X



【992】ポルシェ911 33台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/17(月) 11:22:44.14ID:/lgdeOXM0
ここはポルシェ911 type 992の専用スレです。
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 32台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716155121/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 11:32:26.91ID:6kJ2Tje/0
いわゆる一つのあれだな
2024/06/17(月) 11:37:34.59ID:qpa9yKKQ0
992の次(994?)はグレードによってはエンジン載ってない可能性あるね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 14:46:17.45ID:6clgZED20
992の後ろの座席のところならゴルフバッグ2つは十分のりますよ。ただしあちこち傷つきます。
あと腰痛持ちには載せるとき下すとききつすぎます。
2024/06/17(月) 14:59:49.30
ゴルフならGTIにしろ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 10:00:48.40ID:/hGGBl6p0
2個は無理では?
2024/06/18(火) 12:01:34.27ID:NGm4mKO10
911GT3はルマンでクラス優勝?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:34:58.62ID:T8e/neXr0
>>004
ありがとう。
そっかじゃあ新車なら絶対二個乗せないほうがいいな。

結局はボクスターとおなじく1こしか乗らないのねw涙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:54:04.14ID:ujP12Yli0
一個なら助手席に乗せるのが正解。2人で行くなら後ろに乗せるしかない。
傷つけないようにバッグ周囲に布をあらかじめひいときます。
2024/06/18(火) 13:04:38.14ID:kac9rbGm0
SUV買いなよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 13:09:25.06ID:FWiCm4Cv0
>992.2のSはハイブリッドになるんかな

素のエンジンにハイブリットか、GTSのエンジンかだと思う。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 13:44:14.06ID:JfPnUb490
ハイブリッドでしょう
2024/06/18(火) 15:07:27.25ID:ifF3o9uC0
へたに800万くらいのBMWとか買って3年乗って売るより、割高でも新古カレラTを2000万超で買って3年乗って売ったほうが持ち出し少ないよな
問題は2000万用意できるかどうか
2024/06/18(火) 15:18:07.17ID:K2Ch+vtq0
収入に見合わない物を損せず所有したい
これ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 16:17:47.43ID:KUNFdkGm0
Tの買取りが今下がって2000万程度だから3年後は1600万くらいかな
高騰するかもしれんけど
2024/06/18(火) 16:20:42.99ID:kFM3HI4l0
GT系以外は💩だから何でもいっしょw
2024/06/18(火) 16:58:18.95ID:JjtKtutN0
カーセンサー掲載数

素カレラ 44台
カレラT 38台

うーんこの
2024/06/18(火) 17:07:12.88ID:JBiP8/xx0
Tの転売で+300-400万の利益か
たかがそんなもんのためにろくに乗らずに売るなら最初から頼むなや…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 17:53:32.86ID:MTEYPQm/0
>>18
おっ ブーメラン夫婦ブロガーですかw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 17:58:29.50ID:IWg0s/Pz0
Tなんてそんなプレミアム払って欲しい奴いるのか?笑
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 18:10:39.00ID:FWiCm4Cv0
いらね
2024/06/18(火) 18:13:10.81ID:bBefpeTb0
Tは結局転売ヤーと飽き性の肥やしになっただけか。
T欲しかったのに並ぶことすら出来なくて、半ば仕方なしにGTSのMTになったが希少性的には結果オーライだったわ。売らんけど
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 18:21:22.07ID:uVASWip70
>>16
そんなお前はコペンに乗ってんだろ?w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 18:22:25.44ID:uVASWip70
>>15
後期型次第だよ

音と、MTの有り無しで大きく変わる
2024/06/18(火) 18:29:16.17ID:ifF3o9uC0
認定中古車みたらTの新古2500万以上するんだなw
これが3年後2000万以上で売れるかというと、無理やな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 19:33:18.32ID:ChJrFW490
エアバッグのリコール行って来た。まだやった車輌が1台も無くプログラムをバージョンアップした後何が起こるのか分からないのでディーラーの面々は戦々恐々としながら作業したところ何事も無くほんの数分で完了。その後エラーやワーニングが出ることも無く無事終了した。タカタのエアバッグの時と違ってやらなくても車検は問題無いが、バケットシート装着車が対象なのでぜひ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 19:42:03.48ID:ChJrFW490
ついでにフロントガラスとリアガラスの交換のリコールもパーツ取り寄せて作業予約しようかと思っていたが、リアガラス交換のためバケットシートとロールケージを外して下ろさないとリアガラスにパーツアクセス出来ず、どこかしら内装を痛めるリスクがあることやガラス交換歴有りはリコールによるものなのか、はたまた事故によるものなのか買取査定時に判断が出来ないので評価損が発生する恐れがある。それと、対策部品なるものがしっかり接着させるため単にガラス4片のフィルムが剥がされているだけかもなので、それだと曇りやテープ跡問題の根本解決になっていないので、いろいろ考えた結果少なくとも3年後の車検までは様子見。誰か人柱よろしく哀愁。
そのままでも車検は問題無いが、今後接着面が浮いてガラスが動くくらいになったら車検は通らず交換必須。
2024/06/18(火) 19:43:23.23ID:WohIKGlN0
バケットシートじゃない車両は対象外?変なリコールだね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:27.23ID:V55WXe250
GT系は高値安的で安心だわね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:47.49ID:V55WXe250
失礼、高値安定
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 23:31:58.72ID:AFIqbcPv0
>>009
ゴルフバッグ二個積むのにそんなモタモタやってたら女から神経質だと思われそうw

>>010
嫁子用にX3はあるし、自分の通勤車にレヴォーグもある。
あくまでお姉ちゃんとゴルフデートする時用w
さすがに家族車で浮気する気にもならんし普段ゴルフバッグ二個積む時は仕方なしレヴォーグで行くんだけどそうなると全くボクスター乗る機会なあいから992.2に買い替えるんだけどこの様子じゃ引き続きレヴォーグフル回転だな

ちなみに992.2は年内納車
2024/06/18(火) 23:32:50.51ID:dchKNHj90
妄想乙
2024/06/18(火) 23:55:49.70ID:kFM3HI4l0
なんで009とか010って安価するの?
(´・ω・`) 馬鹿なの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 00:18:20.25ID:vExq/EPW0
いいナオン連れたポルシェ乗り見たことない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 00:19:24.48ID:6NJqxNRK0
>>32
妄想するようないい車のってねーだろ。w

>>33
いまどうやって安価したらいいの?40のおっさんだけど最近の5ちゃんはわからん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 00:22:39.19ID:6NJqxNRK0
>>34
言われてみたらそうだね。
運転してるいい女はみるけど
但し型落ちマカイエンは論外
2024/06/19(水) 00:37:49.18ID:uagak8JV0
誰だ、隙を与えたのは
2024/06/19(水) 02:51:37.87ID:4OGt1nv+0
いいナオン🤣
2024/06/19(水) 03:04:42.75ID:0EBOEs3R0
追突されてカイエンに突っ込んだスクーターの人退院したんだな
2024/06/19(水) 09:11:48.51ID:/L+T9UYh0
992.2のSはGTSのデチューン版だとPCで聞いたよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 09:43:48.65ID:S7GhJQUU0
利益率の良い素カレラをたくさん売る方針かな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 10:53:00.07ID:st8c01de0
>>41
利益率は上位モデルの方が高いよ
先日のリコールでも分かったように約物の台数が半端なく多い
2024/06/19(水) 11:47:46.42ID:IADA6Cyp0
GT3衝撃の台数だったな、どこにそんなあるんだ
44 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 12:23:21.69ID:lQ6b0nln0
ナオンとかどこの時代の人間だよ
2024/06/19(水) 12:33:08.29ID:7lbpt0Qs0
ザギンでチャンネーとシースーよ
2024/06/19(水) 13:59:40.51ID:6LVvyKT10
992GT3が国内に800台近くあるとはねぇ

希少価値全くないやん

3000万割る日も近いな

ポルシェバブルの終焉は近いな
2024/06/19(水) 14:27:36.13ID:uagak8JV0
タイカンと抱き合わせる為に量産されたんか?

まあ好きで乗っていればいんでねえか。
リセール時に金銭的にマイナスが出てもポルシェライフを満喫した事の対価だと思える人が買えばよい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 18:24:38.72ID:2xA0PaVC0
素を買ってすぐ売ると利益が出るとか言うアホがいるが
少なくとも諸費用・税金分はマイナスだよな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 18:42:59.59ID:F1wxDv+Z0
すぐ買っても諸費用分マイナスはその通りだと思うが三年ぐらい乗ってもほぼ買値に近く売却は事実。
コロナ中ならむしろ買値より高く売れたしね。
自分も1台目はきつかったけどそれからはグレードアップしながら楽に三年ぐらいで乗り換えできてるのでやっぱリセールはいいですよ。
ただ後期は次のFMCでガソリン無くなりそうな気がするので素が一番リセールいいんじゃないかと予想します。
2024/06/19(水) 18:55:45.69ID:6LVvyKT10
992GT3 販売開始時の定価2296万円

オプションもろもろ込みで乗り出し平均2600万くらいかな?
現在の中古市場 3600万円程度
枠をもらえれば数百万の利益確定。そりゃみんな群がるわな

希少イメージ戦略してたけど、今回のでバレちゃったね。800台ある中古車に1000万円のプレ値は付かなくなるだろうね

そうなれば992の他グレードの中古価格も下がり、991以前はもっと下がるだろう。利益目的の輩は手放すなら今だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:04.93ID:2xA0PaVC0
>>49

信じられない、素を3年乗って損しない?
SのAMGなんか2年で半値なのに
自分のアンテナの張り方が悪かったのか
単に情報弱者なのか
2024/06/19(水) 20:03:41.23ID:uf5sJWgH0
>>51
でた当時(2019年~2020年)に買った場合は、その後の新車値上がり分+ポルシェバブルで買値とトントンで売れることも確かにあったのよ

ただ今後はそうは行かなくなると思うよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 20:05:06.20ID:F1wxDv+Z0
ほぼ買値と書いたつもりなので過去少しの損も得もありましたが他の車じゃそうそうないと思いますよー
正直Gクラスも落ちてきましたが置いといてベンツ、BMWなんて一年で半値とかザラと思いますよ。
私はコロナ中に911売った時はプラスでしたし、乗り換えたGTS4.0も現状買値より高いです。
今は992.2来たら売却しますががポルセンにはGTS4.0はこの先まだ上がる可能性あるので損はしないと思いますよと言われてます。
2024/06/19(水) 20:08:28.06ID:2MjCvr930
ベンツSなんて126以降はコストダウンのポンコツ評価だからね
ドイツのトヨタだよ
逆に126は高騰してるから
2024/06/19(水) 20:10:45.25ID:hDc7X5DG0
800台売ってるわけじゃないんでしょw
2024/06/19(水) 20:16:48.99ID:VEVoBWSF0
992.1GT3の納品て2023から?
800台は少なくない数だよね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 20:17:35.14ID:I5Ohq/E20
リセール爆死の車を新車で乗るのもそれはそれでカッコ良い。
2024/06/19(水) 20:26:37.83ID:35qnu/f30
リセール悪いといえば993以降Turbo系
+カブリオレ+エクスクルーシブ内装
4WDは人気薄い証拠だね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 20:35:18.64ID:PKO/QCWB0
ほぼ素の911買うならオプションモリモリでケイマンGTS買った方がいい?
2024/06/19(水) 20:37:58.06ID:lprei1NZ0
お好きに
2024/06/19(水) 20:38:48.23ID:0EBOEs3R0
991GT2RSって何台だったんだろ
2024/06/19(水) 21:02:47.37ID:N1TxzH/h0
楽しんで乗った後でリセール高けりゃ嬉しいけど、初めからリセール目的で所有するだけってのもなんだかなぁ
無理して手に入れた感が出てて痛々しい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:04:56.28ID:FsuldBmU0
役物以外だとGTS MTぐらいしか今後リセール期待できるの無いと思う
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:16:09.70ID:rZsTVlBJ0
>>56
2021/12〜2024/5まで2年半で800台弱。月平均25台くらいなのでGT3以外の911の2割くらいということになり多いように見えるが、日本国内の正規ディーラー数50店舗からすると少ないっちゃ少ない。
3年間で2回の車両本体価格の値上げとオプション価格平均5%の値下げがあって、その間の乗り出し価格は2800〜3200といったところなので、左MT以外は転売益がそんなに出ていないよ。リセール考えるなら左MT一択だけど坂道アシストとハンドブレーキが付いていないので坂道発進が超絶難しいよ。
2024/06/19(水) 21:20:24.87ID:5WUc5kjw0
GT3MTハンドブレーキないのかw
そりゃ坂道発進難儀だわ
2024/06/19(水) 21:24:07.48ID:pAredEWN0
>>64
エアプなのか知らんだけなのか

上り坂での停止中は電動サイドブレーキ引いといて、発進時にアクセルオン・クラッチミートすればブレーキが自動解除されるから坂道発進は楽だぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:27:25.29ID:rZsTVlBJ0
>>65
まなぶさん(右MT)、ゴミさん(左MTツーリング)ロペで買って速攻売ったのは、クラッチ操作が難しすぎてしょっちゅうエンストするのはモータージャーナリストとしていかがなものかと考えて手放したものと推測。
2024/06/19(水) 21:28:36.36ID:oSsSxgIV0
お前らって貧乏臭いのか金持ちなのかどっちなんだ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:33:39.05ID:rZsTVlBJ0
>>66
知ってるよ。
アクセルペダルを踏んだ瞬間に電動ブレーキが解除されるので、その時指突っ込んどいてスイッチを引き上げて電動ブレーキを継続して効かせるようにしてしまうと、解除しようとする車両側との攻めぎあいが生じて壊れるかも知れないのでやめた方が良いとディーラーで言われたので使ってないだけ。
2024/06/19(水) 21:42:49.86ID:pAredEWN0
>>69
そうなの?

そういえばアクセルだけオンにしたことないから、それで本当にブレーキ解除になるのか分からんけども

まー、ふつうに平地での発進の感覚でやればまず失敗はしないはずだから、一度試してみるといいよ。

毎回肝を冷やして坂道発進・最悪エンスト繰り返すよりはマシだと思うけど…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:46:18.36ID:MU5Eb3mR0
GT3にヒルホールドあるだろ
ヒルホールドと電気式パーキングブレーキは別物
2024/06/19(水) 22:01:04.34ID:pAredEWN0
https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/911_GT3_2022.pdf

68ページ真ん中あたりのインフォメーションを見よ
電動パーキングを使った発進は公式に認められているものなので遠慮なく使うべし

なお>>71が言うような勾配を自動検出してホールドするようないわゆるヒルホールド機能は、ないぞ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 22:08:31.97ID:rZsTVlBJ0
>>70
アクセルオンで電動ブレーキが解除されるのは、発進時に解除忘れでパーキングブレーキを壊さないようにするための仕様。平地で停車時に電動ブレーキかけてクラッチ切って1速に入れて電動ブレーキがかかった状態でアクセル踏んでみ、解除されるから。
坂道発進のやり方は人それぞれだと思うが、自分の場合ハンドブレーキのある車輌では、自動車学校で教わった
アクセルオン→半クラ→ハンドブレーキ解除→全クラ
なのでアクセルオンでブレーキが勝手に解除されるのが困るってこと。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 22:14:04.44ID:rZsTVlBJ0
>>72
あるよ。
勾配が10%以上じゃないと機能しないのでよほどの坂じゃ無いとホールドしてくれない。
電動パーキングスイッチを引っ張り続けると突き指しそうでね〜。それとハンドブレーキでの操作に慣れてしまっているのでスイッチを離すタイミングとか難しい。
2024/06/19(水) 22:14:38.09ID:pAredEWN0
ごめん、なんか上記の説明書よく読んだら>>70が言うようなヒルホールド機能あるっぽいね!全て68ページ前半に書いてある!

目から鱗

>>73
お好きにしてください
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 22:19:46.75ID:IADA6Cyp0
まず、年間販売台数7000台のうち911モデルが占める割合を計算します。
7000台 × 0.15 = 1050台
これは、年間で1050台の911モデルが販売されていることを意味します。
次に、2021年10月から2024年2月までの期間を計算します。これは、約2年4ヶ月、つまり28ヶ月です。
ここで注意が必要なのは、年間販売台数と納車台数の期間が異なることです。年間販売台数は1年間のデータですが、GT3の納車台数は28ヶ月間のデータです。そこで、GT3の納車台数を年間ベースに換算する必要があります。
年間の営業日数を240日として、28ヶ月を日数に換算すると:
28ヶ月 ÷ 12ヶ月/年 × 240日/年 = 560日
年間ベースのGT3納車台数は:
789台 ÷ 560日 × 240日/年 ≒ 338台/年
最後に、年間の911モデルの販売台数に対する、年間ベースのGT3納車台数の割合を計算します。
338台 ÷ 1050台 × 100% ≒ 32.2%
したがって、2021年10月から2024年2月に納車されたGT3は、その期間の911モデル販売台数の約 32.2% を占めていたことになります。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 22:21:01.30ID:1MgxB2IC0
どいつもこいつも・・・

992.1GT3の坂道発進?アホでも完璧にできるぞ
サイドひかなくても、ブレーキから足放したとしても短時間はブレーキ作動したママ
サイドひいてたらもちろん自動解除
この車で坂道発進できなけりゃアホかノータリンのどちらか

>>69
が書いてるような
>時指突っ込んどいて
そんなシーンあり得るはずがない
2024/06/19(水) 22:27:15.53ID:pAredEWN0
>>76
非常に興味深い…!
素、S、GTS、各4や各タルガ、カブリオレなどのパーセンテージも出してほしい!
2024/06/19(水) 22:33:24.70ID:IADA6Cyp0
>>78
これはリコールで発表された期間内のGT3の台数とプレスリリースで発表されたポルシェの日本の販売台数と、世界の販売台数における911の販売割合をGPT4oに食わせて推測させただけだから
他のグレードの割合を推測するには、例えばカーセンサーの各グレードの掲載台数とかを変数にして計算すると推測できそうだね。
2024/06/19(水) 22:59:11.94ID:cQ6Ctc7J0
>>76
計算ありがとう。
もう少しシンプルに
GT3 789台/28ヶ月→28.18台/月
→338.1台/年
911 1050台/年
338.1/1050=32.2%
でもいいかもしれません。
思ったよりGT3の割合は多いのですね。
とはいえ単純計算で各ディーラー2ヶ月に1台だから待つ身にとっては長いですね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 23:04:41.17ID:/CzFRjnR0
>>76
都内走ってても992カレラ系ばっかなのにGT3が3割?
サーキットにいるんか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 23:31:13.14ID:GdUz2pEr0
991.1、991.2の中古が枯渇
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 06:04:13.70ID:9eO8Ogq50
>>81
転売ヤーが車庫に仕舞ってるからに決まってるじゃん
2024/06/20(木) 12:24:50.88ID:8dEbvU100
三年乗って買値と売値の差額が維持費くらいにおさまる、なんて今後は無理なんだろうな
とくにプレミアのってる中古なんて買ったらなおさら
次期がEVになるケイマンとかなら別かもしれんが
2024/06/20(木) 13:08:18.47ID:M/7rC4Zh0
GT3のサイドブレーキの件、
情報が錯そうしてますな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 13:59:08.70ID:YCizC3Sw0
MTは718にしか乗った事がないので参考程度で。
・急勾配の坂道で停車
・ブレーキを踏んだままローギアへ
・「HOLD」表示がでたらブレーキから足を話しても下がらない(クラッチを踏んでローのまま)
・クラッチを繋げて前進すると「HOLD」が解除される

自身で急勾配だと思っても「HOLD」表示されないと駄目、任意で作動させられない
2024/06/20(木) 14:14:01.81ID:INg2yMWX0
911はPDKしか所有していないから知らんが、わいの981スパイダーですら昼スタートアシスト付いているのに最新のGT3様に付いていないワケないやろ知らんけど
2024/06/20(木) 15:22:50.61ID:qjopdKoM0
MyPorscheの取説
次のような場合は、発進アシスタントは機能しません。
クラッチを踏んでいないとき (マニュアル トランスミッション装備車)
セレクター レバーが N の位置にあるとき (PDK 装備車)
車両が停止していないとき
エンジンが作動していないとき
坂道の勾配率が 5 % 以下のとき
ブレーキ ペダルの踏力が弱すぎるとき

PDKでも下がる。勾配が緩いときは左足ブレーキする。
2024/06/20(木) 15:38:42.54ID:qjopdKoM0
MyPorscheの取説
車両を保持するためにエレクトリック パーキング ブレーキを使用する場合でも、通常操作で発進することができます。 エレクトリック パーキング ブレーキは始動要求を検出し、自動的に解除されます。

何でカレラ仕様のブレーキホールドが無いのだろう。昔ながらの負圧マスターバックだから?サーキット走行時アチチの時に止まってブレーキホールドすると面倒が起こるから?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 16:04:11.86ID:exQMKDZN0
てか坂道だろうかなんだろうが
フットブレーキホールドしたまま半クラの手前くらいで繋げた状態作ってから半クラにして発進しない?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 17:46:41.93ID:nCK7qMJ70
坂道ではエンスト
2024/06/20(木) 18:29:03.52ID:whC+dVt+0
AT限定には関係ない話だな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 18:30:17.12ID:Md9vF7t+0
992.1GT3MTにはヒルホールド機能はあるがヒルアシスト機能は無いよ。

GT3のヒルホールド機能:勾配10%以上(取説では5%と書いてあるが5%程度つまり10mで50cm上る程度の坂では機能しない)で停止したときフットブレーキ離してもブレーキが自動的にかかっている状態を2〜3秒間継続する。インパネにHOLDとかの表示は出ないのでホールドされる傾斜かどうかはブレーキペダルを一度離してみないと分からない。アクセルオンした瞬間にホールドは解除される。

ポルシェのヒルアシスト機能:坂道発進する時クラッチを半クラで繋いでいくと自動的にエンジン回転数を上げてエンストしないようにし、車輌が動き出
したと同時にホールドしたブレーキを解除する。911系ではカレラTのMTなどには付いているがGT3には付いていない。

GT3はレーシングカーなのでフライホイールが小さく超軽量なんで半クラ状態での慣性力が弱く、アイドリング回転数740rpm程度では傾斜の無い平坦な道でもクラッチ操作のみでのアイドリングスタートがかなり難しいよ。出来なくも無いが半クラとクラッチ切る動作を何度もしながらちょっとずつ惰性付けないとエンストする。ヒルアシストやハンドブレーキの無い状態での坂道発進だとなおさら。「この車で坂道発進できなけりゃアホかノータリンのどちらか」と言ってる貴殿ぜひやってみせてよ。海ほたるパーキングのスロープで渋滞して後続車がベタ付けして来た時でも1cmも下がらずに坂道発進出来るよね?!
PEC東京のインストラクターが、992は歴代GT3の中で一番クラッチ操作が難しいと言ってたのが理解できると思うよ。
2024/06/20(木) 18:31:36.16ID:8dEbvU100
勾配5パーセントってけっこう急な坂だよな
1mで5cm上がってるってことは10mで50cm
やや登ってる坂だと作動しないってことか
国産車、86あたりについてるやつはもっと緩い坂でも作動してた記憶
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 19:25:38.97ID:WHGdWhof0
gtsMTも緩い坂くらいは作動しないよ
だから電動サイドしたまま坂道発進してる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 20:56:29.19ID:9eO8Ogq50
GT3買っときながらMTの操作すらマトモに出来ない奴が多すぎて草

色々言い訳言ってて更に恥の上塗り

買う金があっても乗りこなせなきゃ豚に真珠だな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 21:59:07.70ID:RjPkKQCC0
アシストなんか気にせず行けるだろ
>>90がデフォじゃねえの
静止状態作ってからアクセルペダルに軽く足を乗せてクラッチ上げてくだけ
2024/06/20(木) 22:34:49.75ID:INg2yMWX0
>>96
概ね予想通りだったが、GT3のメイン客層のタイプはそんなモンよな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 23:26:30.97ID:jwSPycz80
>>93
>「この車で坂道発進できなけりゃアホかノータリンのどちらか」って書いた者です。

まず↑の意図するところを書きます。

992.1GT3のマニュアルで坂道発進する時はサイドひいても(強めの坂)でサイドひかなくとも
どちらもブレーキが掛かってるから決して下がらないって事を言ってるだけです。
坂道の傾斜が強くとも緩くとも、992.1GT3なら決して後退りしないで発進する術があります。
ただその術を取説読まないであれこれ書いてたから書いてみただけです。

だから、海ほたるでもなんでも、後ろの車が意地悪したら後退せずに発信することは可能ですよ、992GT3なら。
私ではなくてMT初心者の方でもおそらく可能と思います。

私、ヒルアシスト機能は経験ないです。
ヒルホールドとは異なる機能なんですね、最近のPは自動でアクセル開度迄コントロールするなんて知らなかった。
自分もまだまだ取説やHPを読めていないと思いました、正確な解説恐れ入りました。

PEC、行きましたがクラッチの話はしませんでした。GT3のクラッチ、私には扱いにくいとかフライホイルが軽い感覚はありません。
むしろ癖もなく非常に軽いし扱いやすいですが確かにエンストはしやすいですね。

997のGT3のクラッチもずいぶん以前ですが知ってます。重かった記憶がすごく大きいです。
ポルシェに限らず何種類かのMT乗ってきましたがむしろ992GT3のクラッチは非常に扱いやすい部類の印象です。


>半クラとクラッチ切る動作を何度も
ってカキコあったけれど、今までその操作はしたことが無いです。
1度の発進でこれを行うんですか?
2024/06/20(木) 23:52:37.79ID:MWjCsMB00
もうめんどくさいからサイドブレーキ付けて
101 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:00:25.18ID:E8UDu7+i0
アホもノータリンも同義なだけに書いたやつの頭脳も察し
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 00:09:49.98ID:q5ER2vOo0
GT3オーナーは多角形コーナリング得意だよな
ほんと見ちゃいらんよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 06:40:49.79ID:4KDR/Gj60
>>100
お前の992にはサイドブレーキついてないんか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 07:20:15.77ID:U2VxsQXB0
>>96
豚に真珠じゃなくて猫に小判だろが
GT3買える奴の現物資産は金、ロレックス、ポルシェ
買えない底辺にはアルミ、カシオ、ヤンマー
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 07:47:30.25ID:k/72HBT50
いや、豚に真珠でも間違っていないよ。
2024/06/21(金) 07:48:47.24ID:IqDEM3/P0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 08:10:14.86ID:zoUJ6yLI0
オートマ限定免許のワイ高みの見物
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 08:14:17.14ID:TLUYLSDJ0
ところで俺のカレラが載ってるCOLUMBIA HIGHWAY号はどの辺まで来てる?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 08:47:08.66ID:Ttd/recq0
>坂道の傾斜が強くとも緩くとも、992.1GT3なら決して後退りしないで発進する術があります。


もったいぶってないで、その術を説明してよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 09:09:36.12ID:m8Jwy59E0
>>108
台北の50km北でウロウロ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 09:40:27.10ID:BF8lOLeH0
>>109
ローンチ使うんだよ
2024/06/21(金) 09:44:10.66ID:lmrhhRgq0
>>104
ビルゲイツはカシオだが?
薄っぺらなお前の基準を押し付けんな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 10:36:06.13ID:uSa6wLti0
MTが流通が少ないのは、転売したくてもMTの免許無いから買えないってクソな奴多そう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 11:06:10.62ID:U2VxsQXB0
>>105
現物資産家は真珠じゃなくて小判買うよ
真珠は車で言うと7シリーズとかSクラスとか登録した瞬間に資産価値半値になるもの
そういう意味
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 12:13:59.13ID:wFdr5zOY0
>>110
トン
もうすぐ上陸やな^^
2024/06/21(金) 12:34:35.85ID:lmrhhRgq0
>>114
ことわざの引用の中身を資産に置き換えて「現物資産家はぁ」とか頭おかしいのか?
全く説得力ないね豚さん
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 12:52:11.77ID:Ttd/recq0
ロレックスwwww学生さんですか
パテックやオーデマとかじゃなくて??
エアオーナーの貧乏ばれちゃったね
2024/06/21(金) 12:53:26.36ID:m70xHQqg0
>>113
キッズかな^^
運転免許持ってなくても車やバイクは買えるんやで
2024/06/21(金) 12:55:39.87ID:m70xHQqg0
>>117
オーデマピゲはAPって略するんやで^^
2024/06/21(金) 13:32:14.87ID:R/hSDMah0
ワイ25年前ヨドバシで50万ちょいで買った並行サブを買取査定に出したら200万近くの値段がついてビックリ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:01:45.21ID:k/72HBT50
>>114
この馬鹿は何を言ってるの?
2024/06/21(金) 14:09:40.95ID:OHG/d20i0
プレ値を超高級時計と勘違いしてる痛々しいおバカさん
ロレックスなんて一昔前は大衆時計やん
でもあの時ポールニューマンが600万とかで売ってたな。。
買っておけばよかったといまだに後悔してる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:15:43.66ID:U2VxsQXB0
>>116
金は15年くらい前にグラム3千円くらいの時買った500gのインゴッド2枚を昨年売却
ロレックスは国内正規店で買った116520黒1本と116500白黒各1本を昨年売却
991.1GT3はディーラーで下取り(生産枠の条件)
追い金無しで992.1購入出来たので目減りしない現物資産を勧めるよ
2024/06/21(金) 14:23:19.26ID:kdw6M8HA0
おまえらこのへんにしておけ、傍目には皆カネカネ言っててみっともないぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:30:22.22ID:U2VxsQXB0
>>117
PPやAPは資産性はあるが単価が高いのでいざ売ろうとしても買い手が限られるが、ロレックスSSデイトナは流通性が良いので売りやすい
ただし正規店で定価で購入できた場合に限る
そのあたりはプレ値が付いているポルシェと同じで、今ロペに出ているRSは買う人限られるので992.2GT3が発表されるまでは動かないだろうね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:37:01.74ID:U2VxsQXB0
>>124
ごめんね
素でも乗り出し2000万の時代に役物乗るには最低でも3000万からとなってるので勤め人じゃ無理で、少しでも資金調達の手法をと思い経験談を話させてもらったわけ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:42:32.74ID:YAlXne2j0
誰も聞いてないのに自分語り

きんもー★
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 14:50:20.59ID:VWtumWa60
またこの流れ。
金の話とかくだらんマウントの取り合いとか他でやってよ。
911の話に戻そう。後期という一応微妙な新鮮ネタもあるんだしさ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 15:27:14.95ID:uV801q7g0
ここの住民ならリシャールミルとかだよねw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 15:32:54.27ID:U2VxsQXB0
>>121
金の話になると怒られるので、馬鹿の為に0123、0125に自分語りしといた

運用しやすく目減りしない資産で、同じく目減りしないポルシェ買おうねってこと
ちなみに昨日ロペに掲載されたGT3右MTはPCCBに至るまでほぼフルオプションで新車乗り出し3300弱なのでお買い特かもよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 15:35:12.04ID:U2VxsQXB0
>>130
誤:金の話になると怒られるので、
正:金の話になると怒られるが
2024/06/21(金) 15:35:45.91ID:8WokaLET0
>>130
はあ…そういうとこやぞ
2024/06/21(金) 15:40:19.60ID:LnZh/6CZ0
分かってない奴はとことん分かってないな
考え方の本質が全てセカイ
2024/06/21(金) 15:56:33.98ID:tIVTQtee0
ぼくはG-SHOCK
2024/06/21(金) 16:11:52.95ID:eETsaPj80
>>130
豚に真珠、猫に小判

この二つのことわざが出てきて真珠より小判に投資する方が優位とか言ってる異常さが意味不明だって言われてんだよ

全然整合性も脈絡も無く話が明後日の方向に飛んでるって事が分からんか?
失礼だけどASD患ってる?
2024/06/21(金) 16:35:05.29ID:m8Jwy59E0
暖簾に腕押し
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 16:43:00.36ID:B26NLvpk0
>>108
ワイのが乗ってるホライゾン号はさっき豊橋に入った。
2024/06/21(金) 16:53:42.89ID:EutHqqki0
オーデマって略す奴初めて見た
お!デマ?
2024/06/21(金) 17:12:54.50ID:tIVTQtee0
オーデマwww
2024/06/21(金) 17:22:16.49ID:q6/qq2nd0
>>135
そいつぜったいアスペだわw
もしくは豚に真珠ということわざを知らないバカ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 17:31:00.58ID:Ttd/recq0
時計屋に行って担当に「エーピー入荷した?」なんて聞かないがオマエら何て呼んでんの?
フルネームでも言わないし「何かオーデマで買えるのある?」って感じだけどね
少なくとも俺が時計買う肉屋鮨屋ではオーデマだね
エアオーナーは草したつもりでいるみたいだが気にならんね
2024/06/21(金) 17:36:40.81ID:aO0ACUnQ0
日本語でおk
143 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/21(金) 17:55:21.57ID:sOQvacWM0
連投してる奴マジキモいなー必死過ぎ
2024/06/21(金) 18:11:32.89ID:o01g0dpV0
多動性
2024/06/21(金) 18:57:58.56
おまえらときたら、、、
腕時計のチョイスも趣味が悪すぎるぞw

おはよう
2024/06/21(金) 19:50:21.48ID:q6/qq2nd0
緒方バカかよ
ジャンプしても捕れねえよ
2024/06/21(金) 20:05:00.04ID:Xun9uBVb0
取説PDF見て操作方法ドヤってる奴草
2024/06/21(金) 20:08:32.43ID:rSnYCoW80
>>136
馬耳東風
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 21:04:20.58ID:2Y64EHc70
これみよがしな機械式時計より
ダイエットと育毛とファッションに金かけたほうが、、
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 21:42:03.60ID:+8vM1NN60
あの「ポルシェ」が中国市場で人気凋落の大誤算 1〜3月は2割超の販売減、反旗翻すディーラーも(東洋経済オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9251c213f9b004080aefe0a6331188fefe237818
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 21:54:04.61ID:vrLB+q4r0
結構早く枠回ってくるかな
2024/06/21(金) 21:58:40.40ID:JG4x2XDz0
中国での減少分が日本にも回ってくるだろうから992.1よりは数来るんじゃ?
でも普通に手にはいるようになったら、それはそれで冷めるよな
2024/06/21(金) 22:28:41.44ID:FHu0dCMw0
中国分が回ってきても右ハンとMTグレードは無いよな
多分
2024/06/21(金) 23:11:37.67ID:GndDyq/U0
>>141
お前それデマやろ?
略してオマエデマ
2024/06/21(金) 23:15:39.80ID:/eyQ/o8q0
5ch各所でスレチ雑談してる爺がここにも湧いてる
2024/06/21(金) 23:55:44.23ID:kdw6M8HA0
今日公開のバッドボーイズ観てきたけど、ターボSカッコ良かった。
オーラムのホイール意外と嫌味が無くてブラックのボディーに似合っていた
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 06:44:17.75ID:5HK5rfz80
後期素の9月生産枠予定が7月から8月上旬に早まるみたい。昨日ディーラーで仕様の最終確定をしたよ。中国の販売不振による影響があるのかも
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 07:59:25.11ID:i4wX0G+T0
中国でのポルシェはSUVの認識だった様な…
だが981GT4も中国分が日本へ流れてきた噂があったな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 08:32:50.49ID:tBMiycZe0
ワイドだけどマッチョじゃないポルシェ『911』、謎のプロトタイプは噂の新モデルか
https://response.jp/article/2024/06/18/383040.html
2024/06/22(土) 10:43:44.69ID:ZSD+A0sI0
>>159
ここの妄想記事は全く当てにならない事が992.2関連で改めて証明されたので、わざわざ貼らなくておk
2024/06/22(土) 11:33:15.71ID:AJyuW9sd0
>>159
これ本当なら楽しみだ。
GT3派とターボツーリング派に分かれて面白いと思う。
限定とかにしてほしくないね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 12:10:19.33ID:lHM6m5SF0
GT2RSは来年かね?
2024/06/22(土) 17:10:26.36ID:Xd5ZaULB0
新参者の質問よろしいでしょうか
アイドリングストップって毎回切らなきゃいけないんでしょうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 17:40:36.07ID:0PZy9DHH0
>>163
コーディングでOFFの設定にすればいいんだろうけど弄ると保証が効かなくなる恐れがあるからなあ
あとあれってバッテリーをかなり食うらしいからいらないよな
2024/06/22(土) 17:52:54.21ID:1Hq/5tSd0
停車中のアイドリング禁止だから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 18:00:11.61ID:ws4aKKa50
>>163
別にいけなくはないけど俺は切る
バッテリーやエンジンに余計な負荷をかけたくない
2024/06/22(土) 19:32:37.94ID:VV8u8cCd0
バッドボーイズ観てきた。いやぁ面白かった。ターボSのドライバーマイケル・ベイだったんだなぁ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 20:13:20.02ID:y4VBk5yM0
COLUMBIA HIGHWAY

遅れてる…千葉とばして先に豊橋になったけど、
なんでだろ…
2024/06/22(土) 20:40:57.88ID:7xvNekmK0
今どき日本でポルシェなんて
乗ってるの刈り上げた中国人ぐらいじゃないの?
2024/06/22(土) 20:45:44.29ID:RmgeJnq10
刈り上げ中国人w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 21:04:54.65ID:wJr8ta6j0
コーディングなら戻せば無問題では?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 22:29:01.59ID:GwpCxlbo0
992.2の納期情報ありませんか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 22:56:47.73ID:ws4aKKa50
>>169
えっ!?
もしかして非オーナーさんですか??
2024/06/22(土) 23:43:25.91ID:L+74HQid0
本当の日本人は貧乏ってかw 笑える
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 06:59:30.66ID:fASbthLG0
>>172
7月生産枠の人は仕様決定が済んだ頃かと。9月か10月に納車と聞いてます。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 08:52:51.98ID:IzMbrJjy0
担当に聞いたら試乗車が10月ぐらいに来るかもって言ってたので早い人も同じくらいと思われます。
2024/06/23(日) 10:16:20.74ID:pA4kNjsO0
992.2外装デザイン安っぽくなったよな
フロントはGT3みたいでまだいいけど、リアは現行プリウスみたいだよね
内装も全面液晶、ボタンスタートと、今までのこだわりを捨ててしまった
全体的にコストカットしました感が凄い…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 11:06:03.59ID:Xepu5J9r0
フロントこそダサいだろ
ウィンカーライトなくなったのに基本デザイン変えてないからスカスカやん
前期見送って後期にスライドしたやつって今どんな気持ちなの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 11:27:55.72ID:KVULU+Bb0
ウィンカーはどこ?
2024/06/23(日) 11:29:33.36ID:MB8tGz9D0
一番ダサいのは991.1のナマズみたいなウインカー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 11:53:12.85ID:bOpPHqCv0
見慣れると992.2のほうがよく見えるポルシェマジック
2024/06/23(日) 12:41:10.63ID:Dt02UuGs0
992.2、地味にホイールがダサいのが増えた印象
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 13:05:07.58ID:pphnA5e10
テールライトが一直線になってだいぶ良くなったけどな。あの曲線で終わるのが他と調和してなくて唯一992.1のきらいなとこだったわ
2024/06/23(日) 17:42:17.80ID:Fq03Z4R30
人それぞれだねー
それが一番好きな所だわ
2024/06/23(日) 17:44:03.68ID:LnHodI4p0
New 911 Hybrid vs Old 911: DRAG RACE
https://www.youtube.com/watch?v=0L87cKB3WD8
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:39.60ID:BrLOjC360
>>185
歴然やな
2024/06/23(日) 17:50:07.99ID:7VjCzyBf0
>>185
ここまで差がつくんか?お話にならんやん前期
2024/06/23(日) 18:44:04.81ID:Sf+B+VFL0
速くても電動はノーサンキュー
2024/06/23(日) 19:15:58.69ID:Dt02UuGs0
見た目は完全に前期派だが、新型を必ず速くしてくるところはほんま凄いよな。
あと何世代か後には瞬間移動できるんちゃうか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 19:26:19.15ID:Om8i9niO0
速さだけなら新幹線の方が早い

つまりそういう事だ
2024/06/23(日) 19:30:06.10ID:pA4kNjsO0
>>185
ハイブリッド化してこれしか差が付かないなら純ICEのほうがいいなと思ってしまうのは俺だけ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 19:30:53.20ID:fASbthLG0
992.2 巣 Track Your Dream キター。
生産枠割り当てが6月あたまになってる。7月〜8月生産で10月日本到着と予想します。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 20:23:02.45ID:vicKHZB10
>>190
( ´,_ゝ`)プッ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:32.60ID:XBGrqsKu0
スピードや加速にはもう価値はないよ
ポルシェも苦境
楽しめるのもあと10年
2024/06/23(日) 20:56:34.41ID:MB8tGz9D0
____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「スピードや加速にはもう価値はないよ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 20:59:13.45ID:MwsvYAXM0
とは言え、ミーティングみたいな集まりだと
ダカール、スポクラ、S/T、3RS以外は
まぁゴミ扱いなんじゃないかな
2024/06/23(日) 21:14:16.85ID:pA4kNjsO0
>>196
GT3RSはもはやそのくくりにはいない
そして別にミーティングイベントでゴミ扱いはされない
エアプ乙
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 21:17:41.11ID:tbdgyJc40
楽しいMTで子供も乗せられるの探したら、992.1にたどり着いたから買ったけど後期ではMT無いなら良い買い物したわ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 21:18:45.22ID:7X/T4Wkr0
GT3系は車がちょっと下品に見えちゃうよね
200 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:54:00.02ID:aljqTgU+0
ダカールはぜんぜん良いと思わないが。
RS系より敢えてのターボ系乗ってる方のほうがこだわり感じてしまうな。
2024/06/23(日) 23:57:38.01ID:eLxBlR+u0
ターボ乗ってる人は只者ではない感あるよね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 00:14:13.72ID:rSWdSRrd0
ターボは値落ち大きいから転売ヤーが手を出さないからとか
2024/06/24(月) 00:21:41.09ID:RFKNgFBJ0
いつの時代も一番速いのはターボ
2024/06/24(月) 00:57:57.40ID:btXmQdrn0
>>156
わしも観てきた、面白かった。
そういえば1作目も911活躍していた
2024/06/24(月) 01:43:31.79ID:Bahstsfk0
うん、ほとんど変わらんゴール
2024/06/24(月) 10:14:40.34ID:ZxnS4Pt80
4年前は半年くらいで枠が取れたのですが、今の枠は何故長期化したのですか?
欲しい人の増加?
日本割り当て減少?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 10:32:42.60ID:sYpWIXDd0
>>206
今でも素ならPCによっては4ヶ月で枠が取れますよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 10:35:44.81ID:W/ApNR310
東京のPCだけやたらと枠取れるのが遅いのかな?
以前神奈川のPCで買った時は半年で納車だったけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 12:13:50.80ID:I9D7J2yb0
>>207
4ヶ月で枠が取れるPC教えて
注文に行くから
2024/06/24(月) 12:29:35.17ID:zOaSdQkD0
>>209
南関東に展開してない販社にあたってみたら
住んでるところに納車してくれるかって問題もあるだろうけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 15:04:29.57ID:sYpWIXDd0
>>209
電話かけまくれ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 15:16:57.34ID:tX0jLlF20
車の価格は年収の1/3にしておけ…よく聞く言葉だよね。今911を買おうとしたらまずは2000万。
年収は6000万なくちゃいけない。だけど「年収」でなくて「手取り」の方が現実的だと思うんだ。
即ち年収は1億2千万なくちゃ911は買えない…ってことか。
当方年収2000万。夢のまた夢ですな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 15:38:30.74ID:bCdRE78Q0
2000万程度の所得じゃ911は無理だよね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 15:46:22.87ID:0XvHDljk0
軽自動車で200万、コンパクトカーで300万
ファミリー用ワンボックスで400万するのに
多くの人がその基準当てはめて車を購入すると
買えない人が多くて道路も空いててヒーハーし放題じゃん
2024/06/24(月) 16:31:54.51ID:fvW/1yvh0
>>213
一括で買っちゃえばいいやん
2024/06/24(月) 16:49:10.55ID:+mrG7QEf0
年収の1/3だったら日本の平均年収430万でみたら140万になって軽すら買えんやろ
このスレで億超えの年収とか何人おんねん
2024/06/24(月) 16:50:29.46ID:+mrG7QEf0
あ、突然自分語りが始まるマウント合戦はウンザリなんで結構です
2024/06/24(月) 16:54:05.23ID:7SYuToHn0
大抵車はローン
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 16:59:14.71ID:NTYIT9ZD0
ポルシェは億無くても余裕

フェラーリは億無いと無理
2024/06/24(月) 17:07:26.86ID:+mrG7QEf0
新車で買えればフェラーリはポルシェより維持費掛からんやろ
7年間メンテ無料だし下取り高いし
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 17:14:23.49ID:D04DWsFl0
ポルシェ乗りの平均所得2000万と聞いたことあり。
上がりの夢の車ということで年齢層が高いのがフェラーリと違うところ。
貯蓄から購入していると思うよ
2024/06/24(月) 17:27:42.79ID:H+6nXhM/0
今は残価設定ローンがあるから審査さえ通れば年収1000万でもOKだぞ

てか元々ポルシェは金持ち向けの車じゃないでしょ

あとフェラーリはリセール半端ないから短期間でバンバン乗り換えても金ぜんぜん減らないぞ?

億ないと無理とか
お前らいつの時代で情報止まってんだよ
2024/06/24(月) 17:30:37.11ID:esD0cN/N0
稼ぎの話で荒れるやつやw
2024/06/24(月) 17:40:41.31ID:G3ZdnCUd0
同じカエル顔のスリッパボディなんだから仲良くしとけ>>199
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 18:20:05.58ID:IrXGzxOY0
素性もわからんやつ同士で嘘まみれのマウント合戦やめよーぜ。
911自体の話しをしよう。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 19:04:20.12ID:0XvHDljk0
右MTのGT3が欲しい
3000万以内で何とかならんか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 19:50:32.86ID:7Uz0sNAv0
右ハン?w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 20:13:04.03ID:0XvHDljk0
田舎道走る時、追い越し可能なら前の車抜きます
右折待ち、車が途切れたら間髪入れず右折します
992ぐらいならペダルオフセット我慢できます
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 20:40:21.08ID:rSWdSRrd0
>>226
992 GT3は4000万に近づいてるからムリだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 20:41:28.85ID:rSWdSRrd0
>>222
Fは新車で買うのがハードル高い
チリンドリの案内もらったけど買えるかどうか分かりませんてww
2024/06/24(月) 21:19:07.73ID:5YEZrUPW0
22'3500
23'4000
だね
うちの24'ツリパ3000で譲ろうかと思ったけど店に売ったほうが高いんじゃなあ
2024/06/24(月) 22:02:10.92ID:C5I8B9f00
ふつうの人だとポルシェ置くとこないわな
都内一軒家の青空カーポート置きとか論外だし
2024/06/24(月) 22:06:13.11ID:AbSGDb4f0
水平4と6がこれほど違うとは本当に驚いた
清水氏のレビューに腹立ったけどやっと意味が分かったわ
2024/06/24(月) 22:09:00.34ID:MqEmbVt/0
わい992.1GTSの枠待ち中に繋ぎで2台FRフェラーリ試してみたがどちらも微マイナスだったな。
ミッドシップモデルなら安泰なのだろうが、個人的には458以降のUFOみたいなデザインに感性がついていけない
2024/06/24(月) 22:41:59.13ID:7DSRbQO+0
718は4発になると言われたので981GT4買いました
今では神言でした
2024/06/24(月) 22:51:00.06ID:vlozEgGq0
ロペのRS買うかな 嫁をどう説得させるかが問題
2024/06/24(月) 23:08:00.08ID:9eRoLzCP0
嫁の空気抜くに一票
2024/06/25(火) 00:21:00.72
>>199
下品ではない
子供っぽいだけ

優雅さは皆無だろう
複数所有でtpo出来るならそういうクルマ持ってても良いと思うが
精神年齢若くないと買わないクルマだよ

端的に言えば自己顕示欲に訴えるマーケティングしてるんだからハマるやつにはハマる

ポルシェはいじってなんぼだからなんでもいいよw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 08:00:19.90ID:cazhQ2un0
ポルシェセンターでスタッフと話したんだが、やっぱ911の購入層は大体60歳代以上だって。
まあカタギの若い衆で2000万の車買える奴はあんまりいないだろうね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 08:01:49.38ID:cazhQ2un0
そしたら911RSが店に入ってきた。スタッフ曰く「RSは老人スポーツの略ですから」と言って爆笑。
大いに納得したよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 08:10:01.21ID:N33HFBri0
>>232
普通に自宅のカーポートですが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 09:43:12.60ID:5NVCYfhI0
保管はさておき、カーポートだとエンジン始動の音に関しては近所に気を遣いませんか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 10:44:13.14ID:jKAPXyHh0
同じく戸建てカーポートですが一発目のコールドスタートは気になりますが回転数落ちると静かなのでそれまで耐えます。
ただカーポートの悩みは雨や花粉はカーポートあっても車に降りかかるので特に花粉の時期は最悪です。
なので私はカバーも使ってます。仲林さんのカバー良いです。とりあえずガレージ持ちの人ほんとうらやましい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 10:53:51.37ID:uvg+4ZZY0
昨日992.1生産始まりました
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 12:21:42.71ID:3TbJqrIF0
屋根無しはイヤだけどそこまで気にしないわ
けっこう神経質な人が多いのかな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 13:22:44.58ID:vZtmXe1R0
>>245
マンションの地下駐でも花粉や埃は意外と溜まる
カーポートなら気兼ねなく頻繁に洗車できそうだけど?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 13:37:20.73ID:5NVCYfhI0
仲林さんのカバー良さそうですね。純正よりも良いお値段!
2024/06/25(火) 13:37:36.13ID:LV5EoFin0
俺の992もカーポート
ドライブ前の洗車までは風雨でドロドロ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 14:06:21.85ID:AY83uIp90
992.1まだ生産しているの?
2024/06/25(火) 17:28:47.68ID:VHywAqAl0
わいのは3日前ぐらいに完成してシュツットガルトで待機してるっぽい。
>>244のが完成したら近日中に一緒にエムデン港に向かうんでねえか
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 23:11:04.67ID:mQW1j/re0
敵は花粉と紫外線
2024/06/25(火) 23:58:57.50ID:Z7Rb6MIA0
トルクが加速馬力が最高速
湾岸ガチ勢くらいしか必要ない
2024/06/26(水) 00:01:13.39ID:wrEooLli0
物流トラック勢
うーんこの
2024/06/26(水) 00:48:37.65ID:OLcDLFwq0
カーポートwwwwww貧乏くさいwwwwwwワロタ
2024/06/26(水) 01:11:49.31ID:iK5zUi5u0
ガレージには992より高い車を入れてる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 05:09:17.39ID:wjjCHSWb0
ビルトインガレージとクルマに相応しい家屋敷
2024/06/26(水) 05:44:05.65ID:2NfIGyNa0
やっぱりイナバだ100人乗っても大丈夫
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 07:01:18.41ID:dpqxhmSQ0
象が踏んでも壊れない
2024/06/26(水) 07:25:31.29ID:vHRDgwEw0
ポルシェは青空でいいだろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 07:58:47.72ID:delDiPo80
>>255
だよね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 08:10:25.28ID:2TzWfXYH0
老人スポーツw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 08:53:52.57ID:GXDar2JC0
簡易ガレージだがマイホームにガレージがあって幸せだ
しかしな、猫の足跡がボディについてるのを見た時はショックだ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 09:04:58.94ID:WYcYBkA60
簡易ガレージって何? =カーポート?
フルガレージじゃない簡易ガレージってどんなのか教えてください。猫は侵入するんですね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 09:22:18.34ID:GXDar2JC0
カーポートはまともなガレージだろ
家建ててるから庭に急遽おったてたパイプガレージ
いわば仮設
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 09:48:25.87ID:MDLF0GI60
ググってみた
車用のテントって感じだね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 12:18:04.28ID:WYcYBkA60
いや、だから「簡易ガレージ」ってどんなのよ?ってのが質問なんだけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 12:40:21.37ID:wjjCHSWb0
911買える資力があるならビルトインガレージ建てたらいいのに
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 12:43:22.68ID:WYcYBkA60
>>263
これじゃ話が合わないから定義を示したほうがよさそうだ。
カーポートは柱と屋根だけで壁のない車庫
ガレージは3方向が壁で囲まれた屋根付きの車庫(シャッターの有無は問わないのかな)

だから「カーポートはまともなガレージだろ」は認識違い。
「パイプガレージ」っていうのも定義に基けば存在しない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 12:53:09.37ID:8LiFdUHY0
>>267
東京でビルトインガレージを建てるのはフェラーリを数台買える財力が必要
2024/06/26(水) 13:05:16.48ID:8CZ3dRYB0
カーポートへ992を見に行くと汚れを押しのけて這ったカタツムリの跡が結構あった
雨がつづくのでまたまだ洗車しない
2024/06/26(水) 13:25:45.86ID:I5sL1FPW0
>>270
情緒あるやん
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 14:41:33.37ID:x/Devrke0
>>264
雨風凌げないのはガレージとは言わない
2024/06/26(水) 14:51:09.39ID:kAbfufYZ0
都内建売一軒家だと駐車場はカースペースってのも多いよな
単なる駐車スペースで屋根も何もないやつ
これだと野ざらしだからポルシェなんかは置きたくないなあ
まあ911買う財力あって建売ペンシルハウスに住んでる人は少ないだろうけど
2024/06/26(水) 15:02:08.80ID:I5sL1FPW0
一応シャッターガレージだけど賃貸
2024/06/26(水) 15:46:28.84ID:jKb4KSDa0
ビルトインガレージこさえるために郊外に逃げたわ
リモート様々
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:05:13.10ID:x/Devrke0
東京でも23区はポルシェ多いけど、多摩地区はほとんど走ってないから防犯上ガレージは必要だろうな

ガレージでババシャツみたいな車種毎の屋内カバーは良いぞ
雨ざらしの人も内側に使えば擦れとか気にしなくて良いかも
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:22:32.76ID:/VSqD8X+0
めんどくさ。
汚れたら洗車すればいいやん
2024/06/26(水) 16:32:51.54ID:kAbfufYZ0
駅まで歩く途中にガヤルドを簡易ガレージに入れてる家あったな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:41:18.12ID:WYcYBkA60
カバー使ってる人ってエンジン停止してからどのくらい時間を空けてカバーかけてる?

ワイのGTSはエンジン停止後、ガレージ内が暖房全開したように温まるくらい熱くなるのでカバーかけるの躊躇するんだけど、これって異常?

上記のガレージは田舎の家の話で、東京の家はカーポート。
ただし、近所への騒音を配慮して少し離れたところに露天の駐車場を借りてるから、そこに置くときはカバーをかけてるんだけど、一度家に戻ってから冷えた頃を見計らってカバーをかけに行ってる。
みんなそんな感じ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:44:19.19ID:UfTvnWJq0
>>279
カーポートでカバー使ってますが一応マフラーが冷えたらにしてます。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 17:31:51.92ID:y5OQBqdH0
家建てる時に車を鑑賞できるように15坪のビルトインガレージも作ったけど、月に2回ぐらいしかガレージに行かないな
鑑賞は飽きるよね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 17:34:36.82ID:WYcYBkA60
>>280
ボディ自体はエンジンフードのあたりも温度は高いけど触れる程度だからやはり問題はマフラーですね。確かに熱々ですね。触ったことないけど。
2024/06/26(水) 17:41:36.70ID:syJH+Pu+0
見惚れる程の車じゃないとね
私は240ZGに見惚れてます(ミウラも欲しい)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 18:39:10.26ID:0WmAr32N0
>>266
簡易ガレージ
https://www.google.co.jp/
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 18:44:23.15ID:+ozPpxIM0
ばかっぽい会話
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 19:37:38.38ID:DxN1bK7x0
PJのHPで911ターボ系と911GT3RSが価格未定になっているのだが、一体どうしたのか
2024/06/26(水) 19:39:54.71ID:jKb4KSDa0
GT3RS欲しいなぁ
288286
垢版 |
2024/06/26(水) 19:41:40.65ID:DxN1bK7x0
コンフィグも見れなくなってる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 20:28:43.75ID:YXcPJnAH0
ガレージの911のケツを眺めて(チラ見)から外に居る足車で通勤。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 21:01:40.31ID:nJwdGmiQ0
>>288
718はこのタイミングでオプション価格の変更(MTが高くPDKと価格差なし)あったみたいだから、何かいじってるのかも。
2024/06/26(水) 21:21:05.19ID:mfZ3bN8b0
ワイクソ田舎の民、足車含め全車余裕のガレージ保管
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 21:57:57.50ID:YXcPJnAH0
>>291
素晴らしい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 22:07:28.32ID:dpqxhmSQ0
garage lifeという雑誌知らんだろうな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 22:29:30.15ID:u/QBds850
>>290

718のコンフィグ変わってますねー
MTとPDKの値段が同じに。受注停止なのにわざわざ変えてきたのは何ででしょうねー
2024/06/26(水) 23:01:20.83ID:w66NgR//0
停止前に受注した分はMY25で枠が来てる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 23:12:15.97ID:u/QBds850
なるほど。
並んでた人にしか関係ないっぽいですね。
今後継続販売するとかじゃなく。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 23:28:56.92ID:812yrYOV0
>>277
ヒント 紫外線
2024/06/27(木) 07:33:48.12ID:EhdSrISh0
ガレージという名の農業用倉庫
2024/06/27(木) 07:55:27.94ID:nFVGf8xz0
百姓はええな
2024/06/27(木) 08:27:46.52ID:LU4e8fQj0
トラクターと911漂う肥やし臭
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 09:36:14.76ID:f28DP4Ha0
お前ら百姓とか馬鹿にしてるけど、農業や漁業でかなり儲かってる人多いの知らんのか?
2024/06/27(木) 09:54:17.77ID:NrGtqaD40
うんこくさくね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 11:08:43.30ID:xcYZx2C10
実際のところ車の内外を傷めつけるのは雨ではなく紫外線だけどね
昔、近所で青空駐車&車体カバーのカウンタックが有った
色んな人が居るもんだね
2024/06/27(木) 11:09:05.52ID:HGMDWwZC0
GTSの中古車結構増えたね
2024/06/27(木) 11:42:17.59ID:9Da0h/cv0
GTS、MTだけめちゃくちゃ少ないな。
左MT試してみたいがたけーな
2024/06/27(木) 12:27:52.09ID:I4ArV1ZW0
遊び車に欲しいなと思った718ボクスタースタイルエディション左MT見つけたけど高いなー
2024/06/27(木) 16:01:17.26ID:0IJvHcp/0
NGワード 718
2024/06/27(木) 16:20:12.13ID:MbByxRLB0
NGワード 百姓
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 18:30:41.76ID:mcCliWUv0
718スパイダーRS追加受付できる都内PCあるらしいですよ! 抱き合わせや太客用だと思うけど?
もしかしたらMY26まで作るかもとある筋の情報ですけど
2024/06/27(木) 22:08:14.26ID:me1ty8y60
カレラTはオプション込みで新車2000万円ちょいだったよな
これが認定の新古になると2500~2600万
こんなん買うやついんの?
まあいるから値付けしてるんだろうけど
2024/06/27(木) 22:35:19.22ID:xe/4sDuV0
そんなあなたにカババ
312 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:47:20.26ID:YzCq1HQg0
さすがにもう売れんでしょ
2024/06/27(木) 23:14:57.88ID:v0pDw+Px0
なにがなんでもすぐ欲しい人用だね
2024/06/28(金) 00:54:53.10ID:QSEt2Q+/0
718とかどうでもいいしスレチだから余所でやれよオッサン
2024/06/28(金) 01:42:10.05ID:nqmpkcY30
素のフロントバンパーがよい
注文してしまうかも
2024/06/28(金) 01:49:53.81ID:SAGlZuMK0
グレードモデルの素化てオプションないんだよね
2024/06/28(金) 09:04:09.71ID:hWaKcMoN0
992.2素LHD並んだわ 思ったより枠早いかも
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 09:40:02.92ID:8qkHTPqX0
スピード違反の罰金逃れに…仏モンペリエ近郊で愛車ポルシェの色を変えたのにバレたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d499ba4b4fffdee2fb8f6a7abdc71b0b146af0
2024/06/28(金) 09:40:40.49ID:H3j2x/Ck0
今回はスポーツバンパーと素バンパーの違いが微妙過ぎる。
あれ塗り分け程度の違いだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 11:23:50.74ID:Qo3uETsg0
>>317
そうなの?羨ましいな。。。
現在2年待ち...ORZ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 12:33:43.48ID:n2aGRw+l0
>>318
全塗装なんてやる方が罰金より遥かに金かかりそうなのに
2024/06/28(金) 13:00:40.63ID:hWaKcMoN0
素で枠待ち2年は厳しいね
とりあえず今回バナジウムグレーがかなりシブい
2024/06/28(金) 13:55:06.48ID:n5PIQv1Q0
ルガーノブルー一択
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 14:03:34.58ID:LiNoeygR0
GT2RSの割り当てまだ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/28(金) 14:18:08.08ID:CiyqK5wh0
>>317
オートマなら右でいいだろう
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 14:19:59.82ID:ARmiWUAS0
カッパールビーメタリックがなぜ911にないんや
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 14:28:49.16ID:Qo3uETsg0
>>323
ホントはシャークブルーが良かったんだけど、オプションから外れて
しまったので、ボクもルガーノブルーの予定です。
2024/06/28(金) 14:38:00.19ID:hWaKcMoN0
コンフィグ360ビューで見ると992のゴツいシルエットにバナジウムグレーRSスパイダWが映えて見えるやーつ
まぁしょせんコンフィグだけどね
2024/06/28(金) 15:39:38.81ID:H3j2x/Ck0
今のコンフィグの色合い少しおかしくね?
GTシルバーがガンメタにしか見えん
2024/06/28(金) 20:34:41.76ID:sOXumthm0
ヤギ目ライトをレスオプションできたらいいのに
2024/06/28(金) 20:46:47.86ID:vOVNOrVb0
できるやんミニクーパーみたいのに
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 20:48:14.40ID:L3wwKd210
あの真ん中のセンサー?避けてナンバープレート上に出っ張らないのかな。出っ歯みたいになりそうかなと。
333 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/28(金) 23:14:22.72ID:WIJ/Rqo70
ACC標準になったからねー
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 01:42:15.15ID:Wf+Zc+lY0
992.2GT3はNAなのは間違いないみたいだな。
2024/06/29(土) 08:00:48.99ID:izIyjmrY0
万一GT3がハイブリッドになったら残念だよね。
俺も次のGT3買ったら長く乗っていたいと思う。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 09:19:39.52ID:H9Hdljrl0
GT3
外観の小変更と5馬力アップだけで出してくれ
前期から並んでるからあと数人なんだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 11:51:18.14ID:7o5Ct1dJ0
【ナゼ?】 入手困難で価格高騰の“バーキン” 「販売方法が問題」 抱き合わせ販売・お得意様優先で仏・エルメスを独占禁止法違反で提訴!店舗による対応の違いが怒りを呼んだか…エルメスの主張は?裁判の行方は?(読売テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d057eeca4dd8da2b89021dc68fd39266bdb4e171
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 11:52:12.04ID:7o5Ct1dJ0
>>337
どこかで聞いたようなw
2024/06/29(土) 12:33:20.65ID:ODhCTxCE0
たかがバッグに400万て2000万のポルシェが安く感じる
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 12:55:25.94ID:UtXJWuEZ0
バッグの場合、たくさん買うでそ
2024/06/29(土) 13:59:12.49ID:OEMnu0aj0
板金の場合は維持費がそれほどかからんからな。
ROLEXやパテと同じ。
雑種がパテックフィリップ買ってもしょうがないのにな😂
転売目的ならまぁ…って感じだが
2024/06/29(土) 14:26:04.08ID:ODhCTxCE0
何言ってんだコイツ
343 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/29(土) 14:48:16.06ID:GxuZ1ISG0
なにこいつキモ
連投バカと同じような文体
2024/06/29(土) 15:18:22.92ID:2tfTwBmN0
ICEのタルガ出ねえかな
2024/06/29(土) 15:59:50.74ID:EeGxyHuK0
アメリカ人もオーストラリア人も白人である事だけが取り柄だぞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 18:21:28.80ID:osAO47Ao0
>>344
タルガトップはサンルーフ程度の開閉で巻き込みが多すぎ
最近人気だね
2024/06/29(土) 18:38:40.22ID:RBmK5Z/p0
タルガは一部に根強い人気ですね
特に997から手軽に開閉出来るようになってから
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 18:43:22.85ID:7uxuABfc0
>>345
アメリカ人の白人の割合は55%でしかない
2024/06/29(土) 19:13:17.01ID:zZhyPCwF0
PJの広報車さっさと入って来んかな
提灯だとしても試乗記や試乗動画がないと退屈やわ
2024/06/29(土) 19:18:53.97ID:7MK86DnB0
>>343
しかも自演もしてるからな
2024/06/29(土) 19:28:27.38ID:t1ybNvzO0
不動産賃貸投資してる層て~4%でやってるからな
ぶっちゃけ乞◯だよ
これならガチ低辺が分相応な生活してる層のほうが人としてまし
2024/06/29(土) 19:43:21.99ID:2tfTwBmN0
>>346
巻き込みもそうだが、リアガラスにかかる風圧凄そう
911はクーペとカブに乗ったので次はタルガかと漠然と思っているんだが現状GTSしか無いもんな。
GTSはクーペで乗りたい
2024/06/29(土) 20:02:56.10ID:TdX+5Dmg0
>>349
ジャーナリストに乗せて問さもうぉーすげーしか言わないじゃん
2024/06/29(土) 20:07:47.70ID:wu8Y0Ybt0
ポルシェも乞食投資厨の餌食になったな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 20:57:42.27ID:w57cEqRu0
>>351
都心のテナントビルはもっと低いぞ。余剰金でやってるけど。
2024/06/29(土) 20:59:14.21ID:AvpSJyB10
低い分には安定収入だからだろ
2024/06/30(日) 13:07:53.51ID:O4N+Prmx0
成金だからハイリスク高利信仰してんだろ
ビットコインとか好きそう
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 13:31:21.84ID:LSZfP8/q0
雪が降る地域にお住まいの方は冬タイヤはどうしてますか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 14:08:16.99ID:obV3bZNt0
冬は乗らないです。雪も凍結もないタイミングで動かす程度ですね。

せっかく冬タイヤにしても、雪があるときは除雪車状態になるのでやめたほうが良いと言われたので。融雪剤で下回りも傷みそうですしね。
360!dongri
垢版 |
2024/06/30(日) 14:11:30.96ID:brbIj0Vx0
ハイブリッドの故障だの電池の載せ替えだのは3桁万円が普通の世界だから(しかもポルシェ工賃)、今後のGTSは値崩れ必至じゃん
てか、これからは911自体がそういう車になっちまった
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 14:38:44.41ID:sEjc4Lsl0
新型は素カレラが爆上げの悪寒
2024/06/30(日) 15:19:49.57ID:ClzQ07k30
991.2のGTSなんだけど、リアアクスルステアとPDCCのオプションって付いているとかなり違いがありますか?
新型992.2と迷っているので、付けた事ある人、教えてください。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 15:41:32.59ID:Y7/vOqQ50
来月992.1素カレラ納車だけど悔しくない(震え)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 18:38:32.22ID:ndZyGkUz0
>>360
補償があるので金銭的には気にしないんだけど
2024/06/30(日) 20:07:26.86ID:k6YKaqEN0
>>360
フェラーリSF90が値崩れしてないから、そんなに下がらないでしょ
もし下がったらフェラーリとポルシェの購買層のレベルの差って事かもね
366 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:12:27.62ID:brbIj0Vx0
>>364
ハイブリッド対応も含む保証となれば
当然ながらそのための金もこれまでに比べてグンと上がると思ってる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 20:13:53.20ID:g19cm0930
ラフェラーリのバッテリー交換代3千万らしいがw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 20:24:58.15ID:jQQNPgfe0
>>365
まったく売れな過ぎてやばいから
FJの意向で各Dが買い支えてるからやで。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 20:40:49.56ID:5XJ2cECT0
ICEかEVでハッキリ分けて欲しいよね。
大衆車じゃ無いんだから。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 20:50:18.72ID:obV3bZNt0
>>362
素のカレラから992.1 GTSのリアアクスルステアとPDCC付きに乗り換えました。横並びで比較したわけではありませんが、確かにリアアクスルステアに関しては、狭いところで小回りが効いたり、コーナーでスッと頭がインに入る感じは明らかですし、高速でのレーンチェンジでの安定感は実感します。

PDCCについては、素とはシャシーそのものの違いもあって安定感は高いし、ロールもほとんどしないので、公道レベルではPDCCの恩恵なのかどうか、そのオン、オフをしても違いを実感できる機会は少ないです。GTS同士のPDCC有無の比較だともっとわかりにくいかも。
サーキットで試してみたいです。
2024/06/30(日) 21:04:16.53ID:lPcufNDQ0
リアアクスルステアはめちゃくちゃ良いオプションだよな
911で1度付けてから911以外も含め4台続けて選択してるわ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 21:08:23.27ID:NQDmSZKb0
>>361
なんで?
2024/06/30(日) 21:20:11.73ID:5aC6F8xV0
GT2RSでも14万円/年で延長保証入れてるけど、ハイブリッドになると高くなりそう
マクラなんかは80万円/年
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 21:25:30.06ID:NQDmSZKb0
>>352
992のタルガはスタイリングがかなり好みなので、PCの担当さんにタルガってどうなの?と聞いてみたことあるけど、後ろ側から結構ミシミシ音がするのでそういうのが気になる方にはお勧めしないと言ってました

てな訳で素の992.1クーペに並びました
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/30(日) 21:48:28.01ID:9qNyy0210
GTSはPHEVじゃないよ
400Vのバッテリーはそれなりに高いだろうけど
PHEVほどじゃない
2024/07/01(月) 10:55:06.25ID:nxINcbik0
>>370
>>371
レス、ありがとうございます。
リアアクスルは良さそうですね。
PDCCはカイエン乗っている人が絶賛してたのですが、元々重心が低い911では分かりづらいのかもしれませんね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 15:51:43.96ID:DaB2pl9B0
992.1乗ってるんですが、ブレーキダストの汚れが以前の911より同じ距離乗っても汚れにくいと最近感じているんですが気のせいですか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:23:20.01ID:/ekeqCH10
胸鎖乳突筋
の凝りによるもんだ
スレチなのに相変わらず朝から元気だな
2024/07/01(月) 19:37:57.42ID:4VdDaMV70
顔の強さが顔に思いっきりぶっかけたい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:50:51.80ID:WKqHytmJ0
通信がディフェンシブしてるというイメージだわ
見てはラクな部類なんだろな
ソースは?
2024/07/01(月) 19:52:08.70ID:Un/DJElN0
スキーは陰キャでも残った精鋭だからあるよ!
乳首探し変態野郎!現実みな!気持ち悪い!」とつづった。
そして1日のことか
いや、アベノミクスの話はどうでもいい
2024/07/01(月) 20:00:10.39ID:yC8zGOBn0
なぜウェルスナビだけなんだよなあ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 20:41:08.21ID:irqUtMk/0
顔適油輝童面是可愛
中国人は結局こないよな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:04:05.51ID:C/8Li+gt0
>>361
ユーロ高で早速値上げだったりして
2024/07/01(月) 22:05:29.27ID:A2UeEnuc0
新旧のドラッグレース観たけど結構性能差あるな
2024/07/01(月) 22:11:21.52ID:h5HpAkH00
どんなに速くても日本の公道じゃ出せないよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 22:42:05.23ID:8zbbTPgl0
こういうところのお宝写真出しとけばノーリスクだろ
交差点では
2024/07/02(火) 14:56:43.63ID:DKSVjXT/0
ガレージ云々の話が出てたが、建売住宅のカーポートなんかにも停められるサイズなのが911の良いところだよな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 15:32:17.88ID:PVjMqkTm0
ポルシェ1台駐ってる家見ると好きなんだろうなと
それが新車だと無理して買ったんだろうなと
何より空冷が似合って見えます
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 17:10:01.07ID:O3eguiq80
>>389
何故、新車だとそうなるんだ?
1人者ならあり得るでしょ普通に。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 18:05:20.55ID:qr3/5Fq60
>>389
意味不明w
どんな妄想したの?
2024/07/02(火) 18:53:35.61ID:sJKuR3zx0
自分がそうだからじゃね
2024/07/02(火) 19:05:10.89ID:V4MxIIRv0
好きでもないのにリセール目的で何台も買うより、好きなポルシェを無理して1台買った人のほうが素敵だが
2024/07/02(火) 20:50:14.30ID:7rqVmGWZ0
50過ぎのお年寄りと中国人が乗ってるイメージ
スミマセン。。。
2024/07/02(火) 21:11:03.47ID:6DxIHX570
50代を年寄りというのは社会人ではないと思う
396 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/02(火) 21:38:06.22ID:H7TMWaBO0
流石に釣り針がデカすぎ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 21:40:05.95ID:6SzGeXiB0
ご年配と書けなかったんだよ
マーケでもそこがターゲットなので正解だよ
2024/07/02(火) 22:26:42.23ID:GBxr0NnB0
成功しているマーケティングを否定してるから馬鹿なんだよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/02(火) 23:20:25.66ID:VhaWLm7I0
カーポートでも様になるポルシェ、ガレージでしか様にならないフェランボ
もちろん私はポルシェ派
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 05:25:22.49ID:l+mhauiT0
2000万以下で当たり前に買えた頃の911ならそうかもしれないが
今や素でも超えるだけに厳しいかも
2024/07/03(水) 06:01:16.67ID:pLxP2qX60
なにに対して言ってるのか意味不明
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 07:19:20.11ID:YZL2GRm/0
「そんな無理して買ってるの?」って思っちゃう
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 08:01:42.50ID:bVE6fbMO0
全グレードHVに以降するなら、数年はポルシェ買う事ないだろうな
HVが当たり前になったら買うかもだけど
月2回ぐらいしか乗らないから刺激が欲しいんだわ
あの音じゃ満足できなそう
2024/07/03(水) 08:12:39.14ID:4UdewoZV0
便所の落書きでマウント合戦そんな暇あったら愛車のオンボロワゴンRでも磨いてろよ(^^)/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 08:44:41.20ID:2+HxW1jy0
東京ならカーポート付きの家なら3億くらいするだろ
皆さんお金持ちですなあ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 09:26:43.89ID:45H3NfyX0
>>405
と思うかもしれないが、実際は東京でも住宅価格はいろいろ。1億も出せば郊外や23区内でも安い地域なら問題なく、高いところなら狭小住宅でも良ければ買える。
実際には、ポルシェと3億の家を買える人がカーポート付きの狭小住宅にわざわざ住みたいとは思わないので、皆さんというほどメジャーではない。
2024/07/03(水) 09:30:51.63ID:vZFOxBzx0
都内でマンションとか狭小住宅済むなら郊外で車5台停めれるような家の方がいいわ
2024/07/03(水) 09:45:28.10ID:Ww4dNTxq0
外交官とかの借家なんか月の家賃で数百万
2024/07/03(水) 10:06:50.56
>>403
いじる前提なら991がベストだね
マフラー交換だけでも幸せになれるぞw
2024/07/03(水) 10:28:06.38ID:4UdewoZV0
チンポでもいぢってろ百姓(^^)/
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 10:50:36.04ID:45H3NfyX0
>>403
あのこもったような音はどうも好きになれないんだけど、HV化によるものなんだろうか?
音なんて出し方、聞かせ方は何とでも味付けできるはずなので、HVによるものじゃないのであれば改善の余地はありそうだけど。
それとも騒音規制で止むを得ず?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 11:49:43.27ID:T0BfwgAk0
動画はGTSばかりなので素の音がどんなんか聞いてみたいものです。
規制厳しくなってきてますが多少でもバブリングとかするんですかねー
現行ぐらいならいいんだけどなぁ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 17:28:21.78ID:bALWCNyO0
>>411
普通にターボのせいだろ
現行のもNAと比べたら全然違うってなる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 18:29:21.26ID:45H3NfyX0
>>413
現行のとNAとの違いはもちろんあるけど、ターボのせいっていうなら電動ターボのせい?
992.1 GTSと992.2 GTSの違いはどう説明できる? どっちもターボには違いない。
2024/07/03(水) 19:02:28.84ID:WyQepfDD0
ツインターボで出口近くで合流かターボ前で左右エキマニ合流のシングルターボ
ターボ径も違うだろう
ウェイストゲート無いし
2024/07/03(水) 20:36:00.64ID:g+vDneug0
>>404
対比がワゴンRとは寂しいね
高速以外では確かにぶっこ抜かれるけどw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 20:42:47.07ID:ewLqnhut0
よくわかって無いけど, 色んなところがカチっとしてていーね992!
2024/07/03(水) 20:55:16.22ID:65+zmXJS0
911が肥大化した結果ボクスターやケイマンが派生したのに5ナンバーサイズがなくなった
~964ナローが人気の理由をポルシェは考えたほうがいい
思いません?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 21:25:21.98ID:7rbp5yKQ0
思いません
それぞれの良さがあります
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 21:30:05.80ID:TCHNprD00
>>418
思います

この時代に空冷サイズでNAエンジン積んだ911が出たらバカ売れすると思います。
2024/07/03(水) 21:42:14.67ID:EcF0xCm30
>>420
911、ボクスター、ケイマンが肥大化したので昔の911に対して914の様なスモールモデルを出せばいいのになとは思いますよね
2024/07/03(水) 21:50:18.53ID:o+MxtqlC0
>>418
だよね
ICE もう終わりならポルシェ社の矜持で出してほしい
MRでもいいけど
FLAT6かV8のNA9000回転
フロントダブルウィッシュボーン リヤマルチリンク WB2300程度で車幅1800以内
小さめのリアルスポーツカー
2024/07/03(水) 21:54:49.24ID:SXZ1mjU+0
安全面等々の規制でナローポルシェサイズのなんて今作れるわけねえだろバカかよ
2024/07/03(水) 21:55:54.14ID:a3lkwdpZ0
グローバルコンパクトカー全否定かよ馬鹿
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 21:58:35.65ID:mlgVKh9u0
安全性がな
964やクラシックカーは現代社会では危険すぎ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/03(水) 23:09:26.54ID:K8MXsseQ0
マンション地下駐車場だから始動音のこと気にしたことなかったけど
早朝に住宅地でエンジンかけたらなかなかな騒音だねこれ笑
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 09:32:44.67ID:CrO5YDBt0
>>420
これ買えば?

シンガーが手掛けたポルシェ911は異次元だった!
https://www.gqjapan.jp/article/20231122-singer-classic
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 10:37:28.32ID:DQdoPdJg0
時速159キロの飲酒運転…死亡事故を起こしたポルシェの50代運転手が拘束
https://news.yahoo.co.jp/articles/271ba0d62c1c415edc5423aa3b8215c45e58cad3
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 12:14:01.18ID:cxJn9A4z0
なんだ南朝鮮かよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 12:28:18.18ID:m6X+A8Z20
>>427
億するぞ

無理ゲーすぎる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 14:55:31.05ID:dRXyJeSf0
>>427
イラネ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 15:36:34.12ID:c912VWYD0
>>431
買おうと思えば買えるの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 16:12:34.59ID:M15b/ZLM0
>>432
お前クラスのみんなからハミゴにされとるやろ
2024/07/04(木) 17:04:18.40ID:JbuVnJdV0
997前期の人はインタミとかシリンダーとか色々心配あるかもだが一応
現在走行距離20万キロ半ばだけど無問題
開けてないからキズとかはわからないし今後はわからない!笑
オイル交換はモービルのみ但し交換頻度適当
2万~4万くらい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 17:06:51.34ID:dRXyJeSf0
>>432
思わないからイラネって言ってるんだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 17:09:18.35ID:brvsn5rE0
徳島ナンバーの人
ナンバー 住所 氏名が流出してるのかよ
2024/07/04(木) 17:11:25.82ID:VcP+9r4l0
>>434
すいませんスレ間違えますた
2024/07/04(木) 17:34:06.27ID:ByTc90rn0
>>425
なぜそう思う?
エアバックとか無くても自己責任の範疇でしょ
まさかABSやPSMがついてないから危険とか?

まあ運転能力自信無い人は新型どうぞ
周囲もその方が助かる

目玉視界車とかクラ、プリが最新かつ安全などは勘違い
プリ、インプ &レボでアクセルブレーキ間違ったり、急発進で突っ込む40~60代が毎日いるのはなぜだ
プリとか新クラは人間工学無視した危ない操作系とフェMBモロパクリ工業デザイン(最低)
そっちを選ぶ方ががよっぽど危険じゃね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 21:21:45.28ID:T6qFqTo60
>>438
日本語でOK
2024/07/04(木) 21:26:52.46ID:02ro5c4n0
国産車マンセーのやつには理解できないか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 22:55:32.17ID:0DEO8HgT0
最近のポルシェのC40オイル
オイル交換7万ってちょっと異常
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 23:28:58.53ID:G02J/AwV0
3行以上の長文書き込む奴は馬鹿
2024/07/04(木) 23:45:00.65ID:HybogE8t0
3行を長文と言い切るお前も大概馬鹿だろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 03:03:25.61ID:4WhHCpgN0
まなぶGTS注文したな

PC青山でまなぶより先に注文入れてて抜かれた奴いたら発狂するだろな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 04:01:15.04ID:q9THxykW0
PC足立なら列は短い
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 07:25:20.61ID:BN5g8xHo0
3行以内にまとめきれないヤツは馬鹿
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 10:33:42.35ID:YBSZO2/30
都内のポルセンはオプション金額が高い方を優先するんじゃないの?
自分は素カブでまなぶさんと同じぐらいのオプション金額だけど。
2024/07/05(金) 11:11:23.31ID:sfOp93cR0
>>390
未婚の一人者が一戸建てに住むの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 15:30:33.54ID:1xCbQ1mC0
>>444
間接的にprみたいなもんだからしょうがないっしょ

ってかモータージャーナリスト自身がバンバン転売して買い替える様は残念だね。
辰巳や大黒にいる車転がしてる奴らと同じってね。。。
2024/07/05(金) 15:52:52.14ID:NQNTtRlt0
991.2のMTで低走行の探してるけど、タマ数少ないね
NA信者でもないし、後期のほうがシフトフィール良いし、価格も992よりこなれてて良いかなと思ったが
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 16:24:33.66ID:PpNAehiQ0
まなぶは資金繰りがもう大変でしょう五味に煽られてミエで買ってるだけ
2024/07/05(金) 16:58:07.83
まなぶの購入はそれ自体が案件なんじゃねーの?
どんな契約かは知る由もないが
これから売れなくなりそうなポルシェにあってはアンバサダーやるのと同じ意味合いだろうに
2024/07/05(金) 19:24:20.27ID:0PhQCDU50
リセール考えて買っちゃダメなグレードとか論じてたときもあったのにGTSだもんな
賢く買うなら今なら素だろうに
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 19:35:48.10ID:5UTZ8PeP0
自動車評論家に何年騙されてるんだよ
高卒系の評論家を差別はしないが話しで分かるだろ金が全てだと
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 19:38:37.79ID:nemBeJOW0
つまんない意地でグレード落とせないんだよw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 19:41:47.93ID:5UTZ8PeP0
評論家って職業語るんならきちんと何かを醸造しろよまなぶごみ
お前の成功にだれも興味ないからな
2024/07/05(金) 20:21:29.10ID:0PhQCDU50
醸造?
2024/07/05(金) 20:32:44.41ID:0PhQCDU50
フェラーリがSF90、296向けにバッテリーケアプランだしたね
将来そのタイミングでの最新テクノロジーでのバッテリーに載せ替えることを保証するってさ
高いんだろうけどw

あちらはリセール落ち込んだら商売に影響あるから出てきた施策だろうけど、ポルシェもこういうの準備して欲しいよね
2024/07/05(金) 20:39:52.36ID:Sfc2u9hw0
>>428
また中華料理屋のバカ息子か
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/05(金) 21:04:12.67ID:2qjgVkre0
>>458
年間120万円のやつ?
2024/07/05(金) 21:20:05.11ID:0PhQCDU50
>460
そんなにするのか...8/16年目で載せ換えって書いてるからノートラの場合掛け捨てってわけでもないみたい?
マクラーレンの延長保証よりはましだね
全固体電池やらもっとエネルギー密度が高いバッテリが出てきたときに載せ換えてくれるのはいいよね
462 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 07:22:03.47ID:nqBC6GD50
>>441
私はマカンGTSですが、同金額でした。。急激に工賃値上げされましたよね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 08:08:44.19ID:uRnB19A70
3行が長分かどうかではなくて3行にまとめられない頭が悪いだけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 08:27:12.09ID:8cgrF2RS0
トラックマイポルシェによれば生産開始は6月末ですが生産完了予定が8月末です
なんかへんです、そんなに時間がかかるものですかね
2024/07/06(土) 08:57:12.91ID:K0bowBJ20
GTS4.0の頃からOPをたくさん付けると納期早くなると、営業マンが小声で言ってたけど、今回ははっきりとOPを?百万円以上付けないとオーダー受け付けないと言ってた。
OPの金額で順番が決まるとも。
素で乗り出し2千万になるけど、中古もプレ値だし、私みたいに今回初めて911を少し背伸びして買おうと思っている者には残念な現状だ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 10:45:51.29ID:DxUi13u50
>>465
ウチのPCではそんなことないけど、そちらのPCがそういう販売方針なら、
OPてんこ盛りでオーダー→生産枠が早く回ってくる→仕様変更締め切り前にOPゴッソリ削除→OP少ない仕様でも早く納車される
が可能になるんですかね?
そんなこざかしいことしたくはないけど
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 11:27:59.78ID:kys2Rl1g0
>>464
トラッキングは幅を持たせてるだけ
実際には開始から1週間で完成する

>>463
いきなり何を言ってるのかと思ったら一昨日のレスに粘着してるのか
そんなに悔しかったの?w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 11:29:48.17ID:kys2Rl1g0
>>463
あ、ごめん
読み返してみたら君の方が正しい意見だわ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 11:30:57.20ID:bxphX/cV0
>>466
今まで購入して付き合いがあるお客ならこざかしい事するしないは分かるでしょうしそういう人にはオプション価格で優先とかあると思いますよ。
実際に今回PCで3台目の購入なのですが素カレラをオプション550万で注文入れました。契約後に担当からぶっちゃけ早く欲しいとかってありますか?って聞かれましたよ。
2台目をまだ半年しか乗ってないのであんまり早すぎのも困るから適度にとは言いましたが雰囲気的に希望なら並び上位にしますよみたいな感じでした。
2024/07/06(土) 12:00:41.97ID:5kyJm+I80
>>466
うちのPCもOP金額優先なんだけど、オーダー時のオプションを仕様確定時に大幅に削るのはやめてくれと予め言われました
2024/07/06(土) 14:26:42.88ID:oo7Wjy6i0
>>462
どこでやったんだ?
去年の話だがオイル交換なんて3万円くらいだったぞ
2024/07/06(土) 18:09:41.09ID:POLHOKMZ0
>>471
小さめの釣り針?
オイル7万、バッテリー8万
普通のお値段
2024/07/06(土) 18:35:23.17ID:foCt+4dw0
バッテリーたっか!
自分でやれば2-3万くらいでしょ
バックアップ電源いるけど
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 20:32:36.93ID:4vbmfCXh0
購入時の消費税が200万以上なのに
10万以下のメンテナンス費用にガタガタ言うのはエアー?
2024/07/06(土) 22:17:53.66ID:foCt+4dw0
何でもエアーっていう奴がエアだろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 22:43:25.93ID:nULYd08C0
2000万の車であってもオイル交換とかバッテリー交換は5万以下でやって欲しい
7万とかボッタクリじゃねーか
2024/07/06(土) 23:04:18.00ID:foCt+4dw0
オイルフィルターも一緒に替えて5.5万だなうちのPCは
てかPCごとに料金て違うの?
2024/07/07(日) 08:38:24.86ID:G8EudkZu0
最近ポルシェのバッテリーは高いよ。
ディーラーで30万って言われたから。
ただ、新車から6万kmを走ったけど、1度も交換してないから、寿命は長いね。
2024/07/07(日) 09:36:54.01ID:gnv9hxgP0
オイル交換位自分でやればいいのに
LFAみたいなガチドライサンプは面倒だけど
2024/07/07(日) 09:57:55.45ID:YJM7MQ+70
>>463

>464、>465、>466にも何か言ってやってくれ
キリがないから書かないけど3行以上書いている奴はたくさんいるぜ
481 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/07/07(日) 10:01:48.19ID:YJM7MQ+70
>>469
このスレで4行以上書いたらバカ認定されてしまいますよ 笑い

1行は何文字なのかは知らないけど
(スマホとデカいPCモニターじゃ全然違うけどね)
2024/07/07(日) 10:05:37.09ID:xP0T1N2p0
>>479
自分の家にリフトが無いと無理だろ
馬噛ませてアンダーパネル脱着すんのか?
面倒臭いにも程がある
シールリングとかどうすんだよ?

4行だな
2024/07/07(日) 13:23:15.48ID:fuMd245x0
>>482






しまった、5行だ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 14:27:36.88ID:HJpB2rNl0
pcの工賃上がりましたよね
12か月点検でオイル交換ボディメンテ含めて18万ちょい、車検は延長保証の値上げも今後あるから2年入って車検代60万見といてくれとか、もう資産家相手の商売になっちまったよな
2024/07/07(日) 17:16:42.54ID:4vl3lm9r0
オイルやバッテリー自分でやるって?
空冷ならいざ知らず時間もったいない
リセットだけお願いしにPC持ってくのバカらしいよ
2024/07/07(日) 17:20:40.19ID:+7GsxBMw0
お前らカネと納期の話しばっかだな
2024/07/07(日) 18:35:18.64ID:xP0T1N2p0
>>485
バッテリーなんか3〜4年に一回10分もありゃ出来るだろ。
まさかリアのエンジンルームにバッテリー入ってると思ってんのか?
2024/07/07(日) 19:49:37.07ID:AijDnXaG0
992でバッテリー交換なんてずっと先の事だろ
2024/07/07(日) 20:08:11.85ID:dQRLKQUK0
中華の互換バッテリーでよくね?
490992.1
垢版 |
2024/07/07(日) 21:23:25.32ID:a4oHgwRn0
996やボクスター、なんならカイエンのオーナーが混ざってるだろ
名前欄に現在所有車入れてくれないと
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 21:34:34.94ID:HJpB2rNl0
リチウムイオンだと30万以上ですね
gt3とtくらいじゃなかった?
2024/07/07(日) 21:54:12.88ID:LRBupx480
ずっとサブで持ち続けている981ボクスターは新車から8年間シーテックで誤魔化し続けていまだに無交換や笑
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 23:40:38.18ID:Q6++eQhr0
>>492
俺も981のGT4あるけど
シガーからだとなぜか30分で切れるんで使えてねえ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 23:50:14.96ID:lGLs6YyT0
車検でもPCに貢献しないと新車で911買えなくなると思うよ、少なくとも役物は.
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/08(月) 06:43:02.80ID:MI/gm2He0
>>493
充電開始してから
イグニッションのON・OFFを数回
リモコンによるロック・アンロックを数回
するとOK
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/08(月) 07:35:21.10ID:hbNLQyM+0
>>495
マジ?両方やるってことかな?
PCに聞いても原因分からずで、991世代でそういう個体もあることしか分からなかったのでやってみるわ
サンクス
2024/07/08(月) 10:40:43.76ID:89vquBiv0
オイル交換で7万っていうのは点検も込みだろ
1年点検でオイル、フィルター変えるとそんなもん
つか足車のゴルフでさえ点検、オイル交換で7万近く取られるんだから
そんなに気にする金額ではないかと
2024/07/08(月) 12:59:26.68ID:aw1Fntz60
小池、蓮舫、石丸の左翼三つ巴で結局小池かよ
都民がアホ過ぎてため息しか出んわ
そら日本も沈むわ
2024/07/08(月) 17:47:51.83ID:uk+o11fj0
イヤ点検は別途となっております
12ヶ月点検6万合計13万円お願いしております
2024/07/08(月) 20:43:55.54ID:+kx+TbSV0
謝謝
2024/07/09(火) 17:47:50.60ID:CABSxH+g0
>>498
パヨクキター
2024/07/09(火) 18:05:54.78ID:1sHWWdiP0
>>497
ゴルフとか悪質改ざん車乗ってて恥ずかしくないの?
(´・ω・`)
2024/07/09(火) 19:04:38.59ID:2p6ceWGv0
お前だよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/09(火) 19:10:36.68ID:AogGxiDK0
部品不足で生産が2ヶ月遅れてるようです
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/09(火) 20:30:05.56ID:nA13Dh7C0
>>504
kwsk
2024/07/09(火) 20:52:57.28ID:JoET94zl0
良心的なウチのPCはオイルは持ち込みOKなのでいつも楽天orヤフショでポチってPCに直送
昨年7月のオイル交換&1年点検はオイル代別、フィルター他ショートパーツ+工賃+1年点検で28,105円で済んでる
ただしバッテリーは持ち込みNGで見積もりバカ高いのでCTEKのリコンディショニングでしのいでる
2024/07/09(火) 21:17:43.15ID:GegNGf4V0
持ち込みって、モービル1のC40規格のオイルって日本で市販してないだろ
楽天やヤフショじゃ売ってない
まさかPCが規格外のオイルを入れてくれるって事?
それとも粘度違いのFUCHSでも入れてるの?
2024/07/09(火) 21:24:50.22ID:gqQr8tKD0
おっと、これは問題ですねぇ
2024/07/09(火) 21:29:07.44ID:tN8lKR470
5ちゃんで アホな書き込み エアばれる
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/09(火) 21:29:15.02ID:AogGxiDK0
>>505
生産開始は6月24日ですが完成予定は8月末なんだそうです
ちなみにほとんど完成品に見える画像6月末には送られてきています
511 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/09(火) 22:43:32.99ID:3rr6PLOz0
>>510
MYporscheのトラッキングってどうなってますか?
自分は生産開始6/12で今は船にいると表示されてますが、ほんとは遅れてるんですかね…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/09(火) 22:47:43.45ID:PYzf1fR80
>>511
営業さんに航送船名聞いてみたら?
ネットで船の位置わかる時代・・
2024/07/10(水) 00:02:12.32ID:eljefFy90
>>511
現在イギリス海峡で表示されているならワイの前期GTSと同じ船やな
ちな船名は知らん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 05:36:14.27ID:i9I7boGK0
>>507
そうだったのか
どうりであのオイル検索掛けても引っ掛からない筈だ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 07:25:24.00ID:Nv9vT/Jf0
中国の富裕層が財布閉じ…ポルシェ、上半期の引き渡し台数7%減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf705094eb8ba5f06b061ae1984ebc23c0fa3f3
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 09:11:57.37ID:bWFUWSzt0
インプレ解禁になったね
GTSの音はまあまあな感じ
2024/07/10(水) 09:16:26.39ID:6UnHtwkS0
>>502
いや、足車のゴルフにそんなに噛みつかれてもなー
そんなに拘りないし、型落ちの7だけど不満はないよ
2024/07/10(水) 10:11:20.64ID:MXKrq33E0
ワイはS3
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 10:55:04.37ID:puckpdKM0
>>517
ポルシェも足車だけど
2024/07/10(水) 11:08:55.13ID:8Lo/0suF0
マウント取り合い(笑)
2024/07/10(水) 11:13:47.84ID:LvxsqrKg0
ポルシェ複数持って1つ足車が良いぞ。
マカンとかカイエン最高。
2024/07/10(水) 11:17:40.17ID:T087dY8q0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ポルシェも足車だけど」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 11:29:31.15ID:4bPCOgNB0
>>521
カイエンマカンの運動性能どうなん?
例えばスポーツカーレベルに首都高走れるものなの?
2024/07/10(水) 12:22:47.38ID:7LmRwquf0
インプレみんなgtsやな
しゃあないんやろうけど
もっとベースグレードも見せてくれ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 12:24:11.32ID:nsnpj6vv0
>>520
その割にはオイル交換の工賃程度で文句垂れるギャグw
2024/07/10(水) 12:27:19.35ID:bzBzh60s0
オイルの工賃で誰も文句は言ってない
2024/07/10(水) 12:38:48.62ID:RVqyppZd0
ルガーノブルーいい色じゃん
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 12:39:40.09ID:1XVYnccx0
「究極の911」がさらなる進化を遂げる!謎のプロトタイプは『GT2 RS』次期型で確定か!?
https://response.jp/article/img/2023/04/26/370353/1879820.html
2024/07/10(水) 12:42:06.62ID:p74EOjGa0
羽ダサいね
2024/07/10(水) 12:54:13.16ID:bzBzh60s0
3人掛けの公園のベンチみたい
2024/07/10(水) 13:03:10.61ID:LvxsqrKg0
>>523
自分は今マカンGTSだけど911,ケイボク乗っている人でも十分満足できるレベルだと思う。
911の性能を7掛けにして快適性、実用性を2倍にした感じ。ポルシェのスポーツモデル乗るくらいの人でないと少しハードすぎるくらい。
2024/07/10(水) 13:37:01.60ID:VW1LnZ5o0
>>523
昔マカンターボパフォーマンス(今のGTS同等エンジン)に乗っていた事があるが、下手なスポーツカーよりも速くて身のこなしも良くて、それでいて快適で最高だったぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 13:53:21.32ID:xkVBNcq70
次に出るカレラSが、GTSの新規3.6ℓエンジン使ってNAで出るとかないよね
2024/07/10(水) 14:03:19.32ID:6UnHtwkS0
無い、妄想
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 14:05:29.21ID:4bPCOgNB0
>>531
>>532
そうなんだ
重心高そうだからカーブ早く曲がれないのかと思ってた
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 14:05:51.90ID:puckpdKM0
>>529
買えるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 14:20:34.02ID:SY+nmATk0
>>535
ヒント PDCC
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 14:23:37.03ID:VYGWjoA90
GTSならマカンでもカイエンでも、公道レベルでは笑っちゃうくらい良く曲がるよ、911や718と比べちゃうとかなり重さは感じるけどね。国産のなんちゃってスポーティーカーは足元にも及ばないフィーリング。代車で素にのったときは別の車かと思うくらいもっさり感が増してたから911と違ってグレード問わず良さがあるってのとはちょっと違うかな。
2024/07/10(水) 14:27:04.33ID:6UnHtwkS0
>>535
まあ、一般道レベルの話だから
suvが走れるサーキットってほとんど無いからね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 14:30:58.76ID:puckpdKM0
>>532
カイエンGT最高だよ
2024/07/10(水) 14:58:08.15ID:Q54n6fea0
カイエンもマカンも幅デカすぎる
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:27.66ID:cF/hpehM0
>>541
タイカンもね
運転中は問題ないが、駐車で困る
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 15:06:25.54ID:puckpdKM0
>>541
73カレラ買えば?
2024/07/10(水) 18:27:01.86ID:T087dY8q0
映画フェラーリ観てきた。面白かったな
ポルシェも作ってほしい観たい
2024/07/10(水) 18:53:50.02ID:2eVheG4j0
>>541
それ。実際に車幅はカイエンとマカンで大差無いしな
結局市街地での利便性と雑に扱える気軽さで嫁のヤリスクロス借りて乗り回す事が増えた
2024/07/10(水) 18:58:15.87ID:p74EOjGa0
新型はステアリングからメーターの視認性が高くなって
よりドライバーとの親和性が増しているみたいだね
旧型乗り悔しいね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 19:08:53.95ID:bWFUWSzt0
>>544
335かっこ良かったな
2024/07/10(水) 19:59:11.04ID:+L6CMmnM0
クソジジイ共が
スーパーカーブームから脱却できないのかw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/10(水) 20:27:43.24ID:/YWvkL1l0
>>544
フェルディナンド重駆逐戦車から始まるのか
2024/07/11(木) 00:26:57.59ID:KB/R7+va0
>>544
空を飛んだか?
ポルシェは飛んどるぞ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 02:23:40.44ID:mhEI2KFb0
今回のマイナーチェンジはGTS一択!
素は完全に蚊帳の外に捨てられたね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 03:09:18.43ID:+FJEDxVw0
>>551
でも枠は回ってこないから残念でした
2024/07/11(木) 03:13:48.86ID:uPjKK0mi0
GTSの方が需要大きいんか?
2024/07/11(木) 07:42:58.53ID:dF39D4O10
需要は素の方が大きいでしょ
現時点でのメディアの扱いが新システムのgtsの方が大きいだけで
2024/07/11(木) 08:14:56.14ID:4fNWQTAd0
カレラ系ならばGTSが1番だね
おれはターボS待ちだがまだ1年も先かな
2024/07/11(木) 08:36:37.50ID:o1dTcR2u0
>>547
かっこよかったね
>>550
飛んだよ2回
1回目はマセラティとのタイムアタックでクラッシュ
2回目は1957年ミッレミリアのアルフォンソ・デ・ポルターゴペアが観客に突っ込みドライバー2人観客13人が死んだ例の大惨事

エンツォの葛藤ラウラとの関係ピエロの健気さ
物凄い人間ドラマで最後まで飽きずに観れた
ラストはちょっとホロっと涙するような終わりでいい作品でした
帰ってフォードVSフェラーリすぐ観返したよ
2024/07/11(木) 08:45:29.22ID:OBhFlAG/0
フォードvsフェラーリは前評判ほど面白いとは感じなかった
歴史的人間ドラマが好きな人向けか
フェラーリ系だとRUSHみたいな闘争心むき出しな映画が好きかな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 08:47:55.56ID:aiAJ3Iac0
>>555
俺はGT2RS待ち
2024/07/11(木) 11:12:19.75ID:tEsYimg40
2RSは凄いな!
俺はGT3MTが欲しい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 11:30:02.19ID:T6Nd/L5z0
あのおばちゃんのカレラTまだ売れてないんだな
カレラTの在庫が溢れてるのに、値下げしないもんなんだな
2024/07/11(木) 11:52:49.00ID:IUppWurt0
オプション込みで新車2000万くらいのカレラTが中古で2500万で売ってるんだもんな
そら売れんわ
2024/07/11(木) 12:29:41.90ID:uPjKK0mi0
買い取ってもらったのか?それとも委託?
GT2RS出るとして、991と入れ替えるか悩む
2024/07/11(木) 13:46:25.04ID:4KvgxrQA0
>>562
GT2RSなんてどうせ売ってもらえないから無駄な心配しなくてOK
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 14:07:01.19ID:lraaxx4s0
Tは所詮は素だからな
MTなら718が楽しいし992でMTはGT3以外はスカスカな感じだろう
2024/07/11(木) 16:48:48.28ID:4KvgxrQA0
>>564
俺も当初MTはケイボクの方がいいんじゃないかと思っていたが、992GTS MT半端なく楽しかったぞ。
一回試せるといいね。PECにもないからなかなか難しいと思うけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 17:14:28.97ID:Q8hdiRoL0
それは楽しみだな992MTツーリングやっと7月
納車です。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 18:29:20.41ID:RWVSmwzE0
>>564
感じだろう、ってw

T乗りだけど、むちゃくちゃ楽しいぞ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:01:02.03ID:JOxpW+oM0
911に関して"所詮"素みたいなこと言う奴はエアだよ
相手にする必要なし
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:01:33.34ID:jNNjsj4A0
素のカレラだと何年待ち?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:21:56.44ID:dZqZ/Neq0
そら知的障害に車運転してやってた時にキンプリ外のヲタヲタしてるんやろ
今ではないな
抗生物質やっと平等になってるんだろうな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:34:27.07ID:ei1I4IRM0
GT系しか乗ったことないからよう分からんわどうでもいい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:54:59.93ID:XUi3wM7g0
1泊7000円ぐらいだからな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:59:30.69ID:IkEkS4530
>>565
GTS4.0から992GTSにしたけど同感。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 20:12:01.46ID:+RVt2va90
どうすれば良いだけだろ
その金でもいけるぞ
むしろなんでまだ生きてるけど今月も地味にハムヤバない?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 20:13:58.51ID:NjN99LFD0
よう分からんどうでもいいヤツの無駄な予想など要らない
どうせ何も分からんだろうが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 20:36:14.86ID:+FJEDxVw0
>>569
PCによって相当差があります
992.1ですが、私の場合初めて訪問してから7ヶ月で納車です
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 20:58:35.54ID:RWVSmwzE0
>>571
へー

で、富士は何秒で走るの?

まさかGT系でストリートしか走らないとかじゃないよね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 21:07:00.68ID:vQQz7a3N0
サーキット走ると査定落ちるから走らないです
2024/07/11(木) 23:24:09.74ID:SfztWInw0
>>577
横からだが991のGT3にA052履いて50秒前半
連続周回行けるで
2024/07/11(木) 23:40:08.13ID:xmqSFdkU0
富士50秒台w
それはさすがに盛りすぎ
2024/07/11(木) 23:44:49.26ID:uPjKK0mi0
来週平日富士でGT縛りオフするか
2024/07/12(金) 00:16:50.86ID:/N3VvdOo0
>>580
1分台は当たり前だから略したんじゃね?
富士0分50秒台はもう車じゃねえよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 00:23:24.36ID:UNst39KH0
YouTubeでようやく992.2の試乗動画があがってきたな
目玉はやっぱりGTSだろうから最初ヨイショされるのはわかるけどいくらなんでも992.1のG T Sと比べて静かすぎやしないか??前期より大幅に速くなっても本当にこれで車好きが満足するのかね?
むしろ初めて素992.2をみたけどサウンドは健在であーポルシェってこれだよなーって思ってしまった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 06:09:34.07ID:e2CsPwvK0
GT3で54秒なら普通
51秒なら速いと思う。
2024/07/12(金) 06:24:25.04ID:xBlTLCcC0
"1分"抜いたらまた変なやつに絡まれるぞ気をつけろ!
2024/07/12(金) 07:35:37.30ID:6kdMtGxm0
最近misha charoudinな動画ばっか見てるからニュルブルクリンクのコース覚えてきた。いつか走ってみたいね
2024/07/12(金) 08:24:29.90ID:AEgOq0WH0
>>586
ルーテシアRS借りて走ったけど楽しかったよ
GTとかでよりコース覚えてからがいいかも
2024/07/12(金) 08:26:42.26ID:I6KRZzbg0
>>587
おお!凄い羨ましいです
2024/07/12(金) 08:29:26.04ID:GISA2n0j0
筑波はタイム何秒?筑波のほうがピンとくる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 08:59:09.86ID:EqahEMMO0
GT役物ならサーキット走行以外あり得ないと思ってるやつ
エアプあるある
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 09:14:10.37ID:6xgz/BeU0
https://youtu.be/Kw5s_OMu52Q?si=hhtXr2R6PpYHCdwp&t=145
2024/07/12(金) 09:18:29.45ID:AEgOq0WH0
>>590
一番多いのは街乗りでもサーキット走行でもなくガレージの肥やしなんやろな...
2024/07/12(金) 09:26:02.17ID:jBKiwpDQ0
ルガーノブルーいい
https://www.youtube.com/watch?v=EcPla0MwNAU
2024/07/12(金) 11:55:03.10
官能性皆無
こりゃ売れない
991.2までがザ・ポルシェだろう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 12:55:51.40ID:v0f/n3ue0
>>589
筑波なら
1分切りなら速いんちゃう
GT3は筑波向きではないし
分切りは難しいと思われ
2024/07/12(金) 13:02:43.82ID:LRm0cE9d0
ストックで素人がそうそう筑波分切りなんてできねーよ
走った事ない奴ほど簡単に分切りとか言う
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 13:05:16.04ID:pno3lsg90
>>578
>>590
サーキット走行しないならGT系買う意味ないじゃん

飾って楽しむの?
2024/07/12(金) 13:08:00.43ID:gS4EFaAw0
まあここは非オナーも沢山いるし
オーナーでも筑波なんか走った事ない奴が大半でしょ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 13:41:32.03ID:U0aFUwk90
すみません。PECしか走った事ないです。
2024/07/12(金) 13:47:20.12ID:/N3VvdOo0
>>598
まあ所有欲とかもあるからな
2024/07/12(金) 13:56:48.19
>>600
それをひとはミーハーという
2024/07/12(金) 13:58:18.14
素のGT3で富士を50切るのはプロでも難しいレベルだと思うぞ
タイヤ変えればあるいわ…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 14:10:47.90ID:pno3lsg90
サーキット走った事ない自称GT系オーナーに限ってカレラ系ディスったり、謎のマウント取りたがるんだよね

両方所有した経験かあって、サーキットもストリートも走った事ある人間からそーゆー言葉はまず出てこない
2024/07/12(金) 15:02:46.52ID:7D6Ul2mZ0
>>589
あんな小僧しか居ないサーキットじゃなくて
鈴鹿とかフジに行こうぜ
911海苔だろ?
2024/07/12(金) 16:14:31.74ID:LRm0cE9d0
サーキットなんて基本どこもオッサンかジジイしかいねーよ
2024/07/12(金) 16:19:41.11ID:gS4EFaAw0
実際サーキットとか興味ないオーナーが殆どじゃない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 16:21:48.88ID:HyWdiVUr0
>>593
少し音が大人しくなったな
今のままでいいやってなる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 17:29:09.99ID:nJDgcOwD0
新しい方が良い。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 18:29:36.11ID:2SA7o3Ll0
.2は少し乗り心地よくなってんのかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 19:48:17.90ID:BaXaDN450
乗り心地を求めるの?
2024/07/12(金) 20:31:29.80ID:8ZxofQVi0
心地いい刈り上げw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 21:28:33.24ID:hksUvHu+0
>>606
のわりにGT3以外は興味無いだの何だの宣う奴が居るの何なの?
2024/07/12(金) 21:33:58.79ID:NUFij1Jm0
昔の映画で
ラストに930Turboが飛ぶやつのタイトル何だっけ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 21:41:11.15ID:2SA7o3Ll0
911なんだから乗り心地は大事だよ
.1の4Sはかなり悪かった
フェラーリF8はかなり良い
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/12(金) 22:14:45.43ID:6xgz/BeU0
>>614
911はモデルによって乗り心地は様々
4Sはターボ系列なので柔らかい方だと思うけどね
2024/07/12(金) 22:38:38.64ID:/N3VvdOo0
わいの経験上では992.1Sの方がフェラーリポルトフィーノよりも乗り心地良いと思っているのだが、F8ってポルトフィーノよりも乗り心地ええのか?
それともSが四駆になった途端、ガッチガチになるんか?
2024/07/12(金) 23:19:39.14
スパイゲーム()
>>613
2024/07/12(金) 23:43:34.06ID:g5NVTS2W0
>>614
992.1の4Sで乗り心地悪いとか言ってたらこの世の大体のスポーツカー乗れないだろ
セルシオみたいな乗り心地でも求めてるんか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 00:24:47.21ID:w/bqExGR0
ポルシェは着心地は良いよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 00:38:40.48ID:XeEqOCM/0
かなり悪かったよ4S
デビュー直後の初期ロット
セルシオがどうのじゃないよ
F8は安楽
2024/07/13(土) 06:14:52.23ID:yvA2WOCh0
脳内レポートでした
2024/07/13(土) 06:16:53.70ID:fyheJxaF0
GT3やLOTUS乗ったら死ぬな、乗り心地悪くてw
2024/07/13(土) 09:40:43.86ID:jor8VtxH0
>>620
4Sでそう感じてしまうんじゃあ、Porscheには乗るなってこったな
おとなしくFにのってればええやん
もうここには来なくてええで
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 11:59:45.16ID:zA83uIFy0
911に乗り心地を求めるの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 15:25:45.67ID:uGuWj9Th0
911なんだから乗り心地は大事だよ

まずこれが意味不明
対比する車も意味不明

フェラーリF8はかなり良い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 17:30:52.90ID:jJkDLM/g0
GTS
スポーツモードでも
パンパン聞こえないね
2024/07/13(土) 20:03:02.84ID:Ix+p+7Ok0
>>625
普段使いしやすいスポーツカーやスーパーカーという事が911の長所でもあるから、それ自体はおかしいと思わないし、F8も個人の経験上での比較だろうから構わないと思う
が、992.1 4Sの乗り心地にガタガタ言ってるレベルだとスポーツカー何も乗れねえだろうと思った
2024/07/13(土) 20:14:03.65ID:nXxG34730
走りがどうの笑かすか?
あんたらw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/13(土) 20:18:06.14ID:c+FsN7Gp0
911の乗り心地に文句垂れるヤツはリアルでは見た事ないな

よってエアー釣り針確定
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 00:04:07.65ID:XL4Z+8mS0
>>626
992.2素のスポエグはパンパンいうのかな…汗
981からの乗り換え枠確定の身だけど992.2がパンパン言わないなら嫌だな…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 00:15:53.10ID:tbwmpwVN0
>>630
981は100dB 992素は91dBだろ
992はほぼ無音に感じるよ
2024/07/14(日) 00:27:01.21ID:z2YAIUqi0
982はバブリング無くなったしな
992.2もそんな感じ??
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 01:48:23.14ID:XL4Z+8mS0
>>631
一応素992.1スポエグ付きは試乗したけど爆音ではないにせよまだいい音してるな感はあった
けど、、今回GPFもついてどうなったことやら
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 02:42:38.80ID:0R7g49+/0
素のGT3を役物だと勘違いしてる奴ってまだいるんだなw
役物はRSモデルだろw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 03:53:45.71ID:T2XP2gs60
音は断然991.1がいい。
992.1手放して中古991.1買い直した人とか居ないかな?最新のポルシェが最良のポルシェって誰が言ったんや?
んなの、最新のトヨタでもベンツでも何でも当てはまらねー?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 04:00:17.84ID:0R7g49+/0
そもそも音に拘る奴がポルシェなんか乗るかよw
フェラーリかマセのグランツあたり買っとけよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 08:04:57.39ID:ecwsTKzL0
992.2はどのモデルもGPF2個つきですよ
音はさらに静かになりますね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 10:20:56.39ID:gI+jBB2J0
https://minkara.carview.co.jp/userid/3297891/blog/47760501/
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 16:20:37.46ID:348XLwHC0
>>635
でも991.1は動力性能うんちだから

最新が最良
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 16:35:23.72ID:wUCoEPgU0
ハイブリッドはゴミ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 16:35:50.88ID:wUCoEPgU0
動力性能ならEV買えよ
2024/07/14(日) 17:05:29.97ID:SysTZnU30
RRの頂点だから911が好きなんです。逆に4WDグレードは興味無し
4WDGTならフラスパかなにかにします
ハイブリットならパッケージングが絶妙なプリウス
今のところEVで欲しいモデルは不在
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 18:00:59.37ID:0R7g49+/0
EV、HVなら日本車一択なんだよなあ
外車のHVとかマジで怖すぎる
地雷と同じだよ
2024/07/14(日) 18:09:28.80ID:w2oxQwtd0
今992.1GTS納車待ちなんだが、前期最終もGPF2個なんやろか
2024/07/14(日) 18:25:53.41ID:j89TBURi0
新車で型落ちは草
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 18:36:16.30ID:0R7g49+/0
型落ちってフルモデルチェンジしたらじゃねえの?
前期後期のマイナーチェンジで型落ちって言うのかねえ?w
次期の994(?)が出てから992は型落ちってなるんじゃねの?
2024/07/14(日) 18:46:25.38ID:w2oxQwtd0
>>645
MTだし前期スポーツデザインバンパー好きだし、そこは全く気にしていない
そして後期カブリオレにも並んでいる
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:01:18.97ID:ZQwJDYPM0
MTって出るのでしょうか
2024/07/14(日) 19:19:13.71ID:Lf3n5raT0
ターンパイク行ってきた

GT3
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:28:26.38ID:lVmqAB9S0
型落ちでもノンHEVだから価値あるよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:30:00.01ID:lVmqAB9S0
どうせ不具合出る
.1もエンジンマウントに問題ある個体あった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:45:46.66ID:5RGfng+u0
GTSはどう考えても992.1がイイ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:59:00.47ID:0R7g49+/0
992.2GTSはフロントダクトの縦フィンがダサ過ぎ
ヘッドライトもダメダメ
何よりHVが初期ロットなんで壊れまくる危険性大
ドイツ車のHVはやっぱダメだわ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 21:05:22.92ID:TKrI0wux0
毎回新型発表されると現行価値でると騒ぐのが、特に価値でずおわりますからね。
991.1から991.2の時もそうだったけど、中古価格みたら
いままで通りだし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 21:27:38.34ID:pBSlVlKL0
リセールの話じゃなくてHVじゃない方がいいからね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 21:28:42.66ID:pBSlVlKL0
>>653
あのフィンカッコ悪いね
走りの性能は上がったろうけどデザインもシステムも劣化した
2024/07/14(日) 22:34:43.33ID:g03ef7YR0
https://s.response.jp/article/2024/07/12/383953.html
さすがにポルシェもEVの販売は苦戦か。
スポーツカーは伸びている。
2024/07/14(日) 22:35:43.07
一番の劣化はエンジンスタートボタンだろう
アレはいただけない
ボタンにするならせめてステアリングに付けるべき
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 22:52:19.98ID:cyY0Ng0h0
>>658
捻り残して欲しかったですよね〜
2024/07/14(日) 22:56:24.74ID:Qcm/ABeJ0
わいは鍵を挿さずにツマミ捻るだけになった時もちょっと悲しかったというのに、いよいよボタンか
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 23:24:03.36ID:TKrI0wux0
992.1も中古車激増してるから992.2納車始まったら値落ち始まるぞ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 04:45:47.88ID:Tx2b4fDI0
>>639
カタログスペック上かなり991.1は劣るんだが、実際乗ったフィーリングは991.1の方が良かったと思う。カレラS同士の比較。NAやっぱ気持ちいいよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 05:07:59.23ID:8Vtu2III0
>>654
そらそうだろうな
初ポルシェ組は年式違い知らんから
664名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/15(月) 07:52:41.95ID:/NMb+1HI0
>>661
転売ヤーが焦って大量放出し始めたので暴落必至だな。
クルマは乗ってなんぼ。
本当に乗りたい人が手に入れ易くなるのは良い事だ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 11:59:08.81ID:oHe9mImA0
たけ〜よ
4万も5万も走って1500とか
元々車体1400だったんだからな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 14:15:05.37ID:icSeyMOM0
>>664
転売屋がどうってことより価値の流通が激しい時代だからな
ポルシェは全ての年式それぞれの良さでこれからも価値付くよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 17:18:25.66ID:uoevK3fA0
>>638
読み応えのあるのを教えてくれてありがとう
なんだか本当に素の992.2が不安になってきた…
992.1GTSのタービンがついて走りも期待してたけど苦肉の策っぽいし、音もなんだかしょぼそうだし
安っぽいスタートボタンだし…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 18:06:29.01ID:bEzkffwC0
992.1がピークだった
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 19:04:45.86ID:icSeyMOM0
これからは走りを純粋に楽しむなら718かな
とてもアナログで古典的なライトスポーツ感すら感じる
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 20:37:33.15ID:uoevK3fA0
718には同感だけど6気筒モデル一択だな。4気筒アレはダメだ
話しを992に戻すとオートカーでのインプレ記事があがってきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02c0a408887ce593144d4713fc64d1d96eaa482?page=1
やっぱりハイブリッドは進化とはいえないんだろうな、、とりあえず素は良さそうなので少しは安心したけどこれだって単にマシって話しだけなんじゃないかと考えてしまう
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 20:51:26.10ID:jIQBCifn0
まあどう見ても後期素は内装はコストカットで、あとは諸々の規制に対応しただけで後期のほうがいい部分特にないのに値段だけ上がってるしこれからも上がるからね
マーケティングで素にほぼ触れてないのが最早証拠
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 21:18:29.97ID:e5txgCrT0
ザマ〜



ポルシェ 911暴落がついに始まったか!? カーセンサーで911の2023年を検索すると93台ヒットカレラTが40台 GT3RSが11台 こ...

https://youtu.be/NPY_rIffaOU?si=hXHhifUX-h67pnMW
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 21:42:31.77ID:j5l6ixZs0
カレラTは今までの値付けが異常過ぎだからダブついて大暴落は当然だろw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 22:21:03.54ID:50RjJEE70
残価で買ってる人は相場が気になって仕方ないんだろうけど、気に入ったらそのままその車持ってて他の試せば良いだけだからね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 22:21:50.31ID:50RjJEE70
転売ヤーはクソだと思う
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 23:21:51.46ID:e5txgCrT0
ザマ〜

スイスの高級腕時計、流通市場で値下がり続く−価格ピークは昨年2月 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-29/RWYEK3T0AFB401
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 23:23:54.64ID:e5txgCrT0
【ロイヤルオーク vs ランボルギーニ】本当にモテるのはどっち!?腕時計コレクター・山田LEON氏に聞く『時計と車を買い続ける理由』とは? https://youtu.be/9I1PNKoqLuI?si=Tr9qcLxxUeOmCJo7
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 23:46:05.46ID:ILzPRMaL0
フェラーリやランボルギーニでもあるまいに
リセールやそうこう距離気にしてチビチビ
貧乏臭く乗ってんじゃねーよw
シャッター付きガセージや倉庫も無いのに
よく買えるわwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/15(月) 23:46:55.29ID:ILzPRMaL0
911ってガンガン乗ってこそ楽しめるのに
2024/07/16(火) 00:22:38.68ID:eQFW2eWi0
どう乗ろうがどこに置こうがオーナー本人の勝手

ただ距離気にせず乗った方が楽しいのは間違いない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 07:24:57.07ID:RvjbMTYF0
ちまちま
貧乏くさい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 09:41:53.32ID:aeZZk6EL0
日本のディーラーが安く買い叩くために
過走行強調するのウザイね。
走るために車買ってんのに
2024/07/16(火) 10:31:30.60ID:g55SGsk10
ポルシェは走ってなんぼ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 11:00:56.32ID:pUxndbnM0
GTSがパンパン鳴らないので
さすがに素のモデルにバブリングシステムは付いてないよな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 11:57:04.13ID:2y/ns4J40
>>682
過走行ってどれくらいから?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 12:58:41.21ID:8sI+55lK0
992.2GTSの試乗レビューで、動力性能は申し分ないけど、やっぱり重いと書かれていた記事がありましたね。。。GTカーに近づいた乗り味なんでしょうかね。。。
2024/07/16(火) 13:03:46.98ID:Hh9kXc7d0
GRAND VICTORYで車運ばれている人いる?
2024/07/16(火) 13:09:57.51
Lukeが(宣伝で)使っているRoads by Porsche
https://i.imgur.com/apl4kI1.jpeg
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 13:10:35.72ID:SxYQNEnu0
1万キロオーバーで過走行といわれた。ふざけんな!
2024/07/16(火) 13:16:58.33ID:InkTdG9g0
ポルシェは10万kmから本領
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:05:02.76ID:2y/ns4J40
>>686
992.2カレラは1520kg、GTSは1595kg
その差は75kg

「重い」というのは相対的な感覚でしょ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:12:35.02ID:y78gQxDD0
>>691
75キロ重いと相当違うと思うけど。

車両重量だよね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:16:48.48ID:y78gQxDD0
本当の重量は車検証で確認しないと
ウラカンSTO今たら「車両重量」
1410Kgだった
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:20:37.67ID:y78gQxDD0
>>693
1420だった
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:24:58.53ID:y78gQxDD0
>>691
ガソリン満タンと空に近い状態でも
物理的に全然違うけど?
街乗りオンリー?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:27:58.01ID:vEmBVMM80
単純な車重差よりも、重心高の違いの影響の方が大きそう

GTSのハイブリッドシステムの搭載位置を見ると、フラットシックスの低重心が活かされないよね

知らんけど
697 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/16(火) 14:35:33.60ID:fNykg0pe0
ガレージの肥やしだった投資用992.1がぞろぞろと中古車市場に出回ってきたね〜
ここらで売り抜けないと足出るだろうから必死だな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:36:05.52ID:y78gQxDD0
>>696
ハイブリッドはバッテリーの重さを利用して
重量配分を後から修正できる利点もある。
重い事に変わりないが。
重いと止まらないしタイヤやサスの劣化が
早い
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:38:27.08ID:y78gQxDD0
>>697
保険や保管料や諸費用考えたらアホらしいけどね
もし911じゃなくて同じ額nvida株買ってればその儲けの一部で余裕で
買えるのにw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 14:42:53.55ID:y78gQxDD0
>>691
ボーリングのボールを12個ほど載せている
と想像してみましょう
2024/07/16(火) 14:53:14.21ID:kxXppJ4+0
そこそこのぽっちゃりおじさん1人って考えると重いよねw
2024/07/16(火) 15:26:28.03ID:2E59aI4x0
人間一人の重量差なんて分からない人が殆ど
車種が変わればなおさら
よっぽど頻繁に走りこんでないと分からんだろ
俺も今は解らんわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 16:17:56.19ID:y78gQxDD0
>>702
軽自動車に4人乗って峠や雪道を
走ってみたら?
2024/07/16(火) 17:00:29.37ID:2E59aI4x0
>>703
あー911の話ね

車の運転もそうなんだけどさ、車両の重量やバランス感じ取るなんてさ
それこそ頻繁にサーキット通ってるとか、毎日峠超えて通勤してるとかでないと、
直ぐに感覚って鈍るんだよね
普通のオーナー並みに乗らなくなると本当に鈍るよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 17:02:54.78ID:FHwuoZeP0
>>702
オートマだと分かりにくいな
2024/07/16(火) 17:45:09.68ID:eQFW2eWi0
国内に800台いるという992.1GT3が一気に放流されたら、ヤバいよなぁ
スポーツカー全体の相場が暴落するだろう
2024/07/16(火) 17:53:15.89ID:VdQC7yqs0
>>706
680 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/07/16(火) 00:22:38.68 ID:eQFW2eWi0
どう乗ろうがどこに置こうがオーナー本人の勝手

言っている事が真逆
ADHDですか?
2024/07/16(火) 18:10:26.12ID:ALC0ORX20
>>707
掲示板上で唐突に侮辱的な病名を投げかけるあなた自身のご病気は、何という診断となるのでしょうか?
ここだけではないですよね?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 19:46:56.01ID:SiKkIUZg0
>>684
前期GTSのエンジンその他持ってきてるのにバブリング無いとかありますかね?
派手なのを求めてるわけじゃないですが全くないとかは寂しいですねー
718gts4.0からの乗り換えなので少し楽しみではあったのですが。。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 19:59:22.58ID:C694L0sO0
そのままじゃないでしょ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 20:59:39.50ID:SiKkIUZg0
エンジン、インタークーラー、ブレーキは前期GTSの物を流用ってどこかで見ましたよー
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 21:24:05.94ID:kjCInaY+0
カレラも音は残念だ
https://youtu.be/UwJtTRUROgU?si=4aZlY3ONUP6NHmGr
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 22:12:30.27ID:SiKkIUZg0
動画だけですがハイブリッドのGTSの方が音はいい感じしますよねー
音は前期の方が良いとかは置いといてあくまで後期の話で。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/16(火) 22:45:51.48ID:zy1M8iOJ0
>>712
音はさておき、ルガーノブルーかっけぇ
2024/07/17(水) 10:18:15.64ID:NEbJk4AT0
アベンチュリングリーン無くなったのがショック
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 10:54:09.37ID:mf8Pxako0
PTSでいけますよ
2024/07/17(水) 11:19:30.46ID:HF7s/2yR0
ルガーノブルーええの~
ルガーノに内装ブラック×コニャックかバナジウムにブルー×クレヨンか悩むわい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 11:40:22.86ID:B9arL+US0
>>712
そもそもターボに音求めちゃいかん
音求めるならGT3か991前期以前の中古NA買うのが幸せ
2024/07/17(水) 12:17:29.41ID:ozKTpzhn0
>>715
アゲートグレーもな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 12:48:56.24ID:hm+8YtNq0
992.2の音なんか変。パワーユニットほぼ一緒なのにこの変化、なんでだろう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 12:51:18.04ID:ps1b+YOM0
規制対応
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 13:02:57.83ID:z6AP85/K0
バブリングが聞こえる動画は無いんね
2024/07/17(水) 15:00:47.93ID:Pq4YCGJ90
GPFx2個のせいなのか、音がこもってる感じするよね
2024/07/17(水) 18:17:56.78ID:/q4sFrhs0
素カレラも音変!籠って高音域がないのはGPF由来じゃないね
EUのカーボン規制がECU制御にまで
ついにバブル音滅亡の時代か… おっと4行
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 19:01:54.63ID:mf8Pxako0
マフラーバルブは上の回転からしか開かないようだ
アイドルではスタート時を含め閉じたままらしいので住宅地では良好かな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/17(水) 19:37:24.88ID:Q9zl5aIn0
電装系の部品が増えて将来の部品ストックとか大丈夫なのかね?
ポルシェに限ったことではないが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/18(木) 16:51:47.55ID:5cv7mnvf0
911はこれしか無いだろ

1億円オーバーは当たり前!「911カレラRS 2.7」は役物ポルシェのはじまり…ナナサンカレラでも別格の存在でした
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9e2828f51feed3b265749732eec8c89c01ae3327/?mode=top
2024/07/18(木) 21:46:32.68ID:c3aQ2ST+0
ポルシェ信者ってアップル信者と通じる所あるよね
カレラ4は認めない層とか特に感じるわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/18(木) 22:55:34.99ID:xiWXI5zW0
GT3やGT2、空冷以外は911にあらず
2024/07/18(木) 23:23:11.95ID:saHVkVIE0
>>729
GT2転がしてるのなんているのかなぁ、都内でも見たことないわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 00:13:44.54ID:SPu2SK7I0
>>730
首都高でポルシェに追突され、夫婦死亡 ポルシェ運転手「速度出しすぎちゃった」
https://youtu.be/m7oH7NDihZE?si=56wVab4okK9hCNT5
732 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/19(金) 00:44:56.40ID:Alhtp1sH0
別に四駆の911を認めてない訳じゃないけど欲しくない
2024/07/19(金) 04:23:38.80ID:MbRRyNfY0
いまや911の販売台数の半分は4WDだし、おれはターボS待ちだ、720馬力位になるかな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 06:13:44.33ID:IFOrxaT30
4駆っつてもほぼRRやん
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 08:15:35.46ID:q/UYevdB0
要らね〜

ポルシェ『911』初のハイブリッド誕生、3.6リットル電動ターボの「カレラGTS」
https://news.yahoo.co.jp/articles/daef46c68cadc24186208b7be2c5ffe33968c408
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 13:27:50.79ID:1+rvKVaw0
4WDもRRもそれぞれ良いところがあるけど、愉しさではRRかな?

ちなみにGT系しか認めない奴はエアー
2024/07/19(金) 13:32:15.10ID:d5wgLmwp0
>>736
だね、GT3、GT2しか認めないとか言っている奴はエアーだね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 13:40:44.78ID:y0tgKrVb0
何度か乗ったことあるだけ(PEC、レンタカー、試乗、知人の助手席)も全部エアーだからな
911はもちろんだがポルシェ全般的に、所有して毎日毎週乗り続けて初めて本質がわかってくるよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 14:16:16.54ID:q/UYevdB0
>>738
996で十分なんだよね
2024/07/19(金) 14:33:28.81ID:ZGUP9za30
きれいに乗ってる996、997かっこいいよねー
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 15:01:56.57ID:yF86WLWp0
>>740
わかります。変な改造や社外エアロやホイールが変わっているのはカッコ悪いと思いますが、キレイ似乗り続けられている996、997はかっこいいと思います
2024/07/19(金) 17:17:34.72
>>738
てことはここには誰もいないことになるなw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 19:56:04.39ID:Tuw3ONcc0
GT4すら911の素とは一線を画す格別な車だと感じるものな
ただ素で十分かどうかは個人の趣味、価値観の問題だからどうということはない
まあGT3長期所有すれば分かる話かと
RSはもはや別次元
2024/07/19(金) 21:01:18.27ID:kw9lSQud0
エアーエアー言ってる連中は先日のGT3リコール台数でタイカン買えばついてくるおまけだった事実から目を背けてるの?
2024/07/19(金) 21:07:55.59ID:XuHomP1+0
意味不明
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/19(金) 21:35:39.17ID:SPu2SK7I0
足車だけど
https://dec.2chan.net/up/src/f146224.jpe
2024/07/20(土) 00:37:05.34ID:t/FbT8sz0
スーパーカー!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/20(土) 06:26:39.61ID:a3ZgwUCI0
エムデン港入港予定はこの資料で正しいですか?
https://www.klineglobalroro.com/schedules/4-1_europe-south_africa_and_asia.pdf
2024/07/20(土) 09:02:20.66ID:gDA2l37x0
普通に通勤に使ってる医者は沢山いるな
そんなに特別視してないんじゃないの
役物必死になって買ってる人とは客層が全く違うでしょ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/20(土) 09:29:51.63ID:fVRNhZid0
>>749
内装剥がしてサーキットで遊んでる層も
全然違うね
リセールとか排気音がどうだとかどうでもいい
2024/07/20(土) 13:59:12.25ID:34kXcQEo0
>>748
おかげでマイGTSが載っている船の目星がついた
ありがとう

やはり海に出たらポルシェアプリでの追跡はむちゃくちゃだな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 07:20:06.42ID:Cw3KcqlQ0
しばらく船がないので私の911はエムデン港8月9日入港のになりそうです、納車は10月かな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 07:25:14.23ID:i1xw6M6V0
来週末に911納車
718生活も残り1週間
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 11:10:42.01ID:C0x8Bs1X0
>>687
GRAND VICTORYは今フィリピンと台湾のちょうど中間くらいの海域だけど、台風大丈夫かな…
2024/07/21(日) 14:14:29.62ID:T346Nzxx0
わいの911は多分ONYX ARROWだが、実際には希望峰ルートなのにポルシェのトラッキングではイタリア付近にいるのはなんなんや
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 15:17:38.02ID:/H0PeXuT0
受注停止になったとこあるみたいですね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 19:50:48.09ID:eGPtuCdJ0
992.1GTS MTのカーセンサー在庫が5台から2台になってる
なぜカレラTと違って売れてるんだろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 20:06:09.63ID:zaqRn1C80
そもそもカレラTに魅力を感じない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 20:33:45.88ID:klPS0McK0
>>757
992.2がオートマだけになったからじゃね?

Tはまだどうなるか分からんから様子見
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 22:17:40.76ID:OHPR0WK80
ミッションだけじゃなくそもそもハイブリッド化したからGTSなら992.1のほうが価値が残るって思ってるやつ多そう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/21(日) 22:53:47.19ID:JgiPJHwT0
毎回新型出ると毎回でる話だけどそうはならない。NAからターボときさえも。
2024/07/22(月) 07:59:19.66ID:zyskg23O0
日本語でおk
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 16:26:18.27ID:hysqzW/U0
たまに日本語変なヤツいるよね

そんなショボい国語能力でポルシェが買えるほど稼げるワケがないから、日本語変なヤツは全員エアー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 18:25:38.96ID:zIQpbn6F0
普通に意味わかるけど
読解力の問題では?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 20:02:52.39ID:w8Oh3/n30
意味分かるけど日本語がおかしいって話しだろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 20:15:49.23ID:CeofeXqR0
たしかに日本語変だけどちょっとキツすぎw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 20:58:28.28ID:/bGb3SoJ0
2000万とかで学力とか仕事がどうとかやめない?
どうしても欲しければ買えんだろ別に。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 21:37:52.06ID:aUbwZyMg0
これこそ何を言ってるか分からない
二千万がいきなり出てくる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 22:25:34.40ID:DxTAGry60
行間、文脈読めないアホばっかりだからね最近の世代は
一言一句合ってないと意味が伝わらないらしい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/22(月) 22:54:39.65ID:5u6NjvF50
>>756
詳しく
771donguri
垢版 |
2024/07/22(月) 23:14:24.16ID:BLkrvSZE0
992.1gtsのエンジンが992.2カレラに流用されてる時点で、、、
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 00:46:17.20ID:hhD5+QTh0
>>771
992.1gtsの価値がないって言ってる?
まあ考えようによってはそれだったら良い悪い別で真新しいエンジンと外装の992.2GTSの方が良いっていう層もいるのか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 07:38:35.96ID:nZaT4yaO0
>>769
日本語でおけ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 07:49:01.09ID:hEwxOMCD0
>>773
アナタ日本語ワカリマスカ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 10:52:40.47ID:xeUjkqQp0
>>771
992.1カレラは385ps、後期は394ps
992.1 GTSは450ps

前期GTSのエンジンをそのまま流用してるわけないでしょ
2024/07/23(火) 12:11:32.71ID:fbN2tcLj0
夏だなぁ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 14:33:29.94ID:y8qq5tXq0
ターボチャージャーの流用だよね。エンジンそのものは素のもの。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 14:38:41.99ID:5ROHUCA90
こんな炎天下で乗ったら壊れそうで昼間911には乗ってない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 14:47:38.03ID:Hao/5t6s0
ターボチャージャーの違いって具体的にどこが違うんだろう?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 17:12:13.62ID:wQpyglhp0
>>779
タービンの大きさ、吸気系、冷却系だよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 18:24:08.99ID:YRCO5iga0
夏は911乗らない 夏休み
2024/07/23(火) 18:31:37.09ID:VuSEEmk90
FのV12を街乗りしてる漢がいましたよ
逆にピッコロFを街乗りしているのはあまり見かけない
つまりそういう事ですね
2024/07/23(火) 18:49:12.06ID:ewIWCM7T0
>>782
なるほどわからん
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 19:43:20.07ID:idXt0m2H0
>>775
992.1GTSは480PSだろ
2024/07/23(火) 19:52:51.26ID:ewIWCM7T0
>>782
せやな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 20:23:01.71ID:DSPu61LH0
>>769
行間おじさんさぁ

>>782
の解読はよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 20:26:49.04ID:WIkSm/qQ0
ターボがやべえってことか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 21:13:59.04ID:NctzgVKe0
GTSが素のエンジンのタービンいじったものから専用開発したのは初でしょ。いつものタービンいじりならGTSは終盤に発売せざるおえないわけで。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/23(火) 21:14:46.07ID:VrO7W9UR0
こう暑いとウオポンのシャフトが全開で回り続けるんで早くいっちゃいますな
790donguri
垢版 |
2024/07/23(火) 23:46:42.77ID:f+hUMjGD0
992.2、21日に受注停止になったみたいよ。
2024/07/24(水) 01:00:39.92ID:bcAmsh7W0
お前らどんだけ買うねん
2024/07/24(水) 04:26:20.35ID:q412HTNc0
992.2ターボSは720馬力になるかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 07:29:42.12ID:mteJ2uDe0
素のタービンが大きくなったのなら過給のかかりが遅くなるのでは?
しかも5馬力しか上がって無いとか改良の意味が
794名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:49:09.08ID:0osQMEC10
>>793
今回の改良はパワーアップが主目的ではなく、Lambda 1に対応するためですよ
2024/07/24(水) 08:56:38.88ID:q412HTNc0
>>794
そうは言ってもライバルたちとの対抗上パワーアップも必要だ
GTSやターボSは特に
796名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 09:06:45.37ID:grxQ+Ia80
夏休みだねー
797名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 10:11:12.25ID:Y5L6HPaJ0
独ポルシェ、アルミ合金不足で通期業績見通しを下方修正
jp.reuters.com/markets/commodities/IOAKL54WMRORPL5WBRVB3RAK4M-2024-07-24/
> 欧州のアルミ合金の供給元が洪水に見舞われ、すべてのモデルの生産に影響が出ており、
> 複数の車両シリーズの生産停止につながる可能性がある。

この影響で納入遅れなんかね?
2024/07/24(水) 11:07:43.34ID:NNkp/iEs0
?あーあ、みんなで空き缶集めるか
ところでお前ら何時頃オーダーした?
ワシは2月でやけどいつ納車になるやら
799名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 11:45:43.68ID:mteJ2uDe0
>>794
なるほど
納得です
800名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 11:55:06.01ID:2tU2495K0
アメリカ・アイダホ州でポルシェ911ターボカブリオレが時速322km以上でクラッシュ
https://911supercars.com/porsche911-turbo-cabriolet-accident/
2024/07/24(水) 12:22:21.70ID:UJal5ObH0
>>798
うちのPCはワールドプレミアまで受付してなかったから発表直後にオーダーした
素カレラで9月生産枠貰えてたけど今回のことで遅れるんやろなあ
嫌やなあ
2024/07/24(水) 15:50:37.82ID:0Vy5YKGJ0
久しぶりにボクスターを動かしたが、幌とはいえ911より室内が狭くて日射しを受ける面積が少ないお陰かエアコンの効きが大分良く感じる。
911のリア1面だけでもIRカットフィルム貼ったら変わるのかのう
2024/07/24(水) 16:41:53.07ID:bcAmsh7W0
GT2RS出たらおせーてって言ったら5台買ってくれと言われたわw
どストレートやなぁ
2024/07/24(水) 16:53:30.83ID:NNkp/iEs0
ええ加減独禁法違反でどっか捕まらんかね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 17:25:06.02ID:WVakNJld0
どこの部分が独禁法に違反してるの?
2024/07/24(水) 17:28:46.02ID:NNkp/iEs0
抱き合わせ販売って違反じゃなかったけ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:16:46.13ID:grxQ+Ia80
ChatGPTに聞いてみた

抱き合わせ販売が独占禁止法に抵触する条件は以下の通りです:

支配的な市場地位:企業が市場で支配的な地位にある場合、抱き合わせ販売を行うことで他の企業の市場への参入を不当に妨げる可能性があります。

競争制限:抱き合わせ販売が市場競争を著しく制限する場合、独占禁止法に抵触します。これは、消費者が選択肢を失い、価格が上昇する可能性がある場合などです。

不合理な取引条件:企業が抱き合わせ販売を通じて不合理な取引条件を課す場合、独占禁止法に抵触する可能性があります。例えば、購入を強制する形で消費者や取引先に不利な条件を押し付ける場合などです。
2024/07/24(水) 18:39:26.44ID:bcAmsh7W0
抱き合わせ禁止はドラクエの悲哀の物語とかで有名なはずなんだけどな
2024/07/24(水) 20:19:21.67ID:GFLNMAQH0
ポルシェに限らずフェラーリもロレックスもエルメスもそうだしおとがめ無しだからそういう事なんだろう
2024/07/24(水) 20:20:32.16ID:GFLNMAQH0
いや、違うか
811名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 21:53:17.27ID:Q7JFelKi0
>>809
ニッチな世界での違反行為で、マクロ経済ではほとんど影響ないからだろ
2024/07/25(木) 08:58:37.39ID:JP+3orc70
ごく一部にしか影響ないからやろ

パチンコパチスロ台の抱き合わせ機歴販売もやっと言われ始めたし
2024/07/25(木) 10:23:45.12ID:gNkf3fNL0
ポルシェの生産また遅延かよ
2024/07/25(木) 10:24:23.43ID:/PS7VLUY0
抱き合わせ販売は転売ヤーに買わせないために必要。純粋に先着順にしたら事態はもっと悪くなる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/25(木) 11:07:34.63ID:Ze/o3ZEb0
タイカン投げ売りだな
2024/07/25(木) 12:36:15.99ID:DDh3CPKu0
>>814
2年以内に転売した場合は名前をPJとPCに登録して二度と新車を買えないルールにすればいい
抱き合わせが出来るなら売らないという選択も出来るはず
転売ヤーなんぞ太客でも何でもなくただ市場を荒らして需給者共に不利益齎すだけの害悪でしか無い。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/25(木) 12:56:30.87ID:xLuJ8qk70
今週末992.1納車予定
先輩方よろしくお願いします
2024/07/25(木) 16:41:19.57ID:xUKdA+NQ0
役物には一生縁はないかな
要らんもん買ってまで欲しくないし、余計な車買うほど余裕も無い
大金持さん達で勝手にやってくれ
2024/07/25(木) 16:58:03.17
そういう感じだから抱き合わせも勝手にやってろってことなんだろうなw
オレは絶対に付き合わないが
2024/07/25(木) 17:09:36.84ID:QKHNaqRt0
お付き合い5台て暗黙のPJノルマなのかね?
ポルシェ遍歴色々で~996GT3、997GT3RS、981GT4、992.1素等所有で、からの992.1GT3RS欲しいと言ったらカイエン、マカン、タイカン、パナメのうち2台お付き合い頂けたらと言われた
カイエン、マカン、スパイダーRS、GT4RSお付き合いしたら枠頂けた
2024/07/25(木) 21:10:44.25ID:gNkf3fNL0
カイエンマカンの2台でいいと自分で書いといて、それ以上に買った報告するってのはやっぱあれなのかな
822 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/25(木) 22:08:52.42ID:OzeHN3Hg0
かなりアレだね
2024/07/25(木) 22:23:54.26ID:NNlpOt5k0
んー
ダンケッ!
2024/07/25(木) 22:50:31.66ID:bxYWUgKQ0
抱き合わせならマカンかな
通勤など使える
2024/07/25(木) 22:55:06.48ID:ErKXfBtI0
ww
ハッタショ「あれがー」
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 00:50:35.46ID:dDfjCE2F0
俺も似たような感じでgt3rsは諦めた。
タイカン買えば並べるけど買えるかわからないと。
タイカンいらんねん。
2024/07/26(金) 01:18:43.64ID:dKHrTyUL0
過去に一度だけフェラーリ買った時に似たような事言われたな
ノルマ台数は忘れたが、新車or認定中古計何台か修行してもらえたらスペチアーレモデルを案内できるとか何とか。
どこも似たようなモンだが愉快ではないな
2024/07/26(金) 01:23:47.40ID:aUasVj7E0
>>821
あなたの読解力がアレですね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 05:59:59.83ID:IAHiVhI30
誰がどう読んでもあれだろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 07:41:28.52ID:TxuFhT650
そんなあなた方も転売ヤーになってませんか?
GT3RS買えてもガンガン走ってる人は皆無でしょう
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 08:36:28.66ID:IwJL9Xkc0
この掲示板をどのアプリを使って見てる?
俺はGeschar
2024/07/26(金) 14:12:15.58ID:eymj9uXy0
>>830
大事にコレクションしているかもしれないだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 15:44:41.51ID:KOaWzmWP0
はあ?
低走行で市場に出てきてるから転売なんだろ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 17:08:21.11ID:gfFieGbo0
任意保険はどこがオススメですか?
JA共済に入ってるけど更新時の窓口対応がイマイチ
2024/07/26(金) 17:35:39.65ID:YXtYIVag0
ポルセンで扱ってるところが無難なんじゃね
普通の保険だとまず車両保険に入れないと思うが
2024/07/26(金) 18:00:11.84ID:9XIQdHU50
ポルシェ好きは4ドアセダンをポルシェに求めていないと思う
SUVなら分かるけど
2024/07/26(金) 18:03:39.25ID:vntbauSa0
大手3社ならどこでも入れる
俺のは東京海上で車両保険3500万だし
2024/07/26(金) 19:17:30.68ID:fr/I5xS40
ポルシェが内燃機関の開発続行を表明
2024/07/26(金) 19:54:20.48ID:RrvNCunQ0
うちは損保ジャパンで4300万円、20等級でもたっかいけど
2024/07/26(金) 20:15:26.49ID:N/WZ/Jqd0
4300万て何やねん
ST?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 22:14:38.95ID:lnhpRIvU0
医療機器販売会社に排除命令 洗浄器と消毒剤「抱き合わせ」 公取委(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e765780b9648da2acda2938055c2790cfe7b38ab
842 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 22:15:51.78ID:yOArHPpC0
992.2素カレラ、本日生産完了!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 23:06:36.01ID:igcYaLCR0
Q11
人気商品と売れ残りの不人気商品をセットで販売することは,独占禁止法に違反しますか。

A
ある商品を販売する際に,他の商品も同時に購入させる抱き合わせ販売は,取引の強制であり,不当に行われる場合には,不公正な取引方法(抱き合わせ販売)として禁止されています。問題となるのは,まず,取引の相手方に対して不当に不利益を与える場合です。
また,ある商品(主たる商品)の供給に併せて他の商品(従たる商品)を購入させることは,従たる商品の市場における競争業者の販路(取引の機会)を奪ったり,新規参入を妨げるおそれがある場合にも,同様に不公正な取引方法として禁止されています。
例えば,主たる商品の市場における有力なメーカー(一応の目安として,当該市場におけるシェアが20%を超えること。詳しくはQ17を御覧ください。)が,流通業者に対し,当該商品の供給に併せて従たる商品を購入させることは,これによって従たる商品の市場において市場閉鎖効果が生じる場合には,違法となります。
なお,「市場閉鎖効果が生じる場合」について,詳しくはQ17を御覧ください。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 23:11:59.47ID:TxuFhT650
>>842
おめ!
早いな〜

GTSは音沙汰なし・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/26(金) 23:16:22.07ID:lTcb08kj0
GTSのほーが生産枠のスタートが3ヶ月ぐらい遅いそうです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 02:11:39.09ID:Hz4GPPsE0
>842 おめでとう〜 VIP様ですかね??
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 07:26:16.18ID:6Ur3PHd40
>>842
受付終了じゃなくて、もう生産終了なの??
早過ぎるね。。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 07:27:31.31ID:6Ur3PHd40
ごめん。。。勘違いだった。。。
2024/07/27(土) 07:58:43.76ID:OJmf0cRZ0
SJで車両4300はすごいな
コネでもあるんかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 08:06:09.42ID:cLJJtlp+0
>>842
10月中旬納車
851 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 11:01:34.12ID:iLU8KMIF0
>>846
1年ちょっと前から並んでて、前期の割り当てが来ずに後期にずれたと同時に順番が来たラッキーな一見です!
OP450くらい入れたから早くしてくれたというのは可能性としてあるかもです!
852 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 11:03:01.59ID:iLU8KMIF0
>>844
ありがとうございます!

>>850
10月納車枠と聞いてますし、完成時期からもそのくらいになりそうです!
現在、船に積まれるの待ちです!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 11:27:11.38ID:nkjFcLqL0
>>852
https://www.klineglobalroro.com/schedules/4-1_europe-south_africa_and_asia.pdf
854 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 12:44:09.47ID:YJuiGY+w0
>>853
こんなのがあるんですね!
ありがとうございます!
8月8日にエムデン港を出る便であれば9月下旬に日本に着く予定ですね!
2024/07/27(土) 13:52:23.45ID:MeS/GejC0
>>854
製造工程の写真送られてきました?
めっちゃ見たいのでUPしてほしいです!
856 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 15:15:53.93ID:YJuiGY+w0
>>855

https://i.imgur.com/UF7cZlN.png

https://i.imgur.com/N4uLKyL.png

https://i.imgur.com/v7OYgWH.png

https://i.imgur.com/v4NBvH3.png
2024/07/27(土) 15:38:16.31ID:0/zXI8LM0
>>856
写真ちゃんと4枚あるんだな

わいの992.1GTS(海上輸送中)は写真2枚しか来ていないのだが、旧型ラストだから消化試合でナメられてるんかお?
2024/07/27(土) 15:38:19.90ID:XU5wzSvn0
>>856
すごい!初めて見ました!
日本最速では!?
2024/07/27(土) 15:44:35.91ID:35EVuKD20
タルガオシャレだね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 15:47:11.03ID:BdV8JIKJ0
>>856
高っかいくれ4にしたのね、
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 16:23:32.99ID:/GGDAblF0
992.1の中古はこれまではあまり出てなかったけど、この数ヶ月はすごい数出てたな。プライスタグは2800とか2900万で、こんなプレ値で売れるんかいなと思っていたけど、どんどん無くなって、いま売りに出てる数もずいぶん減ってきた。売った人は何に乗り換えてるんだろう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 16:52:50.68ID:nXIq4itn0
>>861
それMTの話?
PDKは2600万前後
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 18:19:59.41ID:OcrDFs9G0
タルガって911系統だとGT3以上に見掛けないよね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 18:25:56.67ID:/GGDAblF0
>>862
オプションや走行距離にもよるのだろうけど、MTはそんな感じだった。もちろんPDKはそれより安く。
いま残ってるのはもう少し安めになってる感じだけど、認定中古は2600前後よりもう少し高めのような。。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 19:02:11.41ID:hzCX8DiO0
初めてのオイル交換をしようと思ってるんだけどみんなはMobil1にしてるの?
2024/07/27(土) 19:09:28.10ID:fSLcO/ct0
都内のPC、もう数ヶ月アライメントテスタ故障してるとか聞いたわ...
どうやって入庫車両捌いてんだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 19:13:07.15ID:nXIq4itn0
>>865
PCまかせだからそうなるよね
今時ポルシェに別ブランドのオイルを入れるのは保証も係わるのでやらない方が
2024/07/27(土) 19:22:16.75ID:0/zXI8LM0
>>866
外注とか?
世話になっているレクサスDはアライメントはタイヤ館に出してたわ笑
2024/07/27(土) 19:29:36.06ID:zhoeGU7V0
トヨタDでアライメントテスター自前で持ってるとこなんて逆にあるのか?
旧関東自動車工業でもサイドスリップテスターしかなかったと聞いているが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 20:33:08.02ID:vqSq6Xen0
>>867
了解、ありがとう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 20:48:44.94ID:nXIq4itn0
>>864
そんな中カレラTのMTは35台もあるが、動かないね
ちょっと値段下げたのかも
2100万くらいなら動くんじゃないかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 21:05:11.08ID:0p0mgUjd0
ポルシェは毎回新型の納車がはじまると、新型と同じモデルの前期型の値段がストンと落ちる。Tも新型Tの納車が始まると激落するから今がチャンス。
2024/07/27(土) 21:17:01.19ID:fSLcO/ct0
え、992.2Tも発表されたんだっけ?
874 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 22:20:29.53ID:YJuiGY+w0
>>858
友人の友人(知らない人)で、僕より2週間早く生産完了になった人がいるらしいです!

>>859
素カレラのサンルーフ付きです!

>>860
クレヨン最高!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/27(土) 23:57:35.24ID:0p0mgUjd0
>>873
Tってカタログモデルだろ。
いずれ発表されるわい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 08:07:57.04ID:5MhO/fjP0
>>874
ワシのと同じホイール
2024/07/28(日) 08:42:56.35ID:R+KqjrZL0
オーダーストップは日本だけらしいです。海外はストップしておらず災害による遅延が原因では無いとの事。これから日本は複数台オーダーした人にオーダーを減らしてもらうなどの対応をするとのことです。海外の記事に載ってるみたいです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 08:53:51.21ID:5MhO/fjP0
https://imgur.com/a/cpdn1BZ
旧型運送中
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 09:55:19.27ID:5F4Wt0OY0
992の中古は掲載価格より、いくら引かれた金額で買取してもらる物なんですかね?
2024/07/28(日) 10:04:28.29ID:dPkxs0BQ0
>>879
よくて1割、普通は2割程度マイナス
PCだとそれ以上マイナスでは
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 10:33:12.15ID:5F4Wt0OY0
>>880
なるほど!
たとえば3000万の掲載価格だと2400万〜2700万が買取価格ってことですね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 10:34:27.90ID:5F4Wt0OY0
高級車売るならガババとか使った方が良さそうですね
2024/07/28(日) 10:38:50.41ID:qlqJRb4b0
>>879
以前PCに991.1を下取りに出した時は買い取りは1000万、それをポルシェ認定中古車として1240万で販売していたよ
大体は、売り値の20%引きが買い取り価格
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 10:49:33.58ID:xh6anIVF0
donguri
2024/07/28(日) 11:31:17.64ID:Xoe7g/2e0
992.2カレラってパワーはわずかしかアップしていないしエンジンも同じ3Lターボ、何が売りなのかな?
2024/07/28(日) 12:13:31.98ID:NnMubBoC0
>>885
マイチェンなんだし、お色直しでも十分だろ
2024/07/28(日) 12:22:25.06ID:LvrVYHzG0
>>886
まあそうなんだが、GTSは大きく変わったし、これから出すターボもハイブリッドになるだろう、カレラだけはあまり変えなかったんだね、どうしても純粋なガソリン車が欲しい人たち向けか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 12:36:58.30ID:HnRUkaRx0
>>887
実際変えようがないんでしょ
規制に対応するのが精一杯
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 12:40:00.66ID:lL0/BD6A0
コストカットの内装とGPFでいいところ何もなし
前期で枠もらえなかった人が仕方なく買うだけ
2024/07/28(日) 13:02:20.04ID:NnMubBoC0
>>887
GTSの変化を受け入れられない層の受け皿という面もあるのかな?知らんけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 13:22:46.83ID:zenVfiYn0
わざとベースモデルの魅力を削いで、売りたいハイブリッドモデル(=GTS)を多く売る作戦じゃね?
892 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/28(日) 13:40:40.22ID:VcYOZw820
ICEというだけで充分魅力的です
2024/07/28(日) 14:00:27.56ID:usYMgCRu0
gts尖ってるな
2024/07/28(日) 14:58:39.72ID:36HH/uJV0
>>891
たしかにそう思うね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 15:16:45.08ID:58cWxL6o0
>>885
まずは高額モデルのGTSに最新技術入れて売るってことで
カレラSが旧GTSと同じ仕様かと
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 16:50:45.35ID:q1ergFeB0
でも今回の素はエンジンだけじゃなくブレーキやインタークーラーが大型化したり値上げ以上の価値あると思いますよ。
最後のICEになるかもだし。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 17:10:14.51ID:R+KqjrZL0
むしろ、992.1GTSのエンジン流用してるんだから
992.1GTS🟰992.2カレラになってるかと
2024/07/28(日) 17:17:51.09ID:1Oz6S3l70
>>897
しかし992.2カレラはパワーが無さすぎだよ
2024/07/28(日) 17:26:41.10ID:IpoPBbV90
トラコン切ってアクセル全開にしたらビビってブレーキ踏むに一票
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 18:35:37.63ID:a8DHJqAB0
718の4Lよりパワー無いのがちょっとね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 18:41:34.41ID:60Wt5BC70
夏休みだなぁ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 18:55:43.97ID:TPh+XEmW0
>>898
同じエンジンで商売考えて出力いじってるだけだからねぇ。
一緒とかんがえていいんじゃないかい。
2024/07/28(日) 19:01:07.51ID:4TkejBgb0
400psでパワー無いって何乗ってるんや?
2024/07/28(日) 19:05:00.41ID:T9jCV8N90
みんな運転上手すぎだろ
俺にとっては991.2素でも十分以上に速かった
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 19:10:32.55ID:YpOyiE4A0
718ボクスター4.0乗ってますが高速すら制限速度考えたら3速すら回せません。
400psで足りないって人はどこで乗ること想定してんの?車の性能生かせませんけど。
サーキットとかってのは無しで。
2024/07/28(日) 19:19:39.11ID:TEKg7qNu0
夏休み厨に構うなよ
2024/07/28(日) 19:21:15.96ID:8fDARn7o0
991.2素軽いから速いよな~
2024/07/28(日) 19:23:53.49ID:RzQ9Vdf00
>>903
いまのメインは580馬力の992.1ターボだ、さすがにカレラと乗り比べると加速はまったく違うよ
もちろん公道でパワーを試せるのは0-100km/h位だけどね
2024/07/28(日) 19:43:24.67ID:418Xw0h/0
素とSとGTSでブースト圧だけ違うと思ってるのか
2024/07/28(日) 20:14:52.23ID:KoObVMSn0
>>881
そんなに高くないよ
整備経費(交換消耗品等・金額固定)150+店の利益20~25%変動なので
売り3000の買取りは2250程
全国どこのPCでも同じ
2024/07/28(日) 20:30:31.80ID:SK2GVVoH0
>>900
そんな事言ったら992.1のGTSでも4RSよりパワー無いやん
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 21:03:35.60ID:a8DHJqAB0
パワー関係ないならGTS買う意味なによ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 21:11:45.88ID:HnRUkaRx0
>>905
それは718がハイギアードなのが問題であってパワーの問題ではない
中間加速を楽しめるエンジンは最高出力も上がるでしょ
2024/07/28(日) 21:16:43.08ID:4TkejBgb0
GT4RSは知らんけどGT4はギアが長すぎて全然楽しくないよな
GTS4.0もGT4と同じ感じ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 21:44:21.47ID:rVYZHCdO0
タービン大型化ってつまりはターボラグ出るということ

前期型はパワーはSの方があったけど、NAっぽいレスポンスは素が上だった
916donguri
垢版 |
2024/07/28(日) 22:08:22.70ID:TPh+XEmW0
https://youtu.be/3MnGfLwuGeg?si=vq960wcxIHwXSBV7
これか。
2024/07/28(日) 23:17:15.66
>>905
公道バトルでは100-200がだいじ
400ps程度では(バトルになるような相手の)誰にも勝てんよ
2024/07/28(日) 23:37:26.31ID:oPwC3cm70
>>905
なんでサーキットが無しなんだよ
実際パワーないって言ってるいくらかはサーキット勢だろう

なんかサーキッ特別視しすぎじゃね
誰でも走れるぞ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 23:47:49.52ID:YpOyiE4A0
いやさ、行けるのと行くのは違うでしょ。
サーキットを否定してるとかじゃなく少なくともサーキット勢でパワー欲しいやつが素はえらばんでしょ。
素を選ぶのは大概が街乗りメインと思うからそういう目線で言ったつもりです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/28(日) 23:53:36.64ID:YpOyiE4A0
>>910
それは低すぎくない?
自分は2回PCに売って他に知り合いが売った値段知ってるけど売却値の2割乗せでした。
自分の車がカーセンサーにも出だし間違いない。
気になるから売れるまで見てたけど売れないとそこから少しずつ売値が下げられてました。
2024/07/29(月) 00:45:59.12ID:xDuLbM320
富士、袖ケ浦、筑波のいずれかに月1以上ではいくけどGT3、GT4かごくたまーにターボくらいしか見かけない
サーキットは無し前提は乱暴のようで正しい気がする

サーキット行かないなら自分も素にしてセーフティてんこ盛りにする
本当はターボにしたくなるんだろうけどリセール厳しくて自分には無理だ
2024/07/29(月) 00:48:03.03ID:IDvjZ3u40
GTSはイヤーモデル末期のオプション満載お買い得モデルだと散々既出なんだが
GT3やGT3RS,GT2RSも末期販促モデルこれもポルシェの常套手段
2024/07/29(月) 04:09:19.47ID:wal0hE/w0
>>922
いままでのGTSはそうだったが、とても売れるから今回は最初に出してきた
2024/07/29(月) 07:13:49.93ID:wal0hE/w0
>>920
PCに売ると売却値は20〜25%乗せだよ
中古車業者でも大体同じ
なるべく高く売るなら個人売買の代行業者
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 07:14:54.47ID:CMjczLIy0
車のパフォーマンスを自分の能力と勘違いしてイキル奴って見てて恥ずかしいよね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 07:44:31.67ID:Uf+GsVTk0
お前の方が余程恥ずかしい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 09:23:47.22ID:xOxcFO910
俺の素カレラ、3年1万キロだと売値が1600だから下取りは1300行かないって事か
このまま持っておくか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 11:02:22.35ID:Er4b3eMB0
>>924
その載せ具合だとRS系はともかく、TやGTSだと転売益少なくないよね
手間を考えたらわざわざ転売するほどのものじゃない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 11:05:35.92ID:Er4b3eMB0
転売益少なくないよね

転売益少ないよね

スマソ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 11:53:59.24ID:CUXAeQoM0
でもPCって他業者に売られることを嫌がるよね。だったら高く取ってくれれば良いと思うんだけど。
まあ次があるならお付き合いも大事だし、多少安くてもPCに売るけどね。
2024/07/29(月) 12:10:06.15ID:amWKEJsq0
>>930
だね
PCでの買い取りは多少安かったが、992.1を100万も値引きしてくれたからトントンかな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 12:40:41.34ID:q3ylataN0
前にケイマン売った時はロペライオの買取価格より100万ぐらい安かったので値段ぶつけたら70万アップしてくれました。
今後のこともあるので30万の差ならってことでPCに売りましたよー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 12:51:36.62ID:bFtoLooF0
992.1が百万びきとは。どこのディーラーですか。
うちのPCは1円もまけてくれませんし振込料もこっち持ちでした。
2024/07/29(月) 12:54:14.09ID:hfEhQ/oH0
>>933
そのPCで何台も買っているから特別枠なんだよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 14:31:13.06ID:Er4b3eMB0
値引とか下取りとか個別の契約条件をこんなとこに書く神経を疑う
それを真に受ける方も
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 14:52:10.85ID:LEGmXwff0
単純に見た目が好きで性能も刺激的だからそれだけでGT3GT4買う人はいる
たまに高速流すだけでも他とは一線画した乗り味が楽しい
目くじら立ててサーキットの是非になるのがよう分からんですな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 15:23:10.83ID:3ZakJxjP0
自分のPCの担当者は普通に業者紹介してくれたよ
業績に売ったこともあるしPCに売ったこともある
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 15:24:03.17ID:3ZakJxjP0
ところでSはハイブリッドになるの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 17:10:48.82ID:rsANoxSw0
>>938
素のパワーアップ版か、GTSのディチューン版だよね。。。
どっちだろう。。。??
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 19:14:14.97ID:/KLJiM1g0
素が性能的に現状でいっぱいな感じだけどSでここからパワーアップの余地はあるのかですよね。
GTSを先に出したってことでS自体が出ない可能性もあるんじゃないかなーと。
その代わり素にマニュアル、装備アップでTは出そうな感じと予想。
2024/07/29(月) 19:28:52.32ID:rmYk5dvo0
>>940
3Lターボエンジンだからまだまだパワーはあげられるよ
AMG A45Sなんかは2Lターボでも421馬力も出しているからね
2024/07/29(月) 19:42:03.13ID:tQlnYZvZ0
これからのiceはlambda1のハードルがキビシーキビシー
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 20:23:39.17ID:ZZ7KRhuU0
GT2の割り当てまだ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 21:07:00.98ID:/KLJiM1g0
>>941
確かにそうなんですけど今回は通常のパワーアップのためではなく規制の中で前期GTSのエンジンを流用するしかなかったとどこかで見たのでさらにアップする余地があるのかな?と思った次第です。
規制がほんとイヤですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/29(月) 21:41:15.51ID:tXKFFvS50
素の場合タービンが大型になって、
ターボラグとか微妙に出るのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 00:36:08.67ID:0HV38gOL0
>>942
992.1から既にLambda1だよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 00:43:33.37ID:qoihcq+E0
>>945
圧縮空気を送ると言う意味で
インタークーラーはタービンと同じ役割ですので
タービン大径化と同時にインタークーラーも大型化してるから大丈夫じゃないか?
いつもの如くたぶん実車はS並のカタログパワーかと
マップ変更で相当パワーが出る事でしょう
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 02:25:13.85ID:qoihcq+E0
圧縮空気では指摘されそうなんで
立方当たりの空気密度って事で
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 07:58:52.20ID:hiRLzTwh0
ECUチューニングしてパワーが出るのは後期型だろうね

吸排気は弄らず450とか平気で出そう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 08:24:29.17ID:RsyVD5mL0
ランボルギーニ、過去最高の業績を達成 『レヴエルト』は2年以上の納車待ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c8ea8b9eb0f5f8715ee62e91f6c27b351da1d6
2024/07/30(火) 08:28:39.08ID:QpYnI+ri0
マップ変更で450は軽いでしょうね
後期から足周りも強化されてるし素も面白そう
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 10:13:44.16ID:1THjjjZg0
ところで、スポーツエグゾーストってオプションから外れた?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 13:18:56.89ID:6QFBzRZI0
スポーツテールパイプがなくなった
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 14:03:25.50ID:nMVbEjGA0
初のハイブリッド化で700PS到達か?ハイテクウイング搭載のポルシェ911ターボSガブリオレがニュルに出現(MotorFan)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0298a9e1c6ab491736c58feac3ddd9a400790b
2024/07/30(火) 14:07:39.80ID:9J+8S16Q0
>>954
992.1ターボSが650馬力だから、720馬力にはしてくるだろうね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 14:13:16.04ID:nMVbEjGA0
ハーレーに公取委が立ち入り 販売店に不当ノルマか(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6c3d7ae5191d77f57afe9e1b387d5e041d0bd7
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 14:25:40.36ID:bPdqHypt0
BMWも公取入ってたよね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 21:43:57.60ID:2a0icwZE0
TYDメール来た
ログインしたら車両の生産月が確定のステータスになってるがスケジュールされていませんになってる
とりあえずいつになるかはわからんが枠は割り当たったって事で良いんだよな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 21:59:52.47ID:oeHYx+Lw0
失礼します。
PC名古屋が下請けにしている、
板金屋さんを知っている方がいましたら
教えてください。
960 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 22:34:53.28ID:GYFQX2G30
>>958

僕は生産月が確定してから生産開始のフェーズに移行するまで2ヶ月弱かかりました。
割り当てが来たという認識で良いかと思います。
おめでとうございます㊗
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/30(火) 23:41:06.21ID:2a0icwZE0
>>960
ありがとうございます!
992.1からのスライド組じゃないから待たされるの覚悟してたし、枠もらえただけでもありがたい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 07:55:47.62ID:9XSy+vk/0
野良で数台買って
飛び込みで近所のPCで
素カレラ初めて頼んだら
すぐに11月生産枠確定したけど
あんまり売れてないのかな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 08:04:39.48ID:WCgB5U9L0
そんな売れてないPCあるのか
代理店から外されるんじゃね?
2024/07/31(水) 08:09:06.79ID:JZMhcUDR0
今回の素カレラとGTSならば、多数はGTSを買うだろう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 11:51:03.01ID:M9ltd05q0
素なら普通に買えんじゃね
2024/07/31(水) 12:15:47.46ID:v7mPZ7gN0
カブリオレは?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 12:58:34.41ID:D/5pSlIc0
うちのPCはグレードに関係なく無理だったぞ
どこか知らんがそんな閑古鳥のPCは潰れないか心配
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 13:00:27.59ID:Lappx9+/0
PCから922.2素9月の生産枠確定連絡の後、TYDで枠確定日が6月2日となっているのを確認できたけど、その後なんの進捗も無し。
オプション少ないからかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 13:01:08.02ID:Lappx9+/0
922→992
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 13:06:00.82ID:38akXmVe0
GTSは当たり前だけど何にも連絡来ないわ
デポ入れた時は来年の秋ごろじゃねとは言われたが
お得意様優遇するとも言われたわ、自分はお得意様じゃないけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 14:20:09.55ID:tuTB2tBG0
都内で素カプリオレに並んでるけど、全く音沙汰なしですよ。
うらやましい。
2024/07/31(水) 15:43:13.44ID:jcvWCVkS0
>>971
ワイ痴呆、同じ状況
2024/07/31(水) 15:58:10.44ID:QseFcg/n0
>>972
おじいちゃん、もう免許は返したでしょ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 16:36:06.27ID:b4+XC2oT0
草っ!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 17:41:07.85ID:VLiDuj0L0
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1722415210/l50

次スレ立てました
【992】ポルシェ911 34台目
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 18:28:02.64ID:OEw0ONcx0
>>968-972
やっぱそんなもんだよね
>>965はエア確定
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/31(水) 19:27:41.88ID:2hEqlUoj0
素992.2カブPTS、PJよりPTS枠連絡待ち。。。
2024/07/31(水) 20:33:44.57ID:p3vW/0ij0
PTS猛者きたッ!
2024/07/31(水) 23:14:29.47ID:q7QmPJjf0
>>977
PTSって納期さえ待てれば普通に注文できるの?
俺も次やってみたい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 01:34:23.12ID:zkXi262f0
>>979
生産枠の中のほんの一部にPTSの枠が別にありますが、運が良ければPTSは誰でも注文出来ます。
PTSの希望を出すと買えるものも買えなくなる場合があり、かなりの上客でもない限りなかなかPJが受理してくれないです。
2024/08/01(木) 07:07:26.81ID:PVZN5NTA0
>>980
ありがとうございます。
納期は待てるので受け付けてくれるかですね。
早めにPTSの希望伝えてみたいと思います。
2024/08/01(木) 09:36:24.76ID:POuJZaEB0
都内だけど今回はっきり「PTSは別枠で早めにご用意できマァス」って言われたね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 10:03:50.17ID:EyRNw3vm0
今回のカタログカラーいまいちだものな
無難に黒かクレヨンにでもしとく
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 12:58:56.41ID:+mzx2mtg0
PTSに誘導するためにわざとスタンダードカラーをショボくしてる気がする

なんだよあの乳児のうんちみたいな黄色は
2024/08/01(木) 13:25:26.10ID:iJA+k17o0
色褪せイエロー
2024/08/01(木) 13:34:07.87ID:PVZN5NTA0
スポーツカーなんだからオレンジとかかっこいいグリーンとかあっても良いのに。
個人的にはシャークブルー落ちたのが悲しい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 15:33:24.69ID:U6sd4u0L0
ポリバケツブルーカッコイイよな
2024/08/01(木) 17:29:39.97ID:PVZN5NTA0
911にはブルーが似合う。
シャークブルーとかリビエラブルーとか。
2024/08/01(木) 17:30:58.42ID:UCM+JDrq0
色重要
PTSにいくのもわかる
でもこれまであった色に200とかおかしい
そんなので利益とるのか
空冷ばかり値が上がるから
ついに経営おかしくなってきたのか
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:19.82ID:RLsO/PyH0
>>982
977ですけど、PJより、PTSの枠はまだ未定とのことです。よって「早めにご用意できる」ということは現時点ではあり得ないかと。。。
2024/08/01(木) 18:10:34.89ID:TMaLt6kK0
今まで標準カラーだったイエローがオプションになったの腑に落ちない
値上げしてるのに
2024/08/01(木) 18:22:25.15ID:iJA+k17o0
低課金色の自由度減ったよな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/01(木) 22:46:08.54ID:PeQT9//S0
レーシングイエロー無くなったのな
2024/08/01(木) 23:24:11.89ID:b44TcG370
ロジウムsilverがドイツ物ぽい
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/02(金) 07:20:39.47ID:+byo6VrV0
たしかに色は大事だけどPTSにまで出す余裕はないです、、、
2024/08/02(金) 10:51:39.22ID:AJhX5KbN0
株価暴落でポルシェプライス下落だな
転売屋さらば
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/02(金) 12:25:42.87ID:mZe2DesC0
お前らが白黒銀灰しかオーダーしないからだろ
俺のも白だけどw
2024/08/02(金) 12:54:02.15ID:d2zEPnUw0
>>996
いまの株価は暴落→過去最高値
だからな
2024/08/02(金) 13:36:05.16ID:NGcDSwZ10
こんなもんまだ暴落のうちに入らん
これからだよこれから
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/02(金) 14:13:02.05ID:t/LFjF110
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 50分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況