだけどなぁ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db6-zKpH [2001:268:9bab:5574:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 11:53:16.20ID:mPBtC3Ad0
>>303
オマエ デブだろw
2024/09/05(木) 14:14:27.37ID:+yALv6NX0
意見をまとめてみるとそもそものシートの座り方がまちがってる
背が低いのか、足が短いのか、オラついたw姿勢なのか寝そべってシートの前の方に乗ってるんじゃないかと
シートに座って前が見えるように角度つけながら上げられるだけ上げる
その位置のままブレーキを限界まで踏み込めるところまでシートを前に出す
ハンドルの頂点に手首が当たるか当たらないかくらいまでシートを起こすかハンドルを手前に引き出す

これでシートにホールドしつつ体重を綺麗に分散して
さらに緊急時ブレーキを限界まで踏めるしハンドルも全周姿勢を崩すことなく(追突で押し付けられても)回せるので二次災害も防げる

マツダドライビングスクールの記事とか見て見るのがいい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4380-zKpH [2001:268:9bab:236:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 14:34:28.89ID:/9ayD+Rp0
>>305
電子ブレーキと
アナログブレーキ(ベンツ w205)
の違い
せっかくまとめてるが
オメー頭悪いなw
2024/09/05(木) 15:14:35.37ID:Oa8fseSy0
>>302
ケツ滑るくらい踏む、は言い過ぎだが、蹴り込むくらいは必要だな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d36-+rLF [2409:11:18a0:1300:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 17:47:25.54ID:gsWifm3k0
>>307
303さんの言う通りで、W205もW206も蹴り込むほどのこともなくちょっと踏む程度だけど、なんか壊れたベンツにでも乗ったの?
それともトヨタでブレーキホールドonのままクリープ走行ちゃんと出来ない人?ブレーキの踏み方が独特なのかな。
2024/09/05(木) 23:17:53.65ID:s9gcJa+g0
オーナーでもなければ購入検討してるわけでもない人間がここにずっと粘着する意味が分からない
2024/09/06(金) 00:22:05.01ID:7f0jc/ck0
AMGプライベートラウンジの限定キーホルダー当たった!
世界で30個、日本では1個のみで超嬉しいぞとチラ裏
2024/09/06(金) 09:17:14.32ID:ZCt1a/LP0
年次改良で変化してるかもね
個人的にはカックンブレーキで止まると
全力で踏み込むか一度ブレーキを緩めて踏み直さないととホールドされない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4380-zKpH [2001:268:9bab:236:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 11:14:14.04ID:L4pib4cB0
ブレーキのレスでこんなに続くとはな
ダッシュボードとドアトリムが
プラスチックなのはどうしようもない
事実だもんな マツダでも
ファミリーカーレベル以下じゃ無いと
プラスチックじゃ無いよなw
2024/09/06(金) 11:36:26.19ID:LnqRnz9+0
ダッシュボードはステッチ入りのとドアトリムはステッチ入りや無しのartco合革でドアトリムはアッシュウッドかアルミでしょうよ
プラスチックはクラウンとLEXUSだよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dcf-+rLF [2409:11:18a0:1300:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 12:04:58.15ID:Yad3kmc50
>>311
ああそもそもブレーキの踏み方が自分達と違うのかも
よくカックンブレーキと言われるけど自分はそれもならないというか、昔乗っていた国産車時代から食い付く系のパッドに変えていた事もあって、町中ではブレーキを抜いて止めるのが習慣化しているので
なので最後抜いた状態からクッと軽く踏んでホールドする操作に違和感がない
昔から欧州車乗っている人は自然とみんなそういう踏み方してるのではないかな
2024/09/06(金) 12:10:12.99ID:LnqRnz9+0
>>314止まる寸前でブレーキぬく
それができない人はカックンブレーキって言うんだと思う
ブレーキ効きすぎてそうなるわけだから
よくある低ダストバッドでカックンも解消ってやつ、たんにブレーキ効かなくなってるだけよと
316名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 431f-zKpH [2001:268:9ba1:a60d:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 14:35:42.02ID:VgbidUtz0
>>313
それフェイクだからw
2024/09/06(金) 15:35:12.31ID:LnqRnz9+0
>>316フェイクも何も乗ってたんだけど。
2024/09/07(土) 18:28:48.11ID:IlRPt+/V0
O的なところでNTG5.5HDDトラブルの話が出てきてるんだな。三菱電機さんよ、勘弁してくれ。採用のHGSTって旧日立系だったよな、そんなに品質悪かったっけ。
2024/09/07(土) 21:49:39.54ID:ojbdg55e0
206の中古も値段こなれてきましたね
みんな次の車どうするの?
2024/09/08(日) 10:38:18.98ID:qOD1WZSmM
コマンドユニット60万だっけ?
やっと中古で買った100万ちょっとのCにこの修理代は罪だよな
2024/09/09(月) 08:49:28.38ID:W3dPMcLA0
>>319
どうしましょうかねぇ
Y営業から電話来て3回目車検の一年前には決めておかないと~
そうなんだよなあ
2024/09/09(月) 10:00:24.31ID:OvQn6JAk00909
他に乗りたいクルマも無いので3回目の車検通しちった
燃料漏れでホース2本交換だとさ
そろそろHDDの対策もしておこうかな
2024/09/10(火) 03:03:32.53ID:8UXNWd/80
>>322
W/S206MP2024フルオプション車は結構いいよ
2024/09/10(火) 12:57:29.90ID:/iCpKf7UD
>>323
MP2024から電制サスを選べるようになって、乗り心地大改善という噂
2024/09/12(木) 20:34:55.15ID:YIAJ337A0
ドライバーズパッケージでに付いてるやつな
ダンピング特性だけ変わるやつだから205のエアサスほど違いはないけど良くはなってる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd7-fMvz [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 18:57:09.56ID:XP733ZUz0
2回目の車検が12月なんだが、
エンジンマウント、ミッションマウント等のブッシュ交換した方がいい?
今46000km走ってる。どうなん?
2024/09/17(火) 20:11:28.22ID:STO4L26R0
>>326
御布施目的以外なら不要
マウント類は10万キロ超えてから交換を考えるのが妥当
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d3f-fMvz [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 22:46:02.24ID:XP733ZUz0
>>327
サンクス!
まだまだ交換しないで行けそうだね
2024/09/18(水) 06:47:37.37ID:zy2A5w5P0
塩カリまきまくるところではエアサス何年位持つんだろ
バネサスに変えたほうが長く持つのかな
2024/09/18(水) 08:47:24.92ID:gY47XH7u0
前期から誰一人壊れてないのにまだそんなこと言ってる奴いるのかよw
2024/09/18(水) 13:12:01.58ID:yIMgLshqM
>>329
私の場合、20万キロ持ちました
その前に燃料供給系が駄目になった
2024/09/18(水) 18:27:42.26ID:mqu+U22j0
バネサス化で見積取った事あるけど
車高調¥25万~は良いとして電調サスキャンセラーみたいなのが
¥10万くらいすると云われアホらしくて止めた
2024/09/19(木) 17:34:31.06ID:AuGfJsxo0
>>329
野良メルセデスは買うなってことかと
334 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d6c-4/ZS [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 23:57:56.70ID:G+8BOsik0
ブレーキパッドの警告付いたわ。
延長保証入っておいてよかった。
明日ディーラー行ってくる。
2024/09/22(日) 05:33:42.45ID:b2X+4j/Br
>>334
ブレーキパッドの無償交換は、延長保証ではなくメンテナンスプラスでカバーしてくれるのではなかったかと
間違ってたらすまん
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6c-v2Yj [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 15:14:25.02ID:JiLOgTNj0
>>335
延長保証はメンテナンス&保証プラスに入ってるから大丈夫よ!
で、今日ディーラー行って入庫の予約してきた。
前後のパッドとディスクも替えてくれるとのこと。
C43なんで保証がないとおそらく40万はくだらないからよかったわ。
これでしばらく安心です。
2024/09/22(日) 16:08:58.91ID:YmEU126F0
>>336
それは良かったですね
2024/09/22(日) 20:51:44.83ID:sZVgcu3P0
>>205
童貞ジャップは黙ってれ
2024/09/23(月) 09:03:22.01ID:rOXBtDVq0
5年4万キロほど乗ったけど、保証プラスでブレーキパッドとローター交換には至らず。
まぁ、パッドとタイヤの減り具合は人によって全然違う模様。
保証が切れたので、これを機にダストが嫌なので社外のパッドにしようかと思ってるけど、
意外とフィールが嫌で純正に戻る人も多いとデラの人が言ってたけど本当なのか。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e7d-zLmf [119.229.123.251])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:02:15.41ID:gWL/TRQg0
4年11ヶ月3万kmでパッドだけは無料交換してくれたうちのDは親切って事だな。ローターもおねだりしたけど無理と言われた
2024/09/23(月) 19:44:02.18ID:88BRxo5P0
人によってはローターが7.5万キロ超えて保つのでメンテナンスプラスが切れちゃうんだよな
2024/09/26(木) 09:08:05.94ID:pIOrPj4l0
そうそう
自分は全て会社持ちだからいいけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd7-v2Yj [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 22:54:53.91ID:KxYbuM+u0
>>341
7.5万キロってすげーな。
2024/09/27(金) 10:02:19.28ID:XPbJLyTJ0
>>343
5年以内にこれだけ乗る人だとだいたい高速道路や信号の少ない郊外道路の割合が多いからブレーキかける回数少ない
減ってもディストロニックの速度調整で使われるリアだけとか
2024/09/27(金) 10:32:10.54ID:CHS0Kqmh0
5万乗ったけどパッドですらあと2~万キロもつレベルだった
車検見積り時にパッドまだ大丈夫って言われたよ
高速利用が多すぎてブレーキ使わないから
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sr77-Vkzh [126.166.148.99])
垢版 |
2024/09/29(日) 22:23:52.61ID:WpNxk89nrNIKU
>>344
>>345
なるほど、普段使いの違いでそんなに差が出るものなんすね。
うちのは街乗りメインで年4,5回関西から関東、九州を往復するくらいなので
46000キロで交換となりました。
あ、今日交換してきました。延長保証使って。
もうそろそろ警告付くかな?ってちょっとビクビクしながら乗ってたんで、
なんかスッキリしました。
2024/09/30(月) 14:30:49.24ID:UgC+Fgfz0
>>339
ロータ交換と一緒にbreniの低ダストパッドに換えたよ。違和感あったのは最初だけで、あたりが付いてきたら全然気にならなくなった

ホイール掃除の頻度は体感で8割減程度になるので換えて良かった
2024/09/30(月) 18:36:09.71ID:P62/4vs50
これね、低ダストパッドとか中々汚れないからって掃除の間隔伸びると
マジで落ちなくなる
逆に効きに特化して削れてくれたほうがちょいちょい洗うから綺麗
いまLEXUS乗ってて思った。
汚れないわけではないし掃除するか!って思ったらすでにホイール外して本気にならないと落ちないレベル
2024/09/30(月) 19:03:27.49ID:UgC+Fgfz0
>>348
そこまでではないなぁ、月イチ洗車で洗ってるから普通に落ちる

純正だとピカピカにしてからお出かけし、帰ってきたらもう真っ黒で凹むわ
2024/10/01(火) 11:46:26.96ID:T9md3Zxi0
>>349そんなに汚れるか?
流石に盛りすぎじゃないの?
2024/10/01(火) 13:16:43.37ID:0tHpt/Rv0
高速、一般道限らず、ブレーキをチョコチョコ、ベタベタ踏むひとは、ホイールが汚れやすいよ。まあ、あんまり上手く無いのか若いか。
うちは初心者の息子の運転か、私かで、同じ道のりでも全然汚れはちがう。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d8-Vkzh [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:11:19.69ID:o3FD7pn30
>>350
いや、ホントなんすわこれがまた。
大阪⇔岡山往復なんかしたら、
もう発狂します(嘘)
でもかなり汚れる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-jo8K [106.128.38.114])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:41:00.23ID:K70HHkROa
いやそんなの説明してどうすんの?
販売店と結託して書類不正なんてザラだし譲渡絡み余裕であるで
2024/10/01(火) 21:39:14.71ID:mdj3BWcr0
>>350
ストップアンドゴーが続く下道でそこそこの距離を往復すればマジで一回でゲンナリするほど汚れる

渋滞だらけでスピード出ない都心やブレーキ踏むことの少ない田舎や高速ではまた別だけど
2024/10/02(水) 09:06:52.79ID:6C88b7M40
ホイールも黒いんだから気にすんな
2024/10/02(水) 12:33:33.66ID:5/Z7a3cT0
スタッドレス用のユーロフォルシュはシルバーで無茶苦茶汚くなる。純正AMGホイールはまあそんなに目立たないね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-nzlv [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 19:52:17.71ID:WCTQFF5O0
車体色がブラックなのでAMGホイールだとダストがついた方が却ってほんの少しレーシーさも相まって車体色と相性がいいんだよね笑
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7a-Ffi2 [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 21:07:26.41ID:NHRal8ij0
次はGLCかなあ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d7-Vkzh [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 18:36:42.33ID:0rBt6t200
俺は、ずんぐりむっくりのSUV(ベンツだけじゃなく全般)はちょっと無理です。
特にGLCクーペとかBMWX4とかの背虫男ルックは最悪と思っている。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d7-ruHb [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 00:26:13.76ID:na88N/yo0
落ちそうなんで上げとくわ
2024/10/12(土) 16:43:30.88ID:SmhZGAd10
スマートキーの反応が悪くなった
電池は変えたのに
2024/10/17(木) 12:33:30.82ID:jRmJ1Qksd
電池新品でも電池交換して下さいってたまに出る
接点復活剤吹いても効果が無い
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf90-4umj [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 09:05:09.26ID:j6aBQsIj0
後期買って6年経ったが一切出たことがない
2024/10/20(日) 14:48:08.72ID:6fusADEE0
>>363
6年・・・スマートキーの電池の事なら、それは無いよ、あんたの知らない所で(点検に出した時などのタイミングで)交換されているだけ。
2024/10/21(月) 09:05:54.68ID:ZjQ+fVMU0
そうだよ
交換なんて当たり前じゃん
2024/10/22(火) 23:53:42.36ID:K0AHOClI0
普通に走ってて信号待ちで止まった時、後ろについたクルマが やたら詰めて停止した
外車のSUVだった車名や車格はしらん。
こういう時は嫌な予感しかしない。
追い越したくて気が気じゃない!って運転してくるわけだよ。
こういうのが来るとあえてさりげなく普通な運転をする。
流れに従い左に車線変更すると、鬼加速ですっ飛ばすも、すぐに前方のが止まる。左に行った漏れがバカを横目により先へ進む。バカが左に車線変更し漏れの後ろにつく。
詰めてくる。
のんびり走り右車線のクルマと並走気味にしてやる。
右へ車線変更しやがるも左の流れが早くなり漏れが鬼加速。
右より更に更に先へ。
とにかく普通に走りゃいいのに右へ左へ車線変更するやては馬鹿だ、っていうことです。
2024/10/22(火) 23:59:29.32ID:gvCSRYYl0
あるあるだけど敢えてこのスレで語ることか?それともコピペ?
2024/10/23(水) 00:39:42.12ID:hNWA4i2r0
漏れとか書いてる時点でコピペ
2024/10/24(木) 17:42:26.43ID:JHG/5coi0
深夜に奈良から浜松まで下道一気に走ったら船酔い状態でフラフラ
いつの間にかショック抜けてんのかな
前期2Lバネサスワゴン6万キロだけど
2024/10/24(木) 20:33:34.55ID:Bx3SZGfI0
>>369
6万じゃショックが抜けるにはちと早い。イかれてるとしたらブッシュ類じゃないのかね

フロントロアアーム交換してみるとか
2024/10/24(木) 22:00:49.82ID:tk1gY40W0
>>369
ショックの前に、運転が下手とか、ジジイになったとか、タイヤや空気圧とか。
2024/10/24(木) 23:35:32.57ID:JHG/5coi0
恐らくジジイになったのが一番の原因だろうけれども
タイヤは18インチでポテンザの安い奴
空気圧は冷えた状態で2.7入れて居たので、、、
バイパスのうねりやカーブ、路面の悪さが影響したのかな
高速だと連続4時間位走っても何とも無かったのにな
2024/10/25(金) 06:16:32.26ID:vBLiI2vC0
空気圧2.7なら問題ない。
歳取ってくると夜の運転が辛くなるので、そこに道路状況がさらに追い打ちをかけたのでは。
自分もそうだけど、切ない。
2024/10/25(金) 19:42:16.04ID:Lp0/uNrR0
加齢に伴う三半規管の衰えがあり、振られればめまいもするし、反応のタイムラグが多くなりオーバー制御で、悪循環
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb98-weHN [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 20:02:19.54ID:Ghk7f5Zs0
>>372
三半規管のトラブルで軽度のメニエール病の恐れがあるから病院行った方がいいよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb98-weHN [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 20:03:51.28ID:Ghk7f5Zs0
なお、EPAを多めに取得することや運動して血行を良くすることで三半規管のリンパの流れを正常化させられるので要検討ですよ
2024/10/25(金) 21:45:26.03ID:OykBvD7g0
でもサプリのEPAは純度が低すぎて気休め程度だよ
医薬品のEPAは純度が100%に近いけどそれでも切れがあるわけじゃないので本当に症状があるなら専門医にて治療した方がいいね
まあたまたま体調が悪かったりしたんじゃないのかな
2024/10/26(土) 00:12:40.95ID:KwPO2QNW0
>>375
ありがとう
同名の症状は耳鳴りが酷い時に検査したけど該当しなかった
s205は親父の形見分けで以前リヤがリーフのクロカン車や
サスが12k位のスポ車で同様の移動をしても平気だったんだけどね
20年前に小型船舶取る時も船上で海図書く際激酔いしたので
ゆったりした揺れに弱いのかも知れない
クルーザーオーナーは諦めた
379名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ bb39-f5bJ [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 09:04:07.17ID:g02vrWOr0
妄想と現実の区別ができないようだから次は脳神経外科へ
380 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5547-vcRy [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 12:43:35.27ID:qe4UYjAZ0
車検の入庫予約してきた。
法定費用が9万弱、メンテナンスプラスライト+ツーリングサポート保証プラスが約20万、
ボディーコーティング10万。
40万くらいか。バッテリーとサブバッテリー交換となるとあと10万orz
まぁ、買いたいと思える車ないからいいけどさ。。。。。
2024/10/27(日) 15:19:18.75ID:XmpHyTsm0
法定費用が9万?
自賠責が1万8千円に印紙が2千円それぞれしないくらいだろ
Cクラス改造して車両重量4トンくらいになってる?
2024/10/27(日) 16:28:33.75ID:I5InnmCF0
w205の2015年車を先月中野のサーティファイドカーセンターに車検で出したけど、法定費用7万弱だったと思う
半年前にNOxセンサー交換していてその時大まかに点検してたから不具合、交換部品とかなくて総額13万弱ぐらいだったよ
2024/10/28(月) 14:16:43.03ID:yE8RHeml0
>>372流石に2.7は高すぎだろ
温まると3.0になる
跳ねないか?
硬いのすきなら2.5でタイヤの性能やら何やらいいとこ使うなら規定空気圧が一番いい
2024/10/28(月) 16:32:09.92ID:hQGXSJYL0
>>383
フューエルリッド裏の指定空気圧表示が2.7なんよ
M+Sに至っては320kps!
2024/10/28(月) 20:07:44.26ID:WlbE2xFM0
>>384
それ定員乗車、最大積載時だろ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaa-TzxD [103.84.124.27])
垢版 |
2024/11/02(土) 18:22:00.52ID:OATTpKMUM
明日は紅葉でも見にドライブに行こう
2024/11/02(土) 21:18:47.91ID:uypOx7E/0
この間、自宅から500km離れた高速、それも夜の21時頃空気圧警告が出て初めてパンクしたわけなんだが夜中のパンクはマジでキツイな
しかも出先
2024/11/02(土) 21:24:40.40ID:UjDbxEqc0
>>387
ランフラットのまま?俺はノーマルに換えちゃったのでパンクしないことを祈るのみ

注入式修理剤は使いたくないしなー
2024/11/02(土) 21:54:32.45ID:uypOx7E/0
>>388
ランフラットじゃないよ
保険のロードサービス特約ってのも200キロまでは無料だけど、その後はキロ500円
概算残り300キロってことは15万笑
それに帰りの交通費支給はなし苦笑
JAFとかに入っていれば良かったのかな
2024/11/02(土) 22:21:29.75ID:NjjZsUyg0
>>389
高速でパンクしたぐらいで、自宅まで戻るんかい?普通は近くのサービスエリアまで運んでもらってパンク修理するんでないの?
391 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7ffc-Majz [240a:61:40d2:eae0:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 22:29:01.57ID:9++Vmz/C0
昭和脳な俺はw204のテンパーを積んでる
2024/11/05(火) 11:52:27.93ID:KAoKQ4VqM
>>372
名古屋→浜松は23号線かな?
あの道はトラックにやられてウネウネだよね
2024/11/05(火) 22:47:25.74ID:Y6ULI85S0
そう
奈良から亀山くらいまでは25号なのかな
路面悪くて3回くらいサスが底着きした
2024/11/06(水) 08:31:23.87ID:oAjv6K5M0
金がないからって180なんて買うからw
2024/11/10(日) 18:35:39.70ID:+bws7D/h0
digi-techのECUチューニングてどうなん?
2024/11/11(月) 10:26:53.94ID:K1DfGFjl0
>>390
外環走っていたからSAないし、渋滞で進まない
タイヤの空気圧をジワジワ削られる
トンネルの中で止まりたくねぇの恐怖だった
2024/11/12(火) 01:16:01.38ID:ZUudkCYC0
久しぶりにこのスレに来ました
前期乗りで手放したけどめちゃくちゃ後悔してるんだよなぁ
2024/11/12(火) 08:38:32.09ID:kW7j8Icf0
3回目車検まであと1年と2か月、車が良すぎて買い換える気が起きない
クラウンとかレクサス運転するとその思いは一層強くなる
別にそれらが酷いとは言わないけど別に205で全然いい
2024/11/12(火) 14:31:17.07ID:f5wqLmJe0
後期C200エアサス乗りです
レグノX3履いてる人いたら
その価格に見合うだけの価値があったか教えて欲しいです
今はデシベル552です
2024/11/13(水) 01:47:12.81ID:5zS7GZiq0
俺はVE304を後期エアサスC200ワゴンに
純正コンチエココンタクト6と大差違いが分からんかった(純正タイヤが意外と良いものだった)

REGNOの新製品は俺も気になる
401 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7159-2Qlp [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/11/13(水) 21:46:28.15ID:dUM7m9/L0
2回目の車検でディーラーに入院させてる。
メンテプラスライト、ツーリングサポート保証プラス入ったから、
28万くらい?メインバッテリーがなぁ、セル重たかったから多分ダメだな。
あと6万くらいいるのかな?
この金額、昔だったら買い替え案件だったよ。
今は欲しい車がないし(金がないだけ)、仕方ねーよなorz
あ、タイヤはc43にADVAN V107です。
コンチよりは快適です。他は履いたことないです。
2024/11/16(土) 10:15:15.56ID:DWf4Gf3z0
MY2017/C180クーペPKG海苔
CLEみたけどメーター等の計器類がW205のナビみたいにモニターが直立してるだけ
非常にみすぼらしい、メルセデスなんだろ?ちゃんと「ひさし」が付いたメータークラスターに入れなよ
CLEに限らず皆そうだ
あんなの買いたくない
次はHONDAプレリュードにしよう・・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36d0-7n3X [2400:4051:662:1400:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 10:28:58.09ID:ESokikPL0
>>39
確かに
プリウスの方が高性能でありデザインも最先端しかも壊れないしリセールも良い。
Cクラス遅いからエコカーに煽られるよな。
ハイブリッド車すげー加速だもん追い付かないわ。
2024/11/16(土) 15:26:01.18ID:bMUGfqv80
そろそろ10万キロに到達します。
今まで不具合無かったけど皆さん何か問題有りました?
2024/11/16(土) 15:27:22.66ID:bMUGfqv80
これだけは交換しておけって部品有りますか?
2024/11/16(土) 15:34:19.85ID:bMUGfqv80
車種は220dです。
2024/11/16(土) 17:34:47.32ID:/7UU+XTb0
>>406
延長保証に入っていれば予防的交換は不要かと思います
あえて言うならバッテリーを変えて突然死のリスクを下げるくらいかな
2024/11/16(土) 23:43:17.61ID:4JUfmC0k0
小田オートの動画でエアサスのコンプレッサーのリコール作業はやらないほうがいい、ということを言ってるけどどうなんだろ?
例えばエアサス本体のベローズからエア漏れしてるとしてコンプレッサーが必要以上に作動してリコールで折角無料交換したコンプレッサーを壊してしまう結果になりかねないから、とのこと
2024/11/17(日) 09:52:26.84ID:qyq65hsP0
>>408
エアサスが壊れてからリコールで直した方がオトクて言いたいんだろ、小田オート
2024/11/17(日) 10:04:43.29ID:eZkIuPbJM
壊れてから治すほうがお得かもしれないけど、不動車になるリスクあるから一般人にはどうかな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbf-n6BH [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 12:06:14.37ID:/T4r67o40
いまだにセダン乗ってるとかw
セダンなんて爺さんの乗る乗り物だろwwwwwwww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1734-gTsE [2400:4050:9503:3a00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 13:26:10.82ID:emFgtojX0
若者は軽のミニバン
Z世代はLUUP
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-q4/a [49.98.173.147])
垢版 |
2024/11/19(火) 11:27:38.28ID:g8gu6usqd
ワゴンかなり荷物乗るよな。
2024/11/19(火) 13:47:44.60ID:3oWZu7vO0
アマゾンで20k近くで売ってるトレードインスピーカてどうかね?
2024/11/20(水) 00:56:25.79ID:+JWFA/YZ0HAPPY
>>413
あれ最大積載量どの位なんだろ?
貨物じゃ無いからシール貼って無いよね
サスが固い訳でも無いし
リアシート倒して実家から大量の骨董品運んだら
壺やら火鉢は大丈夫だったけど屏風掛軸は歪んでたよ
2024/11/20(水) 01:25:54.27ID:Ya+2vB2P0HAPPY
>>415
また買えばいいじゃん
2024/11/21(木) 08:44:37.24ID:FfcHQUCK0
リモートエンジンスタート更新の時期がやってきました

で、久しぶりにme開いたらカスタマイズってところでライトが点けられるような仕様になってた
本当に点くのか知らんけど
ていうか必要なん?
2024/11/21(木) 14:01:55.14ID:EBJ0fKSJ0
>>417
私は更新しませんでした。更新しなくても以外が確認、操作できるので。
・アプリから目的地を転送
・ウィンドウやロック解除放置の確認(リモート操作不可)
他の機能はあまり使ってませんでした。
2024/11/22(金) 07:48:32.67ID:/EpamLp80
>>417
ディズニーランドの帰りに
自分のクルマを探す
2024/11/23(土) 08:44:17.90ID:n8jjFU0d0
キーで開けるボタン押して光る車探した方が早いね
421 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 6959-5Qoq [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 22:17:55.01ID:mECXKmoY0NIKU
さすがに205スレは過疎るよな。
ただね、206スレがね。206が出て5年くらいか。
205が5年目くらいの時って回転早かったよなぁ。
売れてないんだね。もうベンツ買うのやめようかな
2024/11/30(土) 00:42:34.34ID:Bw6jQV6F0
206は日本で発売始まってからまだ3年だろ?
当時の価格やラインナップと比較して205よりかは売れてないと思うが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f372-U4Gl [2400:4051:af41:8900:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 05:53:02.95ID:OsEegXN70
205でオットキャスト使ってる人いますか?
2024/11/30(土) 12:12:14.68ID:8PYKp4lu0
前期が売れてた分そう感じるかもな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba9-RVlR [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 21:44:10.29ID:1yc+yOqZ0
だって205の方が遥かにカッコイイんだもんw
2024/11/30(土) 23:04:28.62ID:qh3Mzptq0
BMの3シリも、現行G型の売れ行きが良くない
先代F型とは比べ物にならないレベルだってよ
2024/12/01(日) 09:50:52.57ID:nzsXRlQS0
C250欲しいけど全国で探してもさすがにタマが少ないな
2024/12/01(日) 10:53:57.80ID:0iSZoVse0
>>427流石にたまなさすぎだから何が欲しくてC250なのか考えたほうがいい
フル装備できるのがC250
スペックでほしいならどうせ保証切れてるしロムチューンして250同等以上にしたほうがよい
2024/12/01(日) 11:30:05.93ID:OIu+Av3e0
C200前期購入して半年、今更ながらバッテリー警告灯点灯して調べたらエアサスコンプレッサーのリコール含めて未施工だったから急いでディーラーに入庫予約した
2024/12/01(日) 21:20:26.26ID:U5+5MgtW0
買ってしまったのならしょうがないけどなんで前期なんて買ったんだろう
2024/12/01(日) 22:43:27.65ID:AamboKTr0
後期はいいんだが、内装がチープなとこ多いよな
予算削減の影響かは知らないけど
でも結局は後期がいいよな
2024/12/02(月) 08:52:08.29ID:HxzMkIOA0
結局っていうか全てにおいて雲泥の差です
2024/12/02(月) 11:43:05.58ID:Pj6+1dXV0
>>431
せめてダッシュのステッチは削らないで欲しかったよ。常に目に入るからw
2024/12/02(月) 12:20:38.74ID:6m3g3EDB0
後期C200BSGは減速ギクシャクあるよ
もう慣れたけど最初は嫌だった
ハイブリッドがなぜCVTなのかよくわかった
あと最終型はマフラー穴がダミー
2024/12/02(月) 21:16:14.50ID:Koyir1kI0
そういや最近エアサス壊れないマンと他のAT知らない氏の姿を見かけないな
2024/12/03(火) 02:06:18.23ID:dT/LVoQ40
前期ならTVナビキットが簡単とか
2024/12/03(火) 08:45:59.29ID:XJHZJ37q0
ATは知らんけど確かにエアサスは壊れないよな
前期は知らんけど
2024/12/03(火) 09:26:54.23ID:lCata5sjd
最近見ないのはエアサス壊れる壊れて欲しい爺のほうなw
2024/12/03(火) 23:59:21.53ID:MNngudci0
>>429
エアサスコンプレッサーなんて故障してからリコール使って替えれば良いのに…
2024/12/04(水) 13:40:53.35ID:9NcvGiyf0
タイヤ四本トランクに入るかな?
トランク二本室内二本なら入るだろうけどできればトランクに入れて運びたい
2024/12/04(水) 14:44:47.79ID:MqUrEEWR0
>>440
シート倒さないと入らない
2024/12/06(金) 08:06:29.19ID:S50x1jlsd
タイヤは洗って新聞引いて4本後部座席

エアサス壊れるおじさんはあまりにも壊れないから心病んじゃった
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe5-Dngz [61.115.123.83])
垢版 |
2024/12/06(金) 12:28:16.56ID:KHL+MZ6v0
まだ新聞なんてとってるのか
2024/12/07(土) 09:13:33.45ID:BMqEjLZA0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
新聞見ないのか?スマホばっかかよ・・・
2024/12/07(土) 10:17:21.75ID:P6TfAOiV0
Amazonとかの空きダンボール箱を使えば良いのに
新聞紙よりは丈夫だし

まあ今どき新聞は見ないわな
うちの爺さんですらネットニュース見てるわ
2024/12/07(土) 11:54:11.01ID:hNhtUai50
家でも二紙、会社でも経済紙や地元の新聞やらあるだろ
本当に社会人か?バカ過ぎるだろ
2024/12/07(土) 14:54:30.30ID:P6TfAOiV0
まあ十人十色だから
俺みたいな庶民は必要な情報だけあればいいよ
スレチなんでやめようぜ
いらん事言ってすまんかった
2024/12/08(日) 16:01:31.03ID:2sJgik8ua
皆さんはフットトランクオープナー付いてますか?
付いてないと手で閉める時にトランク触らないといけないのでせめて自動で閉まるボタンがあったらよかったのになーと思いまして。
2024/12/08(日) 21:18:05.88ID:UdaY8dA00
セダンでエクスクルーシブPKG(ブルメスター、エアバランス、本革)付いてるのであります。
2024/12/09(月) 03:17:55.59ID:h7ecbjdy0
エクスクルーシブパッケージ付けてる人多いのかな?
付けたらよかったかなー
2024/12/09(月) 13:00:18.31ID:ibsAilVM0
>>448
ついてるけどあんまり開いたことない
オレの足の入れかたがヘタなだけ
2024/12/09(月) 15:45:20.65ID:RNZ1d2xF0
足が長すぎるんじゃね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9d6-qaTs [180.235.51.64])
垢版 |
2024/12/09(月) 16:24:26.65ID:5riFUu2Y0
それは京都人が「ええ時計してはりますなー」って言うヤツかい?
2024/12/09(月) 16:40:12.72ID:U8aNNh/l0
フットトランクオープナーより、後期のローレウスにセットオプションで付けられたシートベンチレーションの方が欲しい。
2024/12/10(火) 02:37:35.18ID:VTKCTal90
>>451あれは足をいれるんじゃなく
足払いのように横にスライドさせるとしっかり反応する
2024/12/10(火) 05:41:37.66ID:Gezdvids0
純正部品使って後から装着してくれる業者があるとかネットでみたような…
あ、フットトランクオープナーを
2024/12/11(水) 10:35:51.31ID:W1MF4Jj/0
>>456
後付けの電動ダンパーあるよね
フットセンサーありで10万しないくらい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c636-N2O4 [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 09:52:33.96ID:PhlXlZDl0
6年目の1年点検してきた
メンテ保証は切れたのでオイル交換フィルター交換して税込5200円
エアサスはまだまだ大丈夫とのこと

意外と安かった
来年3回目車検も取ってあと2年は乗るぜい
2024/12/15(日) 10:16:48.52ID:e4tyoILj0
52,000円の間違いでは?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c67a-N2O4 [2404:7a83:d500:6000:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 20:44:13.90ID:PhlXlZDl0
52000円だw
2024/12/16(月) 02:28:18.25ID:HxNa7iC20
自転車かと思ったわ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ce-iztn [2400:4050:3682:eb00:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 17:37:06.87ID:uP6OwCTk0
六本木のメルセデスMeが潰れていて ワロス
2024/12/16(月) 21:57:16.67ID:W5hbv7VX0
>>462
新たなコンセプトのもと、新ブランドストア「Mercedes-Benz Studio Tokyo」を2025年に開業を目指して準備を進めております
2024/12/17(火) 21:47:22.69ID:fI3Urabd0
タイヤ屋に預けていたスタッドレスを引き取って自分で交換したら
翌日速攻で空気圧異常、警告システム?再起動せよって出てビビった
確認後再起動したけどこれまでショップがリセットしてたのかな
2024/12/17(火) 22:13:30.70ID:02P/Ncl40
>>464
そうだよ
タイヤ変えたらリセットが基本ー
俺も初めて自分でタイヤ替えたとき同じことなってビビったわ
2024/12/18(水) 00:48:20.88ID:E3rMqmDO0
空気圧センサー付きの車両とは異なりタイヤ回転数の変化を見てパンク判断してるからね

でも四輪揃って変わったらパンクエラーではなく単なるリセット勧告になるのかな
2024/12/18(水) 09:25:36.29ID:6K44Sni50
そういえばバーストしたのにエラーも何も出たかったぞ。ちな2019年後期ワゴン。
2024/12/18(水) 10:46:16.53ID:E3rMqmDO0
>>467
回転数の微妙な差を見てるからしばらく走らないとエラー出ないよ

バーストならエラー出さなくてもわかるから、スローパンクチャーのようなわかりにくいパンクを検出するのが目的
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 856c-B5DH [2001:268:9b66:4e1e:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 13:04:13.92ID:PzlX0zV+0
最近は旧車で古臭くなったから
見なくなって来たたね
w206はあはあんま見ないから
やっぱBMに流れたのかな
もしくはクラウン?
2024/12/18(水) 16:40:03.41ID:6K44Sni50
>>468
なるほど
ありがと
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dde-iztn [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 22:24:39.69ID:Hu6Q62yw0
w206試乗してきたよ。
さすがに良いわ。
ボディも進化、室内も静か、足もいい。
ただパワーは相変わらずでした。
2024/12/18(水) 22:51:22.97ID:N682XCkP0
>>471
C200?
2024/12/19(木) 09:04:48.61ID:Z0p7/8Lq0
>>471 あのモニター丸出しのインパネがいいってか?
2024/12/19(木) 14:32:24.79ID:j7QQIm/IM
>>473
と感じてしまう俺たちがもう古いのかもしれないが、やっぱりメーターは物理的な針がビュンビュン動いてなんぼ

実際昭和の時代に流行りかけたデジタルメーターは普及しなかったわけだし、物理を好む人もまだまだ多いだろうに
2024/12/19(木) 16:47:47.80ID:hWeD8lr20
液晶モニターでもいいけどメーターフードが欲しい
タブレット置いただけのようなのがイヤ
ついでに言うと針の物理メーターは古臭い
2024/12/20(金) 02:32:13.45ID:beH5XbzZ0
針の物理メーターでニードルスイープするのが好きなオッサンです。

関係ないがニードルスイープをオープニングセレモニーって呼ぶ人いてびっくりした
2024/12/20(金) 08:00:41.89ID:ff1Wd3Fn0
今のように諸々デジタル化される前の純機械式スピードメータの時代には、10万キロ超えるころになると針がプルプル震えるようになったもんじゃ
2024/12/20(金) 09:47:53.92ID:3mBRxl290
ギヤが割れてワイヤー交換とかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b981-iztn [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 17:45:04.41ID:1EW0pkVr0
>>469
今どきセダンなんて時代錯誤でダサいからSUVに乗換えただけだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e5-3k2I [61.115.123.83])
垢版 |
2024/12/20(金) 17:50:08.94ID:mx8bDMWT0
その煽りは旬を過ぎたので新しいバージョンにしたまえ
481 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8d6c-iztn [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 21:09:28.60ID:LGPYXDkT0
>>472
そう、C200です。
ドライバーズPK付いてなかったからちょっと残念。
見積取ったけど、フルオプで900超え。
もう無理っす。
2024/12/21(土) 07:47:49.21ID:txPUCddA0
W205の液晶メーターは針と同じようにフードがるから良いよね。
2024/12/21(土) 07:48:41.75ID:txPUCddA0
ノングレアなのもいい。
2024/12/21(土) 12:00:04.60ID:qfv3R41M0
>>475 そーゆー事だよね
液晶画面が直立しているのはいただけない
メータークラスターに入れて欲しいよね
うちにあるVOLVOが液晶画面でアナログメーター(針表示)なんだけど
あれはあれでショボイと感じる
2024/12/25(水) 01:45:23.75ID:og2vW2cD0XMAS
以前205に乗ってたけど手放したけど者です
久しぶりにスレに来た
やっぱり205は格好良いよねぇ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1852-0yrq [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 01:49:46.22ID:K8mC6UwO0XMAS
ディーラー行った時に206を子どもの印象を聞いたら顔が困ってる人みたい、と言ってたな
これがいわゆる文化の差なのかな?笑
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1852-0yrq [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 01:59:37.76ID:K8mC6UwO0XMAS
そういえば206とかA45の2リッターターボは標準ブーストが2.0もあってタービンブローしやすいと聞いたな
5年落ちで1万キロ年1でオイル交換してるようなユーザーが多いのに2.0は構造上無理があってやりすぎだろ。。
6リッターNAと同じこと無理やりやってるわけだし
2024/12/25(水) 08:05:41.21ID:mFysLFzErXMAS
5年目のc200後期だけど、最近朝寒い時間にエンジンかけるとセンターコンソールあたりからヴィーーーって音が聞こえる。HDDが逝くのか?同じような症状の人いますか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 400f-0yrq [2001:268:9490:346c:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 16:00:18.33ID:/XpDQ20l0XMAS
スタンハンセンがいるんかな?
2024/12/25(水) 17:24:40.90ID:r00iDq3T0XMAS
>>488
HDDの音やね
早めにクローン作っといたほうがいい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5561-5dUZ [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 20:34:05.02ID:QxRIEASb0XMAS
大丈夫 オマエより遥かに頭がいい奴が設計してるし
保証も入ってるから気にしなくていいよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMa2-WQwg [103.84.126.45])
垢版 |
2024/12/25(水) 22:01:55.33ID:ya8wqJPdMXMAS
後期のクローンって素人がやるには難しかったんじゃないですか?私も後期C200ですが夏に5年目の車検で保証が切れたので心配です。異音はないですけど
2024/12/26(木) 07:15:46.08ID:J8gU+o/za
Oみたいな業者に依頼するのがええんじゃない?多少割高だけど、確実だよ。
2024/12/26(木) 09:18:19.59ID:5wG9/Wvg0
後期はATAロックかかかって難しい、素人がやるにはエンジンかけてつなげっ放しの作業ならできるけどリスクが高い。
外してスタンドアロンでやってもらえる方がいいと思う。
2024/12/26(木) 18:23:57.28ID:EtN2XqwQ0
後期C220dのオイル交換に近所のオートバックスへもってってみたら、「オイルゲージのない車は出来ません」って断られた。
結局ディーラーで変えたけど、この店舗だけの話かな?
2024/12/26(木) 19:00:57.35ID:2p3VmTlQ0
上抜きしかやらないとか
カバー外すの面倒臭いからとか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa2-WQwg [128.27.27.103])
垢版 |
2024/12/26(木) 20:15:26.87ID:EXKMKzBEM
正規ディーラー以外にはボンネットは開けさせない
ってかっこいいなあ。
2024/12/26(木) 21:16:23.35ID:JQMf9feC0
オートバックスとかイエローハットとか平気でATF変えましょう
半分だけ(上抜き)とか言い出すから怖い
2024/12/28(土) 21:07:47.36ID:cUBe8joF0
ドラレコすらバッテリーの取り方わからんって言われたよ
2024/12/28(土) 23:25:42.68ID:rR0jtfsw0
シガライターから取ればええやん
それかUSBか
2024/12/29(日) 01:36:06.99ID:I5O1LcXy0
みんないいなあ
また買っちゃおうかなぁ
2024/12/29(日) 03:56:08.24ID:P21cusPh0
さすがに新型買えよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3397-0ubr [2001:268:9b61:4945:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 18:28:42.45ID:yQl0fWaG0NIKU
型落ちで貧弱なパワーしか無いと肩身
狭いな
せめてパワーある奴だったら
新型が後ろ付いてた堂々と
乗れるのになw
マツダ並みに肩身狭い思いしてまだ
乗る価値あんのかwww
2024/12/30(月) 00:29:48.99ID:mvUlRzOS0
だって、新型のデザインが好きじゃないんだもの
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb61-QfLs [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 05:22:41.27ID:GApj/Y7o0
だって古いしカローラより多いから飽きたよ
2024/12/30(月) 05:25:15.07ID:6iC578he0
だって好きなんだもん
2024/12/30(月) 08:00:20.57ID:mvUlRzOS0
他に乗りたいのないし今のが車検切れたら買いたいわ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb61-QfLs [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:01:29.23ID:GApj/Y7o0
もう古い奴は10年なるのか
ライトも黄ばんできて古臭く見えてハズいな
2024/12/30(月) 20:10:48.17ID:n0mNVrI40
>>508それがな、何でかライトは黄ばまないのよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb61-QfLs [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 20:23:55.23ID:GApj/Y7o0
むりすんなて
2024/12/31(火) 00:10:06.81ID:c6eZOKkn0
>>503
別にパワーが無いとも思わんが仮にパワーが無いとしてなんで新型が後ろにつくと肩身が狭いんだ?
お前はいつも周りを気にしてビクビクしながら生きてるんじゃないのか?
2024/12/31(火) 00:14:59.05ID:c6eZOKkn0
>>510
205でライトが黄ばんでる写真があったら見せてくれる?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-8EYK [119.229.123.251])
垢版 |
2024/12/31(火) 04:38:29.21ID:pSbUblmB0
お前ら本当に沸点低いな。スルーすることが出来んのか?
2024/12/31(火) 06:19:44.31ID:51458DrH0
>>503
好きな車ならいいだろ
そんな事気になるなら新型買えば?
2024/12/31(火) 08:16:15.66ID:wAhrbWJC0
>>514
たぶんただの荒らしなんだろうけど、本当にこの形が好きなんだよなぁ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-8EYK [61.205.96.27])
垢版 |
2024/12/31(火) 10:26:14.37ID:0Uv8s4RxM
昨日、初めて後部座席に乗ったが、背もたれ立ちすぎ、足元狭すぎな印象で長距離はしんどそう。正直、セカンドカーの軽四の方が広くて快適w
2024/12/31(火) 16:06:51.28ID:5dMw0ZUk0
>>516軽の後は車種によるが
例えばダイハツミラならうちのRX500hより広いぞ
ただね広けりゃいいってもんじゃないし軽の後で長期間とか地獄よ
2024/12/31(火) 16:11:56.84ID:5dMw0ZUk0
初期が2014年だから10年たつけどライトの黄ばみは見たことがない
以前に書いたけど、安全装備やLEDヘッドライトの機能は現行RX500hより上
自動運転は一部RXが上、一部W205が上でどっちもどっちもの感じ
乗り心地とか足回りなら非ランフラットタイヤのエアサスW205の方が上
コンフォートにしたら乗り心地はW205
スポーツはスポーツ+にしたらオンザレールっぽくなるW205が上
LEXUSのFスポーツはc180AMGラインをより酷くした感じで街乗り無視
2024/12/31(火) 16:13:59.10ID:5dMw0ZUk0
いい車だから乗り換え先が決まらないならそのまま乗り続けるのがよいよ
見た目は古臭くないし車としての機能は国産最新以上だし
どうせ売っても安いからそれならそのまま乗ってコレだってののために金回す方が良い
2024/12/31(火) 16:38:53.51ID:q/IZ9jT00
最近の国産もちょい前からポリカーボネートを使わなくなって黄ばみが減ってるみたい。W204前期くらいまではかなり黄ばんだと思うが素材そのものが変わってるんじゃないかな。
2025/01/01(水) 14:41:25.58ID:SJbCxYPo0
トヨタ車、ガラスが白っぽくなってる車が増えてるような気がする
そんなに古くないのに
522 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sda2-NrLk [49.96.237.20])
垢版 |
2025/01/02(木) 11:31:57.20ID:Z86A6ufgd
12月から始まったディーラーでのアップデートをするとTVキャンセラーが不具合起こすらしいよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb60-5/7j [240a:61:2012:6e75:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 16:28:24.08ID:Ff9leMAy0
ナビのアプデじゃなくて?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae40-4srA [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 05:57:30.62ID:40T3qFkT0
c43乗りだけど、冬場のタイヤバキバキ音がファルケンfk520にしたら鳴らなくなったよ。しかも乗り心地良くなったし。
コンチネンタルクソ過ぎる。。

なおw206のc63とc43はブースト圧2.0のハイブースト仕様とモーターの無理な組み合わせなんで乗り換えるつもりはないですね

いろいろ見てるとエンジンは壊れないけどタービンブローが結構でてるようだし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e22d-Orz9 [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 07:31:00.01ID:M53Yyt+E0
保証入ってるから問題ないよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8EYK [126.156.242.161])
垢版 |
2025/01/03(金) 10:20:55.74ID:L3WGOOKTr
>>524
私250で去年リアタイヤFK520Lに交換しました
良い意味でタイヤの存在感が無くなりました
ゴツゴツ感とかザラザラ感とかゴー音とか
フロントはPS5なんですか、こちらはタイヤから80km/hくらい出さないとマッチしないよーって言われてるみたいに街乗りでは全く良いとこない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a651-4srA [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 15:52:36.02ID:rnlFrVAX0
>>526
やっぱりFK520いい感じですよねー
あと安いのがいいです笑
FUJIで一本3.3万かな。遠出多いからランフラット必須なんで安くて助かります
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-8EYK [119.229.123.251])
垢版 |
2025/01/03(金) 17:33:55.19ID:Fihvhj610
バカにされるだろうけどクムホ ECSTA PS71。なんの問題もなし。私は次もこれにする。5万/4本
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 028b-4srA [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:20:02.08ID:KEUdAc1i0
非ランフラット履いてる車はパンクしたらレッカー来るまで路肩で待ってるの?
さすがに家庭持ちだと子どもを危険な目に合わせるかもしれないから考えられないよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 028b-4srA [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:21:16.30ID:KEUdAc1i0
嫁はともかく笑
2025/01/03(金) 20:56:26.14ID:+OfH3mCO0
非ランフラットならそれこそ直すかロードサービス来るまで待てばいい
ランフラットだとそのままの足で交換しに行かないとダメだぜ
2025/01/03(金) 20:58:36.56ID:+OfH3mCO0
騙されたと思ってデシベル履いてみ
店によってはFK520より安くてすげー良いぞ

>>529後期型は非ランフラットぎ標準だぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-8EYK [119.229.123.251])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:05:16.18ID:aBwAzGdY0
ファルケンAZENIS FK520L 225/50ZR17 98Y XL
4本価格 57,200円

YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/50R17 94W
4本価格 121,000円 (税込)

KUMHO ECSTA PS71 225/50R17 98Y XL
4本価格 39,160円 (税込)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-8EYK [119.229.123.251])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:10:17.33ID:aBwAzGdY0
訂正
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/50R17 94W
4本価格 92,580円 (税込)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae62-4srA [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 01:00:47.54ID:LERsKwO60
しかしクムホ履くぐらいならMB乗って欲しくないなぁと思ってしまうところはある。。。
レース練習用タイヤとかならわかるけどさ。。
2025/01/04(土) 01:42:03.79ID:KbV+J7sL0
18インチちゃうんかい
2025/01/04(土) 01:55:20.05ID:w+BHHcl80
それよ
2025/01/04(土) 03:52:15.86ID:cirEb72l0
デシベルは横浜の看板掲げてるとこだと四半期おきにクソ安かったり
ネットよりちょい高くらいだったりするけど交換工賃が無料とか4本バランスで8000とか工賃無料とか格安になるからトータルでみるとネット購入FK+工賃より安くなったりする店がある
というか、安かったとりあえず電話して聞くのがいい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-8EYK [119.229.123.251])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:29:57.57ID:aBwAzGdY0
クムホなんてメルセデスに似合わないですよね、そんなご意見が普通です

18インチはAMGラインとか220dとかの前225、後245の車ですね。

>>538
そこまでして探し回らなくてもクムホで十分満足。いつも安いですし

くどくなるのでもうやめます。スレ汚し失礼しました。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8EYK [126.156.242.161])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:43:12.61ID:tfORvuN0r
ヒトノ選択に文句を言うのは何様目線なんでしょうね
価値観は個々違うのは当然なので気にせずスルーしましょう
2025/01/04(土) 09:55:20.09ID:Ye1CFy1E0
>>539
C43だがフジで安かったパワジー注文しようとしたら、全力でとめられたわ
んでFK520L勧められ履いた
2025/01/04(土) 10:48:48.46ID:zjSGwZBw0
>>541
あ、そうなんだ。
今フロントだけ先に減ったんで、前の車で気に入ってたP7にしてるんだけど、次は4本同時にパワジーかな?と思ってたわ。
車重やパワーに負けちゃうとかそういう話?
2025/01/04(土) 11:00:31.46ID:Ye1CFy1E0
>>542
何故ダメなのか聞いたら「AMGには無理です」と言っていたが、実際には品質的にアレな感じの様でしたね
2025/01/04(土) 22:23:31.52ID:6U3ziZ0S0
>>539
大丈夫、自分なんて中国製タイヤ入れていたので。
つなぎ程度に買いましたが何も問題なく使えてましたよ。

>>542
フロントだけ減るのはアライメントが狂ってる可能性ありみたいです
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-inMY [211.19.60.89])
垢版 |
2025/01/05(日) 17:30:59.00ID:Gn6bErOI0

キシダざまぁ!
2025/01/05(日) 19:32:22.49ID:MrC3U5Mz0
フロントから先に減るに決まってるだろ
初心者マークかよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af81-4wOv [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 21:01:07.85ID:YUjTjHYR0
cクラスなんてパワー無いし何でもいいよタイヤなんて
ハンコックで十分
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-8xTE [150.66.126.78])
垢版 |
2025/01/05(日) 21:26:12.01ID:xdZe12XpM
ギアをバックに入れたら助手席側のドアミラーが下がらなかったっけ?最近、下がらないんだよね。最初から下がらなかった?どこかに設定がある?壊れてる?
2025/01/05(日) 22:08:49.12ID:N9EDHIz20
飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わった
相当奇麗になってるだろ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb4-8xTE [2400:2200:864:dfd6:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 22:48:57.67ID:g01GaiTo0
>>548
ドアミラーのスイッチ左にしておく
2025/01/05(日) 22:49:31.58ID:4+6LmRmZ0
>>548
ミラー調整ボタンを助手席側にした状態でリバースに入れてみて!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb4-8xTE [2400:2200:864:dfd6:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 23:03:13.17ID:g01GaiTo0
c43 advan v107
もうずっとこれ。BSもミシュランも高ぇ。
47000km、フロント6回、リア2回交換。
フロント交換後6000kmでもう2分山しかない。
来月くらいに7回目の効果だorz
AMGはパラメータステアリングなのでフロントは減りが異常らしい。ってここで教えてもらった。
ディーラーで聞いたら「なにそれ?」って言われたけどフロントはどううまく乗っても10000kmだそうです。
2025/01/05(日) 23:34:44.24ID:VxCSHdCX0
>>552
パラメータもそうだが、パラレルジオメトリの方が影響大かと
2025/01/06(月) 01:19:43.25ID:I872utWL0
>>546
初心者w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-8xTE [150.66.126.78])
垢版 |
2025/01/06(月) 02:31:50.19ID:kWInEla9M
>>550 >>551
ありがとうございました。確認します
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aada-d6pd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 02:55:52.34ID:HmzKV13A0
エンジンからブヒブヒ音がたまに鳴るようになったけど、これほっとくとまずい?検索するとブースト関連とのことだけど
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2acb-M5gZ [219.109.63.124])
垢版 |
2025/01/08(水) 04:58:31.67ID:cHGNgLi10
何故にまずくないと思ったのか
早めに専門店行け
2025/01/08(水) 09:30:24.29ID:ITjgEU8N0
キャニスターかもしれんが
見てもらったほうがいいな
2025/01/08(水) 10:34:44.04ID:51KXdcDYM
子豚の存在を期待
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaff-d6pd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:26:33.61ID:HmzKV13A0
子猫ではなく子豚がボンネットにいるのか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaff-d6pd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:27:09.61ID:HmzKV13A0
開けたけど豚はおらず、今日はブヒブヒ鳴ってませんでした🐷
2025/01/08(水) 18:31:39.39ID:7b38A/N5r
シュレディンガーの豚
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW affd-4wOv [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:20:55.46ID:DebCCD+n0
リヤシートポケット ガバガバになってるけど
みんなどうしてる?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aabb-Mdlx [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:34.19ID:OJ5bjZTi0
後ろがガバガバとな。。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a600-ejjD [2404:7a82:2340:e900:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 14:55:37.23ID:qVz3fp1e0
エアトリ離陸うううううううううう
含み損は簡単に薙ぎ倒してるシーン初めて見たよ猫ちゃんのおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもない
2025/01/11(土) 15:18:40.08ID:biWoqoG90
>>448
今日もハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことに打ち勝とうとする健気さが大事なんです。
「押し目が来たぞー」
って言われまくったけど当事者に行ってる
2025/01/11(土) 16:53:23.00ID:oMw66glh0
若者が賢い理由は何のこと?
大型トラックは左車線から出てたな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d327-Vaay [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 07:49:32.21ID:TK9wKCvX0
エアサス逝った
左リヤだけ沈んでるだけど
もう買い換えどきだよな
2025/01/12(日) 08:22:51.41ID:XWXwGN4b0
壊れないマン召喚か
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6364-Qywu [240a:61:3c38:5447:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:28:54.45ID:qYFyauCw0
>>568
IDとともに沈んでる写真をあげないと信用してもらえないよ。まあどうでもいいけど
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f50-Qywu [2400:2200:95d:83b1:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:06:13.81ID:Buqdaap30
ドアロックが車速で反応しなくなった。
が、自己解決した。
ま、車から離れるときにロックすればいいだけだが。
あと、運転席のドアだけロック解除できるの知らんかった。

で、
まだスクリプトばかがいるんだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4a-/tmg [2400:4053:9323:ed00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 16:25:27.38ID:ovWuyWqd0
>>568
何年式? マイナーチェンジの前?後?
2025/01/13(月) 00:50:49.75ID:HSXnVQFE0
真夏と真冬は内装がバキバキ云って賑やかやね
後席の同乗者はドアノブ辺りが鳴ってるって、どうしたものか
関係無いけどNTG5.2のナビって何時まで更新版出るの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffba-pCI4 [2400:4050:3682:eb00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 11:09:59.37ID:el1XDsPl0
半年ほど後席使ってなかったら
内装が白い粉ふいたようになっていた
経年劣化がひどいね
2025/01/13(月) 14:28:43.81ID:JENvYIyu0
昔MBTEXとかいってた頃もそうだった。
自分は年一で内装保護材非(水性)を全体に塗ってる。気休めかもしれんが今のところ目に見える劣化は無し。
2025/01/13(月) 16:39:55.74ID:7GyzGbb60
いまだに一年に一回くらい出てくるな

エアサス壊れて欲しい爺の嘘レスw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-pNfh [240f:41:a629:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:35:18.79ID:xXz5l+Lg0
エアサスなんてメルセデスに限らず絶対壊れるもんじゃねーの?
壊れないんだったらEクラスのりてー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5e-X4Zg [2001:268:9bd5:f7:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 22:16:41.12ID:pIyfs6dU0
>>572
2017
220d
2025/01/14(火) 07:58:59.55ID:JPTjJLoE0
>>578
同じ2017だ。
コンプレッサーのリコール対象外だったから、大丈夫かなーと思ってたけど、エアサス逝きますかー。
ちなみに何kmでした?10万kmもいってないですか?
2025/01/14(火) 15:41:32.18ID:xJxW2u2+M
前期か
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1b-onnW [219.111.191.111])
垢版 |
2025/01/14(火) 18:38:07.35ID:o9qguUK80
命びろいした
神食材だ
屁が出まくる薬は困るけど
https://i.imgur.com/2aiIceU.png
2025/01/14(火) 18:45:09.27ID:Yde/xnRI0
えたみいむなとあくへはませいりねうこけすのしわくおねねくはれほそもちきけねへてつとれりんむにるんめめきとん
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f82-VqcK [240d:1e:2ef:af00:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 19:06:27.42ID:PgbDbNJi0
それもチンケな4回転しかないんだ
見た目の後半文面が怖いんだけど
···しておりますので
なんか緊張するみたいなやつ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f54-oDxG [111.191.121.102])
垢版 |
2025/01/14(火) 20:31:31.67ID:bZL7PRDJ0
ワクチンも効かない
里オタと思わしきアカウントの反応はあるけどノータイトルだし喋りも知名度上げてすぐ含み益だわ。
https://i.imgur.com/PaOiD37.jpeg
2025/01/14(火) 22:19:16.59ID:2OWi1Va60
新型Eクラスに乗り換えたいけど新車で1000万くらいだよね?
ちょっとキツイなぁ
予算800万くらいで何にしようか考え中
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-U7+z [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 23:11:08.39ID:vw+1VBXZ0
EVの最上位の中古買っとけば?
内装はスーパー豪華だしね
2025/01/15(水) 00:06:34.65ID:MzJGuyxS0
充電環境があるならEV中古はありだよな
1年落ちの1万km未満で半額に近いし7年保証
2台目に考えてるけど家族も運転するならEQEだとちょっとデカイしEQA、EQBはしょぼいし
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f77-/tmg [2400:4053:9323:ed00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 02:05:50.80ID:BEJ7/Izz0
>>578
前期モデルなら保証切れてるから修理費用の負担が痛いね
前期モデルのエアサス故障が多く
後期モデルで改良したとディーラーで聞いた
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b7-Vaay [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 04:14:00.55ID:rO6MOQAx0
中国じゃ、EV車はすごい叩かれてるけどね
中国のバッテリー使った中国のベンツなんてイラネてね
7年保証てバッテリーも含まれてるのかね?
少し前まで、Sクラスのバッテリー替えるのに400万かかるて
話題になってたけどね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1c-20D3 [240a:61:2054:78ab:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 04:33:00.54ID:zB2H1O2f0
>>574
大事にしてるなら手入れしろ
そうじゃないなら知らん
2025/01/15(水) 22:31:13.36ID:JxG5UV6p0
EVのバッテリー交換代はバッテリー1キログラムあたり1万円だとヤナセの営業マンが言ってた
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe2-U7+z [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 01:05:12.98ID:MjeNdD4h0
では2キロだけ交換お願いしますといいたいところだな
2025/01/19(日) 09:37:36.87ID:bvSw1n1d0
>>591
1kwhあたり1万円なら良いんだけど、実際にはその10倍だからな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d6-FMGu [180.235.51.64])
垢版 |
2025/01/20(月) 10:28:45.39ID:8T4H3Rxj0
なめとったらあかんどー!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe5-iSs0 [61.115.123.83])
垢版 |
2025/01/21(火) 11:17:15.59ID:Dvo1AOOQ0
>>594
HDDのバックアップを頼もうと前々から思ってるけど、これ見たら連絡する気が起きなくてそのまま
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb2-ynjb [2400:4153:5320:d110:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:40:32.15ID:gNgpkzoL0
>>595
割と簡単に交換出来るから
自分でやってみたら?
不器用な俺でも1時間くらいでやれた
(HDDのコピー時間除く)
2025/01/21(火) 20:56:33.49ID:l/5S4VPc0
>>596
前期ならね
後期は素人には難しい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3335-iSs0 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 21:14:31.46ID:ni8Q/W8z0
自分では恐くて出来んわ。
小◯オート持ってくかな。
2025/01/21(火) 21:21:08.04ID:l/5S4VPc0
>>598
コツがいるのはセンターコンソールを外す時とHDDを引き出す時くらいで動画も出回ってるから別に難しくない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-iSs0 [49.98.212.146])
垢版 |
2025/01/21(火) 21:33:04.01ID:ORnePddld
>>599
だから、それって前期だろうって話
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb0-UEcX [2400:4053:9323:ed00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 00:06:48.27ID:lQ4n27Ec0
>>597
後期モデルをsad化してくれるショップってあるの?
2025/01/22(水) 00:37:39.81ID:I+auTs3l0
>>600
>>597にそう書いておいたが?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4358-4y5b [2001:268:9b6b:599d:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:55:06.38ID:qMdswFiX0
まあまあ
型落ち便器なのに落ち着けw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3398-iSs0 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 21:27:55.34ID:CeKEnZ7T0
そろそろフロントタイヤ2本交換しないとなんだが、
パイロットスポーツ5がv107と100円しか差がない。
パイロットスポーツってそんなに安かったっけ?
タイヤフジ、225/49 19。
みんないいって言ってるから初ミシュラン行ってみっかな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3398-iSs0 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 22:02:42.92ID:CeKEnZ7T0
ああ、
225/40ね
2025/01/22(水) 23:01:59.76ID:IlSa270O0
多分違いなんてわからないと思うから安いオーツタイヤにしておけ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 330e-iSs0 [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 23:58:59.13ID:CeKEnZ7T0
オーツタイヤってw
何十年ぶりかに思い出したわ
2025/01/23(木) 01:43:39.72ID:TSVZYwcA0
オーツっていう人
今のフェルケン(住友ゴム工業)はオーツとは別物だぞ
日本向けがダンロップでヨーロッパで売るためのライセンス対策がファルケン
海外だとダンロップの名前は住友ゴム工業でなくグッドイヤーが扱ってる
2025/01/23(木) 09:13:53.93ID:YjPyg0p80
速いモデルならPSとかもいいと思うけど
C200レベルなら国産コンフォートなんじゃねえの?
高いレグノとデシベルで悩むな
ビューロはタイヤパンク剤が効かないって噂で怖い
2025/01/23(木) 10:43:15.54ID:znKbpa8Sr
C200非AMGの金属バネサスにFK520Lで乗り心地やらハンドリングやらなかなかいい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 533d-4y5b [2001:268:9bd5:7ca:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:42:21.29ID:99tZdasc0
ショボイパワーしか無いCなんて
ハンコックてで十分
2025/01/23(木) 19:18:24.99ID:gYUfPLSH0
レグノではロードインデックスが足りないとタイヤ屋が云ってた
ポテンザの安い奴にしたけどインチダウンしたスタッドレスと
乗り心地は変わらないな
2025/01/24(金) 08:24:44.87ID:N7Kd1RSP0
>>612レグノはダメですってBRIDGESTONEのお客様相談で言われたことあるわ
で、アドバンデシベルにした別の車か!?ってくらい変化してビビった
2025/01/24(金) 08:27:00.50ID:N7Kd1RSP0
ブリヂストンはサイドウォールがくっそ硬いからハンドリングはクイックだけど他の快適部分を全て捨ててるって感想
2025/01/24(金) 22:26:59.97ID:OgRsWQBT0
輸入車に国産タイヤ履くのがダサいと思うけど
2025/01/24(金) 22:38:27.64ID:9f8fLoFn0
だったらドイツのタイヤはけよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33b6-B+Yc [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 02:05:12.82ID:IPa30QxR0
ハンコックなら国産よりカッコイイ
2025/01/25(土) 03:14:48.91ID:TtgDLGtn0
さすがにハンコックはなあ
それなら国産でいいわ
2025/01/25(土) 09:03:47.71ID:4kOQdwTc0
ハンコックのMO印あるよ
2025/01/25(土) 09:42:04.43ID:6KYfZ/w70
>>615
純正がBSなんだが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33b6-B+Yc [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:17:15.25ID:IPa30QxR0
無印レグノよりMOハンコックの方が高いのはマジ
2025/01/25(土) 15:54:14.42ID:IEQ5umhH0
そりゃMOは高い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33b6-B+Yc [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 22:26:08.20ID:IPa30QxR0
ハンコックMoはレグノより高性能でFA
2025/01/26(日) 01:10:59.19ID:LIbFl60l0
ハンコックMOはV12evoだろ?
プレミアムスポーツとコンフォートを比べるのはどうかと思うが
ただ、ハンコックMOは17インチにしか設定無いからAMGラインつけてないやつだけの話で
運が悪いとハンコック
2025/01/26(日) 01:12:57.57ID:LIbFl60l0
ポルシェも運が悪いとV12evo N0ついてくる
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 07:40:45.58ID:hRk4Ww4I0
ポルシェも認めてるハンコックMOなら
無印レグノより高性能て事でFA
2025/01/26(日) 10:04:28.96ID:ifMzB2eN0
新車の時はコンチネンタルのランフラットだった気がする
2025/01/26(日) 13:59:40.83ID:mAXbwXdO0
>>626ポルシェが認めたのはハンコック N0
MOは認めてない
あくまでN印のポルシェスペシャル
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d646-BUDM [153.164.63.123])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:57:02.54ID:9I38DkBT0
まあともかく、お前らがバカにするハンコックもポルシェを納得させる技術は持っているってことだな
2025/01/26(日) 16:19:16.31ID:LIbFl60l0
ただね、減るのが早いひび割れる茶ばむ
スポーツタイヤとしてならよい
S001MOなんかも5000km過ぎたらうるせー硬いの鉄下駄だからメーカーより銘柄によるってのが正直なところ
2025/01/26(日) 16:31:57.63ID:YFMmZF1wM
>>613
レグノからデシベルにしたってことですか?
レグノより静かですか?
乗り心地良いですか?
2025/01/26(日) 16:57:48.48ID:LIbFl60l0
>>631デシベルは乗り心地良いししっかりめの足
その時のレグノはウェットグリップがデシベルやビューロより二段階位下だった
その分をさらに静かさに振ってる
とは言えブリヂストン自体が純正がXL規格の車には耐荷重足りないから履いちゃダメっていうくらいだったから
ウェットめちゃくちゃ強いデシベルの方が満足度高かった
音楽もかけず無音で乗るなら静かさがレグノ
雨や高速ガンガン乗る人ならデシベル
街乗りで乗り心地良いのがレグノ
少し速度出して乗り心地良いのがデシベル
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:22:15.26ID:hRk4Ww4I0
結論はミシュラン買えと事だな
2025/01/26(日) 20:43:16.18ID:LIbFl60l0
>>633そうでもねーのよ
プライマシーは225/45R18、245/40R18だとどちらかがランフラットしか設定無い
かと言ってPS4とかだと柔らかめのスポーツタイヤなだけでうるさいに変わりない
一度ある程度スポーツ出来るようなコンフォートタイヤ履かせると
すげーいい車じゃねーかってなる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:58:28.07ID:hRk4Ww4I0
そこに耐久性が絡んでくるんだよね
いくら静かになっても2万超えた位で
寿命来るだよね
2025/01/26(日) 22:29:32.00ID:07SpJYV+0
前輪がすぐ片減りするのは仕様ですか?後輪は何ともないのに・・・前後サイズが違うのでローテーションもできない。
次から前輪だけ換えようかとも思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-nNRX [2400:2412:61c1:c00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:43:24.90ID:LVW9y7Tg0
>>636
仕様らしいよ、うちも前輪の外側が減り早い
毎回4輪替えてるの?当然のように前後輪別々に替えてるよ
前は1万キロ、後ろは1.5万キロくらいかな
2025/01/27(月) 09:26:44.15ID:XOEojFp4M
>>632
細かい解説ありがとうございます
私のゆるい使い方だとレグノかな
2025/01/27(月) 09:47:09.20ID:to+6IsS70
>>637
そうなんだ、ありがとう。次回から自分もそうする、もったいないから。
PS5はめてるけど、今後はv552でええかも。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77f-S0Cs [2001:268:9be9:a1b:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:16:02.69ID:WPQpC9Wm0
AMG45はパワーがあるから
ネガキャンで減りが早いのはいいとして
プアパワーのCなら持ちがいように
ECOな方向に振って欲しかったよな
2025/01/27(月) 18:54:25.97ID:EUW8IG9G0
245/45/17での比較
純正Primacy3 うるさいランフラットのせいで硬いカーブ曲がるの楽しい
デシベルv553 静か乗り心地柔らかハンドル重くなって運転つまらなくなった
レグノGR-XⅢ 跳ねるカーブ曲がるの楽しい雨天クソゴミ
2025/01/27(月) 21:12:06.65ID:CeNxGAfD0
>>641
オレはFK520履かせてます
プライマシーと似た感じで性能のバランスが取れてると思います
2025/01/27(月) 21:43:55.43ID:EUW8IG9G0
>>642
住友ゴムのタイヤいい思い出ないんだよな
交換いくらぐらいでした?
2025/01/27(月) 22:14:02.04ID:CeNxGAfD0
>>643
確か全て込みで9万円位だったと
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4331-BUDM [240a:61:5ca9:b407:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:21:48.62ID:PAPY6ieW0
知り合いは高いタイヤをスリップマークギリギリまで使ってる。一方、私は安物を早め早めに替えている。高くて古いタイヤより、安くても新しいタイヤの方がいいと思うけどな
2025/01/27(月) 22:23:03.76ID:wvPwAhci0
C2004MにCROSSCLIMATE2履かせている
箱根の麓住まいだけど、冬も問題なし
4Mお約束のハンドル切った時のフロントのバタバタも出なくなった
パワーのある車でもないし、自分的には足として最高の組み合わせ
2025/01/28(火) 10:51:32.46ID:qXxA1MvG0
DWS06plusのフロントがXLならなあ
2025/01/28(火) 12:08:35.28ID:PwNuS2aC0
>>641すげーわかりやすい
ハンドリングに重きを置くならS001MOが突飛てる
が、そこらの軽うるさいしガタガタゴトゴト
うちはノーマルがs001だった
2025/01/28(火) 12:15:53.89ID:PwNuS2aC0
見た目のメーカー表示気にしないなら
値段と性能でファルケンFKが一番バランス良いだろうね
値段は中華タイヤ並で性能はブリヂストンを除く他メーカーのプレミアムスポーツと同じ
住友ゴムのダンロップスポーツmaxxと同社ファルケンアゼニスFKが同じと思えばok

厳密には少し変えてるだろうけど
スポーツmaxxが86やZ4でアゼニスFKがBRZやスープラ
2025/01/28(火) 12:20:10.79ID:PwNuS2aC0
本当は同じ価格で販売したいけれどファルケンは廉価ってイメージが日本でついてるので住友ゴムもスポーツmaxxとファルケンアゼニスFKを同じ価格で出せない

海外だと住友ゴムがダンロップライセンス持ってる国はダンロップスポーツmaxx
ライセンス持ってない国はファルケンアゼニスFKを売ってる感じ

同国でダンロップスポーツmaxxもファルケンアゼニスFKも売ってるとしたら
ダンロップはグッドイヤーが販売してファルケンは住友ゴムが販売
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6a-BUDM [2400:2200:858:1414:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:13:06.68ID:Ce1ryhmj0
FK510一回履いたことあるが、c43にはダメだった。
グリップは別に違和感?ないけど、耐久性は最悪。
フロントが4000キロでショルダーの山が無くなった。
2025/01/28(火) 15:21:02.17ID:VYofgx5t0
>>651
それは半端ない
2025/01/28(火) 16:18:00.95ID:pYjKi9zi0
>>651
FKは耐久性がネック
でもAMGでないメルセデスの日常の走行では全然問題ないと思う
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-+MLd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 17:53:15.03ID:IkTQy1ku0
c43でFK520だけど、まったく2.5万キロ持ったコンチネンタルに比べてフロントの鳴りがしなくなったので喜んでたけど
これ耐久性と引き換えなのか??
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-+MLd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 18:06:35.84ID:IkTQy1ku0
調べたけどFK520のトレッドウェアは300で平均値でコンチネンタルより摩耗性は高いので消しゴム性は低いはずなんだけど実態は違うんかな
2025/01/28(火) 18:51:09.43ID:3WzC5lJtd
乗り方や使用環境だと思う
外角使ってあり得ないほど小回りさせるのがメルセデスだからくねくねと走ってれば
外だけあっという間になくなる
あとは空気圧を適正で入れるのが大事
燃料蓋に書いてある通りが一番良いよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:38:32.39ID:0Ab2Ub8E0
変摩耗するの仕様らしいよ
2025/01/29(水) 11:10:35.93ID:TIkpv45L0
外減り=偏摩耗
ポジキャン強めだから低速小回り効く(最小半径が異常に小さい)し高速コーナーでオンザレールぽく走る
外減り以外はアライメントのズレか、とりつけかでセンター出てないんじゃないの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d26f-S0Cs [2001:268:9bd6:4d5f:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 12:51:34.66ID:0tLjsFvO0NIKU
俺はアライメント調整してるから
偏摩耗は無いな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW dee0-+MLd [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 19:39:40.42ID:/9o6eve70NIKU
c43乗ってますが、タイヤがバキバキするのでハンドルは一回転未満となるように調整してます
2025/01/29(水) 22:58:19.74ID:L3wMzHYm0NIKU
てかこの時期皆スタッドレス履いて無いのかい
仕事グルマなのでスタッドレス&4maticで武装してるよ
太平洋沿岸でもいきなり降るかもって心配しないのかしらん
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 00:39:40.34ID:lvTUyYXy0
この時期塩カルでサビサビになるから
そんな日はセカンドカーにしか乗らないな
2025/01/30(木) 00:47:21.00ID:weR+dcY20
Cクラスは質の良い実用車なんだから雪でも何でもスタッドレスを17インチに落としてガツガツ走るのが良い
それこそ季節問わず乗れるいい車だなって感じるよ
C43でも前後225/50R17履けるから
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 01:31:31.33ID:lvTUyYXy0
質はいいが国産の様に頑丈じゃ無いからな
修理代も国産の約3倍
仕事で乗る物じゃ無いな
保証が切れてるなら尚更だな
2025/01/30(木) 02:28:20.40ID:weR+dcY20
国産の何と比べてだよ
経験上レクサスだと…ヤナセのほうが安い
時間工賃や点検整備費用なんかも

同程度とかで比較しないとわからんぜ
あと、ヤナセだとしっかり対応してくれるものもレクサスだと放置がある
トヨタからレクサス、レクサスからお客って情報や対策対応するにあたって
トヨタがありえないくらい殿様してる
2025/01/30(木) 02:29:57.93ID:weR+dcY20
エラーでてデータ吸い上げてトヨタまで回して
回答か分かりませんし直せません
走行に不具合はないです。
これよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b6-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 07:16:09.26ID:lvTUyYXy0
修理代が国産より安いなんて無い無い
ならなぜシステムのssd化なんてしてんだ?
エラー出て分かりませんはヤナセでも多いぞ
しかお圧倒的にエラーが多いのはCクラスだけど
2025/01/30(木) 10:11:21.17ID:weR+dcY20
>>667そう思ってたことが俺にもあった
現行NXやRXのでかいナビのやつはシステムエラー出まくりてま対策なしだったりすんの
ディーラーじゃわかりません、トヨタからアナウンスありませんとかそんな
あとは1年点検とかの基本料金や時間工賃もヤナセの方が安い
ヤナセ→直営で一律
レクサス→販売会社による(シュテルンみたいな感じ)だからかもしれん
乗り換えるまで知らんかったけど買った店や販社のグループ店でしか定期点検とか無料にならん
乗り換えてわかるのが壊れるだ高いだなんだってマスコミが付けたイメージとか
ノーメンテ格安中古を適当な国産車乗りして壊してるだけなんだなと
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0707-U3KF [2001:268:9bfc:1d20:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 11:29:49.56ID:4NfmRc3E0
それに頑丈じゃ無いのが痛いな
国産の10万キロの足回りより
cクラスの5万キロの方がガタガタだよな
ブッシュ、ベアリングが下手って
音も煩くなり
交換すれば直るが、それが数十万から
3桁万円掛かるからな
保証切れたら修理が高くつくぞ
円安、世界的な情勢などあり部品が高い
部品代だけで国産より3倍くらいするぞ
2025/01/30(木) 12:21:06.59ID:weR+dcY20
その国産ってのの幅が広すぎるわけよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0707-U3KF [2001:268:9bfc:1d20:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 12:35:06.26ID:4NfmRc3E0
クラウンに毛が生えたくらいの奴
2025/01/30(木) 13:10:50.95ID:weR+dcY20
クラウンはどんなかわからんけど34スカイラインだと車検30万コース点検10万コースだった
レクサスだとタイヤどうするかによるけど30~50万くらいだと
S205のときは足回りも何も車検時に変えてもらおうとするとそんなにやわじゃないし現状で問題なしで逆に断られたりしたけどな
バッテリーが高いのは外車に問わず国産でかい車は同じ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0707-U3KF [2001:268:9bfc:1d20:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 15:05:22.03ID:4NfmRc3E0
国産なら10万キロ足回りで修理する事無いが
205は5万キロぐらいから足わまりから
ギシギシ鳴りだすんだよな
ブッシュのみ交換出来ず、ロワアーム一式
交換が必要になる それが、片側だけで
部品代30万する 左右変えるとなると60万
丁度保証が切れた頃から発生し出すだよな
それからナビの故障しだしたらたまらんな
2025/01/30(木) 15:18:30.94ID:weR+dcY20
>>673それW210~211とかW202~203時代じゃなくて?
ナビに関しては今のマルチメディア付いてる車種はどれも危険ではある
2025/01/30(木) 16:02:12.83ID:sX9IuBOh0
>>662
まあアルミ外装アルミサスだし国産みたいに酷いことにならんでしょ、下回りは車検で点検、ノックスドールとかしといたほうがいいけど
2025/01/30(木) 17:52:02.94ID:jtvEh+Ct0
好きな車ならいいだろ
細かい事はどうでもいい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-U3KF [2001:268:9bd6:2f6d:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 19:45:23.14ID:CfZQ9NUj0
アルミは関係ないだよな
ゴムブッシングが、ボロい
国産の半分くらいの耐久性
ベアリングもな
だが値段は国産の3倍くらいだな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-+MLd [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 20:09:36.14ID:mVxmU1Qp0
>>673
まぁ機械式のロレックスよりクォーツ式のチプカシの方が修理代安いし時間精度高いじゃん、って話をしてるだけだな

クラウン乗るぐらいなら全部タクシーにするわ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4360-U3KF [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 20:16:20.16ID:lvTUyYXy0
そんなに悔しかったか?
話まで逸らして
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-U3KF [2001:268:9bd6:2f6d:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 20:26:21.91ID:CfZQ9NUj0
しかし最近は205見なくなってきたね
そろそろ故障も出て来て買い替えてるのかな
2025/01/30(木) 22:03:54.49ID:lJiNv9gr0
>>680
乗り換えたところでオーナーが変わるだけだし完全廃車にはまだ早い

なのに実感としては以前ほど見なくなった気がするのはなんでだろう
2025/01/30(木) 23:47:19.90ID:u/b2lK270
休日嬉しそうに乗り回す奴が減ったからじゃないか
平日の都心は嫌って云う程走ってるよ
最早信号待ちで隣が63だろうが206だろうが気にしない(つもり)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43fb-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 23:49:40.78ID:lvTUyYXy0
日本じゃ故障のリスクが高い中古ベンツは
需要が無く、海外に輸出されてるのでは?
2025/01/31(金) 04:13:59.99ID:6t62hvkT0
>>683
日本の環境って余程欧州車には合わないみたいだな
他国では有り得ない故障が日本では頻発するという話聞いたことある
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-ejc7 [61.205.98.244])
垢版 |
2025/01/31(金) 06:37:22.19ID:0V++5tJvM
初メルセデスな俺。C200後期を買って5年半。故障らしい故障は一度もない。輸入車は故障が多いなんて言うけどそんなことないじゃん。なんて楽観視しているのだが、ここからなの?ちなみに走行距離は3.2万kmほど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-ejc7 [122.100.30.213])
垢版 |
2025/01/31(金) 06:40:47.63ID:w8v+ewYLM
初メルセデス初輸入車な俺。C200後期を買って5年半。故障らしい故障は一度もない。輸入車は故障が多いなんて言うけどそんなことないじゃん。なんて楽観視しているのだが、ここからなの?ちなみに走行距離は3.2万kmほど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43fb-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 06:54:23.69ID:zjGZIzJh0
5万キロ超えて来たら消耗品が出てくる
故障もな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-U3KF [2001:268:9bd6:2f6d:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 13:23:27.04ID:u6BblHmy0
マツダ車でも5年で故障なんてないそ
5年、3万km程度で壊れるなんてあったら
ベンツどんな品質なんだよと疑うよな
値段だけレクサス並みだけどさ
2025/01/31(金) 13:49:01.29ID:xuqLeAOw0
マツダなんか誰も興味ない
よそでやれよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-U3KF [2001:268:9bd6:2f6d:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 14:02:01.08ID:u6BblHmy0
興味無いマツダより故障
するんだよなベンツ
206はそれ以上に故障するから
売れて無い
旧型はあんなに見たが新型は
殆ど見ないよな
2025/01/31(金) 14:33:00.67ID:UndEt2k20
>>690故障するから売れてないんじゃなくて価格が上がったから売れてないんだよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d207-+MLd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 16:59:34.79ID:a/SXE9f+0
もうベンツ買うような層は5chやらなくなったんだよなー

間違ってもいきなりマツダと比較しろなんて貧乏人の嫌がらせ投稿はxでもTwitterでもみんカラでもcartuneでもないからな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4310-U3KF [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 19:01:44.99ID:zjGZIzJh0
>>691
くぐれカス
2025/01/31(金) 21:35:40.21ID:/B1GO29g0
壊れるガイジが増えてきたな
普通に乗ってりゃ壊れないが
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-+MLd [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 22:03:57.04ID:a/SXE9f+0
見慣れてるからだろうけど、206よりも205の方がデザイン良く見えてしまうな。。 
なんか206は怒ってる顔に見えてきてしまう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f3-Tb/A [240b:13:7381:0:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 22:24:04.03ID:++mdJN5z0
そういう事いうとまた嵐煽りがやってくるぞw
まあ新型あるあるだよね
2025/01/31(金) 22:47:23.83ID:A7J7UXhU0
5年目の車検でバッテリー、フロントブレーキディスク他
保証で沢山整備して貰ったけれども、7年目の車検で燃料パイプからの滲みで要交換とされた。日本車でも車内がガソリン臭くなる事は有るけど指摘されないな。放置されて居るだけかもね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43fb-M2wj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 00:15:45.85ID:fi/2p/xD0
保証金幾ら毎回払ってるんだ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb92-U3KF [2001:268:9bd6:3ae9:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 09:21:46.27ID:6Uvrp6RN0
燃料ホース漏れて
206でリコールで出るから
その流れで見たらこれも漏れるじゃて
話じゃねw
ポンコツすぎ
2025/02/01(土) 17:42:35.94ID:6hU5FQMl0
初めて空気圧警告が出たわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4379-t6dj [2001:268:9b66:5242:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 11:46:00.17ID:l685YB6I0
室内意外に路面音で煩いよね
防音フェルトみたいのマットやトランク下に
敷き詰めたら静かになる?
2025/02/06(木) 15:49:37.41ID:1/AdOu/Gd
タイヤ変えるとありえんほど静かになる
変えてもうるさいと感じるなら次に静音対策
ワインディングをスポーツ+で走るとかでもしないならコンフォートタイヤに変えたほうがしっくりくるよ
俺が買ったときは新車タイヤガチャに外れてS001MOだったからとにかくうるさくて路面が荒れてると車内の会話もままならないくらいだった
その代わり切った瞬間曲がるようなカチッとした感覚
2025/02/06(木) 18:13:52.84ID:2QvdPPEX0
>>702
確かにS001MOはグリップと耐ハイドロ性能以外はダメダメだもんね。
何故BSはミシュランみたいな過渡挙動が穏やかでトータルバランスがいい製品を作れないんだろうか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfb-uGy5 [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 21:31:01.08ID:B89yJTxa0
経済誌に大分前、BSの社長がミシュランと同性能の
タイヤを作れる様になったが、まだ同じコストでは
作れないて言ってた
2025/02/06(木) 22:37:04.48ID:Z6HNaGaZ0
昨年末に大事にしてたVクラスにオカマ掘られ廃車にされましたので、もうすぐここの住民となります。
ひとつ教えて下さい。
レバー式のシフト初めてなんです。
家に車3台飼ってますが、まぁ1台は廃車。
後はイギリスなスポーツカーと嫁の国産軽。それぞれウインカーの操作が違っててぼーっと運転してたらウインカーのつもりでワイパーとかその逆だったり時々やってしまうんですよ。
走行中に間違えてリバースとかに操作したらどうなりますかね?
それが気がかりで。いくらなんでもリバースに入ってミッションオシャカとかないですよね
706(ワッチョイW 2310-Hex/ [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 23:21:25.29ID:RG2F60Bp0
>>705
自分はたまに間違えますね笑
具体的には、低速時にしかリバース作動しないので
交差点のウインカーぐらいの速度だと無視されますが
ショッピングモールの駐車場でクリープ速度で間違えるとリバースになって後ろからクラクション鳴らされて慌てることはあります笑
2025/02/06(木) 23:48:33.12ID:Z6HNaGaZ0
>>706
ありがとうございます
ちょっと安心しました
2025/02/07(金) 01:17:37.65ID:btE2eZBY0
単なるスイッチだから必ずフールプルーフ制御は入ってる

でも高速度から一気にシフトダウンした場合、さすがに極端な差があるとシフトしないもののレッドゾーンに数百回転入るくらいだシフトするんだよね

あれは大丈夫なんだろうか
2025/02/07(金) 15:16:32.70ID:lOsH37MX0
普通に走ってて間違えたらニュートラルになる感じかな

個人的にだけどあのシフトは慣れると結構に楽だと思う
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb1-t6dj [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 16:11:45.71ID:AYXxmJAJ0
センターシフト上の
スリーポインテッドスターが
カッコよかったなぁ
2025/02/07(金) 19:18:34.23ID:UcSyz5wW0
>>709
ほとんどステアリングから手を離さず動かせるから
車庫入れや狭い場所での切り返しに重宝する
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e9-t6dj [2001:268:9b67:18d9:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 14:19:04.59ID:CqSqBta40
マッシブなクラウンが横に並ぶと
なすびの潰れたような205しゃ
今じゃ弱弱しく見えるなCクラス
エンジンもショボイから
プレミアム感も無くただの旧車だなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65b9-f0RV [180.19.199.21])
垢版 |
2025/02/08(土) 14:56:07.15ID:04Td73BM0
あぁデブで不細工なクラウンか
隣に並ぶと205が引き立つわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad82-f0RV [240b:c010:422:41a9:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:06:05.15ID:w7Qz0UVq0
IPアドレス2001:268:9で検索かけると、なんと73個もレスが。
幼なじみや同級生達が続々と社会的地位と家族を持ち、子供が成人したり早ければ孫も出来たりする人生を送る中、毎日部屋にこもって親の年金を頼りに必死にメルセデスを叩くことだけを生き甲斐にして生きてんだろうな、かわいそう。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddf0-uGy5 [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:52:55.30ID:in1Px7g40
高速では新型クラウンに煽られる
可哀想な205w
のろまなエンジンだから屈辱だな
2025/02/08(土) 21:26:52.72ID:QR8WUGyz0
欧州のECUチューンて、単なるスロコンだったりしないよな?
717(ワッチョイW f5b0-YWo5 [2001:268:9954:78b8:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:30:16.93ID:1wa5TKcn0
サブコンつけてタービンブローするケースがあるからブースト厚揚げしてるみたいだよ
2025/02/08(土) 23:01:58.84ID:Xab6RJFI0
聞いた話だがメルセデスに限らず輸入車は同じ車種やグレードの中で日本仕様が一番性能的に低いという話を聞いたことある
昔は排ガス規制対応で北米仕様が本来の性能を出せてなかったものだが

例えばW205のC200でもカタログ上では性能の数値は同じでも実際は日本仕様は本国仕様よりも馬力やトルクなど性能面ではかなり低いということらしい
2025/02/09(日) 00:22:41.35ID:sOgrcAWi0
>>716ECUチューンはブーストアップなりのガチいじり
んで、よくあるスロコンはダイナミックセレクトをスポーツやスポーツプラスにするだけのもの
2025/02/09(日) 00:25:21.68ID:sOgrcAWi0
>>718それはガソリンの質というかオクタン価の問題でオクタン100のを入れてりゃカタログ値が出る
なんでドイツ車だけこんなに馬力低いのに数十馬力上の日本車のほうが0-96も最高速も遅くて燃費も悪いの?ってのは測定の仕方の問題
2025/02/09(日) 09:02:22.26ID:7Z6QFTUr0
>>717
>>719
そうなんや。安心した、ありがとう。
プースト厚揚げは、たいそう美味だが依存性高そうだなw
2025/02/09(日) 12:31:35.75ID:a+6qCD+q0
>>710
202からだったか
俺はあれが何か嫌だったなw
2025/02/09(日) 12:34:23.46ID:a+6qCD+q0
シガーソケット用のUSBポートで電圧が出るやつ使ってみたら気がついた。アクセル開度で電圧が結構変化するんだな。多分加速時のオルタカットをこまめにしてるんだろう、その分回生でカバーすれば良いという感じか。
724(ワッチョイW f626-bFJ4 [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:57:00.74ID:0rtb6TwK0
https://youtu.be/z-P2uc1fgEg
修理屋から見た壊れにくいメルセデスの車種第1位は意外なあの車種!
2025/02/09(日) 15:01:13.68ID:LsIvtC3H0
レーダーで電圧表示してるけど常に14V後半で余り変化している実感は無いな
回生はコンデンサ充電しているのだと勝手に思っていたが違うの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e70-uG5v [2001:268:9bd6:2db5:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:56:26.74ID:5IdCN92W0
180も200も
ブースト圧の違いとちゃう?
2025/02/09(日) 18:14:07.04ID:sOgrcAWi0
180は1600ccターボ
200は年式により2000ターボまたは1500ターボ+モーター
1500と2000は馬力一緒でトルクが違う
2000の200と250と300がブーストなりの違い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-MbNy [106.173.179.96])
垢版 |
2025/02/10(月) 22:20:15.33ID:vnlkVW9f0
それでもマツダより遅いよな
2025/02/10(月) 23:17:01.48ID:91zfdulD0
マツダのなによマツダってメーカー名だぞ
2025/02/10(月) 23:23:02.81ID:nK1UsvJP0
家族に押されてデリカに乗り換えたけど、買い替えたことをずっと後悔してる
2025/02/11(火) 06:25:24.46ID:s2JkPCJH0
>>730
ミニバンやら家族サービス全振りやから、仕方ないと諦めるしかなかろ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2e4-MbNy [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 06:58:06.70ID:BIxbfPmO0
今時三菱買う奴居るんだな そら後悔しかないわー
アルグェル買うとCクラスより高いのねw
2025/02/11(火) 09:29:20.50ID:M5wQwm9C0
マツダwww

スピッツがレトリーバーに必死に吠えてるみたいだな
かまって欲しいんだろうけどうるさいだけ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7d-UjFF [2001:268:9bfc:3a64:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 11:15:33.87ID:43PJDh3/0
三菱はマツダ以下
ベンツ乗ってるのに眼中にないわーwww
2025/02/11(火) 12:36:19.91ID:MMrdzgLq0
>>732ここ数年で価格が上がったのよ
今Cクラスで900万くらいになる
2025/02/11(火) 18:13:23.43ID:0s9CbRiS0
cクラス
価格の割に運転席側くそ狭い
2025/02/11(火) 18:28:37.49ID:R0kJ8ZZ/0
W206高いけど205と並べたら205の方が高く見える。
2025/02/11(火) 18:29:24.41ID:knTs99NI0
まあ安全確保の為全幅が大きくなっただけで
室内は5ナンバーサイズだからねえ
個人的には軽ハイトワゴンみたいにスッカスカなのも不安だけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75f0-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 20:57:43.46ID:gQVZDGD80
軽自動車と同じ様にハンドルセンターズレてるのがヤダ
740(ワッチョイW 121b-bFJ4 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:40:24.75ID:lOJWbdX80
ポルシェスレは貧乏人絡んでこないのにベンツスレは絡んでくるの何で何だろ?
湾岸ミッドナイトとかで神聖化されてるから?笑
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75f0-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:01:18.27ID:gQVZDGD80
アルグェルより安い205てベンツじゃ無いなwww
2025/02/12(水) 10:33:46.31ID:f4aVcKnp0
>>740
ベンツスレの住人に余裕がないからじゃない
2025/02/12(水) 10:51:43.14ID:lQEl/Bn70
いつのアルベルとW205を比べてるのかと聞きたい
またか中古価格で比べてるわけじゃないだろうし
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8253-UjFF [2001:268:9b61:aa5:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:46:19.69ID:NTBr7KtK0
アルグェル後ろ着いたら譲らないとダメだぞ
205じゃ価格は安い下位の車だからなwww
しかも型落ちて、二足三文しゃねw205
2025/02/12(水) 15:47:57.75ID:kwlQVu2+0
いやほら質問に答えなさいな
2025/02/12(水) 19:21:09.29ID:MYG4mhVgr
マツダの奴の相手すなや
荒らしにレスするのも荒らし
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75f0-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:53:13.88ID:L8T8WlfA0
>>745
そんなの下位205が調べるもんだよ
2025/02/12(水) 22:00:28.42ID:tV4/ELoH0
てかなんだよアルグェルって
グェルってどっから出てきたよ
2025/02/12(水) 22:01:25.29ID:1r59W65t0
メルケア切れてからはずっとMobil1の0W−40入れてて特に不満はないがみんな純正入れてるの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-u07z [122.100.29.227])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:10:24.65ID:gFVQg4xVM
私はメンテナンスプラス、プラスライトと繋いで車検を含めて全てディーラーへお願いしてます
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 493c-gZNh [156.146.54.52 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:23:38.61ID:5TPTfdBs0
おおおおおお

>>1 
自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり



ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623





>>1
なんばWALKでストーキング中のストーカーが逆に撮影された珍しい映像
https://i.ibb.co/H2PtLn9/IMG-5802.jpg
2025/02/13(木) 09:07:15.26ID:gGJgPRRW0
>>749
寒い地域?
うちは関東だからmobilの5w-30に変えようかと思ってる
2025/02/13(木) 10:24:10.62ID:GeSVwIMI0
>>747お前は中古のアルベル乗りか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0192-u07z [2400:2200:835:869:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 12:23:44.29ID:eQ+ivsMk0
>>750
同じくメンテプラスライトに加入。
2回目の車検の時にツーリングサポート保証プラスに加入した。
というわけで、売る気も買い替える気も無し。
まだまだW205に乗る。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75f0-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 15:45:55.65ID:SBeNdYQp0
>>753
オマエは型落ち中古小ベンツC乗りなのか ?
格上のアルベルになにイキがってるんだ
2025/02/13(木) 15:51:33.80ID:wdMyR6cdr
>>755
間違っとるぞ。アルグェルが正しい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75f0-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:15:51.10ID:SBeNdYQp0
>>756 それも間違い
アルヴェルw
2025/02/13(木) 16:30:52.79ID:azMQR4nt0
>>755いやRX500h乗りだ
それまではC200乗ってた
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 750d-UjFF [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:39:13.19ID:SBeNdYQp0
C200乗り換えて正解
2025/02/13(木) 17:10:28.87ID:GeSVwIMI0
お前に言われたくないが
どちらも良い車よ
内装や加飾や機能のほかシートやら走行性能やらなんかはC200のが圧倒的に上
長距離の疲労や高速安定もc200

あとはでかいSUVだから比べてもしょうがねぇ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7543-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 20:40:21.34ID:SBeNdYQp0
>>760
c200がそんなによかったなら
認定中古車くらいと交換してやろうか?
どうだ?
2025/02/13(木) 21:33:57.50ID:StJ2umBT0
>>757
アルグェル言い出したのはあんたじゃねえの?w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7543-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:39:56.93ID:SBeNdYQp0
>>762
訂正するならホントの事教えないとなw
2025/02/13(木) 22:48:21.00ID:CO6ikyI10
なぜここまでアルファードは嫌われるのか
2025/02/13(木) 23:20:59.92ID:ipRUDFtc0
一応メルセデス認証の5W-40を入れてる。モチュールとか
ペール缶で買えば1回¥6,000+フィルター代くらい
純正フィルターのOEMが分からないのでマーレ?みたいなの買ってる
2025/02/13(木) 23:40:26.18ID:AX4BP+uw0
>>749
ディーラーがAMG以外で0-40使うのは推奨しないって言ってた
2025/02/13(木) 23:51:10.63ID:azMQR4nt0
>>761バカかw交換ってw
そんな貴重品じゃねーだろ
なんでどこでも買えるW205と交換しなきゃいけねーんだよ
C250ワゴンスポーツのごく少ないサンルーフ付きなら欲しいが
日本仕様にオプションないはずなのに何故かサンルーフ付きワゴンあった
2025/02/13(木) 23:52:27.48ID:0lRYe9nu0
>>766
なんでだろう?

一応229.3,229.5のMB承認オイルだから公式に利用を認められてるし、モービルの最高峰オイルだから間違いないだろうと思って使ってるんだけど
2025/02/13(木) 23:54:09.30ID:azMQR4nt0
>>764買えないやつがアレコレ理由つけてアルベル叩く
さらにアルベル乗り語って自爆キャラでアルベルを叩く
っつーやつ

残価で無理して買ってるwとかよく言うやついるけれど
実際は残価でなきゃ売ってくれない
マレーシアとか登録1年以上5年未満しか輸入できないから売ってくれるなら毎年乗り換えりゃ無料みたいなもんだし
うちの姉のとこがそうだわ
2025/02/13(木) 23:56:18.99ID:0lRYe9nu0
>>752
いや、俺も関東だから0wは必須じゃないし、40はちと硬いかなという気もするけれど、純正よりガラガラ音は減ったし燃費も悪化してない

直噴ガソリンエンジンのガラガラ音はなかなか好きになれないんだよな~
2025/02/14(金) 00:05:02.19ID:61pLI3z00
>>768少し硬めでないと柔らかすぎてダメなんじゃないの?
2000ccのC200だと純正がモービル1X2の5w40だった

AMGだと0w40だけどあくまでもメルセデスマークついたモービル1の0w40であって量販無印のモービル1ではありませんとか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7543-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 00:24:01.47ID:yquDEBV+0
>>767
やはりrxがc200以上に良かったて事かw?
2025/02/14(金) 00:56:55.24ID:bzdojE5a0
>>768
>771のレスの通り、AMGでの使用以外だと柔らかすぎて漏れてくる可能性があるって言われて断られた
車に疎いのでなんでAMGでは漏れないのかはわかんないけど(そこが大事なんだけどね苦笑)
2025/02/14(金) 01:19:28.89ID:DdAqv7jr0
組付け精度、ガスケットがメタルか紙wの違いとかかな?
家にあるRB26には15w50とか10w60を入れてる
2025/02/14(金) 01:42:34.21ID:61pLI3z00
>>772そのグレードだと211馬力あってブルメスターも付けられるわけよ
しょうがないからforcal入れたけど
ここ数年で物価や値上がりヒドイから乗り出し1000万の国産が乗り出し700万いかない外車にあれもこれも負けててげんなりしたわけよ
2025/02/14(金) 01:46:16.07ID:61pLI3z00
>>773ローパワー高燃費車両だと0w20とか意味わからんくらいサラサラオイルじゃないとだめとかあるけれど
下を0にしてもオイルの価格上がるだけで費用対効果が少ないし
年数や距離が増えれば逆に柔らかすぎはダメ
777(ワッチョイW 121c-bFJ4 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 01:54:23.57ID:vaSQgCKl0
C43だけどMB認証のカストロール5-40を5000キロ毎に入れてるけどあかんのか??
2025/02/14(金) 02:06:15.88ID:61pLI3z00
>>777かっ飛ばさんのならC43までは逆に10000kmもしくは1年使ったほうがいいと言われたよ
『変な例えになりますが馴染む前に交換する形で車のポテンシャル出す前にまた馴染ませるところからはじまる』的な
ただしA45とかC63はオイルメンテちゃんとしないとダメとも
2025/02/14(金) 12:12:38.46ID:X9J1QSCY0St.V
CLA45S乗りだが参考になるレス多いので見てるが、シュテンルンルンのメンテプラスでは、モービル0W-20入れられてるので不安になってきた
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 711a-1lQt [2400:2412:61c1:c00:*])
垢版 |
2025/02/14(金) 21:12:03.93ID:dd6QGJDk0St.V
さすがに正規ディーラーがエンジンにマッチしないオイル入れるとかないでしょ
うちは250だから2L4気筒だけど5w40で7L入るから、国産比でめっちゃ多いよね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f61f-X+WN [119.25.26.122])
垢版 |
2025/02/15(土) 10:08:54.31ID:wB0CWTAn0
s205前期型 7年間故障知らずで15万キロ突入。ISGいらないので
このまま乗りつぶそうかと
2025/02/15(土) 10:59:58.05ID:H0a6VVZs0
>>781
よきですね。
長距離乗るからNOXセンサーも大丈夫なのかな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7543-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:18:43.87ID:6KzqmvOQ0
もう二束三文
乗り潰さないとな
2025/02/15(土) 12:56:43.18ID:Mej2X7z10
半世紀ほど前、外車がまだステータスだった頃は国産車と違って外車は値落ちしないと言われたものだったがのう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d77-UjFF [2001:268:9b67:3d4a:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 15:59:20.74ID:i6dt6Ixg0
電子部品が壊れだし、バカ高な修理が必要な
中古車なんて日本じゃ需要が無いからな
需要が無ければ買取なんて激安
価値が有るのはAMGでも変態モデルくらい
2025/02/15(土) 19:26:16.74ID:56RnPvLD0
C63S後期の左ハンドル全部乗せ買っといて良かった
204のC63BSもあるから無駄だろと思ったけど気軽に乗れて速いからEのオールテレインの次に乗ってるわ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7543-MbNy [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 21:21:13.01ID:6KzqmvOQ0
ここでイキってるのは、ポンコツAMG仕様の奴w
2025/02/15(土) 23:21:22.37ID:VKtX74bLd
欲しくてたまんないけど
安い車すら買えないんだろうなあ
2025/02/16(日) 00:04:41.34ID:obPD9IoW0
間違いねぇ
だからワザワザ型落ちの車のスレを荒らしに来る

もしくは何も知らずにW203やW204の中古をW205並みの金額で買わされたとか
お客の孫(大学生)がW204フルローンで買ったんだけどなんと乗り出し180万
W205は電装がアレコレ壊れるから永く乗れる204のこのモデルがってオススメされたんだと
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 03:38:20.88ID:o0I6Dvim0
ポンコツAMG仕様で今日もガマンでつか?www
妄想で具体的に書いているが、枕を涙で濡らして眠れないか?
物本のAMG買えれるようにガンバレwww
2025/02/16(日) 06:54:55.23ID:tReoW3Zx0
真実を言って効き過ぎたか
すまなかったな
2025/02/16(日) 09:02:58.67ID:GiWG3Oet0
ここまで憧れられると気分がいいな
乗りたかったんだろうなあ
206よりはるかにカッコイイし、品があるもんな
わかるぞ
2025/02/16(日) 09:22:29.43ID:gYIwPf330
205はスライディングルーフ付けるとルーフ全面が黒ガラスになるので、かっこいいのよ。
最近巷のルーフだけ黒塗装とは違うので。
206はこの部分コストダウンだな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d936-7wIV [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 10:19:49.29ID:o0I6Dvim0
205のサンルーフは閉まらなくなる
故障出て来てるから、開け閉めしない
方がええよw
修理に数十万かかるけど
795(ワッチョイW 4a88-LuE9 [2001:268:995a:3093:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 16:23:21.12ID:+BgYyQ+o0
>>794
ワイのc43は電動ルーフ付けてないぞ
あんなん使うことないし日焼けするからと嫁からも不評や
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d989-7wIV [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 18:01:04.23ID:o0I6Dvim0
電動ルーフなんて付ける奴は
なんちゃってAMG仕様乗りだもんな
AMG買えないからそんなOP付けて
辛抱してるんだろう
2025/02/16(日) 18:02:36.38ID:Wms0aIuB0
>>794
大事な所にプラスチック使うとか
コストカットしすぎなんよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d995-7wIV [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 19:01:23.02ID:o0I6Dvim0
あとお金まてわざわざ出して電動ルーフ
付けてるのに、静音性を犠牲にしてる
のに気付いてない奴多杉w
2025/02/17(月) 00:43:31.79ID:n3EVyayi0
205は本当にいい車だったよ
売って後悔したよ
2025/02/17(月) 06:21:58.35ID:VoroxzIs0
>>794逆なんだよ
全く開けしめしないから閉まらなくなる
これは外車も国産も一緒
2025/02/17(月) 06:26:49.68ID:VoroxzIs0
>>799俺もそれ思った
W206と比べると色々古くさいけれど、アウディBMレクサスと比べたら
W205ですら他社最新の装備とかメルセデスだけの装備が付いてるとかね
あとはプレミアムコンフォートタイヤ(レグノ、ビューロ、デシベル)とエアサスの相性がすこぶる良い
コンフォートにすりゃ本当にコンフォートでめちゃくちゃ静か、スポーツ+にすりゃ地面に張り付いて走る
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 06:40:17.71ID:0FXSVJRO0
>>800
開けた時に壊れて、閉まらなく無ったらどうするんだ?
雨の日が楽しみだなwww
2025/02/17(月) 08:41:36.07ID:VoroxzIs0
>>802そしたら手動で締めなさいな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ab4-7wIV [2001:268:9b62:1ff7:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 12:26:51.11ID:R7jjZdO80
>>803
ディーラーじゃ無いと手動復旧無理
ちな有料なw
修理するなら数十万コース
2025/02/18(火) 00:24:53.73ID:zYIqJAtb0
>>801
本当に良かったよね。
おっしゃる通り、エアサスも出来が良かった。
内装なんかも、今でも古くささはないんじゃないかと思う。最新の高級車と比べたらそりゃ劣るかもしれないけどさ。
特にスポーツ+のは知りは良かったなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 03:14:21.03ID:d8+xRYm/0
電子部品の劣化で故障出始めたからもう終焉
新型出て4年経過してる型落ちだし
Cクラスじゃプレミアム感も無いしね
2025/02/18(火) 08:15:57.22ID:mdL6VDPkr
その分、気取らずに普段使いで乗り倒す車としては良い道具になってきたかもね。
2025/02/18(火) 09:05:11.89ID:Hh7abbU50
高級な実用車とは言ったもんだ。
使い倒してなんぼだもの
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a13-7wIV [2001:268:9bfb:49d0:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:31:55.70ID:9694UHNp0
そうだな
Cクラスはベンツじゃ無いよ
2025/02/18(火) 10:57:19.71ID:vLB4Na/D0
>>809意味分かんね
元々実用車って位置づけなのよEまでは
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd54-xt5A [60.143.236.33])
垢版 |
2025/02/18(火) 12:12:19.08ID:Y+cfRLop0
C43なんちゃってAMG乗ってる俺が通りますよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a13-7wIV [2001:268:9bfb:49d0:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 12:45:50.56ID:9694UHNp0
Cクラスは所詮Cクラスなんだよな
813(ワッチョイW 2a24-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:05:37.06ID:xh7Xp5yL0
>>811
海外で公開されてるローンチテクニック使えばc63よりc43の方が0-100速いんだよな笑
814(ワッチョイW 2a24-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:08:36.24ID:xh7Xp5yL0
ワールドカーアワード史上で最後のICEセダンがw205で
一旦のICE+セダンスタイルの最終進化系といって過言ではないよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 20:10:51.99ID:d8+xRYm/0
駄目だなw205
4気筒の1600程度のショボいエンジンだし
加速したら、小排気量の音
現行プリウスより遅いしな
2025/02/19(水) 00:39:13.67ID:W9KGsTWq0
>>815
さすがにw205とプリウスどっち選ぶってなったら喜んでプリウス選ぶ人はそうはいないんじゃないの?
817(ワッチョイW e6a2-LuE9 [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 03:04:49.88ID:eIqCq1Om0
とはいえ
親に車を中古車を買い与えるとしてw205かレクサスGSかプリウスどれかと言われたらプリウス一択だよな笑
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:07:04.65ID:yGqWxNHo0
今更中古車のCは選ば無いな
劣化で故障も出て来てるしな
Cクラスだからベンツの威厳も無い
友人にも99%プリウス推し
2025/02/19(水) 08:15:49.41ID:Il7ktFnOM
W205と現行プリウスの比較とか、価格的に釣り合わんでしょ。
初期W206中古と現行プリウス新車が釣り合うくらい?
まあ、今や誰もW205を高級車とおもっては乗ってないだろう。装備のいい実用車。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c533-7wIV [2001:268:9b6c:378f:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 08:25:56.98ID:aIBavhem0
206出て4年経つし
205は10年前の車だが、いまだに
ここの住民は高級車と思ってるからなw
マツダより劣ってるのが認めたく無いらしい
2025/02/19(水) 08:29:16.40ID:Wid4sy2d0
どのスレでもそうなんだけどHV全フリでない車の比較にプリウス出す人って比較視点がプリウス中心だから何並べてもプリウスの勝ちなのよ
走行性能とか内装とか安全性とか先進機能とかそういうのは度外視でプリウスなわけ
あとは思い浮かべる最高級とか無理して買える限界がプリウスとかね
2025/02/19(水) 08:33:47.71ID:Wid4sy2d0
>>820高級車って思ってるのは荒らしだけですっげーよく出来た実用車として使い倒してると思うぞ
中古なら同等価格でこんなアレコレついて走行性能良くて安全な車ねーよ
どこか壊れて修理代かかったとしても安いし中古買うなら修理代を準備して買うか認定買うとかが当たり前であって
誰がどんな乗り方してたか分からない中古吊るしを完成品と思うこと自体が間違い
2025/02/19(水) 08:37:08.04ID:W15NICkF0
プリウスミサイル草
2025/02/19(水) 08:38:12.15ID:XiiomjNq0
W205もうすぐ2回目の車検通すけど
次はプリウスでいいと思ってる
この間乗ってきたら思ったより良かった

悪いところは内装がブラスチッキー
ルームミラーの視界悪すぎてデジタルミラー必須
くらいだった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c533-7wIV [2001:268:9b6c:378f:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 12:01:09.11ID:aIBavhem0
205の安全性言ってるが
今じゃその安全装備も
国産も付いてるし
型落ちCクラスじゃ、高級感もなければ
ベンツとしての威圧感も無いよな
2025/02/19(水) 12:04:57.01ID:cLFN82eu0
6年目の定期点検の代車が206のオールテレインだった AMGラインより乗り心地がいい   ただし内装が貧相でディーゼルのみなのがネック
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c533-7wIV [2001:268:9b6c:378f:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 12:51:07.74ID:aIBavhem0
205エアサスで乗り心地がいいて
言うやついるが、Eクラス213は
バネサスなのに205より
乗り心地いいだよな
高級車との違いだな
828(ワッチョイW e6a2-LuE9 [240b:11:c082:d200:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 13:11:49.55ID:eIqCq1Om0
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ワールド・カー・アワード
まぁ名車なんだよな
2025/02/19(水) 13:45:43.59ID:Il7ktFnOM
なんか可哀想な人いるね
好きな車に乗ればいいのに
車無いのかね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c533-7wIV [2001:268:9b6c:378f:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 14:09:47.70ID:aIBavhem0
205がヒョンデやキヤと並んでも
あんま嬉しく無いな
裏で金使ってるんだろな
205はアメリカでは一年以内に手放す
車NO1だったよな
2025/02/19(水) 15:42:36.88ID:1IsHs8JW0
>>827日本語不自由すぎ
コンフォートとスポーツプラスの全く違う足回りを瞬時に味わえるから良いのだよ
Eでキビキビ走るなんてやらんもの(E63を除く)
832 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4dfe-xt5A [240a:61:5c18:b5d0:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 15:48:27.05ID:s9IL75OY0
荒らしにかまうな、荒らしの相手をする奴も荒らしと言い続けても、スルー出来ないやつばかりだな、ここは。Cでも何気にプライドがあるからスルー出来ないんだろうと推測。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 20:37:48.36ID:yGqWxNHo0
Eクラスでキビキビ走ろうなんて普通思わないな
Cクラスは両方求めた結果、どっちつかずづになってるな
しかも故障問題もあり世界的に需要が無く206からは無くなったもんな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a8c-dG/t [2400:2652:45e0:3e00:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 22:40:14.33ID:woa7H7v80
プリウス乗ってると周りから輩が乗ってると思われそうで嫌だ
2025/02/19(水) 23:16:46.68ID:Wid4sy2d0
>>833何も知らんからそういいたいんだろうけれど
W205のコンセプトがアジリティ。
アジリティコントロールってシステムがあったわけ(その後に名称がAMGと同じダイナミックコントロールって変化)
206からなくなったのは半導体不足が原因だよ
GLCにはオプションでエアサスかある
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 23:34:54.92ID:yGqWxNHo0
205エアサスソフトに設定してもEクラスの様にならないて事
バネサスのEより乗り心地悪いな
2025/02/19(水) 23:59:59.50ID:Wid4sy2d0
プリウスよりは良いぞ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d943-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 00:19:41.11ID:476Ye4i20
エアサスでEクラスの様な乗り心地に成らないて事は
差別化してるんだろな
AクラスとCクラスは乗り心地一緒なのか?
2025/02/20(木) 08:54:50.24ID:UV0B9ZIG0
>>838
そこはやはり差がある
太いタイヤを無理に履いてる感
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd54-xt5A [60.143.227.33])
垢版 |
2025/02/20(木) 12:10:58.02ID:GMRtBNZ80
いや、そもそもEクラスと比べるのが違うだろ。
バネだろうが何だろうがE>Cなのは仕方がない事
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6a9-7wIV [2001:268:9bd6:4f49:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 12:35:32.95ID:4pm6fki30
昔からメルセデスは伝統に
ヒエラルキーを守ってるからな
CがEを超える方なんて無い
日本でもベンツはEからて言われてる
2025/02/20(木) 16:04:34.16ID:G9/AtKi60
Aクラスになるともっと悲惨
走行中ビビリ音が凄い
843(ワッチョイW 4a39-LuE9 [2001:268:99f1:169d:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 17:27:48.66ID:10Wn9B5U0
>>841
c63を超えるEはないと思うが
2025/02/20(木) 19:10:40.73ID:b2Dyc01t0
>>843
それは比較対象にならないでしょ?
845(ワッチョイW 4a39-LuE9 [2001:268:99f1:169d:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 19:30:40.51ID:10Wn9B5U0
海外だとw205c43はスポコン文脈の人気車種だよね
w206からハイブースト仕様でマージンがほぼ無くなったんで
2025/02/20(木) 20:13:28.35ID:9TH7OSbu0
>>845スポコンってなんのことかわかってるか?
スポーツコンパクトだぞ
それこそA45ならスポーツコンパクト
847(ワッチョイW 9e46-LuE9 [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 20:48:46.01ID:yxzvKsJN0
確かにC43 stage3とかで検索するとかなりライトチューニング例出てるな
848(ワッチョイW 9e46-LuE9 [240b:11:c0e0:7400:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 20:50:02.05ID:yxzvKsJN0
向こうはw205にアルコール直噴射させるのか。。。笑
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e8-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 22:00:44.71ID:476Ye4i20
>>843
なにを比べてるのか分からないが
Cじゃチープなんだよな まずあり得ないな
例えるならマツダ車にエンジンだけ63.載せてる感じ
そんな車がいいのか?
850(ワッチョイW 2a2c-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 23:26:38.98ID:WQY9heqI0
>>849
や、ロードスターに4リッターV8ターボ積んだモンスター欲しいか?と言われたらめっちゃ欲しいに決まってるだろ笑
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e8-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 00:37:03.57ID:9dWATdVR0
マツダのセダンに4L V8ターボエンジンなんてイラネw
852(ワッチョイW 2a5e-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:29:57.92ID:H+Q2lUX/0
V8を崇めろってマッドマックスであったな笑
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96d-7wIV [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 20:23:29.54ID:9dWATdVR0
昭和のは爺さんはどうでもいいが
ここの住民票は頑張ってもC200が
精一杯w
2025/02/21(金) 21:07:01.29ID:8ZPvbNBQ0
住民票?
855(ワッチョイW 2ae0-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 21:27:44.38ID:H+Q2lUX/0
>>854
住民で打ち込んですぐ住民票が変換候補に出てくるということは
住民票の取得を頻繁にしてるわけで、福祉関連の申請を頻繁にしてるじいさん👴が荒らしてると見て間違いないだろうな。。。
856(ワッチョイW 2ae0-LuE9 [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 21:29:12.05ID:H+Q2lUX/0
ひょっとしたら福祉施設で働いてて所長がベンツでオレは手取り16万やねん!って福祉施設でしか働けない側の人間かもしれんが、まぁ貧困層なのは間違いないな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e8-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:24:41.30ID:9dWATdVR0
乗ってた乗ってた
型落ちの古い205ベンツwww
2025/02/21(金) 23:41:37.53ID:8ZPvbNBQ0
設定がおかしくなるから乗ってたとか書かん方が良い
で、何年前に乗ってたんだ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e8-Vm6o [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 00:08:20.31ID:dGVrGyQN0
俺は乗って無いぞ
禿た所長が型落ちの古いベンツw205に乗ってたて話w
2025/02/23(日) 16:49:13.93ID:M5ByK3wQ0
お前の型落ち軽よりいいだろw
馬鹿かお前
2025/02/23(日) 16:51:27.47ID:M5ByK3wQ0
車っていくら新車で買おうが5年も経てば型落ちいなるんだよ
買えなくて悔しい車を型落ちがなんちゃらって乗れてないやつの僻みでしかないのよ
悔しいだろうけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a360-COzb [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 19:35:14.37ID:wV+LZX9s0
>>860
>>861
連続2回もレスまでしてよっぽど悔しかったのか
夜も眠れな無かったか? 涙拭けよwww
2025/02/24(月) 12:04:44.19ID:xrDSr6eB0
audi new A5カッコいいな
avantに乗り換えようかな
2025/02/24(月) 12:12:10.68ID:5m0QeYB70
あっちの方がフットレスト周りの空間も広くて座り心地良いだろ
2025/02/24(月) 12:28:25.59ID:CvkntHlT0
今週末にA5を試乗する
2025/02/24(月) 12:52:55.36ID:SgiM4wVn0
やっぱDCTなんかな?
先代A5スポーツバック買おうか悩んだ日もあったなあ
2025/02/24(月) 15:19:58.04ID:HS/gfbyq0
>>863
シートベンチレーション有れば即決だったが
2025/02/24(月) 15:27:03.51ID:N1Y9qs3E0
>>867
シート、パンチングレザーだけど付いて無いのけ?
2025/02/24(月) 15:35:17.21ID:HS/gfbyq0
>>868
諸元見たがヒーターのみだったよ
メルセデスのベンチレーションは、ケツ寒すぎるほど吸い込むし、やめられん
2025/02/24(月) 15:39:17.31ID:5m0QeYB70
>>869
ガセじゃねーかよ。
ちゃんとシートベンチレーションあるよ

ps://i.imgur.com/uWPSyqZ.png
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b56d-5b4r [2400:4050:9503:3a00:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 17:20:39.48ID:PvZHHavE0
A5って旧A4後継なんだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5df-COzb [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 20:45:05.49ID:uUYRLtoI0
分かるぞ
型落ち205も飽きたんだな
2025/02/24(月) 23:28:25.24ID:WB+RlzLm0
>>870
ガセとかw
PKGオプションなら要らんのよ
2025/02/25(火) 09:08:00.82ID:B4pJh2pl0
オイラの205クーペPKGだがシートベンチレーションついてないよ
2025/02/25(火) 13:18:57.81ID:ClWv7l3y0
シートベンチレーションは205後期の一部の限定モデルにしか付いてなかったんじゃない
オプションでは選べないよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e6-D2xv [240a:61:1c49:2b91:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:42:07.47ID:kvS4z2nh0
車からエンジンオイルを交換してくれって言うメッセージが出るとか聞いた事があるけどほんとですか?
私は走行距離が年間6000kmほどで年に一度のディーラー点検の際に交換してますけど、見た事がないです
2025/02/27(木) 08:07:13.93ID:dcWpwU0q0
>>876
ガソリンエンジンだと15000km毎に、ディーゼルエンジンだと10000km毎に「点検受けろ」って感じのメッセージが出るよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b592-eBms [240a:61:3093:ba6d:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:15:27.08ID:YzjasD5z0
205後期乗りですが、今年9月に3回目の車検迎える前に乗り換えます
すごく良い車でした。昔、前期乗りの妬みで散々エアサスすぐ壊れるとかミッションしょぼいとか難癖つけられたけど一度も故障なく定期検査のみでメンテ代もさほどかからずでした
昔、蛆虫おじさんて言われてた奴が荒らしてたけど覚えてる人いるかな?笑
絶対壊れないマンてバカにされてたけどやっぱり壊れなかったぞ!
2025/02/27(木) 08:19:55.52ID:Ftc/COG70
ディーゼルだけど出なかったよ
2025/02/27(木) 15:59:55.57ID:SghEYkQdM
>>878
同時期製のエアサス無しに乗ってます。
エアサス壊れないのですね、選択ミスだったか。
何キロ走られました?
私はまだまだ乗るつもりですが。
2025/02/27(木) 16:13:07.49ID:t5jJkmml0
W205はエアサスとバネサスで全く別の車だから一概にどうこうは言えないよ
エアサスで常にスポーツにして走ってるならバネサスでも満足だろう
2025/02/27(木) 17:19:30.66ID:uLvaRiGP0
C200のエアサスとC180の電子制御ダンパー付(共に後期)だと、俺は後者の方が好きだな
エアサスの方はハンドリングがゴムっぽくてイマイチ、バネサスの方はシャキっとしてる

メルセデスらしい、伸び側がふわっとした脚が好きならエアサス選ぶのが正解だろうね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6df1-8jxH [240b:13:a0a2:0:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:01:31.22ID:ZqNwKXqc0
>>880
4万4千キロくらいです
ほぼコンフォートで乗ってました コンフォートでも結構かたいのでスポーツモードとかに変えてもよくわからんかったです
初めて乗った時、えっ!かたっ!って思って正直
>>882のようなふわっとした乗り心地期待してたけどエアサスでも全然ふわっとなんかしてないですよ
タイトコーナーで乱暴に速度出して曲がっても路面に張りつくような良い感触でした
あと、BSGでセル回さなくて済んだのが良かったのか、バッテリーも新車時のままで今冬も14.8~9Vキープしてました
2025/02/27(木) 20:52:02.35ID:vOSnxoO40
自分だけサンプリング数1が壊れなかったから、絶対壊れない、はないだろw
2025/02/27(木) 21:14:13.74ID:XVJRD5/a0
そろそろ後期でエアサスが壊れたって話がわんさか出てきて良いものだけど全然出てこない
前期もそれほと多くはないから前期も後期も優秀なエアサスなんだろ
2025/02/27(木) 21:54:43.99ID:HBGvE1vW0
実際10年乗ってエアサス逝く確率ってどんなもんなんだろうね

おそらくHDDが逝く確率より若干高い程度では
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc9-eBms [240b:13:a0a2:0:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:12:34.22ID:ZqNwKXqc0
絶対壊れないなんて、一言も言ってないが
2025/02/28(金) 00:24:07.88ID:mNEY4Crb0
小田オート見ろ
889(ワッチョイW e3ff-uzPC [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 01:15:40.49ID:KvNWgiot0
マツダディーラーでブレーキパット交換したらブレーキ液漏れてブレーキ効かなくなってサイドブレーキで無理やり停めた経験ある自分としては
正直この手の話は確率の問題なんで、最悪ブレーキトラブル以外ならどうでもいいかなーと思っちゃいます笑
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30a-4j22 [2400:4053:9323:ed00:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 02:24:52.24ID:zdKDul+G0
俺の後期型のエアサスコンプレッサーが10万キロで故障してレッカーのお世話になった
俺にとってはエアサス故障率100%w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b580-eBms [240a:61:3093:ba6d:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 05:26:06.37ID:QpnBrJJL0
後期出てからまだ6年半なのに10万キロオーバーか
乗り倒してるね
コンプレッサーだけ壊れてベローズの方はエア漏れしてなかったのかな?
892 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0587-D2xv [240a:61:1c49:2b91:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 06:48:26.77ID:1N9XTKZg0
結局、エンジンオイルを変えろと言うメッセージが出るって言うのは都市伝説だったようだ
2025/02/28(金) 11:57:18.59ID:wT+QD31y0
>>888
病院に行ってけが人や病人がこんなにいっぱい!って言ってるのと同じ
2025/02/28(金) 12:34:57.92ID:eqK+Qc4Ir
>>887
「絶対壊れないマンてばかにされてたけど壊れなかったぞ」発言は、絶対壊れないと言っている様に受け取る人多いと思うぞ
2025/02/28(金) 12:43:40.24ID:vNqjrwZI0
ぶっちゃけ電子制御バネサスだって電子制御が壊れるのに…
まるでエアサスだけが壊れる様な言い草はやめたまえ
2025/02/28(金) 12:44:22.99ID:vNqjrwZI0
>>892それは期間または走行距離ででる
ディーラーメンテナンス入れてるくらいならメンテナンスAがでるとかその程度でしょ
2025/02/28(金) 15:44:25.39ID:uesCmuE60
>>895
壊れても走行出来るからええんよ
エアサスはレッカーしかない
2025/02/28(金) 15:56:05.62ID:jf3cxrhH0
まず壊れないけどなw
壊れて欲しいんだろうけど

今日も後期205 4マテで快調に200キロほどかっ飛ばしてきたよ
素晴らし過ぎる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6f-8jxH [240b:13:a0a2:0:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:01:21.67ID:xLkprFu20
>>894
知らんがな しつこくいちゃもんつけんなや
ただ昔ここでBSGはゴミだとかBMWに比べてATやミッションがくそだとかエアサスなんてすぐ壊れるとかすげー難癖付けられたんでね
最後まで快適に問題なく乗ったぞと報告したかっただけだ
最後まで難癖つけんなよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b7-COzb [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 23:32:34.98ID:pzrfcZE10
シートポケットがガバガバに開きっぱなしのは
故障に入らないよな
2025/03/01(土) 00:09:11.03ID:nBl6Tzy60
BSG出たての頃のC200は酷いもんだったと思うわ
ブレーキのギクシャク、シフトアップ時のショック、有車速アイドリングストップ制御の煮詰め不足等など
なんとか熟成されて良くなったとは思う
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57a-eBms [240a:61:3093:ba6d:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 05:04:22.48ID:D0usz4y/0
でた!笑
ギクシャクおじさん笑 まだ居たんか
よく言ってたねーそれ
わりーけど変わんねーよ?最初から滑らかです!
2025/03/01(土) 07:21:26.04ID:3Milvjqj0
>>899
そうやってすぐ喧嘩腰になるからイジられるんちゃうの?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-D2xv [219.100.53.24])
垢版 |
2025/03/01(土) 07:31:50.27ID:8o9RoyTBM
私も2019年のC200でBSGですが最初からギクシャクなんてないですね。しいて言うなら最初は2速発進が多かった気がするけど、いつの間にか1速で発進するようになったくらい。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57a-eBms [240a:61:3093:ba6d:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 09:27:01.44ID:D0usz4y/0
>>904
たしかプログラム更新で常時1速発進に仕様変更になったと思います
ギクシャクなんてしないですよね
昔から>>903みたいなアホが難癖付けてレス乞食してるだけなんですよ
まだ居ると思わなかったわ笑
2025/03/01(土) 09:48:25.62ID:hmzDuV3/M
減速時の違和感は回生ブレーキの宿命

ハイブリッド乗り慣れてる人は違和感ないだろうな

最初は嫌だったけどさすがに慣れたわC200最終型
2025/03/01(土) 09:52:14.95ID:hV+v8Swh0
あの人は今、の趣
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-4j22 [2400:4053:9323:ed00:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 16:29:12.39ID:BljYFY4s0
>>891
ベローズからのエア漏れはなく交換していなかった
ベローズからエアが漏れて
車高維持のためにエアコンプレッサーが常時稼働して
コンプレッサーが壊れた訳ではないみたい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b7-COzb [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 20:37:56.12ID:aBjdFekv0
Eクラスの乗り味を出せるならバネサスで十分なんだけどな
2025/03/01(土) 22:57:23.41ID:eR/HDtXl0
Eはしっとりゆったり
Cはチャキチャキとまったり
2025/03/01(土) 22:59:19.93ID:eR/HDtXl0
タイヤに車重にフレームに様々あってあの乗り足なんだから
全く同じサスペンションにしたところでEにはならん
中古Eを求めるならもうちょいとだけ予算ふせばオッケーよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb7-D00G [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:44:31.39ID:gmFhQrxh0
Eクラスの足は街乗りはしっとり
高速ではしなやかに、コシも有りつつも
岩をくり抜いた石の中で運転している感じさえさせる
安心感の走りするな
Cクラスじゃ無理 ベンツらしい走りは無く
全体的に安っぽい走りだな
どちらかて言うと国産の走りに近いだな
2025/03/02(日) 11:26:46.15ID:n4Yem54J0
>>912国産の何と比べてそう思うのかで本当に乗ったか乗ってないかわかるな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:56:29.16ID:j3nybDpS0
>>913
Eクラスと比べて言ってるだけで
C乗りおまえも国産なんて興味無いから
どうでもいいだろw
2025/03/02(日) 14:57:57.12ID:T+SVGXcL0
>>914いや国産乗ってるよ今は
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:05:47.46ID:j3nybDpS0
>>915
あっそ なら
国産<Cクラスくらいでいいよ
国産なんて興味無いしな
どうでもいいよ
2025/03/02(日) 15:16:41.86ID:T+SVGXcL0
>>916急にそれ?
いまなに乗ってるの?
2025/03/02(日) 15:23:16.94ID:+zz+nOFP0
A5セダンに試乗した ただしFF クワトロの試乗車はどこにもなさそう パワーは充分 Sラインだがダンピングコントロールが効いているのか乗り心地はまずまずで運転しやすい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:32:41.49ID:j3nybDpS0
Cクラスはパワーなんて比べる車じゃないな
不満でもあったのか?
それにCクラスならA4と比べ無いとなw
2025/03/02(日) 15:37:49.95ID:HNVN1O2a0
>>919
>>871
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:42:58.24ID:j3nybDpS0
Cクラスもダウンサイジングされてるから
A4=C
2025/03/02(日) 15:45:45.85ID:HNVN1O2a0
だから2024年に行われた車名規則の変更で偶数車種を電動モデルに、奇数車種を内燃機関モデルにしたんだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:02:37.89ID:j3nybDpS0
そらすまん
アウディは全く興味無いからなw
そこでなぜBMにしないのか?
FR最後のエンジンモデルとも言われてるのに
2025/03/02(日) 16:24:46.99ID:T+SVGXcL0
>>923おまえさぁ外車どころか車持ってないだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 16:43:14.73ID:j3nybDpS0
>>924
さあそれはどうかなぁ
お前も車持ってるとは限らないしなw
2025/03/02(日) 17:03:17.85ID:4PSwIDo1d
>>925
持ってるぜ
https://i.imgur.com/jHn4x5O.jpeg
2025/03/02(日) 17:07:24.84ID:4PSwIDo1d
少し古いが523dバロンも
https://i.imgur.com/khbkkWr.jpeg
2025/03/02(日) 17:12:38.13ID:4PSwIDo1d
シリアルは隠すがセレブレーションバロンっつー200台のやつと国産RX500h
コレでよいか?
https://i.imgur.com/enMY7fa.jpeg
2025/03/02(日) 17:19:04.69ID:z3agoazk0
>>924
お前何持ってるの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1338-VeWP [240a:61:1c49:2b91:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:41:08.99ID:XSgxA4GB0
たぶん>>925は逃亡するw
2025/03/02(日) 17:41:30.86ID:4PSwIDo1d
>>929すぐ上に貼っただろレクサスRX500hとBMW523d
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 139b-VeWP [240a:61:1c49:2b91:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:47:04.78ID:XSgxA4GB0
>>929
君は、ここまで114個もCクラスをディスっているけど、人のことはいいからサクッと自分の車をアップしてみなよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-Y9bD [2001:268:9bfc:438f:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:00:38.75ID:j3nybDpS0
>>932
俺のiPhoneから見れないぞ?
2025/03/02(日) 21:24:29.07ID:AF3V5+zd0
>>918
audiはクワトロじゃなければ意味がないので早くレビューよろ
内装の質感とかどう?
2025/03/02(日) 22:45:09.29ID:n4Yem54J0
>>933見れるだろ?まだ画像消してないぞ
以前C乗っててすげーいい車だなと。それで知ってる限りレスしてる
523dは2016年式だから同年代のW205(メルセデス)にBMWが走り以外の内装やら質感やら色々負けるのは当然として現行RXよりW205のほうが良いところがたくさんあるから
推してるわけよ
細かな不具合なんかは熊本の災害でHUD無くなったのが解消した辺りには対策されまくって故障なんてちゃんとメンテナンスされてりゃほぼでない
ネックと言われるエアサスだってコンプレッサーがリコール無償交換されてるはずだから
不安に思わんでも良い
2025/03/03(月) 00:57:35.95ID:L/ZZ35om0
久しぶりにレス開いたけど、相変わらずだなw
2025/03/03(月) 07:34:04.77ID:oooLkHE7M0303
>>918
FFクワトロって何
2025/03/03(月) 11:20:49.74ID:IPktMXCR00303
>>937
試乗車はFF
クワトロは無かった、と行間で分かるやろ
まぁ、書き方も下手くそだが
2025/03/03(月) 19:46:35.29ID:AHT8WRxs00303
>>934
試乗車のシートは黒革で内装の質感は良かった
ダークグレーのSライン専用色も気に入った
でもエンジンはハイブリッドではない
クワトロはハイブリッドだがディーゼルなのか
940 警備員[Lv.5][新芽] (ヒッナー ebd3-VeWP [2400:2650:2140:f700:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 20:10:59.84ID:5+VhX+6c00303
おいおい、穏やかに行こうぜ。
で、タイヤ替えて来た。
v107→パイロットスポーツ5。
乗り心地が柔らかくてふわふわとまではいかないが、
なんかいいなこれ。
v107は新品でも硬いイメージだったが、
それはそれで結構気に入ってる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 13b4-VeWP [240a:61:1c49:2b91:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 20:25:50.08ID:tmoMmaeO00303
またタイヤか。まあ話題もあまりないから仕方ないですね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ebb7-D00G [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 20:37:38.11ID:61l49BwK00303
結論 C クラスはハンコックで十分
2025/03/03(月) 21:16:36.40ID:qEmGn4ii00303
AMGライン無しのアバンギャルド17インチの場合
ハンコックついてることもある
2025/03/04(火) 18:52:04.21ID:+du5qR5F0
>>939
やっばり大きかった?
2025/03/04(火) 19:41:20.48ID:ULnoRTLL0
>>944
ボディサイズは先代A4より拡大しているが、運転中は大きさを感じなかった
見積もりをもらったが買いたい気持ちになれなかった
ちなみにBang&Olufsenがついた車は3月と4月に輸入されるリストにない
2025/03/05(水) 17:53:01.36ID:S5bAI3LR0
あー、手放しちゃったけどまた205を買っちゃおうかなぁ
2025/03/05(水) 23:33:37.40ID:OVu06p5E0
>>945
web見積もりでパッケージ付けたりしてるとあっという間に800万超える
800出すならもっと選択肢増えるよなぁと
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fe8-ZVKi [2400:4052:1604:2f00:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 05:27:03.72ID:JIAzOVtw0
今どきセダンなんて時代錯誤の車乗ってて恥ずかしいわな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5246-VeWP [240a:61:7c20:881c:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 05:34:28.76ID:1ghNhhLo0
2400から始まるIPの方。ここまで153個のレス。頑張るねえ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb7-es3n [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 21:31:34.80ID:Yu4WitiS0
>>949
しかしそのレスなかったらこのスレも伸びて
無かったんじゃないか?
それならお前が話題振ってレス伸ばしてみろwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f8-VeWP [240a:61:7c20:881c:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 04:04:07.17ID:o5amNCGV0
2405から始まるIPの方は、マツダマツダと言い続けて116個のレス。お疲れ様です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e241-D00G [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 22:22:30.33ID:YzHpARM60
0点
やり直し それじゃレス伸びねーぞw
953 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a754-QNNI [126.53.202.211])
垢版 |
2025/03/11(火) 12:10:32.45ID:3QBK9pva0
いや、嵐のレスはいらんってことでしょ
スレ伸びなくていいよ。
そもそもW205やめて違う車乗ってる人多いでしょ。
スレ伸びる要素ないよ
2025/03/11(火) 19:23:21.47ID:NE1Sw8VR0
>>890
後期エアサスってリコール非対象?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 079a-mvzr [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 17:45:49.65ID:/4DRB50C0
対策ハーネス付けた方がええの?
2025/03/12(水) 20:25:23.22ID:xQ50lJHD0
>>954
非対象
2025/03/12(水) 22:22:03.05ID:Jydsr9Lp0
>>955
205用あるんか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9b-KrdS [110.163.12.16])
垢版 |
2025/03/13(木) 03:51:33.13ID:uUaAAEhKd
時々、ECUのコネクター外して見てるけど今のところオイル来てない。
15年式、13万キロは走ってる。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0735-KiA/ [2001:268:9be9:153c:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 12:39:40.27ID:UOpUbjo40
対策ハーネスオイルの毛細化現象を
止めてくれるけど、結局漏れ出したら
カムポジとか交換は必要なの?
調子悪くなるのかな
ハーネス構造知ると、あの値段は?と
思うけど ECU故障考えると
付けてたほうが、安心出来るよね
2025/03/13(木) 16:36:22.06ID:xuOL363QM
シリコーンコーキングでハーネスの内部埋めちゃえば済みそうだけど実際やろうとすると難しいのかな?
今度見てみよう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e4-KiA/ [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:23:07.84ID:As6XeHJB0
コーキングも面倒だし、完璧には
無理だろうから
それならヤフオクで、類似品が安く
あるから、そっちでよくないかい
2025/03/14(金) 12:54:45.90ID:lQOwPXi7HPi
>>890
定期的に壊れたってレスしに来てるよな
いつまでも前期なんて乗ってるからと言われるからちゃんと後期と書いてるのがまたいじらしい
いつまでも悔しいなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ df83-KiA/ [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 20:05:41.26ID:J/d4uUSE0Pi
205同士仲良くな
お前のもそのうちなるからな
それともバネサスだったかw
2025/03/15(土) 18:03:25.52ID:pCw+esav0
前期10万キロ。今日一年点検行ってきた。足回り含めて
悪いところ無いって。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df31-mvzr [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 20:21:58.23ID:4no7bA0M0
そらそうだろ
今まで保証+で消耗品は交換されてるからな
今まで保証+でいくら払って来てるて思ってんだ
2025/03/16(日) 08:27:33.33ID:29Cw/Sp80
>>964
しばらく安心だな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 828d-SMkR [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:59:30.18ID:TFxutlP90
電子部品は経年で突然壊れたりする
修理代で数十万は掛かるしな
古くなった車は安心感は無くなる一方
メーターで故障表示出たら車検も通らないからな
2025/03/16(日) 11:25:06.82ID:Uy4bsWffM
電子部品は経年劣化で壊れるけど10年や15年で、そんな心配はいらないと思ってる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 828d-SMkR [240f:c7:d0fd:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:51:58.33ID:TFxutlP90
アジア産の部品でもそれ言えるのかな
2025/03/17(月) 10:33:55.69ID:VJtebZbm0
アジア産の電子部品は今世界を席巻しているのを知らんのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8668-KGmO [2001:268:9b66:276d:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:15:06.31ID:xHT3slp20
アジア産は耐久性は割り切ってるの
知らんのか?
定期的に交換するのが前提
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-15T+ [111.189.161.53])
垢版 |
2025/03/17(月) 15:46:17.77ID:aA5uUd/J0
>>964
俺は健康診断でHbA1cが6.3の結果で糖尿病予備軍の警告がでたわ
2025/03/17(月) 19:47:00.90ID:gvqvNHpn0
>>972
脅かすわけじゃないけどhba1cが動くってことはすい臓のインスリン分泌細胞が3割から半分ぐらい死んだってことなので、今からでも血糖値が上がらないよう炭水化物やお菓子類、甘い飲み物などはできるだけ取らないようにすることをおすすめするよ。
すい臓を休ませれば多少はインスリン分泌細胞も回復することがあるので本当に気をつけてください。
2025/03/17(月) 20:29:52.96ID:5mhQ0/Yu0
自動車業界ではタイ製造が完成車も部品も品質で頭抜けてるのが定説
日本製はもはや2番手以下だよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf5-SMkR [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 21:01:10.56ID:7Z/XgGXd0
Cクラスはアフリカ産だが何番なんだ⁉
2025/03/18(火) 08:02:47.95ID:dJdsqd/H0
ワゴンはドイツ製と聞いたが
旧東独だとイマイチかもだけど
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8668-KGmO [2001:268:9b66:276d:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:17:06.62ID:17X3+eje0
アフリカンはアジア以下?
2025/03/19(水) 08:37:10.40ID:aeuwK9JNH
あー俺も血糖値だけ高いから気を付けなさいって言われたわー
俺の場合は朝食抜くからそれが原因で高くなるのかもと言われたからなんかしら食べるようにしてる
みんな似たような年だと思うからお互い気を付けような
関係なくてスマン
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-KGmO [2001:268:9b66:42d5:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 12:11:26.29ID:Ya+uDuIU0
ベンツ乗ってるのに朝飯も食って無い
貧乏人w
2025/03/19(水) 12:14:11.89ID:tDZWYbVZ0
キーが室内にあっても

もう1本で外からロックできちゃうんだな
国産車と違う

知らなくて今朝ちょっと困った
スマホで開けられたから良かった
2025/03/19(水) 16:34:05.12ID:UKOd+0aq0
>>978分かる。自分も同じ。ただ、体使う仕事じゃないから朝ご飯はあまり重要視してなかったわ。
頭使う仕事も朝ご飯は必要だね。
982 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f201-pKjK [2400:2200:8e0:b7ea:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 17:21:53.39ID:Ij3Th9kc0
そういや、リモコンキーのドアロックダブルクリック機能ってさ、
営業マン知らん人多いな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-KGmO [2001:268:9b66:42d5:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 17:46:12.26ID:Ya+uDuIU0
ベンツ乗ってるのに朝飯食う時間も無く
必死に働いてて草生えるw
2025/03/19(水) 22:51:22.29ID:NkUOOw1V0
リモコンの感度が悪いけど電池以外で理由はあるかな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf5-SMkR [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 23:56:10.30ID:Fw58H7Lm0
残念 修理代20万
2025/03/20(木) 01:33:16.29ID:Rso2aRyl0
お前らって仕事何してるの?
ちなみにワイは車屋
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf5-SMkR [2405:1206:8206:f600:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:50:47.88ID:XKvRIEto0
中古車屋の営業マンの間違いだろw
ビッグモーターとか?
2025/03/20(木) 09:25:55.62ID:wyWk7MBVM
2405からはじまるIPの方はマツダはやめて路線変更ですね。皆さん暖かく見守ってあげてください。出来ればさわらないようにお願いしておきます
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c777-KGmO [2001:268:9b62:2240:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 15:13:21.47ID:Z84GSH5J0
俺は今まで真実しか言って無いからな
お前らが真実から目を逸らして
いるだけだろ
認めたく無いの分かりよwww
2025/03/20(木) 17:01:56.29ID:YzL4j20bM
【W205】メルセデス・ベンツCクラス127【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1742456298/
次たてた
2025/03/20(木) 19:24:52.86ID:Nk1Ctzxu0
>>990
2025/03/20(木) 23:24:35.62ID:TZ5b7Hsc0
うめ1
2025/03/20(木) 23:25:01.04ID:TZ5b7Hsc0
うめ2
2025/03/20(木) 23:25:19.38ID:TZ5b7Hsc0
うめ3
2025/03/20(木) 23:25:34.63ID:TZ5b7Hsc0
うめ4
2025/03/20(木) 23:25:57.46ID:TZ5b7Hsc0
うめ5
2025/03/20(木) 23:26:17.12ID:TZ5b7Hsc0
うめ6
2025/03/20(木) 23:26:33.47ID:TZ5b7Hsc0
うめ7
2025/03/20(木) 23:26:52.46ID:TZ5b7Hsc0
うめ8
2025/03/20(木) 23:27:12.80ID:TZ5b7Hsc0
うめ9
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 0時間 53分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況