VBH(VNH)用のFA24DITって、過給圧を少し上げるだけで300ps/400N・mなんてすぐ出せるだろうし
350psでも問題なく出せるだろうと思う。
CVTだって、機械設計経験者ならわかると思うけど、安全率も十二分に含んでいると思う。
10年以上過酷な環境下で使用される自動車なんて、一般産業機械の比ではない安全率だと思うよ。
現状の1.5~2倍以上のトルクが入力されても、寿命という意味では10年以上保つと思う。
(まあ、思う 思う ばかりじゃ説得力無いんだろうけど)

燃費の問題もあるだろうけど、五島さんが色んな媒体で語っているのを見ると、一番重視したのは
ドライバビリティだそうで。
実際所有してみるとわかるけど、低速からレスポンス良くトルクが湧いてきて、本当に運転が楽。
ドッカンターボの一時的な快楽とトレードオフなら、俺は現状のエンジン特製の方を推すし、
だから買ったわけで。
EJ20には縁がなかったけどFA20DITには散々乗ったおっさんの意見です。