本社の皆さん値段が決まったらこっそりリークしてくださいw
前スレ
【スズキ】フロンクス1台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1718512912/
【スズキ】フロンクス2台目【クーペSUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/16(火) 21:58:37.10ID:CyXN2nEK0
2024/07/22(月) 20:33:32.08ID:sHoV8SzI0
>>529
製造業の基本だろ....
製造業の基本だろ....
2024/07/22(月) 20:37:44.26ID:HJJnaTct0
>>529
先代スイフトはリコール、サービスキャンペーンだらけだったぞ
先代スイフトはリコール、サービスキャンペーンだらけだったぞ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:40:22.45ID:8sXTGn1o0 初期不良を気にするのは分かるがそれに捕らわれてると買い時を無くすし難しいな
2024/07/22(月) 20:41:02.35ID:omZ2WI3H0
>533
実はフロンクスの詳細がわかるまでは5MTの74買う気満々だったし
ウナ丼さんの動画見てK15良いな〜って
けどパートタイムだしWB短いから冬は大変かもと躊躇してたところにK15と6速ATを引っさげてフロンクス登場ですよ
横置きビスカス式は扱い易いしALLGRIP AUTO相当だし良いんです
実はフロンクスの詳細がわかるまでは5MTの74買う気満々だったし
ウナ丼さんの動画見てK15良いな〜って
けどパートタイムだしWB短いから冬は大変かもと躊躇してたところにK15と6速ATを引っさげてフロンクス登場ですよ
横置きビスカス式は扱い易いしALLGRIP AUTO相当だし良いんです
2024/07/22(月) 20:41:14.67ID:lQXHWyFq0
2024/07/22(月) 20:50:21.89ID:omZ2WI3H0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:55:41.75ID:jRvRTK3P02024/07/22(月) 20:58:09.77ID:CaNn+uR+0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:59:17.61ID:HVWJ4n040 >>538
74mtをスポーツカーなんて評価してるのは普段ATしか乗らないやつがMTの新鮮さで感じてるに過ぎない シフトフィールもクソだ
MTを常に一台は所有し続けてMTは全て楽しいと思っていた価値観を74は改めさせてくれた
74mtをスポーツカーなんて評価してるのは普段ATしか乗らないやつがMTの新鮮さで感じてるに過ぎない シフトフィールもクソだ
MTを常に一台は所有し続けてMTは全て楽しいと思っていた価値観を74は改めさせてくれた
>>504
昭和と違って固定カメラなんて安いもんだしね
昭和と違って固定カメラなんて安いもんだしね
2024/07/22(月) 21:06:36.54ID:/EaqTjuy0
>>533
もしフロンクスのことを言っているのなら、車重はたぶんシエラと同等かちょい重いだろうから期待しないほうがいいよ?w
インド仕様1.0Lターボの6ATが1060kgで排気量が大きい分エンジンの重量が増加するから、1080~1100kgくらいじゃないかと予想。
多少マイルドハイブリッドが支援してくれるけど、そんなにトルク無いから誤差程度だろう。
もしフロンクスのことを言っているのなら、車重はたぶんシエラと同等かちょい重いだろうから期待しないほうがいいよ?w
インド仕様1.0Lターボの6ATが1060kgで排気量が大きい分エンジンの重量が増加するから、1080~1100kgくらいじゃないかと予想。
多少マイルドハイブリッドが支援してくれるけど、そんなにトルク無いから誤差程度だろう。
>>515
もうそんな時代じゃないことに気付いて…
もうそんな時代じゃないことに気付いて…
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:12:46.00ID:zfPmH+Hg0 マルチビューとか鈴木コネクトとか
機能豊富やなー
機能豊富やなー
2024/07/22(月) 21:12:53.46ID:T0t4anTG0
>>529
会社のおばちゃん、新型ラパンを発表と同時に購入、出勤途中に何度もレッカーのお世話になってたw
会社のおばちゃん、新型ラパンを発表と同時に購入、出勤途中に何度もレッカーのお世話になってたw
2024/07/22(月) 21:13:10.89ID:t2GGR6Op0
走りを求めるならスイスポ一択だろ
こんな車は他には無いぞ
フロンクスには別の楽しみ方がある
こんな車は他には無いぞ
フロンクスには別の楽しみ方がある
>>512
2月下旬の小樽市内で、そいつにFFのレンタカーを貸し与えた上で、帰りの飛行機に間に合うように新千歳空港のレンタカー返却場まで自走して来いと命令してみたい
2月下旬の小樽市内で、そいつにFFのレンタカーを貸し与えた上で、帰りの飛行機に間に合うように新千歳空港のレンタカー返却場まで自走して来いと命令してみたい
2024/07/22(月) 21:16:22.84ID:R4eq/+0h0
今丁度、エスクードやらやらでAGS関連のリコール出てるんだな
フロンクスのAGSはその不具合を潰したうえで発売されるだろうから安心だな
フロンクスのAGSはその不具合を潰したうえで発売されるだろうから安心だな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:17:34.26ID:HVWJ4n0402024/07/22(月) 21:20:52.53ID:omZ2WI3H0
2024/07/22(月) 21:26:33.48ID:NnOxU0iz0
このクラスは日本の道路や住宅事情に合ってるけど海外がメインで三菱はASX日産マグナイトとか売ってて日本で売らないんだよな。ヤリスクロスも元は国内販売予定外だったし。売上少ない日本は蔑ろ
>>529
まぁまぁ皆さん落ち着いて、529さんみたいな子がいてくれるからこそ年次改良が進むんですよ
まぁまぁ皆さん落ち着いて、529さんみたいな子がいてくれるからこそ年次改良が進むんですよ
>>531
なんたらコネクトってオプションで付けたことないんですが、純正カーナビ内の端末に形式的に電話番号が割当されて、データ回線の契約が行われるってことですか?
なんたらコネクトってオプションで付けたことないんですが、純正カーナビ内の端末に形式的に電話番号が割当されて、データ回線の契約が行われるってことですか?
2024/07/22(月) 21:31:57.91ID:omZ2WI3H0
年改で
待望の1.0ブースタージェット追加!
同時にモノトーン白&銀追加!
三枝みたいに椅子から転がるわ、自分
待望の1.0ブースタージェット追加!
同時にモノトーン白&銀追加!
三枝みたいに椅子から転がるわ、自分
>>560
初期不良のこともあるし、今乗ってる車の乗り潰しタイミングもあるし、私は来年の今頃に実印持って行こうと思います
初期不良のこともあるし、今乗ってる車の乗り潰しタイミングもあるし、私は来年の今頃に実印持って行こうと思います
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:34:28.69ID:8m31dMki02024/07/22(月) 21:35:30.18ID:R4eq/+0h0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:37:51.82ID:zfPmH+Hg0 リアアームレスト、エアコン吹き出し口、ステアリングヒーター
この辺がもし追加されたら最強のコンパクトSUVになりそう
この辺がもし追加されたら最強のコンパクトSUVになりそう
2024/07/22(月) 21:38:24.49ID:omZ2WI3H0
>>557
本音言うと彼の地のS-CROSS 1.4Tもキャシュカイも入ってきたら嬉しい
本音言うと彼の地のS-CROSS 1.4Tもキャシュカイも入ってきたら嬉しい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:40:31.25ID:8m31dMki0 確かにその装備付いたら最強だけど値段も最強になりそうだ
2024/07/22(月) 21:45:28.20ID:x01BONOH0
>>542
32スイスポ → バレーノ → 33スイスポ と乗ってるけど
やっぱりバレーノは何と言うか乗り味に雑味があるんだよね
インド製のタイヤが原因かと思って日本製に替えてみても同じだった
フロンクスはバレーノと比べて上手く見た目を良くしてるように思うけど
乗り味についてはどうなのか、乗ってみないとわからない
32スイスポ → バレーノ → 33スイスポ と乗ってるけど
やっぱりバレーノは何と言うか乗り味に雑味があるんだよね
インド製のタイヤが原因かと思って日本製に替えてみても同じだった
フロンクスはバレーノと比べて上手く見た目を良くしてるように思うけど
乗り味についてはどうなのか、乗ってみないとわからない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:45:42.53ID:VEJ5qtiB0 >>546
350ぐらいじゃね
350ぐらいじゃね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:47:47.50ID:VEJ5qtiB0 >>568
バレーノだけpcd1004H ハブの剛性とかベアリング小さいとかも有りそう
バレーノだけpcd1004H ハブの剛性とかベアリング小さいとかも有りそう
2024/07/22(月) 21:48:27.38ID:omZ2WI3H0
2024/07/22(月) 22:00:31.08ID:x01BONOH0
>>570
乗り味の雑味 とか抽象的な表現で申し訳ないけど
ハブだけでそこまで変わるかのかどうか?
バレーノも5年乗って信頼性=壊れない の面では国産と変わらないと思った
でも内装の質感とかプラスチック部品の白化が早いとか
目に見える所で国産との差があるのも感じた
数値化すれば国産と同等の品質 と言えるのかもしれないけど
何か1カ所の差で違いが出てるというより
各パーツのごくわずかの品質差の積み重ねが乗り味の差を生んでいる
のではないか と勝手に推測してる
乗り味の雑味 とか抽象的な表現で申し訳ないけど
ハブだけでそこまで変わるかのかどうか?
バレーノも5年乗って信頼性=壊れない の面では国産と変わらないと思った
でも内装の質感とかプラスチック部品の白化が早いとか
目に見える所で国産との差があるのも感じた
数値化すれば国産と同等の品質 と言えるのかもしれないけど
何か1カ所の差で違いが出てるというより
各パーツのごくわずかの品質差の積み重ねが乗り味の差を生んでいる
のではないか と勝手に推測してる
2024/07/22(月) 22:24:10.64ID:/EaqTjuy0
2024/07/22(月) 22:29:27.09ID:1HP4n/+d0
>>510
海外のテスト動画にあったけど前輪浮いた状態で後輪の力だけでは役立たずの4WDだった
海外のテスト動画にあったけど前輪浮いた状態で後輪の力だけでは役立たずの4WDだった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 22:51:19.84ID:1o2mIfsO0 自分が降雪地域だから上から目線で雪や四駆マウント取る奴がいるけど止めてくれよw
日本の人口の半分ぐらいはほぼ雪が降らない地域に暮らしてるんだぞ
日本の人口の半分ぐらいはほぼ雪が降らない地域に暮らしてるんだぞ
2024/07/22(月) 22:53:24.30ID:sHoV8SzI0
幻覚見えてて草
2024/07/22(月) 23:02:06.09ID:xvStRMEi0
スレ伸びとるやん
需要あるんか
需要あるんか
2024/07/22(月) 23:03:39.17ID:kW9+wDZ+0
>>576
SUVは北国のほうが売れるのでは?知らんけど
SUVは北国のほうが売れるのでは?知らんけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:05:37.26ID:TItQ+cKQ0 スズキの高額車でヒットした車種ってあったっけ
2024/07/22(月) 23:11:31.25ID:Ty2Lcw5a0
>>578
あるある言いたいー
あるある言いたいー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:11:44.11ID:nPm6SEux0 温暖地域で走ってるコンパクトSUVの体感9割がFFだぞ
RAV4とかは四駆率高いけど
舗装路の走行性能が格段に上がる四駆なら需要あるけど生活四駆なんてわざわざ乗ってる人はレジャーとか帰省に使う人だけ
RAV4とかは四駆率高いけど
舗装路の走行性能が格段に上がる四駆なら需要あるけど生活四駆なんてわざわざ乗ってる人はレジャーとか帰省に使う人だけ
2024/07/22(月) 23:14:29.65ID:xumXTQim0
そもそも雪国ですら四駆乗ってる香具師なんてせいぜい5割もいない
2024/07/22(月) 23:18:05.79ID:kW9+wDZ+0
そうなんだ
まあ自分も雪とは縁がないからFFでいいかな
まあ自分も雪とは縁がないからFFでいいかな
2024/07/22(月) 23:32:01.89ID:U4nZ0NyK0
スバルは強制四駆の車が多いな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:43:49.90ID:kiZqVhqp0 あー四駆で良かった助かったと思うことが年に3回はある@盛岡
ないFFで十分派と四駆必須派が拮抗するのも 盛岡の特徴
ないFFで十分派と四駆必須派が拮抗するのも 盛岡の特徴
2024/07/22(月) 23:51:03.95ID:enXBtiqa0
お守りだからな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 00:05:47.20ID:KxHCkugs0 allgripはかなり挙動が変わるので無いと物足りない
2024/07/23(火) 00:12:10.34ID:gdHWXMY/0
>>585
言ってもスバルは常時全輪駆動だから、雨ですら恩恵を感じられる。
言ってもスバルは常時全輪駆動だから、雨ですら恩恵を感じられる。
>>569
だよな〜
だよな〜
>>576
まあ落ち着けよ
君らはぺったらこい車を選択しても一年中まったく困らないんだし、だったらわざわざSUVなんて特殊な車型のを買う必要なんてないだろ?な?
あとはアレだ、北から目線って言うらしいぞw
まあ落ち着けよ
君らはぺったらこい車を選択しても一年中まったく困らないんだし、だったらわざわざSUVなんて特殊な車型のを買う必要なんてないだろ?な?
あとはアレだ、北から目線って言うらしいぞw
>>583
四駆率はそんなに低くないし、そもそもFFに乗ってる奴なんてのはね、当日朝9時過ぎにいきなり電話して来て「みんな出勤してますか?ぼく、自宅の真ん前で埋まりました、がんばっていっしょうけんめいアクセル踏んだら斜めになっちゃいました、だから今日おやすみします」なんて言い放つ奴なのよ…
四駆率はそんなに低くないし、そもそもFFに乗ってる奴なんてのはね、当日朝9時過ぎにいきなり電話して来て「みんな出勤してますか?ぼく、自宅の真ん前で埋まりました、がんばっていっしょうけんめいアクセル踏んだら斜めになっちゃいました、だから今日おやすみします」なんて言い放つ奴なのよ…
>>589
スバルは確かに路面状態をあまり気にしなくて良いんだけど、その代償として燃費は悪いw
スバルは確かに路面状態をあまり気にしなくて良いんだけど、その代償として燃費は悪いw
>>586
盛岡らへんがボーダーラインってのは確かにそうかも
盛岡らへんがボーダーラインってのは確かにそうかも
2024/07/23(火) 00:30:03.57ID:MFOeCkkI0
>>592
雪国なら雪かきするだろ
雪国なら雪かきするだろ
>>595
あーもう、生活に根差した会話に無理矢理参加しなくていいからね!
ただ単にそんな馬鹿従業員もいるんだね、だから一生ヒラ社員とか底辺派遣なんですね、会社の役職者はそんなんじゃダメだから生活四駆の選択ってのはまさしく職業生活の一部ですね、みたいな感じで聞き流してくれたら良いんすよ
冬の話は、その場所の気温・地温と雪質とか、その朝までの累積の積雪状況とか、勾配とか、場合分けがある程度複雑だからひと冬過ごさないと分からんちん
あーもう、生活に根差した会話に無理矢理参加しなくていいからね!
ただ単にそんな馬鹿従業員もいるんだね、だから一生ヒラ社員とか底辺派遣なんですね、会社の役職者はそんなんじゃダメだから生活四駆の選択ってのはまさしく職業生活の一部ですね、みたいな感じで聞き流してくれたら良いんすよ
冬の話は、その場所の気温・地温と雪質とか、その朝までの累積の積雪状況とか、勾配とか、場合分けがある程度複雑だからひと冬過ごさないと分からんちん
2024/07/23(火) 00:49:54.79ID:IWA2JzyM0
だがまず300万用意しろよ
2024/07/23(火) 00:51:39.53ID:pnTcIhV/0
300万でこんなのしか買えない世の中なんてポイズン
2024/07/23(火) 00:55:43.15ID:G+mrCGir0
2024/07/23(火) 00:58:27.12ID:GBAeVxvs0
ライズの四駆はハイブリッドないぞ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 01:16:01.49ID:BDm9v3350 スズキ好きの人が盛り上がってるだけでこの車売れないよね
ロッキーやWRVに比べて価格も含めて商品力が乏しい
ほぼスズキ車から乗り換える人の専用車
ロッキーやWRVに比べて価格も含めて商品力が乏しい
ほぼスズキ車から乗り換える人の専用車
2024/07/23(火) 01:47:17.12ID:rAGYiXcZ0
>>601
どのあたりが乏しいの?
どのあたりが乏しいの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 02:58:07.16ID:S/dyuuaE0 >>601
商品力と言いながら貴方ただ単に安い車が欲しいだけでしょ?
商品力と言いながら貴方ただ単に安い車が欲しいだけでしょ?
>>599
デリカはFF切り替えスイッチが付いてて気が向いたらいつでも押せるけど、四駆モードはスバルっぽく、FFモードは燃費は良いけどなんだか無理しちゃってる20年前のトヨタ車みたいな雰囲気があり、やっぱ四駆前提の車作りなんだなと思う
デリカはFF切り替えスイッチが付いてて気が向いたらいつでも押せるけど、四駆モードはスバルっぽく、FFモードは燃費は良いけどなんだか無理しちゃってる20年前のトヨタ車みたいな雰囲気があり、やっぱ四駆前提の車作りなんだなと思う
>>603
むしろ350万の車を330万で買う層だと思うw
むしろ350万の車を330万で買う層だと思うw
2024/07/23(火) 05:29:21.95ID:rYm/iSAd0
2024/07/23(火) 05:56:54.61ID:gdHWXMY/0
>>593
まさかと思うけど、四駆だから燃費が悪いと思ってるのか?
まさかと思うけど、四駆だから燃費が悪いと思ってるのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 06:29:23.20ID:tNvC3luV0 >>601
上で出てた値段ならロッキーハイブリッドのが良いよな
上で出てた値段ならロッキーハイブリッドのが良いよな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 06:33:42.62ID:S/dyuuaE0 >>606
4駆にモードセレクト付けたりトヨタ商売上手だな。
フロンクスの4駆はイグニスと一緒だからビターラよりは性能落ちるよ。
ただこのヤリクロよりはまとも。
これはトヨタの認識不正より深刻かもしれないな。
性能偽装でほぼ4駆にもなってない
4駆にモードセレクト付けたりトヨタ商売上手だな。
フロンクスの4駆はイグニスと一緒だからビターラよりは性能落ちるよ。
ただこのヤリクロよりはまとも。
これはトヨタの認識不正より深刻かもしれないな。
性能偽装でほぼ4駆にもなってない
2024/07/23(火) 07:28:53.49ID:kETew6KE0
インドでニパウイルスで死者
オワタ\(^o^)/
オワタ\(^o^)/
2024/07/23(火) 07:46:07.61ID:xjKnlfHF0
妻が2代前のスペ乗りだが、新型スペは装備モリモリだから楽しみにして試乗したら、2代前と変わらないトホホな乗り味、スズキの装備モリモリは信用出来んな
2024/07/23(火) 07:55:47.31ID:4U7aY0pl0
海外のはリヤエアコンあるのに日本のは無いの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 08:08:40.24ID:YabXpD0H0 小物入れになっております、、、
2024/07/23(火) 08:21:42.14ID:ACh0GDPC0
けちりやがって!
2024/07/23(火) 08:27:11.07ID:9O4biUq50
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 08:36:23.68ID:LK0kR/qd0 ダイハツは庶民の味方!
予算無い方々は文句言わずにダイハツへ!
予算無い方々は文句言わずにダイハツへ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 08:57:11.97ID:KxHCkugs0 軽ベースの車はノーサンキューだ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 10:08:33.99ID:7yKE/J2L0 スズキんも大概貧乏人だろjk
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 10:10:12.15ID:bh+FyCoD0 >>491
ドア開けてバックしてそう
ドア開けてバックしてそう
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 10:53:02.20ID:S/dyuuaE0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 10:57:40.38ID:vuq1LefO02024/07/23(火) 11:05:11.45ID:XEZhpRNN0
スズキ乗りって性格がひん曲がった独身おじばっかりだよな
2024/07/23(火) 11:18:23.41ID:UyD5tjtN0
トヨタが日本から出ていくからな
2024/07/23(火) 11:59:22.14ID:oNGi/DIS0
まあエスクードもsx4もSクロスもあのザマだからな
実売は売れずに終わりそう
実売は売れずに終わりそう
2024/07/23(火) 12:11:17.92ID:Jfzg66AZ0
2024/07/23(火) 12:17:07.40ID:jt+sCJ1z0
イグニスの四駆って結構評価されてなかったっけ?
それと同じならいいやん
それと同じならいいやん
>>607
スバルって会社は販売台数が落ち込んだり規制が入ったりするとFFのバリエーションれを出したりする
そこでAWDの基本仕様とそこから派生したFFグレードを並べて比較すると確かにFFの方が少しだけ燃費は良い
ただ君が暗に言ってるように、スバル社内の開発者たちは、心の奥底で燃費なんてどうでもええわ、リッター10走ればええやろ、と思っている可能性が高い気はするw
スバルって会社は販売台数が落ち込んだり規制が入ったりするとFFのバリエーションれを出したりする
そこでAWDの基本仕様とそこから派生したFFグレードを並べて比較すると確かにFFの方が少しだけ燃費は良い
ただ君が暗に言ってるように、スバル社内の開発者たちは、心の奥底で燃費なんてどうでもええわ、リッター10走ればええやろ、と思っている可能性が高い気はするw
>>617
どのプラットフォームなんだ
どのプラットフォームなんだ
2024/07/23(火) 13:04:04.52ID:0yX6pQNq0
>>623
無能
無能
2024/07/23(火) 13:06:48.41ID:IrVaiUxG0
>>630
CVTも制御も乗ってるオッサンの快感優先のセッティングで、燃費向上とかあんまり考えてないんよね…
CVTも制御も乗ってるオッサンの快感優先のセッティングで、燃費向上とかあんまり考えてないんよね…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 13:27:29.64ID:S/dyuuaE0 昔はへそ曲がりが乗るのがホンダだったが今やつまらない会社になってしまった。
スズキはCVTだけじゃなくMT、AGS、6ATを残してくれる貴重なら会社。
スズキはCVTだけじゃなくMT、AGS、6ATを残してくれる貴重なら会社。
2024/07/23(火) 13:38:20.84ID:zJV5diO00
本田の仮想的はトヨタだろうから
トヨタと似たり寄ったりになっていってしまう
スズキはそいつらがいない土地が主戦場だから独自路線になるな
トヨタと似たり寄ったりになっていってしまう
スズキはそいつらがいない土地が主戦場だから独自路線になるな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 13:43:06.62ID:/0QoH8d30 スズキの普通車の客の7割は最初にスズキの軽自動車を買った惰性で買ってる客
2割がスイスポかシエラを目当てで買った客
1割が普通に他社から流れてきた客
2割がスイスポかシエラを目当てで買った客
1割が普通に他社から流れてきた客
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 【朗報】暇空茜さん「都の会計の書類全部出せとかクソみたいな申請するやつはただのイチャモンクレーマーだ」 [599152272]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 【画像】嫌われ食材の寄せ集め見せたろか