X

【SUBARU】WRX(VB)Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 913d-+bmJ)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:29:13.27ID:aJMGJRFV0

建立!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-6QsA)
垢版 |
2024/09/16(月) 16:12:04.05ID:CpX4Eqj2M
>>747
相変わらずわかってなくて園児並みの返信しか返せないの草
VB乗り安定のバカさが草
2024/09/16(月) 20:30:59.15ID:ngbtu2OT0
STIスポーツ乗りなんだが正直ノーマル乗りのことは下に見てる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d717-18DD)
垢版 |
2024/09/16(月) 20:39:37.47ID:tABaXTyE0
同じくSTIスポーツ乗ってるけどそんなふうに見たことありませんね
2024/09/16(月) 20:57:09.05ID:RLzVJgL+0
高い方買う余裕を精神面でも見せてくれよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 21:03:24.23ID:pBeFq4miM
まあでも峠やサーキットを少しでも元気に走ろうとすると
STIスポーツの足だと全く役に立たない

ノーマルに社外車高調入れて
社外キャリパー・パッド入れて
ようやくまともに走れるくらい
753 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d72f-M3Nj)
垢版 |
2024/09/17(火) 00:34:37.36ID:tWouo1q+0
>>752
その前にCVTがセーフモードに入ってシフトダウンしなくなるから(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/17(火) 06:57:09.69ID:RLvPUN7Kr
他人が何に乗ってようが全く気にならん
何にお金使うかなんて人それぞれ
いちいち上だ下だとかしょーもな
2024/09/17(火) 07:12:03.24ID:1sKf5XVU0
まあまあ上だろうと思って買ったものが下の方だったら悲しいだろ
2024/09/17(火) 08:16:03.83ID:d6lwm3i50
>>753
まだそんな持病もってるんか
レヴォーグレンタカー借りて少しスポーティ走行したらピピピピなんちゃってパドルシフトダウンキャンセルされてブチ切れましたよ
S4ならCVTオイルクーラーくらいついてないんか
2024/09/17(火) 08:24:53.90ID:84QyOQ4r0
金無しアンチは、今日はCVTガー 草
758 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d7cb-M3Nj)
垢版 |
2024/09/17(火) 09:13:08.85ID:tWouo1q+0
スバルもSTIが#でCVTフルードクーラーつけてることからも、スポーツセダンといいながら峠道で高回転回しただけでCVTがセーフモードに入ることは欠陥だと思うんだけどね…。

コーナー進入でいきなりシフトダウンしないとか恐怖でしかない。事故が続発しなければスバルもリコールとか対策はしないんだろうけど。
2024/09/17(火) 09:37:37.28ID:WdcU4B+C0
>>758
そんな走りを公道でやるのは道路交通法に則してないからダメですっって言うだろうね
2024/09/17(火) 11:23:00.57ID:84QyOQ4r0
金無しCVTガーは峠を攻めるのがお好きなようで

峠を攻めたり筑波でタイムアタックしたり米国でドラッグレースしたり
いろいろ大変だねwww
免許は持ってるのかな?
2024/09/17(火) 14:18:17.28ID:OZwhN0BsM
VBスレに湧くVA厨www
762 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d7e5-M3Nj)
垢版 |
2024/09/17(火) 16:23:55.63ID:tWouo1q+0
ホンダのDCTが欠陥でいろは坂登れないってのは有名だがスバルのCVTも似たようなもの。スポーツセダンを名乗りながらサーキットを2周走るとブレーキやCVTが悲鳴をあげるVBHってどう思う?お金無いから仕方なく乗ってるの?
2024/09/17(火) 16:34:26.03ID:WdcU4B+C0
VBはサーキット想定してないからでしょ
ていうかほとんどの車はサーキットなんか想定してないよ
長距離旅行したらCVTが音を上げたとかってんなら文句言ってもいいだろうけど
2024/09/17(火) 16:37:23.47ID:nJfJB2JH0
3連休で800kmくらい走ってきました。VBH乗りです。
以前乗ってたFA20DITレヴォーグと比べると、疲労度が各段に下がりましたね。
爆発的な加速(言い換えるとドッカンターボ感)は減りましたが、齢50を過ぎると
これくらいでちょうど良いなって思えます。いや厳密には、これでもまだ加速が良すぎるくらいですが。
何もかもが上質になっちゃって、おじさん少し感動です。
まあ上には上があるんでしょうけど私はこれでももったいないくらいなクルマです。
あと4~5年乗ったらBRZとかに乗り換えるかもしれないけど、それまで楽しめそう。
2024/09/17(火) 17:09:23.53ID:F5QPInnU0
>>762
それどんな乗り方してんねん。
サーキットでも使ってるけど、そんな風になったことないぞ。
766 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d7e5-M3Nj)
垢版 |
2024/09/17(火) 17:18:27.89ID:tWouo1q+0
>>763
うちの辺りは山が多いので急勾配の登りとか多いのですがスバルのCVTは20~30分連続で走るとキーン!と金属音がしだして下り坂でパドルでシフトダウンできなくなりますね。ブレーキで減速するしかなくなります。欠陥ですね。

あと10万kmくらい走るとスバルのCVTは故障することが多々あって修理には60万円くらい掛かるそうです。VBHを所有するなら覚悟が必要みたいです。
2024/09/17(火) 17:35:21.38ID:nJfJB2JH0
CVTの摩耗も気にはなりますが、これまでは問題ありませんでした。
4台のスバル車に乗ってきて最初に壊れはじめるのはフロントの足回りかなぁって思ってます。
ロアアームブッシュの劣化とかも。
おおよそ5年 5~6万㎞で乗り換えてます。長く乗るならトヨタ車かなぁ。
2024/09/17(火) 17:57:18.08ID:84QyOQ4r0
SPTが一般道でセーフモードに入るなんて聞いた事が無いが
金無しCVTガーの脳内では日常茶飯事なのかな?

峠を攻めたり筑波でタイムアタックしたり米国でドラッグレースしたり
まあ頑張れやwww
2024/09/17(火) 19:10:58.20ID:GOXrHiX60
>>764
良いね
この車でスポーツ走行はしないだろうから金貯まったら中古のNDロドかGR86増車したいと思ってる
770 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bfe8-i9xh)
垢版 |
2024/09/17(火) 19:31:25.44ID:gzHB5mO10
>>766
嘘はよくない。
771 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d7b7-M3Nj)
垢版 |
2024/09/17(火) 19:34:17.04ID:tWouo1q+0
>>767
足回りだとどっちかというとフロントのアッパーマウントの劣化による異音発生が多いですね。ロアアームブッシュは10万kmか5年くらいだけどDで打ち換えしてもらっても2~3万だから乗り換えするほどではない。

みんカラ見てるとVMやVAGのCVT故障をよく見かける。
2024/09/19(木) 22:22:08.41ID:56mCqxUU0
>>762
普通はこれをサーキットに持ち込まんだろ
2024/09/19(木) 22:28:08.11ID:tFA2ccG60
>>766
CVTであるこの車をサーキットに持ち込んだりした上で長い時間急勾配の坂道を走ってるの?
本当に持ってるなら違う車買った方がいいよ
2024/09/19(木) 22:29:06.57ID:tFA2ccG60
>>771
該当リンクを全部貼ってみて
見てみたい
775 警備員[Lv.60] (ワッチョイW d730-M3Nj)
垢版 |
2024/09/19(木) 22:45:45.62ID:6L3yQEqn0
大人のセダンだからおとなしく乗って壊れる前に売れよ(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b777-f0wl)
垢版 |
2024/09/19(木) 23:33:36.36ID:DDrcmJIh0
>>773
ホントに
CVTなんて原付や小型車用のプアミッション
2024/09/19(木) 23:56:35.95ID:lcEqhNpc0
>>776
そんなことはない
ここであえてそのような書き方をするのは大人としてどうなんだ?
2024/09/20(金) 08:33:00.70ID:b97ADQay0
開発者の前で言って来い
779 警備員[Lv.60] (ワッチョイW d7e2-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 08:53:21.86ID:tnvDkOeb0
スポーツセダンルックなのにCVTって恥ずかしいよね。ハイパフォXはS4とは呼ばないでってことらしいけど。
2024/09/20(金) 09:21:42.10ID:oy+MLPfY0
だからこれは実質レガシィセダンだっての
レガシィとWRXが統合したのがS4だ
VA時代から既にそっちにシフトしつつあったからな
781 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d7e2-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:17:36.99ID:tnvDkOeb0
BLレガシィのデザインのままアイサイトXとFA24ターボに8速AT積んでたら、名車と呼ばれていたはず…。
樹脂フェンダーとCVTがなぁ…。
2024/09/20(金) 12:11:19.20ID:oy+MLPfY0
スバルのトルコンATって5速までだっけ?
CVTに滑ヨしちゃ待乗りャ<Cンでなら問荘閧ネいと思うが
783 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:19:00.45ID:tnvDkOeb0
>>782
街乗りしかできないCVTなら軽自動車で十分だろ(笑)
2024/09/20(金) 12:30:30.89ID:ipZM2xYo0
金無しCVTガー
平日の朝から自演5連投、ご苦労さま

アホだwww
785 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 14:00:14.58ID:tnvDkOeb0
>>784
よっぽどCVTにコンプレックスあるんやな(笑)
2024/09/20(金) 14:03:20.66ID:ipZM2xYo0
>>785
よほどVBHに未練があるんだな
金が無くて買えないみたいだけど
787 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 14:37:47.49ID:tnvDkOeb0
>>786
未練って意味知ってる?(笑)
おまえはVBH乗ってて恥ずかしくないの?
2024/09/20(金) 16:40:08.68ID:b97ADQay0
むしろ乗ってて恥ずかしくない車って何?
789 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 16:47:25.91ID:tnvDkOeb0
てかVBHほどスバルのスポーツAWD好きの期待を裏切ったクルマってないんじゃね?外観も性能もさ。
2024/09/20(金) 16:53:20.45ID:l6apPIsP0
2400ccと1500キロオーバーで税金負担増えてるのに、電気ギミック増やしてるくせにエンジンがしょぼいときて値段吊り上げてる車種なんだよね
791 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 17:05:18.56ID:tnvDkOeb0
「300馬力は超えられないんですか?」という質問に「エンジンの強度が不足してる。強度を上げるともっと重くなる。」とVBH開発者。

つまり買った人はマフラー交換やECUで馬力を上げると「壊れる」と宣告されたわけだからな。

現にハイパフォXはピストンやコンロッドが予め強化品に交換されているという…。つまり別物。
2024/09/20(金) 18:04:12.67ID:l6apPIsP0
2.4Lターボでえっというエンジン
どうデチューンしたらこうなるのかと
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-fMvz)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:14:20.66ID:EzOiFhaP0
ぼくのかんがえたさいきょうのWRX の話は他所でお願いします
いいかげんしつこい
どうせ買えないからどんなWRXでも関係ないのに
794 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:22:32.71ID:tnvDkOeb0
>>793
嫌ならネット見るな。
2024/09/20(金) 18:23:50.47ID:EXvbjhP60
さっさとNG突っ込んで放置しろよ
エサを与えるな
796 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d754-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:31:33.38ID:tnvDkOeb0
VBH乗ってるやつはみんカラとかもすぐやめるな。あまりの世間の酷評に嫌になるらしい。
2024/09/20(金) 19:56:29.93ID:l6apPIsP0
うちのVABFtypeSで乗り出し500万チョイだった
乗り換えの話に流れても前車もマニュアル車だったし、マニュアル車がBRZしかありません
798 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d7f4-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:16:29.02ID:tnvDkOeb0
>>797
だよね~。スバルはBRZしか選択肢がない。もしくはすべてあきらめてレヴォーグとかアウトバック。

中途半端なVBHは恥ずかしくて…(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:37:30.87ID:SgVvt8Vjr
>>798
存在そのものが恥ずかしいやつが何言ってるの?
工業製品を買う事が恥ずかしいってどう言う概念?
せめてスバルに直接言うとこ動画であげてみろよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:45:35.77ID:SgVvt8Vjr
人様の造ったものを何も生み出さねえ虫ケラが
見下すとかどれだけ痴がましいか
801 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d7c9-M3Nj)
垢版 |
2024/09/20(金) 22:26:30.82ID:tnvDkOeb0
スバルの中の人が怒ってるのか(笑)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7df-18DD)
垢版 |
2024/09/20(金) 22:36:16.60ID:GXl28wzK0
ターボは今回のS4で終了なのかな 今B型乗ってるけど最終型でまた買い換えようかと思ってるのね ゴルフRも考えてるけど外車は嫌なんだよね
2024/09/21(土) 01:18:30.23ID:BQ+skCE50
アウトバックに2.4㍑ターボ載せてくるだけやろ
804 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d716-M3Nj)
垢版 |
2024/09/21(土) 08:13:15.50ID:bSQYygcl0
アウトバックが275馬力になったら買いだな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f40-52ID)
垢版 |
2024/09/21(土) 08:30:01.50ID:cKvWHEMf0
BRZのFA24はポン付けタービンで軽く300psオーバー可能なのにな。
エンジン内部弄らずに。
同じFA24といっても別物な位コイツのは手抜きだな。
2024/09/21(土) 09:20:13.44ID:umoK19N50
>>805
そりぁあ耐久力落ちるけど可能だろ
2024/09/21(土) 09:32:18.94ID:c71VMjWv0
>>805
チューニングエンジンは耐久性の保証がないから比較にならないぞ
2024/09/21(土) 09:43:10.06ID:Zt/9/s5H0
>>805
チューニングokならスズキなんか660ccで300馬力はだせるからなあ
2400ccなら1100馬力出ないといけない
2024/09/21(土) 10:06:12.39ID:azZq8sgd0
VBH(VNH)用のFA24DITって、過給圧を少し上げるだけで300ps/400N・mなんてすぐ出せるだろうし
350psでも問題なく出せるだろうと思う。
CVTだって、機械設計経験者ならわかると思うけど、安全率も十二分に含んでいると思う。
10年以上過酷な環境下で使用される自動車なんて、一般産業機械の比ではない安全率だと思うよ。
現状の1.5~2倍以上のトルクが入力されても、寿命という意味では10年以上保つと思う。
(まあ、思う 思う ばかりじゃ説得力無いんだろうけど)

燃費の問題もあるだろうけど、五島さんが色んな媒体で語っているのを見ると、一番重視したのは
ドライバビリティだそうで。
実際所有してみるとわかるけど、低速からレスポンス良くトルクが湧いてきて、本当に運転が楽。
ドッカンターボの一時的な快楽とトレードオフなら、俺は現状のエンジン特製の方を推すし、
だから買ったわけで。
EJ20には縁がなかったけどFA20DITには散々乗ったおっさんの意見です。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d76a-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 10:07:11.76ID:xmsL7fnh0
BRZ乗ってたけどポン付けタービンなんぞつけようと思ったことないな 軽く300ps越すだろうけど軽くつける奴どんだけいるの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73a-drqQ)
垢版 |
2024/09/21(土) 10:15:02.05ID:C3foSbFT0
>>809
最大許容トルクが375Nmなんだからもつわけないだろwww
なぜオールCVTのスバル車が競技で一切使われないのか考えろよ
2024/09/21(土) 10:23:25.29ID:RXSRRaR70
>>811
最大許容トルクが375Nmなんて発表あったか?
あと安全率って知ってる?
2024/09/21(土) 11:33:54.44ID:BQ+skCE50
>>797
CVTで2.4Lターボで275馬力いかがっすかあ
2024/09/21(土) 11:43:50.76ID:RXSRRaR70
>>813
金が無いから買えません by 金無しアンチ
2024/09/21(土) 12:02:04.28ID:BQ+skCE50
高回転型エンジンでなく性能もかなり低く、DCCDも無いんじゃいらなくね?
2024/09/21(土) 12:07:06.68ID:c71VMjWv0
FA24ターボやSPTは相当マージン取ってるでしょ
やろうと思えば350ps、46kg位までは上げられるはず
単純に今のスバルは安全性重視に方向変えただけよ
実際スポーツよりも安全性重視にした方が売れてるんだし
2024/09/21(土) 12:11:13.70ID:RXSRRaR70
>>816
金無しアンチは
峠を攻めたり筑波でタイムアタックしたり米国でドラッグレースするのが目的地みたいだから、
公道を気持ち良く楽しく快適・安全に走る事に特化したVBHのような車は買わない(金がないから買えない)らしい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-4/ZS)
垢版 |
2024/09/21(土) 12:21:04.58ID:aVJ3wHkP0
>>812
元機械設計者だからよくわかる
自動車は基本的に 安全率8で設計されているようです
一番安全率が小さい乗り物は航空機の1.5(安全率を大きくすると重くて飛ばない)
主要部品は飛行時間により 交換必須で対応してる
昔のF1ターボ時代は 予選時1.5Lを極限ブーストで1,300PS以上
予選だけエンジンが持てばよければブーストアップで馬力はすぐ上がります
スバルのCVTはネットを調べると 前モデルで350PSぐらいが実用上の限度みたいですね
寿命とペイオフの関係で短期的にすぐ壊れないだけなので 自己責任でしょうね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/21(土) 12:31:21.75ID:FyppEKK8r
アイサイトで死亡事故ゼロ目指してるのに
馬力だなんだ気が狂ったように繰り返すボケた老人

もう時代遅れだよゲームでもやってろ
2024/09/21(土) 12:51:00.28ID:azZq8sgd0
まあ あれだ。自分の好きな車に乗れば良いわけで。
他人の車の事をアレコレ言うのもねぇ。

存在自体が嫌なら、それはもう 好きと嫌いは裏腹、表裏一体。
要するに気になって気になって仕方ないんでしょう。

興味ないもの(人)に、アレコレ言わないでしょう?
好きなんですよね。素直になれば良いのに。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6f-E+3a)
垢版 |
2024/09/21(土) 13:29:59.92ID:/ALZMi/A0
この車はオレみたいなおっさんがストレスなく高速をバビューンって移動するための車だろ
BRZなんてドアが2枚しかないのに比較にもならんw
2024/09/21(土) 14:23:56.47ID:c71VMjWv0
スバルは今まで乗ってきたユーザー見放しすぎだろ
2024/09/21(土) 14:44:27.26ID:RXSRRaR70
>>822
アイサイトのために機能上排他的なMTを切り捨てただけ

後は、ギアボックス内にセンターデフとフロントデフを搭載しつつシンメトリカル構造を取ろうとした場合、
容積的に多段ATは困難なのでチェーン式CVTを採用した事かな

水平対向エンジン
フルタイムAWD
アイサイト
この3つはスバルのアイデンティティ
2024/09/21(土) 14:45:54.54ID:h5iUgV9R0
>>806
電気自動車並みのトルク感ね。確かに一般道の運転はめちゃくちゃ楽になったな。
ただ、拡大したレシオカバレッジを低速側に全振りしたので高速がしんどくて・・・。アイサイトで走れば良いのだけど、回転数が上がってしまうと速度維持が微妙に難しい。
2024/09/21(土) 14:51:45.45ID:RXSRRaR70
>>824
変速比はともかく、高速走行時の燃費は14km以上いくから問題ないね

アイサイトXで新東名の120km区間を走るのがめちゃ快適
ACCを切るとついつい速度超過になるけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-z7on)
垢版 |
2024/09/21(土) 15:08:45.22ID:twFJhxNPd
レヴォーグの衝突事故のドラレコ見たが運転手は軽傷で済んでる
これがプリウスだったら死んでた
燃費より安全性が大事と分かったわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/21(土) 15:41:42.09ID:FyppEKK8r
レヴォーグとS4って衝突安全性は
変わらんのかな?
828 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d71f-M3Nj)
垢版 |
2024/09/21(土) 16:18:54.72ID:bSQYygcl0
VNHのリヤシートはPOORとかの成績だったよな
2024/09/21(土) 17:08:34.58ID:RXSRRaR70
>>828
シートじゃなくてシートベルトの問題な
スバルに限らず国産車はほぼ全滅
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f34-f0wl)
垢版 |
2024/09/21(土) 17:56:48.43ID:inadt+iA0
GOLF GTI DCT(241馬力 2Lターボ) vs WRX CVT (271馬力) vs チョンデ(2.5Lターボ)
://youtu.be/jmEWSQtwhhs

ローンチスタート×2
ローリングスタート(低速)
ローリングスタート(中速)
「カモーン!!カッモーーン!!!」

全てにおいてGTIのみならずチョンデにボロ負けという恥晒しwww
K国の後ろを走る類まれな駄馬がS4
この駄馬を「貧乏人には買えない」と壮大に勘違いし、やっぱりバカ発見器だなと証明してしまうw
バカはすぐ忘れるし新規さんにはわからんだろうから貼っとくわ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f34-f0wl)
垢版 |
2024/09/21(土) 17:58:20.47ID:inadt+iA0
バカなやつがカートップなどの提灯記事に騙される
(騙されてしまったやつは提灯記事に縋らないと精神安定保てない)

価格揃えてもボロ負け、高い金出してもボロ負けのS4をdisるのはやめてあげて
貧困層が絞りだす発想が文句言うやつ=買えない奴
チョンデのEV等々高いだけの駄馬を除外したのでなく、安車から探してローンでやっと買ったのが丸わかり
この車買う=バカ発見だから買わないというのをバカだから理解できない
832 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d778-M3Nj)
垢版 |
2024/09/21(土) 21:00:27.98ID:bSQYygcl0
VBHなんて買ったらさんざんだよね…。
2024/09/21(土) 21:20:03.81ID:BQ+skCE50
>>798
マニュアル車だからといってBRZはちょっとな、だからな
非力な自然吸気エンジン、四駆じゃない(FRで走るのは楽しいんだろうけど)、トランクが浅すぎで使い物にならんし容量も少ない、コスパ悪い
834 警備員[Lv.62] (ワッチョイW d778-M3Nj)
垢版 |
2024/09/21(土) 21:27:46.56ID:bSQYygcl0
>>833
BRZいいクルマなんだけど天井が低くて頭ぶつけるんだよね。それ考えるとVABはAWDだし4枚ドアだしデザインもいいし、今でも人気があるのがわかる。
2024/09/21(土) 22:36:35.92ID:EM7r4nft0
昔のプレリュード、ソアラ、シルビアみたいな
リアに人を載せれるクーペがいいな
2024/09/21(土) 23:42:29.72ID:uBsQQHVLd
>>804
FA20DIT乗っけてくれれば考える
2024/09/22(日) 00:22:21.53ID:1sA15kma0
FA20DITってFA24DITに比べると二段ロケット加速のドッカンターボだったなあ
ピークパワーはFA20のほうが上だけど、公道ではFA24のほうが快適
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-1AYr)
垢版 |
2024/09/22(日) 01:15:28.65ID:gK27YFwmM
回しても楽しくないエンジンのことをこう言うw
スポーツカーと売られてるだけのことあるわ
中の人かなw
2024/09/22(日) 01:19:59.40ID:JqxSBM580
>>837
CVTとドッカンターボは相性が悪くラバーバンドフィール+ターボラグで1.6Lターボレボーグは酷い出来だった
2024/09/22(日) 08:03:00.17ID:mFyH50cD0
>>830
CVTでローンチスタートもないのに虐めか?
逆にこれで勝てたら凄いだろ
2024/09/22(日) 08:26:59.70ID:AcddW17b0
>>839
FB16は知らんけど
FA20は、ブーストがかかった時の豹変ぶりが面白かったけど、2,000回転以下でマッタリ走るのも問題無かった

FA24は、その低回転域のトルクレスポンスが良くなったのと、ブーストが控えめで二段ロケット感が抑えられたので、全域でパワフルで扱いやすい

どっちも楽しいし、CVTとのマッチングも良く出来たエンジンだと思うよ
2024/09/22(日) 10:40:04.96ID:mFyH50cD0
CVTのせいなのか知らんけど車重ありすぎじゃないか?
1500kgくらいに抑えられないのか?
2024/09/22(日) 11:30:25.35ID:AcddW17b0
>>842
衝突安全対策で、軽自動車ですら1tに達してる時代に何を言ってるんだか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92b7-GERf)
垢版 |
2024/09/22(日) 14:44:43.03ID:VBqqCrmp0
>>840
何でローリングスタートは見なかったことにしてんの?
チョンデだってローンチ使ってないだろ
バカなの?
2024/09/22(日) 15:58:04.46ID:AcddW17b0
>>844
相変わらずドラッグレースが大好きな金無しアンチwww
今日は雨模様だから峠を攻めには行かないのかな?
2024/09/22(日) 16:34:44.98ID:avZojDwK0
もう炭素ファイバー多用するしかねーな
値上がり待ったなし
2024/09/22(日) 16:41:42.69ID:ItoyiVSE0
俺はただAWDターボMTアイサイトに乗りたいんだ
そんな人は少ないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況