■GR86公式 https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
■BRZ公式 https://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400~6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707809305/
探検
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/15(土) 13:24:28.37ID:lEtnsL5/02024/06/15(土) 14:45:10.65ID:e8fAtKGJ0
2024/06/15(土) 16:09:12.67ID:1lbv+LWA0
2024/06/15(土) 18:06:38.86ID:Z0bAQpfm0
>>1
あ、ありがと・・・
あ、ありがと・・・
2024/06/15(土) 20:10:42.26ID:1NK707+00
GR86やBRZって色々とBMWに寄せてきてない?
2024/06/15(土) 21:44:34.75ID:88bnxZHh0
エアコンの冷気が股間を直撃するのでトイレが近くて困っています
2024/06/15(土) 22:19:55.10ID:v8ONtVjt0
>>5
どこらへんがよ。むしろ目指すならポルシェの方向じゃない? 水平対向だし。
どこらへんがよ。むしろ目指すならポルシェの方向じゃない? 水平対向だし。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/16(日) 00:36:08.06ID:jd2TNyg10 >>7
確かにウィンカーや給油口の感じ、エンジンスターターボタンの配置は似てる
確かにウィンカーや給油口の感じ、エンジンスターターボタンの配置は似てる
2024/06/16(日) 18:53:14.31ID:jd2TNyg10
>>7
思い出したRに入れた時の音がBMWに似てる
思い出したRに入れた時の音がBMWに似てる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/16(日) 19:08:52.38ID:0/DZ8vTR0 bmの方が音色が落ち着いた感じだね。
2024/06/16(日) 20:05:11.70ID:8IH4FM5g0
DAF11Z 本体は1DINだから取り付け出来ます
またディスプレイ部は前後上下調整出来ます
自分はDAF9Zでナビはスマホのトヨタ無償提供MOVILINK使ってます
ヤフナビより気に入ってます
またディスプレイ部は前後上下調整出来ます
自分はDAF9Zでナビはスマホのトヨタ無償提供MOVILINK使ってます
ヤフナビより気に入ってます
2024/06/16(日) 22:06:13.01ID:jd2TNyg10
DAF11Z 7.6万
9インチナビ 8.7万
前者の方が大きなメリットとかあります?
9インチナビ 8.7万
前者の方が大きなメリットとかあります?
2024/06/16(日) 22:59:43.86ID:8jLNyrrE0
ナビ機能のみならディスプレイオーディオの方が良い
ナビアプリ更新無料、地図更新無料
検索の速さ、到着予想時刻の正確さ、道を間違えた際のルート再検索の速さ
この辺が車載カーナビはすでに勝ち目がない
車載ナビは音質は勝ってるよ
ナビアプリ更新無料、地図更新無料
検索の速さ、到着予想時刻の正確さ、道を間違えた際のルート再検索の速さ
この辺が車載カーナビはすでに勝ち目がない
車載ナビは音質は勝ってるよ
2024/06/17(月) 01:39:19.09ID:JxllDcq90
そうね、ナビ単体ならね。
音楽とナビの組み合わせがいかんともしがたい。
・普段乗りはナビ不要、いちいちスマホ繋がず音楽だけ聴きたい→音楽入れたUSBメモリ挿しっぱ
・たまにナビ必要なときは、スマホ繋ぐためにUSBメモリ抜いて、音楽もスマホのを聴く
の両立や切り替えの煩雑さが最大の欠点。
音楽とナビの組み合わせがいかんともしがたい。
・普段乗りはナビ不要、いちいちスマホ繋がず音楽だけ聴きたい→音楽入れたUSBメモリ挿しっぱ
・たまにナビ必要なときは、スマホ繋ぐためにUSBメモリ抜いて、音楽もスマホのを聴く
の両立や切り替えの煩雑さが最大の欠点。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/17(月) 01:49:46.10ID:4irztHTH0 4月~6月は海外に振ってるか、殺意しか湧かんな。トヨタとスバルを地獄に叩き落とす絶妙な知恵は無いもんか・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/17(月) 02:03:08.15ID:u+ghcvkl0 ジャイロも車速もGPSも車載ナビしか勝たんし自分がナビ使わないからって車載カーナビ下に見る発言するなよ貧乏人w
2024/06/17(月) 02:22:24.61ID:ExqmnYD40
この車種じゃないけど、20万くらいした純正車載ナビ
首都高走ってると勝手に下道走り出して右です左です連呼するからな……
数万だして地図更新してから2年以内でこれか……ってガックシよ
助手席に案内止めてもらったけど、
アース落としもしてないのでサイド引かないとナビ再設定できなくて困りもんですわ
首都高走ってると勝手に下道走り出して右です左です連呼するからな……
数万だして地図更新してから2年以内でこれか……ってガックシよ
助手席に案内止めてもらったけど、
アース落としもしてないのでサイド引かないとナビ再設定できなくて困りもんですわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/17(月) 03:00:37.30ID:ZgJkR32F0 XにD型の注文書上げてる奴多いけど
下取りやDOP無しで25万とか値引きされてるの凄くね?SZ買うの馬鹿みたいじゃん
下取りやDOP無しで25万とか値引きされてるの凄くね?SZ買うの馬鹿みたいじゃん
2024/06/17(月) 08:08:11.96ID:S2JkO+VU0
うーん 今回初めてDAにしてみた
俺的にはこっちのほうがいいわ
地図更新リアルタイム無料になったらナビに帰るw
俺的にはこっちのほうがいいわ
地図更新リアルタイム無料になったらナビに帰るw
2024/06/17(月) 08:46:58.69ID:SRl7oXwr0
安いナビは音悪いんじゃないか
DAF9Zは音いいよ
USBも2本付いてる
GPSアンテナも付いてる
車速センサーも入力ある
DAF9Zは音いいよ
USBも2本付いてる
GPSアンテナも付いてる
車速センサーも入力ある
2024/06/17(月) 11:19:45.55ID:R4syvkwq0
安いナビは同じく安いドラレコやETCらと電波が混合し合ってしまい機能が停止しまくる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/17(月) 11:41:56.07ID:LrvoS3S10 そんなアマゾンとかで技適無さそうなやつの話されてもな
2024/06/17(月) 11:46:23.04ID:72J8jUF80
ラジオしか聴かない
2024/06/17(月) 11:46:31.00ID:72J8jUF80
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
2024/06/17(月) 12:11:33.64ID:lSwQIiXj0
>>18
C型RZだけど、必要最低限のオプションのみで値引き32万だったよ
他社でも20-25ぐらい引いてくれるところいくつかあった
もちろんモビリティ東京含め5万プラスαしか無理ですていうところもあった
会社によるね
C型RZだけど、必要最低限のオプションのみで値引き32万だったよ
他社でも20-25ぐらい引いてくれるところいくつかあった
もちろんモビリティ東京含め5万プラスαしか無理ですていうところもあった
会社によるね
2024/06/17(月) 14:53:46.41ID:9jl3GoHe0
俺はC型RZ値引き28万
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/17(月) 18:06:54.91ID:4irztHTH0 お前等を家族含めて殺したいわ、納期を遅らせて海外で売ってウハウハなのに加担してるんだからな!!!!
2024/06/17(月) 18:32:19.66ID:5EGaL+Ef0
過激発言やめなはれ
2024/06/17(月) 18:35:29.58ID:HLqguwmK0
86というかトヨタは凄いな…
BRZ Sだが車両本体から3.5万、60万くらいオプション付けてそっから5万程度の値引き(ナビパックのキャンペーン値引き除く)
トヨタさんと協業車種なので値引きは難しい…とかいう割にトヨタは引きまくっとるやないかーいと突っ込むとゴニョゴニョ。
トヨタからそっちは値引くなと圧力でもかけられとるんかと思うほどだよ。
BRZ Sだが車両本体から3.5万、60万くらいオプション付けてそっから5万程度の値引き(ナビパックのキャンペーン値引き除く)
トヨタさんと協業車種なので値引きは難しい…とかいう割にトヨタは引きまくっとるやないかーいと突っ込むとゴニョゴニョ。
トヨタからそっちは値引くなと圧力でもかけられとるんかと思うほどだよ。
2024/06/17(月) 18:38:29.70ID:HLqguwmK0
2024/06/17(月) 18:58:32.98ID:HLqguwmK0
>>29
もうちょっと邪推してみるか。
トヨタから86の卸値がかなり搾られている。その分の利益は自社のBRZで稼ぐべく、スバル自社ディーラーへの卸値がかなりお高い。
だからスバルは値引けない。それでも引く場合はかなり薄利になるのを覚悟(スバルディーラーはスバル本体だが、収益はディーラー単位でという構造のため)
という、スバルはトヨタ方式の犠牲社なのかもしれない。
頑張れスバル(自己完結)
もうちょっと邪推してみるか。
トヨタから86の卸値がかなり搾られている。その分の利益は自社のBRZで稼ぐべく、スバル自社ディーラーへの卸値がかなりお高い。
だからスバルは値引けない。それでも引く場合はかなり薄利になるのを覚悟(スバルディーラーはスバル本体だが、収益はディーラー単位でという構造のため)
という、スバルはトヨタ方式の犠牲社なのかもしれない。
頑張れスバル(自己完結)
2024/06/17(月) 20:24:55.78ID:ckdt26UH0
トヨタの値引が大きくなっているのかな。
モデル末期でフルモデルチェンジかマイナーチェンジが近いのかも。
2026年以降も売るつもりならNDロードスターみたいにサイバーセキュリティ法に対応するために
型式認定から受けなおさないといけない。社外ナビも使えなくなるし、新車は費用面でかなり厳しくなるんじゃなかろうか。
モデル末期でフルモデルチェンジかマイナーチェンジが近いのかも。
2026年以降も売るつもりならNDロードスターみたいにサイバーセキュリティ法に対応するために
型式認定から受けなおさないといけない。社外ナビも使えなくなるし、新車は費用面でかなり厳しくなるんじゃなかろうか。
2024/06/17(月) 21:48:27.54ID:B/SR6ogr0
こういうの詳しくないけど、社外ナビ使えなくなるの?
2024/06/17(月) 22:08:29.18ID:0FswHgVZ0
や、販社間での顧客獲得競争があるからだよ
SUBARUは各都道府県に一社しかないでしょ
SUBARUは各都道府県に一社しかないでしょ
2024/06/17(月) 22:40:50.38ID:HLqguwmK0
2024/06/17(月) 23:22:50.95ID:ckdt26UH0
>>33
そうだと思っていたけど気になって調べたら今年規制対応した一部機種の中に社外ナビがいけるモデルがありました。
UN-R155とUN-R156に対応する仕組みになっていればいけるのかもしれませんね。
マツダの場合はロードスターにCX-60のシステムを組み込んで型式も取り直しています。型式を取り直す必要は全ての車種でいえることかと。
そうだと思っていたけど気になって調べたら今年規制対応した一部機種の中に社外ナビがいけるモデルがありました。
UN-R155とUN-R156に対応する仕組みになっていればいけるのかもしれませんね。
マツダの場合はロードスターにCX-60のシステムを組み込んで型式も取り直しています。型式を取り直す必要は全ての車種でいえることかと。
2024/06/18(火) 08:50:01.57ID:mQzZaKwP0
>>29
台数が少ない分、1台あたりの利益を確保しないと開発費取り返せないみたいだね。(販社への卸値が高止まりな理由)
さらに原則1県1販社だから競争も乏しく、上記の理由でGR86との競争はハナから諦めているので、値引きも行われない。
結果、酔狂なスバリストか、毎年GR86受注停止後の足元見る商売しかできず台数が出るわけがなく…(↑最初に戻る)
完全に売れないループ拗らせてるんだよ。
台数が少ない分、1台あたりの利益を確保しないと開発費取り返せないみたいだね。(販社への卸値が高止まりな理由)
さらに原則1県1販社だから競争も乏しく、上記の理由でGR86との競争はハナから諦めているので、値引きも行われない。
結果、酔狂なスバリストか、毎年GR86受注停止後の足元見る商売しかできず台数が出るわけがなく…(↑最初に戻る)
完全に売れないループ拗らせてるんだよ。
2024/06/18(火) 08:50:28.02ID:mQzZaKwP0
>>35
それを一社って言うんだよ。
それを一社って言うんだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 10:42:17.99ID:Ogcixudw0 ベストカーは相変わらず1.6ターボにモーターって言ってるんだな
https://bestcarweb.jp/feature/column/889624
https://bestcarweb.jp/feature/column/889624
2024/06/18(火) 10:49:33.64ID:mrVly9sr0
25年て来年じゃんよ
E型はこれだろか
300馬力で燃費良かったら売れるかも
E型はこれだろか
300馬力で燃費良かったら売れるかも
2024/06/18(火) 10:56:39.64ID:3PJ4Ns6g0
これは予想っていうんじゃなく、妄想っていうんだよ
2024/06/18(火) 11:23:18.03ID:j87s0PNw0
2024/06/18(火) 11:24:14.12ID:pZD8bu3j0
パワーはそのまま程度でいいけど軽くなるなら歓迎だな
1300kgは超えないでくれ
1300kgは超えないでくれ
2024/06/18(火) 11:49:35.01ID:a5p9k4PI0
そうだよな、ただでさえデブだもんな
2024/06/18(火) 12:13:51.61ID:mrVly9sr0
記事によるとサイズも大きくなるらしので重くなるだろ
2024/06/18(火) 12:41:46.06ID:65SVwjFR0
>>39
これならGR86に価値出るわね
これならGR86に価値出るわね
2024/06/18(火) 12:48:08.16ID:qoTJP3xr0
ベストカーの言うことなんかいちいち気にするなよ
長期予想が当たってたことあるのかよ
長期予想が当たってたことあるのかよ
2024/06/18(火) 13:13:30.35ID:lew8GhE90
むしろ当たりまくりだけど
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 13:28:54.04ID:0Ui8Kg740 ベストカーなんて東スポみたいなもんやろ。
実車出たら何事もないように、次々と妄想記事が出るだけ。
実車出たら何事もないように、次々と妄想記事が出るだけ。
2024/06/18(火) 13:53:05.39ID:ZWqJuR/W0
>>49
東スポよりもムーだな
東スポよりもムーだな
2024/06/18(火) 14:41:25.03ID:6ysCi6MJ0
>>48
具体例をどうぞ
具体例をどうぞ
2024/06/18(火) 15:04:53.77ID:B3H53KA00
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 15:19:41.19ID:/LgI+Gew0 1.6ターボにモーター
大きくなるボディ
セリカですよね…
大きくなるボディ
セリカですよね…
2024/06/18(火) 15:21:02.15ID:5XnIXjc30
>>51
GRカローラ
GRカローラ
2024/06/18(火) 15:21:43.62ID:/LgI+Gew0
散々現行GR86のMTにアイサイトなんて載るわけがないと言われてたから
どうなるかはわからないけど
ボディが大きくなるのは嫌だな
どうなるかはわからないけど
ボディが大きくなるのは嫌だな
2024/06/18(火) 15:55:35.51ID:zq4Y9z/P0
2024/06/18(火) 16:49:54.66ID:5XnIXjc30
>>56
自分で調べろあほが。
自分で調べろあほが。
2024/06/18(火) 16:53:22.55ID:B3H53KA00
2024/06/18(火) 18:01:12.86ID:yodDXF1/0
時期モデルよりビジョンコペンの方が気になるのはオレだけ?カミさんに買わせるためにはどうしたらよいものか
2024/06/18(火) 18:10:56.77ID:Eg4VskwI0
>>57
いまどきわかりやすい敗北宣言乙
いまどきわかりやすい敗北宣言乙
2024/06/18(火) 19:05:13.57ID:j87s0PNw0
2024/06/18(火) 19:07:14.54ID:UgboTruN0
現行型はE型(2026年5月まで販売分)で終わって、2026年にフルモデルチェンジクラスのマイナーチェンジがあるか、
フルモデルチェンジするかというのが大多数の見解なんじゃないのかな?
2026年5月以降の販売モデルについては、簡単な年次改良では済まない。
凄く費用もかかるし仮に見た目は同じでも中身はフルモデルチェンジクラス。
フルモデルチェンジするかというのが大多数の見解なんじゃないのかな?
2026年5月以降の販売モデルについては、簡単な年次改良では済まない。
凄く費用もかかるし仮に見た目は同じでも中身はフルモデルチェンジクラス。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 20:03:46.80ID:Ogcixudw0 次のモデルまでB型を大切に乗って
出てから決めよう
出てから決めよう
2024/06/18(火) 20:31:13.98ID:rEtH94w70
MTにアイサイトまで付けて販売継続して、アメリカの法改正向けに空気圧センサーも付けて対応したのに
サイバーセキュリティの問題で販売を諦めるとは思えないけどなあ
サイバーセキュリティの問題で販売を諦めるとは思えないけどなあ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 20:41:05.51ID:qpauo0+l0 C型待ち、まだ生産の連絡すら来てませんが、シビックRSが出たら乗り換えます🤣
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 20:43:07.08ID:HjRNIB/Z0 >>64
同感。長く生産しそうな気はする。
同感。長く生産しそうな気はする。
2024/06/18(火) 20:49:13.15ID:UgboTruN0
2024/06/18(火) 21:01:02.54ID:UgboTruN0
アメリカでA〜C型にディーラーOPでブレンボ後付けキットが発売されたそうですね
2024/06/18(火) 21:05:01.86ID:j87s0PNw0
それはいいですね
2024/06/18(火) 21:06:06.03ID:UgboTruN0
>>69
お前ら(日本)に売るブレンボは数が少ないということです
お前ら(日本)に売るブレンボは数が少ないということです
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 21:10:07.18ID:g8pSE7gt0 それ日本でも早く始めてほしい
2024/06/18(火) 21:23:23.19ID:j87s0PNw0
日本を蔑ろにするのはいただけないね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/18(火) 22:28:22.20ID:6SzGXCq50 GR86が最後のトヨタ(スバル)車、愚弄するのもいい加減にしろや。
トヨタには殺意しか無いから、お世話になったディーラーと切れるのは悲しいな・・・
トヨタには殺意しか無いから、お世話になったディーラーと切れるのは悲しいな・・・
2024/06/18(火) 22:54:10.60ID:mrVly9sr0
立つ鳥跡を濁すてか
2024/06/18(火) 23:09:33.34ID:BkVn0nnn0
ちったぁメーカーの儲けになる貢献してから言え
お前ごとき小者に切られたところで無傷同然
お前ごとき小者に切られたところで無傷同然
2024/06/18(火) 23:23:40.56ID:PASGqXgI0
このスレではサイバーセキュリティで騒いてる人が多いみたいだけど、
基本的にはメーカー内部の品質管理システムと外部(サプライチェーン)を管理するCSMSの二本立て。
前者はほぼ社内共通で他車種と横並びに整備(車種独自のところだけちょいちょいチューニング)すれば良いし、
後者はそれこそ下請けに提出させた書類を束ねる作業だし、やはり他車種のチューニングでいける。
GR86だけ生産しているメーカーが車の生産を継続するか迷うというのなら分かるが、他にも何車種も生産しているメーカーには大した労ではない。
基本的にはメーカー内部の品質管理システムと外部(サプライチェーン)を管理するCSMSの二本立て。
前者はほぼ社内共通で他車種と横並びに整備(車種独自のところだけちょいちょいチューニング)すれば良いし、
後者はそれこそ下請けに提出させた書類を束ねる作業だし、やはり他車種のチューニングでいける。
GR86だけ生産しているメーカーが車の生産を継続するか迷うというのなら分かるが、他にも何車種も生産しているメーカーには大した労ではない。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 00:43:01.37ID:3DMQVDol078名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 00:45:17.31ID:3DMQVDol0 後、格安のブレンボを選択出来なかったのはお前等が負け犬だからだ(大爆笑)
買ってからほざけや負け犬共!!!!
買ってからほざけや負け犬共!!!!
2024/06/19(水) 01:05:00.84ID:Ml7YgbAE0
何熱くなってんだよ統失か?
去年の8月の事前受付で契約して今年の1月からブレンボ付きのC型転がしてるよ
恥ずかしいヤツだな
去年の8月の事前受付で契約して今年の1月からブレンボ付きのC型転がしてるよ
恥ずかしいヤツだな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 01:36:53.33ID:3DMQVDol0 お前等を切り刻めば日本の景気も良くなると解るな、住所氏名を言え。切り刻んでやるわ!!!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 01:57:33.88ID:dIl/kh3p0 こんな安い車にムキになるなよ
2024/06/19(水) 04:23:53.07ID:ZcmwEh1o0
うわーこんな奴に乗って欲しくないわ
ブツブツ言ってないではよキャンセルしろや
納車遅れてんのは日頃の行いが悪いんだよ
ブツブツ言ってないではよキャンセルしろや
納車遅れてんのは日頃の行いが悪いんだよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 07:35:14.06ID:0VVUMWne0 アルト君は相手にされなくて、新しいネタでスレ伸ばしたいだけでしょ。
ただ、暴力的な発言は時代遅れやろ。
ただ、暴力的な発言は時代遅れやろ。
2024/06/19(水) 11:12:53.02ID:DIQ3Z1Ch0
2024/06/19(水) 11:13:47.40ID:DIQ3Z1Ch0
あっ 俺74ね
2024/06/19(水) 12:11:39.87ID:t8nsSZ2X0
匿名だからとなめてると後からどうなっても知らんよ
捕まるよマジで
捕まるよマジで
2024/06/19(水) 12:19:53.60ID:fFimhZBl0
ゆるさんぞ
2024/06/19(水) 12:48:14.58ID:m0s2BbZP0
匿名相手に同程性が無いと思って刺し殺す連呼してたら普通に捕まったアホがこの前にいたな
抜け道突いたつもりが普通に罰を食らう間抜け
当然こいつも通報した
抜け道突いたつもりが普通に罰を食らう間抜け
当然こいつも通報した
2024/06/19(水) 13:08:23.24ID:DIQ3Z1Ch0
相手がトヨタだから警備費用何億円も請求されるね
2024/06/19(水) 13:41:36.69ID:8Q/VM5290
2024/06/19(水) 15:29:36.49ID:oFqoi27B0
アメリカ人が多くの人が言うようにブレンボ不要だが(パッドとブレーキフリュード交換だけでよい)
単にブレンボ好きならつけてもいいんじゃないかって。
後付けキットも出たみたいだからかね。
https://www.youtube.com/watch?v=Y5S9zntG2uc
単にブレンボ好きならつけてもいいんじゃないかって。
後付けキットも出たみたいだからかね。
https://www.youtube.com/watch?v=Y5S9zntG2uc
2024/06/19(水) 16:37:13.59ID:86iwjDPz0
プレンボだとストッビングパワー増量のためアイサイトの調整必要なはずなんだがATとC型の場合、後付け時に再設定してくれるんかな
2024/06/19(水) 16:39:14.99ID:86iwjDPz0
>>92
あとBRZだとアルミナックルも鉄にする必要あるはず。もしやBRZは対象外か?
あとBRZだとアルミナックルも鉄にする必要あるはず。もしやBRZは対象外か?
2024/06/19(水) 17:00:01.74ID:5Lka+Yxv0
タイヤやパッド変わっただけでもアイサイト調整必要になるんだろうか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 17:00:31.68ID:oFqoi27B0 >>91
C型ならブレンボのOPがある以上、同じ設定にすればいい気がするが難しいのかな
Aパタン(純正ブレーキ)、Bパターン(ブレンボ)、Cパターン(GR)みたいな形で内部的に持ってそうな気はするけど
C型ならブレンボのOPがある以上、同じ設定にすればいい気がするが難しいのかな
Aパタン(純正ブレーキ)、Bパターン(ブレンボ)、Cパターン(GR)みたいな形で内部的に持ってそうな気はするけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/19(水) 17:33:49.06ID:Gh6/pH4l0 白州
2024/06/19(水) 17:35:35.66ID:86iwjDPz0
2024/06/19(水) 17:56:19.82ID:KVGBfes40
効き具合をフィードバックしながら踏力(に相当する駆動)を調整してくれるんだから、ブレーキのデバイス毎ではなくて、動作ごとに自動で調整してくれるのでは?
ABSの動作を考えれば、そんなこと朝飯前だと思う。
ABSの動作を考えれば、そんなこと朝飯前だと思う。
2024/06/19(水) 17:57:29.33ID:KVGBfes40
>>98
なんか変な日本語になってしまったが許してくれ
なんか変な日本語になってしまったが許してくれ
2024/06/19(水) 19:20:17.87ID:86iwjDPz0
2024/06/19(水) 20:29:31.98ID:9N9qYNEJ0
スバルのアイサイトの注意点でも、サス変えたらブレーキの制御が最適でなくなるとは書いてあるけど、ブレーキには触れていないな。
サスに手出すユーザーよりブレーキ変えるユーザーの方が多いし、もしブレーキ変わると駄目だというのなら触れないのはありえないと思うんだが。
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1212.html
サスに手出すユーザーよりブレーキ変えるユーザーの方が多いし、もしブレーキ変わると駄目だというのなら触れないのはありえないと思うんだが。
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1212.html
2024/06/19(水) 21:09:03.86ID:9N9qYNEJ0
連投すまん。
こんなのあった。
https://www.subaru.jp/afterservice/parts/voice.html
・アイサイトもABS同様、ブレーキパッドの変化の影響を受ける。
・電子制御は様々なケアを施してあり、換えたら危険ということはない。
・開発者の想定している純正を使ってほしい。
とのこと。
「純正ブレーキ使ってちょうだい」度は、「純正オイル使ってちょうだい」と同じようなテンションでしかない。
やはり、ABS同様フィードバックが入るから大きな問題はないというのが正解そう。
ただし、フィードバックの初期値は純正で決めているので、純正の方がフィードバックの幅が少なくて済んでわずかにパフォーマンスが良い場合がありそう。
で、ブレンボがどうかというと、メーカーオプションで純正として出す以上、サポカーの認証のためのデータもブレンボでも取っているはずで、ブレンボ用設定はあると思う。
(一番不利と思われる条件での試験だけではだめなのは最近の騒動からも自明。)
こんなのあった。
https://www.subaru.jp/afterservice/parts/voice.html
・アイサイトもABS同様、ブレーキパッドの変化の影響を受ける。
・電子制御は様々なケアを施してあり、換えたら危険ということはない。
・開発者の想定している純正を使ってほしい。
とのこと。
「純正ブレーキ使ってちょうだい」度は、「純正オイル使ってちょうだい」と同じようなテンションでしかない。
やはり、ABS同様フィードバックが入るから大きな問題はないというのが正解そう。
ただし、フィードバックの初期値は純正で決めているので、純正の方がフィードバックの幅が少なくて済んでわずかにパフォーマンスが良い場合がありそう。
で、ブレンボがどうかというと、メーカーオプションで純正として出す以上、サポカーの認証のためのデータもブレンボでも取っているはずで、ブレンボ用設定はあると思う。
(一番不利と思われる条件での試験だけではだめなのは最近の騒動からも自明。)
2024/06/19(水) 21:51:15.35ID:DIQ3Z1Ch0
エンジン慣らす時はギア選択して4000とか5000回転とか維持して走るの?
2024/06/20(木) 01:02:29.03ID:6es447Ig0
>>102
えーとね、BRZのSTIでたときにプレンボつけるとアイサイトも専用設定だとモータージャーナリストの動画でスバルのスタッフが言ってたよ。
だからアイサイトにプレンボ用設定があるかも、じゃなくてあるんだよ。
えーとね、BRZのSTIでたときにプレンボつけるとアイサイトも専用設定だとモータージャーナリストの動画でスバルのスタッフが言ってたよ。
だからアイサイトにプレンボ用設定があるかも、じゃなくてあるんだよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 01:50:23.15ID:UGK+y8W60 ここの99%以上のスレ住人は非オーナー、失せろや嫌もクズ君達(大爆笑)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 02:17:15.42ID:AP1kDJEp0 デブアルトくん発狂www
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 06:56:39.65ID:XRvdTJAn0 _. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
2024/06/20(木) 10:05:59.11ID:dMuPNoOx0
アイサイトブレーキパッド残量ほぼ無い時も同じ制御でブレーキしてたら止まらないんじゃ無いかね
自動制御しないとは思えないしジャーナリストの言ってることが正しいとも限らない
自動制御しないとは思えないしジャーナリストの言ってることが正しいとも限らない
2024/06/20(木) 10:40:00.75ID:zGFY5FgW0
止まるまでブレーキ踏むようにしてるんじゃない?
本当は交換したらその性能数値をその都度入力しとくのが一番なんだろうけど
将来的に緊急ブレーキ作動システムの統一してタイヤやパッドの性能ランクを入力してより確実安全に作動させるとかあればいいけど
本当は交換したらその性能数値をその都度入力しとくのが一番なんだろうけど
将来的に緊急ブレーキ作動システムの統一してタイヤやパッドの性能ランクを入力してより確実安全に作動させるとかあればいいけど
2024/06/20(木) 14:51:02.91ID:pH9Q8QUC0
D型BRZの記事でATの変速許容範囲が拡大されるてあった
これはいいな
ソフトアップデートで改修して欲しい
これはいいな
ソフトアップデートで改修して欲しい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 15:16:01.84ID:AP1kDJEp0 何をそんな難しく考えてるんだ
アイサイトで回避出来なくてもメーカーの責任はないってサインしただろ
アイサイトで回避出来なくてもメーカーの責任はないってサインしただろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 21:02:41.28ID:UX3J5KT70 2月上旬契約のC型
3月契約組には当然のように納期追い抜かれ、挙句の果てにD型契約組とほぼ同時期の納期で草なんだ😂
マジで俺いま何をまってるんだ?🤔
3月契約組には当然のように納期追い抜かれ、挙句の果てにD型契約組とほぼ同時期の納期で草なんだ😂
マジで俺いま何をまってるんだ?🤔
2024/06/20(木) 21:27:33.43ID:dHO492xG0
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 21:27:41.54ID:S1NhUqWd0 >>112
キャンセルしてD型にしない理由がわからない
キャンセルしてD型にしない理由がわからない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/20(木) 21:29:57.94ID:UX3J5KT70 >>114
ボディーカラーがブライトだから🪣
ボディーカラーがブライトだから🪣
116名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/06/20(木) 21:50:18.92ID:Wqv1D7D70 アイサイトのついたブライトブルーは貴重かもね!
2024/06/20(木) 22:09:40.23ID:pH9Q8QUC0
先日ブライトブルーに全塗装した初代NSX見たけどめちゃくちゃ目立つよ
2024/06/21(金) 00:12:31.21ID:jyz7w/E60
BRZのFE出るらしいじゃん
マジで終売だったのか
マジで終売だったのか
2024/06/21(金) 01:04:28.98ID:jD8kcrM00
ここの住人の99.9%が所有出来ない負け犬だからなあ・・・これが最後のトヨタ車だけど、ディーラーは良い人だらけなんだよなあ・・・
2024/06/21(金) 01:07:08.91ID:C/4itrwV0
>>118
海外はな。信号見えるカメラが必要になるから現行では対応出来んのよ。
この規制のせいでハナから海外では2年しか売れなかったらしい。
だから海外優先で回してたんじゃないかな。
日本国内は引き続きD型で継続。海外分不要になるからちったあ入手しやすくなるんじゃないのかね。
海外はな。信号見えるカメラが必要になるから現行では対応出来んのよ。
この規制のせいでハナから海外では2年しか売れなかったらしい。
だから海外優先で回してたんじゃないかな。
日本国内は引き続きD型で継続。海外分不要になるからちったあ入手しやすくなるんじゃないのかね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/21(金) 06:52:25.48ID:t6AvsvkO0 >>119
あなたYouTubeにも同じようなこと延々と書き続けてるよね😅
あなたYouTubeにも同じようなこと延々と書き続けてるよね😅
2024/06/21(金) 08:39:54.72ID:bC+anhLd0
価値が出るのはD型以降か
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/21(金) 10:03:13.79ID:rorp4pEo02024/06/21(金) 10:20:50.65ID:jyz7w/E60
2024/06/21(金) 12:59:17.68ID:DDpegbtF0
まだ偽装車走ってるのスクープされてないから2025のFMCはないな
早くても2026 遅くて2028ってとこだろう
早くても2026 遅くて2028ってとこだろう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/21(金) 16:34:55.38ID:Bu6OpoRZ0 でも、BCのスクープは良く当たるからなぁ。
2024/06/21(金) 17:16:33.67ID:Vss9mA+X0
>>126
あたるまでホラ吹いてんだからそらそうなる。
あたるまでホラ吹いてんだからそらそうなる。
2024/06/21(金) 17:25:38.26ID:DDpegbtF0
あそこは数撃ちゃ当たるでやってるからな
2024/06/21(金) 19:22:41.40ID:LdekPLU70
まーた工作員が独り言w
2024/06/21(金) 19:25:44.58ID:azeq7ynQ0
>>125
エンジンを交換したやつ偽装なしで走ってるよ
エンジンを交換したやつ偽装なしで走ってるよ
2024/06/21(金) 23:49:15.55ID:PzYEse1b0
FD廃番後、「次期RX-7は20◯◯年に出る!」という記事を信じて
うおおおぉぉぉぉってなってた俺の純情を汚したベストカーは許さん
うおおおぉぉぉぉってなってた俺の純情を汚したベストカーは許さん
2024/06/22(土) 00:56:11.56ID:/NUXWdl30
カプチーノに乗りながらBCの言う次期カプチーノを待ち続けてたら34年も経ってしまったのでこの度BRZに乗り換えることにした俺
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 01:34:41.45ID:2qhPB8SH0 買えないゴミ蟲共がオナスレに書き込むなダニが、私はGR86が最後のトヨタ(スバル)車だからもうどうでもいいや。
円安で車体だけではなくブレンボもレトロフィットOPとして売っていやがる、トヨタを擁護する連中は総じて国賊だ!!!!
円安で車体だけではなくブレンボもレトロフィットOPとして売っていやがる、トヨタを擁護する連中は総じて国賊だ!!!!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 03:28:28.03ID:u5akMQrK0 86っていう車に最初からブレンボやザックス付けて完成させたらつまらなくね?意外とオッサンが多いのか?
2024/06/22(土) 04:13:08.86ID:/NUXWdl30
そういえばSTIプレンボオーナーの動画で、駐車時などの低速走行時にかなりブレーキ鳴くってあったけど、他のプレンボオーナーさんもそんな感じ?
2024/06/22(土) 05:10:41.34ID:uLfYKoxi0
>>131
そりゃ松田はおえんわ
そりゃ松田はおえんわ
2024/06/22(土) 08:28:19.94ID:UZcf673q0
>>134
ブレンボよりGRの方が上位なんだけどね
ブレンボよりGRの方が上位なんだけどね
2024/06/22(土) 09:04:04.18ID:gvMLSd270
ゴミ(無駄)増やすのが嫌なんだよ
ホイールは“まだ”スタッドレスや保険用で持っとけるけど
キャリパーやダンパーなんてゴミで処分に困る
昔から国産車はこういうのが多すぎる
ホイールは“まだ”スタッドレスや保険用で持っとけるけど
キャリパーやダンパーなんてゴミで処分に困る
昔から国産車はこういうのが多すぎる
2024/06/22(土) 09:51:32.91ID:d/UE/MaU0
ブレーキ鳴きは個体差だよ
2024/06/22(土) 10:18:03.71ID:VqjLAB+U0
ブレーキ鳴きなんて可愛い方
まもなく開閉時のドアガラス鳴きが始まるから
まもなく開閉時のドアガラス鳴きが始まるから
2024/06/22(土) 11:01:15.82ID:skjGazn80
>>138
この車自体無駄
この車自体無駄
2024/06/22(土) 12:32:58.10ID:Gww1BE4D0
ブレンボっていいの?どう?
2024/06/22(土) 14:32:54.03ID:d/UE/MaU0
見た目はいいよ
2024/06/22(土) 15:41:00.86ID:skjGazn80
無駄
2024/06/22(土) 15:46:38.65ID:UZcf673q0
2024/06/22(土) 17:57:41.29ID:d/UE/MaU0
どうしても停めたかったらわずかに開けた状態にすると作動しなくなるよ
2024/06/22(土) 17:59:33.86ID:UZcf673q0
>>146
雨で水が入らないです?
雨で水が入らないです?
2024/06/22(土) 19:10:27.73ID:uTwM5bKB0
>>145
いくら強度の高いガラスとはいえ、フレームのないガラスの端にドア開閉のような大きな力をかけていいと思うセンスが理解できない。
実際、あの仕組みが働いていない状態で常用してるとある日パキンと割れるらしいよ。
いくら強度の高いガラスとはいえ、フレームのないガラスの端にドア開閉のような大きな力をかけていいと思うセンスが理解できない。
実際、あの仕組みが働いていない状態で常用してるとある日パキンと割れるらしいよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 19:55:43.35ID:UZcf673q02024/06/22(土) 19:58:06.61ID:UZcf673q0
話が根本から逸れるけど、サッシュレスドアを採用しない方がいいよね
何のメリットも感じない。デザイン的に必須とか、かっこいいとかも思わないしね。
何のメリットも感じない。デザイン的に必須とか、かっこいいとかも思わないしね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 19:59:02.71ID:/w8Svlsh0 割れんわ。昔レガシィのってたけどインデックス制御なしでスポーツ走行してたけど、周りにもインプ含めて聞いたことないぞ。
2024/06/22(土) 20:27:17.88ID:nEDd1P/h0
それにしても自分のGR86はカッコいい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 21:31:27.43ID:eEd1UUuJ0 教えてほしいアルパインDAF9ZとBRZのバックカメラつけたいけど必要なものって
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003電源コードKCE-GPH16車速センサーEJC-310T
EJC-063F接続コネクターでいいの?スペーサーと1DINポケットもいる?
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003電源コードKCE-GPH16車速センサーEJC-310T
EJC-063F接続コネクターでいいの?スペーサーと1DINポケットもいる?
2024/06/22(土) 21:43:03.26ID:uTwM5bKB0
2024/06/22(土) 21:44:24.92ID:uTwM5bKB0
「GRみたいにコストを抑えたい車種」
↓
「GR86みたいにコストを抑えたい車種」
↓
「GR86みたいにコストを抑えたい車種」
2024/06/22(土) 21:54:42.33ID:UZcf673q0
>>154
現代の車というが、今の時代にサッシュレスドアを採用するメリットがそもそもない
インデックスシステム前提のサッシュレスドアなので割れる理論に関しては実際割れてる報告を見たことがないので何とも言えないね
寒冷地で凍って作動しないケースも多々あるから割れないように作っておくべきだと思う
現代の車というが、今の時代にサッシュレスドアを採用するメリットがそもそもない
インデックスシステム前提のサッシュレスドアなので割れる理論に関しては実際割れてる報告を見たことがないので何とも言えないね
寒冷地で凍って作動しないケースも多々あるから割れないように作っておくべきだと思う
2024/06/22(土) 22:10:57.87ID:q3Cv+xL20
サッシュレスのデザインが好きや
メリットなくても
メリットなくても
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 22:16:38.69ID:2qhPB8SH0 非オーナーや買えないゴミ蟲は消えろや、トヨタを擁護しても無駄だ!!!!
円安で海外に出す・ブレンボキットをレトロフィットで海外ではOPで売れるから出すとか舐めるのも大概にしろや!!!!
円安で海外に出す・ブレンボキットをレトロフィットで海外ではOPで売れるから出すとか舐めるのも大概にしろや!!!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 23:04:52.54ID:u5akMQrK0 お前はナマポカーがお似合いだよ
2024/06/22(土) 23:11:05.28ID:nEDd1P/h0
>>153
車両側電源ハーネス JP-CA115TS Jifu placeのHP参照
アルパイン電源コード KCE-GPH16
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003
ステアリングリモコンケーブル KTX-G501R
2DINナビ用スキマパネルは自分の買ったのはネジ穴合わなくて使わなかった DAで隠れるから無くてもいいと思う
車両側電源ハーネス JP-CA115TS Jifu placeのHP参照
アルパイン電源コード KCE-GPH16
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003
ステアリングリモコンケーブル KTX-G501R
2DINナビ用スキマパネルは自分の買ったのはネジ穴合わなくて使わなかった DAで隠れるから無くてもいいと思う
2024/06/23(日) 02:55:09.61ID:qhjkZfo60
マンハッタンゴールドの濡れ艶はめちゃくちゃ満足度高かったんだけど持ちがあんまり良くなかったオススメの保護材ない?
2024/06/23(日) 07:36:34.78ID:YiC0KGIX0
2024/06/23(日) 07:55:20.76ID:YiC0KGIX0
2024/06/23(日) 08:28:26.23ID:4s4dMfyv0
2024/06/23(日) 10:51:26.68ID:MVaOSNjF0
2024/06/23(日) 12:55:23.31ID:YiC0KGIX0
>>147
ディーラーに頼めばリモコンのボタン長押しでウインドウ開閉する機能を有効にしてくれる。
ディーラーに頼めばリモコンのボタン長押しでウインドウ開閉する機能を有効にしてくれる。
2024/06/23(日) 13:03:36.88ID:YiC0KGIX0
>>164
落ち着け、俺はインデックス機能についてレスしただけだ。
サッシュレスには触れてない。
個人的にはあのでデカい一枚ドアに更にフレーム付いて重くなるのはいやだな。
デザイン的にも無い方がすっきりしてると思うが、感じ方はひとそれぞれなんだな。
落ち着け、俺はインデックス機能についてレスしただけだ。
サッシュレスには触れてない。
個人的にはあのでデカい一枚ドアに更にフレーム付いて重くなるのはいやだな。
デザイン的にも無い方がすっきりしてると思うが、感じ方はひとそれぞれなんだな。
2024/06/23(日) 13:43:17.61ID:MVaOSNjF0
2ドアクーペでサッシュ有りドアって似合わんでしょ
4ドアベースの2ドアならあり得るだろうけど単独ボディで採用されてるのってあったっけ?
4ドアベースの2ドアならあり得るだろうけど単独ボディで採用されてるのってあったっけ?
2024/06/23(日) 18:01:25.49ID:K8XuuI7/0
>>168
ポルシェ911
ポルシェ911
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 18:03:25.52ID:7MaPeuD10 D型先行組「納期は3~4ヶ月!」
C型我「納期は約半年です」
🤔🤔🤔
C型我「納期は約半年です」
🤔🤔🤔
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 19:35:29.54ID:vyOW0bby02024/06/23(日) 20:06:27.97ID:xAB0cU+H0
詳しいことは分からないけど窓全開でドア開けた姿は好きなのでサッシュレスがいい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 20:39:30.66ID:aJL09RFd0 >>172
同じく単純に格好いいと思う。理屈云々より普段の感性を大事にするのは重要だと思う。
同じく単純に格好いいと思う。理屈云々より普段の感性を大事にするのは重要だと思う。
174 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/23(日) 20:42:36.82ID:tA5pO0Gz0 >>169
そうなの?本当?うちの違うんだけど偽物?
そうなの?本当?うちの違うんだけど偽物?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 21:35:34.68ID:ddGgTXZS0 所有してないお前等は失せろ、GR86が最後のトヨタ車だがな。
ここはオナスレであり納車待ちだ、お前等はこの世から消えろ、存在が迷惑だ!!!!
ここはオナスレであり納車待ちだ、お前等はこの世から消えろ、存在が迷惑だ!!!!
2024/06/24(月) 01:07:00.09ID:GWSSklrb0
GRになっても下回りすぐに錆びます?
対策で何かしてます?
対策で何かしてます?
2024/06/24(月) 08:45:41.48ID:qGPbtMq20
そう簡単には錆びないよ 気になるならシャシーブラック吹いてもらえ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/06/24(月) 13:39:37.61ID:HhrUqanE0 今度高速道路を結構な距離走る予定なんだけど
ちょうどその前にオイル交換来そうだからGRオイル入れたいなーって
GR86だとどれもいけそうだけど使った感想聞きたい!
入れた人教えてクレメンス
ちょうどその前にオイル交換来そうだからGRオイル入れたいなーって
GR86だとどれもいけそうだけど使った感想聞きたい!
入れた人教えてクレメンス
2024/06/24(月) 16:04:00.03ID:d/B7ZIqe0
>>178
0w-30のツーリング入れて往復500km高速走ったけど、悪い感じはしない
ノーマルオイルからの交換だけど、軽く回るようになった気がする
交換後、まだ1000kmくらいなので寿命は不明だけど、アイドリングでの振動や
カラカラ音はノーマルオイルの時とあまり変わらない
通販だと1000円/Lくらいで買えるので、コスパが良い
0w-30のツーリング入れて往復500km高速走ったけど、悪い感じはしない
ノーマルオイルからの交換だけど、軽く回るようになった気がする
交換後、まだ1000kmくらいなので寿命は不明だけど、アイドリングでの振動や
カラカラ音はノーマルオイルの時とあまり変わらない
通販だと1000円/Lくらいで買えるので、コスパが良い
2024/06/24(月) 16:39:06.02ID:/7uQiB+30
サーキット行かないならトヨタ純正0w20で十分だと思います。高速道路なんてなんともないよ
2024/06/24(月) 17:09:50.15ID:nlZz93wy0
そうそう、6速巡航なら精々3千回転レベルなんだから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/24(月) 19:21:40.91ID:LDoqpB330 >>160
153だけどありがとう参考にします
153だけどありがとう参考にします
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 02:50:20.61ID:xDDskE+S0 C型の納期に対して謝罪ぐらいしろやクソトヨタ
2024/06/25(火) 06:43:42.23ID:UDmo/frr0
こんだけ遅れるということはC型の途中から何か凄いトラブル対策してたかもしれんぞ
C型末期=D型ぐらいに何か対策されてる可能性がある
C型末期=D型ぐらいに何か対策されてる可能性がある
2024/06/25(火) 07:55:24.65ID:kcmJMDPI0
参考 86RZ AT ブレンボ、ザックス
昨年9月末契約 → 今月末納車予定
昨年9月末契約 → 今月末納車予定
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 08:18:56.54ID:MZ6qJdo20 オイル粘土硬い方が軽く回る感じがするってwww
2024/06/25(火) 11:07:08.40ID:10DuFKTD0
オイルはスバル純正の安いのでいいよ。点検パックでオイル交換時追加料金かからない普通の純正オイル。目的は水平対向エンジンのオイル漏れ対策。下手に高級オイル入れるより安全。それでもリミッター解除すればちゃんと210km/h以上出せるし。
2024/06/25(火) 11:08:11.05ID:10DuFKTD0
あ、トヨタは知らんよ、BRZの話
2024/06/25(火) 11:34:21.46ID:GefFbMNE0
良いオイル入れてみたい!
入れた人感想教えてって人に
聞かれてない入れたことない人が純正で充分って答えるのって無粋だよな
入れた人感想教えてって人に
聞かれてない入れたことない人が純正で充分って答えるのって無粋だよな
2024/06/25(火) 12:06:58.34ID:m8DkdZFK0
宗教に入ってお布施したいって人にそういうのって実質意味ないよって言ってるだけよ
2024/06/25(火) 12:10:08.79ID:K0Lln6860
実際シャバシャバだからな
2024/06/25(火) 13:25:54.96ID:qL2PGnqO0
トヨタ純正の0w-8入れたら高回転の吹け上りが良くなった!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 13:37:46.64ID:7gAj/tln0 わざわざ保証期間内に純正オイル以外入れる意味がわからん
2024/06/25(火) 13:39:14.79ID:fGdZ+zPX0
サーキット2、3周するのだって、トヨタ純正0W-20で全く問題ないよ。(もちろんサーキットのあとには要交換。)
もちろんストリート(高速巡航はもちろん、峠を攻めるのでも)でもトヨタ純正0W-20でなにの問題も劣化もない。
もちろん固めのねっとり&ガッツリシール感があるのが好きな人は、GR0W-30もとても良いオイル。
もちろんストリート(高速巡航はもちろん、峠を攻めるのでも)でもトヨタ純正0W-20でなにの問題も劣化もない。
もちろん固めのねっとり&ガッツリシール感があるのが好きな人は、GR0W-30もとても良いオイル。
2024/06/25(火) 16:28:45.62ID:OvYWi8dR0
オカンが料理で使った日清キャノーラ油とか使えないかな?
もしかしたら2、3馬力くらい上がるかも・・・
もしかしたら2、3馬力くらい上がるかも・・・
2024/06/25(火) 17:48:06.27ID:vQa6YWle0
0w-0オイルとかあるんだろうか
2024/06/25(火) 19:42:53.17ID:fGdZ+zPX0
>>196
規格としてはない。
右の数字の高温粘度グレードは、SAE規格文書で「100℃での動粘度が6.9mm2/s以上9.3mm2/s未満のものを高温粘度グレード“20”とする」といったように規定されているもの。
現在の規格では高温粘度グレード“0”とその対象動粘度範囲は規格に規定(定義)されていないので、存在し得ない。
高温粘度グレード“0”になりそうなものがあり得るかといえば、ある。
規定済みの動粘度の範囲と高温粘度グレードの関係をグラフにすると、大体指数関数になっていて、ざっくり動粘度3.5mm2/s以上5.1mm2/s未満ぐらいが高温粘度グレード“0”になりそうなので、そのぐらいのオイルが有用な時代が来てそんなオイルが売られるようになったら、0W-0として制定されるかもしれない。
(寿命を捨ててフリクションロス低減を追求しているF1で0W-5相当と言われているので、余程の技術革新がないとそんな低粘度オイルを使えるエンジンは生まれないと思われる。)
規格としてはない。
右の数字の高温粘度グレードは、SAE規格文書で「100℃での動粘度が6.9mm2/s以上9.3mm2/s未満のものを高温粘度グレード“20”とする」といったように規定されているもの。
現在の規格では高温粘度グレード“0”とその対象動粘度範囲は規格に規定(定義)されていないので、存在し得ない。
高温粘度グレード“0”になりそうなものがあり得るかといえば、ある。
規定済みの動粘度の範囲と高温粘度グレードの関係をグラフにすると、大体指数関数になっていて、ざっくり動粘度3.5mm2/s以上5.1mm2/s未満ぐらいが高温粘度グレード“0”になりそうなので、そのぐらいのオイルが有用な時代が来てそんなオイルが売られるようになったら、0W-0として制定されるかもしれない。
(寿命を捨ててフリクションロス低減を追求しているF1で0W-5相当と言われているので、余程の技術革新がないとそんな低粘度オイルを使えるエンジンは生まれないと思われる。)
2024/06/25(火) 19:51:03.15ID:Ercxho9p0
>>186
GRオイルはフリクションロスの軽減に特化しているからな
GRオイルはフリクションロスの軽減に特化しているからな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 22:55:53.13ID:UDmo/frr0 1日使い捨てでいいならサラダ油入れたらいいよ
2024/06/25(火) 23:37:19.63ID:twgDJa/B0
フラッシングにサラダ油を使うといい
という動画を見た事がある
という動画を見た事がある
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 01:54:39.83ID:0xp79gjI0 納期の遅さはトヨタに直接言うと効果あるよ、このせいでディーラーに迷惑掛かってるが・・・
現時点でGR86C型納期遅延とブレンボ問題は、欧州の規制と円安で海外に流してるのが決定打だから。
私が乗るべきGR86は欧州か北米で売ったんだ、日本と違い在庫を売る方式だからな。
これが最後のトヨタ車だ、二度とトヨタとスバルの車は買わんわ!!!!
現時点でGR86C型納期遅延とブレンボ問題は、欧州の規制と円安で海外に流してるのが決定打だから。
私が乗るべきGR86は欧州か北米で売ったんだ、日本と違い在庫を売る方式だからな。
これが最後のトヨタ車だ、二度とトヨタとスバルの車は買わんわ!!!!
2024/06/26(水) 07:34:41.10ID:wKwz6UUO0
こっちは!をNGに
2024/06/26(水) 07:58:05.36ID:8HYoLMCR0
そりゃこんな円安なら海外客最優先よ(笑)。2万ドルで車をアメリカで日本車を
売れば3年前なら220万円、今なら320万円。そりゃ日本車メーカーはどこも過去最高益にもなるわな。
うちのBRZ/Sは1年間8ヶ月前に契約して3ヶ月ちょいで納車された。今や24300km、
絶好調。
売れば3年前なら220万円、今なら320万円。そりゃ日本車メーカーはどこも過去最高益にもなるわな。
うちのBRZ/Sは1年間8ヶ月前に契約して3ヶ月ちょいで納車された。今や24300km、
絶好調。
2024/06/26(水) 11:45:10.36ID:5b7mUgXL0
スズキしか買わない
2024/06/26(水) 11:54:15.41ID:mVSrhr+q0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 12:16:57.80ID:f+uyg+3r0 >>201
具体的にどんな効果があったんですか?w😅
具体的にどんな効果があったんですか?w😅
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 12:49:57.57ID:e8tdoJ3o0 >>206
そもそも買ってないやろ。こいつはスレ伸ばしたいだけマンやから。
そもそも買ってないやろ。こいつはスレ伸ばしたいだけマンやから。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 15:05:10.54ID:f+uyg+3r0 >>207
この人YouTubeのコメントにも書き込んでるのでガチだと思いますよ😅
この人YouTubeのコメントにも書き込んでるのでガチだと思いますよ😅
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 17:32:26.57ID:e8tdoJ3o0 >>208
何回も同じ事を書いていて、アルト君そっくりだからそう判断しました。
何回も同じ事を書いていて、アルト君そっくりだからそう判断しました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/27(木) 04:42:50.16ID:JoE3jEsr0 人生我慢が必要だ
くじけりゃブレンボ他所に行く
くじけりゃブレンボ他所に行く
2024/06/27(木) 05:45:00.19ID:rhbResIF0
あーとかーら来ーたーのーにー追い越されー泣くのが嫌ならBーRーZ
2024/06/27(木) 07:39:03.13ID:rKoG40mo0
何言ってんだこいつ
2024/06/27(木) 07:49:01.69ID:es92dWKQ0
どんぐりころころの歌かと思いました
2024/06/27(木) 08:40:04.11ID:NUv3toko0
テレビの水戸黄門の有名な主題歌の一部だよ
2024/06/27(木) 08:52:41.93ID:29a1xYEy0
>>214
水戸黄門をどんぐりころころの歌詞で歌えるんだよ
水戸黄門をどんぐりころころの歌詞で歌えるんだよ
2024/06/28(金) 02:14:59.08ID:vrNOFBM00
所有も買いもしない連中がほざくなや、まあ後1月は来ないんだろうが。
早くて7月、何か遭って最悪8月には変わらんだろうが。
早くて7月、何か遭って最悪8月には変わらんだろうが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 08:53:26.18ID:nIlHAmL00 型遅れC型アルト君ちーすwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 09:10:11.16ID:Hh63NWmh0 c型生産、8月に延期って言われてる人多いね
SZ、RCの人は気にしないがRZはライト変わるから
一か月で型落ちは辛いよな
SZ、RCの人は気にしないがRZはライト変わるから
一か月で型落ちは辛いよな
2024/06/28(金) 10:02:58.03ID:tpVzUGYo0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 12:19:47.46ID:2oHxidUT0 >>216
で、メーカーに文句吐いてどんな効果があったんですか?🤔
で、メーカーに文句吐いてどんな効果があったんですか?🤔
2024/06/28(金) 13:18:55.43ID:XvIXEZFo0
D型 8月納車連絡きましたわ
楽しみ
楽しみ
2024/06/28(金) 13:24:30.08ID:tpVzUGYo0
2024/06/28(金) 13:54:39.19ID:Bk/mEwJq0
>>221
おめ。
おめ。
2024/06/28(金) 15:02:58.71ID:h/9JcWUg0
D型ってウインカーレバー普通のやつになったの?
2024/06/28(金) 15:32:22.80ID:TkVo+SlO0
>>224
ワンタッチウインカー廃止という情報があるな
ワンタッチウインカー廃止という情報があるな
2024/06/28(金) 15:50:19.18ID:s/EUEXVu0
うちのはB型だがウインカーレバー本当に使いにくい。戻しにくいわ反対側までウインカー点滅させるわ。後ろのドライバーは
こいつ基地外と思ってるだろうな。
こいつ基地外と思ってるだろうな。
2024/06/28(金) 15:54:40.12ID:Bk/mEwJq0
トヨタからディーラーに配られた資料を見せてもらった時の記憶では、「一定時間後に戻る」みたいな記載だった気がする。
普通の車みたいにずっと保持する機構にするとスバルの何か深いとこと齟齬が生じるため、とりあえずウインカー入れたことを認識できるまでの数秒は保持(非スバル方式を模擬)して、数秒後に勝手にレバーだけ戻ってスバルの制御方式に迎合する手を取ったと見ている。
普通の車みたいにずっと保持する機構にするとスバルの何か深いとこと齟齬が生じるため、とりあえずウインカー入れたことを認識できるまでの数秒は保持(非スバル方式を模擬)して、数秒後に勝手にレバーだけ戻ってスバルの制御方式に迎合する手を取ったと見ている。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 16:02:10.55ID:/aHfxPS50 そもそも自前で支援技術持ってるのに古い世代のアイサイトいらなかったよな
2024/06/28(金) 16:19:22.66ID:XvIXEZFo0
2024/06/28(金) 17:51:45.43ID:zZ/xZRr80
限定車の抽選申込はいつになるんやろ
2024/06/28(金) 18:14:50.71ID:h/9JcWUg0
ウインカーレバーは単なるコストカットで接点だけになったと思ってたけど運転支援との絡みがあったんだな知らんかった
2024/06/28(金) 22:05:04.70ID:BojpwjKN0
>>221
RCじゃない?RCは早いらしいと聞いたがこれいかに
RCじゃない?RCは早いらしいと聞いたがこれいかに
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 22:09:32.78ID:/aHfxPS50 先行注文でD型が8月納車とかC型買ったの馬鹿みたいじゃん
2024/06/28(金) 22:11:14.00ID:Vu0rlhQZ0
オーダーストップの直前に8月生産のC型注文したけど何の連絡も無いぞ
2024/06/28(金) 22:43:54.00ID:ObUYqkDm0
ん?D型もC型と同じように待つんじゃないの?
2024/06/28(金) 22:54:46.75ID:3svuHDDO0
D型は8/1生産開始だから、5月中に注文した人は8月中の生産みたいだよ。
C型は8月には作らないよ。
C型は7月までに生産されるか、8月生産になるならD型に振り替えられるはず。(確定した段階で連絡が来て注文書に署名し直しになる。)
C型は8月には作らないよ。
C型は7月までに生産されるか、8月生産になるならD型に振り替えられるはず。(確定した段階で連絡が来て注文書に署名し直しになる。)
2024/06/29(土) 07:16:47.25ID:XbgrFTTc0
Dになったらなったで文句言う輩おるな
2024/06/29(土) 07:56:38.54ID:Ds8kw0YT0
2024/06/29(土) 09:32:11.97ID:37Uza+5p0
>>237
オリジナルの注文のときに、トヨタはそうなっても文句を言わないむねの誓約書取ってるよ。
長納期なんたらって1枚紙で、注文書にタブレットで署名すると全ての同意書類の署名欄に反映されたと思うけど、そのうちの1枚。
オリジナルの注文のときに、トヨタはそうなっても文句を言わないむねの誓約書取ってるよ。
長納期なんたらって1枚紙で、注文書にタブレットで署名すると全ての同意書類の署名欄に反映されたと思うけど、そのうちの1枚。
2024/06/29(土) 10:29:54.80ID:fO+u+rIs0
C型キャンセルするならラストチャンス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/29(土) 20:30:38.11ID:7EQqbOX60 どう考えてもキャンセルでしょ
D型で発表されていない見えない改善もされているかもしれない
D型で発表されていない見えない改善もされているかもしれない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/30(日) 07:33:59.90ID:aeq9loHj0 3月末に契約したRZですけど7月中旬頃に製造されるから書類揃えてくれって連絡有りました。
ディーラー盆休み長いから夏休み前に納車されるか微妙。
ディーラー盆休み長いから夏休み前に納車されるか微妙。
2024/06/30(日) 07:49:38.71ID:B0RQP8UG0
盆休み前に納車されないとしばらく青空放置されるから嫌なんだよな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/30(日) 09:07:29.46ID:kCYT91Cn0 C型の納期が何でこんなにバラバラなんだよ
普通に後に契約した奴が納車早いとか腹立つわー
普通に後に契約した奴が納車早いとか腹立つわー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/30(日) 09:20:59.71ID:x0IrqxvY02024/06/30(日) 09:49:58.22ID:JD9/+IxT0
アジア最大市場のチャンコロが低価格EVだらけでレシプロが売れずに有り余ってるからさ
日本車が軒並み前年割れだし
日本車が軒並み前年割れだし
2024/06/30(日) 09:51:45.49ID:FYPe2Bzb0
そんなに遅いのならキャンセルしてD型注文した方がいいと思うが
2024/06/30(日) 11:01:58.06ID:/E5xVrqK0
3月末契約のBRZ MT C型、来週納車予定だがディーラーに入庫したと連絡あった。
ちょうど社外のフロアマット持ち込む予定だったしちょっと会ってくるわ。
はぁぁ、ドキドキし過ぎて胃が痛いw
ちょうど社外のフロアマット持ち込む予定だったしちょっと会ってくるわ。
はぁぁ、ドキドキし過ぎて胃が痛いw
2024/06/30(日) 11:13:20.15ID:h2fftRIy0
嬉しい瞬間じゃん♪
2024/06/30(日) 11:16:20.31ID:8ZW3LX4c0
楽しくないのに
2024/06/30(日) 11:30:57.59ID:SkYRFmdW0
>>244
販売会社がJ-SLIMに注文入れるタイミングなのかな。
注文書に署名した段階で入れているとは限らないとか…
勤務先とかから信頼しきれない客は予約金の入金が確認できるまで保留してたりとかあるんだろうか。もしあれば2週間ぐらい変わる(自分の例では、販売会社の本社口座に振り込んでから、本社の経理経由で販売店に入金情報が行き、販売店が入金を把握するまでに10日ぐらいかかっていた)。
販売会社がJ-SLIMに注文入れるタイミングなのかな。
注文書に署名した段階で入れているとは限らないとか…
勤務先とかから信頼しきれない客は予約金の入金が確認できるまで保留してたりとかあるんだろうか。もしあれば2週間ぐらい変わる(自分の例では、販売会社の本社口座に振り込んでから、本社の経理経由で販売店に入金情報が行き、販売店が入金を把握するまでに10日ぐらいかかっていた)。
2024/06/30(日) 12:55:16.75ID:HGawbDcv0
>>244
単に系列販売店の枠の問題だろう
単に系列販売店の枠の問題だろう
2024/06/30(日) 13:30:24.52ID:HGawbDcv0
2024/06/30(日) 14:17:02.62ID:SkYRFmdW0
>>253
塗装は4段階ぐらいあるうちの最初の電着塗装までしてあれば錆びない。
電着塗装前の錆びはどうかという話になるけど、鉄板ロールとして製鉄所から買ってから部品の形になってからの電着塗装まで、の間に錆びないわけはないので、電着塗装の前の様々な化学前処理で落とされるんだろうと思う。
塗装は4段階ぐらいあるうちの最初の電着塗装までしてあれば錆びない。
電着塗装前の錆びはどうかという話になるけど、鉄板ロールとして製鉄所から買ってから部品の形になってからの電着塗装まで、の間に錆びないわけはないので、電着塗装の前の様々な化学前処理で落とされるんだろうと思う。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/30(日) 21:44:07.75ID:LxM4p6Ar0 D型発注しました
売れてないのかオプションブレンボくらいですが
30万値引きでました。
9月末納車予定です
売れてないのかオプションブレンボくらいですが
30万値引きでました。
9月末納車予定です
2024/06/30(日) 21:56:04.61ID:/gPDdRQd0
B型の俺は1年待って納車される頃にはC型の商談してる人いたよ
でも気にしなかった
楽しかったからね
でも気にしなかった
楽しかったからね
2024/06/30(日) 22:42:20.92ID:/E5xVrqK0
>>248
納車予定のBRZ見てきた。最高すぎて今すぐ乗って帰りたくなったが来週まで我慢。
んで、BRZカタログの版が新しくなってた(表紙が縦構図から横構図に)
おっ、D型のカタログか?と思って熟読したが、ウインカーレバー変更やMTのスポーツモードの記述はまだ無かったな。
ただSTIで選べたオプションのブレンボの設定が消えていた。生産予定数に達したため設定解除、となっていた。
これはブレンボ生産数を全部トヨタに持ってかれたな…と思った。
納車予定のBRZ見てきた。最高すぎて今すぐ乗って帰りたくなったが来週まで我慢。
んで、BRZカタログの版が新しくなってた(表紙が縦構図から横構図に)
おっ、D型のカタログか?と思って熟読したが、ウインカーレバー変更やMTのスポーツモードの記述はまだ無かったな。
ただSTIで選べたオプションのブレンボの設定が消えていた。生産予定数に達したため設定解除、となっていた。
これはブレンボ生産数を全部トヨタに持ってかれたな…と思った。
2024/06/30(日) 22:53:48.66ID:HGawbDcv0
2024/06/30(日) 23:10:51.41ID:/E5xVrqK0
2024/06/30(日) 23:35:47.10ID:203DVr080
動画や関連本を見ながらやっと納車、楽しい時期だよな
2024/07/01(月) 00:32:52.77ID:m6G8lfeK0
2024/07/01(月) 00:58:44.15ID:JHHqwkyr0
D型がなぜ前倒しになったのか理由がわからん
前倒して早く何かを変えねばならんという状況だったのか
E型発表のタイミングからして7月にせねばらんかったのか
前倒して早く何かを変えねばならんという状況だったのか
E型発表のタイミングからして7月にせねばらんかったのか
2024/07/01(月) 01:06:40.26ID:m6G8lfeK0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 02:28:43.71ID:Rl100wyB0 こんなに待たせてc型で作る意味なくね?
d型で寄越せよクソメーカーが
d型で寄越せよクソメーカーが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 02:29:50.02ID:Rl100wyB0 納車してるやつが書き込むなクソが
2024/07/01(月) 07:10:34.00ID:WqXJCLpc0
2024/07/01(月) 12:55:26.98ID:hpTp5c1A0
うぬどもまだはやいわ
G型までまて
G型までまて
2024/07/01(月) 13:28:08.04ID:PquRHoqu0
G型まで行くかはともかくフェイスリフトしないで終わらんと思うんだけどな
フロントバンパー、ヘッドライト、テールランプデザイン変更、メーターフル液晶くらいはやると思ってた
大きな変更点がブレンボ追加とMT用アイサイトだけってのは物足りない
フロントバンパー、ヘッドライト、テールランプデザイン変更、メーターフル液晶くらいはやると思ってた
大きな変更点がブレンボ追加とMT用アイサイトだけってのは物足りない
2024/07/01(月) 15:08:06.05ID:8i7h/wiO0
旧2000時代にも終盤に買ったら2400が出てガックリした人いたんでないか。もうB型で十分完成されているしA型でもさほどトラブル無いし。
レヴォーグ1600/1800のA型はリコール地獄だった。
レヴォーグ1600/1800のA型はリコール地獄だった。
2024/07/01(月) 16:28:30.51ID:BPWXSj0J0
トヨペット 下取り、値引き悪いからカローラ店行ったら閉まってた
しかたなしにトヨペット行ったらそんなに悪くなかった(総額190万)
洗剤とお菓子2箱くれたけど、カローラ店の時は何もくれなかった
しかたなしにトヨペット行ったらそんなに悪くなかった(総額190万)
洗剤とお菓子2箱くれたけど、カローラ店の時は何もくれなかった
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:09:55.98ID:xaMSmccH0 分かって怖いのね
オリエンタルバイオが出してきたのに
オリエンタルバイオが出してきたのに
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:17:11.11ID:xaMSmccH0 この記事だね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:21:25.60ID:VJJ/A7pa0 アベノミクスで好景気」
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:30:09.05ID:VJJ/A7pa0 これ失速の予兆になりうるのか?
株は爆戻しして実家に戻ったってことなんだよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
株は爆戻しして実家に戻ったってことなんだよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:33:18.78ID:TiNOlxna0 ボロボロの中に卒業してリハビリ中のヒロキブームがすごい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 19:38:36.00ID:xIk8DhDR0 ・金の流れを感じる
2024/07/01(月) 19:40:34.51ID:WdQ06Cjr0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 20:02:04.54ID:Fhu/A6jh0 飲み屋にも絡んでるしな
2024/07/01(月) 20:03:46.96ID:8i7h/wiO0
実質スバル車を全トヨタディーラーで買えるのはありがたいな。田舎でトラブルあっても安心。(うちのはBRZ)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 20:22:18.07ID:t8+/v7wO0 シート
内装外装
内装外装
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 20:49:10.41ID:pVOAYIuo0 何の興味もありません
別館お婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃった
左ライト破損
別館お婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃった
左ライト破損
2024/07/01(月) 20:59:23.84ID:kAhqkc+h0
家庭崩壊する
それができないし
それができないし
2024/07/01(月) 22:07:26.16ID:npZRRmsF0
6月なら活動中の2杯分くらい食う
夜ちょっと食う
夜ちょっと食う
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/01(月) 22:17:24.44ID:IYZcht6H0 半導体で捕まってるのが笑うよ
2024/07/01(月) 23:41:00.30ID:Ng4L1DyJ0
2024/07/02(火) 00:12:04.18ID:GopdnAQN0
工場のタンクに限りがあるから追加はねえよ
2024/07/02(火) 08:32:15.84ID:IkCoSAEH0
踏み間違い防止装置が義務化される動きがあるそうよ
早く買った方が良いと思うな
早く買った方が良いと思うな
2024/07/02(火) 08:37:22.66ID:IkCoSAEH0
>>287
ATだけらしい
ATだけらしい
2024/07/02(火) 09:04:19.72ID:Y3Xr+bjS0
MTの場合はブレーキ踏むときはクラッチも踏むように体が覚えてしまうから
仮にアクセルとブレーキ踏み間違えてもクラッチは踏んでるだろうから進まないからね
仮にアクセルとブレーキ踏み間違えてもクラッチは踏んでるだろうから進まないからね
2024/07/02(火) 09:05:45.85ID:Y3Xr+bjS0
2024/07/02(火) 10:01:38.92ID:ocEhe4LV0
2024/07/02(火) 11:11:01.72ID:u4i4ubd50
https://x.com/zenjinishikawa/status/1800589053122990109
> 自分が3/25にスーパーオートバックスでオーダーしたGR86。
> もともとはC型最終ロットでしたが、この生産枠から外れてしまい
> D型(2025年モデル)の受注の最初期ロットに回されました。
> 納期は不明ですが、早ければ今夏、納車みたいです。
> C型→D型の仕様変更の際に、数万円の値上げがあったようですが、
> ここは値引きで対応頂けるとのこと。ありがたや
> 自分が3/25にスーパーオートバックスでオーダーしたGR86。
> もともとはC型最終ロットでしたが、この生産枠から外れてしまい
> D型(2025年モデル)の受注の最初期ロットに回されました。
> 納期は不明ですが、早ければ今夏、納車みたいです。
> C型→D型の仕様変更の際に、数万円の値上げがあったようですが、
> ここは値引きで対応頂けるとのこと。ありがたや
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/02(火) 13:12:21.24ID:AevT4zlA0 やべえC型納車まだなんだけど
あの納車ブーム何だったんだよ
俺のディーラー弱すぎじゃね?南関東だぞ
あの納車ブーム何だったんだよ
俺のディーラー弱すぎじゃね?南関東だぞ
>>293
納車ブームなんてきたのか?
納車ブームなんてきたのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/02(火) 15:07:11.89ID:U/hRN21C0 >>293
こちとら盆前納車だ言われて悔しくて悔しくて😂
こちとら盆前納車だ言われて悔しくて悔しくて😂
2024/07/02(火) 15:14:04.23ID:asUDdfag0
まだ連絡ないんだけど
Dが先っておかしくね
Dが先っておかしくね
2024/07/02(火) 16:04:29.40ID:iuacIn+y0
D型が先ってマジかよ?
2024/07/02(火) 19:01:58.61ID:PgQ/iMN60
>>289
はいはい、MTは教習以来なのね。
はいはい、MTは教習以来なのね。
2024/07/02(火) 19:11:11.92ID:DTgoBsr20
2024/07/02(火) 23:46:31.63ID:1k2JWBiE0
BRZはブレンボにしたら500万超えちゃうんですけど、価格はこんなものですか…?
2024/07/03(水) 00:28:46.52ID:U3XjrczD0
ヨーロッパならブレン坊つけたら
八〇〇まんするから500とか安い安い
八〇〇まんするから500とか安い安い
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 00:36:11.20ID:FphwLPh80 トヨタに致命的で永続的なダメージを与えたい、私のGR86を海外に売りさばいて楽に死ねると思うな。
>>302
オマエが10月に注文したSZ/ATがまだ納車されず発狂か?
オマエが10月に注文したSZ/ATがまだ納車されず発狂か?
2024/07/03(水) 08:03:26.67ID:yn1GND1N0
>>302
キャンセルして brz頼めば。
キャンセルして brz頼めば。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 08:10:48.68ID:9CtqyMrb0 brzならきっちり3か月で納車なんだから
まぁトヨタのせいだわな
まぁトヨタのせいだわな
2024/07/03(水) 08:16:16.90ID:mq3cOl1J0
BRZがGR86顔だったらなぁ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 08:42:57.34ID:inYtVuuR0 同じ顔でだったとしてもスバルディーラーに行きたくねえわ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 10:15:22.36ID:9CtqyMrb0 スバルのDは少なすぎて開き直った対応が塩
営業さんの入れ替わりも激しくて買い替える度新しい人になる
トヨタは流石の営業力だけど人気車種まともな納期のものが少ない物売るレベルじゃない
営業さんの入れ替わりも激しくて買い替える度新しい人になる
トヨタは流石の営業力だけど人気車種まともな納期のものが少ない物売るレベルじゃない
2024/07/03(水) 10:40:43.71ID:9X7bbo2M0
2024/07/03(水) 12:11:17.24ID:6FPcTrIn0
店によるけど、スバルはカスタムフェアとか社外メーカーの展示会やったり、
社外パーツの購入・取り付けも気軽に対応しているのが良いね
普通のディーラーがGRガレージみたいな感じ
社外パーツの購入・取り付けも気軽に対応しているのが良いね
普通のディーラーがGRガレージみたいな感じ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 13:01:00.25ID:FphwLPh80 400万越えで買った車に罪は無いが、トヨタに一矢どころか億矢向けたいわ。
買えもせんくせにここにいるお前等には理解出来ないだろうがな。
買えもせんくせにここにいるお前等には理解出来ないだろうがな。
2024/07/03(水) 13:10:34.41ID:wgocDmKO0
313 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/03(水) 13:41:05.07ID:pK+xEkGv0 おれこの一連のレス脅迫でたれ込むからどこに出せばいいか知ってる人教えて
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 13:42:41.50ID:kXPT/uEj0 >>312
目に付くかもしれないけど、相手にしたら駄目だよ。
アルト君は物事に対して卑下することによって快感を覚えるタイプなんでしょ。
あなたとは次元の違う所にいるから関わるだけ無駄。無駄の塊なんだよ。
目に付くかもしれないけど、相手にしたら駄目だよ。
アルト君は物事に対して卑下することによって快感を覚えるタイプなんでしょ。
あなたとは次元の違う所にいるから関わるだけ無駄。無駄の塊なんだよ。
2024/07/03(水) 15:04:25.15ID:MYm+kWX00
2024/07/03(水) 15:13:38.37ID:tbGgQN6Y0
2024/07/03(水) 15:29:02.00ID:PfIXvXf40
2024/07/03(水) 16:12:08.96ID:rA1Z0p5N0
>>296
4/6に8月生産予定でRC注文したけど今月中に生産してお盆前くらい納車になりそうって連絡来たわ
4/6に8月生産予定でRC注文したけど今月中に生産してお盆前くらい納車になりそうって連絡来たわ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 16:42:30.97ID:9CtqyMrb0 86のオプションのドアスタビライザーをbrzにつけようとトヨタÐに行ったけど断られた
結局ネットで買って自分でつけて安く済んだけど
まぁそりゃそーだわな
結局ネットで買って自分でつけて安く済んだけど
まぁそりゃそーだわな
2024/07/03(水) 17:13:06.37ID:avjjAf840
それくらいしてくれてもよさそうだけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 17:18:36.90ID:FphwLPh80 トヨタのみならず、お前等トヨタに尻尾振るゴミ蟲共を細胞が自死迄の拷問を三親等まで繰り広げたいわ!!!!
舐めるのも大概にしろや!!!!
舐めるのも大概にしろや!!!!
2024/07/03(水) 17:36:25.00ID:MYm+kWX00
>>317
うちの近くのトヨタ2社も完全にNGだったよ。
他所で社外パーツ付けてきた車の入庫すら、車検対応かどうかに関係なく断る場合があるとのこと。
基準は、一般人が「あのトヨタ、改造車入庫させてね?」って思うかどうかが基準とのこと。
GR Garageは特別(ディーラーではなくチューニングショップ扱い)なので、
GR Garageを抱えてる販売会社なら一般ディーラー店舗でもOK、というわけではないみたい。
うちの近くのトヨタ2社も完全にNGだったよ。
他所で社外パーツ付けてきた車の入庫すら、車検対応かどうかに関係なく断る場合があるとのこと。
基準は、一般人が「あのトヨタ、改造車入庫させてね?」って思うかどうかが基準とのこと。
GR Garageは特別(ディーラーではなくチューニングショップ扱い)なので、
GR Garageを抱えてる販売会社なら一般ディーラー店舗でもOK、というわけではないみたい。
>>321
で、サファイアブルーのSZはまだ納車されないのか?@zerored×××××××××さん
で、サファイアブルーのSZはまだ納車されないのか?@zerored×××××××××さん
2024/07/03(水) 17:49:30.39ID:VizEZynf0
俺らはみんなもう納車済みでドライブ楽しんでますよ
2024/07/03(水) 17:55:41.39ID:PfIXvXf40
2024/07/03(水) 17:57:58.55ID:0OS1xMBu0
うちのGRガレージは社外品持ち込みで新車時から付けてくれたよ 当然車検対応品だけどね
いろんな社外品の相談にも乗ってくれる
いろんな社外品の相談にも乗ってくれる
2024/07/03(水) 17:59:56.13ID:0OS1xMBu0
足回り&マフラーも最低地上高調べながらバッチリだった
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 18:36:32.84ID:LfMdGiPM02024/07/03(水) 18:38:40.94ID:LfMdGiPM0
GRガレージはお客がほぼいないのに値引きが厳しいのが謎なんだよな
商売的に成り立ってないと思ったけど、工賃とかメンテで成り立ってるのかな
商売的に成り立ってないと思ったけど、工賃とかメンテで成り立ってるのかな
2024/07/03(水) 19:21:33.73ID:gEhJikRm0
今めっちゃ雰囲気あるzn6走ってた
車高ちょっと下げてツライチにして
多分ちょっと口径の大きなマフラーに変えてて
後ろに牽引のためのフックつけてて
ボディカラーはブラック
速そうだし若干怖かった
車高ちょっと下げてツライチにして
多分ちょっと口径の大きなマフラーに変えてて
後ろに牽引のためのフックつけてて
ボディカラーはブラック
速そうだし若干怖かった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 19:47:19.10ID:LfMdGiPM0 ツライチきらい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/03(水) 19:58:01.56ID:iBO8uR7b0 レーシングドラバーの大湯都史樹はGRガレージでS2000弄ってる
>>332
タイプRじゃなかったかね?
タイプRじゃなかったかね?
2024/07/03(水) 20:46:20.57ID:hamOZb+P0
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
2024/07/03(水) 22:04:22.91ID:fuRVlpo/0
GR GARAGEでイジったらちゃんとそのGR GARAGEを経営してるディーラーにデータも残るから
入庫お断りっていう状況にはならないメリットはあるよね。個人経営の街の車屋さんみたいな所だと
その車屋さんが技術があってもディーラーに何かしら言われたら断られるかもしれないし・・・
入庫お断りっていう状況にはならないメリットはあるよね。個人経営の街の車屋さんみたいな所だと
その車屋さんが技術があってもディーラーに何かしら言われたら断られるかもしれないし・・・
2024/07/03(水) 23:49:52.17ID:F4z/aCQc0
D型生産8月からで、納車10月中旬って
2024/07/04(木) 00:42:27.35ID:bUAzSIva0
2024/07/04(木) 00:44:08.07ID:BmaJ9jui0
今まで海外に優先出荷していたものが無くなったからじゃないの
2024/07/04(木) 00:51:05.99ID:qKvWt3rT0
>>336
GR86日本では売れてなさそうだな
GR86日本では売れてなさそうだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/04(木) 01:00:56.58ID:x4Nqpapt0 先行注文すれば3ヶ月で納車でウィンカーやその他セッティング改良とかC型で待ったやつ馬鹿みたいじゃん
2024/07/04(木) 07:09:15.86ID:Ni8Dc7pJ0
買ったデラでは持込一切ダメだったな、GRガレージも同様だったのでほぼ定価でパーツ買う羽目になって高く付いた
だが作業はしっかりしてるしなんかあった時の対応もするだろうから安心か
だが作業はしっかりしてるしなんかあった時の対応もするだろうから安心か
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/04(木) 08:10:42.62ID:oeltPFlc0 高卒の新入社員がフルノーマルの86乗ってるんだけど、エンジンきる時に吹かしてるんだけど、吹かさないといけない仕様なの?
2024/07/04(木) 08:41:57.48ID:uBG8VhiA0
>>342
実はキャブに改造してんじゃない?
実はキャブに改造してんじゃない?
2024/07/04(木) 08:42:25.11ID:4w9YQE300
そんなこたない
2024/07/04(木) 09:17:10.78ID:Ni8Dc7pJ0
>>342
ターボタイマーとかつけてそう
ターボタイマーとかつけてそう
2024/07/04(木) 09:20:51.82ID:4w9YQE300
ガキっぽい改造してるGR86よく見かけるわ。
2024/07/04(木) 10:08:08.42ID:FkFkOSov0
>>342
エンジンを切る間際に噴射された燃料が燃えずにプラグにかかってしまい、次の始動時にエンジンがかからなくなる現象(プラグかぶり)を防ぐための処置。
切る間際にふかすことで余った燃料を飛ばしてる。
昔の車で、特にシビアに調整されたスポーツカーで必要だったことから、スポーツカーらしい仕草として知られている。
最近の車では必要ないけれど、エンジン始動直後の燃料が濃いめに噴射されてる状態ですぐエンジンを切った場合などには起こり得るので、駐車位置の調整などで数秒だけエンジンを動かしたあとにはやる意味がある。
新入社員氏ががやっているのは「スポーツカー仕草」としての格好つけだと思うけど、現代では完全に無意味だと馬鹿にするのもまた無知。
エンジンを切る間際に噴射された燃料が燃えずにプラグにかかってしまい、次の始動時にエンジンがかからなくなる現象(プラグかぶり)を防ぐための処置。
切る間際にふかすことで余った燃料を飛ばしてる。
昔の車で、特にシビアに調整されたスポーツカーで必要だったことから、スポーツカーらしい仕草として知られている。
最近の車では必要ないけれど、エンジン始動直後の燃料が濃いめに噴射されてる状態ですぐエンジンを切った場合などには起こり得るので、駐車位置の調整などで数秒だけエンジンを動かしたあとにはやる意味がある。
新入社員氏ががやっているのは「スポーツカー仕草」としての格好つけだと思うけど、現代では完全に無意味だと馬鹿にするのもまた無知。
2024/07/04(木) 10:26:00.04ID:/W/Iq2pE0
ロータリーでない限り不要な儀式
2024/07/04(木) 11:54:46.03ID:JakQ/3mx0
>>346
この車自体ガキっぽい
この車自体ガキっぽい
2024/07/04(木) 12:23:56.93ID:byg6QonU0
>>346
なお、乗ってるのはお前みたいな薄毛のジジイ
なお、乗ってるのはお前みたいな薄毛のジジイ
>>347
切る間際にふかした分の燃料はどこいくの
切る間際にふかした分の燃料はどこいくの
2024/07/04(木) 13:24:10.41ID:Ni8Dc7pJ0
300万とはいえエントリーカーだしな
これより上はいきなり500万以上になる
これより上はいきなり500万以上になる
2024/07/04(木) 13:48:07.17ID:5cwU+wYR0
>>352
ちょっとオプション付けたらすぐ400万だよ。車両本体は350くらいだし、そろそろこの車を300で買えると言うのは正しくない感じになってきたな。
ちょっとオプション付けたらすぐ400万だよ。車両本体は350くらいだし、そろそろこの車を300で買えると言うのは正しくない感じになってきたな。
2024/07/04(木) 15:39:36.80ID:n9tegAB40
D型の発表て11日だっけ?12日だっけ?
未だに何の連絡が来ないんけど、このままだと納車前に型落ちになっちゃうよ
未だに何の連絡が来ないんけど、このままだと納車前に型落ちになっちゃうよ
2024/07/04(木) 15:54:35.14ID:H05zvGOo0
550万円の軍艦86も出るしな
2024/07/04(木) 16:22:02.17ID:JakQ/3mx0
2024/07/04(木) 18:51:19.20ID:FkFkOSov0
>>351
当然基本的には燃える。
では吹かさずに切った場合にかぶる事になっていたはずの最後の燃料はどうなるかというと、回転落ちるまでの惰性で回ってる間に排出される。
この「燃料が供給されなくなってからも惰性で、吸排気する時間」を稼ぐことが目的だからね。
当然基本的には燃える。
では吹かさずに切った場合にかぶる事になっていたはずの最後の燃料はどうなるかというと、回転落ちるまでの惰性で回ってる間に排出される。
この「燃料が供給されなくなってからも惰性で、吸排気する時間」を稼ぐことが目的だからね。
2024/07/04(木) 23:36:15.83ID:T/xm41ea0
>>244
金さえ積めば世の中何でもできるのさ。
金さえ積めば世の中何でもできるのさ。
2024/07/04(木) 23:39:57.25ID:XdnvsRLc0
峠攻めるのって金かかる趣味だよなー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 00:07:26.49ID:0M5eGswV0 この車が300万円台で買えないとかナビドラレコぐらい自分で付けるか社外にするだけでかなり安くなるだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 02:21:20.37ID:w1mWKegy0 RCにしたってあのクソダサホイールで走るわきゃないんだからホイールとタイヤ変えるだけで超えるけど
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 02:44:15.30ID:iCGiyDAC0 op込みで400万突破とか高くなったなあ、私の車を海外に売っ払ったトヨタ(スバル)の車は二度と買わんが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 03:20:06.84ID:0M5eGswV0 オーナーがダサいのにカスタムする必要性
BRZ S A型を買った時はオプションバックカメラのみとメンテパックに防錆塗装で370万くらいだったな
フロアマットは社外品にしたし、ナビETCドラレコは自分で買って取り付けた
そいつらで20万くらい掛かってるので普通に買えば何だかんだ400万は超えるね
フロアマットは社外品にしたし、ナビETCドラレコは自分で買って取り付けた
そいつらで20万くらい掛かってるので普通に買えば何だかんだ400万は超えるね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 07:01:27.56ID:Txe2qybb0 ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | < 元気?
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | < 元気?
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
2024/07/05(金) 09:43:03.14ID:RSkb0OOB0
>>361
新車外しの純正17インチ10万以内で買えるぞ
新車外しの純正17インチ10万以内で買えるぞ
2024/07/05(金) 10:42:58.34ID:MKa/1q6b0
>>366
なんで金出してわざわざクソダサホイール買うんだよ
なんで金出してわざわざクソダサホイール買うんだよ
2024/07/05(金) 11:19:05.55ID:1TnSZgZX0
86 価格表
RC 1,990,000
G(MT) 2,672,000
G(AT) 2,696,000
GT(MT) 3,037,000
GT(AT) 3,105,000
Limited(MT) 3,243,000
Limited(AT) 3,311,000
BRZ 価格表
RA 2,058,000
R(MT) 2,478,000
R(AT) 2,546,250
S(MT) 2,793,000
S(AT) 2,871,750
GR86 B型 C型 価格表
RC 2,799,000 2,916,000
SZ(MT) 3,036,000 3,153,000
SZ(AT) 3,199,000 3,251,000
RZ(MT) 3,349,000 3,476,000
RZ(AT) 3,512,000 3,574,000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,080,000 3,300,000
R(AT) 3,245,000 3,355,000
S(MT) 3,267,000 3,487,000
S(AT) 3,432,000 3,542,000
STI(MT) 3,762,000
STI(AT) 3,817,000
RC 1,990,000
G(MT) 2,672,000
G(AT) 2,696,000
GT(MT) 3,037,000
GT(AT) 3,105,000
Limited(MT) 3,243,000
Limited(AT) 3,311,000
BRZ 価格表
RA 2,058,000
R(MT) 2,478,000
R(AT) 2,546,250
S(MT) 2,793,000
S(AT) 2,871,750
GR86 B型 C型 価格表
RC 2,799,000 2,916,000
SZ(MT) 3,036,000 3,153,000
SZ(AT) 3,199,000 3,251,000
RZ(MT) 3,349,000 3,476,000
RZ(AT) 3,512,000 3,574,000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,080,000 3,300,000
R(AT) 3,245,000 3,355,000
S(MT) 3,267,000 3,487,000
S(AT) 3,432,000 3,542,000
STI(MT) 3,762,000
STI(AT) 3,817,000
2024/07/05(金) 11:20:39.83ID:1TnSZgZX0
>>367
アスペかw
アスペかw
2024/07/05(金) 12:41:52.19ID:RfgkAccK0
RCを買ってるのにわざわざ純正17インチなんか買わねーだろって話
2024/07/05(金) 19:08:34.30ID:1DV1C5+K0
純正とかいやだよ
2024/07/05(金) 20:17:13.15ID:HD+1HIke0
そろそろ販売終了かな?
2024/07/05(金) 21:51:13.90ID:Rtjfx5RD0
2台め買っとくか~!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/05(金) 23:01:53.41ID:P+tZVxN70 やっと納車だわ長かった
2024/07/06(土) 00:06:24.86ID:gdX6Hx1+0
>>374
BRZだが俺も明日納車だ。お互い楽しもう。
BRZだが俺も明日納車だ。お互い楽しもう。
2024/07/06(土) 00:12:19.28ID:gdX6Hx1+0
>>371
何十年とデザインを学び、一流のプロの中で切磋琢磨したデザイナーがこの車のコンセプト、デザインに最適と導き出した純正パーツデザイン。
それを否定できる程の根拠がお前にはあるんだな。
まぁ好みは人それぞれだが、デザインに関して猿同然の素人が「好み」だけでいじくり回してボンコツ化したGR86/BRZのなんと多いことか。
お前の愛車がそうならないことを祈るよ。
何十年とデザインを学び、一流のプロの中で切磋琢磨したデザイナーがこの車のコンセプト、デザインに最適と導き出した純正パーツデザイン。
それを否定できる程の根拠がお前にはあるんだな。
まぁ好みは人それぞれだが、デザインに関して猿同然の素人が「好み」だけでいじくり回してボンコツ化したGR86/BRZのなんと多いことか。
お前の愛車がそうならないことを祈るよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 01:01:11.73ID:C+AdYpTF0 エアロはGRでホイールはボルクレーシングが最強かね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 01:09:03.83ID:/YK19s5l0 >>376
トヨタがオーナーが好きにいじれるようにRCってグレードをわざわざ用意してるのに何言ってんだお前
トヨタがオーナーが好きにいじれるようにRCってグレードをわざわざ用意してるのに何言ってんだお前
2024/07/06(土) 01:39:35.68ID:0zZ6dCdj0
>>376
根拠?好みじゃない、ただそれだけよ
根拠?好みじゃない、ただそれだけよ
2024/07/06(土) 01:58:17.35ID:OfoOc75Y0
RZやSの18インチ純正アルミホイールは
いいと思うがな
いいと思うがな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 02:56:19.64ID:+MBN0qdu0 あの18インチはほぼタイヤの値段だから
2024/07/06(土) 03:00:20.28ID:a52L9mAH0
>>380
えっ?www
えっ?www
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 03:07:51.38ID:vTJLK+I00 >>370
美的センスが無いお前がほざくなや、GROPのモノブロックキャリパーも入る良質なホイールだ。
品数少な過ぎてSZグレードにしたが、待てば良かったと思う程だボケ。
所有や注文してから語れよ貧乏の底辺、ここはオーナーと納車待ちスレだダニが。
美的センスが無いお前がほざくなや、GROPのモノブロックキャリパーも入る良質なホイールだ。
品数少な過ぎてSZグレードにしたが、待てば良かったと思う程だボケ。
所有や注文してから語れよ貧乏の底辺、ここはオーナーと納車待ちスレだダニが。
2024/07/06(土) 03:17:10.28ID:gdX6Hx1+0
>>381
ホイール単体で買うと4本で20万なの知ってる?
ホイール単体で買うと4本で20万なの知ってる?
2024/07/06(土) 03:18:20.82ID:gdX6Hx1+0
>>378
RCの話じゃねーって。文脈からわからんのか。
RCの話じゃねーって。文脈からわからんのか。
2024/07/06(土) 03:37:24.90ID:a52L9mAH0
>>384
あんなゴミがそんなにするんだw
あんなゴミがそんなにするんだw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 04:47:15.28ID:+MBN0qdu0 じゃあRZ買ったやつは20万円のホイールぼられてんのかよ笑える
2024/07/06(土) 05:52:43.03ID:gdX6Hx1+0
なんだアルトくんか
2024/07/06(土) 06:53:46.71ID:SCrWBA4r0
>>375
楽しくないよ?
楽しくないよ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 07:12:44.93ID:UD1NrQHD0 RZのホイールは10kg程度
鍛造ホイールのように軽くないが純正では軽い部類ではある
鍛造ホイールのように軽くないが純正では軽い部類ではある
2024/07/06(土) 07:42:43.80ID:2aRrf3w/0
RZのホイールデザイン好き
どうせならGRヤリスの鍛造ホイールが選べるOPがあったら良かったのに
どうせならGRヤリスの鍛造ホイールが選べるOPがあったら良かったのに
2024/07/06(土) 08:00:26.97ID:yy+ayQmK0
ホイールやブレンボやエアロよりもまずはお前の醜態を先になんとかしろと86BRZから降りてきたお前を見て誰もが思ってる
2024/07/06(土) 13:01:09.45ID:RdVjWj7H0
スタッドレス付けるならRCの鉄ホイールでいいかなあ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/06(土) 14:54:45.27ID:CXLmEhAq0 雪道走るならクスコ2way
2024/07/07(日) 00:38:41.15ID:mKk2pg/c0
2024/07/07(日) 00:41:01.49ID:mKk2pg/c0
○○(商品)を持ってる奴を殺す!なんて物売るメーカーからしたらとんでもない脅迫なんだから、VPN挟んでないお馬鹿さんならそれなりに覚悟しとけよ
2024/07/07(日) 00:44:56.79ID:mKk2pg/c0
同じこと書いて逮捕された奴がいるのによくやるわ
2024/07/07(日) 09:32:59.70ID:/Qv5MKW40
2024/07/07(日) 09:33:24.97ID:gXXElJbL0
ほんそれ、冗談では済まされないからなぁ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/07(日) 10:14:49.71ID:is+vpYGo02024/07/07(日) 11:13:43.35ID:G6Lsl3OJ0
RZ純正ホイールで満足なんだけど、車高ダウンでの引っ込みが気になる
良いスペーサーと幅教えて~
良いスペーサーと幅教えて~
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/07(日) 13:32:31.80ID:5BcY4gHa0 86乗りの俺殺されてしまうん?
2024/07/07(日) 15:46:11.69ID:xBO2fcAs0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/07(日) 15:50:34.17ID:uZV09uEg0405 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 20:16:44.87ID:MR6lPz500 C型納車2ヶ月です。
慣らし兼ねて走っていると、アクセルオンオフとは特に関係なく、「…プシュー…」と音がします。ブレーキも踏んでない(どちらも鳴る)ブローオブバルブっぽい、でもそんなに圧力高くない、吸気よりは排気っぽい音です。
エンジンや吸排気系はノーマルのままだし、1500キロ走ってずっと聞こえるから、気のせいでもない。
これ何でしょ?
慣らし兼ねて走っていると、アクセルオンオフとは特に関係なく、「…プシュー…」と音がします。ブレーキも踏んでない(どちらも鳴る)ブローオブバルブっぽい、でもそんなに圧力高くない、吸気よりは排気っぽい音です。
エンジンや吸排気系はノーマルのままだし、1500キロ走ってずっと聞こえるから、気のせいでもない。
これ何でしょ?
2024/07/08(月) 00:01:31.38ID:832DDk3z0
2024/07/08(月) 02:26:41.45ID:Ueeoo2lh0
>>405
アクセルつよめにオンの時や緩めたときなら俺もあるな
アクセルつよめにオンの時や緩めたときなら俺もあるな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/08(月) 02:35:49.25ID:00n5L/LQ0 >>385
新車外しの純正17インチってSZのホイールってこと?
それにしたってRC買ってからわざわざあんな純正ホイール買わんわってやつが多数だろ
金がないからってとりあえずで買うにしても、どっちかっていうと高見えさせるためにRZのホイールの方買うんじゃねえか?
開発陣もあれが至高だなんて思ってないだろ制約と予算(販売価格)の中でデザインしてんだから
むしろホイールに限らず86自体ユーザーが好きにいじれるようにってデザイン開発されてんのわかってんのか?
新車外しの純正17インチってSZのホイールってこと?
それにしたってRC買ってからわざわざあんな純正ホイール買わんわってやつが多数だろ
金がないからってとりあえずで買うにしても、どっちかっていうと高見えさせるためにRZのホイールの方買うんじゃねえか?
開発陣もあれが至高だなんて思ってないだろ制約と予算(販売価格)の中でデザインしてんだから
むしろホイールに限らず86自体ユーザーが好きにいじれるようにってデザイン開発されてんのわかってんのか?
409 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 08:37:22.04ID:LDlKYjZL02024/07/08(月) 08:47:08.66ID:ESmCFTIH0
>>405
の言っているのがいまいち理解できてないんだけど、アクセルオンオフに関係なくってことは、アクセル一定で巡航してる途中にも突然プシューというということ?
の言っているのがいまいち理解できてないんだけど、アクセルオンオフに関係なくってことは、アクセル一定で巡航してる途中にも突然プシューというということ?
2024/07/08(月) 09:09:17.64ID:dHQM6fzB0
>>405
エアコンの音じゃなくて?
エアコンの音じゃなくて?
2024/07/08(月) 09:12:23.89ID:9biyN4E60
確かにブローオフバルブみたいな吹き返し音するね
413 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 15:20:12.54ID:LDlKYjZL0 >>410
おれも理解できなくて聞いてるんだけど笑、そうなのよ。
たいして踏んでない、またアクセル離す前に踏んでたわけでもないのに、あまりトリガーがわからない感じで、スーッ… って鳴る。エンジン負荷関係なさそうだから、吸排気ではないんじゃないかって。
おれも理解できなくて聞いてるんだけど笑、そうなのよ。
たいして踏んでない、またアクセル離す前に踏んでたわけでもないのに、あまりトリガーがわからない感じで、スーッ… って鳴る。エンジン負荷関係なさそうだから、吸排気ではないんじゃないかって。
2024/07/08(月) 16:37:28.97ID:KM8FTa6P0
>>413
年齢若い?
自分はもう40のオッサンだけど、10年前に先代86を買った時、助手席に座った時限定で同じような音が聴こえた。「この車、吸気音が聞こえるんだ!」って感動したな〜
歳を取ると高音が聴こえなくなるらしく、今はこの車の助手席に同じように乗っても、もう聴こえない…orz
年齢若い?
自分はもう40のオッサンだけど、10年前に先代86を買った時、助手席に座った時限定で同じような音が聴こえた。「この車、吸気音が聞こえるんだ!」って感動したな〜
歳を取ると高音が聴こえなくなるらしく、今はこの車の助手席に同じように乗っても、もう聴こえない…orz
2024/07/08(月) 16:44:58.42ID:sb2J5KQs0
モスキート音みたいな感じで若者にしか聴こえないのかも
2024/07/08(月) 17:07:12.83ID:dU/3xYy20
2024/07/08(月) 17:59:21.36ID:BbLn+8zi0
オルタネーターノイズのようなものじゃまいか
2024/07/08(月) 20:33:47.68ID:Ca2cxmAN0
>>408
私みたいに純正ホイールに惚れて選ぶってのもいるんだよ、社外品は確かに軽いがね。
前の86は純正16インチホイールに惚れて中古で入手して最後まで履いた、GR86の純正17インチはGRモノブロックキャリパーも入るし。
私みたいに純正ホイールに惚れて選ぶってのもいるんだよ、社外品は確かに軽いがね。
前の86は純正16インチホイールに惚れて中古で入手して最後まで履いた、GR86の純正17インチはGRモノブロックキャリパーも入るし。
419 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 21:22:39.62ID:n7CcDzcf0 >>414
残念ながらおれの方が歳上だったわ。
そもそも吸気音って、アクセル多めの開度に呼応して鳴るものと思ってるけど、その理解が違う?
エアコンあたりの方が音量的には理解できるけど、そんな音出るほど圧縮してるものかな?
でも確かに買って10割オンかつ25度設定とかだから、一度切ったり上下させたりして試してみます。
不満ではなく息してるみたいでむしろかわいいんだけど、そんな呑気に構えてて壊れてたらヤダから聞いてるだけ〜
残念ながらおれの方が歳上だったわ。
そもそも吸気音って、アクセル多めの開度に呼応して鳴るものと思ってるけど、その理解が違う?
エアコンあたりの方が音量的には理解できるけど、そんな音出るほど圧縮してるものかな?
でも確かに買って10割オンかつ25度設定とかだから、一度切ったり上下させたりして試してみます。
不満ではなく息してるみたいでむしろかわいいんだけど、そんな呑気に構えてて壊れてたらヤダから聞いてるだけ〜
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/08(月) 23:45:00.90ID:00n5L/LQ0 >>418
別に乗ってる本人が純正が好きならそれでいいんじゃないかとは思うけど、他人に社外ホイールにするのをバカにすようなもの言いするのはダセえぞ
別に乗ってる本人が純正が好きならそれでいいんじゃないかとは思うけど、他人に社外ホイールにするのをバカにすようなもの言いするのはダセえぞ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/08(月) 23:48:40.66ID:00n5L/LQ0 7/6土曜日に納車予定表?みたいなの見せてもらったけど5/25にD型ブレンボ付き発注してたやつが早ければ8月中に納車予定になってた。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 01:20:30.91ID:Z7UVs0eq0 >>420
お前等が喧嘩売って来たのに被害者面するな。
お前等が喧嘩売って来たのに被害者面するな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 11:05:54.01ID:aS03Jpr+0 まぁまぁ落ち着こうぜ
純正好きも社外ホイール好きもどっちもいてもいいじゃない
雪国なんて強制的にスタッドレス用ホイール買うけど
そこに金かけて好きなのにしようが鉄チンので過ごそうが勝手だし色々な価値観に慣れてるよ
純正好きも社外ホイール好きもどっちもいてもいいじゃない
雪国なんて強制的にスタッドレス用ホイール買うけど
そこに金かけて好きなのにしようが鉄チンので過ごそうが勝手だし色々な価値観に慣れてるよ
2024/07/09(火) 13:33:35.67ID:p9DtrAD+0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 20:38:38.68ID:Z7UVs0eq0 トヨタとスバルを完膚なまでに破壊しつくす方法は無いだろうか?
納車待ちが腹立たしいって人生初だわ。
納車待ちが腹立たしいって人生初だわ。
2024/07/09(火) 20:59:23.40ID:TXPbSBp30
>>426
この書き込みも提出しておくか
この書き込みも提出しておくか
2024/07/09(火) 21:58:22.99ID:GWS8TvNQ0
霊的にいくしかないな
しんでどうぞ
しんでどうぞ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/09(火) 22:01:07.78ID:Hby91ddQ0 >>426
ついにYouTubeのコメント欄にも殺意がどうこう書き始めててウケる🤣
ついにYouTubeのコメント欄にも殺意がどうこう書き始めててウケる🤣
そんなに今作れてないのか?
俺は2年前にハリアーで1年待って改良後モデル納車されたわ
結果商品力上がっててラッキーだった
俺は2年前にハリアーで1年待って改良後モデル納車されたわ
結果商品力上がっててラッキーだった
2024/07/10(水) 01:29:20.66ID:MVn50q6x0
>>425
そらわざわざRC買ってSZのホイール買うくらいなら最初からSZ買ったほうが早いだろうよ価格差がほとんど意味なくなるし。
そらわざわざRC買ってSZのホイール買うくらいなら最初からSZ買ったほうが早いだろうよ価格差がほとんど意味なくなるし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/10(水) 04:47:58.12ID:W+xwmyv30 他人の86に付いてるパーツが純正か社外かなんてオーナー以外興味ないから気にするな
2024/07/10(水) 09:47:43.66ID:+V83N8d10
RC買ったけど、ホイールは社外品にする前提だったからな。
SZとの装備差でRC仕様が残ってるのはヘッドライトくらいだな。
と言っても、ヘッドライトの違いは見比べないと分からなかった。
SZとの装備差でRC仕様が残ってるのはヘッドライトくらいだな。
と言っても、ヘッドライトの違いは見比べないと分からなかった。
2024/07/10(水) 11:28:05.99ID:dNKE8Pad0
RCは遮音材が入ってないだろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/10(水) 12:34:18.54ID:N/sn0OUN0 >>426
YouTubeのコメント消してて草😂
YouTubeのコメント消してて草😂
2024/07/10(水) 13:43:23.08ID:+V83N8d10
>>434
遮音材の有無は乗り比べても判らない
遮音材の有無は乗り比べても判らない
2024/07/10(水) 14:01:44.81ID:1xa2967b0
>>433
6スピーカーと2スピーカーの差は大きいじゃない?
6スピーカーと2スピーカーの差は大きいじゃない?
2024/07/10(水) 14:12:19.12ID:jZoQ5xAL0
8スピーカーでも音いまひとつなのに
2024/07/10(水) 15:23:23.37ID:+V83N8d10
2024/07/10(水) 18:26:11.48ID:dNKE8Pad0
RCはツィーターにケーブル来てないけどケーブル引くのは簡単だよ
2024/07/10(水) 20:13:53.79ID:xv6TF5GH0
スピーカーは(グレードによる数の違いに関係なく)なんか評判悪いよね。
個人的には、ラグジュアリーカーじゃないしこんなもんでしょって思ってるんだけど、みんなはどう?
オーディオの問題とか、相性もあるのかな?
個人的には、ラグジュアリーカーじゃないしこんなもんでしょって思ってるんだけど、みんなはどう?
オーディオの問題とか、相性もあるのかな?
2024/07/10(水) 20:19:47.66ID:dNKE8Pad0
カロッツェリアC1736Sに交換したよ
満足
満足
2024/07/10(水) 20:27:57.17ID:pyQqIbac0
音質そのものよりもツイーターの指向性がリスニングポジションに対して合って無さすぎると思った
頭を動かすととても聞こえやすいポジションがあるんだけど、明らかに頭が普通は来ない位置だった
8スピーカーの話
頭を動かすととても聞こえやすいポジションがあるんだけど、明らかに頭が普通は来ない位置だった
8スピーカーの話
445 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/11(木) 00:37:51.11ID:+EZGnzET0 安い車なのにみんな耳はいいんだなって思う。全然不満ない。
マークレビンソンともb&oともブルメスターとも違いわからんおれって幸せ
マークレビンソンともb&oともブルメスターとも違いわからんおれって幸せ
安くはないだろ
400万くらいでしょ乗り出し価格は
値引き目いっぱいのハリアーZガソリンでも400万切るくらいなのに
しかもナビとか別途必要だし
400万くらいでしょ乗り出し価格は
値引き目いっぱいのハリアーZガソリンでも400万切るくらいなのに
しかもナビとか別途必要だし
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 02:11:46.84ID:ZQz4eFKw0 非オーナーの軽乗りが居座るなボケ、親もクズなんだろうな(大爆笑)
GR86やBRZをOPてんこ盛りで買えない連中は日本国民たる資格は無いわ、貧乏人は日本から出て行け!!!!
GR86やBRZをOPてんこ盛りで買えない連中は日本国民たる資格は無いわ、貧乏人は日本から出て行け!!!!
2024/07/11(木) 07:15:43.89ID:CCH2FVie0
>>446
無駄だよな
無駄だよな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 08:19:12.46ID:czHaM0Vi0 いや乗り出し400万以下はバーゲンプライスだと思う
マフラー・車高調・ホイールスタッドレスセットで+50万はいったけど
マフラー・車高調・ホイールスタッドレスセットで+50万はいったけど
2024/07/11(木) 09:07:36.60ID:u0UT7Dkt0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 09:20:10.72ID:0Bb36URv0 オーリンズとボルクレーシングとネオバと工賃だけで100近くいってまうからカスタムするか迷うわ
RZだから最低限の装備はあるから次期のために金温存するかね
RZだから最低限の装備はあるから次期のために金温存するかね
2024/07/11(木) 09:24:49.45ID:OuljphEf0
>>449
+50万てどんな安物買ったの?
+50万てどんな安物買ったの?
2024/07/11(木) 09:25:55.13ID:OuljphEf0
>>451
ヤマリンズならそこまでかからないだろ
ヤマリンズならそこまでかからないだろ
2024/07/11(木) 09:48:42.14ID:XgFojUlT0
最近は安全装備のせいで割高になってるのは仕方がないね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 10:45:51.75ID:czHaM0Vi02024/07/11(木) 12:26:15.20ID:5zw3z0B10
グリーンの限定車、前回の40周年からすると納車は速くて年末か、遅ければ年明けか
それともブレンボの供給追い付いてるならもう少し速くなる可能性もある?
それともブレンボの供給追い付いてるならもう少し速くなる可能性もある?
2024/07/11(木) 12:59:50.57ID:uNDtSJkb0
明日D型発表?
2024/07/11(木) 14:36:51.76ID:7E4jUwm+0
いよいよ明日発表だね
オラわくわくすっど
オラわくわくすっど
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 15:31:42.82ID:r1PgrA1c0 何もねえよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 19:47:39.78ID:XTeuGgEZ0 実質賃金だけで迷惑なんだよな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/11(木) 22:23:29.18ID:/NuG5onu0 2月上旬契約なのにD型先行組と納期変わんないのクカなんだ!😂クカ!クカクカ!クカァ!🤮
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/12(金) 00:19:54.02ID:IhaoGObp0 何回年次改良しようがアクセル踏み始めの反応の悪さは変わらないのやばくね
2024/07/12(金) 00:52:46.68ID:QODqP/VI0
>>462
反応良いと危ないじゃん
反応良いと危ないじゃん
2024/07/12(金) 02:23:54.25ID:x93IYdno0
>>462
アクセルペコペコで大分改善されるぞ。早めにアクセル10回踏めば良い奴。これとクラッチストッパーの交換で発進時エンストミスほぼ皆無になった。
アクセルペコペコで大分改善されるぞ。早めにアクセル10回踏めば良い奴。これとクラッチストッパーの交換で発進時エンストミスほぼ皆無になった。
2024/07/12(金) 05:01:33.38ID:sNy6Du+60
明後日富士でお前ら貧乏人の集まりあるようだがあいにく雨みたいだなw
2024/07/12(金) 12:41:39.74ID:xNR4w+1+0
car watchにBRZ D型来た
2024/07/12(金) 13:20:30.02ID:luyt6RLr0
サーキットではトラックモード、公道ではスポーツモードで使い分けろってこと?
2024/07/12(金) 14:50:16.65ID:nTrcPtxo0
トヨタも公式発表きたな
本日より正式注文開始
本日より正式注文開始
2024/07/12(金) 15:43:16.67ID:r8Vygp8t0
画像でみるリッジグリーン微妙やね
もっと濃いグリーンがよかった
もっと濃いグリーンがよかった
2024/07/12(金) 15:58:54.07ID:jHiAhGt20
僕は悪くないと思う
2024/07/12(金) 16:09:36.26ID:xNR4w+1+0
グリーンカッコいいよ
車両400万円くらいかな
車両400万円くらいかな
2024/07/12(金) 16:09:37.55ID:CkXYXhDd0
D型とりあえずブレンボとザックスだけ付けて注文した。11~12月頃になる感じ。
みんな納車いつ頃になるって言われてる?
みんな納車いつ頃になるって言われてる?
2024/07/12(金) 16:14:54.18ID:xNR4w+1+0
SZ ATで42000円の値上げ
2024/07/12(金) 18:55:20.59ID:ST6PDcpm0
GR86 C型 D型 価格表
RC 2,916,000 2,936,000 20,000up
SZ(MT) 3,153,000 3,195,000 42,000up
SZ(AT) 3,251,000 3,293,000 42,000up
RZ(MT) 3,476,000 3,518,000 42,000up
RZ(AT) 3,574,000 3,616,000 42,000up
Green Limited(MT) 3,897,000
Green Limited(AT) 3,99,5000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,300,000 3,322,000 22,000up
R(AT) 3,355,000 3,355,000 同価格
S(MT) 3,487,000 3,509,000 22,000up
S(AT) 3,542,000 3,542,000 同価格
STI(MT) 3,762,000 3,784,000 22,000up
STI(AT) 3,817,000 3,817,000 同価格
RC 2,916,000 2,936,000 20,000up
SZ(MT) 3,153,000 3,195,000 42,000up
SZ(AT) 3,251,000 3,293,000 42,000up
RZ(MT) 3,476,000 3,518,000 42,000up
RZ(AT) 3,574,000 3,616,000 42,000up
Green Limited(MT) 3,897,000
Green Limited(AT) 3,99,5000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,300,000 3,322,000 22,000up
R(AT) 3,355,000 3,355,000 同価格
S(MT) 3,487,000 3,509,000 22,000up
S(AT) 3,542,000 3,542,000 同価格
STI(MT) 3,762,000 3,784,000 22,000up
STI(AT) 3,817,000 3,817,000 同価格
2024/07/13(土) 02:24:21.16ID:3hXBrGvT0
2024/07/13(土) 02:27:24.76ID:3hXBrGvT0
5chのログ保存は大体3ヶ月だから、相手方がその期間だけ都合良く忘れてくれたらワンチャンあるぞ
おてがみが届くかどうか半年後が楽しみだな?納車もされてるといいな?😅
おてがみが届くかどうか半年後が楽しみだな?納車もされてるといいな?😅
477売国企業に尻尾振る負け犬共に死を!!!!
2024/07/13(土) 03:00:09.78ID:PYGlNdOH0 非オーナーが必死過ぎ、私のGR86を円安で海外に売り飛ばしたのを擁護するのはトヨタ関係者しかいないな。
汚らわしい、日本を愚弄するフランスのUBIソフトと同レベルだな。
汚らわしい、日本を愚弄するフランスのUBIソフトと同レベルだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/13(土) 03:20:45.24ID:PYGlNdOH0 これ以降の下種で下劣なお前等の書き込みを見たら、トヨタに対して内容証明を送るわ。
トヨタと共謀して海外に売り飛ばした私のGR86対する侮辱だからな、通信情報の開示請求もするから覚悟しろや。
トヨタと共謀して海外に売り飛ばした私のGR86対する侮辱だからな、通信情報の開示請求もするから覚悟しろや。
2024/07/13(土) 06:27:26.16ID:ZurwKIPj0
今回の限定車であるリッジグリーンは通常のラインナップカラーからも設定ができるんだね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/13(土) 07:46:42.28ID:/qgT968s0 >>478
統合失調症?🤔
統合失調症?🤔
2024/07/13(土) 08:14:53.32ID:qwOHaUYJ0
お前らどんな社外ナビ取り付けたか教えてください
TVの受信が悪いやつは勘弁やで
みんなテレビ好きの高齢者やろ
TVの受信が悪いやつは勘弁やで
みんなテレビ好きの高齢者やろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/13(土) 08:38:34.84ID:bmNrO88F0 gr86にBRZのサイバーナビ
見た目だけで決めた
テザリングでつべ見られるかすら分かってない
見た目だけで決めた
テザリングでつべ見られるかすら分かってない
2024/07/13(土) 08:51:56.29ID:kznQIGwl0
BRZにディーラーオプションのサイバーナビ9インチ。テレビ綺麗にうつる。走行中ほぼテレビつけっぱなし。
2024/07/13(土) 09:03:04.01ID:kznQIGwl0
ちなみに現在のBMW2シリーズクーペはナビ標準装備だがテレビチューナーなし。
機械式駐車場の眩しい前面鏡にも
ヘッドライトを消せないし、バックしてターンテーブル載せるときドア開けると車が動かなくなる。アイドリングストップうざい。
B型BRZには上記短所は一切なし。
リミッターカットすれば220km/h出る。
ありがたい車だ
機械式駐車場の眩しい前面鏡にも
ヘッドライトを消せないし、バックしてターンテーブル載せるときドア開けると車が動かなくなる。アイドリングストップうざい。
B型BRZには上記短所は一切なし。
リミッターカットすれば220km/h出る。
ありがたい車だ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/13(土) 09:32:56.69ID:qwOHaUYJ0 パイオニアのサイバーナビ13万、Kenwoodの彩速ナビ8万、
5万の差あるんかいな?
5万の差あるんかいな?
2024/07/13(土) 09:39:55.48ID:COLaZgFA0
純正スピーカーだとあれだがオーディオ周りは圧倒的にサイバーだな
サウンドナビがなくなって細かい調整できるのもうサイバーだけだし
サウンドナビがなくなって細かい調整できるのもうサイバーだけだし
2024/07/13(土) 09:43:51.01ID:qwOHaUYJ0
オーディオはよくてTVが頻繁にワンセグになったりする方が気になるんですわ
Kenwoodの評判が悪いみたいだけど何が悪いんだろう
標準のアンテナが貧相なぐらいなら別途高いアンテナ費用ぐらい出してもいいと思っているんだけど
Kenwoodの評判が悪いみたいだけど何が悪いんだろう
標準のアンテナが貧相なぐらいなら別途高いアンテナ費用ぐらい出してもいいと思っているんだけど
2024/07/13(土) 09:51:33.95ID:COLaZgFA0
2024/07/13(土) 09:51:40.46ID:E1q4+D640
無駄が好きなんだな
2024/07/13(土) 11:39:30.40ID:ssjYyf4d0
>>478
引き続き魚拓で記録
引き続き魚拓で記録
2024/07/13(土) 12:54:21.75ID:rIdQBN9s0
2024/07/13(土) 13:17:56.80ID:uCRNC1HU0
トヨタの純正ナビ付けてるけど音声コマンドはマジで糞だな
2024/07/13(土) 23:53:29.20ID:PYGlNdOH0
質の劣る連中がここに居座る愚、所有してから書き込めや。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 08:49:32.01ID:kpoeY5BD0 zd8 B型民わい 嫁の反対を押し切って買ったけど結果良かった
ナビは純正もアプリもあまり頼らずに参考程度に考えてる
最終目的地はPCで予習して頭にいれてく近所の店探しにはちょっと頼る
ナビは純正もアプリもあまり頼らずに参考程度に考えてる
最終目的地はPCで予習して頭にいれてく近所の店探しにはちょっと頼る
2024/07/14(日) 09:19:37.26ID:YKjMWGHT0
D型のカタログはもうディーラーに来てますか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 09:41:10.51ID:kpoeY5BD0 10時になったらディーラーにTELしたほうが
まだだったら来た時連絡お願いしといたらいいかと
まだだったら来た時連絡お願いしといたらいいかと
2024/07/14(日) 10:11:03.11ID:BvSxX3wD0
従来のウインカーレバーを
D型のロック式のウインカーに交換は可能かな?
D型のロック式のウインカーに交換は可能かな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 10:30:42.41ID:fA4zHlL70 物理的についても配線違うと考えるのが普通
使いにくいかは個人差だけど慣れない程でもないだろ
運転を見直した方が良いんじゃないか
使いにくいかは個人差だけど慣れない程でもないだろ
運転を見直した方が良いんじゃないか
2024/07/14(日) 10:35:51.29ID:Ph9n+UlA0
ディーラーへ急げ
2024/07/14(日) 11:08:28.64ID:YKjMWGHT0
2024/07/14(日) 11:10:23.18ID:YKjMWGHT0
今返事が来て届いてるて言ってる
2024/07/14(日) 15:02:21.38ID:YKjMWGHT0
D型ATの変速許容範囲拡大をC型にもソフトウェア更新で対応して欲しいです
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 15:07:58.14ID:NL56XXdt0 この車は売ったら放置だろ
だから安いわけだ
だから安いわけだ
2024/07/14(日) 15:21:33.18ID:ISxBegG50
この車に限らずMCで制御が変わったりしたのを前期モデルでアップデートサービスなんかしてるのなんてないだろ
2024/07/14(日) 15:31:23.77ID:YKjMWGHT0
そうか諦めるわ
2024/07/14(日) 16:32:05.69ID:EddfFABo0
>>507
潔すぎて草
潔すぎて草
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/14(日) 18:12:32.78ID:PFpwk1lr0 >>501
紙のカタログは2025年1月にやめるらしいから最後のカタログになるね
紙のカタログは2025年1月にやめるらしいから最後のカタログになるね
2024/07/14(日) 21:13:16.88ID:kgxJQivF0
ウィンカーもAT制御もECUチューンで大概は可能なんじゃないの
2024/07/14(日) 22:59:55.32ID:RWTAPt9v0
>>506
つ GRヤリス
つ GRヤリス
2024/07/14(日) 23:22:12.97ID:vZDPhhvd0
うぬどもまだはやいわ
G型までまて
G型までまて
2024/07/14(日) 23:33:19.39ID:e62BhsyP0
マイチェンでやられるようなECUチューンはチューナーで技術的に対応できる内容だと思うけど、
ATに特化した内容だと既定のサービスとしては準備されてなくて、やってもらえたとしても単発案件のためだけに解析から検証までやってもらうとすごい費用になりそうだね。
ATに特化した内容だと既定のサービスとしては準備されてなくて、やってもらえたとしても単発案件のためだけに解析から検証までやってもらうとすごい費用になりそうだね。
514お前等がクズなのは親も同じくクズだからだ。
2024/07/15(月) 00:54:46.25ID:AwcIh/bs0 所有も発注もしてないお前等が知った風にほざくなや、親もクズなんだろうな(大爆笑)
自分がクズでゴミ蟲って自覚しろや、貧乏の底辺は日本から出て行け。
自分がクズでゴミ蟲って自覚しろや、貧乏の底辺は日本から出て行け。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 04:06:02.32ID:MqOAny0L0 型落ち納車待ちざっこw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 05:47:34.14ID:hpHOSJrg0 Cが1番しょーもないな
AだけどアクセルレスポンスよくなるDは魅力ある
AだけどアクセルレスポンスよくなるDは魅力ある
2022年春先納車だったA型乗りなので初回車検乗り換え考えるとD型はちょうどいいタイミング
ただ小変更はあるもののフェイスリフトも無いのであまりにも代わり映えし無さすぎるのがね
逆にA型がスバルの割に完成度が高かったかもしれない
ただ小変更はあるもののフェイスリフトも無いのであまりにも代わり映えし無さすぎるのがね
逆にA型がスバルの割に完成度が高かったかもしれない
2024/07/15(月) 09:01:31.70ID:LzmmP/rO0
C型で絞ったアクセルレスポンスを音量上げてA型同様に戻すってだけだしな
2024/07/15(月) 09:03:08.21ID:8hBhFktF0
>>514
半年後に請求くるのどう思う?
半年後に請求くるのどう思う?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 09:06:18.19ID:mrOP+wmu0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 09:17:23.60ID:hpHOSJrg0 >>518
ならAでいいや
ならAでいいや
2024/07/15(月) 09:37:37.64ID:h3pfeSPd0
アクセルレスポンスの改良に何年掛かってんだって話
クラッチ系が重いのを電子制御で誤魔化そうとしてるんだろうけど
クラッチ系が重いのを電子制御で誤魔化そうとしてるんだろうけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 09:42:10.54ID:QFQJsqqi0 Dで一番の進化はサスのジオメトリーの変更だってよ
サーキットテストではポンとタイム出て走りやすくなってる
サーキットテストではポンとタイム出て走りやすくなってる
2024/07/15(月) 10:16:06.83ID:VBRObfDv0
連休は3日連続雨だ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/15(月) 19:43:35.20ID:pzuIXnY50 E型有るの?
2024/07/15(月) 20:28:04.89ID:hKbFN8/70
D型でパワステが軽くなったらしいがそこだけは残念
2024/07/15(月) 20:33:30.02ID:VBRObfDv0
F型出ればいいな
528目障りだ
2024/07/15(月) 23:49:49.38ID:AwcIh/bs0 非オーナーがここに留まるな、メインスレに行け。
>>528
はよ逮捕されろ
はよ逮捕されろ
2024/07/16(火) 01:03:42.45ID:+5fOVbHu0
D型で、乗り心地マイルド、パワステ軽く、抹茶色投入と
全体的に高齢者向けに改修されたところを見るとモデルは最終型に近いと思うぞ。
全体的に高齢者向けに改修されたところを見るとモデルは最終型に近いと思うぞ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/16(火) 03:04:15.73ID:e6l6EiNO0 結局スバルエンジンでスバル製造だからクソみたいな年次改良入るんだよな
A型からまともな車作れない4流メーカー
A型からまともな車作れない4流メーカー
2024/07/16(火) 09:49:41.60ID:OC6pCWy+0
うぬどもまだはやいわ
E型までまて
いやF型か
E型までまて
いやF型か
2024/07/16(火) 09:50:48.92ID:sWT95ZcP0
B型だけど普通にまともよ
2024/07/16(火) 10:05:57.39ID:zxw56nv80
BRZ R D型サファイアブルー契約してきました
納車は9月中でオプは
カーペット
アルパインナビ
リヤカメラ
ETC2.0
ドラレコ
下取り車の値段引き上げも併せて30万値引き
4年落ちのデミオが120万で売れるとは
GR86の見積もりの時は80万だったのに
納車は9月中でオプは
カーペット
アルパインナビ
リヤカメラ
ETC2.0
ドラレコ
下取り車の値段引き上げも併せて30万値引き
4年落ちのデミオが120万で売れるとは
GR86の見積もりの時は80万だったのに
2024/07/16(火) 11:06:07.41ID:Ntltmox30
下取り価格は新車値引きの調整だから当てにならないよね。
スバルはGR86受注停止前だと結構引くのね。
スバルはGR86受注停止前だと結構引くのね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/16(火) 11:23:56.38ID:C9wd6TUv0 MTですか?
d型注文したけど、納期12月頃。
ブレンボザックスあり。
zn6みたいにe型でマイナーチェンジこないよな…。
GRヤリスが、あそこまで変えてきて
あんな変更があれば凹むんだが。
ブレンボザックスあり。
zn6みたいにe型でマイナーチェンジこないよな…。
GRヤリスが、あそこまで変えてきて
あんな変更があれば凹むんだが。
2024/07/16(火) 12:35:43.06ID:zxw56nv80
ATですね
バイクはMT乗ってるけど車のMTはどうも苦手でね…
バイクはMT乗ってるけど車のMTはどうも苦手でね…
2024/07/16(火) 14:22:42.20ID:b47y4prd0
フロントバンパーデザイン変更、ヘッドテールライト意匠変更
メーター完全フル液晶、レカロシートOP追加、レブマッチシステム
馬力少しアップ
コレくらいはやってくるだろう
メーター完全フル液晶、レカロシートOP追加、レブマッチシステム
馬力少しアップ
コレくらいはやってくるだろう
2024/07/16(火) 16:21:41.82ID:7dTfZRGE0
やはり俺は小さくて軽くて軽快な車が好きなんだなあ
やっぱりアルトかなあ
やっぱりアルトかなあ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/16(火) 16:23:13.39ID:7Rly+Z0G0 ロドスタかと思ったら違ってわろた
2024/07/16(火) 17:02:25.28ID:b47y4prd0
まだ買ってねえのかよ いい加減買えや
アルトなら即納だろうが
買う気もねえならここ来んな
アルトなら即納だろうが
買う気もねえならここ来んな
2024/07/16(火) 17:52:28.54ID:XgvrtCSW0
馬力アップは禁じ手にしろ
2024/07/16(火) 18:47:34.22ID:+5fOVbHu0
E型で大幅なMCあるとしてもセキュリティ対策の規制がらみが主になると思うよ
ロードスターが昨年やったやつね
費用が相当かかるから他にあまり回せないと思われる
逆にかなり変えてくるなら2030年あたりまで売るつもりだと判断できる
ロードスターが昨年やったやつね
費用が相当かかるから他にあまり回せないと思われる
逆にかなり変えてくるなら2030年あたりまで売るつもりだと判断できる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/16(火) 19:38:11.28ID:b0KZwZeu0 >>541
いつもみたいな激しい口調はどうしたんだ。らしくねーぞ。
いつもみたいな激しい口調はどうしたんだ。らしくねーぞ。
2024/07/16(火) 20:12:57.33ID:7dTfZRGE0
>>543
年内に買う
年内に買う
2024/07/16(火) 20:30:27.69ID:NSNO2ZBD0
>>545
OBDがアンタッチャブルになったりで、この手の車にしたら厄介なことにしかならなそうだね。
OBDがアンタッチャブルになったりで、この手の車にしたら厄介なことにしかならなそうだね。
2024/07/16(火) 21:06:56.93ID:+5fOVbHu0
テールのLEDのライトを交換するだけでメーカーが適合を認証した部品にしないと動かくなくなるとかそのレベルなんだってね
小さいカスタムするにも安い中華パーツ不可で費用がかかる時代がもうすぐそこまで来てるぞ
小さいカスタムするにも安い中華パーツ不可で費用がかかる時代がもうすぐそこまで来てるぞ
2024/07/16(火) 22:12:53.40ID:t7mUaq/s0
>>549
コンピュータが状態監視や制御してるものは全てコンピュータと繋がっている=乗っ取ればコンピュータに対して何でもできてしまう。
だからライト一つでもコンピュータに配線の繋がっているものに、得体の知らないものは一切刺させませんってことだよね。
> 安い中華パーツ不可
ある意味、それも裏の一つの目的だよね
コンピュータが状態監視や制御してるものは全てコンピュータと繋がっている=乗っ取ればコンピュータに対して何でもできてしまう。
だからライト一つでもコンピュータに配線の繋がっているものに、得体の知らないものは一切刺させませんってことだよね。
> 安い中華パーツ不可
ある意味、それも裏の一つの目的だよね
2024/07/17(水) 00:40:51.24ID:V0I0i0uq0
そもそも重要な灯火器類に中華パーツ着けようとするのが間違いでは…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 02:36:06.66ID:8Q3CgKiG0 誰も言わないけどカーボンシート貼ったりエアコンダイヤルに被せたりセンスダサい奴が多くてビビるわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 03:38:51.42ID:+/yHD5fc0 ゴミ蟲共が所有して無い車を語るなよ、親もクズな分際でGR86やBRZに関わるな。
2024/07/17(水) 06:40:03.27ID:bgtEWqNN0
>>552
同感
同感
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 07:48:57.20ID:7L+INN440 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
/ ⌒ / .ヽ
_ / ( ●) | ::::::::::l
/ | u //(__人| ::::::::::l
_/ //\ `ー'| u .::::::::::l
/´ ノ/ /ヽ { ....::::::::::::/
ー‐/⌒ー' / ゝ ::::::::::::/
r''" / /ー― /´~ ::::::::::ヽ
`-―――- / /\ / ::::::::::ヽ
/⌒ / \/ / ,/::::::i
ゝ_/⌒ / /、 .::ノ
ゝ__/ ̄ ̄ ̄  ̄
/ ⌒ / .ヽ
_ / ( ●) | ::::::::::l
/ | u //(__人| ::::::::::l
_/ //\ `ー'| u .::::::::::l
/´ ノ/ /ヽ { ....::::::::::::/
ー‐/⌒ー' / ゝ ::::::::::::/
r''" / /ー― /´~ ::::::::::ヽ
`-―――- / /\ / ::::::::::ヽ
/⌒ / \/ / ,/::::::i
ゝ_/⌒ / /、 .::ノ
ゝ__/ ̄ ̄ ̄  ̄
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 11:55:48.05ID:HhEgej4f0 情弱なワイは値引きゼロでハンコ押した
定価なんだから優先して納車してくれないかな
「本体値引きゼロでずっとやって来てます」って言うから、フロアマットもつけないことにしたわ
ブレンボとバックカメラだけの寂しい注文書が出来たぞ
定価なんだから優先して納車してくれないかな
「本体値引きゼロでずっとやって来てます」って言うから、フロアマットもつけないことにしたわ
ブレンボとバックカメラだけの寂しい注文書が出来たぞ
2024/07/17(水) 12:39:18.62ID:E7k9M3Y+0
2024/07/17(水) 13:08:54.30ID:V0I0i0uq0
販売店によるんだな
何も言わなかったけど判子押す段階で20だか30だか勝手に引いてくれたからそういうものなのかと思ってた
何も言わなかったけど判子押す段階で20だか30だか勝手に引いてくれたからそういうものなのかと思ってた
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 13:18:26.35ID:Fh3lXzcO0 値引き前提の販売で値引き0とか営業の仕事放棄してんだろ
下取りなし現金一括でも勝手に20万円とか引くぞ
下取りなし現金一括でも勝手に20万円とか引くぞ
2024/07/17(水) 13:45:01.87ID:wVqRDbAm0
スバルで周辺県も同一販社の場合値引きはきつめだな
越境しても同じ販社だし
越境しても同じ販社だし
2024/07/17(水) 14:39:23.33ID:kSkRuOm30
>>553
お金50万払うのどう思う?
お金50万払うのどう思う?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 14:43:51.54ID:HhEgej4f02024/07/17(水) 15:57:09.09ID:PX2rM+F20
2024/07/17(水) 16:04:10.27ID:wVqRDbAm0
スバルで多いのは本体割引無しで
DOPセット割引や
これ登録するとDOPの割引クーポンもらえますだな
STIを除くDOPは割と割引対象になる
DOPセット割引や
これ登録するとDOPの割引クーポンもらえますだな
STIを除くDOPは割と割引対象になる
2024/07/17(水) 18:18:23.76ID:0p80+gHu0
スバルはSTIパーツの割引フェアがあるからな
2024/07/17(水) 19:54:20.07ID:9kIe9NYo0
D型インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=_eCh94cWjg4
https://www.youtube.com/watch?v=_eCh94cWjg4
2024/07/17(水) 20:03:42.45ID:9kIe9NYo0
D型でウィンカー変わったよ
https://www.youtube.com/watch?v=w44_cObl92w
https://www.youtube.com/watch?v=w44_cObl92w
2024/07/17(水) 21:09:00.42ID:9kIe9NYo0
BRZの足回りがGR86寄りになっている
https://www.youtube.com/watch?v=7De4FfZOvAU
https://www.youtube.com/watch?v=7De4FfZOvAU
2024/07/17(水) 21:26:22.56ID:TGmmnL1p0
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/17(水) 22:10:22.39ID:XhQyYqJG02024/07/17(水) 22:19:48.02ID:XhQyYqJG0
>>488
遅レスだけどTV受信重視ならアルパイン一択。ただし純正はやめとけX9NXLXかX9NX2(中身は同じ)にしとけ
遅レスだけどTV受信重視ならアルパイン一択。ただし純正はやめとけX9NXLXかX9NX2(中身は同じ)にしとけ
2024/07/17(水) 23:00:24.45ID:E7k9M3Y+0
五味さんの動画によるとATのシフトダウン許容領域が1500回転上がったそうだ いいな
2024/07/17(水) 23:27:11.44ID:9kIe9NYo0
初期のショックを受け流す足回りのセッティングについては良いと思うよ
整地された平面でないとトラクションがかかりにくいとさんざん言われてたからね
パワステが軽くなったらしい点は良くないかな
整地された平面でないとトラクションがかかりにくいとさんざん言われてたからね
パワステが軽くなったらしい点は良くないかな
2024/07/18(木) 00:31:57.00ID:4Cuufrjc0
新型でなんか新しいGRパーツあるかなと思ってカタログ見たけどなにもないね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/18(木) 06:59:18.38ID:kdqdiVSm0 ____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ グリーン以外は えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ グリーン以外は えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
2024/07/18(木) 09:14:18.70ID:NIJy/kdh0
2024/07/18(木) 14:53:48.16ID:FrMwNKgE0
D型の追加機能としてアクティブサウンドコントロールの
音量切り替え機能も実装されたそうだ
音量切り替え機能も実装されたそうだ
2024/07/18(木) 17:13:50.43ID:6mc58D630
2024/07/18(木) 17:42:53.07ID:1URl/59i0
>>577
BRZにスポーツモードがついたことに関係して、
スポーツモード時にノーマルモードよりもアクティブサウンドコントロールの音が大きくなる件ですね。
好みで大きくしたり小さくできるわけではないので、誤解しないよう注意が必要ですね。
BRZにスポーツモードがついたことに関係して、
スポーツモード時にノーマルモードよりもアクティブサウンドコントロールの音が大きくなる件ですね。
好みで大きくしたり小さくできるわけではないので、誤解しないよう注意が必要ですね。
2024/07/18(木) 17:46:34.80ID:i32vPvx70
早々にOFFにしてもらったわ
2024/07/18(木) 18:24:01.08ID:JZf7t4M/0
マフラー変えれないからサウンドコントロールで我慢するよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/18(木) 19:09:33.10ID:XMKW5d+j0 ドルビーサラウンドモードは無いの
2024/07/18(木) 19:30:01.52ID:L8jvJS/x0
Dolby Atmosまだ?
2024/07/18(木) 20:39:54.85ID:t1aT6mzA0
初めはサウンドコントロール嫌で嫌で仕方なかったが、OFFめんどくさいのでそのまま使い25000km。今は耳で聞くタコメーター代わり。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/18(木) 21:37:58.93ID:+tT0cU/s0 型落ち納車待ちの者です、ようやく27日に納車が決まりました😂
2024/07/18(木) 22:48:31.36ID:7RQb3Lij0
>>585
元々の開発者たちが作りたかったレスポンスの車、羨ましいぜ。
元々の開発者たちが作りたかったレスポンスの車、羨ましいぜ。
2024/07/19(金) 00:18:36.81ID:aQIG2Upl0
エンジニア氏によれば、2023モデルまでは日常でのドライバビリティやエミッションの関係から、どうしても踏み始めのレスポンスを“なめし”ていたのだという。対して2024年モデルはエンジントルク制御の改良によって、環境性能をクリアしながら初期レスポンスを高められるようになった。
つまり2023年モデルで感じたレスポンスの急激な立ち上がりは、応答が遅れによるものだったわけだ。また2024年モデルはアクセルの追従性がリニアだから、マイルドに感じられるのだろうとのことだった。総じてGR86は、ウェット路面で乗った限りだが一段成熟したと筆者は感じた。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1608408.html
つまり2023年モデルで感じたレスポンスの急激な立ち上がりは、応答が遅れによるものだったわけだ。また2024年モデルはアクセルの追従性がリニアだから、マイルドに感じられるのだろうとのことだった。総じてGR86は、ウェット路面で乗った限りだが一段成熟したと筆者は感じた。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1608408.html
2024/07/19(金) 07:44:32.83ID:BTiDNciM0
旧型乗りはこれからもカックンアクセルでクラッチ繋げるのに苦労し続けるらしいね😂
2024/07/19(金) 07:59:51.42ID:f/T1YICY0
単に踏んだ量をスロットル開度に変換するプログラムだけで決まる話で、開発陣は元々遊び→急激な立ち上がりを良しとしていたからそうされていた訳だよ。
今回マイルド(遊びを減らしてゆっくり立ち上がり)に「修正」しただけだよ。
どちらがどうというよりは、今まで買ってなかった人に買わせるのが一番の目的だから、変えることに意味がある感じだね。
今回マイルド(遊びを減らしてゆっくり立ち上がり)に「修正」しただけだよ。
どちらがどうというよりは、今まで買ってなかった人に買わせるのが一番の目的だから、変えることに意味がある感じだね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 08:17:17.06ID:qrUUs9oY0 ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらRFいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらRFいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 08:27:45.78ID:f/dNFWJX0 ピーキーなマシンを操るってのもロマンとしては有り
2024/07/19(金) 08:54:09.42ID:f/T1YICY0
むしろガスケット・ストレーナー問題のほうが気になるわ。
スルーなのか改善するのか、減らしすぎて漏れる個体が増え始めるのか…
D型の納車始まり次第、徐々に声が集まるだろうか。
スルーなのか改善するのか、減らしすぎて漏れる個体が増え始めるのか…
D型の納車始まり次第、徐々に声が集まるだろうか。
2024/07/19(金) 09:46:42.35ID:BBCDVEGb0
GR86のC型だけど、アクセルオフでターンイン、立ち上がりに向けパーシャルから
徐々にアクセル開けたい時のパーシャル位置が低速コーナーで特に分かり難い。
この辺がパーシャルと思ってアクセル踏んでも無感領域で、踏み足すといきなり
スロットルが開くから、スムーズに立ち上がるのが難しい。
B型のBRZだとこの違和感が無いんだよな。
徐々にアクセル開けたい時のパーシャル位置が低速コーナーで特に分かり難い。
この辺がパーシャルと思ってアクセル踏んでも無感領域で、踏み足すといきなり
スロットルが開くから、スムーズに立ち上がるのが難しい。
B型のBRZだとこの違和感が無いんだよな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 13:46:52.70ID:M3l/fnE30 アクセルペコペコやれっていつも言ってるだろ
2024/07/19(金) 17:00:49.31ID:xcRmAx0I0
うぬどもうろたえるな
F型
もしくはファイナルエディションまでまて
F型
もしくはファイナルエディションまでまて
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 19:27:06.94ID:uPF/tJh10 純粋なガソリンエンジンはこれが最後かなあ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 19:43:23.08ID:M4s6OKI00 新型が出ることには何も思わないけど、新型が旧型の納期と差がないってのはどうなんだって思うよね😂
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/19(金) 19:57:15.75ID:WB1+qhnU0 同じようなタイミングなのにわざわざC型で作るのかな
2024/07/19(金) 20:01:10.91ID:Q9r9pVTB0
タイトコーナーて難しいな
ゆっくりしか走れない
ゆっくりしか走れない
2024/07/19(金) 20:17:55.30ID:9dbSKZC40
C型の製造も残り10日ですね8月からはD型の製造に移ります
云っても金型の交換とか大掛かりな設備の変更はないからスムーズに移行できそうだな
まぁ強いて上げるなら緑色のペンキと噴射ノズルくらいw
云っても金型の交換とか大掛かりな設備の変更はないからスムーズに移行できそうだな
まぁ強いて上げるなら緑色のペンキと噴射ノズルくらいw
2024/07/19(金) 21:37:14.17ID:GXn26o+K0
工場出荷時期目処 2024年7月19日更新
GR86 3-4ヵ月程度
工場出荷時期目処 7月9日時点
SUBARU BRZ 2ヵ月~
GR86 3-4ヵ月程度
工場出荷時期目処 7月9日時点
SUBARU BRZ 2ヵ月~
2024/07/19(金) 22:15:27.20ID:f/T1YICY0
先週の富士での合同メディア試乗会を中心に、D型のレビュー動画が出始めてるね。
土屋圭市などなどの意見みても、乗った感じでも個々の変更の説明からイメージれる通り、やはりGR86はBRZに寄ったみたいだね。
C型以前で両方乗って、(価格やブランドイメージや弾数でなく)乗り味で「断然GR86!」って思ってた人は、C型の方が幸せとも言えそうだよ。
ドリキンも「刺激のあるスポーツカーの走りを求める若者はC型、俺みたいな大人がしっとり楽しむのはD型」と言ってた。
土屋圭市などなどの意見みても、乗った感じでも個々の変更の説明からイメージれる通り、やはりGR86はBRZに寄ったみたいだね。
C型以前で両方乗って、(価格やブランドイメージや弾数でなく)乗り味で「断然GR86!」って思ってた人は、C型の方が幸せとも言えそうだよ。
ドリキンも「刺激のあるスポーツカーの走りを求める若者はC型、俺みたいな大人がしっとり楽しむのはD型」と言ってた。
2024/07/19(金) 22:16:16.18ID:4iiqzt/c0
納期短いなあ
売れてないんかい
売れてないんかい
2024/07/19(金) 23:07:29.80ID:xcRmAx0I0
>>600
じゃじゃ馬GR86なんだから、ケツすべすべだからドリフトしたら?
じゃじゃ馬GR86なんだから、ケツすべすべだからドリフトしたら?
2024/07/19(金) 23:19:15.41ID:xVuWTJgn0
>>600
脚をキチンとしたものに変えると激変するよ。
脚をキチンとしたものに変えると激変するよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/20(土) 02:04:48.21ID:Y2zgg+Mt0 A型のスロットルが適当過ぎたんだよ
子供騙しみたいな開き方しやがって
子供騙しみたいな開き方しやがって
2024/07/20(土) 02:37:49.02ID:lGJ/HhRc0
GR86の安定傾向は、アクセルレスポンスより、足回りのセッティングによるものだと想像していたけど、違うのかな?
BRZのA型乗りとしては、BRZのportsモードは体験したい。
BRZのA型乗りとしては、BRZのportsモードは体験したい。
2024/07/20(土) 02:44:04.24ID:lGJ/HhRc0
››608 だけど、portsじゃなくて、Sportsです。年次改良は良いけど、買い時が難しいよね。
変更した内容が自分が求めていたものと違う方向に行ってしまうこともあるとは思うし、どれくらい変化してるかは、試乗しないと分からないだろうな。
変更した内容が自分が求めていたものと違う方向に行ってしまうこともあるとは思うし、どれくらい変化してるかは、試乗しないと分からないだろうな。
2024/07/20(土) 07:08:29.97ID:cmHiHqiD0
2024/07/20(土) 07:32:53.57ID:cQkJwYlJ0
これでフロント周りのデザインと値引きさえ良けりゃGR86にしなくて済むんだけどな
2024/07/20(土) 09:14:59.89ID:cmHiHqiD0
BRZで顔を簡単にGR86に換装できるから
予算の問題のみだろうね
エンブレムまで交換するかは知らん
予算の問題のみだろうね
エンブレムまで交換するかは知らん
2024/07/20(土) 09:17:55.71ID:cmHiHqiD0
つまり2023年モデルで感じたレスポンスの急激な立ち上がりは、応答が遅れによるものだったわけだ。また2024年モデルはアクセルの追従性がリニアだから、マイルドに感じられるのだろうとのことだった。総じてGR86は、ウェット路面で乗った限りだが一段成熟したと筆者は感じた。
https://car.watch.im...ression/1608408.html
トルクの谷みたいになっていたのを埋めてリニアにしたんでしょ?
絞ってマイルドにしたんじゃなくて
https://car.watch.im...ression/1608408.html
トルクの谷みたいになっていたのを埋めてリニアにしたんでしょ?
絞ってマイルドにしたんじゃなくて
2024/07/20(土) 09:33:26.44ID:cmHiHqiD0
黒澤が前々から指摘していたダンパーの悪癖が今回改良されたんでしょ
開発者が気にしてやったのか、たまたま同意見だったのか知らんが
ttps://www.youtube.com/watch?v=gAPmt9_i3q8
開発者が気にしてやったのか、たまたま同意見だったのか知らんが
ttps://www.youtube.com/watch?v=gAPmt9_i3q8
2024/07/20(土) 10:31:15.65ID:W8KH99By0
2024/07/20(土) 10:40:44.03ID:W8KH99By0
>>614
どちらかといえば後者だね。
元々A型開発時、BRZと同じ足回りの設定だったのを、モリゾーが「GRではない」と言って、GR86だけスパルタンな方向に修正したんだよ。
それが今回BRZ寄りになったので、モリゾー介入前の味付けに戻る方向になった。
ただ、モリゾーが間違っていたとかA-C型が悪いというわけではなく、スパルタンな物を欲していた層に行き渡ったタイミングで、D型はもう少しマイルドな物なら欲しいという層に売り込むものという捉え方で良いかと。
(爺様のインプレッション、ダンパーは共通だけどSZでやってるからタイヤとかに文句つくんだろうね。)
どちらかといえば後者だね。
元々A型開発時、BRZと同じ足回りの設定だったのを、モリゾーが「GRではない」と言って、GR86だけスパルタンな方向に修正したんだよ。
それが今回BRZ寄りになったので、モリゾー介入前の味付けに戻る方向になった。
ただ、モリゾーが間違っていたとかA-C型が悪いというわけではなく、スパルタンな物を欲していた層に行き渡ったタイミングで、D型はもう少しマイルドな物なら欲しいという層に売り込むものという捉え方で良いかと。
(爺様のインプレッション、ダンパーは共通だけどSZでやってるからタイヤとかに文句つくんだろうね。)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/20(土) 10:42:06.58ID:hHjud5ox0 SZのタイヤで乗ってたら勿体無いよね
PS4ですらグリップ足りないのに
PS4ですらグリップ足りないのに
2024/07/20(土) 11:06:20.20ID:20LTaQ6G0
>>614
この爺さんホンダ以外はこういう難癖つける
この爺さんホンダ以外はこういう難癖つける
2024/07/20(土) 11:33:07.96ID:cmHiHqiD0
>>616
明確に「ダンパーが悪い」って言ってるからタイヤはタイヤで悪いんだろうね
明確に「ダンパーが悪い」って言ってるからタイヤはタイヤで悪いんだろうね
2024/07/20(土) 11:34:10.04ID:W8KH99By0
>>617
グリップの話はしてないけどね。
グリップの話はしてないけどね。
2024/07/20(土) 11:35:49.85ID:W8KH99By0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/20(土) 13:04:33.48ID:CvOnRDe+0 PS4でグリップ足りないとか下手くそかよ
2024/07/20(土) 13:20:32.32ID:/8vBPjeO0
これで稀に良く公道で横転やクラッシュしている86が減るのかな?
2024/07/20(土) 13:41:28.87ID:0qf1NrCG0
B型GR86
乗り心地というかハネがキツイなと感じる時があってオプションのパフォーマンスダンパーあれば解決するのか?と思ってるけどパフォーマンスダンパーつけた人いる?
コーナーは楽しいけど街乗りのハネがキツイ
乗り心地というかハネがキツイなと感じる時があってオプションのパフォーマンスダンパーあれば解決するのか?と思ってるけどパフォーマンスダンパーつけた人いる?
コーナーは楽しいけど街乗りのハネがキツイ
2024/07/20(土) 14:13:10.69ID:Vap+LKyS0
楽しくないよ…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/20(土) 14:19:47.95ID:l4r5P1TR0 >>624
跳ねならサスペンション柔らかくでしょ
跳ねならサスペンション柔らかくでしょ
2024/07/20(土) 15:52:39.30ID:W8KH99By0
釣りかな?
オプションの「パフォーマンスダンパー」がどこにつけるものか分かって言ってるのかなw
オプションの「パフォーマンスダンパー」がどこにつけるものか分かって言ってるのかなw
2024/07/20(土) 16:41:02.57ID:irejDzkY0
ダンパー付き乗ったけど、走りど素人の俺でもすぐわかるくらい変わってた
ハンドル切ったときのリアタイヤの食いつきが凄くて
めちゃめちゃ良かった
ハネは正直良くわからんかった
ハンドル切ったときのリアタイヤの食いつきが凄くて
めちゃめちゃ良かった
ハネは正直良くわからんかった
2024/07/20(土) 21:20:45.48ID:FeRhYzre0
2024/07/20(土) 21:31:01.65ID:8OceMvJB0
自分はGR86のMT乗ってて峠とか走ってるときに特に思うんだけど、
前を走ってる車がカーブに進入する時にいちいちブレーキパカパカ踏むのを見てると
なんでいちいちブレーキ踏むのって思うんだけど、一般の人ならそんなものなのかな・・・。
仕事ではプロボックスに乗ってるけど、減速が必要と思ったらCVTの車だけどBに入れたら
エンブレ効くからそういうの使いながら運転してるけど。減速だけに原則エンブレで・・・
前を走ってる車がカーブに進入する時にいちいちブレーキパカパカ踏むのを見てると
なんでいちいちブレーキ踏むのって思うんだけど、一般の人ならそんなものなのかな・・・。
仕事ではプロボックスに乗ってるけど、減速が必要と思ったらCVTの車だけどBに入れたら
エンブレ効くからそういうの使いながら運転してるけど。減速だけに原則エンブレで・・・
2024/07/20(土) 21:52:09.72ID:CiFMWu/90
鈴木愛理「コーナーは減速しながら回んじゃない!加速しながら抜けるんだ!!」
2024/07/20(土) 22:23:06.84ID:rrDyLvGJ0
コーナーに入るたびにシフト操作してるの???ATやCVTで????
2024/07/20(土) 22:38:17.98ID:W8KH99By0
エンジンブレーキの適切な使用方法ではないね。
下りなどでずっと一定でブレーキ…というか勾配による加速を抑制するのに使うべきだけど、減速に使うのは用途としてもブレーキランプがつかないという点でもダメって教習所で習っているはずだよ。
あと、エンジンブレーキはポンピングロスの副作用でブローバイガスがインテークにガンガン吸われるから、やたらと積極的に使うのはエンジンにも決してよろしくない。
下りなどでずっと一定でブレーキ…というか勾配による加速を抑制するのに使うべきだけど、減速に使うのは用途としてもブレーキランプがつかないという点でもダメって教習所で習っているはずだよ。
あと、エンジンブレーキはポンピングロスの副作用でブローバイガスがインテークにガンガン吸われるから、やたらと積極的に使うのはエンジンにも決してよろしくない。
2024/07/20(土) 22:59:13.34ID:irejDzkY0
2024/07/20(土) 23:04:18.06ID:irejDzkY0
すまんすまん
読み返したらGRダンパーのほうだったのね
俺が乗ったのはsardだった
GRでいうとリアVブレースか
読み返したらGRダンパーのほうだったのね
俺が乗ったのはsardだった
GRでいうとリアVブレースか
2024/07/20(土) 23:57:32.15ID:Yye5owgp0
624じゃないけど、突き上げがマイルドになるダンパーとかありませんか? オプションのザックスダンパーとか入れたら、乗用車プラスアルファくらいになりますか?
家族の病気の関係で、何とかできないものかと思案してます。
家族の病気の関係で、何とかできないものかと思案してます。
2024/07/21(日) 00:20:24.92ID:VzeYo1px0
いちいちCVT車でBに入れるやつとかいるのかそっちのほうが車痛むぞ
そんなのよっぽど山道でずっと急こう配の下りでもなきゃやらんほうがいい
そんなのよっぽど山道でずっと急こう配の下りでもなきゃやらんほうがいい
2024/07/21(日) 00:24:45.23ID:vgFe+9At0
2024/07/21(日) 01:10:21.52ID:qv3JZzP50
2024/07/21(日) 02:42:38.55ID:uFx3BYwt0
エンブレごときでいちいち痛んでたら車として成り立たんだろ。なんだその神経質。まだ放射能やコロナに怯えてるような人種か?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/21(日) 02:53:55.16ID:VzeYo1px02024/07/21(日) 03:00:37.16ID:vgFe+9At0
>>640
わからない言葉が出てきたなら黙っとけよ
わからない言葉が出てきたなら黙っとけよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/21(日) 04:21:57.87ID:KcKa8Jlq0 アルトでガチャガチャ遊んでろw
2024/07/21(日) 05:43:25.95ID:8jl+ElSi0
2024/07/21(日) 05:44:39.50ID:8jl+ElSi0
みんなはフロント下擦ったら何か処理する?見えなきゃそのまま?
2024/07/21(日) 07:15:02.56ID:piY0EcXh0
2024/07/21(日) 07:22:26.97ID:kDM9qjIR0
>>645
フロントではなくて右前輪の後ろあたりだが、歩道の段差を見落として下部をやっちまった。よく見ないとわからないキズなのでそのまんま。
通勤用ママチャリと同じで使い倒してなんぼと思って、見えないキズは気にしない事にした。
フロントではなくて右前輪の後ろあたりだが、歩道の段差を見落として下部をやっちまった。よく見ないとわからないキズなのでそのまんま。
通勤用ママチャリと同じで使い倒してなんぼと思って、見えないキズは気にしない事にした。
2024/07/21(日) 08:30:17.95ID:XW0zpfut0
>>644
俺の86はザックス+ダウンサス+ドアスタビだけど
乗り心地(ハネ)は俺の車のほうが断然良かった
コーナーリング楽しさはsardダンパーのみ(サスはノーマル)が圧勝
ディーラーの方曰くはハネも少しは抑えられているそう
俺はそのうちsardダンパー付けようと思ってる
俺の86はザックス+ダウンサス+ドアスタビだけど
乗り心地(ハネ)は俺の車のほうが断然良かった
コーナーリング楽しさはsardダンパーのみ(サスはノーマル)が圧勝
ディーラーの方曰くはハネも少しは抑えられているそう
俺はそのうちsardダンパー付けようと思ってる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/21(日) 08:49:01.11ID:LksmaMZX0 >>642
エンブレで痛むんならアクセルOFFもできないなw
エンブレで痛むんならアクセルOFFもできないなw
2024/07/21(日) 09:19:55.92ID:iI1h62E+0
ポンピングロスの副作用って何のことかわからんけどブローバイガスは大気開放できないから必ずエンジンに戻すしエンブレじゃなくてもEGRで戻すんじゃね?エンブレが害になるって話は初めて聞いたわ。PCVで戻るからアイドリングもだめなんか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/21(日) 10:03:49.26ID:LksmaMZX0 >>650
エンジンのブロックの内圧が上がってインテーク側にオイルが吸われるというのはある
でも、それは設計がショボいから内圧上がり過ぎて起きてることがほとんどで
エンブレのせいと言うのはさすがに無茶がある
エンジンのブロックの内圧が上がってインテーク側にオイルが吸われるというのはある
でも、それは設計がショボいから内圧上がり過ぎて起きてることがほとんどで
エンブレのせいと言うのはさすがに無茶がある
2024/07/21(日) 10:33:30.60ID:TXZS2tkn0
アルトちゃんマイナス100kg宣言キターーー!!!!!^^♪
さらに楽しくなっちゃうね!!^^♪どんどんこの車との差が大きくなる!!www^^
さらに楽しくなっちゃうね!!^^♪どんどんこの車との差が大きくなる!!www^^
2024/07/21(日) 14:27:37.83ID:5C1KbxsL0
d型ザツくスて、のりごごちよいの?
BRZよりになったん?
BRZよりになったん?
2024/07/21(日) 15:32:13.42ID:VzeYo1px0
>>644
乗り心地重視でメンバーブレースは逆方向じゃね?あれボディ剛性をあげるパーツだから衝撃の逃げが少なくって余計クると思うんだけど
ていうかドアスタビもだけど君が付けようと思ってるのって全部乗り心地じゃなくて剛性アップパーツじゃないか
リアVブレースも同様でそれよりかSARDダンパーのほうがいいと思うけど
乗り心地なら足回りもだけどリアのスタビとかスタビリンクのほう考えたほうがいいんじゃないの
乗り心地重視でメンバーブレースは逆方向じゃね?あれボディ剛性をあげるパーツだから衝撃の逃げが少なくって余計クると思うんだけど
ていうかドアスタビもだけど君が付けようと思ってるのって全部乗り心地じゃなくて剛性アップパーツじゃないか
リアVブレースも同様でそれよりかSARDダンパーのほうがいいと思うけど
乗り心地なら足回りもだけどリアのスタビとかスタビリンクのほう考えたほうがいいんじゃないの
2024/07/21(日) 19:21:27.95ID:piY0EcXh0
ボディダンパーでオイル式とヤマハの摩擦式があるらしいけど
ヤマハは乗り心地が悪くなるがオイル式だと良くなる可能性があると思う。
ヤマハは乗り心地が悪くなるがオイル式だと良くなる可能性があると思う。
656donguri
2024/07/21(日) 19:40:51.57ID:CtNTdYGH0 「!donguri
今日Ridge Green Limited抽選参加して来たよ!
まあ当たらないんだろうけどw
今日Ridge Green Limited抽選参加して来たよ!
まあ当たらないんだろうけどw
>>656
色的に倍率高くなさそうだが
色的に倍率高くなさそうだが
658636
2024/07/21(日) 22:44:16.55ID:Wz/XyOLH02024/07/21(日) 23:50:53.49ID:piY0EcXh0
>>658
テインの EnduraPro PLUSという純正形状ダンパー
純正形状は作ってるメーカーが珍しくなってしまったのかもしれない
4本6万ぐらいで売ってるけど工賃入れたら10万はするだろうね
純正がヘタったら交換するものなのかも
テインの EnduraPro PLUSという純正形状ダンパー
純正形状は作ってるメーカーが珍しくなってしまったのかもしれない
4本6万ぐらいで売ってるけど工賃入れたら10万はするだろうね
純正がヘタったら交換するものなのかも
2024/07/21(日) 23:52:30.55ID:VzeYo1px0
2024/07/22(月) 04:27:56.84ID:Q98RRWu70
>>660
CVTだろうがMTだろうがやってるのは低速ギアでのエンブレな訳だ。CVT車で「長い下り以外でBモード使用しないでください」とか街中でBモード多様でエンジン痛めたデータでもあるのかって話。訳の分からん自説オカルト吹聴すんなってことよ。
CVTだろうがMTだろうがやってるのは低速ギアでのエンブレな訳だ。CVT車で「長い下り以外でBモード使用しないでください」とか街中でBモード多様でエンジン痛めたデータでもあるのかって話。訳の分からん自説オカルト吹聴すんなってことよ。
2024/07/22(月) 21:20:26.27ID:j4fUTEXC0
オカルトとかやって良いか悪いかではなく、単純にCVT車で減速の度にシフトレバーガチャガチャやってたらかなり面白いと思う(´・ω・`)
2024/07/22(月) 21:28:51.71ID:9nzLlY3x0
2024/07/22(月) 21:46:22.92ID:Ftkd7QmH0
>>661
悪いんだけどエンジンブレーキでエンジンがうんぬんは俺は言ってない
それ言ったの別の人
俺はCVTとかATそのものを痛めるからやめとけって言ったまで
まぁお前の車が痛もうが俺の知ったことではないから好きにしなよ
悪いんだけどエンジンブレーキでエンジンがうんぬんは俺は言ってない
それ言ったの別の人
俺はCVTとかATそのものを痛めるからやめとけって言ったまで
まぁお前の車が痛もうが俺の知ったことではないから好きにしなよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 22:32:44.65ID:wF6U4TKq0 どっちも気持ち悪いっておじさん
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/22(月) 22:36:15.41ID:Yy5dCiry0 エンブレの話でここまでアツくなれるのいいね👍
2024/07/22(月) 22:43:33.23ID:Sy+XL3vz0
S4のCVTはs#だとアクセル抜くだけでエンブレかかるな
2024/07/23(火) 06:17:08.90ID:DGjMTU6x0
エンブレ多用でCVTやらATが痛むってマジでアホやろ紫外線にあたってクルマが痛むからガレージから出すなよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 06:39:18.21ID:wOaaUJCe0 オイルも劣化した状態だとエンジンに悪いから
乗るたびオイル交換だな
乗るたびオイル交換だな
2024/07/23(火) 06:47:02.82ID:DNbumsI70
アルトがますます楽しくなっちゃうね^^
2024/07/23(火) 09:00:03.35ID:JKyPJeRw0
2024/07/23(火) 10:02:33.53ID:yp1WJ7Ec0
2024/07/23(火) 11:05:01.11ID:S35sJdlE0
CVTはベルトをプーリーが挟んでるんだろ
耐久性は大丈夫なんのか
ATはトルコンに限るな
耐久性は大丈夫なんのか
ATはトルコンに限るな
2024/07/23(火) 11:58:25.44ID:DGjMTU6x0
>>672
Bレンジもエンブレのために付いてるんでしょ?ブレーキ酷使すると起こり得る問題を考えてエンブレ使う姿勢になんの問題が?まして面白いとか頭おかしくね?プロボックスは荷物積んでる可能性もあるし
Bレンジもエンブレのために付いてるんでしょ?ブレーキ酷使すると起こり得る問題を考えてエンブレ使う姿勢になんの問題が?まして面白いとか頭おかしくね?プロボックスは荷物積んでる可能性もあるし
2024/07/23(火) 13:47:08.75ID:yp1WJ7Ec0
>>674
いいからコーナー進入のたびにその華麗なシフトさばきを披露してろよ(´・ω・`)
いいからコーナー進入のたびにその華麗なシフトさばきを披露してろよ(´・ω・`)
2024/07/23(火) 14:01:15.78ID:DGjMTU6x0
>>675
イヤオレは2台共MTカミさんのはATだが
イヤオレは2台共MTカミさんのはATだが
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 16:05:29.95ID:T2Wp3mkK0 聞いてねえよおじさん
2024/07/23(火) 16:49:57.62ID:DGjMTU6x0
>>677
俺に言ってんならちゃんとアンカー付ければ良いのに。匿名掲示板でビビってんなよ
俺に言ってんならちゃんとアンカー付ければ良いのに。匿名掲示板でビビってんなよ
2024/07/23(火) 20:45:54.59ID:oZ3CFPhJ0
煽られたら「俺はちげーし」って言うのダッサ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 21:10:47.88ID:BjAuSHtl0 エンブレを使いこなせる俺ってカッケー!🤣
2024/07/23(火) 22:22:42.71ID:9WY9AtUJ0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/23(火) 22:36:15.65ID:T2Wp3mkK0 やべえ本物だったわこいつ
2024/07/23(火) 22:46:17.71ID:9WY9AtUJ0
>>682
盛り上がってきたわ本物なの俺?すげー!
盛り上がってきたわ本物なの俺?すげー!
2024/07/23(火) 23:51:10.88ID:tHit+sT50
峠で煽られた時は、ブレーキではなくエンブレを使って下りコーナーを回り、煽ってくるやつにトラップを仕掛ける。
2024/07/24(水) 01:15:19.53ID:V4eO3Amu0
>>684
スマイリーなことをするには、自分もリスクがあるから気をつけてね。
スマイリーなことをするには、自分もリスクがあるから気をつけてね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/24(水) 01:32:31.83ID:w5ywbbao0 今はナビが有るから先のコーナーのR位検討つくわ
2024/07/24(水) 01:55:17.84ID:V4eO3Amu0
>>686
そういうことを言いたいわけでは無いんだけと。過信してると自爆するよ。
そういうことを言いたいわけでは無いんだけと。過信してると自爆するよ。
2024/07/24(水) 02:02:07.39ID:/jlgrCRc0
純正オプションだと乗り心地改良は難しいのね
SARDダンパー興味湧いたけど
路面の凹凸に対して横に突っ張るダンパーでそこまで改良されるのかなって素人疑問
SARDダンパー興味湧いたけど
路面の凹凸に対して横に突っ張るダンパーでそこまで改良されるのかなって素人疑問
2024/07/24(水) 02:09:31.89ID:V4eO3Amu0
2024/07/24(水) 02:25:24.86ID:V4eO3Amu0
付け足すと、速度域や天候によって乗り心地は変わる。それくらい環境の影響は受ける。
前車の脚は一般道で路面が良いところはピタッと落ち着いていい脚だったけど、自分の移動圏内は路面状況が悪く、雨天時の方が明らかに乗り心地は良かった。
前車の脚は一般道で路面が良いところはピタッと落ち着いていい脚だったけど、自分の移動圏内は路面状況が悪く、雨天時の方が明らかに乗り心地は良かった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/24(水) 03:52:30.36ID:VbYxBlgG0 GR86とBRZはCVTでは無いわ、非オーナーの軽乗りはさっさと失せろ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 06:57:44.15ID:IK/dXoyx0 / ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、 \
|o゚((●))((●))゚o | ____
| (__人__) | /⌒ ⌒\
.| |r┬-| | o゚((●)) ((●))゚o
.| | | | } /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) `ー'´ } , -‐ (_) |r┬-| |
l_j_j_j と) ノ l_j_j_j と) `ー'´ /
/ _ノ ヽ、 \
|o゚((●))((●))゚o | ____
| (__人__) | /⌒ ⌒\
.| |r┬-| | o゚((●)) ((●))゚o
.| | | | } /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) `ー'´ } , -‐ (_) |r┬-| |
l_j_j_j と) ノ l_j_j_j と) `ー'´ /
693名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 07:05:09.26ID:j9SpkJJ20 >>691
お久しぶりです✋
お久しぶりです✋
694名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 07:46:54.48ID:vDli/w4h0695名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 08:47:43.61ID:YTD539wj0 >>688
16インチにインチダウンすれば突き上げ感は多少緩和されそう
16インチにインチダウンすれば突き上げ感は多少緩和されそう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 08:54:01.93ID:PoUbrJkp0 GR86界隈で評判のアクセルペコペコとやらをやってみた
1アクセルに対して少し長めに5秒ほど掛けて、い~ち、に~い…と約30回ほど
そうしたらアクセルの反応が劇的に変化してものすごく乗り易くなった
1アクセルに対して少し長めに5秒ほど掛けて、い~ち、に~い…と約30回ほど
そうしたらアクセルの反応が劇的に変化してものすごく乗り易くなった
697名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 11:47:47.25ID:ilc5V2aY0 アルトがどんどん楽しくなっちゃう~
698名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 13:34:38.45ID:Ni70OrGZ0 アクセルパカパカ10回のやつでも反応良くなるよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 14:21:34.23ID:w5ywbbao0 セナ足
700名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 18:51:29.86ID:1F4Kf54O0 納車3日前にしてパーツが揃ってませんて連絡がきて草!
ディーラーってどこもこんなもんですか?🤔
ディーラーってどこもこんなもんですか?🤔
701名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 19:02:41.09ID:DQrI+u2q0 ナメられてますね、それ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 21:11:00.33ID:tAZrd2BM0 先日やってた年1の86/BRZ Styleって北海道・東北・四国・九州・沖縄のオーナーなんて参加者皆無やん(´・ω・`)
いつも関東圏と中部と関西の人が条件良くていいね。
北海道と沖縄は海超えるから諦めてもらうとして、
東北にはすが、すが・・・あの、すが、宮城県村田町にあるサーキット、
九州ならオートポリスもあるのに毎回富士スピードウェイだもんな。
富士って今はトヨタの資本入ってるんだっけ。そういう大人の事情もあるのか知らんけど
いつも関東圏と中部と関西の人が条件良くていいね。
北海道と沖縄は海超えるから諦めてもらうとして、
東北にはすが、すが・・・あの、すが、宮城県村田町にあるサーキット、
九州ならオートポリスもあるのに毎回富士スピードウェイだもんな。
富士って今はトヨタの資本入ってるんだっけ。そういう大人の事情もあるのか知らんけど
703名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 21:24:01.21ID:LO/8JTdu0 田舎でやっても人集まらないでしょ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 21:53:55.62ID:MS04En/V0 まぁ年1じゃなくて年3〜4回で地方も回ってくれよとは思う
ちなみにMAX織戸氏はオートポリスでイベントやってくれてる BRZ/86限定ではないけれど
ちなみにMAX織戸氏はオートポリスでイベントやってくれてる BRZ/86限定ではないけれど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/24(水) 23:20:53.07ID:g0cvSjBL0 GR86 C型 ブライトブルーII ザックスダンパー付が
8/31納車って連絡来た。D型じゃなくてもよかったかな。
元々ブライトブルー欲しかったし。
8/31納車って連絡来た。D型じゃなくてもよかったかな。
元々ブライトブルー欲しかったし。
>>705
C型最終生産モデルぽいな
C型最終生産モデルぽいな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/07/25(木) 01:16:13.75ID:6+ZSEoda0 >>696
自分もやった。「GR86 アクセルペコペコ」で検索してみんカラに載ってた本格的なやり方(25回やれとか細かく書いてあるもの)で。結果は街乗りで欲しかったアクセルレスポンスが得られた。
自分もやった。「GR86 アクセルペコペコ」で検索してみんカラに載ってた本格的なやり方(25回やれとか細かく書いてあるもの)で。結果は街乗りで欲しかったアクセルレスポンスが得られた。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 05:48:14.29ID:Nhzu3gKf0 てすと
2024/07/25(木) 06:52:45.88ID:Dm3NDhN+0
ペコペコしてもしばらくしたら元に戻るのやめてほしい
2024/07/25(木) 07:55:06.78ID:T01Ke9060
ペコペコして良くなった人たちってA~C型どれですか?関係なし?俺別に不満ないんでしたことないんだけど
2024/07/25(木) 08:25:14.91ID:6+ZSEoda0
うちのはB型BRZ。
やってよかったわい。
街乗りで欲しい加速が欲しい分だけ
得られる。
やってよかったわい。
街乗りで欲しい加速が欲しい分だけ
得られる。
2024/07/25(木) 08:47:28.90ID:T01Ke9060
良くなルノってなんでなんだろね。悪くなったって話聞かないし
アレってペダルの抵抗値かなんかのゼロ校正とかやってることになるん?
アレってペダルの抵抗値かなんかのゼロ校正とかやってることになるん?
2024/07/25(木) 09:20:45.34ID:Z32pUxS+0
>>710
C型86
C型86
2024/07/25(木) 09:20:50.20ID:WSrCRK2A0
学習ってよく分からんよね
モードとして選択出来るようにしてくれればいいのに
モードとして選択出来るようにしてくれればいいのに
2024/07/25(木) 09:27:26.19ID:Z32pUxS+0
>>707
> (25回やれとか細かく書いてあるもの)
転載
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3
今回GR86の元動画のコメント欄にあった20回・25回の改良バージョンも試してみました。
以下コメント欄から転載させて頂きます。
---------------------------------------
①IGオン(エンジンは掛けない)
②6秒以上放置
③IGオフ
④30秒放置(メーター付近から「カチ」という小さな音が聞こえる)
⑤IGオン(エンジンは掛けない)
⑥アクセル開度0→100→0%を2~3秒/回かけて21回以上繰り返す(私は25回実施)
⑦IGオフ
⑧30秒放置
---------------------------------------
ACCの位置は使わずイグニッションの位置だけのバージョンで、やってみたところ、
これも「かなり」効きまして、今までで一番かも。
(④のメーター付近からのカチッと音は聴こえなかったデス)で、
大切なのは「アクセルのペコペコはガチでゆっくり、3秒くらいかけて開け閉めすること」「1か月ごととか定期的に行うこと」のようです。
ECUの学習機能でレスポンスがじわじわ悪くなっていくのはどうやら確定で、それ前提で定期的に行おうという趣旨です。
「2020年代のECU燃調メンテ」としてずっとやっていこうと思います。
> (25回やれとか細かく書いてあるもの)
転載
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3
今回GR86の元動画のコメント欄にあった20回・25回の改良バージョンも試してみました。
以下コメント欄から転載させて頂きます。
---------------------------------------
①IGオン(エンジンは掛けない)
②6秒以上放置
③IGオフ
④30秒放置(メーター付近から「カチ」という小さな音が聞こえる)
⑤IGオン(エンジンは掛けない)
⑥アクセル開度0→100→0%を2~3秒/回かけて21回以上繰り返す(私は25回実施)
⑦IGオフ
⑧30秒放置
---------------------------------------
ACCの位置は使わずイグニッションの位置だけのバージョンで、やってみたところ、
これも「かなり」効きまして、今までで一番かも。
(④のメーター付近からのカチッと音は聴こえなかったデス)で、
大切なのは「アクセルのペコペコはガチでゆっくり、3秒くらいかけて開け閉めすること」「1か月ごととか定期的に行うこと」のようです。
ECUの学習機能でレスポンスがじわじわ悪くなっていくのはどうやら確定で、それ前提で定期的に行おうという趣旨です。
「2020年代のECU燃調メンテ」としてずっとやっていこうと思います。
2024/07/25(木) 10:04:37.22ID:6+ZSEoda0
>>715
そう、それです
そう、それです
2024/07/25(木) 10:10:56.57ID:6+ZSEoda0
ついでに。作業する際は
(1)夜間ならヘッドライトは消す。
A型は消せなかったかな?
(2)エアコンはOFF。
(3)常時テレビONの人はラジオに切り替
える。
(4)室内灯も点けない。
エンジンOFFのまま作業に時間がかかったら「エンジン始動してください」と警告が
出るため、消費電力対策です。
(1)夜間ならヘッドライトは消す。
A型は消せなかったかな?
(2)エアコンはOFF。
(3)常時テレビONの人はラジオに切り替
える。
(4)室内灯も点けない。
エンジンOFFのまま作業に時間がかかったら「エンジン始動してください」と警告が
出るため、消費電力対策です。
2024/07/25(木) 10:26:39.54ID:uccvJ6Mn0
2024/07/25(木) 12:42:18.57ID:T01Ke9060
>>714
ホントにわからん。ペダルの抵抗値をAD変換する時の閾値みたいなものを校正するんかね?なんの根拠もないけどあんまり踏まない人がそうなりがちって事ない?俺A型だけど不満なし
ホントにわからん。ペダルの抵抗値をAD変換する時の閾値みたいなものを校正するんかね?なんの根拠もないけどあんまり踏まない人がそうなりがちって事ない?俺A型だけど不満なし
2024/07/25(木) 12:53:20.02ID:T01Ke9060
前にコーナーでギクシャクするみたいなのを書いてる人いたけどそんなことある?
まずコーナーだろうが直進だろうが関係ない気もするし。そう感じてる人が多いならよっぽど乗りにくい車ってことなんだろな
まずコーナーだろうが直進だろうが関係ない気もするし。そう感じてる人が多いならよっぽど乗りにくい車ってことなんだろな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 14:51:05.43ID:aH2mMGrb0 発進の時のラグが気になるね
昔のワイヤー式乗ってた人はね
昔のワイヤー式乗ってた人はね
2024/07/25(木) 15:23:03.49ID:1yKlyR700
お、楽しくないって認めた?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 17:26:55.25ID:7nqWQc9e0 ゼロ点学習ぐらい勝手にやっとけよって思うが
そこはスバル性能のスバル車だからクセも強い
そこはスバル性能のスバル車だからクセも強い
2024/07/25(木) 17:32:26.61ID:aq69KxGn0
ワザップかよ(´・ω・`)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/25(木) 17:39:10.12ID:z/FDHMCu0 ____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
2024/07/25(木) 20:00:19.22ID:mAulc2xi0
後期型にあらずんばスポーツカーにあらず
2024/07/25(木) 22:05:03.46ID:VGnNErJm0
初期型 コンセプト(やりたいこと)のピュアな具現化
二型 やり過ぎたかもとちょっとおもねる
三型 今可能になった新たな装備、機能の付加
四型 ちょっと市場の意見聞いてみるかと大分おもねる
五型 そろそろやること無いな、フェイスリフトでもするか。ついでにコストダウン。
六型 なんか贅沢パーツ付けた特別仕様でも出す?
二型 やり過ぎたかもとちょっとおもねる
三型 今可能になった新たな装備、機能の付加
四型 ちょっと市場の意見聞いてみるかと大分おもねる
五型 そろそろやること無いな、フェイスリフトでもするか。ついでにコストダウン。
六型 なんか贅沢パーツ付けた特別仕様でも出す?
2024/07/25(木) 22:11:53.45ID:VGnNErJm0
七型 新機能や装備足す? いやいやそれは時期型に取っておこう。インパクト薄れる。ネジでも換えとけ。
八型 ファイナルエディションとか言って気を引くぞ! 特に新しいこと無いけど今までの集大成だ!
八型 ファイナルエディションとか言って気を引くぞ! 特に新しいこと無いけど今までの集大成だ!
2024/07/26(金) 13:44:36.00ID:axI89s3j0
うぬどもうろたえるな
まだはやいわ
F型までまて
まだはやいわ
F型までまて
2024/07/28(日) 17:42:40.78ID:oa89m28L0
納車日の連絡っていつ頃くるもん?
8月生産予定ってところからまったく進まないんだが
8月生産予定ってところからまったく進まないんだが
>>731
納車日がね
納車日がね
2024/07/28(日) 19:50:26.18ID:oa89m28L0
2024/07/28(日) 20:00:36.24ID:KD9B4vmL0
納車に関してはDOPとかの取り付けにかかる時間にもよるんじゃない
8月は休みが多いからややこしそうだしね
8月は休みが多いからややこしそうだしね
>>733
大型連休あるから8末くらいかね
大型連休あるから8末くらいかね
2024/07/30(火) 06:47:49.41ID:mbIA5eWC0
くそ暑い時期の納車は嫌だな
どうせなら涼しくなり始めた秋口辺りがいいかな
どうせなら涼しくなり始めた秋口辺りがいいかな
2024/07/30(火) 07:22:08.13ID:NNOeUxR10
分かりましたそれまでヤードに置いておきますね
勿論屋根なんてありません
勿論屋根なんてありません
2024/07/30(火) 09:45:06.41ID:wGoNIZjA0
もう1年半で25800km乗った。前車(WRXS4)に付いていた電動パワーシートも中央のルームランプも、別に無くても困らん。軽くて重心が低いのはやっぱり楽しい。
後輪タイヤだけが早く減り23000kmでPS5に交換。前輪はPS4のままだが、どうも前後でグリップ力に差があるのかコーナー手前の減速時に車体の挙動が不安定になる。近いうちに前輪もPS5にしないと。
やっぱり四駆でなくてもタイヤは4本同じ銘柄がいい。
後輪タイヤだけが早く減り23000kmでPS5に交換。前輪はPS4のままだが、どうも前後でグリップ力に差があるのかコーナー手前の減速時に車体の挙動が不安定になる。近いうちに前輪もPS5にしないと。
やっぱり四駆でなくてもタイヤは4本同じ銘柄がいい。
2024/07/30(火) 13:10:00.83ID:zLPxtTVo0
>>738
ローテしろ
ローテしろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 18:21:05.60ID:g5Ab0Vtl0 D型でエンジン、ミッションブロー対策されたって本当なん?
C型発表当時に宣伝しなかったのに、D型ではサーキットにメディア招待試乗させたりしてるし
C型発表当時に宣伝しなかったのに、D型ではサーキットにメディア招待試乗させたりしてるし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 20:58:30.20ID:jON1ujC+0 >>740
こっそり対策済みだよ
こっそり対策済みだよ
2024/07/31(水) 09:26:51.56ID:l/6ZqkCy0
2024/07/31(水) 09:40:29.62ID:40TmlphM0
D型くらいで完成形に近づくのは
いつものスバルだな
いつものスバルだな
744 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/31(水) 12:48:47.78ID:c4n3Cq8d0 明日からD型製造開始
2024/07/31(水) 18:13:14.41ID:SZHjLZlM0
旧型のエンジンは前期中期後期とあって、前期はA型だけ、B型から中期になってた気がする。C型から公式に入ったボルトも、B型の途中から既に採用されたりしてたから、もし今回改良が入ってるとしたら、C型からすでに入ってる可能性あるね。
2024/07/31(水) 18:17:39.09ID:40TmlphM0
D型でBRZはサスセッティングも変えたし大幅進化してるとみていい
2024/07/31(水) 19:20:07.96ID:FbXbypcy0
C型で改良したのが問題無かったからD型で公表したのかね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 20:13:58.06ID:dI5hAbU80 STI Sport ブレンボ
6/13発注
10月中旬生産の連絡あり
6/13発注
10月中旬生産の連絡あり
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 20:14:52.35ID:547rOD3h0 C?
2024/07/31(水) 20:24:23.32ID:MAY5ZCrQ0
長く乗るならD型かE型だ
早く乗りたいからD型買っちゃう
早く乗りたいからD型買っちゃう
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/31(水) 20:27:31.82ID:dI5hAbU80 >>750
Dっす
Dっす
2024/07/31(水) 22:21:11.78ID:KJeR6Sgl0
C型の納期が遅れたのはエンジンブロー対策の対応による生産調整だった可能性あり
2024/08/01(木) 00:50:19.04ID:+IVuoxuZ0
2024/08/01(木) 02:15:45.36ID:uUGhGvMW0
うぬどもまだはやいわ
長く乗るならG型までまて
長く乗るならG型までまて
2024/08/01(木) 07:54:19.03ID:V1fbnEBv0
しかし兄者 我ははよ乗りたいのだ
2024/08/01(木) 08:00:53.30ID:vOXZhe4i0
2000の最終型を新車で買ってすぐに2400デビューなんて悲惨だったでしょ。2400は初期型から大してトラブルないし。
2024/08/01(木) 08:09:53.56ID:V1fbnEBv0
>>757
だから最初はブレンボをOPに設定しなかったんだろうな
だから最初はブレンボをOPに設定しなかったんだろうな
2024/08/01(木) 09:29:58.13ID:a00v/+so0
2400にしたところで遅いものは遅い
無駄に税金が上がっただけ
無駄に税金が上がっただけ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 10:33:47.87ID:ZugLz4uF0 >>759
へ?
へ?
2024/08/01(木) 12:08:32.77ID:ydOOQmyD0
楽しくないしなあ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 12:12:11.89ID:S4+kOViy0 >>757
エンジンブローで泣いた人結構いたと思うけど
エンジンブローで泣いた人結構いたと思うけど
2024/08/01(木) 12:33:03.65ID:/WJs6Kax0
D型の変更点にアブソーバーの減衰特性改良ってあるけどこれってザックスのMOPを選んでたら関係ない?
2024/08/01(木) 14:15:28.93ID:V0MyzDfM0
1年点検まで予定あけられなくてオイル交換してからの走行距離が7000くらいになるな…
一応15000まで大丈夫って話だっけ?
シビアコンディションかどうかは微妙なとこではある
一応15000まで大丈夫って話だっけ?
シビアコンディションかどうかは微妙なとこではある
2024/08/01(木) 14:28:22.96ID:MWU59ZJq0
エンジンブローで泣いた人何人居たの(´・ω・`)?
2024/08/01(木) 14:39:50.15ID:hyXs8F770
>>764
NAだしそんなに神経質にならんでも良さそうじゃない?自分はDIY派なんで5000kmが近づくとウズウズしてまうけど
NAだしそんなに神経質にならんでも良さそうじゃない?自分はDIY派なんで5000kmが近づくとウズウズしてまうけど
>>763
関係ないんじゃね
関係ないんじゃね
2024/08/01(木) 17:38:34.39ID:vQG7XFLa0
2024/08/01(木) 20:28:48.80ID:vza+1/Zb0
対策の有無はC型以降のオイルパン剥がせば解るだろう
2024/08/01(木) 23:00:51.13ID:AckJ+56G0
C型は対策無し、D型はバッフル5万円標準装備
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/01(木) 23:17:30.21ID:b44TcG370 次号の86&BRZマガジン
特集 D型と限定車
D変更点の詳細解説があるはず
特集 D型と限定車
D変更点の詳細解説があるはず
2024/08/01(木) 23:25:29.62ID:0o/Zp+p+0
>>769
Twitterだと剥いだ人がいて若干マシらしいよ
Twitterだと剥いだ人がいて若干マシらしいよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/02(金) 00:44:38.73ID:vo02/Ejd0 ルームランプのLED化は手順間違うと基部外れるぞ、対策方法は教えんが(笑)
2024/08/02(金) 08:33:39.07ID:PTpyxQQu0
2024/08/02(金) 11:43:43.07ID:su9/3r9O0
2024/08/02(金) 12:02:14.09ID:LROf7Ao70
>>775
自分もずっとターボ車だったが今回久しぶりのNAだから、エンジンオイル管理は神経質にならなくて良いと思っている。
交換の走行距離などは取り扱い説明書の指定通り。オイル銘柄もスバル点検パックで追加料金不要な普通のスバル純正オイルにしている。(この銘柄にしたのは水平対向エンジンのオイル漏れ対策でもある)
自分もずっとターボ車だったが今回久しぶりのNAだから、エンジンオイル管理は神経質にならなくて良いと思っている。
交換の走行距離などは取り扱い説明書の指定通り。オイル銘柄もスバル点検パックで追加料金不要な普通のスバル純正オイルにしている。(この銘柄にしたのは水平対向エンジンのオイル漏れ対策でもある)
2024/08/02(金) 14:01:45.32ID:su9/3r9O0
>>776
距離書いてある?説明書
距離書いてある?説明書
2024/08/02(金) 14:29:31.52ID:LROf7Ao70
うっ、実はまだトリセツ読んでない
2024/08/02(金) 14:44:56.23ID:pccAvHTL0
BRZは取説じゃなくてメンテナンスノートに書いてあった気がする
たしか1万キロだったと思う
たしか1万キロだったと思う
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/02(金) 15:19:30.27ID:AJhX5KbN0 シビアコンディションの距離、期間で
純正オイル交換したら大丈夫
純正より高性能なオイルはディーラーによっては常備してる
なかったら取り寄せだな
オートバックスとかのバイト君には触らせるなよ(笑)
純正オイル交換したら大丈夫
純正より高性能なオイルはディーラーによっては常備してる
なかったら取り寄せだな
オートバックスとかのバイト君には触らせるなよ(笑)
2024/08/02(金) 16:42:30.02ID:rqTQnqmX0
D型納車日確定した人おる?
8月頭の生産でまだ納期確定してないんだが
8月頭の生産でまだ納期確定してないんだが
わかる方教えてください
RZにケンウッドのナビMDV-M910HDLと
スバル純正バックカメラを取り付ける場合
配線キットは
JP-CA115TS
CA-C100
でよろしいのでしょうか?
RZにケンウッドのナビMDV-M910HDLと
スバル純正バックカメラを取り付ける場合
配線キットは
JP-CA115TS
CA-C100
でよろしいのでしょうか?
2024/08/02(金) 20:35:58.40ID:NSKDa2NN0
気温37度でドライブするのはシビアコンディションにならない?
2024/08/02(金) 22:40:14.14ID:i+ixemKX0
>>781
盆休みっていうー大型連休があるんだからそりゃまだ確定出せないだろうさ
盆休みっていうー大型連休があるんだからそりゃまだ確定出せないだろうさ
2024/08/02(金) 22:43:40.66ID:i+ixemKX0
2024/08/03(土) 01:16:12.88ID:d4z0WKCE0
>>783
確かにこの暑さは気にはなるなwww
確かにこの暑さは気にはなるなwww
2024/08/03(土) 01:16:34.43ID:d4z0WKCE0
2024/08/03(土) 11:46:07.94ID:B0ceI0qJ0
9月納車組が多くてDOP等多いと10月までずれ込む的なかんじじゃないの
2024/08/03(土) 12:30:19.30ID:Ka8PdDyH0
9月かー長いな
2024/08/03(土) 14:20:22.96ID:UjpklCG90
2024/08/03(土) 16:22:04.91ID:PhKpsbFv0
中国では10月からD型ブレンボSTIが635万円だってな
そりゃ日本は後回しだわな
そりゃ日本は後回しだわな
2024/08/03(土) 16:42:14.28ID:H7U55pz10
次期アルトまで待つわ^^
100kg軽量はヤバイでしょ^^♪
100kg軽量はヤバイでしょ^^♪
2024/08/03(土) 16:48:02.70ID:+NDeiqNb0
目立つ飛び石が出来てしまったんだけど、ケチってバンダイのガンダムマーカーで消すか、
ケチらずちゃんとタミヤの塗料使うか迷ってる。ホワイトパールだから難しいかなあ
ケチらずちゃんとタミヤの塗料使うか迷ってる。ホワイトパールだから難しいかなあ
2024/08/03(土) 16:52:04.18ID:khF5WvAn0
2024/08/03(土) 16:54:29.71ID:khF5WvAn0
2024/08/03(土) 17:03:24.20ID:+NDeiqNb0
2024/08/03(土) 17:41:46.15ID:H40UJxGF0
>>790
お前も型落ち買わされた口け?
お前も型落ち買わされた口け?
798 警備員[Lv.14]
2024/08/03(土) 17:57:27.23ID:C2aZ64SA0 M240が911と一緒…?!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/03(土) 18:23:59.48ID:Ll3GnSu30 TOYOTAは紙カタログやめるらしい
GR86もなくなる予定
GR86もなくなる予定
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/03(土) 18:39:45.91ID:UdyRxK230 ガンダムマーカーはGSIクレオスな
ブチ切れる人いるから気をつけて
ブチ切れる人いるから気をつけて
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/03(土) 23:24:06.87ID:CI5d0aKw0 >>797
買えない負け犬が書き込むなや、見苦しいだけだ。
買えない負け犬が書き込むなや、見苦しいだけだ。
2024/08/03(土) 23:54:28.85ID:UjpklCG90
>>797
残念ながら5月D型受注開始日にブレンボ付で発注して8/20完成予定 9月納車予定だ
残念ながら5月D型受注開始日にブレンボ付で発注して8/20完成予定 9月納車予定だ
2024/08/04(日) 07:29:06.66ID:WdplO9Od0
同じく9月納車予定だけど連絡来ないわ
書類とか支払いとかの初動の連絡ってどれぐらい前に来るもんなんだろう
書類とか支払いとかの初動の連絡ってどれぐらい前に来るもんなんだろう
2024/08/04(日) 07:35:38.83ID:wzWJXoFo0
2024/08/04(日) 10:08:58.37ID:0Kr8G5fL0
BRZ7月末に注文して年末〜年明け辺りとの事
ブレンボなしだともうちょっと早くなるらしい
ブレンボなしだともうちょっと早くなるらしい
2024/08/04(日) 12:23:04.01ID:36SVAQED0
2024/08/04(日) 12:31:51.55ID:RUbp2puN0
自分の場合は車体ナンバーが分かってからだった
2024/08/04(日) 13:24:38.29ID:7jqwIOb30
100kgも軽くなるなら次期待った方がいいよね?
2024/08/04(日) 13:41:14.21ID:WdplO9Od0
100kg軽くなって値段もパワーウエイトレシオも変わらないなら待った方がいい
2024/08/04(日) 14:54:30.59ID:iWpgN+2F0
2024/08/04(日) 14:55:40.68ID:7jqwIOb30
>>810
だよね~
だよね~
2024/08/04(日) 15:18:40.31ID:FCXm/rKi0
100kgも軽くなってパワーウエイトレシオ変わらないならエンジンがスペックダウンしてると思うの
2024/08/04(日) 15:54:44.69ID:7jqwIOb30
このタイミングで100kg軽量宣言なんだもん。そりゃ待つしかないよね^^
2024/08/04(日) 16:47:37.88ID:kPWwi2060
今の車で100キロ減量ってもはや削っちゃいけないとこまで削らないと達成出来ないだろ
それかカーボン、アルミ多用するかだがそれだと価格がとんでもないことになる
まぁ大抵の車でも両席カーボンフルバケで軽量ホイール、バッテリー小型にすればー50kg位は簡単に出来るが
それかカーボン、アルミ多用するかだがそれだと価格がとんでもないことになる
まぁ大抵の車でも両席カーボンフルバケで軽量ホイール、バッテリー小型にすればー50kg位は簡単に出来るが
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 18:50:56.52ID:5X1NtvU20 100キロも軽くなるわけねーだろ。仮になったとしても買えない値段だから超ガセねた。
2024/08/04(日) 19:26:08.17ID:qbJTNXw40
100キロはアルトの話だろ相手にすんなよ
2024/08/04(日) 19:30:26.27ID:PO46Y9nF0
大事なのはコスパだから、軽量化に伴い高くなりすぎるなら意味ない
軽いに越したことないけど、それなりの価格で相応の軽さならいいかな
軽いに越したことないけど、それなりの価格で相応の軽さならいいかな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 19:33:30.74ID:5X1NtvU20 >>818
すまん、無駄な行為やった。
すまん、無駄な行為やった。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 20:48:21.00ID:nsyBR/5y0 D型9月上旬で納車できそうって連絡きたよー
2024/08/05(月) 22:57:16.36ID:2tl3fnrz0
GR86のヒゲの樹脂部分なんですけど2〜3年経過したら劣化して白くなったりしてません?
塗装しておくべきなのかな。
塗装しておくべきなのかな。
2024/08/05(月) 23:06:31.73ID:P6SiLR6g0
白くなってから塗装しても良いのでは?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/05(月) 23:19:44.35ID:lJLFoKMC0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/06(火) 09:47:02.08ID:ua899Iav0 / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
2024/08/06(火) 15:16:37.93ID:yInTuqSu0
グリーンを通常でもオーダーできるのが羨ましい
2024/08/06(火) 15:20:56.33ID:yInTuqSu0
2024/08/06(火) 16:39:04.08ID:2m73sgIG0
>>826
でも内装はタンカラーないんでしょ?
でも内装はタンカラーないんでしょ?
2024/08/06(火) 16:44:35.11ID:QrA6dkJ80
>>828
標準車のグリーンは内装色とホイールも標準車のまま
標準車のグリーンは内装色とホイールも標準車のまま
2024/08/06(火) 16:56:15.20ID:i0v8hABg0
2024/08/06(火) 19:58:18.10ID:Zci00NFj0
>>831
サンキュー
サンキュー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/07(水) 01:45:02.00ID:HciXgh9x0 >>830
6月末に契約した
6月末に契約した
2024/08/07(水) 20:38:01.43ID:o6p2v7TF0
モリゾエディションてどうなんでしょうか?
2024/08/07(水) 21:26:42.50ID:YSFwI0M40
2024/08/08(木) 15:56:03.33ID:2uCPPr9c0
2024/08/08(木) 17:50:29.89ID:Wlgtur470
納車日のびたorz
お前らの一足先の納車報告待ってるぜ!
お前らの一足先の納車報告待ってるぜ!
2024/08/08(木) 20:26:13.43ID:2uCPPr9c0
>>838
どういう理由でどれぐらい伸びたんだ?
どういう理由でどれぐらい伸びたんだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/08(木) 20:58:19.39ID:ijCbpdLi0 D型の納期が早いのは殺意が湧くな、特にグリーンに乗ってる連中は潰しても構わん!!!!
2024/08/08(木) 20:58:54.39ID:Wlgtur470
2024/08/08(木) 21:00:42.25ID:VZZdFmac0
BRZですか?
2024/08/08(木) 21:03:19.34ID:VZZdFmac0
自分のは車がディーラーに届いた翌日に納車だった
オプションはフロアマットだけだったからか
オプションはフロアマットだけだったからか
>>841
納車整備が混んでるからって1ヶ月も伸びるのか
納車整備が混んでるからって1ヶ月も伸びるのか
2024/08/08(木) 23:38:54.99ID:15a+xON70
グリーンだけどszだから許して
2024/08/09(金) 00:36:22.69ID:kw2hYHJm0
なんか運転席ドアあたりからブレーキのたびに何かコロコロ転がる音がする…
2024/08/09(金) 16:56:26.34ID:zs4hPGdR0
FRIDAY見た。思っよりグラマーな身体つきでフル○起した。
我慢出来ずに日奈ニーしてしまいました・・・
我慢出来ずに日奈ニーしてしまいました・・・
2024/08/09(金) 16:57:38.58ID:zs4hPGdR0
エンストしました…
2024/08/09(金) 17:01:30.61ID:eHuctmmO0
エンスト最高!!
2024/08/09(金) 17:35:17.72ID:ZqxF0cyg0
2024/08/09(金) 19:02:37.66ID:SRi19b+H0
納車整備は、工場から店舗に来るまでに寄る装荷施設が混んでるんじゃないかな。
特に他車種で出荷止まってたやつとかも今一気に来てるだろうし…。
特に他車種で出荷止まってたやつとかも今一気に来てるだろうし…。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/10(土) 00:08:58.15ID:y2gYftPZ0 ◢◤◢◤◢◤◢◤
#MFゴースト 2nd Season
2024年10月6日(日)より
TOKYO MX、アニマックスほか
にて放送開始決定📺⚡⚡
◢◤◢◤◢◤◢◤
さらに、放送に先駆けて第2弾PVが公開🎉
こちらで一足先に本編映像とオープニング・テーマも聴けちゃいます🎧
ぜひご覧ください🏁
https://x.com/mfg_anime/status/1821834739625623897
#MFゴースト 2nd Season
2024年10月6日(日)より
TOKYO MX、アニマックスほか
にて放送開始決定📺⚡⚡
◢◤◢◤◢◤◢◤
さらに、放送に先駆けて第2弾PVが公開🎉
こちらで一足先に本編映像とオープニング・テーマも聴けちゃいます🎧
ぜひご覧ください🏁
https://x.com/mfg_anime/status/1821834739625623897
2024/08/10(土) 04:24:29.75ID:yGNU3tzp0
うぬどもうろたえるな
F型になってから考えよ
F型になってから考えよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/10(土) 21:11:53.31ID:wf/nwttg0 8月17日発売のスバルマガジンに
D型について詳しい記事あり
D型について詳しい記事あり
2024/08/10(土) 23:19:13.13ID:DNf02XfQ0
買わねば
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 02:32:39.67ID:6yO1DAfC0 非オーナーの軽乗りは失せろ、所有してから書き込めや。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 03:19:28.58ID:6yO1DAfC0 私の車を海外に売り飛ばして儲けたトヨタとスバルと製造関係者に死を!!!!
恨み・憎しみ・殺意は永遠に消えんわ!!!!
恨み・憎しみ・殺意は永遠に消えんわ!!!!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 10:24:34.42ID:zdFrA2pR0 儲からないと車の開発もできんだろ
日本は貿易赤字で益々貧乏になってるんだからしょうがない
日本は貿易赤字で益々貧乏になってるんだからしょうがない
2024/08/12(月) 01:37:38.40ID:LvB2n6520
そういえばUSサイドマーカーって車検通るの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 02:21:36.43ID:51XzQ/tY0 20年後カルトカーとして名車になる
それが水平対抗FR
それが水平対抗FR
2024/08/12(月) 02:48:22.84ID:Uc27U6aO0
>>860
純正USは突起がないので通りません。
日本ではサイドマーカーは斜め後ろから点滅が見える必要があります。
国内純正で電球部に突起があるのはそのためです。
(他の車も、横っ腹に突起として付いていたり、サイドミラーに付いていたりするのも、これを満たしています。)
純正USは突起がないので通りません。
日本ではサイドマーカーは斜め後ろから点滅が見える必要があります。
国内純正で電球部に突起があるのはそのためです。
(他の車も、横っ腹に突起として付いていたり、サイドミラーに付いていたりするのも、これを満たしています。)
2024/08/12(月) 03:04:43.76ID:LvB2n6520
>>862
じゃあ突起無い社外サイドマーカーも全部通らない感じか、サンクス
じゃあ突起無い社外サイドマーカーも全部通らない感じか、サンクス
2024/08/12(月) 07:19:24.16ID:ua0Cdirs0
Xで見たけど昨日GR86のC型納車された人いるみたいや
2024/08/12(月) 09:04:14.51ID:EP8iVrOM0
2024/08/12(月) 09:40:37.53ID:i9Gj+lWC0
まるで修行僧
2024/08/12(月) 12:39:12.98ID:gi/GOokv0
営業のいついつ納車予定ですって発言が最近は軽くなったよね
すみません、伸びましたって流れが許される傾向があるが
同じようなことを仕事で言ってたら信用無くす
すみません、伸びましたって流れが許される傾向があるが
同じようなことを仕事で言ってたら信用無くす
2024/08/12(月) 16:05:46.78ID:JkAc5Fg+0
ZC6の初期なんて最初一年待ちって言われて結局7ヶ月待ちだったっけ
869 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 21:41:44.19ID:jEEIDPVl0 yahooニュースに、以下の見出しのニュースが出てた。
「ナンバープレートの封印、151事業者が取り扱い違反 すべて新車ディーラー 国交省調査」
詳しくないので、どのくらいの罪なのか想像できないけど、ここに晒されたディーラーの納期は遅れるの・・?
「ナンバープレートの封印、151事業者が取り扱い違反 すべて新車ディーラー 国交省調査」
詳しくないので、どのくらいの罪なのか想像できないけど、ここに晒されたディーラーの納期は遅れるの・・?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 21:43:48.54ID:jEEIDPVl0 >>869
自分がオーダーしたDが載ってるので、メッチャ心配。
自分がオーダーしたDが載ってるので、メッチャ心配。
2024/08/12(月) 22:10:03.94ID:fls1MQGp0
>>863
残念ながらそうです。
(具体的には、真後ろから5°の角度から光が見えないとだめです。ほぼ真後ろです。)
Grazioのは全面オレンジだけど突起残してたり、Avestのは全体的に盛り上がらせていたりします。
(それでも、両者とも車検は自己責任と謳っています。)
あと、サイドウインカーは発光領域の高さの制限(350mmより下と2.1mより上は光ってはいけない)もあるので、みんカラとかでサイドウインカー交換後や車高変更後にサイドウインカーの下端の高さ測っている人がたくさんいるのはそのためです。
結構みんな気を遣っています。改造は自己責任でご安全に!
残念ながらそうです。
(具体的には、真後ろから5°の角度から光が見えないとだめです。ほぼ真後ろです。)
Grazioのは全面オレンジだけど突起残してたり、Avestのは全体的に盛り上がらせていたりします。
(それでも、両者とも車検は自己責任と謳っています。)
あと、サイドウインカーは発光領域の高さの制限(350mmより下と2.1mより上は光ってはいけない)もあるので、みんカラとかでサイドウインカー交換後や車高変更後にサイドウインカーの下端の高さ測っている人がたくさんいるのはそのためです。
結構みんな気を遣っています。改造は自己責任でご安全に!
2024/08/12(月) 22:19:25.98ID:obPw7q600
それ数ヶ月前のMagXって雑誌で旭川トヨタの悪事の1つに載ってたような・・・?
2024/08/12(月) 22:58:34.84ID:2A3pGke+0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 23:16:52.14ID:YpJ1WrgR0 非オーナーの軽乗りが所有者の振りをするな、見苦しいだけだ(大爆笑)
2024/08/12(月) 23:26:28.28ID:W/vxoyjm0
レクサスとトヨタの人気スレは全部IPだな
ブランドイメージ損ねる都合の悪いレス排除する為に
業者使って言論統制してんのか?
ブランドイメージ損ねる都合の悪いレス排除する為に
業者使って言論統制してんのか?
2024/08/13(火) 00:24:32.91ID:7SaHkVY80
>>871
なるほどねぇ、今純正にダイヤワイトで自家塗装してるけど、それで良いか…
なるほどねぇ、今純正にダイヤワイトで自家塗装してるけど、それで良いか…
2024/08/13(火) 00:38:34.16ID:ksdFTgfK0
荒らしがひどいからだろw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/13(火) 12:22:24.81ID:x1MMidgq0 >>870
ちょっと納期遅れですかね
ちょっと納期遅れですかね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/13(火) 13:51:47.04ID:x1MMidgq0 >>872
マガジンエックスはあちこちの不正をあばいてくれるの面白い!
マガジンエックスはあちこちの不正をあばいてくれるの面白い!
2024/08/13(火) 19:55:46.73ID:LifT5X+70
2024/08/13(火) 20:54:56.11ID:Wklazo8G0
>>879
次期86の開発はそっちのけでセリカ優先って書いてあった(´・ω・`)
次期86の開発はそっちのけでセリカ優先って書いてあった(´・ω・`)
2024/08/13(火) 22:19:28.06ID:k5nZ1lrk0
>>881
GR86はスバルだからねぇ
GR86はスバルだからねぇ
2024/08/13(火) 22:21:22.35ID:LifT5X+70
スバルはやっぱり4WDターボやりたいんだと思うよ
どうせなら一緒にGRカローラあたり作ればいいのに
どうせなら一緒にGRカローラあたり作ればいいのに
2024/08/14(水) 00:03:11.52ID:ovmT4rBQ0
>>883
スバルが直3エンジンを!?
スバルが直3エンジンを!?
2024/08/14(水) 07:42:43.35ID:dhvGkoXp0
>>883
やりたくても燃費規制で出せないのでは?
やりたくても燃費規制で出せないのでは?
2024/08/14(水) 08:48:29.72ID:C7Vh7L9a0
WRXのあのうんこターボが物語ってるしな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/14(水) 09:16:26.54ID:wTc0H+eq0 トヨタでもスバルでもサーキット、ドリフトに使える車が出てくれるだけでありがたい
86、ロードスターを除いて、中古FR車の暴騰はちょっとやばい
86、ロードスターを除いて、中古FR車の暴騰はちょっとやばい
2024/08/14(水) 09:25:01.93ID:FKldwyK90
ドリフトするならBRZよりもテールハッピーなGR86
2024/08/14(水) 11:22:55.99ID:EfiWzaV20
D型BRZはダンパー設定変更でオーバーステア方向になったみたいだな
ウェットでの谷口インプレッションだけど、結構リヤが滑ってた
ウェットでの谷口インプレッションだけど、結構リヤが滑ってた
2024/08/14(水) 11:31:40.25ID:99HR2KvD0
昼間に雨が降って視界悪いときに気の利く人はライト点けるけど、そうじゃない人だとわかりにくい時があるんですが、
以前デイライトのことを昼間は車体で確認中出来るし、夜はそもそもヘッドライト点けるから意味ないって否定派だったんですけど、
やっぱりあればそういう時に役に立つんだなと思いました。みなさん大変申し訳ありませんでした。
チ、若気の至りと思いお許し下さい
以前デイライトのことを昼間は車体で確認中出来るし、夜はそもそもヘッドライト点けるから意味ないって否定派だったんですけど、
やっぱりあればそういう時に役に立つんだなと思いました。みなさん大変申し訳ありませんでした。
チ、若気の至りと思いお許し下さい
2024/08/14(水) 12:09:11.60ID:6T0ARkRA0
素直に謝れる人は嫌いじゃない
2024/08/14(水) 12:15:19.96ID:fsjhhOOr0
軽セダンしか買わへんねん
>>892
オプティ乙。
オプティ乙。
2024/08/14(水) 13:05:59.35ID:yU2ppMZu0
雨粒だらけで見にくいサイドミラーでも、後方車がライトついてれば「なんかいる」ってわかるもんね。
「自分はちゃんと見てる(見える)」、「自分のミラーは撥水して見えてる」じゃなくて、無沈着で下手な周りの車にやられないためなんだよな。
自分は大丈夫だと過信する人は、過信してるならしてるなりに、周りの下手くそにやられたら勿体ないという意識を持ってもらいたいよね。
「自分はちゃんと見てる(見える)」、「自分のミラーは撥水して見えてる」じゃなくて、無沈着で下手な周りの車にやられないためなんだよな。
自分は大丈夫だと過信する人は、過信してるならしてるなりに、周りの下手くそにやられたら勿体ないという意識を持ってもらいたいよね。
2024/08/14(水) 17:06:41.56ID:Nrej03MY0
>>894
分かり難い文章
分かり難い文章
2024/08/14(水) 17:29:53.41ID:yU2ppMZu0
>>895
じゃぁ今度は君には紙芝居にして説明してあげるね。
じゃぁ今度は君には紙芝居にして説明してあげるね。
2024/08/14(水) 17:30:39.42ID:Nrej03MY0
>>896
お願いします
お願いします
2024/08/14(水) 19:14:50.58ID:Gtq2bTLE0
SZ標準タイヤ、納車直後は普通だと思ってたけど、2万キロ近く走ったら些細なことでタイヤ鳴るようになってウザい(´・ω・`)
2024/08/14(水) 19:48:26.05ID:FKldwyK90
215/45R17なら銘柄選び放題で安い
2024/08/14(水) 23:52:13.87ID:Gtq2bTLE0
2024/08/15(木) 01:05:24.87ID:FxDmRxJr0
PSはロードノイズが大きいからなぁ
2024/08/15(木) 01:12:50.66ID:RhWNgKQo0
昔はコンパクトカーでLE MANS Vとか使ってたけど、パワーが倍くらい違うからよくわからん…
なんかイマドキの中に吸音スポンジ入ってるようなやつが良い気はするが…
なんかイマドキの中に吸音スポンジ入ってるようなやつが良い気はするが…
2024/08/15(木) 01:30:41.58ID:kiBmmgqV0
静粛性とスポーツ性能を求めるならレグノかdBがいいよ。
これらはコンフォート系のフラッグシップだと思われてるけど、実はグリップなどの走行性能もかなり高く、スポーツタイヤとしてもサーキット向けとストリート向けの中間ぐらいの性能がある。
これらはコンフォート系のフラッグシップだと思われてるけど、実はグリップなどの走行性能もかなり高く、スポーツタイヤとしてもサーキット向けとストリート向けの中間ぐらいの性能がある。
2024/08/15(木) 05:34:24.52ID:IVv4Elpq0
インチアップしてるからアジアン以外選べない…
2024/08/15(木) 10:33:46.21ID:QlsWZRxh0
>>904
dBはスポーツ性能も良いのか・・・
RCの標準がdBだったけど、納車の帰りしか履いてないからタイヤの印象は無い
16インチ鉄チン込みで1本10kgくらい、18インチ鍛造+タイヤと同等の重さだった
dBはスポーツ性能も良いのか・・・
RCの標準がdBだったけど、納車の帰りしか履いてないからタイヤの印象は無い
16インチ鉄チン込みで1本10kgくらい、18インチ鍛造+タイヤと同等の重さだった
2024/08/15(木) 11:29:52.81ID:k35ZJT7H0
レグノはコーナリンググリップいまいちのコンフォート系だよ。スポーツカーならせめてPS5くらいのコーナリンググリップないとつまらない
2024/08/15(木) 11:40:06.05ID:u14s/Uke0
限界低い方が楽しいと思うのはオレだけか?グリップ力高くて何が楽しいのかわからない
2024/08/15(木) 11:40:57.64ID:k35ZJT7H0
ちなみに家のもう1台にはレグノ着けてます
2024/08/15(木) 11:43:05.59ID:xuR1+a2Y0
まあタイヤ鳴くのが嫌ならエコな運転すれば良いだけなんだけどね
レグノとかロードノイズ抑えられるのはそれはそれで良さそう
今EV増えてるしタイヤ内のスポンジも増えてきてるみたいだし、静音方向で考えてみても良いかもしれんね
レグノとかロードノイズ抑えられるのはそれはそれで良さそう
今EV増えてるしタイヤ内のスポンジも増えてきてるみたいだし、静音方向で考えてみても良いかもしれんね
2024/08/15(木) 11:55:28.25ID:eu1OlNaj0
そりゃPotenza、Neova、PSと比べたらダメだよ。
エコタイヤがグリップを相当捨てて燃費に振ってるけど、そのようなレベルでグリップや剛性を捨ててコンフォートを実現している代物ではないよということ。
エコタイヤがグリップを相当捨てて燃費に振ってるけど、そのようなレベルでグリップや剛性を捨ててコンフォートを実現している代物ではないよということ。
2024/08/15(木) 12:16:59.81ID:os8YA69T0
バカみたいな運転すんな
やっぱりこの車買うのやめて良かった~。同類だと思われたくないもんね。
やっぱりこの車買うのやめて良かった~。同類だと思われたくないもんね。
2024/08/15(木) 15:25:05.19ID:fEKjiRuz0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 16:28:17.51ID:B3JmxAiD0 車検近いなら車ごとD型に交換もあり
2024/08/15(木) 16:39:22.86ID:xuR1+a2Y0
「バカみたいな運転すんな」で止めておけばハイそうですねってなったのに、その後に無駄な一文つけちゃうから無能なんだよ(´・ω・`)
なりすましも満足にできないとかどうやって生きてんの?
なりすましも満足にできないとかどうやって生きてんの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 16:49:22.60ID:ygkICRaz02024/08/15(木) 18:37:06.25ID:os8YA69T0
>>915
なりすましってどういうこと?
なりすましってどういうこと?
2024/08/15(木) 19:10:21.26ID:yNEgnRi/0
ADVAN V105か107がいいんじゃね
あれは乗り心地と走りのバランスはいい
あれは乗り心地と走りのバランスはいい
2024/08/15(木) 20:19:57.12ID:RhWNgKQo0
ある程度スポーツカーとしての体裁を保ったままコンフォートに振ると、PS5、v107、105、レグノ、dBって感じか
2024/08/15(木) 21:00:56.97ID:JS8lepk10
ヨコハマのフレバはどうなんですか?
921 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/15(木) 21:20:48.36ID:cptp1PT50922 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/15(木) 22:23:13.76ID:cptp1PT50 今日の夕方お盆休み明けのDからTelあり。
10月2日工場から出荷(B日程ってやつ?)10月中に納車予定とのこと。
6月13日にブレンボ・ザックス付けてグリーンをオーダー。DOはフロアマットのみ。
例のナンバー封印委託解除された系列Dなので、それも少し納期が遅れる原因になりそうと。
バックカメラのみ(DAを後付け予定なので)とドアロック連動可倒ミラー、ドアエッジモールの追加見積を依頼。オプション追加すると更に納期が遅れるかな・・。
10月2日工場から出荷(B日程ってやつ?)10月中に納車予定とのこと。
6月13日にブレンボ・ザックス付けてグリーンをオーダー。DOはフロアマットのみ。
例のナンバー封印委託解除された系列Dなので、それも少し納期が遅れる原因になりそうと。
バックカメラのみ(DAを後付け予定なので)とドアロック連動可倒ミラー、ドアエッジモールの追加見積を依頼。オプション追加すると更に納期が遅れるかな・・。
2024/08/15(木) 22:45:04.87ID:RhWNgKQo0
>>920
あーこれも良いかも。明らかに86に履かせようとしてる
あーこれも良いかも。明らかに86に履かせようとしてる
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/15(木) 23:38:49.18ID:0O44i4ZO02024/08/16(金) 18:52:12.08ID:YkGtJBqH0
926 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/16(金) 21:35:32.06ID:TpsrivdW0 >>925
サンクス、また納期情報更新あれば報告します。
オーダー時点では「9月上旬出荷、9月末納車予定」と言われて、限定車よりも納期早そうなので納得していたのだけど「10月末なら限定車の抽選も申し込んでたのに・・」とDに嫌みの一つでも言いたいところだけど、ブレンボ+グリーンは後回しになるのかなぁ。
ちなみに限定車抽選申し込んだ人、当たった人居ますか?
サンクス、また納期情報更新あれば報告します。
オーダー時点では「9月上旬出荷、9月末納車予定」と言われて、限定車よりも納期早そうなので納得していたのだけど「10月末なら限定車の抽選も申し込んでたのに・・」とDに嫌みの一つでも言いたいところだけど、ブレンボ+グリーンは後回しになるのかなぁ。
ちなみに限定車抽選申し込んだ人、当たった人居ますか?
2024/08/17(土) 04:36:05.00ID:DNBFtv890
9月納車と言われているが何の連絡もないわ
2024/08/17(土) 16:39:51.35ID:MT23oKFC0
ほぼ毎回だけど、洗車して拭いて帰ってきて車庫で何気なく見たらミラーの下から追加で水がダラダラと落ちてる。
GR86の方だけど、同じスバルの工場だからたぶんBRZもそうだよね。どうしてそんな意地悪するの・・・(´・ω・`)
GR86の方だけど、同じスバルの工場だからたぶんBRZもそうだよね。どうしてそんな意地悪するの・・・(´・ω・`)
2024/08/17(土) 16:43:22.27ID:qjrbks4j0
車はだいたいそんなもんではー
2024/08/17(土) 18:01:51.10ID:QI5/KAYX0
ブロワー良いよ
グリルもサッと水気取れるし
ただ、ドア内から排水される奴は取れないから
洗車後しばらくドア開けっ放しにしてるな
グリルもサッと水気取れるし
ただ、ドア内から排水される奴は取れないから
洗車後しばらくドア開けっ放しにしてるな
2024/08/17(土) 18:37:16.83ID:BsDaeURe0
隙間の水は洗車してエンジンかけて1mほど前後するだけでも違ってくるよ
2024/08/17(土) 19:12:07.02ID:bNPCjaav0
目から鱗やで
2024/08/17(土) 19:12:39.79ID:MT23oKFC0
ブロワー買います。マキタ・・・は高いからamazonで安いのを・・・でも偽物送られてきたことあるからマキタ・・・でも高いから
ハイコーキ・・・も高いからamazonは偽物が送られるから・・・アイリスオーヤマ・・・安物買いの銭失いになったら・・・
まあとりあえず考えてアレ買います。この悩みを吹き飛ばしたいです
ハイコーキ・・・も高いからamazonは偽物が送られるから・・・アイリスオーヤマ・・・安物買いの銭失いになったら・・・
まあとりあえず考えてアレ買います。この悩みを吹き飛ばしたいです
2024/08/17(土) 19:18:17.34ID:9lPMoAby0
洗車したら最後にドアやトランクあけて
ふちをササッと拭くけど
ふちをササッと拭くけど
2024/08/17(土) 20:54:34.66ID:NlMnVPUx0
納車されて初めてボンネットフード開けてみたけど
この車(GR86)エンジンルーム内の熱気が半端ないな
つっかえ棒しようと触ったら熱くてやけどしそうになったわw
この車(GR86)エンジンルーム内の熱気が半端ないな
つっかえ棒しようと触ったら熱くてやけどしそうになったわw
2024/08/17(土) 22:12:20.37ID:3Ry//HA50
ブロワーは過度に当てると入ってはいけない隙間に水を押し込んでしまい、月・年単位の腐食でエラーや故障を招く時限爆弾になる場合があるので要注意。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/17(土) 23:38:16.70ID:RZtG3kyb0 最終型に買い換える
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/17(土) 23:52:10.93ID:wYlqTwZf0 直列になったら買い換える
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/17(土) 23:56:37.81ID:RZtG3kyb0 水平対抗の方が楽しいしロマンある
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/17(土) 23:58:19.23ID:wYlqTwZf0 FA20も調べてるけど色々あるエンジンだからね
安心してぶん回せないと楽しめない
安心してぶん回せないと楽しめない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 00:06:26.91ID:Q4DFxWPl0 ハイブリッドはガソリン代の元取れた頃にはバッテリー交換だからな...
問題はATになることか
CR-Zはマニュアルもあったらしいが
トヨタじゃ無理でしょ
とはいえスポーツモデルでもAT化進んでるしな
MFゴーストも外車はほぼATだし
CR-Zはマニュアルもあったらしいが
トヨタじゃ無理でしょ
とはいえスポーツモデルでもAT化進んでるしな
MFゴーストも外車はほぼATだし
2024/08/18(日) 07:41:15.14ID:kWBoWBeZ0
ターボ&ハイブリッドなら欧州車同様に車重2000kg弱になりそうだ
2024/08/18(日) 07:49:47.59ID:FTnw8iNb0
この車のエンジンルームはあんま見てて面白いもんでもないな
赤チヂミインテーク復活して欲しいけど樹脂より重いんだっけか
赤チヂミインテーク復活して欲しいけど樹脂より重いんだっけか
2024/08/18(日) 09:33:53.39ID:01jT4SQM0
この車クルコン30km/hから効くのな
別の同時期のトヨタ車は50km/hからだから意外
別の同時期のトヨタ車は50km/hからだから意外
>>947
だってトヨタ車じゃねーもん。
だってトヨタ車じゃねーもん。
2024/08/18(日) 10:44:10.70ID:Uxv0S2bk0
軽セダンじゃないとダメな体になった
2024/08/18(日) 13:52:39.35ID:CNRbMjKs0
車内が暑すぎてこの車のペラペラダッシュボードが歪んでるんだが、経年劣化で割れそうだな。
2024/08/18(日) 14:06:13.53ID:BqjjrDrM0
サンシェード付けるとかしたら?
2024/08/18(日) 16:23:10.59ID:ZD7qb9LW0
そうかな?居住空間が狭い車だから24℃で風力最弱で充分だけどな。
助手席側はもう少し高く設定してる。ある程度の冷風で風向きでドラフトがあると涼しく感じる
助手席側はもう少し高く設定してる。ある程度の冷風で風向きでドラフトがあると涼しく感じる
2024/08/18(日) 20:13:50.57ID:+045+PBP0
駐車中の話でしょ。
走行中はいいんだけど、渋滞の多い街中だと冷房が効かなくてきつい
どの車でも当然そういう傾向はあるけど、この車は特にきついと思う
どの車でも当然そういう傾向はあるけど、この車は特にきついと思う
2024/08/18(日) 22:24:21.18ID:zpxPuxm50
https://n.picvr.net/2408182223404123.jpg
https://n.picvr.net/2408182223406301.jpg
エンブレムカスタムした変なGR86きたー
https://n.picvr.net/2408182223406301.jpg
エンブレムカスタムした変なGR86きたー
2024/08/18(日) 22:56:05.48ID:ns44bQgJ0
2024/08/18(日) 23:39:24.84ID:OFoWLGNL0
HV車じゃない車は冷えは各自対策しないと、動かす前にコンデンサー濡らして冷やすとか。
ドライミストで車内を気化熱放出とかもね。
ドライミストで車内を気化熱放出とかもね。
2024/08/19(月) 00:48:07.85ID:ZuA2zLei0
車体色は白だし車内が狭いからエアコンはガンガン効くがな。ちなみに設定温度は23℃。
2024/08/19(月) 00:57:56.72ID:JemAZIv70
試乗の時は冷えは気にならなかったけどまだ涼しかったからなー
そんなに冷えないなら添加剤入れるなりするしかないか
そんなに冷えないなら添加剤入れるなりするしかないか
2024/08/19(月) 01:54:57.61ID:NDh/QaO50
現代の車で、酷暑の渋滞じゃエアコン効きませんなんてことはない。
効かないって言ってる人は普通に冷媒漏れたんじゃないの。
効かないって言ってる人は普通に冷媒漏れたんじゃないの。
2024/08/19(月) 02:13:04.01ID:ZuA2zLei0
効かないならエアコンフィルター交換してワコーズパワーエアコンプラスぶち込むとか。炎天下に青空駐車ならどんな車でも最初はキツい車内温度だ
2024/08/19(月) 02:15:13.73ID:ZuA2zLei0
>>954
外気導入モード?走り出して時間が経ったら内気循環が効くよ
外気導入モード?走り出して時間が経ったら内気循環が効くよ
2024/08/19(月) 02:46:43.47ID:sF20WtNQ0
>>961
貴殿、熱中症になるタイプだから注意、今回の台風後の猛暑もその温度で行くなら感覚が狂ってる。
貴殿、熱中症になるタイプだから注意、今回の台風後の猛暑もその温度で行くなら感覚が狂ってる。
2024/08/19(月) 03:18:28.19ID:iK50zh/X0
窓ガラスからの日照りの暑さが凄いからなエアコン効いてるのか分からなくなるってのはある
ゴーストフィルムだか貼れば変わるんかね? 対向車のライトの眩しさも減るならつけたさはある
ゴーストフィルムだか貼れば変わるんかね? 対向車のライトの眩しさも減るならつけたさはある
2024/08/19(月) 03:24:49.73ID:ZuA2zLei0
あ、うちのはBRZのSでプライバシーガラス
です
です
2024/08/19(月) 03:31:30.50ID:ZuA2zLei0
>>963
25℃くらいにした方がいいかな?
25℃くらいにした方がいいかな?
2024/08/19(月) 07:08:28.01ID:D0DraZyq0
信号等の発進時、一時的に送風になりません?ほんとに一瞬だけ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 09:28:05.55ID:nEMQUhZW0 >955
BRZじゃないの?
BRZじゃないの?
2024/08/19(月) 09:46:50.05ID:RnI7ovsV0
1234yfもいつのまにか添加剤出てんのか
2024/08/19(月) 11:16:36.34ID:+eP8vW0s0
2024/08/19(月) 11:53:52.01ID:JEZOWRdn0
>>954
そうか? 渋滞中でも普通に効くが。エアコンメンテ時期じゃない?
そうか? 渋滞中でも普通に効くが。エアコンメンテ時期じゃない?
2024/08/19(月) 12:57:52.80ID:JEZOWRdn0
>>967
回してくと6500回転位でエアコンカット(送風)にはなるね。エンジン負荷が高い時とかにオートカットされるのかも。発進時も意識してなかったけどあるいは。
回してくと6500回転位でエアコンカット(送風)にはなるね。エンジン負荷が高い時とかにオートカットされるのかも。発進時も意識してなかったけどあるいは。
2024/08/19(月) 13:36:46.99ID:Y5LmYNqL0
VAGは熱線カットガラスだったけどBRZは熱線カットじゃないから
乗り換えてガラスの差がすぐわかったな
乗り換えてガラスの差がすぐわかったな
2024/08/19(月) 13:58:55.48ID:ZuA2zLei0
自分もVAGからの乗り換えだけど、あちらは車内が広いからかエアコンの効きが遅かった気がする。一回ワコーズパワーエアコンプラス入れた。
2024/08/19(月) 14:41:35.97ID:bl69+FkF0
次スレです。
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724045817/
5ch以外のURLが含まれているとエラーが出るので
テンプレ冒頭の公式URLは削りました。
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724045817/
5ch以外のURLが含まれているとエラーが出るので
テンプレ冒頭の公式URLは削りました。
2024/08/20(火) 06:04:40.82ID:+6EFYy3w0
2024/08/20(火) 06:15:06.02ID:nRYewKUC0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 06:45:22.65ID:r3ChujwW0 トヨタ車になるまで待機かね
2024/08/20(火) 09:16:08.91ID:uIHZsCPe0
エアコンカットなんてなった事ないけどなぁ??
2024/08/20(火) 09:53:59.48ID:Blcm7MU30
俺も
まぁ飛ばす時は低回転域でエアコンOffにしてます。(高回転域でON/OFFするとエアコンの寿命を縮める
まぁ飛ばす時は低回転域でエアコンOffにしてます。(高回転域でON/OFFするとエアコンの寿命を縮める
2024/08/20(火) 09:55:35.61ID:kkzC6usE0
サーキットでもエアコン要るからRCにもエアコン付けたって話なのに?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 13:06:56.69ID:ySAg9ERd0 夏場はエアコンオフ無理
2024/08/20(火) 21:22:58.38ID:k4fsjGI20
エヤコンの風が嫌いで喉が喘息みたいになるから風量は最低にしてるけど、
独立式のエヤコンだと運転席冷房、助手席暖房(送風)で風量が同じだと
暖房側の方が利くのかな。助手席に乗る人は居ないけど...
独立式のエヤコンだと運転席冷房、助手席暖房(送風)で風量が同じだと
暖房側の方が利くのかな。助手席に乗る人は居ないけど...
>>983
エヤコン(笑)
エヤコン(笑)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 11:48:36.35ID:81XVBXrG0 炎天下で、エアコンのきき始めは少し悪い気がするけど渋滞でも今のところは大丈夫。
2024/08/21(水) 12:14:53.99ID:+U6DOO0Q0
いまどき固定容量コンプレッサーってカッコ悪いと思うけど冷え具合は今んとこ問題ない
2024/08/21(水) 14:27:17.16ID:lYq3803O0
コンプレッサーの違いでカッコもクソもないと思うが
まあ効くならよろし
まあ効くならよろし
2024/08/21(水) 15:52:38.63ID:+U6DOO0Q0
いまどきマグネットクラッチでカチャカチャやるのって軽自動車くらいでしょ?まあトラブルシューティングは楽な方かもしれんけどさ
2024/08/21(水) 18:27:55.74ID:OOmw9s1C0
エアコン切れるのは気づいたことないけど、エアコン切ってると熱気が出てくるのは気になる(´・ω・`)
2024/08/21(水) 19:13:35.94ID:TydUxzna0
>>979
炎天下の高速、高回転慣らしやってるときに2速6500回転以上で5秒キープとかで生ぬるい風が出てくるのを経験してる。通常の加速で一瞬6500以上になったくらいだとわからん。
炎天下の高速、高回転慣らしやってるときに2速6500回転以上で5秒キープとかで生ぬるい風が出てくるのを経験してる。通常の加速で一瞬6500以上になったくらいだとわからん。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 19:22:32.28ID:DdlhoSVu0 限定車の抽選落ちた
2024/08/21(水) 20:30:22.03ID:Lf/OM1u10
太客優先ばい?
2024/08/21(水) 20:31:57.85ID:UdILqepf0
2024/08/21(水) 20:35:55.43ID:UdILqepf0
>>988
軽四と同じやとして差し支えあるんか?
軽四と同じやとして差し支えあるんか?
2024/08/21(水) 20:52:02.13ID:+U6DOO0Q0
>>994
いや別に。乗り味にも結構影響する部分だしカッコ悪いって言っただけだけど
いや別に。乗り味にも結構影響する部分だしカッコ悪いって言っただけだけど
2024/08/21(水) 21:49:53.05ID:2cb2md3Z0
限定扱いのオレンジも他と価格変わんないし緑も同じさ
2024/08/21(水) 22:05:58.50ID:uwRaVIZK0
緑は通常でも設定できるし
2024/08/22(木) 00:13:45.04ID:LZihtiAE0
2024/08/22(木) 01:03:14.87ID:TgaDdCwI0
どうりでエアコン強めにしてるのにサーキットで汗だくになるのか、、、
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 01:07:58.73ID:P7oGfzHD0 軽乗りのお前等がGR86やBRZを語るな、親もクズなんだろうな(大爆笑)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 11時間 43分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 11時間 43分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- iPhone「トランプ関税でインドへ工場移転します」👈これジャップ向けも値上げの流れ? [175344491]
- 【悲報】千葉県習志野市、今月予定の修学旅行の行き先を急遽大阪万博から奈良県に変更してしまう🥹 [616817505]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 暇空茜「推理小説とかミステリは淡泊単調に感じちゃうんだろうなもう一生」 [158478931]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]