X

【HONDA】4代目フィット Part118【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/25(火) 13:51:05.51ID:v6GTCoyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part117【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715685368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
660 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8b02-+DJ+)
垢版 |
2024/07/27(土) 21:26:22.37ID:Jx3s7HDL0
>>659
屋根曇るのはヤバい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a0-s2Ct)
垢版 |
2024/07/27(土) 21:34:22.94ID:AbOBCUEg0
>>654 サンクス!
2024/07/27(土) 21:37:59.25ID:zYEomdG20
ミラーが閉じなくなるのはオートだろうが、手動操作だろうが同じでしょう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51a2-NC5u)
垢版 |
2024/07/27(土) 22:12:26.58ID:D7s2FWHZ0
>>662
どうしたらいいかなぁ
2024/07/27(土) 22:29:13.88ID:o3dAuDAw0
オートの方が開閉頻度高いから故障率は高いと思う

前乗ってたオートのホンダ車2台はどっちも5年弱乗って故障しなかったからなあ
外れ引いたのかコストダウンのせいなのか
ディーラーで再現しなかったけど予防交換しますって言われたのである程度は故障が発生してるんだろうな
修理に持っていった時はバッチリ開きっぱなしだったけど
2024/07/27(土) 22:46:06.95ID:BwfpN/mh0
オイル交換
今までディーラーでしかしたことないんだがガソリンスタンドでもできるってマッ!?
さっそく明日やってみよう
666 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8b02-+DJ+)
垢版 |
2024/07/27(土) 22:51:53.73ID:Jx3s7HDL0
>>665
イエローハットの量り売りでいいよ
2024/07/27(土) 23:18:19.96ID:SEYyQ4aJ0
そんな人いるのか…
*ディーラーでやる人
*ABやYHなど量販店でやる人
*行きつけ知り合いのショップや整備工場でやる人
*馴染みのGSでやる人
*ホムセンのサービスでやる人
*オイル(エレメントやパッキンも)を買ってきて自分のガレージでDIYやる人
いろんなやり方があるけどDIYは廃油処分はGSなどに持ち込んで頼む(だいたい無料)。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a0-s2Ct)
垢版 |
2024/07/27(土) 23:19:37.13ID:AbOBCUEg0
ウィカーズでええやん!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a2-3hf8)
垢版 |
2024/07/28(日) 00:30:12.44ID:aj+Nc5J70
>>664
車検の時に言ってみます。来月なので。ミラーだけでディーラー行くのは腰が重いので
2024/07/28(日) 01:06:02.37ID:WOz0PLwO0
カー用品店でオーバートルクで破壊されたって噂話聞いてちょっと怖い
今は厳しいらしいけど
2024/07/28(日) 01:22:26.49ID:DB45QZJD0
1年位前に助手席側閉じなくなったけど
折り畳み回転軸の辺りにシリコン系潤滑スプレー吹いて解消。
今のところ再発の気配なし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98c-nuT0)
垢版 |
2024/07/28(日) 06:14:57.24ID:bIgTTzOw0
なんが原因なんだろうね・・・
折り畳み機構なんか、完成されてるメカニズムと思ってたけど
ホンダは、隙あれば、廉価な部品に変えようとチャレンジし続けているのかな?
2024/07/28(日) 08:06:32.77ID:4rlTjrXs0
>>672
少しでも安くってのはホンダに限った話ではないよな
674 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d602-dkdM)
垢版 |
2024/07/28(日) 08:43:48.27ID:CMfms+mF0
完成とか草
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-YHvw)
垢版 |
2024/07/28(日) 08:56:16.06ID:uHpFUXtk0
https://www.honda.co.jp/usersvoice/list/fit/2024/000117.html?car=fit

ホンダ公式にボロクソレビューで草
2024/07/28(日) 09:06:09.69ID:bh+x1Cnt0
>>675
CMBSとACCを混同してるのが何とも
2024/07/28(日) 09:38:08.73ID:D8BjnUbkd
>>675
正直過ぎ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9955-VHWV)
垢版 |
2024/07/28(日) 09:40:06.62ID:V+Jfs6g90
>>657
この人、本当に乗っている人なのかね。
CMBSとACCを混同しているし、ホンダのCMBSはACCを入れないと動作しないなんてとんでもない嘘書いているし。
アイサイトXなどのごく一部を除けばLKASはカーブでもラインの中央を走るから違和感は当然あることを知らないみたいだし。
でもまあそんな書き込みを削除しないホンダの姿勢も評価して良いんじゃない?
679 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d602-dkdM)
垢版 |
2024/07/28(日) 09:57:47.54ID:CMfms+mF0
>>678
https://i.imgur.com/oY9rool.png
2024/07/28(日) 10:41:38.98ID:uUI3dvK70
市街地でリッター16なら普通だと思うが 燃費気にして乗る人ならリッター17.5ぐらいいけると思う
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a0c-VHWV)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:51:31.62ID:p8YuXCOL0
ちょっと納車されに行ってくるわ(・ω・)ノシ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e1-kEyT)
垢版 |
2024/07/28(日) 11:21:48.62ID:olTZzqY60
おめ!いい色買ったな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d65e-VHWV)
垢版 |
2024/07/28(日) 12:09:26.66ID:Q2DpYqks0
納車式の写真うpして、なっ
2024/07/28(日) 12:24:17.25ID:KW5iyvPY0
なー とにかく飛びきりの美少女さ
2024/07/28(日) 13:14:17.85ID:5Bve5H8c0
迂闊に近寄れば?
2024/07/28(日) 13:32:00.91ID:BGOwq8bJ0
年齢層の高さを物語っているな

わかる自分もあれだけどw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a537-nuT0)
垢版 |
2024/07/28(日) 17:25:17.80ID:K5EIfZzK0
エアコン吹き出しボックスに置いてたら
ジュースがめっちゃ冷える
2024/07/28(日) 18:32:54.15ID:m+irr9zU0
ナビの両サイドのエアコン吹き出し口に付けれるドリンクホルダーが無い!
2024/07/28(日) 20:55:38.58ID:5Bve5H8c0
あったところでそこに付けたら画面の邪魔だろ
2024/07/28(日) 21:37:50.53ID:1yF7Yd6U0
>>672
先日、ミラーたためないで途中で止まる現象が出たので保証で交換してもらったけど
カンカン照りでミラーが熱い時になってたので、膨張して引っかかる部品があるか
熱でモーターのトルクが減少してるか、その両方か、だと思う
2024/07/28(日) 21:53:35.13ID:lEI8W8f60
>>688
元々左右にドリンクホルダーあるのに
わざわざナビ画面の左右に後付けホルダー
をつける理由が分からない
2024/07/28(日) 21:56:28.61ID:lEI8W8f60
>>690
RSとかブラックスタイルとか
ミラー自体がブラックなのは尚更
熱が原因だと不具合出そうだよね
2024/07/28(日) 22:08:04.08ID:4rlTjrXs0
>>691
左利きなので運転中は左手で取りたいの
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a537-nuT0)
垢版 |
2024/07/28(日) 22:08:06.16ID:K5EIfZzK0
RSもリュクスもボディ同色の方が良かった
黒やシルバーはなんか合わないというか目立つというか
2024/07/28(日) 22:50:37.73ID:sGT+o8sp0
右利きだけど今までの車全部ドリンクはセンターコンソールの左手で取ってるわ
多分メーカーも利き腕側にドリンクホルダーとか想定してないニッチなニーズなんだろうな
2024/07/28(日) 23:58:12.52ID:1yF7Yd6U0
>>692
おもいっきりRSです。1年3ヶ月で左右ともなりました
夏場は触れないくらい熱くなります
2024/07/29(月) 00:24:25.94ID:c+iRPX7q0
濃色の車、黒塗りの車のミラーが壊れやすいなんて、私は聞いたこと無いけどね。
2024/07/29(月) 00:41:23.61ID:Oh1DMK7L0
黒が出やすいかもってなだけで、
ミラー本体と台座との間のクリアランスが不十分かモーターがヘタってくるかで
暑くなって樹脂が膨張すると引っ掛かるって話しなのかと
ヴェゼルとかでも出てるからコストダウンで精度がいまいちなんかねぇ
2024/07/29(月) 05:51:59.17ID:ACLqn9aT0
6年振りにレンタカーで借りたけど、ウインカー改善されて乗りやすくなったね

メーター表示はゴチャゴチャした印象だったけど慣れたわ
2024/07/29(月) 07:52:47.00ID:M9x9LcVsd
ミラーの不具合は、熱とかじゃなくて構造的な問題ってディーラーの人が言ってたような気がする。
流し聞いてたから詳しくは覚えてない。
2024/07/29(月) 07:58:29.68ID:KMWOnCEz0
>>643
あれが500万で買えるってコスパいいよな
2024/07/29(月) 08:01:48.47ID:c+iRPX7q0
昨日初めて洗車したのですが、
拭き上げの際などにミラーが畳まれないようにするには、皆さんどうしているのでしょう
ちょっと車を離れると畳まれてドアロックされたりw
半ドアにして作業してたのですが、
キーを車内に置きっぱにするんでしょうか
いちいち設定変えるのは面倒ですよね
2024/07/29(月) 08:24:48.37ID:6wHHnKtj0
>>702
リモコンキーの開く閉まるを同時長押し
2024/07/29(月) 08:26:56.95ID:wQbd8sBn0
キーを無効にするとか
2024/07/29(月) 08:27:45.04ID:6wHHnKtj0
>>700
そうだと思う
俺のRSは3月になったから熱では無いと思う
706 警備員[Lv.11][芽] (オッペケ Sr05-dkdM)
垢版 |
2024/07/29(月) 08:39:33.88ID:MMpg5Wrcr
>>702
中に入れろよ
2024/07/29(月) 08:52:27.29ID:c+iRPX7q0
>>703,704
なるほどー!
3秒同時押しでキーの機能を停止できるんですね
2024/07/29(月) 09:03:10.20ID:5TB7b1L30
>>690
ミラー閉じなくなるのは暑さは関係あるような気はしてた
中古だから前のオーナーの時はわからないけど今年買って調子よかったのが今月猛暑になってからミラーが閉じなくなった
夜になると閉じる確率が高くなるから暑いとダメなのかなと
でもディーラーは暑さより>>700のような感じ
修理してもらったけど再発するかな
2024/07/29(月) 11:05:17.47ID:Q6+jdooud
2年で左に不具合発生。左だけ部品交換済。
最近右に発生し出した。

実費で直した人います?
2024/07/29(月) 11:52:03.70ID:wQbd8sBn0
これだけ弱いと言われてるのに毎回ミラーを閉じてしまう人は設定変えようね
修理後もまた閉じてしまう人はいないだろうけど
2024/07/29(月) 12:52:48.05ID:Oh1DMK7L0NIKU
うちのディーラーの工場は熱膨張で引っ掛かっていますねと保証で交換修理となったが
確かに夏は出て冬になると出なかった
2024/07/29(月) 13:09:21.10ID:AEbvpMZqdNIKU
>>710
DOPなんでオートリトラオフにして開きっぱなしができない
2024/07/29(月) 13:22:45.61ID:wQbd8sBn0NIKU
>>712
まじか、隠しコマンドとかディーラーで閉じないように設定とか聞いてみたら?
ディーラーにとってはいいカモだから断られる気がするけど
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c100-YHvw)
垢版 |
2024/07/29(月) 14:17:51.90ID:nru+ts6o0NIKU
https://x.com/keisuke25fitgs/status/1817731533991788619?s=19

フィット乗ってる奴ってこんな奴ら多いのか
2024/07/29(月) 16:32:53.99ID:+x0/a+3l0NIKU
こんな、って具体的に何?
切り抜きすぎてわからないよ
2024/07/29(月) 16:36:51.61ID:dVuQsID20NIKU
大黒PAに集まりそうな連中は何の車乗っていても同じよ
717 警備員[Lv.12][芽] (ニククエW d602-dkdM)
垢版 |
2024/07/29(月) 18:55:17.91ID:15f93ROv0NIKU
>>712
DOPは自動でたたみたいからつける
標準だと、使わない人のために設定メニューがある
2024/07/29(月) 21:08:43.93ID:JBIwIwM10NIKU
>>713
無理です
ディーラーで散々調べてもらった
2024/07/29(月) 21:16:08.55ID:e12i71fV0NIKU
MOPも設定からオンオフ切り替えなんてめんどくさいことやってられないだろ
実はDOPのオートリトラミラーのアースでオンオフスイッチを作るのが切り替え前提なら一番楽
2024/07/29(月) 21:19:50.15ID:d9zfl/wgMNIKU
>>719
洗車の時くらいで、そんなに頻繁にいじる設定じゃない気がするが
2024/07/29(月) 21:39:24.04ID:e12i71fV0NIKU
>>720
壊れるからってオフにしたい人達がいるんでしょ
2024/07/29(月) 21:43:58.69ID:d9zfl/wgMNIKU
>>721
それでも一回変えれば終わりでないの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c100-YHvw)
垢版 |
2024/07/29(月) 23:34:14.70ID:nru+ts6o0NIKU
https://www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/489042?kind=2&menu=nolink

なにこれ
2024/07/30(火) 01:12:04.35ID:UbB2lv9J0
>>722
ずっとオフなら金払ってつけた人あたおかでしょ
アチーときはオフとかそういう話をしてる文脈では
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9b-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 07:26:22.92ID:GaWD/oqr0
でもオートを聞かせないと
ドアが閉まってるかどうか不安
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faa3-VPzV)
垢版 |
2024/07/30(火) 07:53:58.36ID:3FokyAhK0
フィット5はMT復活するかなあ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa30-VHWV)
垢版 |
2024/07/30(火) 08:21:58.72ID:pKLm7ewr0
>>725
自分もその使い方なんだよね。
ロックされているかどうかが遠目で分かるから、それで重宝している訳で。
ドアを閉じて車から離れる時に、ちょっと振り返って確認している。
2024/07/30(火) 10:58:23.92ID:zZc40cT+0
>>726
次は恐らくBEVとe:HEVで、MTどころかガソリンがどうなるかって感じじゃないか
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9b-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 11:31:35.84ID:GaWD/oqr0
>>727 右に同じ
たまにベランダから覗いたりもする
2024/07/30(火) 12:08:07.46ID:JowlInA80
オートリトラミラーで、ドアロック時に畳まれるのは良いと思う
(一時的に畳みたくないときは、キーを無効にすればよいし)

しかし、ドアアンロック時にミラーが開くのは良くないと思う
荷物出し入れするだけの時でもミラーが無駄に開閉する
ミラーはエンジン始動時に開けば良いのでは?

配線や制御が増えて複雑になるのは分かるが、もともと高級車用の装備だし
高い車買うような人は現状の制御で納得していたんだろうか
リモコンキーの時代なら難しいけど、スマートキーならエンジンの情報も取得してるはずだし、
ソフトだけで変更できないかな
2024/07/30(火) 13:08:00.73ID:mAWn/j430
>>730
前から他の車もオートリトラミラーだけど
アンロック状態だけどエンジンかかってないからミラーは閉じてる方がいい、とか考えたことない

シンプルなのが一番わかりやすいと思うよ
車の状態ロック=ミラー閉じてる
車の状態アンロック=ミラー開いてる

ミラーが閉じてるとちゃんとロックされてるなと安心できる
なのに、ミラーは閉じてるけどエンジンかかってないからロックしたかどうかはっきりしないなんてなったらめんどくさい
遠目からでも車がロックされてるかわからなくなる
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed8-NXoV)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:40:57.36ID:+MX+jIl20
初代フリードで3年。2代目フリードで8年、娘のフィットで1.3年、オートリトラミラー使っているが、壊れたことも不安定になったことないな
2024/07/30(火) 20:28:40.89ID:JowlInA80
>>731
>車の状態ロック=ミラー閉じてる

そうなっているのが良いと思います

>車の状態アンロック=ミラー開いてる

それ要りますか?
その時、自分は車のそばにいますよね
スマートキーなら、ミラーなど気にせずドアを開けるだけでは?

>なのに、ミラーは閉じてるけどエンジンかかってないからロックしたかどうかはっきりしないなんてなったらめんどくさい

調べてみると「降車時オートドアロック」は動作しない場合もあるようですね
アンサーバックを確認していればロック動作したかどうかは分かりますが、
人間なので他に気を取られて動作不良を見落として施錠忘れ、ということも
無いとは言い切れませんね

私は、走らせるわけでもないのにドアの開け閉めだけでミラーが開閉するのは
不要な動作と感じ、無駄な消耗が気になりますが、人それぞれですかね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d82-nuT0)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:28:45.04ID:iS6Q4uPP0
リュクスは全てが揃っている!
しかし白内装がない!!!!!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa52-qkrU)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:55:42.27ID:4a7XcuSd0
俺もドアミラーが動かなくなって修理に出したけど、よくある事なのか?
2024/07/30(火) 23:08:00.55ID:zZc40cT+0
>>735
フィットに限らず最近のホンダあるある
プライムシートの裂けなんかもそうかな
2024/07/30(火) 23:17:19.75ID:JowlInA80
>>730
自己レスです

スバル車には、エンジンオンでミラーが展開するように、
ディーラーで設定変更出来る車があるようです
ある程度は世の中で認知されている要望なのだ、ということが分かりました
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5542-yNUa)
垢版 |
2024/07/30(火) 23:49:41.94ID:2k59MyNC0
フィット5の情報っていつ頃から出始めるんだろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d20-nuT0)
垢版 |
2024/07/31(水) 07:40:07.00ID:iCgpxWe00
保証期間ぎりぎりでわざと壊して
新品に換えてもらっておくか
2024/07/31(水) 08:36:03.10ID:g5UCx0Tj0
フィットクロスターとスズキのクロスビーで迷ってる
2024/07/31(水) 08:41:43.06ID:sU7Lv4//0
>>740
それ、私もでした
結局クロスターを買いましたが
2024/07/31(水) 08:41:51.37ID:z6q/eajsd
ロックの確認は人それぞれとしても、こんな半端に話題なるくらい壊れやすいのどーなんHONDAさんって感じ。

交換って同一のパーツ変えるだけなのか、対策品との交換なのかもよくわからん…
2024/07/31(水) 08:42:35.10ID:z6q/eajsd
半端→頻繁
2024/07/31(水) 08:49:18.94ID:HNkB22Q70
>>740
スズキなら、フロンティア良さそうじゃない?発売の秋まで待てれば
2024/07/31(水) 08:51:52.98ID:DpPFRpIe0
ミラーが弱いのはホンダだけではないから
2024/07/31(水) 10:01:02.51ID:aXr0U9wZ0
>>742
自分も交換して貰ったけど対策品でしたよ
747 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr05-dkdM)
垢版 |
2024/07/31(水) 12:28:05.35ID:IZVkLMgQr
>>739
故意に壊しましたね、保証は受けられません
自費で修理なさいますか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fab3-/EUZ)
垢版 |
2024/07/31(水) 19:37:17.90ID:s9K7S5ws0
今日隣にMC前フィット止まってて思ったけどなんかMC前の目ガンギマってない?
749 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d602-dkdM)
垢版 |
2024/07/31(水) 19:38:15.44ID:FpPE9GEC0
ない
2024/07/31(水) 22:30:02.30ID:mtnLEGno0
北海道出張でレンタカー借りたら
同じ店舗の同じクラス区分で
前回は1.3の4WDガソリンだったけど
今日は1.5の4WDガソリンの走行距離3000km
の新車の匂いがまだ残っている車
邪魔なアイドリングストップも無くなり
高速走行の力強さが段違いで普段RSハイブリッド
乗っている自分でも違いが分かった
負けているのは燃費だけだけど
北海道郊外がメインなので気にならない程度
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5585-yNUa)
垢版 |
2024/07/31(水) 22:33:20.98ID:dqvDY8uG0
MC前ガソリンの人たちはマジで可哀想
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a2-3hf8)
垢版 |
2024/07/31(水) 23:12:04.42ID:C1fM021j0
>>690
助手席側?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a2-3hf8)
垢版 |
2024/07/31(水) 23:15:59.26ID:C1fM021j0
>>735
助手席側ですか?
2024/07/31(水) 23:25:47.17ID:xmreCXM60
>>752
両方
初め助手席側がなって、その内に運転席側もなった
両方とも保証で交換済み
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-nuT0)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:52:25.30ID:QyFttRWB0
暑い
昼間にハンドルに握ると
合皮なのに火傷しちゃうくらい〜
本革だったらそこまで熱くならなかった記憶がある
2024/08/01(木) 08:16:54.66ID:bl06230zd
本革でも熱いものは熱い
2024/08/01(木) 09:05:44.65ID:0cd3Rw+l0
フロントガラスが他車よりも寝てるんだからしょうがない
2024/08/01(木) 11:35:55.93ID:HIcquxQp0
年次改良が発表されたね、ボディカラーは変更無しかな?

global.honda/jp/news/2024/4240801-fit.html
2024/08/01(木) 11:44:45.69ID:HIcquxQp0
>>755
ステアリングは合皮ではなく本革ではないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況