X

■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/01(月) 20:58:25.14ID:TiAwibFn0
沈みゆく泥舟、日産を苦笑しながら生温かく見守るスレです
ホラ吹き爺さん、センチュリーbot(にゅる)、ハリハリの書き込みは絶対禁止です
ホントにお願いします!
昨年、コンパクトミニパンは出なかったけどw
今年はエルグランドは出るのかな?


※前スレ
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711322789/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712357573/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★137
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713512483/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714595170/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716425018/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★141
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1717765477/
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★142
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1718888277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/03(水) 17:35:29.55ID:VmVSKNoF0
>>268
コレが出来ないの本質
散々回避法教えて貰ってるくせにやらない。
逃げ回る情けない卑怯者

鬼滅の刃の半天狗とおんなじ。

アレも一人称はワシだったっけ。
2024/07/03(水) 17:45:01.34ID:VmVSKNoF0
5レス以上はアレと書かれたら網膜脂血症の見えない老眼でスマホポチポチしだしてワロタ
2024/07/03(水) 17:55:07.03ID:Gt3bYHeB0
>>278
塗料の質をケチってるんじゃね?
そうじゃなきゃ今どきのクルマであんなに色褪せしねぇわw
ってかMRワゴンは色褪せしづらいのにモコの色褪せは酷いわな
2024/07/03(水) 17:57:53.12ID:7ib0TT+20
法螺吹きは塗料1液と思ってるだろ
お前のミニ四駆に塗るブラカラーはそうかもしれんが、実車は違うぞ
2024/07/03(水) 19:43:04.96ID:i5gkwktc0
プラカラーじゃなくて!?
2024/07/03(水) 23:06:30.64ID:FR9wxrSe0
ワーゲン4車種同時発表!
大昔日産もそんな事してたな
2024/07/04(木) 00:19:07.79ID:Ph1y2ItO0
ワーゲンは過去10年で日本国内販売が半減してるらしいから、テコ入れの意味もあるだろうね
方や日産はイメージ映像にシルエットを大量投入!やっちゃえ日産!

VWの日本販売、過去10年で半減 販売現場からは悲鳴 「大衆車」ブランドが正念場
ttps://www.netdenjd.com/articles/-/297892
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 00:24:46.31ID:VoidqjLR0
完全にMRワゴンのOEMのモコ
当然両車ともスズキが塗装もしてるのにモコだけ塗装剥げとか有り得ん

反日くん達はその名のとおり単に日産を貶めたいだけなんだな
2024/07/04(木) 00:35:36.66ID:FTdrurWd0
>>286
モコ専用色というのが有るぞ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 00:41:34.05ID:VoidqjLR0
>>287
それもスズキで塗装してるやろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 00:55:15.27ID:VoidqjLR0
そのうちパレットより初代ルークスが塗装剥げ塗装褪せが多いとか主張しそう
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:34:21.49ID:VoidqjLR0
GRの元チーフエンジニアだった多田氏によると
トヨタ時代にファミリーカーの開発責任者をしてたけど
上からは安くつくれ早くつくれだけの指示でうんざりしてたたとか
豊田が社長に就任前のトヨタはコストカットに必死で車の出来は悪いのも多かったな
故障は少ないけどね
いやチャイナ製欠陥ポンコツエンジンは酷かったか
2024/07/04(木) 06:17:47.69ID:EEo9lUiS0
日産とVWといえばサンタナという車があって……
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 06:47:58.22ID:VoidqjLR0
ホンダもローバーと共同開発してレェジェンドと
ローバー800スターリングって車を出してたな
2024/07/04(木) 07:11:00.94ID:OWz59iRT0
>>286
塗装剥げの話なんて誰かしてるのか?
色褪せの話だぞ
そしてモコは酷いけどMRワゴンはそうでもない
2024/07/04(木) 07:19:00.57ID:OWz59iRT0
同世代のタントも似たようなオレンジやパステルカラーの水色、黄色を採用してるけどモコみたいな色褪せはしないんだよな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 07:28:33.86ID:VoidqjLR0
モコはスズキが塗装してると何度も
日産の特別色だからって塗装のみはラインだし出来ないしわざわざやらない
2024/07/04(木) 07:57:33.27ID:rKuBevuN0
深夜に投稿したくせに、早朝から連続投稿かw本当に睡眠の浅い後期高齢者かなww
爺ってあだ名に相応しいおこないか
月10万の年金でPCはド中古のWindows8.1か1万未満の中古スマホから連投とw
2024/07/04(木) 08:03:33.17ID:ofT0nAUY0
スズキが同じように塗装しても状態が違うということは
塗料が原因て指定塗料の選定したやつが耐候性考えないで安いのを仕入れせたんだな
日産やんけ
2024/07/04(木) 08:05:19.70ID:Ph1y2ItO0
よかったね、これでコンパクトミニバンも現実味を帯びて来た
貰っちゃえ!日産

ホンダと日産 車を制御する車載OSを新たに開発 共通化を検討
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014500631000.html
2024/07/04(木) 08:08:01.99ID:OWz59iRT0
セレナやノートでも同じ問題が起きてるんだから日産が指定した塗料が原因と考えるのが普通だよな
2024/07/04(木) 08:13:02.33ID:0SfeKkg30
法螺吹きは作業場がおんなじなら材料含めて全部同じと思っとるんか?
ものづくりの世界知らん馬鹿だろ
2024/07/04(木) 08:43:01.54ID:ofT0nAUY0
OEMにも使えばロット安くできる!
シタウケペイント安くしろや!
半分スズキに送っといて!
購買部の仕業だな
2024/07/04(木) 09:55:03.96ID:64cIXPfO0
ウチダー!何やってんの
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:03:27.17ID:VoidqjLR0
西川の対談動画を観たで
ゴーンはマジで悪い人間だったんだな
西川は人間性を見抜けなかったとコメントしてた
良く仕事をするし人の話も良く聞く有能なビジネスマンだと思っていたらしい
2024/07/04(木) 11:08:54.21ID:Ph1y2ItO0
>>286
スズキと言えば、ランディがセレナからノアになって良かったな
ケチだからイーパワーもハイウェイスターすらも供給しなかったよな
今はフルハイブリッドがあるから、さぞかし関係者も喜んでることだろう
リセールも期待できるし

>>303
ほほう、ようやくスレタイ承認ということだね
そのゴーンを招き入れたのは他ならぬ旧経営陣だろ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:09:14.12ID:VoidqjLR0
>>300
お前はものづくりの世界を知ってるのか?
部屋に引きこもって2次元美少女フィギアでも作っているの
2024/07/04(木) 11:21:46.99ID:h0TOd4ktM
いくら喚き散らしても日産の色褪せを元には戻せないんだよw
2024/07/04(木) 11:37:19.00ID:64cIXPfO0
色褪せ定期
https://i.imgur.com/MPSTCQn.jpeg
https://i.imgur.com/spkNB6q.jpeg
2024/07/04(木) 11:38:55.88ID:64cIXPfO0
MRワゴン


https://i.imgur.com/TVUKMuI.jpeg
https://i.imgur.com/M9Tp7sR.jpeg
2024/07/04(木) 15:01:59.17ID:FTdrurWd0
>>304
今ランディ頼めないよw
2024/07/04(木) 18:32:18.21ID:yjH7w0cq0
圧倒的じゃないか我が軍は
シルフィ154万円!
アリア319万円!

日産が中国の工場を閉鎖! シルフィの販売台数減少がそのままダメージになる中国市場の厳しい現状
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80e6a1fd127bef212a00c68bf6af7f9e2f91cfa4

>生産開始から4年足らずで閉鎖

>日産ブランドにおける電気自動車の需要が壊滅的

>あくまでもシルフィ一本足打法
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:55:26.00ID:VoidqjLR0
チャイナへの依存度はホンダもほぼ同じ
トヨタが少なめかな
台湾有事なんて有れば大変 徐々に減らすことが肝要

本来ならインド市場に力を入れるべきだったんだが
ゴーンが友人の会社をインド現地ディーラーに指名したため失敗に
勿論個人的なキックバックが目的だ
おかげで有望なインド市場での日産のシェアは2%以下だ

つくづくゴーンって日産を食い物にした悪人なんだと思う
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:21:54.56ID:VoidqjLR0
インド市場のシェアを守る為にトヨタと組んだスズキは良い決断をしたね
2024/07/04(木) 19:28:46.56ID:64cIXPfO0
ホンダモー!ホンダモー!
日産と違って1本足打法ではないからw
2024/07/04(木) 19:32:09.37ID:64cIXPfO0
下半期でよほど世界で爆発的ヒットでも無けりゃ日産とホンダの差は100万台超えそうだけど

越えられない壁

ホンダ>>>>>>>>>>>>日産
2024/07/04(木) 19:32:23.88ID:yjH7w0cq0
日産アリア
ttps://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

ちなみに日本ではアリアは659万円から、中国価格319万円の倍以上(笑)
信者のお布施は安くないね

英知を宿すモンスター?否、
日本人からぼったくる反日モンスターです
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:32:41.52ID:VoidqjLR0
>>313
依存度がほぼ同じだから1本足でも2本足でも同じことな
2024/07/04(木) 19:33:53.71ID:64cIXPfO0
えっ?
日産は世界中で不人気だからそんな余裕ないがw
2024/07/04(木) 19:35:47.56ID:64cIXPfO0
複数の人気車種を有するトヨタやホンダと比較しても(←ここ重要!)
日産は現在、中国で極めて危ない橋を渡っているといえるわけです。
2024/07/04(木) 19:40:29.11ID:64cIXPfO0
そういえば糖尿だとアレが役立たずになるって言うけどホント?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:40:40.31ID:VoidqjLR0
>>315
北米でのレガシィやスズキのキザシの価格を知って
日本人はボッタクられてると思ったよ
2024/07/04(木) 20:00:47.94ID:OWz59iRT0
どうせキザシもレガシィも買わねぇ(買えねぇ)じゃん
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:08:41.86ID:VoidqjLR0
チャイナへの依存度が同じならリスクの割合も同じやで
むしろ販売台数の多いホンダの方が金額的なリスクは大きい
ホンダもそのことは承知していて希望退職者を募ってたやろ
三菱は完全撤退、マツダは段階的な撤退

問題なのは1本足打法とか関係無い
日産は工場を1つ閉鎖することを決めたが
ドル箱だったチャイナから撤退及び縮小を考えて無いことだ

内田社長の発言を記事で読むとチャイナでのシェア巻き返しをはかるという内容
ドアホとしか思えない
2024/07/04(木) 20:35:59.12ID:OWz59iRT0
へぇそうなんだ?
2024/07/04(木) 20:37:16.62ID:OWz59iRT0
ホンダがーホンダがーホンダがー
2024/07/04(木) 20:39:17.65ID:FTdrurWd0
>>319
ひどいと腐るんよ
2024/07/04(木) 20:40:06.87ID:IknNCnWH0
法螺吹きの書き込み見てるとパヨクの連中が言ってるのとよく似てるんだよね。
沖縄で警備員さんがパヨクの連中のせいで亡くなったのに国のせいにしてる
今の日産の体たらくを指摘するスレなのにホンダがーホンダモー。
なあ、法螺吹き反日左巻き
2024/07/04(木) 20:46:56.89ID:OWz59iRT0
ホラ吹きにホンダモーと言われながら半期を見ると今年は450万台超える勢い
一方世界中で絶賛陥落中の日産は300万台も切りそうだよな
2024/07/04(木) 20:53:59.19ID:yjH7w0cq0
>>320
そうだね、
警察やNEXCOあたりの納入価格を知ったら、バカらしくなるだろうね
知らんけど

エルグランドとかセレナとかスカイラインとか幾らで入れてるやら笑笑

ゴーンガー!
ホンダモー!
他責思考が左巻きのそれとソックリだね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:02:25.35ID:VoidqjLR0
>>326
ヘエー最近の左翼はチョンとか穢多とか言うんだ?
そもそも左翼はチャイナと言ったり書いたりしないけどな中国という
2024/07/04(木) 21:03:47.76ID:OWz59iRT0
このスレは日産がー!ダメでー!潰れそうだー!ってスレだよw
2024/07/04(木) 21:05:25.54ID:OWz59iRT0
ホンダはー!絶好調でー!安心だー!
2024/07/04(木) 21:06:23.47ID:OWz59iRT0
>>329
へぇ左翼に詳しいんだね
流石ホンモノは違うわw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:07:22.54ID:VoidqjLR0
>>330
トヨタ以外の日本メーカーは先がわからない
どこも一緒な
だから日産とホンダが協業検討してるわけで
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:11:39.43ID:VoidqjLR0
>>332
お前ら上皇さま

ワシ上皇陛下
2024/07/04(木) 21:12:31.05ID:OWz59iRT0
日本人のフリしなくても良いんだよw
2024/07/04(木) 21:12:58.49ID:OWz59iRT0
>>333
日産はホントに困ってるもんなw
2024/07/04(木) 21:14:59.36ID:OWz59iRT0
ホンダは利益1兆円達成したぞ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:17:18.49ID:f/BySP6Q0
保証切れ寸前でセグメント8の保証で50万でた
もう二度と電気自動車は買いません乗りません
次は絶対

絶対

絶対

絶対

トヨタ系ハイブリッドだわ

50万保証でなかったら精神ヤバかったくらいの走行中不具合だった
対応最悪だった日産は潰れろ
2024/07/04(木) 21:17:48.84ID:OWz59iRT0
日産は数年で有利子負債1兆円行きそうだけどなw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:30:10.36ID:VoidqjLR0
>>336
昨年の決算はホンダの四輪部門赤字
日産は黒字

ホンダの四輪部門も山有り谷有りだから
2024/07/04(木) 21:33:51.58ID:OWz59iRT0
それってリコール対策だろ
それをキチンとやっても1兆円クラブ入り
日産は車コケたら潰れるやんw
2024/07/04(木) 21:35:22.06ID:OWz59iRT0
そのリコール対策もホンダの責任ではないからなw


色褪せ定期

https://i.imgur.com/spkNB6q.jpeg
https://i.imgur.com/MPSTCQn.jpeg
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:36:45.64ID:VoidqjLR0
経産省が合併話しを持って行った時もホンダの四輪部門が赤字だったからな
黒字だったらさすがに経産省も話し持ち出せないわ
2024/07/04(木) 21:38:45.84ID:ofT0nAUY0
>>340
ハイウソー
ウソツキー
2024/07/04(木) 21:39:28.42ID:OWz59iRT0
日産はリコールすらも不真面目な対応だからな
ホンダの燃ポンはデンソーに圧かけて夏にはケリがつくけど燃えるオルタのリコールはいつ直すんだ?
2024/07/04(木) 21:41:09.32ID:OWz59iRT0
>>340
あれあれあれ?


その中でホンダは、これまで二輪車事業の高い収益性に対して大きく足を引っ張っていた四輪車事業の収益力が復活したことで、本業のもうけを示す営業利益を上方修正し、通期で過去最高の1兆2500億円を見込むと発表した。

https://diamond.jp/articles/-/338901?_gl=1*10ocfly*_ga*YW1wLU5XX1JkbDc1ZnVOZElpM3hRS1NLVmZjY2wyR2drbUJjbW5zZ1AzQWxscE9WTFlEUnJPOXhKbzhMdnNiYk1pUnk.*_ga_4ZRR68SQNH*MTcyMDA5NjgxNS4xLjEuMTcyMDA5NjgxNS4wLjAuMA..
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:41:53.61ID:VoidqjLR0
>>344
昨年決算のことはさんざんやったやろ
新人かい?
2024/07/04(木) 21:43:47.57ID:OWz59iRT0
相変わらずホラ吹きだなぁ


四輪車事業の営業利益は4605億円、営業利益率4.6%と前期から大幅に向上しており、全社で16年ぶりに最高益を更新する
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:43:48.15ID:VoidqjLR0
>>346
それは2023年度
四輪部門の赤字は2022年度
2024/07/04(木) 21:45:11.83ID:OWz59iRT0
>>349
だから2023年度に過去最高益になってるだろ
問題ないじゃんw
2024/07/04(木) 21:46:46.20ID:ofT0nAUY0
>>347
ホンダ四輪事業5606億円黒字でしたー
ハイ残念ハイウソつき確定ですねおめでとうおめでとう
https://i.imgur.com/3XhFYHf.jpeg
2024/07/04(木) 21:46:51.19ID:OWz59iRT0
普通、昨年の決算と言ったら2023年だぞ
今年2024年は半期過ぎたんだから
2024/07/04(木) 21:47:38.36ID:OWz59iRT0
>>351
なんかホラ吹きは一昨年のことを昨年とか言ってるんだよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:48:50.82ID:VoidqjLR0
>>350
そんなことを言い出しら日産は3年連続黒字だろということになる
2024/07/04(木) 21:49:32.66ID:OWz59iRT0
>>354
下請け叩いて出した黒字は美味しいか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:51:29.48ID:VoidqjLR0
>>352
昨年決算は2022年度決算な
今年の決算は2023年度
2024/07/04(木) 21:51:42.87ID:OWz59iRT0
生産台数が年々減ってるのに何故か黒字
目標立てても頻繁に目標台数を下方修正してるのに何故か黒字
下請けはほとんどの会社が潰れそうなくらい赤字なのに何故か黒字
不思議な会社だよ
2024/07/04(木) 21:52:08.39ID:Ph1y2ItO0
ノートオーラのテールライト、なんで真ん中で切れてるん?まぁコストとか生産の都合だろうけどさ
今度出るスズキのフロンクス、途中で切れてないよ?

ttps://www.suzuki.co.jp/car/fronx/

方やノートオーラは乗り出し350万とかそれ以上するのにドラムブレーキだし、割高感が残念
2024/07/04(木) 21:52:08.63ID:OWz59iRT0
>>356
お前は何を言ってるだ?
2024/07/04(木) 21:53:48.39ID:OWz59iRT0
もう7月だぜ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:54:57.08ID:VoidqjLR0
>>355
だから新人か?と尋ねたやろ
ワシは日産とトヨタの下請けイジメは終始批判し続けてている
2024/07/04(木) 21:55:16.14ID:OWz59iRT0
日産自動車は5月11日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。 最終赤字は前年度の6712億円から4487億円に縮小した。
2024/07/04(木) 21:55:47.89ID:OWz59iRT0
日産自動車が12日に発表した2022年3月期連結決算は、純利益が2155億円(前期は4486億円の赤字)となり、3年ぶりに黒字転換した。 販売の質向上に加え円安が寄与した
2024/07/04(木) 21:55:52.38ID:ofT0nAUY0
ウソツキはもう黙って
2024/07/04(木) 21:57:01.04ID:OWz59iRT0
>>354
2021年赤字なのに?
2024/07/04(木) 22:04:58.13ID:ofT0nAUY0
日産のスレだから日産のも貼るよ
自動車事業は3年連続圧倒的赤字から円安もあって黒字化はしたけど利益はホンダの半分以下よ
https://i.imgur.com/Rkwu09P.jpeg
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:09:20.00ID:VoidqjLR0
2021年度決算は黒字やろ

2022年5月12日の日産公式ホームページ及び新聞他ネット記事等
2024/07/04(木) 22:10:21.39ID:ofT0nAUY0
この赤字連発の時にはもう格付けジャンク安定
実は去年SandPがもう一つ下げちゃってる
これが世界の評価
https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/RATING_CORPORATE_BOND/ASSETS/IMG/graph_rating_jp.jpg
2024/07/04(木) 22:11:04.12ID:Ph1y2ItO0
ホンダはWR-V、ヴェゼル、さらにフリード、いずれも販売好調

これに対する日産は、、、
ヒゲノート、マンドリルオーラ、タイキック、、、
どうにも分が悪過ぎにしかみえん
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:11:27.02ID:VoidqjLR0
アホンダ信者は嘘つきさんでした(*_*)
2024/07/04(木) 22:13:22.32ID:OWz59iRT0
>>367
4000億超えの赤字だろw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:13:45.49ID:VoidqjLR0
>>369
話しそらすなよ
日産の2021年度の連結決算は黒字?赤字?
2024/07/04(木) 22:15:05.85ID:OWz59iRT0
日産自動車、最終赤字は4487億円に縮小 2021年3月期決算

https://s.response.jp/article/2021/05/11/345704.html#:~:text=%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AF5%E6%9C%88,%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AB%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
2024/07/04(木) 22:16:40.89ID:OWz59iRT0
黒字!黒字!騒ぐならマレリや河西工業を救ってやれよw
2024/07/04(木) 22:17:13.69ID:Ph1y2ItO0
>>372
なんやこの糞回収非正規ジジイがエラそうに
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-2sHY)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:18:28.67ID:VoidqjLR0
>>371

それ2020年度決算な
2024/07/04(木) 22:23:00.75ID:OWz59iRT0
>>376

ゴメンゴメンw2021年度は1551億円の赤字だったわ
で?3年連続黒字とはw
2024/07/04(木) 22:24:42.98ID:OWz59iRT0
>>372
赤字


https://i.imgur.com/MsPlpWm.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況