大人気クロスビーと並び立つ生活四駆のちょっと良いヤツ
前スレ
【スズキ】フロンクス2台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1721134717/
探検
【スズキ】フロンクス3台目【クーペSUV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/26(金) 09:02:54.54ID:6UkLnfOO0
2024/07/26(金) 10:03:26.23ID:qHDQfkO20
ユーザーが求めてるのはスイスポ並の運動性能
2024/07/26(金) 10:04:06.61ID:iQU4MANH0
レインボーマン
2024/07/26(金) 10:04:51.46ID:cRChN9RT0
ヤリクロ以上のコスパじゃね?
スズキは安っぽいんんじゃない、安いんだよ!!
スズキは安っぽいんんじゃない、安いんだよ!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 10:22:04.92ID:GGGXlkor0 素直にスイスポ買えよまだ買えるんだから
2024/07/26(金) 10:39:56.45ID:HNKzTo1a0
2024/07/26(金) 10:45:33.76ID:cRChN9RT0
試乗車だと割とよくある
2024/07/26(金) 10:50:38.04ID:kq7GAYfN0
ヤリクロライズとの比較してほしいな
ライバルそこらへんだろ
WRVとは違いそう
ライバルそこらへんだろ
WRVとは違いそう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 10:53:59.77ID:ZyrceBQx0 普通にベゼルとかああいうの買うよりこっち買ったほうか全然いいな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:04:24.67ID:V9UvNH1h0 価格次第ではB~Cセグのsuv全部食われるだろうな
2024/07/26(金) 11:15:03.37ID:IwrADuy30
アイドリングのまま撮影したり、
加速を試すのに猛ダッシュをしたりだから
自ずと平均燃費は悪くなるだろう
前スレにこんなの買う位なら+100万出して
ヴェゼルにするとか言ってるやつ居たな
ホンダの営業活動かもしれないがな
加速を試すのに猛ダッシュをしたりだから
自ずと平均燃費は悪くなるだろう
前スレにこんなの買う位なら+100万出して
ヴェゼルにするとか言ってるやつ居たな
ホンダの営業活動かもしれないがな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:19:46.81ID:77oWs93e0 WR-Vも良いなって思ったんだが ホンダ車は塗装が雑なのか薄いのか
知り合いのホンダ車はハゲて皆酷いことになってる
そのせいで良さそうなクルマでも候補から外れる
知り合いのホンダ車はハゲて皆酷いことになってる
そのせいで良さそうなクルマでも候補から外れる
2024/07/26(金) 11:23:35.04ID:V7+DZyv70
俺もハゲてるから女性の候補から外れる(´・ω・`)
2024/07/26(金) 11:24:06.75ID:KQI+FoWN0
2024/07/26(金) 11:26:50.25ID:tx9lxgBb0
ヴェゼルっていうかここ数年のほとんどの新型の顔が嫌いなんだよな
キープコンセプトのN-oneさえフォグで台無しにできるとはすげーなと思う(悪い意味で)
キープコンセプトのN-oneさえフォグで台無しにできるとはすげーなと思う(悪い意味で)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:33:18.85ID:Pu9qbML70 息子に買ってやる車にちょうどいいな~と思いながらYoutube動画見漁ってたわw
WR-Vは車両以外に買わなきゃいけないものが多くてなぁ…
WR-Vは車両以外に買わなきゃいけないものが多くてなぁ…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:34:24.38ID:ZyrceBQx0 交渉次第では乗り出し200万でいけそうかな
WR-Vなんか目じゃないな
WR-Vなんか目じゃないな
2024/07/26(金) 11:37:44.85ID:UKLDQ4hi0
ビスカス四駆をバカにする向きもあるようだが設定次第でいくらでも強くできるからなビスカスなんて
副作用としてタイトコーナーブレーキング現象が強くなる
一般にスズキ三菱あたりはビスカスの利きが強めで日産ホンダあたりは弱いと
副作用としてタイトコーナーブレーキング現象が強くなる
一般にスズキ三菱あたりはビスカスの利きが強めで日産ホンダあたりは弱いと
2024/07/26(金) 11:38:26.32ID:GhWigTT90
動画を見てアースブラウンもいいかなと迷い始めた
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:41:40.45ID:IwrADuy302024/07/26(金) 11:41:53.97ID:KQI+FoWN0
>>17
70万値引きさせるつもりかよw
70万値引きさせるつもりかよw
2024/07/26(金) 11:43:15.92ID:n3/h8KBu0
2024/07/26(金) 11:46:05.97ID:xA47gKX/0
ドリキンも言ってるけど、スズキは価格なんよ。
ヤリスクロスより中身が良くても、同じ値段なら売れない。
ヤリスクロスより中身が良くても、同じ値段なら売れない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:47:53.80ID:3zgTkZXN0 マガジンXで絶賛されてたバレーノがベースだから期待してる
試乗したらバレーノも普通にいい車だったからフロンクスにも早く乗ってみたいね
試乗したらバレーノも普通にいい車だったからフロンクスにも早く乗ってみたいね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 11:50:43.74ID:ZyrceBQx0 ヤリクロが190万だからちょっと頑張ってそのくらいにしてもらいたかった
250万超えたら車格一回り大きくしてほしい
250万超えたら車格一回り大きくしてほしい
2024/07/26(金) 11:55:58.29ID:zNKNU3m10
新型スペーシアと同じADAS使われてLKAも優秀だったら欲しいけど情報ないのかな?
2024/07/26(金) 12:05:49.55ID:KQI+FoWN0
2024/07/26(金) 12:06:34.15ID:fTXsrsWM0
バンパー内で三角形に配置されているライトはフォグランプ?
2024/07/26(金) 12:07:01.72ID:iMfTPEnV0
パドル付いてるのマジデカイよなぁ
アイドリングとHUDはいらないからその分値下げれてれば
覇王になったのになw
アイドリングとHUDはいらないからその分値下げれてれば
覇王になったのになw
2024/07/26(金) 12:08:05.22ID:CCnABIq50
シート合皮じゃなくていいからもうちょい安くして
2024/07/26(金) 12:09:20.62ID:1XFRyBLm0
>>28
ヘッドライト
ヘッドライト
2024/07/26(金) 12:10:38.55ID:4V6AwwOq0
シート豪華にするより後部に吹き出し口つけろや!
2024/07/26(金) 12:11:01.96ID:fTXsrsWM0
CVTじゃなく6ATなのか
タワー式駐車場だから155cm以下しか選べないのでこれくらいしか選択肢が無い
もう最低地上高135mmのスイフト4WDで手を打つか
スイフトRSが出た時の4WDの値段次第だな
タワー式駐車場だから155cm以下しか選べないのでこれくらいしか選択肢が無い
もう最低地上高135mmのスイフト4WDで手を打つか
スイフトRSが出た時の4WDの値段次第だな
2024/07/26(金) 12:12:13.63ID:fTXsrsWM0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 12:23:37.81ID:KDhzQw/E0 これってマジでナビ付の価格なの?
ナビが20万円弱ぐらいするとして実質20万円ぐらい安いって認識は合ってるの?
ナビが20万円弱ぐらいするとして実質20万円ぐらい安いって認識は合ってるの?
2024/07/26(金) 12:28:57.36ID:krmYX7ge0
1.0ターボでメーカー公表値0-60kmが5.2secらしいけど1.5NAじゃ非力すぎるんじゃないかね
37 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/26(金) 12:29:04.69ID:q/CkTnQI0 舗装が簡易的なキャンプ場とかだと最低地上高135mmだと腹をするなw
2024/07/26(金) 12:29:30.67ID:4V6AwwOq0
下にフォグ着きそうなダミーカバーあるけどつかないんかね
2024/07/26(金) 12:33:40.55ID:DEF/Akl40
ルーフレールのオプション設定有無の詳細ください
2024/07/26(金) 12:34:17.02ID:8ouODQyW0
>>38
センサー入ってんじゃねって誰かが言ってた
センサー入ってんじゃねって誰かが言ってた
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 12:36:06.33ID:V9UvNH1h0 これは天下取りそうだな ついに天下泰平が訪れる
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 12:40:03.81ID:3zgTkZXN0 ワンソクさんフロントドアにカーテシランプがあるのよく見つけたな
あそこに照明付けたのスズキ車初なんじゃないの?
あそこに照明付けたのスズキ車初なんじゃないの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 12:40:04.86ID:GGGXlkor0 仮に標準装備をなくせたとしたら多分軽く20万は下がる
2024/07/26(金) 12:41:54.33ID:AtnibTYj0
リッター9kmでガソリンタンクの容量37Lだと、満タンで300kmしか走れないってことか
2024/07/26(金) 12:46:09.31ID:/Smbr+P+0
平均燃費低くね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 12:47:13.40ID:GGGXlkor0 試乗会だからエンジンかけっぱなしとかなんじゃないのか
2024/07/26(金) 12:49:03.29ID:3HhFzMhM0
>>37
それもう舗装じゃないだろ
それもう舗装じゃないだろ
2024/07/26(金) 12:54:16.42ID:NcfVnxrb0
>>47
草
草
2024/07/26(金) 12:56:13.06ID:PpQ+ioPo0
豪華になったとはいえ所詮当社比。スズキユーザー以外にどれだけ訴求するかが問題だ
2024/07/26(金) 13:05:23.89ID:ul7yZMr00
クーペタイプってことで車高が低めなのがいい。なんかちょうどライズとヤリクロの間くらいなポジションだな
2024/07/26(金) 13:07:04.01ID:cx2fAiTe0
スズキ公式のプロトタイプ試乗記の紹介が、うな丼氏と竹岡さんだけで笑った
他のYou Tube怒りそうw
他のYou Tube怒りそうw
2024/07/26(金) 13:08:44.55ID:3HhFzMhM0
現行スイフトの4WD
最低地上高は145mmでした
2WDは120mm
お詫びして訂正します
最低地上高は145mmでした
2WDは120mm
お詫びして訂正します
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:13:17.33ID:EodgSkIw0 ナビ込み260万でこれだけ質感良さそうなら十分すぎるでしょ
WR-Vとかヤリクロのエントリーモデルなんてまじでスッカスカだぞ
WR-Vとかヤリクロのエントリーモデルなんてまじでスッカスカだぞ
2024/07/26(金) 13:16:10.10ID:PqmZnu880
マガジンXで絶賛されてたか?
インド産のくせにカレーの匂いしねえなとかバカみたいな事言ってた記憶しかないが
インド産のくせにカレーの匂いしねえなとかバカみたいな事言ってた記憶しかないが
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:18:28.82ID:FHkCPROY0 >>6
結構とばしてたからな
結構とばしてたからな
2024/07/26(金) 13:19:35.27ID:inJ8QO170
マガX信者ってまだいるのか
そういえば一時期やたらダメハツばかり持ち上げて揶揄されてたな
そういえば一時期やたらダメハツばかり持ち上げて揶揄されてたな
2024/07/26(金) 13:23:09.38ID:PqmZnu880
マガジンX今更YouTube始めてるからみんな見てやって
2024/07/26(金) 13:23:45.53ID:FqP5FY110
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:26:05.32ID:5TMLRRd402024/07/26(金) 13:29:57.68ID:cRChN9RT0
カラーはほぼツートンなのな
屋根が全部濃い色になるのはどうなのかと・・・
夏は暑いし、数年後は屋根が無いところだとほぼ剥げそう
屋根が全部濃い色になるのはどうなのかと・・・
夏は暑いし、数年後は屋根が無いところだとほぼ剥げそう
2024/07/26(金) 13:35:01.09ID:ul7yZMr00
何気にカラーほぼ新色か?ホワイトも今までのと違うよね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:35:54.15ID:IwrADuy3063名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:52:06.74ID:Pu9qbML70 >>51
スポンサー付いてるYoutuberは公式が紹介しづらい…
スポンサー付いてるYoutuberは公式が紹介しづらい…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 13:52:55.93ID:z6kVeFQ002024/07/26(金) 13:56:32.48ID:inJ8QO170
>>63
おっと、シラザン50とカババの悪口はそこまでだ
おっと、シラザン50とカババの悪口はそこまでだ
2024/07/26(金) 14:17:36.87ID:YJ/FkUa60
2024/07/26(金) 14:19:22.56ID:VTS/Ofvx0
68 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/26(金) 14:25:56.05ID:WpKAg2b40 スズキのクルマは最初から装備コミコミで追加するものがフロアマット程度だから安いよ
ナビも付いてるんでしょ。この価格なら安い。この車種は知らんが20万ぐらいは引いてもらえることも多いし
ナビも付いてるんでしょ。この価格なら安い。この車種は知らんが20万ぐらいは引いてもらえることも多いし
2024/07/26(金) 14:30:35.90ID:auIwpr730
WR-V対抗の廉価グレード必要だよなこれ
もちろん装備はアレも無いコレも無いで
マイルドハイブリッドだけ残したうえで
WR-V 190万8000円に対して少しだけ高い
200万8000円なら燃費の差で勝負できるでしょ
もちろん装備はアレも無いコレも無いで
マイルドハイブリッドだけ残したうえで
WR-V 190万8000円に対して少しだけ高い
200万8000円なら燃費の差で勝負できるでしょ
2024/07/26(金) 14:31:49.41ID:GhWigTT90
YouTubeにアップされてるプロトタイプと浜松の展示車で見た目の違いってある?
2024/07/26(金) 14:33:25.10ID:0cynQMHN0
>>69
WRVに200万円以下ないでしょ?
WRVに200万円以下ないでしょ?
2024/07/26(金) 14:40:51.37ID:1XFRyBLm0
>>64
フィルム貼ればいいじゃん
フィルム貼ればいいじゃん
2024/07/26(金) 14:46:18.45ID:WdBpPNBz0
>>71
税抜き価格ね
税抜き価格ね
74 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/26(金) 14:52:38.52ID:WpKAg2b402024/07/26(金) 14:54:07.58ID:KQI+FoWN0
もうWR-V競合はクロスビーじゃね、電Pもないし価格も近い
2024/07/26(金) 14:55:37.41ID:WdBpPNBz0
廉価グレードのハイブリッド削除は
インド工場で大きく作り分けが発生するから
差異はナビなど電装品とシート表皮と内装
で可能な限り削るのが望ましい
インド工場で大きく作り分けが発生するから
差異はナビなど電装品とシート表皮と内装
で可能な限り削るのが望ましい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 15:02:44.12ID:iIWIZp1G0 まぁざっと300万かな
2024/07/26(金) 15:15:04.79ID:WdBpPNBz0
>>74
前スレ853が言ってたように
カーナビ・HUD・アルミホイール削除
(電パは76に書いた事情から難しそう)
さらにフルオートエアコンをマニュアルにと
国内でサッとできる範囲で何とか安くできん物かな
前スレ853が言ってたように
カーナビ・HUD・アルミホイール削除
(電パは76に書いた事情から難しそう)
さらにフルオートエアコンをマニュアルにと
国内でサッとできる範囲で何とか安くできん物かな
2024/07/26(金) 15:15:09.32ID:kSlb7dZ50
>>44
馬鹿は黙ってろよw
馬鹿は黙ってろよw
2024/07/26(金) 15:16:14.72ID:kSlb7dZ50
>>51
随時更新予定だからどれを掲載するか審議中なんだろうw
随時更新予定だからどれを掲載するか審議中なんだろうw
2024/07/26(金) 15:17:16.43ID:kSlb7dZ50
>>62
FFと変わらないゴミ四駆の価値あるの?
FFと変わらないゴミ四駆の価値あるの?
2024/07/26(金) 15:21:03.56ID:kSlb7dZ50
>>79
完成車をインドから持ってきてるのに何を言ってるんだ?
完成車をインドから持ってきてるのに何を言ってるんだ?
2024/07/26(金) 15:22:12.36ID:inJ8QO170
ヤリクロのHEV四駆はスタート時だけのイカサマ四駆だからなw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 15:24:57.02ID:Ug0UvHQq0 CX-3からの乗り換え先にいいかと思ったが普通に非力そうだなあ
2024/07/26(金) 15:24:57.77ID:cRChN9RT0
ハスラーと同程度でいいから、車中泊出来るかな?
2024/07/26(金) 15:30:57.79ID:WdBpPNBz0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 15:32:42.60ID:GGGXlkor0 レビュー見れば見るほど欲しくなってきた、今の車を下取りしても100万前後
あと150~200万くらいかー、再来年には買えるかもしれんが別のが欲しくなってる気もする
あと150~200万くらいかー、再来年には買えるかもしれんが別のが欲しくなってる気もする
2024/07/26(金) 15:44:12.47ID:D8YD7Z160
2024/07/26(金) 15:51:27.54ID:GhWigTT90
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 15:52:06.18ID:5TMLRRd40 >>82
アウトランダーのこれに通じる思想
なんちゃって4WDじゃ駄目なんだよな
>システム的には4WDでありながら通常はFFで走行し、前輪のスリップを検知したら後輪に駆動力を伝えて4WDにしたり、操舵を合図に4WDにしたりする制御が他社には見られる。燃費を重視するとそうした制御を選択したくなるが、オンオフ切り替え的な4WDにはしたくないというのが、三菱自動車の考えかただ。燃費よりも(もちろん、無視しているわけではない)、安心・安全が上位にくる。
アウトランダーPHEVでないと体験できない世界がある。S-AWCはほかの4WDと何が違ってどう良いのか、解き明かす
https://motor-fan.jp/mf/article/118355/
アウトランダーのこれに通じる思想
なんちゃって4WDじゃ駄目なんだよな
>システム的には4WDでありながら通常はFFで走行し、前輪のスリップを検知したら後輪に駆動力を伝えて4WDにしたり、操舵を合図に4WDにしたりする制御が他社には見られる。燃費を重視するとそうした制御を選択したくなるが、オンオフ切り替え的な4WDにはしたくないというのが、三菱自動車の考えかただ。燃費よりも(もちろん、無視しているわけではない)、安心・安全が上位にくる。
アウトランダーPHEVでないと体験できない世界がある。S-AWCはほかの4WDと何が違ってどう良いのか、解き明かす
https://motor-fan.jp/mf/article/118355/
2024/07/26(金) 15:53:30.07ID:2xlFmGDn0
>>82
ビスカス式ってE-FOURより良いの?
ビスカス式ってE-FOURより良いの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 15:59:25.03ID:7863cH310 最近の車って、エンジンルームがみっしりしてるもんなのに、この車は斬新だね
200坪の宅地に、10m真っ角の建物立てて生活する感じかな
200坪の宅地に、10m真っ角の建物立てて生活する感じかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:01:03.41ID:Ug0UvHQq0 だから4WDなんて寒冷地でも地域次第やろ。
日本海側みたいに毎日のように雪降りまくって除雪追いつかないとこもあれば、東北や北海道の太平洋側みたいに雪あんまり降らなくて凍るだけのとこもある。
後者だと走り出しさえ何とかなればどうでも良いし
日本海側みたいに毎日のように雪降りまくって除雪追いつかないとこもあれば、東北や北海道の太平洋側みたいに雪あんまり降らなくて凍るだけのとこもある。
後者だと走り出しさえ何とかなればどうでも良いし
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:06:55.00ID:G1D3mdcJ0 ど田舎中のど田舎の雪国の人が4駆に文句言ってる状況なんでしょうか?
文句言ってもしょうがないから他の車種買えばいいのに
雪国の田舎って毎日雪かきもするんでしょ?
文句言ってもしょうがないから他の車種買えばいいのに
雪国の田舎って毎日雪かきもするんでしょ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:08:56.54ID:5TMLRRd40 >>2
夏道で事故を起こす人には売りませんw
夏道で事故を起こす人には売りませんw
2024/07/26(金) 16:16:58.15ID:cRChN9RT0
安価ななんちゃってSUVなら、4WDはビスカス式で十分じゃね?
>>6
試乗車の生涯平均燃費は滅茶苦茶悪いのが普通よw
試乗車の生涯平均燃費は滅茶苦茶悪いのが普通よw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:18:42.55ID:5TMLRRd40 住宅街が30kmに改正されるからHUDはこだわって欲しかったな
フロントガラスに照射する方が見やすいしカッコいい
フロントガラスに照射する方が見やすいしカッコいい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:23:43.58ID:Ug0UvHQq0 >>13
ジャン・レノや竹中直人はモテる
ジャン・レノや竹中直人はモテる
2024/07/26(金) 16:24:36.14ID:CJeBRArb0
>>44
真夏でクーラーガンガン効かせたらそんなもんになりそう。
ちゃんとしたHV車とは違う。フリードHVの試乗車に炎天下でのエアコンの効きだけ確かめ
るためにエンジンかけさせてもらったけどメーター燃費18とか出てたしエアコンガンガンかけ
てるのにエンジン結構止まってた。
真夏でクーラーガンガン効かせたらそんなもんになりそう。
ちゃんとしたHV車とは違う。フリードHVの試乗車に炎天下でのエアコンの効きだけ確かめ
るためにエンジンかけさせてもらったけどメーター燃費18とか出てたしエアコンガンガンかけ
てるのにエンジン結構止まってた。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:25:58.24ID:5TMLRRd40109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:31:26.76ID:5TMLRRd40 >>24
基本的には評価記事が出るのが楽しみですよね
しかし、インプレッサとフォレスターで星の数が違う事もあったし、またホンダCR-Vでは2ドアの他に4ドアが出た時に評価がガクンと下がったし、Nシリーズでは売れ筋のトール系よりチョップドルーフのN/が高評価だったし、予断を許さないとも思いますわ
基本的には評価記事が出るのが楽しみですよね
しかし、インプレッサとフォレスターで星の数が違う事もあったし、またホンダCR-Vでは2ドアの他に4ドアが出た時に評価がガクンと下がったし、Nシリーズでは売れ筋のトール系よりチョップドルーフのN/が高評価だったし、予断を許さないとも思いますわ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:43:48.47ID:apG6bfvu0 川口と五味の試乗動画見つからないのだがあるの?
川口は海外バージョンで酷評してるのは見れた。
川口は海外バージョンで酷評してるのは見れた。
2024/07/26(金) 16:46:35.52ID:inJ8QO170
どちらも内外装→試乗を同じ日には基本的に出さないから明日以降じゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:47:30.25ID:apG6bfvu0 高いとか言ってる人はWRVかライスでも買ってればいいよ。
数出ないだろうがこれぐらいの装備ないとエクスードから乗り換える事はできない。
あと売れない方が納期短くなって助かるわ。
数出ないだろうがこれぐらいの装備ないとエクスードから乗り換える事はできない。
あと売れない方が納期短くなって助かるわ。
2024/07/26(金) 16:48:33.99ID:dVoVsgM90
>>96
高速走行時も四駆じゃないと運転に支障をきたすような奴は免許返納してくれ
高速走行時も四駆じゃないと運転に支障をきたすような奴は免許返納してくれ
>>60
剥げると思うけど、黒色も白色も温度変化は大差ない
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer
>>62,84,92
E-fourの是非ではなくて、ヤリクロのそれは後輪用モーターの出力が驚くほど小さいので冬の市街地でハマったら終わる
>>87
馬鹿は黙って働け
>>91
スバルと三菱は厳冬期に強い本格四駆だけど新車が肥大化してるから、ジムニーのスズキが出した街乗りにも使える生活四駆となれば自ずと興味の対象にはなる
>>109
世界的に見て、北海道と同じ緯度に500万人住んでる所はあまりないし、札幌と同じ緯度の大都市で単一の自治体に190万人住んでるケースは無いんじゃないか
剥げると思うけど、黒色も白色も温度変化は大差ない
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer
>>62,84,92
E-fourの是非ではなくて、ヤリクロのそれは後輪用モーターの出力が驚くほど小さいので冬の市街地でハマったら終わる
>>87
馬鹿は黙って働け
>>91
スバルと三菱は厳冬期に強い本格四駆だけど新車が肥大化してるから、ジムニーのスズキが出した街乗りにも使える生活四駆となれば自ずと興味の対象にはなる
>>109
世界的に見て、北海道と同じ緯度に500万人住んでる所はあまりないし、札幌と同じ緯度の大都市で単一の自治体に190万人住んでるケースは無いんじゃないか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:49:01.53ID:apG6bfvu0 ↑ライズとエスクード の間違い
2024/07/26(金) 16:51:25.26ID:8ouODQyW0
オレンジ気にしてなかったけど動画観てると良い色に見えてきた
>>110
HR-Vの誤りです
HR-Vの誤りです
2024/07/26(金) 16:54:16.19ID:Kzh5o4+90
ヤリスクロスを第一候補にしてる人が買う車ではない
AWD性能厨やスバルは~スバルが~の自称拘り派もしかり
AWD性能厨やスバルは~スバルが~の自称拘り派もしかり
2024/07/26(金) 16:56:42.75ID:qHDQfkO20
250万もするのに自動駐車装置は付いてないのかな
2024/07/26(金) 16:57:52.87ID:Usg4bnia0
>>121
無免許おつ
無免許おつ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 16:59:37.18ID:apG6bfvu0 あと国沢さんのブログ見てもフロンクス試乗触れてないけど遂に出禁にでもなったかw
124 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/26(金) 17:00:34.83ID:WpKAg2b402024/07/26(金) 17:00:39.09ID:MpYD2jlt0
エビカニ国沢
ボロクソバーゲンの犬
ボロクソバーゲンの犬
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:04:45.60ID:5TMLRRd40 >>114
AWDとかSーAWC乗ってみたら度肝抜かれるぞw
AWDとかSーAWC乗ってみたら度肝抜かれるぞw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:05:42.00ID:apG6bfvu0 自動駐車機能ってあんなのあっても使う気にならない。
どうせドライバーが監視してぶつけたらドライバーの責任とかアホな機能。
メーカーが責任取ってくれるなら使ってもいいかな程度。
どうせドライバーが監視してぶつけたらドライバーの責任とかアホな機能。
メーカーが責任取ってくれるなら使ってもいいかな程度。
2024/07/26(金) 17:05:43.18ID:Kx5ij8VD0
VW雉沢
2024/07/26(金) 17:09:20.58ID:IL7Vt+xe0
R35の水野さんの評価は聞いてみたいと思う
確かスイフトの足は褒めてたよね
確かスイフトの足は褒めてたよね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:13:12.84ID:5TMLRRd40 電動テールゲート
リバース連動ミラー
これはオプションでも良いからあるのかどうか
リバース連動ミラー
これはオプションでも良いからあるのかどうか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:14:52.45ID:PrYsC/dM0 この車に似てるのってヤリスクロスやライズじゃなくてフィットだよね
機械式に入らないのはそもそも比較対象じゃない気がする
機械式に入らないのはそもそも比較対象じゃない気がする
2024/07/26(金) 17:15:37.49ID:1oiArJxD0
>>126
公道で事故起こして他人に迷惑かける前に免許証返納してくれ
公道で事故起こして他人に迷惑かける前に免許証返納してくれ
2024/07/26(金) 17:18:05.03ID:8ouODQyW0
別に何かと比較する必要はないんじゃね
2024/07/26(金) 17:26:03.73ID:358VV3Tn0
Youtubeのレビューなんて、案件なんだから気にすんな
褒めてた車でも、競合車のレビューでは扱き下ろす
褒めてた車でも、競合車のレビューでは扱き下ろす
2024/07/26(金) 17:30:52.27ID:IL7Vt+xe0
テツ爺も試乗してたんだな
https://www.youtube.com/watch?v=q0wlTS_DtZQ
https://www.youtube.com/watch?v=q0wlTS_DtZQ
2024/07/26(金) 17:31:24.36ID:FU3qJQnQ0
>>131
立ち位置とかボディサイズとかエンジンとか見たら競合するのはCX-3だろ
立ち位置とかボディサイズとかエンジンとか見たら競合するのはCX-3だろ
2024/07/26(金) 17:32:15.20ID:qHDQfkO20
全長もフィットと同じだな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:35:23.51ID:5TMLRRd402024/07/26(金) 17:36:33.95ID:76oJi5gY0
これヒンドゥー教由来のデザインだな
2024/07/26(金) 17:38:45.74ID:bdPi53dj0
フィットクロスターが近いよね
まさにバレーノクロス
エンジンルームすかすかというけれど
そうは見えないんだが
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1610/287/html/010_o.jpg.html
> ガソリンエンジンの最高出力は73kW(約99PS)/6000rpm、最大トルクは134Nm/4400rpmで、これを2.3kW/60Nmの直流モーターがアシストする。
0→100 10秒切りは無理か
まさにバレーノクロス
エンジンルームすかすかというけれど
そうは見えないんだが
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1610/287/html/010_o.jpg.html
> ガソリンエンジンの最高出力は73kW(約99PS)/6000rpm、最大トルクは134Nm/4400rpmで、これを2.3kW/60Nmの直流モーターがアシストする。
0→100 10秒切りは無理か
2024/07/26(金) 17:38:55.84ID:qHDQfkO20
リアにもスマホ充電端子あるのはいいね
後ろの人も充電できる
後ろの人も充電できる
2024/07/26(金) 17:41:08.43ID:uzAoBIgG0
オプションでグリル変えれるなら買ってもいいぞ
2024/07/26(金) 17:43:58.05ID:cYujKGT00
>>89
ガイジ乙
ガイジ乙
2024/07/26(金) 17:48:59.44ID:Kx5ij8VD0
>>139
スラムドッグ$ミリオネア思い出した
スラムドッグ$ミリオネア思い出した
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 17:50:01.51ID:5TMLRRd40 >>142
ボンネットをグリルに被さるように持ってくればレクサスRXに見えなくもない
ボンネットをグリルに被さるように持ってくればレクサスRXに見えなくもない
2024/07/26(金) 17:56:24.34ID:cYujKGT00
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 18:07:02.88ID:5TMLRRd40149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 18:22:31.13ID:5TMLRRd40 >モーターはあくまで電装系(とくにエアコンなど)を動かすための動力としての役割を担います。
なぜなのか…
アクセルレスポンスの良さに寄与すると思ってたのに
出足だけでもEV走行できると期待してたのに
なぜなのか…
アクセルレスポンスの良さに寄与すると思ってたのに
出足だけでもEV走行できると期待してたのに
2024/07/26(金) 18:30:24.97ID:mO5qd1050
>>149
さようなら
さようなら
2024/07/26(金) 18:36:16.84ID:aBCEFRdf0
岩手県の雪降ったなぁ5~15cm
結構降ったなぁ20~40cm
大雪だ40~70cmレベルの所に住んでるけどなんちゃって4WDで大丈夫です。
結構降ったなぁ20~40cm
大雪だ40~70cmレベルの所に住んでるけどなんちゃって4WDで大丈夫です。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 18:41:35.24ID:5TMLRRd402024/07/26(金) 18:53:24.64ID:8ouODQyW0
2024/07/26(金) 18:59:27.43ID:KQI+FoWN0
エンジン車がエアコンコンプレッサーをモーターで動かすなんて聞いたことねぇぞw
2024/07/26(金) 19:10:29.76ID:I1tsLIL80
マイルドハイブリッドに何も期待するなw
2024/07/26(金) 19:16:26.45ID:IkUTDmhG0
スキッドプレート風のデザインのことをオムツはいてるみたいと書いてる人いるけど今はそんなデザインのオムツがあるのか
2024/07/26(金) 19:17:37.91ID:qVEJB3GT0
早く接車みてみてぇな
2024/07/26(金) 19:19:47.64ID:inJ8QO170
12VのMHVは本当に要らない子燃費にも走りにもたいして貢献しない
48Vなら少しはマシだがフルHEVとコストがほとんど変わらんから意味無し
フルHEV技術の無い欧州メーカーが仕方なく使ってるだけ
48Vなら少しはマシだがフルHEVとコストがほとんど変わらんから意味無し
フルHEV技術の無い欧州メーカーが仕方なく使ってるだけ
2024/07/26(金) 19:22:19.39ID:Kx5ij8VD0
自分も平々凡々なセックスライフなのでオムツプレイのことはよく分らないです
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 19:23:08.95ID:XUwJ5D/t0 この値段ならヤリクロかカロクロかWR-Vでいいんじゃね
2024/07/26(金) 19:27:10.88ID:PYgz+SJQ0
>>160
ちゃうねん俺らはスズキだから欲しいねん
ちゃうねん俺らはスズキだから欲しいねん
>>158
最強たるTHSが量産効果でコストまあまあ下がっちゃったもんね
外販で導入してスバルがTHS載せるみたいだし
トヨタと仲良くできない陣営が48Vマイルドや
シリーズハイブリッド使ってる感じね
最強たるTHSが量産効果でコストまあまあ下がっちゃったもんね
外販で導入してスバルがTHS載せるみたいだし
トヨタと仲良くできない陣営が48Vマイルドや
シリーズハイブリッド使ってる感じね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 19:30:14.27ID:IwrADuy30 かにのふんどし みたいだと言う人も居るな
スズキも48Vマイルドハイブリッドに移行するんだろう
AWDは機械式はいいな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01217/
スズキも48Vマイルドハイブリッドに移行するんだろう
AWDは機械式はいいな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01217/
2024/07/26(金) 19:34:56.82ID:JSKBbapi0
バレバレバレーノ
2024/07/26(金) 19:35:18.36ID:Uktdk2UN0
スズキのマイルドハイブリッドって、最長10秒間のモーターによるクリープ走行が可能だったと記憶してるけど、今は違うのか
2024/07/26(金) 19:54:33.34ID:8ouODQyW0
>>165
廃止
廃止
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 19:57:58.47ID:apG6bfvu0 確かにロッキー、ライズより高いけど軽ベースのこれらよりコストは掛かってるとか走りが良いって考えたらこの値段でも納得出来るけどな。
2024/07/26(金) 19:59:00.22ID:ycLasrTy0
THSも60系プリウス世代にならんとトヨタモビリティ基金の理事までクソと表現するくらい
ブレーキフィールが宜しくないので回生協調使わんシリーズも捨てたもんじゃないなと思ふ
ブレーキフィールが宜しくないので回生協調使わんシリーズも捨てたもんじゃないなと思ふ
2024/07/26(金) 20:11:54.64ID:kq7GAYfN0
オプション込みで300ならちょっとねぇ
トヨタに負けちゃうわなぁ
トヨタに負けちゃうわなぁ
スズキで200万円台後半でもモノさえ良ければ
全然OK買っちゃうよって人はクルマ好きよな
問題はそんなモノ・オリエンテッド志向なアメリカ人と違って
日本人はブランド主義だから内容はどうあれ
財布の紐がスズキ・ダイハツという看板を見ると締まるけど
トヨタ・ホンダという看板では緩む傾向にあるって事よね
全然OK買っちゃうよって人はクルマ好きよな
問題はそんなモノ・オリエンテッド志向なアメリカ人と違って
日本人はブランド主義だから内容はどうあれ
財布の紐がスズキ・ダイハツという看板を見ると締まるけど
トヨタ・ホンダという看板では緩む傾向にあるって事よね
2024/07/26(金) 20:24:16.40ID:GhWigTT90
小沢コージさんの突っ込んだインタビュー面白いな
2024/07/26(金) 20:28:35.81ID:ul7yZMr00
サイズ見ると結構コンパクトなんだね
大きく見えるけど
大きく見えるけど
2024/07/26(金) 20:29:35.15ID:VGZsWfrI0
スズキはモータージャーナリストに金渡してステマさせる戦略だから信用できるレビューがほとんどないんだよな
2024/07/26(金) 20:32:05.83ID:KdXnyFXG0
>>173
妄想ガイジ
妄想ガイジ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 20:34:13.47ID:MzSnHQ3/0 トヨタ車とか買う人って車の本当の価値分かってる人?
まだホンダ車はかろうじてわかるが
トヨタ買っとけば安心とかいう何も考えてない人種だよな
まだホンダ車はかろうじてわかるが
トヨタ買っとけば安心とかいう何も考えてない人種だよな
2024/07/26(金) 20:34:44.92ID:nuwr8O2y0
2024/07/26(金) 20:36:30.67ID:cYujKGT00
>>167
ドリキンの動画ではプラットフォームはスイフトベースという話をしていた
ドリキンの動画ではプラットフォームはスイフトベースという話をしていた
2024/07/26(金) 20:37:07.91ID:k3UX0wx70
>>172
スイフトスポッと同じくらいやね
スイフトスポッと同じくらいやね
2024/07/26(金) 20:39:04.28ID:IL7Vt+xe0
>>171
後席エアコン吹出口は不要と判断したって答えてた
後席エアコン吹出口は不要と判断したって答えてた
2024/07/26(金) 20:44:18.97ID:inJ8QO170
二代目バレーノベースじゃなかった?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 20:45:01.49ID:VGZsWfrI0 >>174
はい開示
はい開示
2024/07/26(金) 20:50:26.38ID:1V6s0U2n0
>>180
共通プラットフォーム
共通プラットフォーム
誰が言ってたか忘れたが
ヤリスクロスに対するバレーノクロスって
表現が的を射ていると思ったな
ヤリスクロスに対するバレーノクロスって
表現が的を射ていると思ったな
2024/07/26(金) 20:55:51.42ID:Y3T/5Gll0
8月になったら営業さんに予約したいって言えばいいですか
2024/07/26(金) 20:56:02.27ID:GQD+HQGy0
>>171
b&cセグメントをコンパクトにした作り込みって説明は納得できたわ
b&cセグメントをコンパクトにした作り込みって説明は納得できたわ
2024/07/26(金) 21:08:40.93ID:i7ddy2gh0
>>156
むしろ蟹
むしろ蟹
>>187
ニホンジンって弱いんですね…
ニホンジンって弱いんですね…
2024/07/26(金) 21:14:03.93ID:MoSfErK90
ステアリングヒーターくれよ。冬指が寒いんだよ
2024/07/26(金) 21:22:07.50ID:krmYX7ge0
三菱顔ってどんなのかわかんねぇわ
バレーノは日産っぽいけど
バレーノは日産っぽいけど
2024/07/26(金) 21:22:44.21ID:2MkU3iAI0
ポート噴射4気筒・有段6AT・全高1550mmってだけで大満足
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 21:25:52.16ID:pwI/HeO90 本格的4駆を求めたり、ステアリングヒーター欲しいとか他探せば良いだけなのにな
2024/07/26(金) 21:28:29.33ID:f/tEQlwB0
1リッターターボだと3気筒になるから
1.5で正解ですよ鈴木さん
1.5で正解ですよ鈴木さん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 21:29:31.53ID:GGGXlkor0 革巻いてあればそんなに冷たくないやろ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 21:29:56.53ID:pwI/HeO90 吉野家に国産牛だせよ!味薄くしろ!って文句を言うのと同じ
2024/07/26(金) 21:35:34.30ID:2MkU3iAI0
札幌市内なんて
スノーモードもグリップコントロールも付いていない古いビスカス式フツーに走ってるし
1.5t超えの電池付シンメトリカルCVTなんて要らん要らん
スノーモードもグリップコントロールも付いていない古いビスカス式フツーに走ってるし
1.5t超えの電池付シンメトリカルCVTなんて要らん要らん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 21:37:32.04ID:3zgTkZXN0 WR-Vとは対照的でフロンクスは国内の為にかなり仕様を変えてるから開発者の意気込みが感じられる
WR-Vはインド仕様のままなせいかどのグレード選んでも間欠ワイパーの時間調整すら付いていない
ディーラーで聞いたらあの車はトップグレード以外はそもそも売る気が無いようで209万円のXグレードはもう注文出来ないらしい
あんな売り方してたら安いグレードで客を釣って高額グレードやMCしたばかりのヴェゼルを売り付ける作戦なのかと疑ってしまうよ
WR-Vはインド仕様のままなせいかどのグレード選んでも間欠ワイパーの時間調整すら付いていない
ディーラーで聞いたらあの車はトップグレード以外はそもそも売る気が無いようで209万円のXグレードはもう注文出来ないらしい
あんな売り方してたら安いグレードで客を釣って高額グレードやMCしたばかりのヴェゼルを売り付ける作戦なのかと疑ってしまうよ
2024/07/26(金) 21:44:39.79ID:2MkU3iAI0
2024/07/26(金) 21:44:42.30ID:inJ8QO170
WR-Vの最廉価グレードって当然ナビもオーディオもつかないがその部分がフタ無しで配線丸見えらしいな
しかもディーラーオプションにさえフタが無いw
しかもディーラーオプションにさえフタが無いw
2024/07/26(金) 21:48:23.69ID:IL7Vt+xe0
2024/07/26(金) 21:53:23.91ID:2MkU3iAI0
今ホンダだけど誘導するわりにはアレもないコレもないホンダ
FFだけですが試しに乗ってみてください!
最低地上高も高いしミラーと前窓にヒーター入れましたよ
なんて事もやらない
札幌でもFFしかないプジョーやVWのSUVがそこそこ走ってるのに
FFだけですが試しに乗ってみてください!
最低地上高も高いしミラーと前窓にヒーター入れましたよ
なんて事もやらない
札幌でもFFしかないプジョーやVWのSUVがそこそこ走ってるのに
2024/07/26(金) 21:55:46.38ID:wgpSAn2R0
ライズよりもヤリクロキラー狙い?
>>191
歳だ
歳だ
2024/07/26(金) 21:58:09.80ID:etTEytQ+0
リセールのよさ
割引
ディーラー対応
安全装備の豊富さ
値段
庶民はトヨタを選ぶわけだ
割引
ディーラー対応
安全装備の豊富さ
値段
庶民はトヨタを選ぶわけだ
>>194
ダイハツロッキーがあのザマだからこうなった
ダイハツロッキーがあのザマだからこうなった
209名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:15:08.42ID:ykoOkYXy02024/07/26(金) 22:16:01.81ID:2MkU3iAI0
ステアリングヒーターにしても
パワーリヤゲートにしても
財布の紐を握っている冷え性で小柄なカミさん向け訴求アイテム
パワーリヤゲートにしても
財布の紐を握っている冷え性で小柄なカミさん向け訴求アイテム
211名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:18:47.91ID:KQI+FoWN0 インド工場で電装品も全部付けてるんだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:20:39.84ID:pwI/HeO90 >>210
奥さん用はフロンクスではないから他探すといいよ 奥さん用と2台持ちにするといい
奥さん用はフロンクスではないから他探すといいよ 奥さん用と2台持ちにするといい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:21:28.09ID:+Ca8KfPf0 1 L 3気筒ターボといえばクロスビーがあるが、あれは珍妙な見た目の割に荒々しい加速するのな
フロンクスの方が 野生味が抑えられてていい
へそ曲がりの鈴菌野郎としてはクロスビーは刺さるのだけど
フロンクスの方が 野生味が抑えられてていい
へそ曲がりの鈴菌野郎としてはクロスビーは刺さるのだけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:24:54.54ID:2MkU3iAI0215名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:25:30.39ID:6MoUk+HP0 WR-Vはいいと思わなかったけどコイツはいいな、絶対売れるやろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:31:00.81ID:2MkU3iAI0217名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:34:05.53ID:ul7yZMr00 HUDいいなー中二心くすぐる
218名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:37:36.52ID:7yiwyVkn0 買った人にしかわからない、安い車にはそれなりの理由があるからな
まぁ、エスクードもどき楽しめ
そもそもエスクードも散々やったぞ
まぁ、エスクードもどき楽しめ
そもそもエスクードも散々やったぞ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:40:59.34ID:0NpN6Cbm0 大人の上質な乗り心地が欲しかったのでこれがあってそうなんだよな
今の車うるさいから静粛性の高い車に乗ってみたい
今の車うるさいから静粛性の高い車に乗ってみたい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:47:44.98ID:jN6WxKhQ0 最低9インチぐらいのナビなりディスプレイオーディオは選べないのかな
ナビ画面が小さいだけで購買意欲が失せるわ。マイチェンネタに取っておくつもりかな
ナビ画面が小さいだけで購買意欲が失せるわ。マイチェンネタに取っておくつもりかな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:52:23.22ID:rBz5zmwA0 >>220
9インチナビ標準装備
9インチナビ標準装備
223名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 22:55:05.66ID:0NpN6Cbm0 >>199
スバルは幅さえインプレッサスポーツワゴンの頃に戻してくれたら安くて良い車
スバルは幅さえインプレッサスポーツワゴンの頃に戻してくれたら安くて良い車
227名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 23:00:47.82ID:vcB/EE+V0 ダメだ…280万も出せない😭
>>224
このスレの人間にはそもそもディスプレイオーディオとは何かみたいな今の知識が備わっていないw
このスレの人間にはそもそもディスプレイオーディオとは何かみたいな今の知識が備わっていないw
>>227
3年待てば中古で250万まで下がるw
3年待てば中古で250万まで下がるw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 23:03:27.00ID:zAZjX7ww0231名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 23:05:28.38ID:Wjx+qwgF0232名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 23:06:37.91ID:Kx5ij8VD0 >>220
🤔……
🤔……
233名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/26(金) 23:06:43.83ID:cx2fAiTe0 あらかわ
2024/07/26(金) 23:22:20.47ID:Pbk/meiV0
>>230
ナビ標準に読み取れるんだけどオプションなのこれ?
ナビ標準に読み取れるんだけどオプションなのこれ?
2024/07/26(金) 23:36:05.78ID:Jy5rXWLZ0
ナビ無くてもiPhoneとかGoogleAuto対応だろーから気にならんくね?
地図データ更新とか要らんし
地図データ更新とか要らんし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/26(金) 23:41:53.42ID:EodgSkIw0 WR-Vのエントリーモデルは本当に最低限であのまま買う人いないよなぁ
200万~で買えますって宣伝するためだけの価格で実際は250万~
200万~で買えますって宣伝するためだけの価格で実際は250万~
2024/07/26(金) 23:48:06.05ID:ZMVOJ3gE0
ナビ標準はすごいな
2024/07/26(金) 23:50:58.91ID:3DBcK3zP0
スズキにしちゃ高いだろ!ってのは今までのスズキのイメージからすりゃそーかもしれんが、現行のスペカスにナビ付けたら乗り出し250万とか言われてるだわ
そー考えると妥当って感じはする
うな丼の動画みたら、高級路線の作りみたいだし
そー考えると妥当って感じはする
うな丼の動画みたら、高級路線の作りみたいだし
2024/07/27(土) 00:01:17.83ID:EAiSaaYg0
ナビ標準ならいいね。ホンダも日産もナビ、ドラレコ、ETC、マルチアングルなどつけようものなら50万以上ぼったくるからなあ。
2024/07/27(土) 00:19:35.42ID:U+ELQuZu0
>>240
全長を短縮するにはライトを薄くしないといけないからLED化するしかないんだろう
ステアリングヒーターは無ければ無いで我慢できる
シートヒーターは有るのに慣れてしまったからもう我慢できないw
全長を短縮するにはライトを薄くしないといけないからLED化するしかないんだろう
ステアリングヒーターは無ければ無いで我慢できる
シートヒーターは有るのに慣れてしまったからもう我慢できないw
2024/07/27(土) 00:28:46.35ID:U+ELQuZu0
>>243
2243レスくらい読めない文盲は書き込むな
2243レスくらい読めない文盲は書き込むな
【新型フロンクス・ライバル対決】
330mm小さいけれどナビが標準! ACCも全車速!
新型フロンクスはWR-Vに対してここがスゴイ!
https://bestcarweb.jp/newcar/931199
330mm小さいけれどナビが標準! ACCも全車速!
新型フロンクスはWR-Vに対してここがスゴイ!
https://bestcarweb.jp/newcar/931199
2024/07/27(土) 00:39:52.96ID:U+ELQuZu0
>>244
なんで急に発狂してるの? 大丈夫? 前頭葉萎縮してるの? 頭の病院逝ったほうがよろしいかと。あと免許も返納よろしく!
なんで急に発狂してるの? 大丈夫? 前頭葉萎縮してるの? 頭の病院逝ったほうがよろしいかと。あと免許も返納よろしく!
2024/07/27(土) 01:23:52.33ID:7Btbzdxy0
>>234
メモリーナビゲーションと書いてあるからディスプレイは標準装備で付いていて、地図情報の入ったSDカードを数千円から1万前後でオプション購入するんだと思う
マツダのナビとかが確かそのシステムだよね
メモリーナビゲーションと書いてあるからディスプレイは標準装備で付いていて、地図情報の入ったSDカードを数千円から1万前後でオプション購入するんだと思う
マツダのナビとかが確かそのシステムだよね
2024/07/27(土) 01:29:56.22ID:U+ELQuZu0
>>247
格子付きの病院がお似合い
格子付きの病院がお似合い
2024/07/27(土) 01:39:56.50ID:XS6FudcB0
2024/07/27(土) 02:14:20.10ID:uXNRSVSd0
>>248
何でそういうひねくれた読み方をするの?ナビは付いてるよ。
「全方位モニター付メモリーナビゲーション」を素直に読めばナビが付いてることはわかるだろう
マツダだってSDカードでナビ機能を付加できるものは単に「〇〇インチセンターディスプレイ」と呼んでいて
「メモリーナビ」とは言ってない
何でそういうひねくれた読み方をするの?ナビは付いてるよ。
「全方位モニター付メモリーナビゲーション」を素直に読めばナビが付いてることはわかるだろう
マツダだってSDカードでナビ機能を付加できるものは単に「〇〇インチセンターディスプレイ」と呼んでいて
「メモリーナビ」とは言ってない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 02:51:43.34ID:iWtfFNFZ0 >>248
https://pbs.twimg.com/media/GS7C_vDbIAAMUzt?format=jpg&name=orig
この記載の仕方でナビがオプションだったら詐欺だと思うし、
前スレからさんざんナビは標準とか書かれてるよ
245のメディア試乗記でも標準装備と見出しが出てる
https://pbs.twimg.com/media/GS7C_vDbIAAMUzt?format=jpg&name=orig
この記載の仕方でナビがオプションだったら詐欺だと思うし、
前スレからさんざんナビは標準とか書かれてるよ
245のメディア試乗記でも標準装備と見出しが出てる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 03:05:17.76ID:iWtfFNFZ0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 03:43:17.94ID:UoFiNudO0 やっぱフロンティアクーペクロスでフロンクスなんだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 03:44:57.38ID:UoFiNudO0 フロンティアじゃねーやフロンテクーペ
2024/07/27(土) 03:45:04.98ID:nZ5e5qoi0
小沢コージ「なぜかリアベンチなし」
こういう何でもかんでも付いてないとカス、みたいな輩がいるから使いもしない機能ばかりゴテゴテ付いて軽自動車が300万とかするようになった
日本の自動車が売れなくなった理由の大きなひとつはこういう輩がドヤ顔でモータージャーナリストを気取ってるせい
こういう何でもかんでも付いてないとカス、みたいな輩がいるから使いもしない機能ばかりゴテゴテ付いて軽自動車が300万とかするようになった
日本の自動車が売れなくなった理由の大きなひとつはこういう輩がドヤ顔でモータージャーナリストを気取ってるせい
2024/07/27(土) 03:50:23.39ID:HTscI1An0
リアエアコン吹き出し口が無くったって
前席の吹き出し口を天井に真っ直ぐに向けておけばリアまで風届くっしょ
軽自動車でも届くんだし、別に要らなくね?
前席の吹き出し口を天井に真っ直ぐに向けておけばリアまで風届くっしょ
軽自動車でも届くんだし、別に要らなくね?
2024/07/27(土) 03:57:26.60ID:G15ImLNE0
追従機能付きACCなんか要らない機能の筆頭だわ
500万越えるような高級車ならまだしもBセグ以下には不要だろ
あれだけでセンサーやらステアリングやらのコスト高とテスト費用で50万以上クルマの値段が上がった
500万越えるような高級車ならまだしもBセグ以下には不要だろ
あれだけでセンサーやらステアリングやらのコスト高とテスト費用で50万以上クルマの値段が上がった
2024/07/27(土) 04:05:47.24ID:OEgcBi5j0
>>206
悔しいが、外れてはいない。
悔しいが、外れてはいない。
2024/07/27(土) 04:34:07.26ID:PNYBL+ch0
>>256
だったら見なければいい。自分のお気に入りに少しでも疑問符がつくとキレるのか
だったら見なければいい。自分のお気に入りに少しでも疑問符がつくとキレるのか
2024/07/27(土) 04:39:23.87ID:WTMSbPkV0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 05:31:52.25ID:rZsjArH70 WR-Vもだけど日本にもMT入れて欲しいな
2024/07/27(土) 06:21:16.55ID:gukeCUs+0
wikipediaに貼ってあるアルミホイールブラック塗装でボディカラー単色ホワイトのも日本に入れてほしい
2024/07/27(土) 06:33:06.62ID:TtQgjfaJ0
誤植でもない限りナビは標準だろうね、そう考えるとバーゲンプライスだろう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 07:00:45.25ID:armKcu6r0 色々装備ついてても元は現地で120万とかの格安車両じゃないの?
値段倍なら割高じゃね
値段倍なら割高じゃね
2024/07/27(土) 07:04:08.19ID:iTH3IXwg0
>>265
スズキはインドではトヨタよりもメジャーなメーカーなんよ
スズキはインドではトヨタよりもメジャーなメーカーなんよ
2024/07/27(土) 07:06:46.74ID:o2+w25wV0
装備減らせば安くなるでしょ?ってモンスター客やんw
2024/07/27(土) 07:14:54.60ID:iTH3IXwg0
個人的にはパイオニアのディスプレイオーディオ使いたいから、オプションのがありがたいけどな
あと、こいつのADASがデンソーなのか否かが気になる
あと、こいつのADASがデンソーなのか否かが気になる
2024/07/27(土) 07:38:27.41ID:2bdlPztj0
>>256
この手のSUVなんか2人乗りまでがメインでリアベンチなんかいらねーわな。ほんとズレてんなw
この手のSUVなんか2人乗りまでがメインでリアベンチなんかいらねーわな。ほんとズレてんなw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 07:45:21.72ID:ARuF5Oc20 お前ら船代って知ってるかw
2024/07/27(土) 07:45:53.30ID:Wc52VZYj0
後席重視してるって開発者が言ってんのにリアベンチ外したのはなぜ?って聞くのは別に自然な流れじゃねーの
2024/07/27(土) 07:47:23.00ID:wGELt92P0
積車に乗ってるのを見たよ
大きさはスイフトぐらい
ライズとかスケキヨのライバル車種だろうね
大きさはスイフトぐらい
ライズとかスケキヨのライバル車種だろうね
2024/07/27(土) 07:50:58.16ID:01MCzLEn0
広告に昔のフロンテを引っ張り出して並べればいいのに
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 07:55:33.59ID:dbX+4KIl0 リアの吹き出し口は出来れば欲しいけどそれよりはリア足元のヒーターダクトの方が重要かな。
個人的には置くだけ充電、二重底板、トノカバーはオプションにしてその分リア吹き出し口付けるか値段下げても良かったと思うんだよね。
個人的には置くだけ充電、二重底板、トノカバーはオプションにしてその分リア吹き出し口付けるか値段下げても良かったと思うんだよね。
2024/07/27(土) 08:03:06.71ID:59hxR06P0
そもそも後ろに人を乗せる車じゃなくない?
たまに乗るくらいならいいけどいつも乗せるなら車選びが間違ってる
たまに乗るくらいならいいけどいつも乗せるなら車選びが間違ってる
2024/07/27(土) 08:06:17.44ID:B6+SEv6N0
スイフトくらいって実物みたら結構カワイイ感じかな
流行りのアースカラーっぽいのはないんだねー
流行りのアースカラーっぽいのはないんだねー
2024/07/27(土) 08:14:20.32ID:ud4noTK20
客層的にはロッキーライズとガチ勝負という感じかね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:17:02.01ID:LKbX4V7o0 激安スーパーしか行かない輩の臭いがするスレ
読んでて面白い
読んでて面白い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:19:25.55ID:dbX+4KIl0 スズキに厳しくトヨタに甘い学のサイクルスポーツセンターの試乗動画出て来ないな。
たまたま水野さんの動画見たらLBX左リアサスの動きがおかしいとか、ステアリングの振動、エアコンダクトからの騒音指摘されてたな。
五味はLBX試乗でリアの剛性不足を指摘してたが学は気がつかず自身も購入しスイフトの評価ではLBXを評価基準に持ってきて安っぽい、うるさいだからね。
まともに評価出来ない学もスズキ出禁でいんじゃね。
たまたま水野さんの動画見たらLBX左リアサスの動きがおかしいとか、ステアリングの振動、エアコンダクトからの騒音指摘されてたな。
五味はLBX試乗でリアの剛性不足を指摘してたが学は気がつかず自身も購入しスイフトの評価ではLBXを評価基準に持ってきて安っぽい、うるさいだからね。
まともに評価出来ない学もスズキ出禁でいんじゃね。
2024/07/27(土) 08:24:14.66ID:tsxKxrZr0
未だにオワコンマナブの動画見てる奴居るんだなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:26:00.58ID:dbX+4KIl02024/07/27(土) 08:31:55.57ID:FB7xZb960
値引きどれくらいあるんだろうね
実際の購入価格で判断したい
比較検討車はカローラクロス ガソリンG
実際の購入価格で判断したい
比較検討車はカローラクロス ガソリンG
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:38:29.48ID:dbX+4KIl0 サイズ的にも問題ならカローラクロス買った方がいいよ。
うちは嫁が幅1800以下じゃなと駄目だからその中からの選択になる。
うちは嫁が幅1800以下じゃなと駄目だからその中からの選択になる。
2024/07/27(土) 08:46:25.70ID:lcnmxRXc0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:48:07.65ID:ARuF5Oc20 現地の金額で考えてるやつに言っても理解できないよ
2024/07/27(土) 08:49:04.54ID:lcnmxRXc0
>>268
新型スイフトと一緒ならパイオニア製のナビ
新型スイフトと一緒ならパイオニア製のナビ
2024/07/27(土) 08:53:28.26ID:lcnmxRXc0
>>276
身長177の人がシートポジションとって、身長177の人が後ろに座って膝に余裕あるから、後ろに人を乗せる前提で設計してるかと
身長177の人がシートポジションとって、身長177の人が後ろに座って膝に余裕あるから、後ろに人を乗せる前提で設計してるかと
2024/07/27(土) 08:57:41.46ID:iTH3IXwg0
>>280
元メーカー開発責任者や元フォーミュラ乗りと元自動車編集者を比べちゃだめよ
元メーカー開発責任者や元フォーミュラ乗りと元自動車編集者を比べちゃだめよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 08:59:05.28ID:nSyEKVl+0 >>283
スイフトと同じ感覚なら良くて10万くらい
スイフトと同じ感覚なら良くて10万くらい
2024/07/27(土) 09:01:50.10ID:nSyEKVl+0
信用できるレビュワーは哲爺、水野、多田の3人のみ
2024/07/27(土) 09:06:12.96ID:PNYBL+ch0
>>280
最近はうな丼と五味ちゃん、ときどき圭さんで終わりだわ
最近はうな丼と五味ちゃん、ときどき圭さんで終わりだわ
2024/07/27(土) 09:15:40.96ID:iTH3IXwg0
2024/07/27(土) 09:16:04.73ID:ILNiX5c00
テツ爺がバドルに物申してるとこかわいい
2024/07/27(土) 09:45:43.62ID:CsAB/PAb0
ワンソクが試乗走行時の静粛性が価格未公表とはいえ400万ならこれぐらいだろうと言う認識だからこれが200万台なら破格だろうな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 09:50:15.27ID:6X2E+rFl0 なんだよフンcrossじゃねえのかよ
2024/07/27(土) 10:09:22.00ID:U+ELQuZu0
>>277
アースンブラウンパールメタリックってやつが一応そうじゃないのかな
実写映像のほうがティザーサイトのCGみたいに茶色茶色してない
ワンソクさんの動画の5:29あたりで並んでるやつ撮ってるシーンが一様に確認できてわかりやすいかな
曇天でこの色なので、晴天だとまた違って見えるだろうけど。
アースンブラウンパールメタリックってやつが一応そうじゃないのかな
実写映像のほうがティザーサイトのCGみたいに茶色茶色してない
ワンソクさんの動画の5:29あたりで並んでるやつ撮ってるシーンが一様に確認できてわかりやすいかな
曇天でこの色なので、晴天だとまた違って見えるだろうけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 10:30:25.00ID:ARuF5Oc20 圭さんは割と中立なイメージ
五味さんはクセが強いが悪いものは悪いと言っている
うな丼はおっさんネタを入れすぎ
五味さんはクセが強いが悪いものは悪いと言っている
うな丼はおっさんネタを入れすぎ
2024/07/27(土) 10:34:38.69ID:o2+w25wV0
>>296
本気で抱き合わせだと思ってるのかやべぇな……
本気で抱き合わせだと思ってるのかやべぇな……
2024/07/27(土) 10:50:31.06ID:j7Xmjh390
五味は成金風吹かしすぎで安い車のレビューは全く響かない
2024/07/27(土) 10:58:41.63ID:tna2jajJ0
実燃費10から12くらいかねぇ
304 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/27(土) 10:59:19.87ID:lTiazfmX02024/07/27(土) 11:06:10.60ID:4u5lXFy70
変にこだわってないお陰でエンジンルームの整備性も抜群ですよこれ
2024/07/27(土) 11:06:55.92ID:w3ium4140
カタログ19なら14~15は出るよ
よっぽど運転下手じゃなければ
よっぽど運転下手じゃなければ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 11:07:13.68ID:UoFiNudO0 今時燃費12だとキツイな
2024/07/27(土) 11:07:56.76ID:nSyEKVl+0
CAFE規制あるからスズキとしても内心売りたくない車になるだろうな
2024/07/27(土) 11:10:37.51ID:qlbRSme00
近所の先行会最速で8/6か
2024/07/27(土) 11:12:50.63ID:1EDYV5h90
燃費25くらいとか聞いたけど、公表はされてないのか
2024/07/27(土) 11:20:38.54ID:ADVLbTF/0
小沢コージ見てるやついないのかw
2024/07/27(土) 11:30:12.75ID:iWtfFNFZ0
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1718512912/234
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1721134717/40
関係者の書き込みによるとWLTC燃費
2WD 19.0km/l
4WD 17.8km/l
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1721134717/40
関係者の書き込みによるとWLTC燃費
2WD 19.0km/l
4WD 17.8km/l
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 11:32:02.68ID:NRxGc5Ho0 欲しいのは1.5ターボだよなあ
2024/07/27(土) 11:32:18.46ID:nSyEKVl+0
わざわざ新エンジンまで開発して低燃費に全力出したMHEVスイフトでも25なのにフロンクスが25いくわけねえ
2024/07/27(土) 11:35:41.39ID:35PUMiGa0
WLTC19ならまぁ結構粗めに乗って12-14くらいだな
2024/07/27(土) 11:39:08.84ID:7Btbzdxy0
>>311
小沢コージは昔はチョイ悪イタリアオヤジの体で頑張ってたのに、今じゃすっかりハゲをビーニーで隠す爺さんになってしまった
小沢コージは昔はチョイ悪イタリアオヤジの体で頑張ってたのに、今じゃすっかりハゲをビーニーで隠す爺さんになってしまった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 11:46:08.24ID:dbX+4KIl0 今エスクード 1.4Tの平気燃費で12.5ぐらい。
燃費計リセットして高速大人しく走って16ぐらいかな。
アイドリングストップもないスイフトRS4駆は仕事用で常に荷物積んで一般道、高速走って平均15.2だからフロンクスの4駆で1人なら16とか17くらいは走ると思う。
燃費計リセットして高速大人しく走って16ぐらいかな。
アイドリングストップもないスイフトRS4駆は仕事用で常に荷物積んで一般道、高速走って平均15.2だからフロンクスの4駆で1人なら16とか17くらいは走ると思う。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 11:47:26.86ID:UoFiNudO0 スイフトと同じ1.2マイルドハイブリッドでも良かったのにな
2024/07/27(土) 12:06:48.19ID:zyzJGPQZ0
室内寸法はまだ分からないか
2024/07/27(土) 12:15:59.25ID:uXNRSVSd0
2024/07/27(土) 12:20:29.58ID:u7DtlohH0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 12:22:21.48ID:6X2E+rFl0 >>318
ハスラーの660ターボでいいよ
ハスラーの660ターボでいいよ
2024/07/27(土) 12:23:26.82ID:MKMoylia0
シエラと同じ1.5NAだと、クロスビーの1.0ターボよりもトルク無いんよな
クロスビーよりも重いだろうし、高速とかは辛そだな
クロスビーよりも重いだろうし、高速とかは辛そだな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 12:26:21.08ID:k4FMEsrj0 この車がワングレードなのはバレーノのグレード構成で大失敗した影響だろうね
バレーノは1.2LのXGが下位グレードで1LターボのXTが上位グレードだったけど、XGは安かったけど装備が質素過ぎたしXTはハイオク仕様で内装がXGとほぼ同じでかなり割高に感じた
後に1.2Lの上位グレードを追加したり1Lターボをレギュラー仕様に変えてたけど時すでに遅しって感じだった
バレーノは1.2LのXGが下位グレードで1LターボのXTが上位グレードだったけど、XGは安かったけど装備が質素過ぎたしXTはハイオク仕様で内装がXGとほぼ同じでかなり割高に感じた
後に1.2Lの上位グレードを追加したり1Lターボをレギュラー仕様に変えてたけど時すでに遅しって感じだった
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 12:28:44.58ID:BHUH2eD00 >>323
シエラじゃなくてエスクードのエンジンだぞ
シエラじゃなくてエスクードのエンジンだぞ
2024/07/27(土) 12:32:11.34ID:LaaYc0JE0
ホイールベースが2520、現行スイフトが2450
その分、後席が広いっぽいな
その分、後席が広いっぽいな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 12:33:48.77ID:dbX+4KIl0 >>323
4ATと6ATの違い忘れてないか?
4ATと6ATの違い忘れてないか?
2024/07/27(土) 12:40:21.76ID:U+ELQuZu0
>>318
後席も人乗る想定で80馬力は足りんだろ
後席も人乗る想定で80馬力は足りんだろ
2024/07/27(土) 12:45:51.97ID:s2vqSd6K0
>>327
現行のストロングハイブリッドのエスクードで、高速の加速とかでバッテリー切れたら力不足ってなってたからだよ
現行のストロングハイブリッドのエスクードで、高速の加速とかでバッテリー切れたら力不足ってなってたからだよ
2024/07/27(土) 12:51:29.71ID:zyzJGPQZ0
>>320
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/07/27(土) 12:54:37.07ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 12:59:19.77ID:uXNRSVSd0
>>324
バレーノの失敗というのはそのとおりだろうね
XS発売後にはXGは在庫のみの販売ですぐに終売になったから
XSはXGの上位グレードというよりも装備を充実させた代替グレードというべきかな
XTには本革シートとかのセットオプションもあったがレギュラーガソリン化のときにセットオプションが標準化された
結局インド製と言えども装備の少ない廉価グレードは売れないということをスズキは学んだ
だからフロンクスはフル装備のモノグレードなんでしょう
バレーノの失敗というのはそのとおりだろうね
XS発売後にはXGは在庫のみの販売ですぐに終売になったから
XSはXGの上位グレードというよりも装備を充実させた代替グレードというべきかな
XTには本革シートとかのセットオプションもあったがレギュラーガソリン化のときにセットオプションが標準化された
結局インド製と言えども装備の少ない廉価グレードは売れないということをスズキは学んだ
だからフロンクスはフル装備のモノグレードなんでしょう
2024/07/27(土) 13:06:45.46ID:K0/35f7x0
ただのアルミホイール、パドルシフトなし、ハロゲンランプとかのグレードあるかと思ったらモノグレードなんか。はえー
それはさておき6ATってのははなかなかええね
それはさておき6ATってのははなかなかええね
2024/07/27(土) 13:13:31.97ID:w3ium4140
個人的にはCVTでも良かったけどなー
世間では人気ないからな
世間では人気ないからな
2024/07/27(土) 13:16:07.79ID:LdnD/UES0
パドルシフトはやはりCVTじゃなくて段切ったミッションの方がいいよな
2024/07/27(土) 13:16:27.09ID:s2vqSd6K0
>>331
パワー足りなくね?ってのが、そんな困るんか?
クロスビーよりも重そうで、トルクが無いってのは単なる事実
そこをどー考えるかは個人の自由やろ
パワー足りないと思ったら他を当たれば良いんだって参考にはなっても、普通は困らんぞ
パワー足りなくね?ってのが、そんな困るんか?
クロスビーよりも重そうで、トルクが無いってのは単なる事実
そこをどー考えるかは個人の自由やろ
パワー足りないと思ったら他を当たれば良いんだって参考にはなっても、普通は困らんぞ
2024/07/27(土) 13:17:12.90ID:o2+w25wV0
流石に1.5NAでCVTまでなったらトルク不足が顕著になりそう
2024/07/27(土) 13:25:17.75ID:zraTLReD0
昨日浜松駅の改札通って発見したので見てきたけど、良い感じだったよ
全体的に及第点はあげられる感じ
でもまぁ売れるかどうかは日本の場合別問題だからねぇ
あえて言えばメーター内の操作ボタンが上部に左右2本あって長さ10cmくらいあってダサかったくらいw
全体的に及第点はあげられる感じ
でもまぁ売れるかどうかは日本の場合別問題だからねぇ
あえて言えばメーター内の操作ボタンが上部に左右2本あって長さ10cmくらいあってダサかったくらいw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 13:31:51.13ID:TsuNPOwK0 インドより115まんアップっていうの知った上で、トヨタホンダの強敵小型SUVではなく、わざわざスズキを買うとなるかな…SUV買う層が
2024/07/27(土) 13:42:41.26ID:w3ium4140
イグニスの流れを継ぐSUV風味コンパクトだと思ってたけど
SUV乗りが買うものではないでしょ最初から
ていうかこの日本で本物のSUVを必要としてる層なんてかなりマイノリティでは
SUV乗りが買うものではないでしょ最初から
ていうかこの日本で本物のSUVを必要としてる層なんてかなりマイノリティでは
2024/07/27(土) 13:44:11.21ID:o2+w25wV0
SUVが中途半端もんなのに本物?本格?ってあるんか? ・ω・
>>301
そうだ、君は奴隷なんかじゃない、立派なビジネスマンだ
そうだ、君は奴隷なんかじゃない、立派なビジネスマンだ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 13:47:25.10ID:2emIUASN0 >>339
コンパクトカーとして買うだろ
コンパクトカーとして買うだろ
2024/07/27(土) 13:51:10.61ID:CsAB/PAb0
WR-VはZ+しか売る気ないしライズ、ロッキーもモデル末期でMC街
250万前後ならバカ売れだな
250万前後ならバカ売れだな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 13:59:15.54ID:dbX+4KIl0 インド仕様を装備盛り盛りで船で運んで115万アップは仕方ないだろ。
スズキだってボランティアじゃないビジネスだぞ。
文句あるならお前が輸入して売れや
スズキだってボランティアじゃないビジネスだぞ。
文句あるならお前が輸入して売れや
2024/07/27(土) 14:02:44.12ID:o2+w25wV0
しかしまぁヘッドアップディスプレイがアクリルなのが不満点かも
傷だらけになるんだろうなぁ……丁寧に拭かないとね
変形はしないのかな? インドの酷暑に耐えたから大丈夫なのかな カナカナ
傷だらけになるんだろうなぁ……丁寧に拭かないとね
変形はしないのかな? インドの酷暑に耐えたから大丈夫なのかな カナカナ
2024/07/27(土) 14:05:46.68ID:tSdVdloU0
乗り込む前にインド風ダンスをする儀式とかないかな
2024/07/27(土) 14:24:46.43ID:U+ELQuZu0
>>336
言われてる意味もわからないで意味不明な返しするくらいなら、黙ってたほうがまだ賢そうに見えるからおすすめしておくよ。
言われてる意味もわからないで意味不明な返しするくらいなら、黙ってたほうがまだ賢そうに見えるからおすすめしておくよ。
2024/07/27(土) 14:27:16.87ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 14:28:54.57ID:T+ReZ1/L0
280万か。。。。
さようなら
さようなら
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 14:30:37.78ID:UoFiNudO0 >>347
納車の時に踊ってくれるんじゃないか
納車の時に踊ってくれるんじゃないか
>>306
品川ナンバーの客に嫌な顔されるぞ〜
>>313
スバルがターボをやめる時代だ、あんたもどうだい?
>>321
そのくらい従順だとストレス無く働けるんだろうね
私はスズキのお客様センターに文句を言ってるのであって、与えられたものを有り難がって売る以外になすすべのない零細代理店の君には話しかけてない、だから心配するな
>>322
軽自動車は試験の時だけ様々な手を打っているのでカタログ燃費は悪くないが、とにかくブン回すので実燃費が悪い
この事実が早くCAFE規制を推進する全世界にバレて、ジャパニーズ軽規格の立場が無くなってほしい
>>324
日本人は見た目が100%
つまり中国製のエンジンを積んだ東南アジアの電飾トラックと日本の軽自動車は何も変わらん
品川ナンバーの客に嫌な顔されるぞ〜
>>313
スバルがターボをやめる時代だ、あんたもどうだい?
>>321
そのくらい従順だとストレス無く働けるんだろうね
私はスズキのお客様センターに文句を言ってるのであって、与えられたものを有り難がって売る以外になすすべのない零細代理店の君には話しかけてない、だから心配するな
>>322
軽自動車は試験の時だけ様々な手を打っているのでカタログ燃費は悪くないが、とにかくブン回すので実燃費が悪い
この事実が早くCAFE規制を推進する全世界にバレて、ジャパニーズ軽規格の立場が無くなってほしい
>>324
日本人は見た目が100%
つまり中国製のエンジンを積んだ東南アジアの電飾トラックと日本の軽自動車は何も変わらん
2024/07/27(土) 14:38:11.45ID:KgRw+hY50
アイフォンと同じく円高だったらもう少し値段が下がるのかな
>>339
電車通勤のサラリーでは欲しいレクサスが買えなくて、両手に各社の御商談メモを握りしめながらあちこち回って値引き競合させた末に新車のエクストレイルを買う
そんな人にも本来あまり必要のないFFのSUVを買わせないと経済は回らないんだろうね
18歳になったら1人1台の生活四駆、これが無いと我が国の農業生産力は7割減になり、事実上中国と米国の農民に隷属することとなる
電車通勤のサラリーでは欲しいレクサスが買えなくて、両手に各社の御商談メモを握りしめながらあちこち回って値引き競合させた末に新車のエクストレイルを買う
そんな人にも本来あまり必要のないFFのSUVを買わせないと経済は回らないんだろうね
18歳になったら1人1台の生活四駆、これが無いと我が国の農業生産力は7割減になり、事実上中国と米国の農民に隷属することとなる
2024/07/27(土) 14:59:49.06ID:u8B1aEM10
2024/07/27(土) 15:05:45.91ID:GXsjJxKs0
250万円出すならトヨタやホンダでいいです
150万円ならスズキでOK
とにかくスズキ=安いてのが魅力であり全て
150万円ならスズキでOK
とにかくスズキ=安いてのが魅力であり全て
2024/07/27(土) 15:05:47.45ID:Wwgi8IQX0
>>357
トルコンが挟まってないCVTなんてVIVIOくらいで後はみんなトルコンCVT
トルコンが挟まってないCVTなんてVIVIOくらいで後はみんなトルコンCVT
2024/07/27(土) 15:14:32.10ID:CsAB/PAb0
ホンダなんてもはや軽のイメージしかないしスズキと同レベルだけどな
2024/07/27(土) 15:19:50.25ID:8Og1CBuE0
引っ張り過ぎや
さっさと発売せいや
さっさと発売せいや
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 15:21:06.96ID:RUTukq4+0 ずっとCX3を比較してんの有名なやつなん?
あれこそマツダの化石フレームのデミオボディで
まったくのクソ車なのに、なんで話題にしてんだ?
あれこそマツダの化石フレームのデミオボディで
まったくのクソ車なのに、なんで話題にしてんだ?
2024/07/27(土) 15:22:36.18ID:gIe0GAsp0
>>363
キャラ被り
キャラ被り
2024/07/27(土) 15:26:53.01ID:u8B1aEM10
2024/07/27(土) 15:37:46.31ID:zjE8660Y0
エンジンやEPB、後席エアコン等違いがあるけど、インド最上位グレードが約250万なので実質現地価格とほぼ同じという
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 15:49:35.83ID:pV2epOJZ02024/07/27(土) 15:49:56.34ID:SDV9b5uV0
CX3とか見たことない
ネットでも
ネットでも
2024/07/27(土) 16:08:35.45ID:Ra3rmhhf0
2024/07/27(土) 16:11:19.90ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 16:16:11.38ID:w3ium4140
>>358
まあ自分の頭で考えたり良し悪しを見極められない人間はそうやってメーカー名とかブランドに頼るしかないもんなあ
まあ自分の頭で考えたり良し悪しを見極められない人間はそうやってメーカー名とかブランドに頼るしかないもんなあ
2024/07/27(土) 16:17:08.00ID:tSdVdloU0
モーターファン別冊”すべて”シリーズはいつ頃発売になるかな
2024/07/27(土) 16:23:52.27ID:Ra3rmhhf0
>>320
衝突安全性能は8年落ちかよ
衝突安全性能は8年落ちかよ
2024/07/27(土) 16:30:05.11ID:gIe0GAsp0
>>373
そうでもない
そうでもない
2024/07/27(土) 16:30:21.65ID:HaTzW6oo0
ホンダのインド逆輸入SUVのやつも安いけど色々問題があったりの報告多いみたいだからちょっと期待はできないかもなぁ
2024/07/27(土) 16:30:59.43ID:Ra3rmhhf0
>>374
補強材入れてるの?
補強材入れてるの?
2024/07/27(土) 16:34:26.86ID:gIe0GAsp0
>>376
リアとフロントアンダーフレームに補強材追加
リアとフロントアンダーフレームに補強材追加
2024/07/27(土) 16:49:01.60ID:SDV9b5uV0
>>371
彼にはトヨタとホンダのマークだけで100万の価値はあるんだろうね
彼にはトヨタとホンダのマークだけで100万の価値はあるんだろうね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 16:54:17.71ID:JU1kUd0D02024/07/27(土) 17:00:07.05ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 17:03:11.48ID:SDV9b5uV0
>>380
ちょろいな
ちょろいな
2024/07/27(土) 17:04:07.62ID:zjE8660Y0
>>380
ピクシス「え?そうなの?」
ピクシス「え?そうなの?」
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 17:06:41.61ID:6X2E+rFl0 日本は何でもそうだよ
バッグに「ビトン」のマークついてれば10倍になる
バッグに「ビトン」のマークついてれば10倍になる
2024/07/27(土) 17:13:14.69ID:AvL9QZK40
LBXよりカッコよくて草
2024/07/27(土) 17:17:21.58ID:8ROGNwkc0
ピクシスエポックがミライースより売れてるとはあんまり思えないんだがなあ
2024/07/27(土) 17:21:59.48ID:U+ELQuZu0
>>382
それは軽自動車だったからで、トヨタにそれは求められてないってだけのこと。
さらに言えば、何かしらの付き合いとかで無い限りダイハツやスズキの軽自動車を他所のメーカーで買うことって無いでしょ?
「何乗ってるの?」
「ラピュタ」
「は? お前ふざけてんの?」
ちなみに普通車がどれくらいの比率だったかというと、パッソが流れてる中に、数日に数台ブーンが混じるようなレベル。
輸出仕様のシリオンよりブーンのほうが少ないんだぜ?()
それは軽自動車だったからで、トヨタにそれは求められてないってだけのこと。
さらに言えば、何かしらの付き合いとかで無い限りダイハツやスズキの軽自動車を他所のメーカーで買うことって無いでしょ?
「何乗ってるの?」
「ラピュタ」
「は? お前ふざけてんの?」
ちなみに普通車がどれくらいの比率だったかというと、パッソが流れてる中に、数日に数台ブーンが混じるようなレベル。
輸出仕様のシリオンよりブーンのほうが少ないんだぜ?()
2024/07/27(土) 17:25:10.53ID:u8B1aEM10
>>370
無駄に上がるってのは要は、回転上がるけど速度がそれに合わない状態や
無駄に上がるってのは要は、回転上がるけど速度がそれに合わない状態や
2024/07/27(土) 17:30:30.04ID:7TkiEGAf0
今や四気筒ってだけで格上感あるもんなぁ
2024/07/27(土) 17:38:27.22ID:U+ELQuZu0
>>387
エンジンの特性もわからないくせにぴーひゃらうるさいよキミ
エンジンの特性もわからないくせにぴーひゃらうるさいよキミ
2024/07/27(土) 18:11:43.25ID:zjE8660Y0
2024/07/27(土) 18:26:09.77ID:CODS7hWA0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 18:55:49.06ID:WUw+lJhy0 キックスやヴェゼルは売れ筋グレードが330万位だからな
装備てんこ盛りで欧州車っぽいデザインで80万も安いのに、フロンクスを高いっていう貧乏人は帰りな
装備てんこ盛りで欧州車っぽいデザインで80万も安いのに、フロンクスを高いっていう貧乏人は帰りな
2024/07/27(土) 19:03:49.28ID:3pTzxc0u0
>>392
10年ぐらい新車買ってない人で、今の相場を分かってないかと
10年ぐらい新車買ってない人で、今の相場を分かってないかと
2024/07/27(土) 19:09:12.66ID:SDrQ5+bt0
2024/07/27(土) 19:11:24.84ID:U+ELQuZu0
>>390
うまいこと言ってるつもりなんだろうけど、そう思ってるのはお前だけなのでそろそろ黙れ。
うまいこと言ってるつもりなんだろうけど、そう思ってるのはお前だけなのでそろそろ黙れ。
2024/07/27(土) 19:12:31.11ID:U+ELQuZu0
>>392
そもそもボディサイズが違うじゃねーか
そもそもボディサイズが違うじゃねーか
2024/07/27(土) 19:17:33.65ID:SDrQ5+bt0
2024/07/27(土) 19:25:22.46ID:SDrQ5+bt0
2024/07/27(土) 19:28:12.56ID:zjE8660Y0
>>395
間違ってたんだからそろそろ黙るのはそちらの方ですよ
間違ってたんだからそろそろ黙るのはそちらの方ですよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 19:29:32.09ID:TsuNPOwK0 改良前のカローラクロス、ヴェゼルのガソリンと乗り出し価格がほぼ同じになるのは、懸念されて当然ですよ。当たり前のことにオーナーでもないのにそんなに怒らないで。
2024/07/27(土) 19:37:07.10ID:5f5LHg0Z0
アースンブラウンかこいい
2024/07/27(土) 19:47:40.06ID:E+A1F1q30
買わない人と買えない人がいるんやで
2024/07/27(土) 20:02:52.86ID:o2+w25wV0
https://www.youtube.com/watch?v=Evq12V0wpuo
https://i.imgur.com/ns8Rwqn.jpeg
恥ずかしながらハイブリッド車のほとんど知らなかった
エンジンは昔乗ってた車NA1.5Lに比べて馬力もトルクも低いけどもモーターのパワー(トルク)が凄い大きいな
1130kgとちょい重いけども、モーターが軽自動車1台分のトルクあるから結構パワフルかもしれんね
https://i.imgur.com/ns8Rwqn.jpeg
恥ずかしながらハイブリッド車のほとんど知らなかった
エンジンは昔乗ってた車NA1.5Lに比べて馬力もトルクも低いけどもモーターのパワー(トルク)が凄い大きいな
1130kgとちょい重いけども、モーターが軽自動車1台分のトルクあるから結構パワフルかもしれんね
2024/07/27(土) 20:08:24.16ID:8Og1CBuE0
買わない人と買えない人がいる
つまり買う人も買える人もいないのか
なんてぇこったい
つまり買う人も買える人もいないのか
なんてぇこったい
2024/07/27(土) 20:09:37.01ID:gIe0GAsp0
>>401
試乗動画観てるとどれも良い色に見えてきて迷ってきた
試乗動画観てるとどれも良い色に見えてきて迷ってきた
2024/07/27(土) 20:11:15.63ID:o2+w25wV0
2024/07/27(土) 20:19:26.23ID:NRxGc5Ho0
>>394
車格が違うじゃん それに100万以上高い シビックは市民の車じゃなくなったわ。
車格が違うじゃん それに100万以上高い シビックは市民の車じゃなくなったわ。
2024/07/27(土) 20:25:40.62ID:5f5LHg0Z0
>>405
色迷ってる時が一番楽しいですよね😊
色迷ってる時が一番楽しいですよね😊
2024/07/27(土) 20:26:38.68ID:yTYdENpE0
スズキは48vマイルドハイブリッド開発してるらしいから今は買う時期じゃない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 20:31:05.72ID:ZyEq1N4g0 >>409
今買って買い換えればよくない?
今買って買い換えればよくない?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 20:41:36.99ID:UoFiNudO0 売りはクーペルックと軽さと最小半径かな
コレではたして売れるかどうか
コレではたして売れるかどうか
2024/07/27(土) 20:45:04.61ID:rPdLC8dL0
1.5Lターボ 150馬力 トルク24.5kは欲しかった
2024/07/27(土) 20:46:27.85ID:3pTzxc0u0
>>406
カウルあってセパハン気味じゃないと、あのパワー使えない
カウルあってセパハン気味じゃないと、あのパワー使えない
2024/07/27(土) 20:47:07.39ID:iWtfFNFZ0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 20:48:28.73ID:iWtfFNFZ0 >>412
エクリプスクロスターボをどうぞ
エクリプスクロスターボをどうぞ
2024/07/27(土) 21:01:27.05ID:8Og1CBuE0
ソレ重量も1.5倍になっとるやん
2024/07/27(土) 21:09:27.67ID:GYMQCUDW0
まあ1年後の試乗車落ちの中古を買うのが良さそう。
高いとは言えないけど、装備考えたら安いのかもだが、価格訴求は出来ない印象。モノグレードだし。
トヨタの素うどんみたいなエントリーグレード価格設定の方が釣れ易い気もするね。
走行1万キロ、新車保証継続の1年落ちで170万位で買うのが良いかもね。
高いとは言えないけど、装備考えたら安いのかもだが、価格訴求は出来ない印象。モノグレードだし。
トヨタの素うどんみたいなエントリーグレード価格設定の方が釣れ易い気もするね。
走行1万キロ、新車保証継続の1年落ちで170万位で買うのが良いかもね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 21:13:09.72ID:ZyEq1N4g02024/07/27(土) 21:14:10.89ID:3pTzxc0u0
2024/07/27(土) 21:20:06.53ID:U+ELQuZu0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 21:21:01.23ID:dbX+4KIl0 ぶっちゃけスズキはバカ売れするの狙ってないと思う。
エスクード だって月間目標100台の1.5倍から2倍近くクリアしてた。
ニュートラルな目で見れる人が対象でブランドやら価格でしか見ない人は結局買わないからな。
買わない奴は客じゃないからそいつらの意見は無視ってスタンス。
エスクード だって月間目標100台の1.5倍から2倍近くクリアしてた。
ニュートラルな目で見れる人が対象でブランドやら価格でしか見ない人は結局買わないからな。
買わない奴は客じゃないからそいつらの意見は無視ってスタンス。
2024/07/27(土) 21:24:24.72ID:hUoM3MAv0
インド産らしいけど下回りの錆や梅雨の湿気に対する耐性はどうなんだろ?
2024/07/27(土) 21:31:32.10ID:fgpJx6fV0
インドの気象条件舐めてるだろお前
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 21:36:21.26ID:Hic7svc80425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 22:09:33.85ID:iPoPiXJZ0 シエラ売ってこれ買おうかな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 22:11:44.67ID:g43VSHEz0 試乗動画、SPORTモード使わなかった人多いな
ALLGRIPの時も触れない人や違いが分からんとか言う人多かったのが謎
かなり変わるのに
ALLGRIPの時も触れない人や違いが分からんとか言う人多かったのが謎
かなり変わるのに
2024/07/27(土) 22:15:55.85ID:3pTzxc0u0
>>426
スズキから説明無かったらしい
スズキから説明無かったらしい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 22:23:03.90ID:TsuNPOwK0 説明がないということは、そこは別におすすめポイントではないんでしょう
ベーシックな走りと、装備の充実が推しポイントかな
ベーシックな走りと、装備の充実が推しポイントかな
2024/07/27(土) 22:26:24.50ID:8Og1CBuE0
>>421
発売後1年程度のよく売れる期間を除けばスイフト月2000台、クロスビー月1000台、
エスクード、イグニス月150台、バレーノ月100台程度の実績なのだから、
フロンクスも1年以上過ぎればよくて月数100台程度じゃないかな
発売後1年程度のよく売れる期間を除けばスイフト月2000台、クロスビー月1000台、
エスクード、イグニス月150台、バレーノ月100台程度の実績なのだから、
フロンクスも1年以上過ぎればよくて月数100台程度じゃないかな
2024/07/27(土) 22:26:42.47ID:3pTzxc0u0
>>428
先に簡単に説明あって試乗してから、内外装の説明が細かくあったと
先に簡単に説明あって試乗してから、内外装の説明が細かくあったと
2024/07/27(土) 22:33:00.85ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 22:35:25.44ID:nSyEKVl+0
こいつがバカ売れしてしまったらデザインパクられた側の地味に良い車としてお馴染みのエクリプスクロスがパチモンみたいになってしまうからあまり売れないで欲しい
2024/07/27(土) 22:49:25.27ID:TtQgjfaJ0
積極的な先行展示会など結構スズキも気合い入れて事前告知をしている印象、でもこのクラスの自社客は皆無に等しいからなあ…他社客をどこまで吸引出来るか
希望としては月平均1000台は売りたいだろうな
希望としては月平均1000台は売りたいだろうな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 23:09:09.76ID:TsuNPOwK0 開発の人いたらこれだけは言わせて欲しい。
デザインは良い!しかし、高級ブランドでもないのに「Sマーク目立ちすぎ」や!
そこだけなぜ平成なのか。
デザインは良い!しかし、高級ブランドでもないのに「Sマーク目立ちすぎ」や!
そこだけなぜ平成なのか。
2024/07/27(土) 23:15:56.20ID:8Og1CBuE0
SマークはFMCごとに巨大化してる
平成の方が確実に小さかった
平成の方が確実に小さかった
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 23:20:29.11ID:iPoPiXJZ0 まあそれは各社そう
2024/07/27(土) 23:21:19.03ID:qPSZ2F+O0
シエラを購入したが荷物は積めんし燃費がクソ悪いし高速道路じゃストレス貯まるし
キャンプやアウトドアの足車だとロッキーかライズで良かったかもと後悔した層が
フロンクスを欲しがりそうだよな
キャンプやアウトドアの足車だとロッキーかライズで良かったかもと後悔した層が
フロンクスを欲しがりそうだよな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 23:22:21.56ID:h8BuXCLL0 車高が低いのがどうなんだろうなあ
CX-3レベルでしょ
CX-3レベルでしょ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 23:23:21.98ID:g43VSHEz0 なんでまた荷室が狭いのを選ぶんだよ
2024/07/27(土) 23:31:30.88ID:qPSZ2F+O0
>>439
シエラは後席を倒してもタイヤハウスから上が荷室だから旧型ジムニーより実質荷室は狭いんだぜ
しかも3ドアだしマイルドハイブリッドもないし
いくら悪路走破性能が高くてもジムニーが必要な場所は減った
林業者が切り開いた地図に掲載するかされないかって林道は
奥地に太陽光発電設備ができて送電線の盗難防止でゲート置かれて進入禁止が増えて
俺の山でも所有してなきゃ未舗装路なんて走るとこがない状態
シエラは後席を倒してもタイヤハウスから上が荷室だから旧型ジムニーより実質荷室は狭いんだぜ
しかも3ドアだしマイルドハイブリッドもないし
いくら悪路走破性能が高くてもジムニーが必要な場所は減った
林業者が切り開いた地図に掲載するかされないかって林道は
奥地に太陽光発電設備ができて送電線の盗難防止でゲート置かれて進入禁止が増えて
俺の山でも所有してなきゃ未舗装路なんて走るとこがない状態
2024/07/27(土) 23:41:10.20ID:U+ELQuZu0
2024/07/27(土) 23:42:57.70ID:jTqsZD4X0
確かにスズキの車買う層がこれ買うかって言われたら微妙だな
2024/07/27(土) 23:50:38.39ID:qAo76QXz0
>>437
それはない
それはない
>>361
レジェンドは国産車初のSRSエアバッグ装着車、
キザシは国産車初の、市販仕様車より覆面パトカー仕様車の方が多いセダン
どちらにも共通するのは、製造販売をやめてしまったせいで、ディーラーマンが安い軽自動車を短期間でたくさん売る体勢にのめり込んでしまい、高額商品を長時間かけて説明しながら大切に売るという意識を持てなくなってしまったという点
レジェンドは国産車初のSRSエアバッグ装着車、
キザシは国産車初の、市販仕様車より覆面パトカー仕様車の方が多いセダン
どちらにも共通するのは、製造販売をやめてしまったせいで、ディーラーマンが安い軽自動車を短期間でたくさん売る体勢にのめり込んでしまい、高額商品を長時間かけて説明しながら大切に売るという意識を持てなくなってしまったという点
2024/07/27(土) 23:55:31.37ID:gIe0GAsp0
>>434
スズキのインド高級販売店NEXAの商品だもの
スズキのインド高級販売店NEXAの商品だもの
>>363
フロンクスのベースが何でどこを変えた車なのか、シャシ担当の管理職がイベントのステージに出て来て観客からの質問を直接受けてほしいところ
フロンクスのベースが何でどこを変えた車なのか、シャシ担当の管理職がイベントのステージに出て来て観客からの質問を直接受けてほしいところ
>>366
それはつまり船賃無料
それはつまり船賃無料
>>367
営林署や電力会社でも採用されていた初代ロッキー、ストーリアくらいまでのダイハツだったら許すけどね…
営林署や電力会社でも採用されていた初代ロッキー、ストーリアくらいまでのダイハツだったら許すけどね…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/27(土) 23:58:25.51ID:pDgK/JqF0 スイスポ早く出せよ
フロンクスの評価はスイスポと比べないと出せないだろ
フロンクスの評価はスイスポと比べないと出せないだろ
>>369
大雪の日に職場のグループLINEで「ゆきでーす、きょう出勤できませーん」が通用する安っぽいサラリーマンやパートタイマーのおばちゃんはその通り
大雪の日に職場のグループLINEで「ゆきでーす、きょう出勤できませーん」が通用する安っぽいサラリーマンやパートタイマーのおばちゃんはその通り
2024/07/28(日) 00:07:00.12ID:+hAWLhFQ0
今日別の新車の見積もりでディーラーに行ってついでに聞いてきたけど乗り出し350万ぐらいがメインになりそうで今予約()すると来年3~4月納車だそうな。いいクルマっぽいけどスズキにそれを求められるかどうかで考えるとどうかな
2024/07/28(日) 00:07:05.49ID:xoRGf3IM0
>>443
JB33ジムニーワイドを22年乗って今が74シエラな俺がジムニー乗りをを引退して
余生を過ごす車としてフロンクスかなーと悩んでいるんだが
フロンクスの国内販売に5MTがあれば悩まないのになー
JB33ジムニーワイドを22年乗って今が74シエラな俺がジムニー乗りをを引退して
余生を過ごす車としてフロンクスかなーと悩んでいるんだが
フロンクスの国内販売に5MTがあれば悩まないのになー
2024/07/28(日) 00:09:41.50ID:6wl0ew1N0
>>452
ジムニー買ったことを後悔してるの?
ジムニー買ったことを後悔してるの?
2024/07/28(日) 00:11:22.16ID:xoRGf3IM0
>>375
バレーノで起きた問題はスズキ本社でまとめてると思うけど、どっかにリークされてないのかな?w
>>391
えーとね、お前の言うグローバル時代ってのは、2000年頃の小泉改革を大歓迎して積極的に受け入れてた馬鹿どもが作った、日本文化を破壊した時代のことだぞ?
その辺の事情分かってなくね?
ついでに言うと、顧客一人一人の実情に合わせたきめ細かい作り分けが日本人の美点であることも指摘しておくよ
江戸時代の着物や帯の色柄が個々人でみんな違っていたり、かつての携帯ストラップに繋がる根付の文化、近年では均質であるはずの中高生の制服ですらみんな少しずつ着崩し方が違っているし、日本人の髪型のバリエーションが世界一多いのも日本人美容師のテクニックが世界一優れているからだし、美容師免許のハードルが世界一高いからだ
君は本当に大和魂を持って生きているのかね?
バレーノで起きた問題はスズキ本社でまとめてると思うけど、どっかにリークされてないのかな?w
>>391
えーとね、お前の言うグローバル時代ってのは、2000年頃の小泉改革を大歓迎して積極的に受け入れてた馬鹿どもが作った、日本文化を破壊した時代のことだぞ?
その辺の事情分かってなくね?
ついでに言うと、顧客一人一人の実情に合わせたきめ細かい作り分けが日本人の美点であることも指摘しておくよ
江戸時代の着物や帯の色柄が個々人でみんな違っていたり、かつての携帯ストラップに繋がる根付の文化、近年では均質であるはずの中高生の制服ですらみんな少しずつ着崩し方が違っているし、日本人の髪型のバリエーションが世界一多いのも日本人美容師のテクニックが世界一優れているからだし、美容師免許のハードルが世界一高いからだ
君は本当に大和魂を持って生きているのかね?
2024/07/28(日) 00:18:52.80ID:xoRGf3IM0
>>453
年を取って、かつての友は腰痛でジムニーを引退したり膵臓がんに胃がんに白血病でと俺を置いて旅立ってるし
今の若いのは文句が多くてうぜーし、藪漕ぎして傷がついたとかグダグダ言うくらいならジムニー買うなよ
走れる場所も減りその癖ジムニーバカ売れでネットで募集した素人が集まるから
こっちは女子が多いから対向を譲れバックしろとかストレス半端ない
もう潮時かなーな感じる
年を取って、かつての友は腰痛でジムニーを引退したり膵臓がんに胃がんに白血病でと俺を置いて旅立ってるし
今の若いのは文句が多くてうぜーし、藪漕ぎして傷がついたとかグダグダ言うくらいならジムニー買うなよ
走れる場所も減りその癖ジムニーバカ売れでネットで募集した素人が集まるから
こっちは女子が多いから対向を譲れバックしろとかストレス半端ない
もう潮時かなーな感じる
2024/07/28(日) 00:28:26.06ID:xoRGf3IM0
車幅の規格都合で3ナンバーでも排気量おかげで自動車税はシエラと同じだしなー
軽自動車からフロンクスと違い現状維持だし車幅でシエラだったら迷わず減速もしないで突貫してる場所で慎重になるくらいだろ?
軽自動車からフロンクスと違い現状維持だし車幅でシエラだったら迷わず減速もしないで突貫してる場所で慎重になるくらいだろ?
2024/07/28(日) 00:29:52.37ID:gveQ0DMc0
>>456
ジムニー何も悪くなくて草
ジムニー何も悪くなくて草
2024/07/28(日) 00:33:45.72ID:L0Y4eh3s0
>>422
北海道スバルは全社的にスリーラスターの施工を勧めていて、やるやらないはお客様に任せますというスタンス
どこのディーラーにもいるんだろうけど、車検の見積書にシャーシブラックが載ってるのを見た途端に怒って削らせるような客は仕方がない
北海道スバルは全社的にスリーラスターの施工を勧めていて、やるやらないはお客様に任せますというスタンス
どこのディーラーにもいるんだろうけど、車検の見積書にシャーシブラックが載ってるのを見た途端に怒って削らせるような客は仕方がない
2024/07/28(日) 00:50:03.18ID:xoRGf3IM0
>>459
JB33は不人気車でエンジンはG13BでM型じゃないしJB23と共通部品は新品や中古での購入はできるが
エンジンコンピュータとか四駆の電子制御基板とかJB33専用部品が欠品して入手困難って事で乗り換えたし
74も流石33より現代車な訳だから装備はいいしドアミラーをボタンで畳めるしwキーレスが赤外線じゃないしw
でも山から降りて街乗りメインじゃ不満も出るわけでなー
今だと74を売ったお金でフロンクスの4WDマイルドハイブリッドが買えちゃうしw
JB33は不人気車でエンジンはG13BでM型じゃないしJB23と共通部品は新品や中古での購入はできるが
エンジンコンピュータとか四駆の電子制御基板とかJB33専用部品が欠品して入手困難って事で乗り換えたし
74も流石33より現代車な訳だから装備はいいしドアミラーをボタンで畳めるしwキーレスが赤外線じゃないしw
でも山から降りて街乗りメインじゃ不満も出るわけでなー
今だと74を売ったお金でフロンクスの4WDマイルドハイブリッドが買えちゃうしw
>>454
知らんがな
雪を舐めてる奴らはまとめて勝手に死んどけやwww
と言いたいところだが、こちらはこちらで慣れない台風の風を舐めくさって、大きな橋の上で横転事故を起こすような奴がいる
お互い気をつけましょう…
知らんがな
雪を舐めてる奴らはまとめて勝手に死んどけやwww
と言いたいところだが、こちらはこちらで慣れない台風の風を舐めくさって、大きな橋の上で横転事故を起こすような奴がいる
お互い気をつけましょう…
2024/07/28(日) 01:04:13.46ID:xoRGf3IM0
>>464
夜から雪だと朝の4時くらいまでは大都会の積雪道路を楽しめるが
配送社畜が会社がスタッドレスタイヤもチェーンも買ってくれないと嘆きながらルートを回りだし
電車が停まっているからと社畜が自家用車で道路に出て誰も除雪なんてしない駐車場やその入口歩道の積雪で動けなくなり路上は大渋滞となる。
夜から雪だと朝の4時くらいまでは大都会の積雪道路を楽しめるが
配送社畜が会社がスタッドレスタイヤもチェーンも買ってくれないと嘆きながらルートを回りだし
電車が停まっているからと社畜が自家用車で道路に出て誰も除雪なんてしない駐車場やその入口歩道の積雪で動けなくなり路上は大渋滞となる。
2024/07/28(日) 01:21:52.13ID:lD+eVyY50
>>457
誰もお前の個人の感想なんか聞いてねぇよ
誰もお前の個人の感想なんか聞いてねぇよ
2024/07/28(日) 04:30:14.66ID:m7agpHxw0
最近はフェンダーの張り出しだけで3ナンバーになるのが多いけど、
フロンクスも同じ感じ?
まあ5ナンバー幅ギリギリの車の左右にコピー用紙20枚重ねたものを貼れば、
もう車幅は3ナンバーになるけど
フロンクスも同じ感じ?
まあ5ナンバー幅ギリギリの車の左右にコピー用紙20枚重ねたものを貼れば、
もう車幅は3ナンバーになるけど
2024/07/28(日) 04:31:58.19ID:m7agpHxw0
そういや最近はミラー間距離表示してるクルマ雑誌もあるんだったっけ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 05:01:24.80ID:LLbjxCuz0 可哀想に・・・そんな事経験する職種になりたくねーわ
>>465
>>465
2024/07/28(日) 05:37:24.98ID:uuGXZVTn0
>>468
こっちもインド逆輸入は不具合連発するかもしれないから蓋開けるまではなんとも言えないな、やっぱり品質かなり違うみたいだし
こっちもインド逆輸入は不具合連発するかもしれないから蓋開けるまではなんとも言えないな、やっぱり品質かなり違うみたいだし
2024/07/28(日) 06:23:49.71ID:rDdJYx4x0
2024/07/28(日) 07:01:37.01ID:YEO3pTWs0
スイフトも左右で3ミリずつ伸びれば3ナンバーだな
2024/07/28(日) 07:09:23.01ID:jTYThuMe0
>>463
ただの老害
ただの老害
2024/07/28(日) 07:22:20.55ID:bXNpwV0d0
世界戦略車はもちろんのこと輸出車も海外仕様ではわざわざ車幅広げるんだから
車としては1700越えるほうが自然なつくりになるんだろう
日本の場合、道路や駐車場が悪いんだろうけどね
車としては1700越えるほうが自然なつくりになるんだろう
日本の場合、道路や駐車場が悪いんだろうけどね
2024/07/28(日) 07:23:19.87ID:s7LDAuc/0
内寸知るために参考までにバレーノの室内寸法見てみたら以外にも狭いな
今乗ってるジムニーより長さ幅が10サンチちょい広がった程度で、高さはほぼ同じか
今乗ってるジムニーより長さ幅が10サンチちょい広がった程度で、高さはほぼ同じか
2024/07/28(日) 07:33:18.83ID:xjAQ0cYg0
やっぱりライトとかみるとフロントデザインはダサいわ
2024/07/28(日) 07:34:25.01ID:s7LDAuc/0
>>478
あなたの感性がおかしいのよっッ
あなたの感性がおかしいのよっッ
2024/07/28(日) 07:35:57.79ID:UDHtNzna0
オプション要らないくらいのモリモリ装備なの?
ETC、フロアマット付けるくらい?
ETC、フロアマット付けるくらい?
2024/07/28(日) 07:38:10.41ID:xjAQ0cYg0
2024/07/28(日) 07:59:51.80ID:Cd51xcHd0
2024/07/28(日) 08:00:48.31ID:HNs6pg5y0
Sマークを◯で囲んで欲しいわ
2024/07/28(日) 08:05:11.88ID:TWYvKS6t0
>>480
あとドラレコ
あとドラレコ
485 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/28(日) 08:05:45.17ID:JLR7ieA10 エンジンスタートでセルモーター付きを話していた動画あったけど編集で消されたかも
エンジンスタート紹介している動画ありますか?
エンジンスタート紹介している動画ありますか?
2024/07/28(日) 08:10:42.49ID:tzdud8gx0
4WDで諸費用とドラレコとか必須オプション入れたら乗り出し320くらい?
2024/07/28(日) 08:11:01.49ID:MWNZcTmI0
>>464
だね
街なかの冠水路を「なぜ行こうとする?迂回路くらいあるだろ」ってのも見るしね
韓国の徴兵じゃないけど屋根の雪下ろし3年くらいやらないと一人前の男として認められなくなればいいのにと思ってる
だね
街なかの冠水路を「なぜ行こうとする?迂回路くらいあるだろ」ってのも見るしね
韓国の徴兵じゃないけど屋根の雪下ろし3年くらいやらないと一人前の男として認められなくなればいいのにと思ってる
2024/07/28(日) 08:21:46.68ID:K7LhMAVK0
2024/07/28(日) 08:26:06.40ID:3hPwCmpe0
オプション込みで300万予想
まあ装備ついたらこんなもんか
ライズヤリクロヴェゼルを欲しい奴がこれに流れるかなぁ
まあ装備ついたらこんなもんか
ライズヤリクロヴェゼルを欲しい奴がこれに流れるかなぁ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 08:40:07.54ID:eM/GoPdg0 昨日、小沢の動画で語ってた内容だとLBXの次ぐらいの走りと内装の質感らしい。後席足元はカローラクロスと同等。
ヤリクロより上でライズは論外。
決めるのは本人だからそれでもヤリクロやライズ欲しければ買えばいんじゃないの。
ヤリクロより上でライズは論外。
決めるのは本人だからそれでもヤリクロやライズ欲しければ買えばいんじゃないの。
2024/07/28(日) 08:42:37.15ID:Mmdj1Svd0
>>451
現時点でもうそんな納期かかるの!?
現時点でもうそんな納期かかるの!?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 08:45:10.68ID:F/t7k/2702024/07/28(日) 08:52:18.75ID:ep8u1loM0
>>490
物が良くてもブランド力の問題で果たして売れるのか?みたいなこと言ってたな
物が良くてもブランド力の問題で果たして売れるのか?みたいなこと言ってたな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 08:54:57.94ID:eM/GoPdg02024/07/28(日) 08:58:01.93ID:UDHtNzna0
売れないとは思うね。日本の消費者がジムニー以外のスズキ車に求めているものとは違う。
でも装備良いしいい車だけど、WR-Vの半分も売れないだろい。
初動で月販1000台くらい、あとは500台もいかないだろう。
でも装備良いしいい車だけど、WR-Vの半分も売れないだろい。
初動で月販1000台くらい、あとは500台もいかないだろう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:01:01.10ID:ITpgaKvM0 これがド素人の考えた予想シナリオです
2024/07/28(日) 09:04:29.27ID:UDHtNzna0
>>496
プロのアンタの予想を書いた上で、ディスれよ。ダセーなwww
プロのアンタの予想を書いた上で、ディスれよ。ダセーなwww
2024/07/28(日) 09:08:04.91ID:E7ZL3flC0
おれの予想、キザシよりは売れる
当たったら、何かくれ
当たったら、何かくれ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:11:35.28ID:ITpgaKvM0 >>497
俺がいつプロだと言ったの?ほんとド素人は何の根拠もなく無責任なこと平気で言うよね
俺がいつプロだと言ったの?ほんとド素人は何の根拠もなく無責任なこと平気で言うよね
2024/07/28(日) 09:12:27.54ID:s7LDAuc/0
キザシ6年間で3379台そのうち900台が警察に持ってかれたとなると実質2500台ほどか……
流石に半年で超えるだろう
流石に半年で超えるだろう
2024/07/28(日) 09:14:06.95ID:UDHtNzna0
キザシは、四輪が北米撤退する前で、北米のディーラーからDセグメントの車を強く要請されて開発した経緯があって、国内は考慮に入れてなかった節がある。国内生産だったけど。
結局、発売タイミングとリーマンショックが重なった不運の車。
結局、発売タイミングとリーマンショックが重なった不運の車。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:19:04.44ID:+cvR8wlR0 V6 3.2Lキザシに乗ってみたかった
2024/07/28(日) 09:20:35.41ID:q1HjaQk/0
無駄に納期が伸びる位なら、そこそこ売れているくらいが丁度いい
日本で爆発的に台数が出なくてもスズキは痛くも痒くもないでしょう
日本で爆発的に台数が出なくてもスズキは痛くも痒くもないでしょう
2024/07/28(日) 09:23:24.34ID:TWYvKS6t0
まあ自分用の1台売ってくれれば他に何台売れようがどうでもいい
2024/07/28(日) 09:23:29.19ID:Q5PWDnFE0
子育て世帯の平均所得なんて785万円しかない
クルマの目安は年収の半分が身の丈なんだからこんなので良いんだよ
クルマの目安は年収の半分が身の丈なんだからこんなので良いんだよ
2024/07/28(日) 09:25:33.18ID:UDHtNzna0
>>499
ごめんごめん。
訂正するよ。
月販2万台超えの大ヒットで、日本COTYもとって、ヤリクロやライズロッキーが生産停止に追い込まれるくらい売れるね。
売れ過ぎてインドから運ぶ時間が惜しまれるので相良工場へ生産移管されるよ!
↑これで喜んでもらえる?無責任じゃない予想だろ?
ごめんごめん。
訂正するよ。
月販2万台超えの大ヒットで、日本COTYもとって、ヤリクロやライズロッキーが生産停止に追い込まれるくらい売れるね。
売れ過ぎてインドから運ぶ時間が惜しまれるので相良工場へ生産移管されるよ!
↑これで喜んでもらえる?無責任じゃない予想だろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:26:13.96ID:Q5PWDnFE0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:30:09.15ID:zS4Iz7Kk0 バレーノは純正のビルトインETCのスペースが無くてインパネ右下の小物入れの中に貼り付けてたけど、写真で見た感じフロンクスも同じっぽいね
さすがに今回も日本専用に作り直してはくれなかったか
さすがに今回も日本専用に作り直してはくれなかったか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:33:41.93ID:ITpgaKvM0 >>506
お前周りから嫌われてるの気付かない迷惑なタイプだろ、かわいそうに
お前周りから嫌われてるの気付かない迷惑なタイプだろ、かわいそうに
2024/07/28(日) 09:36:15.92ID:UDHtNzna0
>>509
何だよ?せっかく、大ヒット予想に転換したのに喜んでないのかよ!?気難しい奴だな。
つか自分の考えも述べずに誹謗中傷リプしか出来ない、自分の意見も言えず、誹謗中傷だけする貴方の人間性が心配だな。
何だよ?せっかく、大ヒット予想に転換したのに喜んでないのかよ!?気難しい奴だな。
つか自分の考えも述べずに誹謗中傷リプしか出来ない、自分の意見も言えず、誹謗中傷だけする貴方の人間性が心配だな。
2024/07/28(日) 09:40:02.29ID:rDdJYx4x0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 09:50:20.48ID:kuGEI4jK0 >>512
一年で1万5000キロ走る田舎って東北とか北海道かな?
一年で1万5000キロ走る田舎って東北とか北海道かな?
2024/07/28(日) 10:00:27.38ID:dzgf4Kgx0
スズキは女性にもジムニーが売れてるよね
これがどう市場に反映してくるか
ハスラースペーシアとかも売れてるし
スズキだからという安っぽいからとかのネガ要素もだいぶ薄れてきてるとは思う
フロンクスは真面目に作ってそうだから売れて欲しいね
これがどう市場に反映してくるか
ハスラースペーシアとかも売れてるし
スズキだからという安っぽいからとかのネガ要素もだいぶ薄れてきてるとは思う
フロンクスは真面目に作ってそうだから売れて欲しいね
2024/07/28(日) 10:08:18.09ID:lD+eVyY50
>>468
WR-Vはリアシート倒せば縦に2m取れる広さがあるけどね
フロンクスは先行パンフレットによれば
荷室高:700(ラゲッジボード取り外し時850)
荷室幅:1320
荷室床面幅:1010
荷室床面長:650
荷室長(リアシート倒し):1380
荷室開口幅:970
荷室開口高:56
WR-Vはリアシート倒せば縦に2m取れる広さがあるけどね
フロンクスは先行パンフレットによれば
荷室高:700(ラゲッジボード取り外し時850)
荷室幅:1320
荷室床面幅:1010
荷室床面長:650
荷室長(リアシート倒し):1380
荷室開口幅:970
荷室開口高:56
2024/07/28(日) 10:11:49.39ID:PUXUzGWh0
バレーノはエクステリアもインテリアも安っぽさがな
エスクードにも感じたけどインテリアが壊滅的だったな
エスクードにも感じたけどインテリアが壊滅的だったな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 10:12:29.82ID:uHpFUXtk0 WR-Vなんかは軽みたいな質感だけどこっちはガチでレクサスレベルの質感で感動
2024/07/28(日) 10:17:07.72ID:xoRGf3IM0
>>514
子供が独立してミニバンとかファミリーカーはもう卒業だが、この年でGRヤリスや86を買うほどの遊び心は枯れているし
趣味車の74シエラの車内空間は軽と同じ広さでサイドブレーキレバーを引くときに助手席に座っている妻の右手に触れて
なんか年甲斐もなくムラムラするし、もう少し車内に余裕が欲しいって感じる世代の俺はフロンクスが欲しいんだが?
山の中に太陽光発電設備ができて入口を封鎖された林道が増えてジムニーで遊べる場所が減ったし
子供が独立してミニバンとかファミリーカーはもう卒業だが、この年でGRヤリスや86を買うほどの遊び心は枯れているし
趣味車の74シエラの車内空間は軽と同じ広さでサイドブレーキレバーを引くときに助手席に座っている妻の右手に触れて
なんか年甲斐もなくムラムラするし、もう少し車内に余裕が欲しいって感じる世代の俺はフロンクスが欲しいんだが?
山の中に太陽光発電設備ができて入口を封鎖された林道が増えてジムニーで遊べる場所が減ったし
2024/07/28(日) 10:22:51.95ID:lD+eVyY50
気持ちの悪い作文だなあ
2024/07/28(日) 10:23:22.65ID:w80z33NU0
おっさん構文
2024/07/28(日) 10:25:17.70ID:lD+eVyY50
WR-Vは後席にエアコンダクトあるから、後席のエアコンダクトに執拗に拘ってた人はWR-Vがオススメ!w
2024/07/28(日) 10:25:59.57ID:9OT4DaSP0
タイヤ飛ばして女児にぶつけた
犯罪者ジムニー乗りか
犯罪者ジムニー乗りか
2024/07/28(日) 10:27:17.41ID:E7ZL3flC0
気持ち悪い人をターゲットとしたSUVがフロンクスだからな
2024/07/28(日) 10:32:04.68ID:rDdJYx4x0
525無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 10:32:12.63ID:eM/GoPdg0 スズキ関係者じゃない一般人からすれば売れるとか興味ない。
むしろ売れたら納期長くなるだけ。
個人的には納期1年以上なら他買うし街中で同じ車見たくない。
むしろ売れたら納期長くなるだけ。
個人的には納期1年以上なら他買うし街中で同じ車見たくない。
2024/07/28(日) 10:37:48.09ID:lD+eVyY50
ほんと気持ち悪い人が湧いてくるなwww
被りが嫌とかいう人はラーダ・ニーヴァでも買えばいいんじゃないかなw
被りが嫌とかいう人はラーダ・ニーヴァでも買えばいいんじゃないかなw
2024/07/28(日) 10:37:52.84ID:Cd51xcHd0
フロンクスはバブル知った還暦ジジイの乗る車じゃない
ヴェゼルどうぞ
ヴェゼルどうぞ
2024/07/28(日) 10:39:20.57ID:0Zz3wb5L0
>>477
バレーノ=フロンクスは車室+荷室の床面積?で言えばフィットと大差無いぐらい広い
日本の室内長とかの計測ルールはジムニーとかみたいにダッシュの
奥行が無いタイプのものが有利になるし
後席シートバックを寝かせると数値上は長くなる
後席は室内高・ヘッドクリアランスや後席の視界や使い勝手で劣るので
広さを実感しにくいと思う
前席はAピラーが立ってるが
逆にAピラー寝てる車に慣れてる人は最初は暗く感じるようだ
室内幅はドアトリムがこのクラスとしては厚いので計測上は不利になってると思う
総合的に言えば4m以下のハッチバック系ボディの中ではフィットの次に広いといって良いと思う
バレーノ=フロンクスは車室+荷室の床面積?で言えばフィットと大差無いぐらい広い
日本の室内長とかの計測ルールはジムニーとかみたいにダッシュの
奥行が無いタイプのものが有利になるし
後席シートバックを寝かせると数値上は長くなる
後席は室内高・ヘッドクリアランスや後席の視界や使い勝手で劣るので
広さを実感しにくいと思う
前席はAピラーが立ってるが
逆にAピラー寝てる車に慣れてる人は最初は暗く感じるようだ
室内幅はドアトリムがこのクラスとしては厚いので計測上は不利になってると思う
総合的に言えば4m以下のハッチバック系ボディの中ではフィットの次に広いといって良いと思う
529無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 10:47:24.60ID:eM/GoPdg0 WRVの比較ばっかしてる奴はなんなの
小沢の動画でもサイズも違うし比較にならないって言ってるよ
だって4WDないんでしょ
小沢の動画でもサイズも違うし比較にならないって言ってるよ
だって4WDないんでしょ
2024/07/28(日) 10:51:26.46ID:lD+eVyY50
四駆厨ってSUVのスタイルだけでFF買う人がたくさんいる事実は無視するよなw
2024/07/28(日) 10:51:35.50ID:OudXv1tF0
2024/07/28(日) 10:52:46.29ID:5Otq0Ppr0
無理してSUVのFF買っちゃう貧困層
2024/07/28(日) 10:53:04.88ID:SaQYz6UO0
2024/07/28(日) 10:53:13.46ID:lD+eVyY50
2024/07/28(日) 10:54:54.31ID:s7LDAuc/0
2024/07/28(日) 10:58:30.51ID:0Zz3wb5L0
同じインド製だからWR-Vと比較する記事や動画が多数だけど
フロンクスは成り立ちとしてバレーノクロスなんだから違和感がある
ホンダで言えばフィットクロスター相当の車
フィットクロスターのガソリン車と比較すると排気量も同じだしサイズも近く4WDもある
装備をほぼ揃えると価格的にも同程度になるのでは?
フロンクスは成り立ちとしてバレーノクロスなんだから違和感がある
ホンダで言えばフィットクロスター相当の車
フィットクロスターのガソリン車と比較すると排気量も同じだしサイズも近く4WDもある
装備をほぼ揃えると価格的にも同程度になるのでは?
2024/07/28(日) 11:13:21.22ID:0Zz3wb5L0
>>535
そう バレーノに5年乗ってたけど意外と広いんです
我が家には何故か現行フィット(クロスターではない)もあるんだけど
家族はフィットの視界の広さ・明るさに惑わされて?バレーノは狭いと言ってた
良く言えば囲まれ感重視という感じで感覚的には狭いけど
計測してみると大差ないんだよね
荷室も床面積はフィットにさほど劣らず広いけど
バレーノですら開口部のバンパーレベルが高くて荷室開口ハッチも小さいから
使い勝手には大差があった
フロンクスはさらに高くなってるので重い荷物は積みにくいと思う
そう バレーノに5年乗ってたけど意外と広いんです
我が家には何故か現行フィット(クロスターではない)もあるんだけど
家族はフィットの視界の広さ・明るさに惑わされて?バレーノは狭いと言ってた
良く言えば囲まれ感重視という感じで感覚的には狭いけど
計測してみると大差ないんだよね
荷室も床面積はフィットにさほど劣らず広いけど
バレーノですら開口部のバンパーレベルが高くて荷室開口ハッチも小さいから
使い勝手には大差があった
フロンクスはさらに高くなってるので重い荷物は積みにくいと思う
2024/07/28(日) 11:14:22.20ID:TWYvKS6t0
ディーラー行ってきたけど新情報は引き出せんかった。ブルーとアースンは光の具合で
色味が鮮やかに変化してカッコイイっすよってことらしい
色味が鮮やかに変化してカッコイイっすよってことらしい
2024/07/28(日) 11:25:55.31ID:+ZHy6urx0
Youtube動画の青みると紺色にしか見えんけど実物はどーなんだろ
2024/07/28(日) 11:29:35.69ID:q1HjaQk/0
今現在FFのホンダ乗りだから、流れでMC前のフィットクロスターを考えていた時期もあったけど、MCでルーフレール強制・いつまで経ってもシートヒーター付かず
日産でいうH野さんみたいな人がホンダにも居るんだろうと想像
日産でいうH野さんみたいな人がホンダにも居るんだろうと想像
2024/07/28(日) 11:32:40.04ID:UTxQYr6O0
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 11:33:05.49ID:eM/GoPdg0 フィットは4m超えだし全高高いから広くて当たり前
どっかで見たけど全長4m以下も一定の需要あるからそこの層狙ってるらしい
尚且つタワーパーキング入って4WDもフィットよりは良い
どっかで見たけど全長4m以下も一定の需要あるからそこの層狙ってるらしい
尚且つタワーパーキング入って4WDもフィットよりは良い
2024/07/28(日) 11:37:01.24ID:SaQYz6UO0
2024/07/28(日) 11:38:53.91ID:TWYvKS6t0
>>542
4m以下はインドの税金絡み
4m以下はインドの税金絡み
2024/07/28(日) 11:46:18.57ID:xZtZdw6f0
2024/07/28(日) 11:46:46.87ID:s7LDAuc/0
RAV4でFFあるのは売れない最下位グレードくらいか
本当は安くなるFFほしいけどもちょっと見栄もあるだろうから最下位グレードは選べない結果4WDばかりになると
本当は安くなるFFほしいけどもちょっと見栄もあるだろうから最下位グレードは選べない結果4WDばかりになると
2024/07/28(日) 11:48:05.12ID:UTxQYr6O0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 11:48:56.03ID:VZZ2TQFz0 >>536
フィットクロスターのサイト見てみたが、 ガソリン4WDで258万にナビで278万。
でもマルチビューとかフロンクス並みの装備がつけられなかったり 悪くは ないけど微妙なところかな?
パワーで上回って燃費で下回るけど、 最低地上高155mm 全高1570mmなので
ここはフロンクスが良いかな? フロンクスは最低地上高170mm、全高1550mmと見たけど
全長はクロスターとRSだけ4m以上だけど、バンパー形状で長くなる程度なので
フェリーに乗る人以外は気に成る程の差ではないかと
フィットクロスターのサイト見てみたが、 ガソリン4WDで258万にナビで278万。
でもマルチビューとかフロンクス並みの装備がつけられなかったり 悪くは ないけど微妙なところかな?
パワーで上回って燃費で下回るけど、 最低地上高155mm 全高1570mmなので
ここはフロンクスが良いかな? フロンクスは最低地上高170mm、全高1550mmと見たけど
全長はクロスターとRSだけ4m以上だけど、バンパー形状で長くなる程度なので
フェリーに乗る人以外は気に成る程の差ではないかと
2024/07/28(日) 11:58:50.68ID:lD+eVyY50
2024/07/28(日) 12:03:28.56ID:q1HjaQk/0
>>548
そう
最低地上高155mmってFFの160mmよりむしろ低くなってるのよ
純ガソリン車だとラゲッジにランプも付かずワイパーも間欠時間調整できない
アレないコレない要らんもの付いててリスト落ち
そう
最低地上高155mmってFFの160mmよりむしろ低くなってるのよ
純ガソリン車だとラゲッジにランプも付かずワイパーも間欠時間調整できない
アレないコレない要らんもの付いててリスト落ち
2024/07/28(日) 12:21:17.41ID:bztRcpp20
来月くらいに点検でスズキ行くから置いてないかなー
実物じっくり見てみたい
実物じっくり見てみたい
2024/07/28(日) 12:32:55.29ID:oFPdXaEE0
>>551
近所のディーラーは平日1日限定展示だったから有休とりゃなあかん
近所のディーラーは平日1日限定展示だったから有休とりゃなあかん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 12:38:38.28ID:by54wWoI0 自分が今もお世話になってるディーラーの展示会は日~金の6日間だったわ
場所によってそんなに違うんだな
場所によってそんなに違うんだな
2024/07/28(日) 12:49:18.54ID:UDHtNzna0
その手の普通車プラットフォームベースのSUVで四駆設定するのは日本メーカーくらい。
Volkswagen T-ROCとかグローバルで設定がない。
Volkswagen T-ROCとかグローバルで設定がない。
2024/07/28(日) 12:57:15.53ID:s7LDAuc/0
日本って世界トップの雪国やもんな4WD設定多くなるわな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 12:58:04.11ID:mjflenxl0 装備を比較すればヤリクロ、フィックロ、WR-V、ヴェゼルよりお得
キックスは基本設計が古すぎ、ロキライはパッソみたいな軽自動車派生
あとはトヨタやホンダのブランドがほしいかサイズの問題
キックスは基本設計が古すぎ、ロキライはパッソみたいな軽自動車派生
あとはトヨタやホンダのブランドがほしいかサイズの問題
2024/07/28(日) 12:58:30.27ID:Y4Ahv8U/0
まず無駄な装備が多すぎ
HUDなんて絶対いらん
最低限の装備でも走りはしっかりがスズキだろうがよ
スズキは地に落ちたよ
HUDなんて絶対いらん
最低限の装備でも走りはしっかりがスズキだろうがよ
スズキは地に落ちたよ
2024/07/28(日) 13:00:34.18ID:XLnI05W00
インド産のコンパクトSUVって時点で細かい情報が出るまではWRVと比べられるのは当たり前じゃんねえ
実際に狙ってるところはヤリクロだったけど
実際に狙ってるところはヤリクロだったけど
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:03:29.25ID:kuGEI4jK02024/07/28(日) 13:04:02.62ID:s7LDAuc/0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:04:14.98ID:/1A39mAp0 別に煽るつもりはないんだけど、300万のお金が用意できないなら無理しないでロッキーかライズの最低グレード買えばいいと思うの
買えない車のスレに来てても悲しくなるだけだよ
買えない車のスレに来てても悲しくなるだけだよ
2024/07/28(日) 13:06:00.31ID:ep8u1loM0
スズキはシンボルマークどうにかならんのかな
それだけで買う人増えそうなんだけども
それだけで買う人増えそうなんだけども
2024/07/28(日) 13:07:01.43ID:u+9V6Dir0
>>556
スズキの普通車は全部軽自動車の派生だろ
スズキの普通車は全部軽自動車の派生だろ
2024/07/28(日) 13:07:58.64ID:s7LDAuc/0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:08:30.88ID:k07z1gvG02024/07/28(日) 13:10:59.12ID:d/h0XjnT0
>>559
引きこもりは免許も車も持ってなさそーw
引きこもりは免許も車も持ってなさそーw
2024/07/28(日) 13:11:31.37ID:kMeOssXg0
>>565
残価設定ローン
残価設定ローン
2024/07/28(日) 13:20:05.17ID:lD+eVyY50
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:21:26.35ID:k07z1gvG0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:32:35.05ID:by54wWoI0 装備を増やしたせいで値段上がってるわけじゃなくて
ある程度これくらいで売りたいって戦略が先にあってそれに合わせただけだよ
その価格設定が無理だと思うなら仕方ないよ
ある程度これくらいで売りたいって戦略が先にあってそれに合わせただけだよ
その価格設定が無理だと思うなら仕方ないよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:33:40.16ID:kuGEI4jK02024/07/28(日) 13:34:39.84ID:j2yGaw/I0
>>513
旅行行けない貧困層かな
旅行行けない貧困層かな
2024/07/28(日) 13:35:32.73ID:s7LDAuc/0
>>571
ちょっと冷静になれ北海道全域が豪雪地帯でその北海道だけで日本人口の4%いるんだぞ
ちょっと冷静になれ北海道全域が豪雪地帯でその北海道だけで日本人口の4%いるんだぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:35:37.13ID:VZZ2TQFz0 >>554
Volkswagen T-ROC R 4motion
Volkswagen T-ROC R 4motion
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:39:13.57ID:kuGEI4jK0 国土交通省
特別豪雪地帯の人口は全人口の3%だってさ
俺の予想ドンズバ過ぎて鳥肌
特別豪雪地帯の人口は全人口の3%だってさ
俺の予想ドンズバ過ぎて鳥肌
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:42:58.35ID:6OlzY24k0 別に豪雪地帯に住んでなくてもそちら方面に通勤する遊びに行く、実家に行くとか考え浮かばないのかな。
2024/07/28(日) 13:44:42.31ID:oFPdXaEE0
>>575
雪国=特別豪雪地帯はさすがに笑う
雪国=特別豪雪地帯はさすがに笑う
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:45:25.80ID:6OlzY24k0 あと雪たまにしか降らなくても凍結する地域もお忘れで
2024/07/28(日) 13:47:09.69ID:XRoAdLs10
群馬より北は4WD推奨
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:47:34.03ID:kuGEI4jK0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:49:40.66ID:kuGEI4jK0 札幌とか盛岡2駆で大丈夫って住民が言ってたしね
北国の過疎地域が大変なんでしょう
北国の過疎地域が大変なんでしょう
2024/07/28(日) 13:51:28.54ID:E+pEpcGT0
人口だけでは判断できない
マーケティングの奥は深いっすよ
マーケティングの奥は深いっすよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:52:15.93ID:kuGEI4jK0 >>582
スズキは優しい
スズキは優しい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 13:53:51.78ID:kuGEI4jK0 マイノリティはスズキに感謝
スズキ様だね
スズキ様だね
2024/07/28(日) 13:55:42.23ID:s7LDAuc/0
修ちゃんと鈴木俊宏さんの肖像画飾らないと!
2024/07/28(日) 13:59:16.92ID:bRDK8cK60
内装の質感は良いとおもうけど
デザインの芋臭さはやはりスズキだな
デザインの芋臭さはやはりスズキだな
2024/07/28(日) 14:09:52.30ID:oFPdXaEE0
年寄り用のMTも無くさないしようやっとる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 14:29:42.68ID:A8yWSBaR0 圧倒的少数派で誰も興味ないのに、無駄に声でかい4躯マニアの話どうでもいい
2024/07/28(日) 14:31:30.40ID:lD+eVyY50
人口何%厨が何か言ってるけど、除雪が行き届いてるとか、雪が降ると言っても通行に支障をきたすほどではないならFFでも問題なく走れるんだよ、当たり前だけど。
ところが幹線道路から住宅地へ入るとか、駐車場とか、そういうところは自力で除雪しないといけないわけで、降雪量の多い地域だと除雪してもすぐに埋まっていくから、雑にやっても強引に出入りできる4WDのほうが楽ができるから4WD需要があるわけ。あと、普段降らないからって油断してドカ雪来てFFが道路塞ぐとかあるからね。
あと豪雪じゃなくてもちょっと山がちなところだと2WDはチェーン巻かないと登れないけど4WDならそのまま登れるとかのアドがある。
ところが幹線道路から住宅地へ入るとか、駐車場とか、そういうところは自力で除雪しないといけないわけで、降雪量の多い地域だと除雪してもすぐに埋まっていくから、雑にやっても強引に出入りできる4WDのほうが楽ができるから4WD需要があるわけ。あと、普段降らないからって油断してドカ雪来てFFが道路塞ぐとかあるからね。
あと豪雪じゃなくてもちょっと山がちなところだと2WDはチェーン巻かないと登れないけど4WDならそのまま登れるとかのアドがある。
2024/07/28(日) 14:32:00.50ID:N4cMnXWi0
四駆ないと売れねえと言い出したのは当のスズキだぞ
バレーノの大失敗から学んだことの一つらしい
バレーノの大失敗から学んだことの一つらしい
2024/07/28(日) 14:32:18.81ID:Y4Ahv8U/0
四駆じゃないSUVなんて笑われるだけやでW
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 14:34:09.80ID:t38dJLQN0 よくわからんが必要な人は4WD、そうじゃなきゃFF選べばいいだけだろ?
2024/07/28(日) 14:36:23.73ID:N4cMnXWi0
>>586
デザインは丸パクリなのでパクリ元のセンスがないだけだな
デザインは丸パクリなのでパクリ元のセンスがないだけだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 14:58:17.68ID:loP2Icej0 地元のディーラー展示は8月下旬だけど他県だと8/2辺りから展示する店あるんだよな。
他県の店に突撃しても冷たい扱いされそうだし待つしかないよな。
どっかのホールとかイベントスペースですやって欲しかったわ。
他県の店に突撃しても冷たい扱いされそうだし待つしかないよな。
どっかのホールとかイベントスペースですやって欲しかったわ。
2024/07/28(日) 15:05:56.22ID:xZtZdw6f0
雪道の坂で登れないFFのSUVほどダサいものはない。
ばばあのアルミラにすら侮蔑される存在。
ばばあのアルミラにすら侮蔑される存在。
2024/07/28(日) 15:07:10.19ID:q1HjaQk/0
ところでこの車、何のパクリに見える?
まさかエクリプス クロスなんて言わないよね?
まさかエクリプス クロスなんて言わないよね?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 15:18:16.22ID:t38dJLQN0 標準装備てんこ盛りで新たに付けそうなのってドラレコ・ETC・マット・バイザーくらいかな
2024/07/28(日) 15:21:50.76ID:N13y/gUX0
マッドフラップほすい
2024/07/28(日) 15:37:08.35ID:m7agpHxw0
新型車目の前にして興奮するのはわかるが、動画アップするのはもうちょっと調べてからにしようぜ。
ライトをフォグランプかな?って言ってる紹介動画があった
ライトをフォグランプかな?って言ってる紹介動画があった
>>481
まさしく豊田市に毒されてる感じがする
まさしく豊田市に毒されてる感じがする
2024/07/28(日) 15:39:51.41ID:N13y/gUX0
>>601
インプレほしいモンスターなんやろな
インプレほしいモンスターなんやろな
>>527
底辺経済学部で習ったことを何より大切に抱きしめながら最高にコスパ良く生きてくれ
底辺経済学部で習ったことを何より大切に抱きしめながら最高にコスパ良く生きてくれ
2024/07/28(日) 15:47:48.71ID:q1HjaQk/0
>>599
自動防眩ルームミラーまで奢ってないから
心置きなくミラー型ドラレコに差し替え
フロア&ラゲッジのゴム製トレーマット
2.0じゃないETC
スノーブレード
スズキコネクトのお陰でエンスタ買わんで済む
自動防眩ルームミラーまで奢ってないから
心置きなくミラー型ドラレコに差し替え
フロア&ラゲッジのゴム製トレーマット
2.0じゃないETC
スノーブレード
スズキコネクトのお陰でエンスタ買わんで済む
2024/07/28(日) 15:52:18.08ID:Cd51xcHd0
>>604
自己紹介乙
自己紹介乙
>>493
物が良いのかは買ってひと冬過ごさないと何とも言えないけど、ブランドの問題ならまたシボレーのバッジを借りて…w
物が良いのかは買ってひと冬過ごさないと何とも言えないけど、ブランドの問題ならまたシボレーのバッジを借りて…w
2024/07/28(日) 16:00:37.52ID:VVyAHB+S0
HDMI端子ついてる?
2024/07/28(日) 16:00:41.35ID:oFPdXaEE0
日本にも導入されそうなのあるかと思ってインド版のアクセサリー眺めてたら
ちっこい仏像だの神様描いたプレートだのあっておもろかった。
パッと見車のオプションページに見えん
https://i.imgur.com/vc3cgeh.jpeg
ちっこい仏像だの神様描いたプレートだのあっておもろかった。
パッと見車のオプションページに見えん
https://i.imgur.com/vc3cgeh.jpeg
2024/07/28(日) 16:02:36.14ID:q1HjaQk/0
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 16:14:19.58ID:XRoAdLs10 >>609
マルチは色々とぶっ飛んでる
マルチは色々とぶっ飛んでる
2024/07/28(日) 16:14:30.10ID:FnHudMUL0
2024/07/28(日) 16:16:09.39ID:Cd51xcHd0
>>609
クリシュナとか毘沙門天飾ってるようなもんか‥‥
クリシュナとか毘沙門天飾ってるようなもんか‥‥
2024/07/28(日) 16:27:21.13ID:FnHudMUL0
2024/07/28(日) 16:32:04.55ID:j0DPOYCr0
トヨタマークつけばクソ売れるだろうけど
ダイハツのライズ抱えてるから国内販売は無理か
ダイハツのライズ抱えてるから国内販売は無理か
2024/07/28(日) 16:39:00.41ID:/4B6zF6Y0
2024/07/28(日) 16:48:00.81ID:FnHudMUL0
>>559
大きな快感を伴う妄想オナニー中に失礼致します
特別豪雪地帯ではなく、豪雪地帯を一般に雪国と呼ぶんです
札幌市も旭川市も特豪ではなくただの豪雪地帯ですが、近年、市街地の排雪が不可能になり、雪山が大きく(つまり通行可能な道幅が小さく)なっています
ですから、生活道路で対向車とサクサク離合してQOLを保つために全幅が狭いSUVの必要性が増しています
大きな快感を伴う妄想オナニー中に失礼致します
特別豪雪地帯ではなく、豪雪地帯を一般に雪国と呼ぶんです
札幌市も旭川市も特豪ではなくただの豪雪地帯ですが、近年、市街地の排雪が不可能になり、雪山が大きく(つまり通行可能な道幅が小さく)なっています
ですから、生活道路で対向車とサクサク離合してQOLを保つために全幅が狭いSUVの必要性が増しています
2024/07/28(日) 16:48:24.44ID:N4cMnXWi0
国民の財産でありながら国民から金をとるのなんて日本の高速道路ぐらいじゃねえの
2024/07/28(日) 16:49:19.79ID:y1teBVI30
>>565
そこは普通にランクルと言おうぜ
そこは普通にランクルと言おうぜ
2024/07/28(日) 16:52:39.46ID:y1teBVI30
2024/07/28(日) 17:03:11.23ID:FnHudMUL0
>>618
ロンドンは車で市内中心部に入るだけで金を取るよ
もちろん首都高とかではなく、ただの道路
料金所は無いけど、区域の入り口にあるナンバー読み取りカメラで全部記録していて、政府のオンラインシステムで金を払わず特攻した車の持ち主には後から普通に刑罰のお知らせが来る
ロンドンは車で市内中心部に入るだけで金を取るよ
もちろん首都高とかではなく、ただの道路
料金所は無いけど、区域の入り口にあるナンバー読み取りカメラで全部記録していて、政府のオンラインシステムで金を払わず特攻した車の持ち主には後から普通に刑罰のお知らせが来る
2024/07/28(日) 17:06:02.50ID:y1teBVI30
>>613
インド・スリランカあたりの職業ドライバーはそういったことをとても大切にしていて、道路沿いに交通安全の神様の祠みたいな施設があるとわざわざ停車して賽銭箱に小銭を入れたりするほどです
インド・スリランカあたりの職業ドライバーはそういったことをとても大切にしていて、道路沿いに交通安全の神様の祠みたいな施設があるとわざわざ停車して賽銭箱に小銭を入れたりするほどです
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 17:09:38.54ID:zS4Iz7Kk0 この車のオーナーはハッチのSマークを剥がす人が結構いそう
スズキはトヨタとかと違って平面にエンブレムを付けてるパターンが多いからレスチューンにする人にとったら良心的なのかな
自分は現行のSマークは結構好きだから絶対剥がさんけど
スズキはトヨタとかと違って平面にエンブレムを付けてるパターンが多いからレスチューンにする人にとったら良心的なのかな
自分は現行のSマークは結構好きだから絶対剥がさんけど
2024/07/28(日) 17:10:50.89ID:7xEmVsAX0
日本だと馬頭観音になるのかな
2024/07/28(日) 17:17:10.28ID:lD+eVyY50
2024/07/28(日) 17:22:48.43ID:EFzZIUxW0
雪が多いとこだと車重は軽い方がいいのか重い方がいいのか
フロンクス、もうちょっと重いかと思ってたわ
フロンクス、もうちょっと重いかと思ってたわ
2024/07/28(日) 17:24:04.80ID:He2+Oytu0
つーか雪国に行かないやつはセダン買えよ
出てけよ
出てけよ
2024/07/28(日) 17:29:33.45ID:s7LDAuc/0
2024/07/28(日) 17:44:57.97ID:d8i/28vv0
300万近く出すならフォレスター一択だろ
2024/07/28(日) 17:51:23.81ID:oFPdXaEE0
軽い方が良いと思うけど次期アルトの580kgは軽すぎて心配になる
2024/07/28(日) 17:54:47.85ID:lu5RrzfL0
この車今日知った。いい感じと思った。
で自分は絶滅寸前のステーションワゴンスキーなんだけど
その後釜としてはこの車ってどう思われます?
今乗ってるはホンダのシャトルです。
で自分は絶滅寸前のステーションワゴンスキーなんだけど
その後釜としてはこの車ってどう思われます?
今乗ってるはホンダのシャトルです。
2024/07/28(日) 17:58:37.74ID:s7LDAuc/0
ナシだと思います
所詮はセダンやクーペベースだからステーションワゴンの代わりには絶対になれない
所詮はセダンやクーペベースだからステーションワゴンの代わりには絶対になれない
2024/07/28(日) 18:01:47.25ID:9PULMyxq0
>>632
【悲報】スズキ・スイフト、安全性能が低すぎて欧州の評価機関に苦言を呈される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722123614/
たしかにちょっと不安
【悲報】スズキ・スイフト、安全性能が低すぎて欧州の評価機関に苦言を呈される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722123614/
たしかにちょっと不安
2024/07/28(日) 18:08:22.73ID:q1HjaQk/0
2024/07/28(日) 18:12:11.09ID:He2+Oytu0
>>633
カローラツーリングの方が絶対いい
カローラツーリングの方が絶対いい
2024/07/28(日) 18:15:43.08ID:q1HjaQk/0
>>633
2列目〜ラゲッジ間でマット敷いて足を伸ばして寝られなくても良いなら一緒に脱ホンダしよう
2列目〜ラゲッジ間でマット敷いて足を伸ばして寝られなくても良いなら一緒に脱ホンダしよう
2024/07/28(日) 18:17:51.18ID:XRoAdLs10
スズキ車は安全性カスだから事故れば死ぬ
特に助手席側は間違いなく死ぬ
それと引き換えに機動力を得ている
特に助手席側は間違いなく死ぬ
それと引き換えに機動力を得ている
2024/07/28(日) 18:27:08.82ID:s7LDAuc/0
命がけのドライビングって燃えるな
2024/07/28(日) 18:37:36.68ID:lu5RrzfL0
ステーションワゴンの後継車としては無しですかね
まあこれだけワゴン車種が無くなってくると拘ることも無いかなとも思うので
>>638
もう自分には最近のホンダは夢もワクワク感も感じられないので脱ホンダする予定
まあこれだけワゴン車種が無くなってくると拘ることも無いかなとも思うので
>>638
もう自分には最近のホンダは夢もワクワク感も感じられないので脱ホンダする予定
2024/07/28(日) 18:39:40.52ID:7uxHhS9l0
>>626
HDMI入力はあるけど、OPのケーブルを付けないと、標準だとアクセサリーソケットとUSB-タイプA
HDMI入力はあるけど、OPのケーブルを付けないと、標準だとアクセサリーソケットとUSB-タイプA
2024/07/28(日) 19:18:31.98ID:lD+eVyY50
>>630
なんでも利権利権と楽しそうだね
ETCはICチップとETC本体絡んでるので間違いなく利権。テレビのICカードと同じ。
ただ、マイナンバーカードは元々民主党が作るだけ作って投げ捨てたものなんだけど、なんでも利権バカはすぐ忘れるね。
なんでも利権利権と楽しそうだね
ETCはICチップとETC本体絡んでるので間違いなく利権。テレビのICカードと同じ。
ただ、マイナンバーカードは元々民主党が作るだけ作って投げ捨てたものなんだけど、なんでも利権バカはすぐ忘れるね。
2024/07/28(日) 19:20:46.89ID:lD+eVyY50
>>636
> 補機バッテリー2台載せ
補機用と始動用なんだが
補機バッテリー2台って何?
それ言い出したらエスクードも補機用がLi-ionなだけで実質バッテリー2台なんだけど、お前がモノを知らんだけだろ。
> 補機バッテリー2台載せ
補機用と始動用なんだが
補機バッテリー2台って何?
それ言い出したらエスクードも補機用がLi-ionなだけで実質バッテリー2台なんだけど、お前がモノを知らんだけだろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 19:53:53.31ID:hcFp0bS20 バイクと比べれば平気平気
2024/07/28(日) 20:04:14.86ID:BDPXO37V0
ワングレードか。ビジネス向け質素グレード4WDもほしいな。管理署とか林業関係向けに。
>>643
経団連が君ら自民党にやらせた施策じゃなかったのか
子ども手当やら高速無料化などは政権奪回後にどんどん中止したのにマイナンバーはむしろ推進したんだから自分で責任取ったらどうよ?
https://xtech.nikkei.com/it/members/ITPro/ITARTICLE/20031215/1/
経団連が君ら自民党にやらせた施策じゃなかったのか
子ども手当やら高速無料化などは政権奪回後にどんどん中止したのにマイナンバーはむしろ推進したんだから自分で責任取ったらどうよ?
https://xtech.nikkei.com/it/members/ITPro/ITARTICLE/20031215/1/
2024/07/28(日) 20:13:05.04ID:bztRcpp20
XBEEの行く末が心配
2024/07/28(日) 20:30:39.11ID:hRSWaukB0
>>646
営林署や電力会社はジムニーロングの単騎待ちだから地上高の低い街乗りSUVには目移りしないと思う
営林署や電力会社はジムニーロングの単騎待ちだから地上高の低い街乗りSUVには目移りしないと思う
2024/07/28(日) 20:34:47.11ID:lD+eVyY50
2024/07/28(日) 20:45:16.19ID:bdms28zt0
こういうニュース聞くとインド生産に全く不安はないと思えなくなってくるな
【EMS/ODM】iPhone 16、大半を中国で生産 インドの歩留まり低迷で BYDに鴻海の受注流出も 中国メディア
台湾の大手経済紙『工商時報』(2024年7月24日付)が『定焦デジタル』等複数の中国メディアの23日付報道として伝えたところによると、EMS(電子機器受託製造サービス)最大手、台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)のインド工場における米アップル(Apple)のスマートフォン23年モデル「iPhone 15」シリーズの生産歩留まりが5割前後にとどまる等、少なくない問題があったのを受け、アップルは24年モデル「iPhone 16」シリーズ生産の大半を、中国に残すことを決めた。
【EMS/ODM】iPhone 16、大半を中国で生産 インドの歩留まり低迷で BYDに鴻海の受注流出も 中国メディア
台湾の大手経済紙『工商時報』(2024年7月24日付)が『定焦デジタル』等複数の中国メディアの23日付報道として伝えたところによると、EMS(電子機器受託製造サービス)最大手、台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)のインド工場における米アップル(Apple)のスマートフォン23年モデル「iPhone 15」シリーズの生産歩留まりが5割前後にとどまる等、少なくない問題があったのを受け、アップルは24年モデル「iPhone 16」シリーズ生産の大半を、中国に残すことを決めた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 20:50:46.85ID:mBpUfd1C0 インドって年収1000万以上って日本の10倍いるんだってさ
2024/07/28(日) 21:00:54.28ID:s7LDAuc/0
2024/07/28(日) 21:02:31.30ID:He2+Oytu0
日本は品質不正まみれでインド以下だろwww
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 21:06:01.13ID:Ya37/A7C02024/07/28(日) 21:14:15.92ID:hyY3eTcd0
新車装着タイヤもグッドイヤーなのだろうか
2024/07/28(日) 21:18:40.76ID:UDHtNzna0
LEXUS LBXとヤリスクロスの中間を狙う、ちょいプレミアムコンパクトSUVか。四気筒だっけ?
ヤリスクロスとか三気筒だから、それなら良い気もするな。
ヤリスクロスとか三気筒だから、それなら良い気もするな。
【日本上陸】 スズキ新型フロンクスをラブカーズtv河口まなぶが 内外装徹底チェック!【詳細解説】
https://youtu.be/izJSgaIv3hc?si=Nwwl3DdVaddHwT1m
https://youtu.be/izJSgaIv3hc?si=Nwwl3DdVaddHwT1m
2024/07/28(日) 21:29:28.58ID:Mq8BVG0D0
2024/07/28(日) 21:38:39.40ID:rDdJYx4x0
>>656
グッドイヤーのみです、安心してください
グッドイヤーのみです、安心してください
2024/07/28(日) 21:38:58.12ID:FnHudMUL0
>>650
WW2で日本は負けなかった、そうだね?
WW2で日本は負けなかった、そうだね?
2024/07/28(日) 21:41:13.92ID:bdms28zt0
実際國軆は護持したしアジアの解放は実行された
負けたという根拠は?
負けたという根拠は?
2024/07/28(日) 21:45:22.23ID:7xEmVsAX0
>>661
履いてますよ
履いてますよ
2024/07/28(日) 21:46:15.64ID:FnHudMUL0
2024/07/28(日) 21:50:15.96ID:UDHtNzna0
グットイヤーだと良いの?ミシュラン履いてるみたいな感じで。
タイヤ交換で安い国産タイヤだと、住友製のグットイヤー良く出てくるから、グットイヤーの立ち位置が良く解らない。
タイヤ交換で安い国産タイヤだと、住友製のグットイヤー良く出てくるから、グットイヤーの立ち位置が良く解らない。
2024/07/28(日) 21:51:28.36ID:lD+eVyY50
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 21:57:09.32ID:eM/GoPdg0 軽のスペーシアギアターボの4駆で約220だってよ。
フロンクスで+50万は妥当か安いぐらいだな。
フロンクスで+50万は妥当か安いぐらいだな。
2024/07/28(日) 22:16:18.58ID:K7LhMAVK0
>>644
交換不要なリチウムイオン電池と、2年おきに交換必要な鉛バッテリーを一緒にしたらあかんよ。
交換不要なリチウムイオン電池と、2年おきに交換必要な鉛バッテリーを一緒にしたらあかんよ。
2024/07/28(日) 22:29:23.21ID:0Zz3wb5L0
>>651
バレーノに5年乗ってたけど 機能部品の故障の心配は日本製と同様あまり心配はいらないと感じてる
実際5年間でマイナートラブルも含めて故障と言えるものは全く無かったしバッテリーなども5年間元気だった
では全く日本製と同じ品質かといえばそうでもないとは思う
これは一例だが シートリフターのレバーについて
バレーノのレバーを操作すると何となくフニャとしていて剛性感がない
比較するとスイフトのはカッチリとした操作感
形状はたぶん同じ 樹脂の表面はスイフトのほうがきれい
レバー単体の部品としての品質なのか シートの内部機構を含めてそう感じるのかはよくわからないけど いずれにしても故障も無いしレバーが折れたりすることもなく バレーノでも機能は満たしてはいる でも品質感が同じとも言えない
また外装の樹脂部品の白化も早かったと思う
バレーノに5年乗ってたけど 機能部品の故障の心配は日本製と同様あまり心配はいらないと感じてる
実際5年間でマイナートラブルも含めて故障と言えるものは全く無かったしバッテリーなども5年間元気だった
では全く日本製と同じ品質かといえばそうでもないとは思う
これは一例だが シートリフターのレバーについて
バレーノのレバーを操作すると何となくフニャとしていて剛性感がない
比較するとスイフトのはカッチリとした操作感
形状はたぶん同じ 樹脂の表面はスイフトのほうがきれい
レバー単体の部品としての品質なのか シートの内部機構を含めてそう感じるのかはよくわからないけど いずれにしても故障も無いしレバーが折れたりすることもなく バレーノでも機能は満たしてはいる でも品質感が同じとも言えない
また外装の樹脂部品の白化も早かったと思う
2024/07/28(日) 22:30:54.88ID:s7LDAuc/0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 22:31:13.88ID:F/t7k/270 ガソリン4WD車なら300万円のエクリプスクロスか
フロンクスもだがもうデザインが古いんだよな
フロンクスもだがもうデザインが古いんだよな
2024/07/28(日) 22:31:20.60ID:lD+eVyY50
>>669
あーはいはいキミは原価がわからない程度にかちこいでちゅねーwww
あーはいはいキミは原価がわからない程度にかちこいでちゅねーwww
2024/07/28(日) 22:33:43.25ID:lD+eVyY50
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 22:41:33.37ID:rJ5FsFXW0 >>644
フォレスターMHVはモーター駆動用リチウム電池が1個
電装用、再始動用の一般的な鉛バッテリーが2個付いてる
リチウム電池交換まで乗る日本人はそうそうおらんけど鉛バッテリーは通常の交換サイクル通り
走行距離多めの人だと初回車検で交換かな
フォレスターMHVはモーター駆動用リチウム電池が1個
電装用、再始動用の一般的な鉛バッテリーが2個付いてる
リチウム電池交換まで乗る日本人はそうそうおらんけど鉛バッテリーは通常の交換サイクル通り
走行距離多めの人だと初回車検で交換かな
2024/07/28(日) 22:43:12.29ID:s7LDAuc/0
>>674
スマンな俺はエスパーじゃないからお前が希望する全長4.2mが何狙いでどこを伸ばしたのか理解らなかったんだ
スマンな俺はエスパーじゃないからお前が希望する全長4.2mが何狙いでどこを伸ばしたのか理解らなかったんだ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 22:49:15.09ID:F/t7k/270 ワンソク見てきたがパワー不足が辛そうだな
2024/07/28(日) 22:53:52.84ID:q1HjaQk/0
>>644
スマン
片方はISG再始動システム用だった
もう片方は電装系・ハイブリッドシステム・セルスターターらしいね
コストの絡みがあるとはいえ、1台の交換で済むものを2台分負担するのはユーザーでしょうに…やっぱり要らんわ
スマン
片方はISG再始動システム用だった
もう片方は電装系・ハイブリッドシステム・セルスターターらしいね
コストの絡みがあるとはいえ、1台の交換で済むものを2台分負担するのはユーザーでしょうに…やっぱり要らんわ
2024/07/28(日) 22:55:57.09ID:lD+eVyY50
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 22:58:52.53ID:UMgg2+Uy0 フロンクスの安全性能について、点数知ってる人いないか?
300万近くで、swiftより少しマシ程度の点数だと、選考から外れる人多そう。
300万近くで、swiftより少しマシ程度の点数だと、選考から外れる人多そう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:01:20.85ID:F/t7k/270 >>680
まあ車重でみんな察してる
まあ車重でみんな察してる
2024/07/28(日) 23:04:57.75ID:lD+eVyY50
>>677
NAの1500で100馬力程度ならこんなもん
ATなので勝手に変速してくれるからいいけど、MTだったらトップギアで中央道登り失速するかどうかだぞ。
しかし「ジャーナリスト飛ばしがち」って後ろから迫って来てたの誰だろうなw
あとブレーキホールド解除でつっかかりがあることを指摘していたけど、坂道後退防止もあるのでちょっとラグがあるのは仕方ない部分。
下手に後退してしまうとエンストすることがあるからね。
NAの1500で100馬力程度ならこんなもん
ATなので勝手に変速してくれるからいいけど、MTだったらトップギアで中央道登り失速するかどうかだぞ。
しかし「ジャーナリスト飛ばしがち」って後ろから迫って来てたの誰だろうなw
あとブレーキホールド解除でつっかかりがあることを指摘していたけど、坂道後退防止もあるのでちょっとラグがあるのは仕方ない部分。
下手に後退してしまうとエンストすることがあるからね。
2024/07/28(日) 23:10:40.96ID:tMUahOhi0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:19:19.23ID:eM/GoPdg0 スバルの水平対向とかメリットゼロどころかマイナスだからな。
2024/07/28(日) 23:30:05.49ID:lD+eVyY50
乗ったこと無い人がギャーギャーいってるやつよなw
2024/07/28(日) 23:46:19.81ID:FnHudMUL0
2024/07/28(日) 23:54:11.93ID:FnHudMUL0
2024/07/28(日) 23:56:19.79ID:bztRcpp20
幅1800越えると駐車場が物凄いめんどくさそう
フロンクス、スイスポとそんな変わらんくらいだから取り回しはよさそう
フロンクス、スイスポとそんな変わらんくらいだから取り回しはよさそう
2024/07/28(日) 23:56:47.10ID:FnHudMUL0
>>671
初代bBとかカローラルミオンは5ナンバー幅で駐車スペースが小さくて済む上に、リアが四角くて適度に荷物が積めるから飲食店経営などの自営業者に隠れた人気があった
そういうお客さんは今はヴェゼルを買ってるのかもな…
初代bBとかカローラルミオンは5ナンバー幅で駐車スペースが小さくて済む上に、リアが四角くて適度に荷物が積めるから飲食店経営などの自営業者に隠れた人気があった
そういうお客さんは今はヴェゼルを買ってるのかもな…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/28(日) 23:58:37.98ID:F/t7k/270 >>683
ラリーカー調でカッケェw
ラリーカー調でカッケェw
2024/07/29(月) 00:04:32.51ID:wn+dSAjE0
2024/07/29(月) 00:08:09.78ID:biSJZQyr0
そもそも初代インプレッサは直4で出す予定だったんだよ
2024/07/29(月) 00:18:00.05ID:lto4Kc3X0
2024/07/29(月) 00:24:25.34ID:wn+dSAjE0
>>693
ローン組んでまでスバルの普通車にこだわらなくたって、現金一括で買える中古のワゴンRがちゃんとあるでしょうに
ローン組んでまでスバルの普通車にこだわらなくたって、現金一括で買える中古のワゴンRがちゃんとあるでしょうに
2024/07/29(月) 00:27:17.14ID:wn+dSAjE0
>>692
しかしインプ用のシャシを新たに設計する予算がなく、仕方なしに旧レガシィのものを流用したことで、安価な大衆車としては出色の出来となり高く評価された、と
しかしインプ用のシャシを新たに設計する予算がなく、仕方なしに旧レガシィのものを流用したことで、安価な大衆車としては出色の出来となり高く評価された、と
2024/07/29(月) 00:50:33.69ID:lto4Kc3X0
>>694
せん妄症状出てますよ?
せん妄症状出てますよ?
2024/07/29(月) 01:24:38.68ID:wal34gsN0
2024/07/29(月) 01:30:33.93ID:9l8ShUrM0
外装のオプションパーツってこんなもん?
あんまり種類無いね。
サイドモールは付けたいなぁ。
インド車にもドアバイザー有るんだなw
あとフェンダーの凹みに付けるメッキな奴もイイね。
https://youtu.be/gjMy8Eqe_hA?si=gL_nFR3VFZ7DJ2s6
あんまり種類無いね。
サイドモールは付けたいなぁ。
インド車にもドアバイザー有るんだなw
あとフェンダーの凹みに付けるメッキな奴もイイね。
https://youtu.be/gjMy8Eqe_hA?si=gL_nFR3VFZ7DJ2s6
2024/07/29(月) 05:24:30.27ID:vJOs+H1u0
今時の典型的高学歴クレーマーでワロタ
2024/07/29(月) 05:27:55.16ID:263skuQf0
>>647
左巻きうざ
左巻きうざ
2024/07/29(月) 06:06:38.65ID:W+/KX3F60
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 06:15:23.09ID:/bp0joZU0 この車のコンセプトまとめると全長4m以下のコンパクトで後席はまあまあ広いが荷室は狭い。
内装はLBXよりは落ちるけどヤリクロよりは上で値段は安い。
内装はLBXよりは落ちるけどヤリクロよりは上で値段は安い。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 06:18:22.04ID:/bp0joZU0 それに対して全長伸ばせ荷室が狭い装備落として安くしろとか他の車探せばとしか言えない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 07:10:26.12ID:3kkCkuMZ0 装備は選ばせろってのは普通だと思うけどな
インドの安い車を装備盛って値段倍にしましたじゃ買うのはゴテゴテ装備に釣られる情弱向けっぽいし
インドの安い車を装備盛って値段倍にしましたじゃ買うのはゴテゴテ装備に釣られる情弱向けっぽいし
2024/07/29(月) 07:28:10.18ID:G/1FEfAv0
2024/07/29(月) 07:35:44.49ID:B+q1e2nq0
フロンクスは今どき最低限レベルの装備しかついてないように見えるが
2024/07/29(月) 07:37:34.61ID:Af3ApESq0
イグニスでも十分なんだろうけどね、実際のとこ。
FIAT パンダみたいでオシャレじゃん。イグニス。
FIAT パンダみたいでオシャレじゃん。イグニス。
2024/07/29(月) 07:49:49.78ID:8WmUw3JP0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 07:53:54.47ID:/bp0joZU0 装備選ばせろとか言っても無理だから諦めろ。
そもそもインドの車とか見下してる時点で買う気ないの見え見えだがな。
そもそもインドの車とか見下してる時点で買う気ないの見え見えだがな。
2024/07/29(月) 07:57:08.43ID:29G8rnCC0
>>709
誰も見下してないし品質に差があるのは当然だし議論してるだけだと思うけど…よく会社で使えないとか空気読めないって言われない?もっとも社会に出てなさそうだけど
誰も見下してないし品質に差があるのは当然だし議論してるだけだと思うけど…よく会社で使えないとか空気読めないって言われない?もっとも社会に出てなさそうだけど
2024/07/29(月) 07:59:51.72ID:Af3ApESq0
>>708
トヨタみたいに「素うどん」の値段を強調して、いざ、買うときはトッピングモリモリで買わせるやり方の方が、客を上手く引き寄せられるんだろうな。
フロンクスは、デラックスうどん一品勝負みたいな感じだ。
トヨタみたいに「素うどん」の値段を強調して、いざ、買うときはトッピングモリモリで買わせるやり方の方が、客を上手く引き寄せられるんだろうな。
フロンクスは、デラックスうどん一品勝負みたいな感じだ。
2024/07/29(月) 08:02:17.37ID:EH0gGRPR0
>>707
イグニスのリアデザインがフロンクスだったらもっと売れてたと思うわ
イグニスのリアデザインがフロンクスだったらもっと売れてたと思うわ
2024/07/29(月) 08:03:13.35ID:EKn3NsVY0
トヨタの最低グレードあからさまにそりゃねぇだろ…っていうくらいの装備だからなニュースサイトがこぞって200万切りからとかアホみたいに価格だけで宣伝して中身全く触れないし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:07:08.66ID:/bp0joZU0 スズキだって社内で議論した結果がコレ。
オプションにしたりグレード増やしたらコストも掛かるとか理解出来ないのかな。
空気読めてないのはあなた。
オプションにしたりグレード増やしたらコストも掛かるとか理解出来ないのかな。
空気読めてないのはあなた。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:15:15.56ID:dExXcyKg0 同じインドのWR-Vだとパワー無い、遅い、煩い、細かいとこの品質がイマイチらしい
フロンクスはそれより安いインド車だから現地での値段相応の車だと思うぞ
フロンクスはそれより安いインド車だから現地での値段相応の車だと思うぞ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:16:32.42ID:5LNE+WhJ0 >>689
ルミオンは3ナンバーやぞ
ルミオンは3ナンバーやぞ
2024/07/29(月) 08:22:09.42ID:om1VXy+F0
イマイチらしい、相応の車だと思うぞ
ただの妄想だけで草
ただの妄想だけで草
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:33:09.52ID:Qb+I8h0R0 流石にこれがクーペSUVは無理がある
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:34:33.78ID:5LNE+WhJ0 >>715
取り敢えずYouTubeでも巡回してこい
取り敢えずYouTubeでも巡回してこい
2024/07/29(月) 08:37:16.75ID:3d85FDDr0
服をワークマンやユニクロで良いって親父が好みそう
2024/07/29(月) 08:38:14.61ID:fltY6efA0
ナビって10.3が主流なのに9インチは小さいな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 08:46:21.93ID:RjAXPHiy0 俺はスマホナビで十分
ディスプレイオーディオも別に画面小さくてもかまわんかな
好きずきだけど
ディスプレイオーディオも別に画面小さくてもかまわんかな
好きずきだけど
2024/07/29(月) 09:08:49.29ID:yFEwjr6G0
Sマーク外してライオンマークつければ100万高くても同じくらい売れる
丸いTマークつければ50万高くても3倍は売れる
丸いTマークつければ50万高くても3倍は売れる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 09:31:26.37ID:n6AvYIPZ0 買えない貧困層の無理矢理なネガティヴ探しを見ると切なくなる
仕事が続かない知人を思い出した
仕事が続かない知人を思い出した
2024/07/29(月) 09:44:23.64ID:zQngnEsL0
>>720
しまむらでいい
しまむらでいい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 09:44:38.41ID:CHFDMwHL0 Sマークの横のメッキパーツに張り付けるガーニッシュの需要がありそう
2024/07/29(月) 09:58:13.79ID:PyOKgPUn0
スズキマーク消せば外車と間違えられそう。いや間違ってはないか
2024/07/29(月) 10:09:34.29ID:kaM9LmUn0
>>724
100万円台とかって大甘予想にウッキウキだったのに梯子外されたからね
100万円台とかって大甘予想にウッキウキだったのに梯子外されたからね
2024/07/29(月) 10:11:05.09ID:xfmHagFA0
Lマークをつけたハイエースもあるからワンチャン
2024/07/29(月) 10:29:24.54ID:j96Fal7d0
安いスズキ車に乗っているのにSマーク消すのコンプレックス丸出しだな
堂々としろよ
堂々としろよ
2024/07/29(月) 10:34:00.30ID:3d85FDDr0
>>723
トヨタも時期をずらしてタイザーを国内販売するだろ?
トヨタも時期をずらしてタイザーを国内販売するだろ?
2024/07/29(月) 10:35:37.40ID:NV23ghjT0
>>691
外野のタラレバほど無意味で害悪なものはない
外野のタラレバほど無意味で害悪なものはない
2024/07/29(月) 10:35:49.37ID:NV23ghjT0
>>731
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2024/07/29(月) 10:36:43.01ID:NV23ghjT0
>>730
お前自身がスズキ車乗るのコンプレックスと思ってる差別意識の発露してるだけやんwww
お前自身がスズキ車乗るのコンプレックスと思ってる差別意識の発露してるだけやんwww
2024/07/29(月) 10:44:00.89ID:8Oc9QuLl0
鈴乃木凜ちゃんのおしりに付いてるマークだと思えばキスしたくなるだろ
2024/07/29(月) 11:04:48.87ID:7fOeGm9Z0
河口氏のレビュー動画見たけどまだ価格判明してないのに割と言い切ってディスってるね
まあ褒め称えるだけが自動車評論家じゃないとは思うけど
まあ褒め称えるだけが自動車評論家じゃないとは思うけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 11:24:41.34ID:FHlxCKtM02024/07/29(月) 11:42:55.43ID:om1VXy+F0
河口学「静かで走りはいい楽しく走れる、身のこなしがいい好印象、ヤリスクロス、WR-Vより静か(スズキには厳しい自称)LAで乗った時より良くレベルが高い、皆さんご期待下さい、悪い所が見当たらない」
インテリアは不評だったみたいだけど試乗では印象良かったみたいね
インテリアは不評だったみたいだけど試乗では印象良かったみたいね
2024/07/29(月) 12:00:52.87ID:B0RJElid0
>>735
おじさん気持ち悪い🤮
おじさん気持ち悪い🤮
2024/07/29(月) 12:01:37.95ID:sRa+yyw+0
河口学はスイフトの時も単体だと貶すが比較になるとスズキの評価上げる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:06:23.38ID:9Z6uDfAi0 あの人、トヨタ車については、あり得ないくらい褒めるよ。
あとは試乗会に呼ばれたら褒める。
トヨタ車でもなく、案件でもなければ、割と公平(公平とは…?)
あとは試乗会に呼ばれたら褒める。
トヨタ車でもなく、案件でもなければ、割と公平(公平とは…?)
2024/07/29(月) 12:07:35.92ID:9ci/bQv+0
マグロ!ご期待ください!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:08:48.54ID:9r1kcP1s0 まなぶちゃんの話はもうどうてもいいよw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:11:36.53ID:n6AvYIPZ0 まぁマナブとスズキには過去にトラブルあったんだろうね スズキにはやたら厳しい
どうでもいいからそれはそれで楽しむ
どうでもいいからそれはそれで楽しむ
2024/07/29(月) 12:17:21.05ID:g+lrpj980
カープライム伊藤梓の試乗動画が良かった
2024/07/29(月) 12:20:48.17ID:sL5yANRw0
河口そんなに厳しいかなあ
別に良い悪い言ってるだけにしか聞こえないが
ちょっとでも批判されると嫌なタイプ?
別に良い悪い言ってるだけにしか聞こえないが
ちょっとでも批判されると嫌なタイプ?
2024/07/29(月) 12:28:24.63ID:undXsLuY0
フロンクスラリーがあったら買いたい
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:28:39.02ID:n6AvYIPZ02024/07/29(月) 12:34:57.03ID:gM0u0TcU0
>>746
レビューでネガな部分を指摘するのは当然だけど彼の場合はスズキ車全般あんな感じだからなんかあんのかなとは思う
レビューでネガな部分を指摘するのは当然だけど彼の場合はスズキ車全般あんな感じだからなんかあんのかなとは思う
2024/07/29(月) 12:43:53.38ID:undXsLuY0
伏木悦郎に「オレじゃねー」とコメントした国沢光宏を思い出した
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:44:45.09ID:n6AvYIPZ0 過去になんかあって遺恨を残してそう
マナブってチビで厚底スニーカー履いてるからコンプレックスを気にしすぎる傾向の粘着質系だと想像する
厳しいスズキインプレはネガがわかりやすく助かってるから続けてください
マナブってチビで厚底スニーカー履いてるからコンプレックスを気にしすぎる傾向の粘着質系だと想像する
厳しいスズキインプレはネガがわかりやすく助かってるから続けてください
2024/07/29(月) 12:46:31.40ID:OUcmqtpf0
まなぶはコンパクトカー比較動画で
ヤリス、フィット、スイフト、マツダ2、ノートを比較して
最終的な結論として自分が買うならスイフトだって言ってたぞ
別にスズキアンチではないだろ
ヤリス、フィット、スイフト、マツダ2、ノートを比較して
最終的な結論として自分が買うならスイフトだって言ってたぞ
別にスズキアンチではないだろ
2024/07/29(月) 12:52:12.17ID:f1hZRg4T0
>>700
目先の小銭目当てで働くなら自民党一択で間違いない
目先の小銭目当てで働くなら自民党一択で間違いない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:53:10.02ID:5LNE+WhJ0 ぶっちゃけスズキ車って世界戦略車以外はたいしたことないだろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:53:37.21ID:kS0hCecm02024/07/29(月) 12:55:12.90ID:f1hZRg4T0
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 12:57:36.27ID:5LNE+WhJ0 スズキの白ナンバーばかり30年乗り継いでるオレでも不満を山盛り感じるから仕方ない
2024/07/29(月) 12:58:43.54ID:f1hZRg4T0
2024/07/29(月) 13:02:43.31ID:f1hZRg4T0
>>732
ナンボゆとり世代でも嫌味くらい理解しましょうよ
ナンボゆとり世代でも嫌味くらい理解しましょうよ
2024/07/29(月) 13:03:58.17ID:f1hZRg4T0
2024/07/29(月) 13:08:44.59ID:f1hZRg4T0
>>739
よう言うた
よう言うた
2024/07/29(月) 13:14:59.86ID:f1hZRg4T0
>>755
世界戦略車のエスクードよりも、国内専用ローカル規格の軽ハイトワゴンばっか買いまくるのが日本人よ…
世界戦略車のエスクードよりも、国内専用ローカル規格の軽ハイトワゴンばっか買いまくるのが日本人よ…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 13:18:29.23ID:7jMhw7Lr0 日本仕様にめっちゃ手を入れたんだね
まあインド仕様のまま売ったんじゃ安くても売れねーか
まあインド仕様のまま売ったんじゃ安くても売れねーか
2024/07/29(月) 13:23:03.08ID:bIfAy7mw0
河口べた褒めじゃないか
おまえら病気か?
おまえら病気か?
2024/07/29(月) 13:24:16.11ID:YYpGY3pD0
インド産の懸念点は品質よりも船便が正常に動くかどうかな気がしてきた
2024/07/29(月) 13:25:10.51ID:fYB9r8+80
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 13:51:17.54ID:A0cEAK7f0 エンジンルームスカスカで後付けボルトオンターボ出るかもな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 14:06:54.87ID:Qb+I8h0R0 >>765
仕事でやってんだから、褒めるに決まってんだろw
仕事でやってんだから、褒めるに決まってんだろw
2024/07/29(月) 14:18:29.43ID:undXsLuY0
K14Cのターボ出して
2024/07/29(月) 14:38:47.19ID:vEmhimzO0
エアコンがうるさすぎて車体の静粛性とか関係なくね?と最近思う
2024/07/29(月) 15:19:15.51ID:ShnrAgVV0
2024/07/29(月) 15:31:01.36ID:OCwd7YHl0
ちょっとネガっただけであいつには遺恨がある!とか病気だろ
ベタ褒めより粗探ししてくれた方が嬉しいわ
ベタ褒めより粗探ししてくれた方が嬉しいわ
2024/07/29(月) 15:34:42.55ID:8cgYaNF+0
どの車種だか知らないけど仕事だから甘い事を言うらしいまなぶが苦言を呈するんだから相当なんですね
2024/07/29(月) 15:43:04.95ID:fmjW5oBK0
よくもまああんなデタラメを
息を吐くように嘘を書き込む人っているんだな
息を吐くように嘘を書き込む人っているんだな
2024/07/29(月) 15:54:00.45ID:ZS3+6nTW0
塗装の品質とシートアレンジの情報が欲しいけど難しいか
フルフラットにどこまで近づけることが出来るんだろうか
フルフラットにどこまで近づけることが出来るんだろうか
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 16:02:31.19ID:sqLsKcmO0 スズキ車に300万って、
スズキディーラーの人もそんな大金見たこと無いだろ
スズキディーラーの人もそんな大金見たこと無いだろ
2024/07/29(月) 16:10:27.73ID:+PM6mewg0
>>777
お前は社会に出て働いたことも無いだろ
お前は社会に出て働いたことも無いだろ
2024/07/29(月) 16:11:16.28ID:UT4WmUci0
トヨタ車批判する→忖度無しの偉い評論家!
スズキ、マツダ、スバル批判する→見る目無し!トヨタに忖度してんのか!評論家はこれだから!
なぜなのか
スズキ、マツダ、スバル批判する→見る目無し!トヨタに忖度してんのか!評論家はこれだから!
なぜなのか
2024/07/29(月) 16:25:07.85ID:f1hZRg4T0
>>776
フルフラット気違いはシート全部捨ててニトリのマットレスでも敷いとけやw
フルフラット気違いはシート全部捨ててニトリのマットレスでも敷いとけやw
2024/07/29(月) 16:29:11.91ID:GHCvbfln0
スズキは安いクルマづくりしてきたんだから
インテリアの質感がどうこうはしょうがないと思う
先代スイフト乗ってるけど気にならんわ
インテリアの質感がどうこうはしょうがないと思う
先代スイフト乗ってるけど気にならんわ
2024/07/29(月) 16:33:15.56ID:f1hZRg4T0
スバルは「2000年 このメーカーの最高級車レガシィなのにプラスチッキーで安っぽい」から「2010年 色糸でステッチだのソフトパッドの曲線だのゴテゴテ子供っぽい」に昇格してそのまま迷走している
スズキにはヨーロッパの大人が仕事用の車として買えるものを目指してほしい
スズキにはヨーロッパの大人が仕事用の車として買えるものを目指してほしい
2024/07/29(月) 16:34:01.75ID:/Chra0880
買わない人と買えない人の声大きすぎで草
オレは4WDが冬に使いものになるか確認してから決めるぜ
オレは4WDが冬に使いものになるか確認してから決めるぜ
2024/07/29(月) 16:43:08.40ID:IoozDEfX0
2024/07/29(月) 16:46:17.04ID:ml/aXWU00
雪が降る地域は冬は寒いのに夏もクソ暑くて大変そう
2024/07/29(月) 16:48:39.75ID:ZS3+6nTW0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 16:49:49.80ID:n6AvYIPZ0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 17:12:51.55ID:dExXcyKg0 インド製の小さいSUVで買える買えないもないと思うけどヤリスクロスやライズより上なの?
2024/07/29(月) 17:14:40.39ID:d2LH/kAz0
スズキなのにデザイン良いだと...
普通に良い車っぽそうだな
普通に良い車っぽそうだな
2024/07/29(月) 17:17:54.90ID:l82fZi270
>>776
藤トモさんの動画にあったような
藤トモさんの動画にあったような
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 17:30:31.27ID:dExXcyKg0 >>784
MAZDA2やNOTEとかと同じくらいかな
MAZDA2やNOTEとかと同じくらいかな
2024/07/29(月) 17:31:48.26ID:yFEwjr6G0
>>731
へえ、こんなのあるんだ(@@
スズキはソリオvsトールvsルーミー見てなんて思ってるんだろう
車の評価が販売台数に結びつかず歯がゆく感じてるのか
エンブレム変えてバカスカ売れるなら工場稼働率が上がって部品メーカーも儲かるからウマーって感じるのか
へえ、こんなのあるんだ(@@
スズキはソリオvsトールvsルーミー見てなんて思ってるんだろう
車の評価が販売台数に結びつかず歯がゆく感じてるのか
エンブレム変えてバカスカ売れるなら工場稼働率が上がって部品メーカーも儲かるからウマーって感じるのか
2024/07/29(月) 17:37:10.48ID:BRLcPV3L0
インドでは立場が逆で、トヨタの稼働率上げるために、トヨタがスズキが開発したグランドビターラを、スズキの下請けとしてスズキマーク付けて生産してるよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 17:49:53.67ID:/bp0joZU0 まぁスズキは日本国内でトヨタにOEMしないと思うけどな。
仮にやるとすればトヨタバージョンは義務化されてる最低限の安全装備で4AT、遮音材抜きサスもインド仕様FFのみとか
仮にやるとすればトヨタバージョンは義務化されてる最低限の安全装備で4AT、遮音材抜きサスもインド仕様FFのみとか
2024/07/29(月) 18:00:12.54ID:3bvvKXxS0
ライズ買うかフロンクス買うか迷ってる
8月に実車見て決めるつもり
8月に実車見て決めるつもり
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 18:13:49.93ID:nsCep7jX0 酸っぱい葡萄の法則で、買えない人ほど一生懸命ネガキャンするなぁ
2024/07/29(月) 18:16:29.41ID:JuSAS/ag0
ナビの起動画面がインド人のダンスと聞いて
2024/07/29(月) 18:19:30.99ID:V3K9okeC0
>>784
うわーこりゃ酷いな
うわーこりゃ酷いな
2024/07/29(月) 18:23:32.51ID:BRLcPV3L0
2024/07/29(月) 18:26:03.59ID:om1VXy+F0
2024/07/29(月) 18:28:04.36ID:MByIIP3/0
>>795
テレスコなしとかありえん
テレスコなしとかありえん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 18:28:16.89ID:/bp0joZU0 ライズは発売されてるしフロンクスの出てる情報で十分でしょ。
幅5ナンバー、荷物重視、安いのがよければライズ。
3ナンバー可、タワーパーキング縛り、荷室より後席重視、質感、金出せるならフロンクス。
迷う意味が分からん。
幅5ナンバー、荷物重視、安いのがよければライズ。
3ナンバー可、タワーパーキング縛り、荷室より後席重視、質感、金出せるならフロンクス。
迷う意味が分からん。
2024/07/29(月) 18:53:00.66ID:d2LH/kAz0
実燃費どんなもんなんだろ、都内だと18km/Lはいくかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 19:05:58.96ID:kS0hCecm02024/07/29(月) 19:07:45.01ID:uedU4NIl0
五味がブロンクスの内外装出した後、試乗編出さないのはなんでやろ?
スズキからクレーム入ったんか?
スズキからクレーム入ったんか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 19:14:28.88ID:bG/qn5Kt0 名前くらいまともに覚えなさい
2024/07/29(月) 19:17:14.09ID:BRLcPV3L0
河口まなぶ、五味はスズキを低く見てる感じが節々に出てくるからスズキから仕事もらえないだろうな。
そのへん、うな丼や竹岡圭は仕事貰えそう。
竹岡圭がエロくて良いな。
そのへん、うな丼や竹岡圭は仕事貰えそう。
竹岡圭がエロくて良いな。
2024/07/29(月) 19:17:27.76ID:9ci/bQv+0
ゴミさん…
2024/07/29(月) 19:17:37.89ID:BRLcPV3L0
>>805
フォードのSUVだな。ブロンクスは。
フォードのSUVだな。ブロンクスは。
2024/07/29(月) 19:30:00.34ID:OUcmqtpf0
iPhoneが勝手にフランクスやらブロンクスに変換しやがる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 19:40:30.54ID:oWGbK5Ap0 ワンソクを後ろから煽ったの河口じゃねw
2024/07/29(月) 19:42:07.44ID:aTA0VWud0
清水さん、まなぶさん、梓さん見終わった
納期半年〜1年になる前に四駆の銀サッサと契約するわ
納期半年〜1年になる前に四駆の銀サッサと契約するわ
2024/07/29(月) 19:42:42.00ID:BRLcPV3L0
>>809
ごめん。フォードはブロンコだな😜
ごめん。フォードはブロンコだな😜
2024/07/29(月) 19:58:54.44ID:EEemVTGh0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 20:02:13.66ID:cEKQ1/sH0 トヨタ信者はヤリクロかカロクロで他社見ないし
トヨタ嫌いにはヴェゼルgがこのクラス、価格帯で強すぎて客を掻っ攫っていく。
まあまあ値引きしないと勝てる気がしない。
トヨタ嫌いにはヴェゼルgがこのクラス、価格帯で強すぎて客を掻っ攫っていく。
まあまあ値引きしないと勝てる気がしない。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 20:05:33.27ID:U6B+Bz9X0 半年待ちになるように予約して途中で発売されるスイスポがよければキャンセルしてスイスポ購入って禁断の裏ワザ
2024/07/29(月) 20:13:58.97ID:lto4Kc3X0
キャンセルする可能性があるなら、販売店の担当にあらかじめその旨伝えていつまでならキャンセルできるかとかちゃんと聞いとけよ?
2024/07/29(月) 20:18:20.90ID:fYB9r8+80
>>785
今日の最高気温25度
今日の最高気温25度
2024/07/29(月) 20:20:45.50ID:fYB9r8+80
2024/07/29(月) 20:22:09.67ID:fYB9r8+80
2024/07/29(月) 20:22:52.69ID:3bvvKXxS0
試乗せずに買うのは大丈夫かな
4WDの1型に不具合あったりしないよね
4WDの最低地上高はいくつだろ
4WDの1型に不具合あったりしないよね
4WDの最低地上高はいくつだろ
2024/07/29(月) 20:24:01.37ID:lto4Kc3X0
フラットにこだわる人はヴェゼルのほうがいいんじゃないかな。あれ確かダイブインシートでしょ?
2024/07/29(月) 20:50:26.55ID:YiHLS+mc0
今さらだけどフロンクスは駆動方式でエンジンスペックが微妙に違うみたいだな
2WD 最高出力74kw(101PS) /6000rpm、最大トルク135Nm/4400rpm
4WD 最高出力73kW (99ps)/ 6000rpm、最大トルク134Nm/4400rpm
2WD 最高出力74kw(101PS) /6000rpm、最大トルク135Nm/4400rpm
4WD 最高出力73kW (99ps)/ 6000rpm、最大トルク134Nm/4400rpm
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 20:52:08.01ID:YiHLS+mc0 >>821
170mmとどこかのYouTubeの試乗記で言ってた
170mmとどこかのYouTubeの試乗記で言ってた
2024/07/29(月) 20:56:00.69ID:mBTSMfqO0
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 20:56:17.85ID:YiHLS+mc02024/07/29(月) 20:56:35.87ID:EhGOl+Iq0
く、くく、クーペスタイルだからオフトゥン敷いたり
平にして荷物ボコボコ積むのは期待するな
てか、四駆でそういうのやりたいならジムニーシエラがあるじゃろ
平にして荷物ボコボコ積むのは期待するな
てか、四駆でそういうのやりたいならジムニーシエラがあるじゃろ
2024/07/29(月) 20:58:35.64ID:f1hZRg4T0
>>802
ライズだったら素直にロッキー……いやXBEE買いますわ〜
ライズだったら素直にロッキー……いやXBEE買いますわ〜
2024/07/29(月) 20:59:58.80ID:f1hZRg4T0
>>810
おじいちゃん…!!
おじいちゃん…!!
2024/07/29(月) 21:00:01.27ID:lto4Kc3X0
>>823
ソースは?
ソースは?
2024/07/29(月) 21:00:58.53ID:lto4Kc3X0
藤トモCHECK見てるけど、晴天下のルーセントオレンジパールメタリックもきれいだなw
2024/07/29(月) 21:03:39.19ID:f1hZRg4T0
>>825
頼むから車中泊マニアは来ないでくれ
頼むから車中泊マニアは来ないでくれ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 21:07:22.49ID:YiHLS+mc02024/07/29(月) 21:14:36.37ID:aTA0VWud0
XBEE四駆のホーシングが見える後ろ姿も、らしくて良き
2024/07/29(月) 21:17:34.28ID:lto4Kc3X0
2024/07/29(月) 21:21:06.84ID:mBTSMfqO0
荷物乗らない
エンジンもしょぼい
こりゃあコスパ悪いで
エンジンもしょぼい
こりゃあコスパ悪いで
2024/07/29(月) 21:29:52.13ID:opjKgVfu0
>>832
車中泊すると車両がカビだらけになるんだってな
車中泊すると車両がカビだらけになるんだってな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 21:31:30.63ID:bG/qn5Kt0 荷物乗らない=大概一人で乗るので別に
エンジン=軽ですら十分なのにゆったり走れてむしろいい
エンジン=軽ですら十分なのにゆったり走れてむしろいい
2024/07/29(月) 21:32:09.46ID:f1hZRg4T0
>>836
3スレ目も終盤になると、話題に乗り遅れた奴がトンチンカンなレスを撒き散らすようになる
3スレ目も終盤になると、話題に乗り遅れた奴がトンチンカンなレスを撒き散らすようになる
2024/07/29(月) 21:35:45.16ID:f1hZRg4T0
>>837
そういう意味ではなく、車中泊マニアのためだけに後席のクッションを真っ平らに製造すると、本来の(後席の乗員の身体を支える)目的を果たせなくなってしまうのよ
真っ平らの折りたたみ椅子に1日中座ってたら背中腰肩がバキバキに痛くなるのと同じ
そういう意味ではなく、車中泊マニアのためだけに後席のクッションを真っ平らに製造すると、本来の(後席の乗員の身体を支える)目的を果たせなくなってしまうのよ
真っ平らの折りたたみ椅子に1日中座ってたら背中腰肩がバキバキに痛くなるのと同じ
2024/07/29(月) 21:36:34.23ID:IoozDEfX0
海外だとこんなのはあるな。いらねーけど。
https://i.imgur.com/F8XkQzv.jpeg
https://i.imgur.com/F8XkQzv.jpeg
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 21:38:15.44ID:YiHLS+mc0 >>835
YouTubeの試乗記で73kwと74kwの表記があって、あれっ?と思ってた。
勝手な憶測だけど、4WDが重いし駆動抵抗もあるから
低回転でトルクを発生するようにした結果、馬力を抑えたとかだろうか?
エンジンそのものは変わらないから、
コンピューターでのセッティングだろうかね?
自動車ジャーナリストもその辺りを聞いてくれるといいのにな
YouTubeの試乗記で73kwと74kwの表記があって、あれっ?と思ってた。
勝手な憶測だけど、4WDが重いし駆動抵抗もあるから
低回転でトルクを発生するようにした結果、馬力を抑えたとかだろうか?
エンジンそのものは変わらないから、
コンピューターでのセッティングだろうかね?
自動車ジャーナリストもその辺りを聞いてくれるといいのにな
2024/07/29(月) 21:41:27.72ID:JD9lzQRX0
シエンタを買ってフルフラットにならない駄目車と言うバカと同じ価値観のバカがフロンクススレに工作に来ているのか?
車中泊をしたいのならハイエースやキャラバンを買えばいいだろ?
車中泊をしたいのならハイエースやキャラバンを買えばいいだろ?
2024/07/29(月) 21:46:29.56ID:f1hZRg4T0
2024/07/29(月) 21:47:27.00ID:aTA0VWud0
2024/07/29(月) 21:47:49.22ID:/ksBK3iT0
昔ラストフロンクスってゲームあったな
ジャンルは武器格闘っていうのかな?
新幹線とかマグロとか振り回して相手にダメージ与えていくやつ
ジャンルは武器格闘っていうのかな?
新幹線とかマグロとか振り回して相手にダメージ与えていくやつ
2024/07/29(月) 21:51:38.22ID:JD9lzQRX0
>>844
じゃあそれを買えば良いじゃないか?
俺はキャンプで積雪地帯に雪キャンプしに行くしスノボにも行くし
片道300km範囲が行動圏内なんで微妙に高速安定性と余裕が欲しいし
中央道の登坂車線でヒイヒイな思いをするようなエンジンは「もう」嫌なんだよ。
じゃあそれを買えば良いじゃないか?
俺はキャンプで積雪地帯に雪キャンプしに行くしスノボにも行くし
片道300km範囲が行動圏内なんで微妙に高速安定性と余裕が欲しいし
中央道の登坂車線でヒイヒイな思いをするようなエンジンは「もう」嫌なんだよ。
2024/07/29(月) 21:52:12.56ID:IoozDEfX0
>>846
サターン版持ってたけどラストブロンクスだ
サターン版持ってたけどラストブロンクスだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 21:53:35.16ID:YiHLS+mc02024/07/29(月) 21:53:49.09ID:9ci/bQv+0
マグロ、ご期待ください
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:04:38.02ID:5LNE+WhJ02024/07/29(月) 22:07:10.44ID:4Ezs7DE90
車中泊向けの条件って
@前席も後席も前屈で畳める
A前席のヘッドレストを外してリクライニングすると
いい具合に後席につながる
B前席が前の方にスライドできる
いずれかで180cmの長尺物が置ければOKみたいな
緩い条件。無策なのがどうかしてる
つーかバレーノはAなんだよね
フロンクスもOKな確率高いと思うんだけどな
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/wr-v/
WR-Vは自社HPアピールしてて有能。Bで218cm
@前席も後席も前屈で畳める
A前席のヘッドレストを外してリクライニングすると
いい具合に後席につながる
B前席が前の方にスライドできる
いずれかで180cmの長尺物が置ければOKみたいな
緩い条件。無策なのがどうかしてる
つーかバレーノはAなんだよね
フロンクスもOKな確率高いと思うんだけどな
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/wr-v/
WR-Vは自社HPアピールしてて有能。Bで218cm
2024/07/29(月) 22:09:59.72ID:hJ+Hnqnt0
2024/07/29(月) 22:11:16.21ID:Msxvtyne0
車中泊したい層がこれ選ぶとも思えんし
それを前提に文句言われてもメーカーは困ると思う
それを前提に文句言われてもメーカーは困ると思う
2024/07/29(月) 22:22:15.53ID:OnjsttsP0
SUVで車中泊はさすがに知恵遅れやろw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:29:11.51ID:GJXtwOIA0 一台で車中泊含めて何でもしたい奴がコンパクトSUV選ぶとか馬鹿なんだろうな
金無いなら軽ハイト買っとけよ
金無いなら軽ハイト買っとけよ
2024/07/29(月) 22:29:31.55ID:aTA0VWud0
でも気になってるのはスイフトは先代のK12Cも現行Z12Eも諸元上FFと四駆の出力/トルク差は無く、謎は深まるばかり…
フロンクスの正式発表とMF別冊を楽しみに待ちますか
フロンクスの正式発表とMF別冊を楽しみに待ちますか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:31:54.86ID:YiHLS+mc02024/07/29(月) 22:33:33.56ID:f1hZRg4T0
2024/07/29(月) 22:34:37.73ID:9a9KSxoO0
>>841
小学生なら寝かせられるかな……
小学生なら寝かせられるかな……
2024/07/29(月) 22:38:24.14ID:aTA0VWud0
この手のサイズの車はほとんどシングルフォールディングだからウナさん声で「これでいいんです」
2024/07/29(月) 22:44:35.83ID:biSJZQyr0
いや車中泊はこれからの時代マイカーにはマストな機能だよ
車中泊に適してるか否かが購入の可否を決めると言っても過言ではない
車中泊に適してるか否かが購入の可否を決めると言っても過言ではない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:48:50.56ID:GJXtwOIA0 キャー 怖い人来た
2024/07/29(月) 22:52:13.00ID:lto4Kc3X0
2024/07/29(月) 22:52:24.50ID:OnjsttsP0
もう一回書くか
SUVで車中泊したいって知恵遅れか
SUVで車中泊したいって知恵遅れか
2024/07/29(月) 22:58:03.87ID:f1hZRg4T0
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:58:07.59ID:lamjNVCt0 車中泊おじさんは自分に適した車に乗って他車を貶すのやめようね
2024/07/29(月) 22:58:30.48ID:lto4Kc3X0
NGリスト突っ込んどくかw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 22:58:47.68ID:cEKQ1/sH0 SUVなら車中泊できた方がいいと思うけどなぁ
ほどほどの踏破性もスペースもあるんだから
ほどほどの踏破性もスペースもあるんだから
2024/07/29(月) 23:00:16.19ID:Hv4xO0iq0
車中泊やキャンプはブーム終わりました……
2024/07/29(月) 23:02:22.94ID:9a9KSxoO0
SUVっていわゆる四駆と呼ばれる車とは違ってセダンとクロカンを2.5で割った微妙な車やぞ
アウトドアでの使い勝手をメインに考えられてない
アウトドアでの使い勝手をメインに考えられてない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 23:06:01.97ID:tzt/1Uzc0 280万とか300万払うならカロクロでしょ
2024/07/29(月) 23:09:15.79ID:lto4Kc3X0
カロクロその値段で買えたっけ?
値段出してくるやつ大抵装備を揃えないで言ってくる説
値段出してくるやつ大抵装備を揃えないで言ってくる説
2024/07/29(月) 23:22:31.15ID:aTA0VWud0
似たような長さで足を伸ばして寝れる車…ライトエース・モンタナパッケージ
2024/07/29(月) 23:25:30.69ID:JD9lzQRX0
そもそも車中泊がーってアホはフリードでも買えばいいだろうに
なにを血迷ってフロンクスを気にしているんだよ?
なにを血迷ってフロンクスを気にしているんだよ?
2024/07/29(月) 23:29:21.35ID:lto4Kc3X0
ミニバンとか乗りたくないからだろwww
知らんけど
知らんけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 23:29:46.63ID:/bp0joZU0 車中泊重視とか車乗生活者かw
キャンプ場で車中泊はドア開閉音とキーレスのアンサーバック音うるさいから消しとけよ
あとエンジン掛けながら寝るな
キャンプ場で車中泊はドア開閉音とキーレスのアンサーバック音うるさいから消しとけよ
あとエンジン掛けながら寝るな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 23:30:11.89ID:lamjNVCt0 知るかwww
2024/07/29(月) 23:31:36.99ID:lto4Kc3X0
NG送りにするやつがどんどん増えるw
2024/07/29(月) 23:42:06.04ID:4Ezs7DE90
車中泊、フロンクスができるかできないか
まだわからんのに双方そうムキにならんでも
個人的には車中泊はする気ないけど
災害時の避難場所になるからという理由で
同じくらい迷ってる車種があったらできる方を
選ぶかな
まだわからんのに双方そうムキにならんでも
個人的には車中泊はする気ないけど
災害時の避難場所になるからという理由で
同じくらい迷ってる車種があったらできる方を
選ぶかな
2024/07/29(月) 23:45:42.45ID:biSJZQyr0
いつ災害が降りかかってくるかわからんのに
2024/07/29(月) 23:47:46.42ID:f1hZRg4T0
2024/07/29(月) 23:51:43.45ID:pyFDLRte0
ジムニーの品質も微妙だから
フロンクスも飛び付くのは怖いな
値段なりで仕方ないとは言え
フロンクスも飛び付くのは怖いな
値段なりで仕方ないとは言え
2024/07/29(月) 23:54:08.18ID:JD9lzQRX0
オフロードを走るかもって考えて千代田区区民がジムニーを購入して
週末は舗装路だけ走り走行距離の0.1割も未舗装路を走った事もないやつと似たような思考w
週末は舗装路だけ走り走行距離の0.1割も未舗装路を走った事もないやつと似たような思考w
2024/07/29(月) 23:58:06.39ID:lto4Kc3X0
難癖つけるだけって簡単でいいよね
つまり何が言いたいかっていうと、低能乙
つまり何が言いたいかっていうと、低能乙
2024/07/30(火) 00:07:29.42ID:ZHzgn9AB0
26年落ちのポンコツジムニー乗りからしたら
スゲー赤外線キーレスじゃないんだー
ドアミラーが自動収納できるんだ高級車じゃん
OBD2とか見たことねーすげー最新の車だなー
ACCがついてんだー高速道路が楽そうだねー
全方位モニターとか使った事がないよ
フロンクスですら未来の車なんだよ。
スゲー赤外線キーレスじゃないんだー
ドアミラーが自動収納できるんだ高級車じゃん
OBD2とか見たことねーすげー最新の車だなー
ACCがついてんだー高速道路が楽そうだねー
全方位モニターとか使った事がないよ
フロンクスですら未来の車なんだよ。
2024/07/30(火) 00:18:11.93ID:VlNwQyYI0
フロンクスの成り立ちってバレーノクロスでボディ自体は全く変更がない
バレーノは全長3995、全高1470の普通のFFハッチだから車室、荷室のサイズは全長の割には広いとはいってもそれなりでしかない
車中泊しようと思ったら、前席シートバックを水平近くまで倒し、前倒しした後席シートバックとつなげる感じにして、そこに段差解消のマットをうまく工夫して置けば寝れなくはない
ただ後席より後ろのルーフが下がってるから車室高不足で快適ではないし、一番困るのは乗り込み難いこと
後ドアからも乗りにくいし、リアハッチからは敷居が高くてまず無理
フロンクスだと車高が少し上げてあるからもっと無理だと思う
例えば全高1550以下の車で言うと、プロボックスの後席前倒し〜荷室部分への乗り込みやすさとは雲泥の差がある
結局バレーノで一番快適に寝れたのは、助手席を後ろに倒し、足元に何か置いて足を水平近くまで上げて寝ること
ヘッドレストが平面的で縦長なのもこういう寝方のときにはプラスに働いた
いずれにしても、本格的に車中泊をする車では無いが
バレーノは全長3995、全高1470の普通のFFハッチだから車室、荷室のサイズは全長の割には広いとはいってもそれなりでしかない
車中泊しようと思ったら、前席シートバックを水平近くまで倒し、前倒しした後席シートバックとつなげる感じにして、そこに段差解消のマットをうまく工夫して置けば寝れなくはない
ただ後席より後ろのルーフが下がってるから車室高不足で快適ではないし、一番困るのは乗り込み難いこと
後ドアからも乗りにくいし、リアハッチからは敷居が高くてまず無理
フロンクスだと車高が少し上げてあるからもっと無理だと思う
例えば全高1550以下の車で言うと、プロボックスの後席前倒し〜荷室部分への乗り込みやすさとは雲泥の差がある
結局バレーノで一番快適に寝れたのは、助手席を後ろに倒し、足元に何か置いて足を水平近くまで上げて寝ること
ヘッドレストが平面的で縦長なのもこういう寝方のときにはプラスに働いた
いずれにしても、本格的に車中泊をする車では無いが
2024/07/30(火) 00:37:33.02ID:/s7ciYDV0
> 助手席を後ろに倒し、足元に何か置いて足を水平近くまで上げて寝ること
たぶん身長あるとつっかえる気がする
たぶん身長あるとつっかえる気がする
2024/07/30(火) 00:44:55.37ID:QsPYNGda0
この車 現地では上流階級向けなんだよね
車中泊?パッケージングで想定もしてないわwww
車中泊?パッケージングで想定もしてないわwww
2024/07/30(火) 00:46:36.59ID:JCexQrHR0
いくらインドでも上流階級は普通にレンジローバーとかカイエン乗ってると思うw
2024/07/30(火) 00:54:53.63ID:7g43oZpm0
お金持ちは普通に4m縛りでなく大きい車に乗るでしょ
2024/07/30(火) 01:11:30.20ID:u2Q0tJYC0
結局4WDツートーン乗り出し300オーバーだよな
期待してたけど高すぎだよ
期待してたけど高すぎだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 01:55:53.63ID:wy1VJ7GE02024/07/30(火) 03:39:01.78ID:iTeZXGtQ0
1グレードだけどオプションは色々あるの?
オプションは色々あるといいけど、無いなら無いで迷わなくていいけど
オプションは色々あるといいけど、無いなら無いで迷わなくていいけど
2024/07/30(火) 04:39:25.17ID:p26xvOy80
屋根黒って傷が目立ちそうだし暑そうだしであんま歓迎できない。
白単色って出ないかな
白単色って出ないかな
2024/07/30(火) 05:50:50.14ID:xDrm+Uoh0
( -_・)?まてよ、インドで組み立てるといく事は、部品はほぼ全てインド製か・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 06:36:49.19ID:rWGiSQCZ0 屋根黒2トーン車2台あるがキズもないしエアコン使えば涼しいよ。
ただホワイトやシルバー屋根と比較すればどうかは知らん。
ただホワイトやシルバー屋根と比較すればどうかは知らん。
2024/07/30(火) 06:41:36.61ID:SSWYu1af0
老眼おじいさんたちは傷が見えない
ブラックの車でも気にしない水を流さず雑巾で毎週ピカピカにしてるぜ
ブラックの車でも気にしない水を流さず雑巾で毎週ピカピカにしてるぜ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 07:29:37.50ID:Bgsb6OCy0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 07:36:17.60ID:hjLF8qEk0 雪がほとんど降らない埼玉だけど4WD安いから欲しくなっちゃうな
2024/07/30(火) 07:53:59.12ID:ZHzgn9AB0
903 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/30(火) 07:56:58.39ID:gcY0kU160 一ヶ月に一度程度、洗車機でしか洗ってない
それで特に問題が出たことないし
それで特に問題が出たことないし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 08:12:39.58ID:rWGiSQCZ0 ボンネットの塗装が数年で剥離とか嘘つくなって
10年超えたらありえるけど普通に他社もなってるな
10年超えたらありえるけど普通に他社もなってるな
2024/07/30(火) 08:14:58.92ID:3cy5GcwP0
FF乗り出し250くらいだったら
今乗ってる軽を下取ってなんとかなるかも
という淡い期待を打ち砕く現実
今乗ってる軽を下取ってなんとかなるかも
という淡い期待を打ち砕く現実
2024/07/30(火) 08:16:51.44ID:Hm3+o3k20
スズキはクリア剥げてるの多いな
まぁMRワゴンあたりのちょい古い車ばかりだけど
まぁMRワゴンあたりのちょい古い車ばかりだけど
2024/07/30(火) 08:21:55.54ID:SSWYu1af0
>>902
そんな弱くねぇよw
そんな弱くねぇよw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 08:29:17.20ID:6Xabn3ZQ02024/07/30(火) 08:35:52.19ID:5W0PYkrt0
車中泊出来ないとかジムニー以下じゃんwwwww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 08:47:15.74ID:EPkAwAOz0 >>909
ジムニー買えばいいだけじゃん
ジムニー買えばいいだけじゃん
2024/07/30(火) 08:47:43.44ID:5W0PYkrt0
>>910
フロンクスはクソ車
フロンクスはクソ車
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 08:48:51.81ID:5FMsERij0 発売前から人気車種スレ恒例の基地外常駐しててこりゃ爆売れ確定だな
2024/07/30(火) 08:49:56.38ID:5W0PYkrt0
売れねーよバーカ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 08:50:06.55ID:5qOjvleW0 フロンクスって280~300万するらしいなw
2024/07/30(火) 08:53:54.50ID:5W0PYkrt0
高すぎワロタwwwwwwwwww
2024/07/30(火) 09:05:47.34ID:lroH3qw70
為替レートに関係なく、インドの物価だとフロンクスはどのくらいのランクのクルマなんだろう
2024/07/30(火) 09:07:30.00ID:g/WdISfB0
まあ売れるだろうね
特に4WDは これでいいや感 が大きい
特に4WDは これでいいや感 が大きい
2024/07/30(火) 09:08:03.21ID:+HbNLRGd0
ナビとかもオプション全部入りだから
他メーカーだとナビ無し230万くらいかな
他メーカーだとナビ無し230万くらいかな
2024/07/30(火) 09:10:02.65ID:g/WdISfB0
>>916
日本国内に当てはめるとクラウンあたりのポジションと思われる
日本国内に当てはめるとクラウンあたりのポジションと思われる
2024/07/30(火) 09:11:10.05ID:Qlji9xoE0
円安なけりゃ200万切りだったな
でも日本販売すらなかったか
でも日本販売すらなかったか
2024/07/30(火) 09:15:57.96ID:lroH3qw70
2024/07/30(火) 09:50:52.75ID:jDz8e6uf0
2024/07/30(火) 10:04:20.43ID:Xhh1cIon0
2024/07/30(火) 10:06:47.33ID:0LQ7LAEc0
2024/07/30(火) 10:24:41.71ID:0LQ7LAEc0
>>890
インドの上流階級は金持ちなんて生易しいもんじゃないのよ
デリー大学を出たインド人に聞いたら「彼らは宮殿に住んでいます」と言っていた
宮殿のような豪邸ではなく宮殿そのものだと
本当のアッパークラスのインド人はアラブの石油王より凄い暮らしをしてるんじゃないのか
インドの上流階級は金持ちなんて生易しいもんじゃないのよ
デリー大学を出たインド人に聞いたら「彼らは宮殿に住んでいます」と言っていた
宮殿のような豪邸ではなく宮殿そのものだと
本当のアッパークラスのインド人はアラブの石油王より凄い暮らしをしてるんじゃないのか
2024/07/30(火) 10:28:31.36ID:buvTp3RR0
インドのマークIIって感じかな
2024/07/30(火) 10:29:26.82ID:0LQ7LAEc0
>>900
もう諦めろw
もう諦めろw
2024/07/30(火) 10:29:43.54ID:g/WdISfB0
インドの小金持ち向けだから後席重視してるみたい
間違っても車中泊なんかしない連中向けの車
間違っても車中泊なんかしない連中向けの車
2024/07/30(火) 10:30:20.63ID:w+aRJeJ70
>>572
旅行は国内海外とも飛行機とレンタカー
旅行は国内海外とも飛行機とレンタカー
2024/07/30(火) 10:30:28.36ID:0LQ7LAEc0
>>904
積雪寒冷地はシャッター付きの車庫が多いから直射日光についてはそこまで問題ないだろう
積雪寒冷地はシャッター付きの車庫が多いから直射日光についてはそこまで問題ないだろう
2024/07/30(火) 10:31:13.89ID:g/WdISfB0
>>926
マークIIって何?
マークIIって何?
2024/07/30(火) 10:31:47.65ID:0LQ7LAEc0
2024/07/30(火) 10:32:21.87ID:0LQ7LAEc0
>>915
安くて満足できる車種を列挙したまえ
安くて満足できる車種を列挙したまえ
2024/07/30(火) 10:40:46.67ID:0LQ7LAEc0
>>931
もとはコロナの派生車種
もとはコロナの派生車種
2024/07/30(火) 10:52:20.13ID:xtHtaWBe0
貧乏人は旅行=車中泊しかないと思ってる。
936 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/30(火) 11:00:34.16ID:gcY0kU160 今の時期、車中泊なんかしたら熱中症で死にそう
エンジンかけっぱなしはガソリンの無駄遣いでマナー違反だし
エンジンかけっぱなしはガソリンの無駄遣いでマナー違反だし
2024/07/30(火) 11:09:03.87ID:g/WdISfB0
>>934
コロナ??なんか物騒だな
コロナ??なんか物騒だな
2024/07/30(火) 11:10:14.77ID:p/o8kJgz0
なんか車中泊したことない人の妄想ネガがひどいw
あの葡萄はすっぱいに違いないってやつか
あの葡萄はすっぱいに違いないってやつか
2024/07/30(火) 11:24:40.83ID:3cy5GcwP0
軽からワンチャン背伸びしてステップアップしたい、子育て終わってもワンボックス買い替えできなかった
他社からの乗り換えでありそうなのはこんな感じかな
他社からの乗り換えでありそうなのはこんな感じかな
2024/07/30(火) 11:28:18.91ID:rUpt+MDq0
車中泊出来ない車≒ゴミの塊
2024/07/30(火) 11:31:25.78ID:zHlKHKAj0
車中泊なんて、シュラフに入って身体を丸められればどんな車でも出来るぞ
ベッドみたいなフラットで広いスペースが欲しいなら、ハイエースかキャンピングカーを買え
ベッドみたいなフラットで広いスペースが欲しいなら、ハイエースかキャンピングカーを買え
2024/07/30(火) 11:32:29.04ID:T4gema5F0
エヌバンでおけ
2024/07/30(火) 11:33:51.63ID:6EFWauq90
>>938
君にはシートアレンジが自慢でフルフラットにできる車種に長時間連続して乗車した辛く苦しい経験が不足しているのではないか
または、とっても若くてフローリングの床に直接寝ても身体が痛くならない人間なのかw
君にはシートアレンジが自慢でフルフラットにできる車種に長時間連続して乗車した辛く苦しい経験が不足しているのではないか
または、とっても若くてフローリングの床に直接寝ても身体が痛くならない人間なのかw
2024/07/30(火) 11:34:51.32ID:6EFWauq90
2024/07/30(火) 11:35:31.98ID:3cy5GcwP0
車中泊できないできないで騒ぐくらいてことは
いまんとここれといったネガはないんだな
逆輸入モデルで初の本格ヒット作になるか楽しみ
いまんとここれといったネガはないんだな
逆輸入モデルで初の本格ヒット作になるか楽しみ
2024/07/30(火) 11:36:56.09ID:6EFWauq90
2024/07/30(火) 11:38:07.84ID:6EFWauq90
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 12:00:52.93ID:9jFyH57D0 てか、最近発売される車は他国のあまり物ばっかりだな…
衰退した国は新興国以下の扱いか
衰退した国は新興国以下の扱いか
2024/07/30(火) 12:02:30.83ID:Rtg11Qhd0
2024/07/30(火) 12:02:40.24ID:zTEOVRg+0
五味べた褒めやん(´・ω・`)
2024/07/30(火) 12:11:58.42ID:p26xvOy80
いざって時のことを考えるのは大事だけど、車にこだわって一緒に波に飲まれた人のことを忘れてはならない
2024/07/30(火) 12:14:49.17ID:VVEEC4bp0
日本=発展途上国以下の扱い
インド人以下の国
インド人以下の国
2024/07/30(火) 12:22:11.64ID:Hm3+o3k20
五味は安い日本車なんて興味無いからアテにならん
2024/07/30(火) 12:30:48.68ID:m3poUgYU0
日本ではスズキらしくない車
多分この車はほとんど売れない
と予言しとく
多分この車はほとんど売れない
と予言しとく
2024/07/30(火) 12:50:36.01ID:I6iXRXow0
トヨタから出りゃ売れる
2024/07/30(火) 12:53:03.18ID:0UrQPbNt0
2024/07/30(火) 12:58:19.49ID:6EFWauq90
>>949
底辺校の子なのにVPNを使えるなんてすごい!!
底辺校の子なのにVPNを使えるなんてすごい!!
2024/07/30(火) 13:01:10.62ID:6EFWauq90
2024/07/30(火) 13:03:54.94ID:H1zSq8xf0
>>931
地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」の試作機で、『機動戦士ガンダム』の主役機「RX-78 ガンダム」の発展型。外装と内部フレーム(骨格)を独立させた「ムーバブルフレーム」という画期的な構造を採用しており、以降のMSにも同様の構造が採用されている。
地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」の試作機で、『機動戦士ガンダム』の主役機「RX-78 ガンダム」の発展型。外装と内部フレーム(骨格)を独立させた「ムーバブルフレーム」という画期的な構造を採用しており、以降のMSにも同様の構造が採用されている。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:23:01.73ID:x74mv43k0 でおいくら万円なのよ
2024/07/30(火) 13:28:48.00ID:zTEOVRg+0
>>960
約税込260万と280万だそうだ
約税込260万と280万だそうだ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:29:23.48ID:pixTNbPe0 車中泊車中泊うるさいな、興味があれば見ておけば?
htps://www.youtube.com/watch?v=gVo1PmBqV4U
htps://www.youtube.com/watch?v=gVo1PmBqV4U
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:31:30.32ID:pixTNbPe0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:32:46.66ID:wy1VJ7GE0 >>932
10年以上前からスイフトに付いてるぞ
10年以上前からスイフトに付いてるぞ
2024/07/30(火) 13:32:57.77ID:dt5Bx5m90
>>956
多分知ってるのはクラウンクロスオーバーだぞ
多分知ってるのはクラウンクロスオーバーだぞ
2024/07/30(火) 13:34:53.91ID:s7Lg1Hph0
>>941
そういうビバークみたいな行動は車中泊とは違う気がする(@_@)
そういうビバークみたいな行動は車中泊とは違う気がする(@_@)
2024/07/30(火) 13:37:19.00ID:fkRZ6xjs0
2024/07/30(火) 13:43:09.14ID:JCexQrHR0
五味ちゃん曰わく「結構突き上げあるな」
2024/07/30(火) 13:46:08.95ID:VVEEC4bp0
ジムニーはフルフラット可能
ジムニー以下のクソ車を日本に持ってくるなアホスズ菌
ジムニー以下のクソ車を日本に持ってくるなアホスズ菌
2024/07/30(火) 13:51:24.06ID:9Tq1hHe90
K14CのフロンクスオサムRRって無理かな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 13:54:59.18ID:5qOjvleW0 >>950
再生数が上がったら広告収入金が増えるからね。 まなぶも一緒
再生数が上がったら広告収入金が増えるからね。 まなぶも一緒
2024/07/30(火) 14:09:07.98ID:zgclpFnn0
五味ちゃんスポーツモード入れてからベタ褒めだな
2024/07/30(火) 14:27:53.16ID:p/o8kJgz0
2024/07/30(火) 14:33:32.38ID:Q3MS/VQT0
五味は金もらうと褒めまくる
スイフトとか酷かったぞ
五味の中ではクラウンスポーツとほぼ互角らしい
スイフトとか酷かったぞ
五味の中ではクラウンスポーツとほぼ互角らしい
2024/07/30(火) 14:36:59.52ID:p26xvOy80
五味さんのドライビングポジション、腕伸びすぎなのが気になる。
椅子もうちょっと起こせばいいのに
椅子もうちょっと起こせばいいのに
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 14:43:40.68ID:M+UA/EaV0 五味さんはソリオの時はハンドリングにキレて試乗動画をお蔵入りにしてたよなw
2024/07/30(火) 14:45:41.34ID:lroH3qw70
エアコンの風量と温度調整はダイヤル式がよかった
2024/07/30(火) 15:09:09.79ID:0LQ7LAEc0
>>964
俺が言ってるのはスズライトの頃だ!!!
俺が言ってるのはスズライトの頃だ!!!
2024/07/30(火) 15:15:32.46ID:6EFWauq90
>>969
その車種は運転中に骨折しても爆笑してるような人種の乗り物ですから…
その車種は運転中に骨折しても爆笑してるような人種の乗り物ですから…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 16:33:06.95ID:DsrnS7/x0 なお評論家は買わない
2024/07/30(火) 17:21:34.14ID:zgclpFnn0
>>975
だいぶラッコ気味だよね
だいぶラッコ気味だよね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 17:30:39.77ID:5FMsERij0 評論家ってのはクラウンとか乗らないと格好がつかないからな
2024/07/30(火) 17:31:24.46ID:zHlKHKAj0
>>975
カメラに顔が映らないからじゃね?
カメラに顔が映らないからじゃね?
2024/07/30(火) 17:34:02.77ID:dlir4mJ20
マイルドハイブリッドの電池容量は12V72Wh
スイフトの2倍か
スイフトの2倍か
2024/07/30(火) 18:11:08.96ID:Q3MS/VQT0
モータージャーナリストでスズキ車持ってるの工藤とウナ丼くらいしか知らないわ
2024/07/30(火) 18:30:50.69ID:tN80sbmd0
2024/07/30(火) 18:38:09.24ID:QzsekmL70
ジャーナリストも皆幾らで出すのかばかり気にしてるな。
顧客層を広げるには、中身が良い車だとしても、やっぱり低利益率で価格を抑えないとエスクードの二の舞になる予感はする。
顧客層を広げるには、中身が良い車だとしても、やっぱり低利益率で価格を抑えないとエスクードの二の舞になる予感はする。
2024/07/30(火) 18:40:51.40ID:bM+GjKB20
足車なら軽自動車で良いわけね
こういう全てが中途半端で値段も安くない車が一番需要ない ブロンクスはゴミ
こういう全てが中途半端で値段も安くない車が一番需要ない ブロンクスはゴミ
2024/07/30(火) 18:46:02.24ID:RFhKzBft0
ヤリクロのZアドベガソリンとほぼ同額ならばあまり魅力ないね
リセール差とインド生産って事を考えると最低30万できれば50万は下げないと
リセール差とインド生産って事を考えると最低30万できれば50万は下げないと
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 18:53:17.07ID:Bgsb6OCy0 >>927
いや俺は買うつもり無いし
いや俺は買うつもり無いし
2024/07/30(火) 18:53:41.99ID:6EFWauq90
>>986
カーセックス用だけどHONDA S-MXという国内専売車があったよ
もう廃れたけどね
旧型ハイエースやアベニールバンドをスムージングしたり、中にラブホみたいにクッションを敷き詰めたり、バニングなんたらとか
もう廃れたけどね…
カーセックス用だけどHONDA S-MXという国内専売車があったよ
もう廃れたけどね
旧型ハイエースやアベニールバンドをスムージングしたり、中にラブホみたいにクッションを敷き詰めたり、バニングなんたらとか
もう廃れたけどね…
2024/07/30(火) 18:54:01.61ID:DeUa9Q100
車に限らずあらゆる物が値上げしてる御時世になんでスズキの車だけ価格を抑えなければいけないのかw
2024/07/30(火) 18:55:10.37ID:6EFWauq90
>>990
自動車とは何か
自動車とは何か
2024/07/30(火) 18:55:52.83ID:6EFWauq90
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 19:04:07.95ID:Bgsb6OCy0 >>906
ハスラーでツートンの白ルーフがガードレールみたいに粉出てくるとか書き込みあったな
ハスラーでツートンの白ルーフがガードレールみたいに粉出てくるとか書き込みあったな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 19:06:46.93ID:jCZa8n5b0 たしかに、価格知らずに話してるジャーナリストの感じだと200万前半ならいいかなって雰囲気。
250万超えると思ってないね…
250万超えると思ってないね…
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 19:07:31.69ID:S2UUNCKX0 250万ぐらい?って意見が多くね?
2024/07/30(火) 19:08:22.40ID:6EFWauq90
ツートンの屋根の黒ペンキをコンパウンドで丁寧に剥がしてクリア塗装するお仕事、あなたならいくらで請けますか?
新車時にもう一回クリア塗装するのが流行ったり…しないかw
新車時にもう一回クリア塗装するのが流行ったり…しないかw
2024/07/30(火) 19:09:13.50ID:6EFWauq90
250万って税別、マット別ならその通りですよね…
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 19:09:30.95ID:0LQ7LAEc0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 6分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 6分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 障がい者に理解のある彼女さん、マッチングアプリで出会った障がい者男性をぼったくりバーに連れて行き8000万円を搾取してしまう… [257926174]
- 【超画像🌾】アメリカ米🇺🇸襲来wwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]