本社の皆さん値段が決まったらこっそりリークしてくださいw
前スレ
【スズキ】フロンクス1台目【クーペSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1718512912/
【スズキ】フロンクス2台目【クーペSUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/16(火) 21:58:37.10ID:CyXN2nEK0
2024/07/22(月) 16:57:37.59ID:LBkzrGWD0
>>503
後方視界うんこが多すぎるから義務化されたんでしょ
後方視界うんこが多すぎるから義務化されたんでしょ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 17:01:51.50ID:h59MfQau0 >>487
売れないでワゴンセール行き確定の値段だな
スズキは200万で買えるからいいんであって
スイスポやジムニーじゃあるまいし
リセール終わってるの最初から確定してる車に
誰が300万も出すんだよ
売れないでワゴンセール行き確定の値段だな
スズキは200万で買えるからいいんであって
スイスポやジムニーじゃあるまいし
リセール終わってるの最初から確定してる車に
誰が300万も出すんだよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 17:34:44.42ID:F3fXNIxA0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 18:18:41.03ID:8m31dMki0 今時200万で新車買えないだろ
いつまでも粘着してないで中古か軽でも検討しろよ
いつまでも粘着してないで中古か軽でも検討しろよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 18:28:03.61ID:8sXTGn1o0 FF NA200万くらいのからじゃないと競合他車種と勝負出来なくね?
2024/07/22(月) 18:39:31.34ID:sHoV8SzI0
新型フリード安すぎてバカ売れしてるらしねw
デフレ脳のバカはいつまでもそうしてろ
フロンクスは乗り出し300万だ馬鹿野郎
デフレ脳のバカはいつまでもそうしてろ
フロンクスは乗り出し300万だ馬鹿野郎
2024/07/22(月) 18:48:36.77ID:F3mQEzm60
>>500
ヤリスクロスHVのE-Fourだとリヤモーターが最高出力5.3PS/最大トルク52N・mしかなくて
70km/h以上では、前輪駆動となり、後輪のアシストはなくなるぞ。
性能からするとフロンクスのビスカス式より劣ると思う。
ただし競合HVのSUVなら、キックス、ヴェゼルならフロンクス以上なのは認めるが
ヤリスクロスHVのE-Fourだとリヤモーターが最高出力5.3PS/最大トルク52N・mしかなくて
70km/h以上では、前輪駆動となり、後輪のアシストはなくなるぞ。
性能からするとフロンクスのビスカス式より劣ると思う。
ただし競合HVのSUVなら、キックス、ヴェゼルならフロンクス以上なのは認めるが
2024/07/22(月) 18:52:50.38ID:kdF0JnWA0
そもそも車格が違うが同等の装備にすると+100万円の方々だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:02:16.65ID:8m31dMki0 生活4駆をFFと同じとか言ってる時点で乗った事ないんだろうな。
凍結路の坂道発進とかFFとは全然違う。
凍結路の坂道発進とかFFとは全然違う。
2024/07/22(月) 19:06:43.94ID:BlptTYMO0
この車とパワートレインが似てる車ってあるかな?
疑似体験になるかなと
疑似体験になるかなと
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:06:50.16ID:F3mQEzm60 競合と考えるなら同等のエンジン 駆動方式 装備 車体サイズで検討すると思うが
HVに装備満載し+100万って競合と言えるだろうか?
差額はせいぜい+20〜30万以内が許容範囲だと思うが
HVに装備満載し+100万って競合と言えるだろうか?
差額はせいぜい+20〜30万以内が許容範囲だと思うが
2024/07/22(月) 19:11:48.60ID:kdF0JnWA0
フリード安いって言うから見てみたら同じ様な装備にしようとしてもガソリン車だとオプションすら設定なし
HEVで4WD、ナビまで入れると400万近いじゃねーか
しかも5ナンバーサイズのくせに車重1.5㌧超えとか重すぎだろ
HEVで4WD、ナビまで入れると400万近いじゃねーか
しかも5ナンバーサイズのくせに車重1.5㌧超えとか重すぎだろ
2024/07/22(月) 19:17:48.90ID:kdF0JnWA0
>>513
K15エンジンで6ATは初めてなので同じ組み合わせは無い
K15エンジンで6ATは初めてなので同じ組み合わせは無い
2024/07/22(月) 19:27:40.23ID:omZ2WI3H0
ヤリスクロス・ヴェゼル・フィットクロスターの純ガソリン車
ロッキー&ライズ
WR-V
フロンクス
単純にポート噴射の4気筒・6速AT・全高1550mmが条件なので、乗り出し300万だろうがフロンクス一択
ロッキー&ライズ
WR-V
フロンクス
単純にポート噴射の4気筒・6速AT・全高1550mmが条件なので、乗り出し300万だろうがフロンクス一択
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:40:20.93ID:F3mQEzm60 長く乗るならポート噴射の方が良いな、
直噴だと出力は向上するがインテーク等にカーボンが溜まって
不調になりメンテナンスが必要になりやすいしな
直噴だと出力は向上するがインテーク等にカーボンが溜まって
不調になりメンテナンスが必要になりやすいしな
2024/07/22(月) 19:42:23.41ID:jnxbLYMs0
>>510
70km/h以上で後輪のアシストが必要ってどんな状況?
70km/h以上で後輪のアシストが必要ってどんな状況?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:46:39.20ID:HVWJ4n040 >>520
雨の高速
雨の高速
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:49:49.41ID:F3mQEzm60523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 19:50:37.23ID:gflOeQ8x0 CVTは苦手だからCX-3も考えてたけどさすがに古いし新鮮味も無いから、個人的にフロンクスはいいタイミングで出てきてくれた。
あまり興味無かったロッキーとヤリスクロスも念の為試乗したけど、今乗ってる2代目XVより乗り心地が悪かったから論外だった。
あまり興味無かったロッキーとヤリスクロスも念の為試乗したけど、今乗ってる2代目XVより乗り心地が悪かったから論外だった。
2024/07/22(月) 19:58:12.44ID:sHoV8SzI0
馬鹿?
初期ロッドなんて不良まみれだし絶対買っちゃあかんだろ
初期ロッドなんて不良まみれだし絶対買っちゃあかんだろ
2024/07/22(月) 20:01:39.82ID:wUgPOqAQ0
>>501
TwitterにUPされてたパンフレット見る限りでは、1.5Lマイルドハイブリッド6ATの標準装備に
スマートフォン連携メモリーナビゲーション(9インチ全方位モニター付メモリーナビゲーション)
が含まれる様だねぇ。スイフトと同じならパイオニア製で楽ナビとかカロッツェリア系なのかな?
TwitterにUPされてたパンフレット見る限りでは、1.5Lマイルドハイブリッド6ATの標準装備に
スマートフォン連携メモリーナビゲーション(9インチ全方位モニター付メモリーナビゲーション)
が含まれる様だねぇ。スイフトと同じならパイオニア製で楽ナビとかカロッツェリア系なのかな?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:08:16.85ID:HVWJ4n040 >>525
それが標準で4駆300万なら安いな
それが標準で4駆300万なら安いな
2024/07/22(月) 20:10:51.27ID:VEJ5qtiB0
2024/07/22(月) 20:15:53.39ID:/EaqTjuy0
>>464
過給によるトルクがあるからその低回転ができる
VITARA Hybridのテスト走行動画では、AGSだけど6速100km/hでだいたい2700rpmくらい
ttps://youtu.be/EVPoMAsL4ag?si=g853GEv5NdikL99A&t=632
エスクードハイブリッドのK15Cで
101PS/6000rpm 13.5kg・m/4400rpm
エスクード1.4のK14Cターボは
136PS/5500rpm 21.4kg・m/2100~4000rpm
ターボはタービンが仕事する領域ならどこからでもトルク出せるのに、NAは完全に右肩上がりで回さないと本当にパワーが出ない。
たぶんエスクード1.4しか知らん人がNA乗ったらあまりもの回転の上がり方と遅さに絶望すると思うw
過給によるトルクがあるからその低回転ができる
VITARA Hybridのテスト走行動画では、AGSだけど6速100km/hでだいたい2700rpmくらい
ttps://youtu.be/EVPoMAsL4ag?si=g853GEv5NdikL99A&t=632
エスクードハイブリッドのK15Cで
101PS/6000rpm 13.5kg・m/4400rpm
エスクード1.4のK14Cターボは
136PS/5500rpm 21.4kg・m/2100~4000rpm
ターボはタービンが仕事する領域ならどこからでもトルク出せるのに、NAは完全に右肩上がりで回さないと本当にパワーが出ない。
たぶんエスクード1.4しか知らん人がNA乗ったらあまりもの回転の上がり方と遅さに絶望すると思うw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:17:24.25ID:YSbR7XAg0 いまだに初期ロットガーしてるおっさんってw
2024/07/22(月) 20:18:23.63ID:htVP5t6T0
2024/07/22(月) 20:19:46.18ID:omZ2WI3H0
2024/07/22(月) 20:20:50.05ID:htVP5t6T0
しかしまぁテスラや三菱やBYDあたりの初期なら俺も警戒すると思うw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:21:38.37ID:HVWJ4n040 >>528
シエラの亀を我慢できずに売ったけどそれよりはマシだろ?
シエラの亀を我慢できずに売ったけどそれよりはマシだろ?
2024/07/22(月) 20:32:23.47ID:DkIX9MwA0
遠隔エアコン操作できるならステアリングヒーターは妥協していいか
2024/07/22(月) 20:33:32.08ID:sHoV8SzI0
>>529
製造業の基本だろ....
製造業の基本だろ....
2024/07/22(月) 20:37:44.26ID:HJJnaTct0
>>529
先代スイフトはリコール、サービスキャンペーンだらけだったぞ
先代スイフトはリコール、サービスキャンペーンだらけだったぞ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:40:22.45ID:8sXTGn1o0 初期不良を気にするのは分かるがそれに捕らわれてると買い時を無くすし難しいな
2024/07/22(月) 20:41:02.35ID:omZ2WI3H0
>533
実はフロンクスの詳細がわかるまでは5MTの74買う気満々だったし
ウナ丼さんの動画見てK15良いな〜って
けどパートタイムだしWB短いから冬は大変かもと躊躇してたところにK15と6速ATを引っさげてフロンクス登場ですよ
横置きビスカス式は扱い易いしALLGRIP AUTO相当だし良いんです
実はフロンクスの詳細がわかるまでは5MTの74買う気満々だったし
ウナ丼さんの動画見てK15良いな〜って
けどパートタイムだしWB短いから冬は大変かもと躊躇してたところにK15と6速ATを引っさげてフロンクス登場ですよ
横置きビスカス式は扱い易いしALLGRIP AUTO相当だし良いんです
2024/07/22(月) 20:41:14.67ID:lQXHWyFq0
2024/07/22(月) 20:50:21.89ID:omZ2WI3H0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:55:41.75ID:jRvRTK3P02024/07/22(月) 20:58:09.77ID:CaNn+uR+0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 20:59:17.61ID:HVWJ4n040 >>538
74mtをスポーツカーなんて評価してるのは普段ATしか乗らないやつがMTの新鮮さで感じてるに過ぎない シフトフィールもクソだ
MTを常に一台は所有し続けてMTは全て楽しいと思っていた価値観を74は改めさせてくれた
74mtをスポーツカーなんて評価してるのは普段ATしか乗らないやつがMTの新鮮さで感じてるに過ぎない シフトフィールもクソだ
MTを常に一台は所有し続けてMTは全て楽しいと思っていた価値観を74は改めさせてくれた
>>504
昭和と違って固定カメラなんて安いもんだしね
昭和と違って固定カメラなんて安いもんだしね
2024/07/22(月) 21:06:36.54ID:/EaqTjuy0
>>533
もしフロンクスのことを言っているのなら、車重はたぶんシエラと同等かちょい重いだろうから期待しないほうがいいよ?w
インド仕様1.0Lターボの6ATが1060kgで排気量が大きい分エンジンの重量が増加するから、1080~1100kgくらいじゃないかと予想。
多少マイルドハイブリッドが支援してくれるけど、そんなにトルク無いから誤差程度だろう。
もしフロンクスのことを言っているのなら、車重はたぶんシエラと同等かちょい重いだろうから期待しないほうがいいよ?w
インド仕様1.0Lターボの6ATが1060kgで排気量が大きい分エンジンの重量が増加するから、1080~1100kgくらいじゃないかと予想。
多少マイルドハイブリッドが支援してくれるけど、そんなにトルク無いから誤差程度だろう。
>>515
もうそんな時代じゃないことに気付いて…
もうそんな時代じゃないことに気付いて…
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:12:46.00ID:zfPmH+Hg0 マルチビューとか鈴木コネクトとか
機能豊富やなー
機能豊富やなー
2024/07/22(月) 21:12:53.46ID:T0t4anTG0
>>529
会社のおばちゃん、新型ラパンを発表と同時に購入、出勤途中に何度もレッカーのお世話になってたw
会社のおばちゃん、新型ラパンを発表と同時に購入、出勤途中に何度もレッカーのお世話になってたw
2024/07/22(月) 21:13:10.89ID:t2GGR6Op0
走りを求めるならスイスポ一択だろ
こんな車は他には無いぞ
フロンクスには別の楽しみ方がある
こんな車は他には無いぞ
フロンクスには別の楽しみ方がある
>>512
2月下旬の小樽市内で、そいつにFFのレンタカーを貸し与えた上で、帰りの飛行機に間に合うように新千歳空港のレンタカー返却場まで自走して来いと命令してみたい
2月下旬の小樽市内で、そいつにFFのレンタカーを貸し与えた上で、帰りの飛行機に間に合うように新千歳空港のレンタカー返却場まで自走して来いと命令してみたい
2024/07/22(月) 21:16:22.84ID:R4eq/+0h0
今丁度、エスクードやらやらでAGS関連のリコール出てるんだな
フロンクスのAGSはその不具合を潰したうえで発売されるだろうから安心だな
フロンクスのAGSはその不具合を潰したうえで発売されるだろうから安心だな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:17:34.26ID:HVWJ4n0402024/07/22(月) 21:20:52.53ID:omZ2WI3H0
2024/07/22(月) 21:26:33.48ID:NnOxU0iz0
このクラスは日本の道路や住宅事情に合ってるけど海外がメインで三菱はASX日産マグナイトとか売ってて日本で売らないんだよな。ヤリスクロスも元は国内販売予定外だったし。売上少ない日本は蔑ろ
>>529
まぁまぁ皆さん落ち着いて、529さんみたいな子がいてくれるからこそ年次改良が進むんですよ
まぁまぁ皆さん落ち着いて、529さんみたいな子がいてくれるからこそ年次改良が進むんですよ
>>531
なんたらコネクトってオプションで付けたことないんですが、純正カーナビ内の端末に形式的に電話番号が割当されて、データ回線の契約が行われるってことですか?
なんたらコネクトってオプションで付けたことないんですが、純正カーナビ内の端末に形式的に電話番号が割当されて、データ回線の契約が行われるってことですか?
2024/07/22(月) 21:31:57.91ID:omZ2WI3H0
年改で
待望の1.0ブースタージェット追加!
同時にモノトーン白&銀追加!
三枝みたいに椅子から転がるわ、自分
待望の1.0ブースタージェット追加!
同時にモノトーン白&銀追加!
三枝みたいに椅子から転がるわ、自分
>>560
初期不良のこともあるし、今乗ってる車の乗り潰しタイミングもあるし、私は来年の今頃に実印持って行こうと思います
初期不良のこともあるし、今乗ってる車の乗り潰しタイミングもあるし、私は来年の今頃に実印持って行こうと思います
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:34:28.69ID:8m31dMki02024/07/22(月) 21:35:30.18ID:R4eq/+0h0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:37:51.82ID:zfPmH+Hg0 リアアームレスト、エアコン吹き出し口、ステアリングヒーター
この辺がもし追加されたら最強のコンパクトSUVになりそう
この辺がもし追加されたら最強のコンパクトSUVになりそう
2024/07/22(月) 21:38:24.49ID:omZ2WI3H0
>>557
本音言うと彼の地のS-CROSS 1.4Tもキャシュカイも入ってきたら嬉しい
本音言うと彼の地のS-CROSS 1.4Tもキャシュカイも入ってきたら嬉しい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:40:31.25ID:8m31dMki0 確かにその装備付いたら最強だけど値段も最強になりそうだ
2024/07/22(月) 21:45:28.20ID:x01BONOH0
>>542
32スイスポ → バレーノ → 33スイスポ と乗ってるけど
やっぱりバレーノは何と言うか乗り味に雑味があるんだよね
インド製のタイヤが原因かと思って日本製に替えてみても同じだった
フロンクスはバレーノと比べて上手く見た目を良くしてるように思うけど
乗り味についてはどうなのか、乗ってみないとわからない
32スイスポ → バレーノ → 33スイスポ と乗ってるけど
やっぱりバレーノは何と言うか乗り味に雑味があるんだよね
インド製のタイヤが原因かと思って日本製に替えてみても同じだった
フロンクスはバレーノと比べて上手く見た目を良くしてるように思うけど
乗り味についてはどうなのか、乗ってみないとわからない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:45:42.53ID:VEJ5qtiB0 >>546
350ぐらいじゃね
350ぐらいじゃね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 21:47:47.50ID:VEJ5qtiB0 >>568
バレーノだけpcd1004H ハブの剛性とかベアリング小さいとかも有りそう
バレーノだけpcd1004H ハブの剛性とかベアリング小さいとかも有りそう
2024/07/22(月) 21:48:27.38ID:omZ2WI3H0
2024/07/22(月) 22:00:31.08ID:x01BONOH0
>>570
乗り味の雑味 とか抽象的な表現で申し訳ないけど
ハブだけでそこまで変わるかのかどうか?
バレーノも5年乗って信頼性=壊れない の面では国産と変わらないと思った
でも内装の質感とかプラスチック部品の白化が早いとか
目に見える所で国産との差があるのも感じた
数値化すれば国産と同等の品質 と言えるのかもしれないけど
何か1カ所の差で違いが出てるというより
各パーツのごくわずかの品質差の積み重ねが乗り味の差を生んでいる
のではないか と勝手に推測してる
乗り味の雑味 とか抽象的な表現で申し訳ないけど
ハブだけでそこまで変わるかのかどうか?
バレーノも5年乗って信頼性=壊れない の面では国産と変わらないと思った
でも内装の質感とかプラスチック部品の白化が早いとか
目に見える所で国産との差があるのも感じた
数値化すれば国産と同等の品質 と言えるのかもしれないけど
何か1カ所の差で違いが出てるというより
各パーツのごくわずかの品質差の積み重ねが乗り味の差を生んでいる
のではないか と勝手に推測してる
2024/07/22(月) 22:24:10.64ID:/EaqTjuy0
2024/07/22(月) 22:29:27.09ID:1HP4n/+d0
>>510
海外のテスト動画にあったけど前輪浮いた状態で後輪の力だけでは役立たずの4WDだった
海外のテスト動画にあったけど前輪浮いた状態で後輪の力だけでは役立たずの4WDだった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 22:51:19.84ID:1o2mIfsO0 自分が降雪地域だから上から目線で雪や四駆マウント取る奴がいるけど止めてくれよw
日本の人口の半分ぐらいはほぼ雪が降らない地域に暮らしてるんだぞ
日本の人口の半分ぐらいはほぼ雪が降らない地域に暮らしてるんだぞ
2024/07/22(月) 22:53:24.30ID:sHoV8SzI0
幻覚見えてて草
2024/07/22(月) 23:02:06.09ID:xvStRMEi0
スレ伸びとるやん
需要あるんか
需要あるんか
2024/07/22(月) 23:03:39.17ID:kW9+wDZ+0
>>576
SUVは北国のほうが売れるのでは?知らんけど
SUVは北国のほうが売れるのでは?知らんけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:05:37.26ID:TItQ+cKQ0 スズキの高額車でヒットした車種ってあったっけ
2024/07/22(月) 23:11:31.25ID:Ty2Lcw5a0
>>578
あるある言いたいー
あるある言いたいー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:11:44.11ID:nPm6SEux0 温暖地域で走ってるコンパクトSUVの体感9割がFFだぞ
RAV4とかは四駆率高いけど
舗装路の走行性能が格段に上がる四駆なら需要あるけど生活四駆なんてわざわざ乗ってる人はレジャーとか帰省に使う人だけ
RAV4とかは四駆率高いけど
舗装路の走行性能が格段に上がる四駆なら需要あるけど生活四駆なんてわざわざ乗ってる人はレジャーとか帰省に使う人だけ
2024/07/22(月) 23:14:29.65ID:xumXTQim0
そもそも雪国ですら四駆乗ってる香具師なんてせいぜい5割もいない
2024/07/22(月) 23:18:05.79ID:kW9+wDZ+0
そうなんだ
まあ自分も雪とは縁がないからFFでいいかな
まあ自分も雪とは縁がないからFFでいいかな
2024/07/22(月) 23:32:01.89ID:U4nZ0NyK0
スバルは強制四駆の車が多いな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 23:43:49.90ID:kiZqVhqp0 あー四駆で良かった助かったと思うことが年に3回はある@盛岡
ないFFで十分派と四駆必須派が拮抗するのも 盛岡の特徴
ないFFで十分派と四駆必須派が拮抗するのも 盛岡の特徴
2024/07/22(月) 23:51:03.95ID:enXBtiqa0
お守りだからな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 00:05:47.20ID:KxHCkugs0 allgripはかなり挙動が変わるので無いと物足りない
2024/07/23(火) 00:12:10.34ID:gdHWXMY/0
>>585
言ってもスバルは常時全輪駆動だから、雨ですら恩恵を感じられる。
言ってもスバルは常時全輪駆動だから、雨ですら恩恵を感じられる。
>>569
だよな〜
だよな〜
>>576
まあ落ち着けよ
君らはぺったらこい車を選択しても一年中まったく困らないんだし、だったらわざわざSUVなんて特殊な車型のを買う必要なんてないだろ?な?
あとはアレだ、北から目線って言うらしいぞw
まあ落ち着けよ
君らはぺったらこい車を選択しても一年中まったく困らないんだし、だったらわざわざSUVなんて特殊な車型のを買う必要なんてないだろ?な?
あとはアレだ、北から目線って言うらしいぞw
>>583
四駆率はそんなに低くないし、そもそもFFに乗ってる奴なんてのはね、当日朝9時過ぎにいきなり電話して来て「みんな出勤してますか?ぼく、自宅の真ん前で埋まりました、がんばっていっしょうけんめいアクセル踏んだら斜めになっちゃいました、だから今日おやすみします」なんて言い放つ奴なのよ…
四駆率はそんなに低くないし、そもそもFFに乗ってる奴なんてのはね、当日朝9時過ぎにいきなり電話して来て「みんな出勤してますか?ぼく、自宅の真ん前で埋まりました、がんばっていっしょうけんめいアクセル踏んだら斜めになっちゃいました、だから今日おやすみします」なんて言い放つ奴なのよ…
>>589
スバルは確かに路面状態をあまり気にしなくて良いんだけど、その代償として燃費は悪いw
スバルは確かに路面状態をあまり気にしなくて良いんだけど、その代償として燃費は悪いw
>>586
盛岡らへんがボーダーラインってのは確かにそうかも
盛岡らへんがボーダーラインってのは確かにそうかも
2024/07/23(火) 00:30:03.57ID:MFOeCkkI0
>>592
雪国なら雪かきするだろ
雪国なら雪かきするだろ
>>595
あーもう、生活に根差した会話に無理矢理参加しなくていいからね!
ただ単にそんな馬鹿従業員もいるんだね、だから一生ヒラ社員とか底辺派遣なんですね、会社の役職者はそんなんじゃダメだから生活四駆の選択ってのはまさしく職業生活の一部ですね、みたいな感じで聞き流してくれたら良いんすよ
冬の話は、その場所の気温・地温と雪質とか、その朝までの累積の積雪状況とか、勾配とか、場合分けがある程度複雑だからひと冬過ごさないと分からんちん
あーもう、生活に根差した会話に無理矢理参加しなくていいからね!
ただ単にそんな馬鹿従業員もいるんだね、だから一生ヒラ社員とか底辺派遣なんですね、会社の役職者はそんなんじゃダメだから生活四駆の選択ってのはまさしく職業生活の一部ですね、みたいな感じで聞き流してくれたら良いんすよ
冬の話は、その場所の気温・地温と雪質とか、その朝までの累積の積雪状況とか、勾配とか、場合分けがある程度複雑だからひと冬過ごさないと分からんちん
2024/07/23(火) 00:49:54.79ID:IWA2JzyM0
だがまず300万用意しろよ
2024/07/23(火) 00:51:39.53ID:pnTcIhV/0
300万でこんなのしか買えない世の中なんてポイズン
2024/07/23(火) 00:55:43.15ID:G+mrCGir0
2024/07/23(火) 00:58:27.12ID:GBAeVxvs0
ライズの四駆はハイブリッドないぞ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 01:16:01.49ID:BDm9v3350 スズキ好きの人が盛り上がってるだけでこの車売れないよね
ロッキーやWRVに比べて価格も含めて商品力が乏しい
ほぼスズキ車から乗り換える人の専用車
ロッキーやWRVに比べて価格も含めて商品力が乏しい
ほぼスズキ車から乗り換える人の専用車
2024/07/23(火) 01:47:17.12ID:rAGYiXcZ0
>>601
どのあたりが乏しいの?
どのあたりが乏しいの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 02:58:07.16ID:S/dyuuaE0 >>601
商品力と言いながら貴方ただ単に安い車が欲しいだけでしょ?
商品力と言いながら貴方ただ単に安い車が欲しいだけでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 【東京】 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認 [ポンコツ★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- キルラキルってアニメ面白い?
- 【画像】温泉宿、ジャップのモラルにブチギレwww「朝食のご飯を2杯も3杯もお代りするなよ!?他の客の分が無くなっただろ…」 [779857986]