X



【MAZDA】CX-60 Vol.50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/24(水) 21:00:37.60ID:dxyDdCqi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

テンプレは>>2から
※前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716127947/

 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/08/19(月) 11:09:24.05ID:UF20MnrA0
ちょっと考えたら分かるやろ
アイドリングストップだよ
2024/08/19(月) 11:09:51.12ID:UF20MnrA0
アイストしてる間エアコン効かないの当たり前だ
2024/08/19(月) 11:48:45.42ID:pffwCikN0
>>422
それはそうだけど、エアコン関連の書込みが25sとXDだけだから気になって。初期型の多くはMHVじゃない?なのにエアコンだけはMHVの書込みは全く無いのが不思議でね。
このスレでも過去含めてエアコンのことで話題になったことも無い気がするし。
2024/08/19(月) 12:21:58.67ID:kQNvp/qr0
>>423
MHVだけど外気40℃近くてもエアコンちゃんと効いてるよ。
真夏にパノラマサンルーフ開けるとさすがにちょっと内気温上がるけどね。
425 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f03-6q/o)
垢版 |
2024/08/19(月) 13:52:46.32ID:mkndFaqf0
長く乗りたいならMHVやPHEVは消耗品多いし金かかるから避けた方が良い。残クレで乗り換え予定なら、好きな方選べは良い。
2024/08/19(月) 14:51:36.30ID:UF20MnrA0
MHVはモーターでもコンプレッサー回してるって事でしょ
だからエンジン停まってもエアコン効いてるんでは?
427 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f03-6q/o)
垢版 |
2024/08/19(月) 15:36:18.87ID:mkndFaqf0
>>420
エアコン、リプロ出てるよ
2024/08/19(月) 16:37:15.53ID:zXYENVJ80
いいなあMHV 自分は高くて手が出なかったよ。結局XDのLパケ買ったけど満足してるわ。
2024/08/19(月) 17:11:37.81ID:LBHeqhsW0
>>424
そうゆうの聞くと安心するよ。
>>426
価格.comでみかけたのは2つのスレがあって、
25s→エアコンの効きが悪い気がする
XD→信号停止時にエアコンがすぐに生温くなる。でも猛暑の時はアイストしないから生温くなるのは謎だしシフトをPかNにすると冷たい風になるという謎現象。自称エアコンに詳しい人と60オーナーが持論をぶつけ合い結論出ずに終了。
というのを見かけたよ。でも価格.com以外でエアコンネタは見かけないし工作員でもいたのかな。
2024/08/19(月) 17:33:28.55ID:cQ9MU/Xt0
>>429
XD乗りだけど、コンプレッサーが止まってる様な時がたまにあるわ。(いったん室内が冷えてからね)
一昔前までならECOモードがあったエアコンみたいな。
2024/08/19(月) 17:35:38.79ID:cQ9MU/Xt0
あと外気導入だと、冷えが悪い。
内気循環と比較したら当然なんだけどさ。

前車と比べると、外気導入と内気循環で大きく冷えが違いすぎて。
2024/08/19(月) 17:40:20.87ID:SC1DvfcJ0
取説見てみたら、オート状態の場合は、エアコン(冷房・除湿機能)の作動/停止とあるから、コンプレッサー止めたりしている感じやな。
https://i.imgur.com/DyLbuOz.png

オート制御外して、風量か吹き出し口をマニュアルで選択してたら、コンプレッサー止めたりしない感じに見える。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7f07-wIX/)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:11:44.36ID:6Sl4NTu70
6月にワイパーゴムを替えたばかりなのに、ビビり音が出る。
7月に油膜とりをしたら治った気がしたが再発した。
不具合だろうか?
木曜に1年点検に出すので相談するけど、解決しなさそうで心配。
買ったゴムが劣化してたなんて思えないし、ウインドシールドが変なのかな。
2024/08/19(月) 20:19:35.63ID:RxVO9WhE0
撥水コートしてますか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7f07-wIX/)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:40:37.88ID:6Sl4NTu70
してないです
2024/08/19(月) 20:51:52.13ID:ljuYqfZv0
>>430
車内が充分に冷えてればコンプレッサー止まるのは他車でも一緒じゃないかな。
>>432
内気外気切替は手動でやりたいな。オートでコンプレッサー止めるのは車内が設定温度になったらだと思う。猛暑で設定温度を20度とかにしておけばコンプレッサー止まることは無いと思うけどな。
2024/08/19(月) 21:31:45.99ID:0UebNx4j0
フェンダーモールとかグレードによって無塗装の黒色にするのやめて欲しい
2024/08/19(月) 21:53:43.29ID:ismNEPks0
安っぽく見えるようにして高価格グレードに誘導したいんだろうね
せめてオプションでボディ同色とかピアノブラックが選べたらいいのに
2024/08/19(月) 22:09:53.45ID:ljuYqfZv0
>>433
全く違うメーカーの車で参考になるか分からないけど、激安ワイパーを付けたら新品なのにビビリまくったことがあった。数ヶ月我慢して別のワイパーに替えたら全然ビビらなかった。さすがに激安ワイパーでは無いだろうけど、たまたまガラスとの相性悪いとかもあるかもね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f3d-pbdr)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:50:52.07ID:0UebNx4j0
>>438
何げなく他社のSUVをよく見てみたら、無塗装黒色が殆どなんだね。
2024/08/20(火) 00:49:54.01ID:EXxrUuel0
>>440
個人的な好みだけどCX5とCX30は無塗装樹脂もしくはピアノブラックの方がカッコイイ。CX60は逆に同色塗装がカッコイイ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7f07-wIX/)
垢版 |
2024/08/20(火) 06:34:48.18ID:ukNQIvF/0
>>439
ありがとう
ホムセンで買った、NWBのゴムだけど、思い切って別メーカーに買い換えるのも考えます。
CX−60を買い替えるのは補助金返納など負担が大きいので解決策として取り得ません。
2024/08/20(火) 06:50:27.27ID:k0Awc7Kp0
撥水コートしてなくてビビる場合は、ガラスに油膜出来てる場合もあるよ。
2024/08/20(火) 07:45:46.09ID:Rw6/dTwQ0
自分は撥水コートしてるけど、前車と比べると撥水コートが剥がれるのが早いわ。
ワイパーゴムをガラス面に押しつけてる力は強いんだとは思う。
その辺りもビビりやすい影響出てるかも?

前車より撥水コートしてる際のビビりやすいので、撥水コート変えたりしてる。
2024/08/20(火) 08:11:39.80ID:aUvaoh4U0
社外品のワイパーゴム使って発生した事象を車の不具合だとか言ってディーラーに相談するのは違うよね
2024/08/20(火) 08:18:22.88ID:rE2Z8DJK0
ワイパーゴムのビビりで、解決策としてのCX-60の買い換えは無いとは書いてるが、
ワイパーゴムのビビりに対して、CX-60の買い換えの話が例えだとしても、出て来るのはエアオーナー臭いけどな。

>>442の転載

>>439
ありがとう
ホムセンで買った、NWBのゴムだけど、思い切って別メーカーに買い換えるのも考えます。
CX-60を買い替えるのは補助金返納など負担が大きいので解決策として取り得ません。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9f-Blsx)
垢版 |
2024/08/20(火) 10:13:14.14ID:qAXw/fkKd
>>446
純正ゴムもそんなに高く無いけどな
2024/08/20(火) 10:52:10.21ID:EXxrUuel0
>>446
まぁたしかに誰も車の買い換えなんて言ってないなかで突然そんなこと言えば驚くよな。
ワイパーってホントに相性なんだよね。リセットの意味も含めて1回ディーラーで純正品とガラスコートをセットでやってもらっても良いと思う。多少割高だろうけど。
余談だけど他メーカー車ではワイパーの不具合で対策品(後期物)はあった。でもCX60はそんな話しは出てないよね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f07-wIX/)
垢版 |
2024/08/20(火) 11:55:22.20ID:ukNQIvF/0
みんな情報ありがとう。
ディーラーで純正ゴム交換を提案されたら受諾しようと思う。
この車のために家の外構工事とV2H導入までしたガチオーナーだよ。
からかい目的の輩が、つまらない欠点をあげつらっているから、それが下らない事を浮き出させるつもりで、思いっきり極端に振った事を書いてみたよ。
ビックリさせちゃったようだけど、結果的に耳目が集まり有用な情報を頂けた。
重ねてお礼します。
2024/08/20(火) 12:14:19.06ID:r1FWrf5b0
シリコムゴム製のワイパーゴムがビビりには良さげな話は聞いたこと有る。
ただ、シリコムゴム採用してるワイパーゴムは、拭き取りしながら撥水コートする奴に採用されてる。
2024/08/20(火) 12:20:26.34ID:JBRQTXOe0
>>450
ガラコワイパー的なのね
2024/08/20(火) 12:51:49.21ID:4b+4DI/Z0
ビビりはワイパーブレードかその根元が曲がって
片当たりしてるんじゃ無いかな?

昔は鉄芯入りだったけど今は樹脂オンリーだから曲がりやすいとか
2024/08/20(火) 13:47:58.11ID:EXxrUuel0
>>450
撥水ワイパーもこの15年くらいでだいぶ進化してるね。昔は払拭性能も撥水の持続力も悪くてそれ以来選ばなかったけど、最近ふと撥水ワイパーに替えたら進化具合に驚いたよ。
>>452
昔ながらのトーナメント式の方が追従性は良いからNWBのデザインワイパー良いよ。
気付いたらリフィルゴムにバーテブラが付属しなくなってるのな。SDGsってやつか?
2024/08/20(火) 20:00:36.67ID:AItWnA0s0
>>433
マツダたまにワイパーの圧着が強い個体ある
少し弱めてもらったらいいよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f95-CjR1)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:47:46.22ID:oSAvsiaG0
sagaってたので晒し上げ
2024/08/21(水) 00:58:53.10ID:iIGDbTdu0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
2024/08/21(水) 13:45:53.92ID:wViTVIs10
まだ乗ってるやつすごいわ
乗り換えたオデッセイ快適だわ
2024/08/21(水) 14:05:53.04ID:BGFsT6xo0
はいはい、オデッセイ良い車ですね!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fb1-CjR1)
垢版 |
2024/08/21(水) 14:20:22.03ID:oSAvsiaG0
乗り換える金が無い。例えば2025モデルのCX-5に乗り換えたくても相当な追い金が必要となる。そんな金は無い
2024/08/21(水) 15:43:53.69ID:oF07UT9I0
>>351
20日に発表無かったね。
公道試乗会らしき写真は上がってたから、国内プレミア準備はしてるだろうけど、今月中は無さそうかなー
461名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd9f-xhLv)
垢版 |
2024/08/21(水) 17:06:19.93ID:jTeyLLFMd
多分9月発表、12月発売なんじゃね
個人的な予想
2024/08/21(水) 17:37:32.14ID:FKM/YFCV0
発売は10月で確定だよ
公式に秋発売ってコメントも出てるし12月になる事はない
2024/08/21(水) 17:40:38.72ID:iwwHjGGq0
>>460
22日に商談予定の人がいるからそこでの情報を待ってる。
2024/08/21(水) 17:48:41.24ID:p2adHCyw0
cx60の中古車が減っていってる
2024/08/21(水) 18:13:45.97ID:NP2R8MFWM
CX5の方が良いはお笑いすぎる
2024/08/21(水) 19:14:25.90ID:+Y0ah0NW0
自分は気に入ってるけどね
CX-5の方が熟成されていて良かったとしても、CX-60のデカさと直6のエンジン音あるからふ~んって感じ
467 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f36-6q/o)
垢版 |
2024/08/21(水) 19:28:31.30ID:B8vXIs3i0
MHVのアクセルラグ、まだなおってないのか?
2024/08/21(水) 21:27:51.56ID:5+xui/710
中古相場は結局1年間横横
2024/08/21(水) 21:37:16.61ID:qL+QviaAr
代車で終日5に乗ったけど、なんの面白みもないし取り立てて良い部分のない車だった
そういうクルマが一般的には受けるんだろうけど

数多のリコールとリプロを経た60は週末を過ごす最高のパートナーだよ
(ほんとはRXに乗りたいw)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7] (スッップ Sd9f-Blsx)
垢版 |
2024/08/22(木) 10:47:15.58ID:xs2GVVvKd
>>468
下げ止まり?
ルーフ付きエクスポ13000は幾らで売れるんだろうか?
2024/08/22(木) 12:05:54.23ID:YMMDtjzwM
RXの面白みって何だろう?
2024/08/22(木) 12:12:25.27ID:z2kYDFn10
見栄とかリセールバリューとか、自己満足?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd9f-xhLv)
垢版 |
2024/08/22(木) 12:14:56.73ID:Ka0VH/mDd
80出てるやん
2024/08/22(木) 12:17:09.10ID:YMMDtjzwM
>>472
それを面白みって言う?
日本語理解オケ?
2024/08/22(木) 12:17:49.69ID:wGx+ZUFL0
悪い、面白み探したけど無かったので、選ぶ理由を書いてしまったわ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1fa4-Blsx)
垢版 |
2024/08/22(木) 12:32:36.34ID:evEx9o1g0
80出たから60のアップデートもくるかな?
2024/08/22(木) 12:36:43.39ID:kV6ZKifZ0
メカニズム的には、海外でCX-80は既に出てるから、大きな変更は無いわな。
バネとショックアブソーバーとスタビライザーとブッシュ類の変更くらいしか。
CX-60へのフィードバックて、大きな物は無さそうな予感。

CX-80の国内評論家の動画や、ネット記事は見てなくて、昼からチラチラ見ようとは思ってるけど。
2024/08/22(木) 12:43:40.15ID:PMmJzTNw0
>>476
北米90と国内80に準じた年改はあると思う。簡単なとこだとXDのサイドシグネチャーをINLINE6文字入りにするとか。あとはどこまでテコ入れするかだね。90は無塗装樹脂グレードにスポーツ系の要素入れたみたいだけど60にもあるかな?
2024/08/22(木) 13:46:23.74ID:PPQDiYjI0
80相当いいみたいだな。各所で手のひら返しの大絶賛されてる。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd9f-4MnV)
垢版 |
2024/08/22(木) 13:47:05.63ID:RrGjGd4Xd
フィードバックするって言ってもマイチェン後からだろ?
既存ユーザーには関係ない話やろ
2024/08/22(木) 13:48:48.37ID:B02n46Sz0
>>479
試乗はまだだろ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (スップ Sd9f-xhLv)
垢版 |
2024/08/22(木) 13:57:11.54ID:Ka0VH/mDd
>>481
外観だけだな、試乗会はやってない
2024/08/22(木) 16:06:40.95ID:5/Lo8M2t0
>>479
CX-60の内外装はケチは殆ど付けられてなかっただろ?
CX-80の内外装の話でCX-60と比べて、掌返す?
動画や記事見ずに、適当に腐しに来てるのか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd9f-xhLv)
垢版 |
2024/08/22(木) 17:14:35.68ID:Ka0VH/mDd
60にもルーフレール出してくれんかね
2024/08/22(木) 20:06:26.32ID:QeBLI3A80
80のBピラーから前はCX-60と共通で、リアハッチとリアコンビランプは70/90と共通だってよ
2024/08/22(木) 20:54:30.76ID:dj26VOKy0
虫谷さんは80について何て言うだろうか
2024/08/22(木) 22:53:18.82ID:QeBLI3A80
主査がインタビューで話してたけど、プレミアムモダンの掛け縫い内装は80用に取っておいて、60の最上級グレードはタン内装のスポーツだけにしておけば、変に乗り心地のハードル上げなくて済んだ気がするわ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff75-Blsx)
垢版 |
2024/08/22(木) 23:05:55.83ID:3nKpOEbt0
>>476
CX-60 年内にマイナーチェンジ予定
熟成、お買い得グレード追加

だそうな。某ブログ情報
2024/08/23(金) 00:57:53.20ID:7NPQ2eDo0
何と入れ替えるのかはわからんが、まだ2年でお買い得グレード追加は
3のX Smartよろしくただの失敗の追認にしかならないんじゃないですかね
足すとしてBlackToneだのSMARTだのそういうの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f05-xhLv)
垢版 |
2024/08/23(金) 06:52:30.88ID:CJm4qKS+0
>>487
俺も同じこと思ってた。
2024/08/23(金) 08:20:20.40ID:DtwuTqJC0
>>489
たぶん、Sパケにブラックトーン的な奴かな。
センターモニターを大型にしてとか。

Sパケに大型モニターのメーカーop付けると、Lパケの差額と装備の差で悩むから。
2024/08/23(金) 08:34:17.53ID:AXFL/fCn0
車格とメカニズムの割に一年落ちの中古がお買い得ってので検討始めたんだがどう思う?

競合は現行アウトバックで、過去スバルのA型や輸入車に乗ってたからマイナートラブルやサービスキャンペーンには慣れっこではある
2024/08/23(金) 10:31:31.26ID:4bsnhtbP0
>>492
元スバリストだけど60の直6縦置きFRベースの走りには満足してるよ。スバルのクイックなハンドルも好きだったけど、切ったら切っただけ曲がるマツダのナチュラルなハンドリングは心地よい。

認定中古車なら不具合も潰してありそうだし、良いんじゃないかな。
2024/08/23(金) 11:06:44.09ID:3Ayk0fEu0
>>491
北米90には最近の年改で日本でいうブラックトーン的なのが追加されたからCX60にも似たようなのが来るのは自然だと思う。
2024/08/23(金) 12:58:27.64ID:SUSw6BGr0
年改でタッチパネルにしてくれないかなぁ
2024/08/23(金) 13:11:29.76ID:3fOR5sxh0
タッチパネルになるなら80の時にやってるわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1fe4-9uNt)
垢版 |
2024/08/23(金) 14:55:23.41ID:nhdX6Ls90
タッチパネルはソフトで殺してるのかハードで殺してるのかどっちなんだろう
コスト的に多分ハードで殺してると思うんだがそれなら欧州製のディスプレイ逆輸入出来たらDIYでCarplayのタッチ操作は出来そう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9fc3-91KK)
垢版 |
2024/08/23(金) 15:20:46.84ID:gPTG3wR80
>>492
買うならディーラーで不具合全部直したの確認してから買えばいいんじゃない?
そこらの中古屋で買ったら死ねそう
2024/08/23(金) 15:47:36.85ID:FOlJcjGa0
認定中古だとそのへんの中古店より70万円ぐらい高いけどその方が安心ではあるね
そういう意味では不具合だらけで出した方が認定中古が売れてディーラーは嬉しいのかも
2024/08/23(金) 16:00:46.29ID:nhdX6Ls90
ディーラーからしたらそもそも現行型の中古車を抱えたくないのが本音だろ
2024/08/23(金) 16:01:19.89ID:Y142xIo90
>>497
最初はソフトで殺してたけど今は回路自体ないとか見た
2024/08/23(金) 16:02:38.92ID:FOlJcjGa0
>>500
年次改良で試乗車はどんどん入れ替えることになるけど
試乗車はなるべく自店でさばきたいと思うけどな
2024/08/23(金) 21:53:14.82ID:SZzYN6Go0
みんなありがと、マツダ認定中古のがいいのか
正直1~2年落ち買うなら新車一般保証が1年以上残ってるから、どこで買ってもいいかなとか思ってたけどそれは甘い?
2024/08/23(金) 21:57:57.19ID:DzGJ/AP2d
そんなのは結果論でしかないから聞かれてもわからん
2024/08/23(金) 22:01:54.08ID:Mjtg8f7n0
そんな事で悩むならMAZDA2オススメ
2024/08/23(金) 22:05:42.93ID:4BDfe8xb0
>>502
というか捌かなきゃ本社から指されるだろ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f4b-yduA)
垢版 |
2024/08/24(土) 07:30:42.54ID:s5JxQbbg0
中古車を全検索すると走行3万km以上のCX-60は全国でたったの13台しかない
つまり売却したユーザーの96%は3万km未満で売っている
つまりそういうこと
508名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f63-xhLv)
垢版 |
2024/08/24(土) 08:02:23.17ID:GX2MF4ZW0
まだ2年なのに何当たり前の事言ってんの?
2024/08/24(土) 10:40:22.86ID:M9lapsUq0
中古のエクスポ欲しい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (スッップ Sd9f-Blsx)
垢版 |
2024/08/24(土) 11:25:26.48ID:5dHalYGtd
>>509
俺のエクスポを高価買取して欲しいわw
2024/08/24(土) 11:26:40.93ID:n/uk7OVP0
実質60は80の実験台だったってことみたいね。
2024/08/24(土) 11:32:11.98ID:sMKj2ACZ0
( ´_ゝ`)フーン
2024/08/24(土) 11:33:06.43ID:sMKj2ACZ0
内外装だけの話で、手の平返ししてる人いないよ?
https://i.imgur.com/2rz09xr.png
2024/08/24(土) 11:43:47.78ID:NPdzB8MS0
そういや80では虫谷さんのインタビュー無いな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/24(土) 11:59:03.52ID:/VymSOR+0
>>511
80は60の年改の実験台だよ
そして年改は次期モデルへの実験台だよ
2024/08/24(土) 12:00:07.70ID:WEvct9B+0
試乗会終わってかだろうが、池田、小沢あたりがロングインタビューしそうだな。
2024/08/24(土) 12:32:05.34ID:n/uk7OVP0
80海外でも大絶賛されてるから乗り換えようかな…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9f88-FzYF)
垢版 |
2024/08/24(土) 12:42:30.43ID:pMSNwgsB0
60は廃止して80の二列シートを出せ
2024/08/24(土) 13:17:59.15ID:hcDe52A+0
CX-60もサーキット試乗だけだったときは大絶賛だったよ
2024/08/24(土) 15:00:21.66ID:hpjp98C00
ここはCX-60のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況