X



【三菱】アウトランダーPHEV Part132【SUV・4WD】
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM64-MYJw [153.250.58.238])
垢版 |
2024/05/14(火) 19:36:25.77ID:+eV+Apv2M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

DLA-GG2W 2013/01~
5LA-GG3W 2018/08~
5LA-GN0W 2021/12~

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

荒らしはスルー

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part131【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710633106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9609-YREO [133.201.69.33])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:04:32.36ID:I0XpSzoA0
30℃│
   │   /|        >>1 これは乙じゃなくて
   │ /  |    /     明日の気温の変化の
20℃│    |  /. 。         予想です
   │    L/ .  \  彡⌒ ミ
   │           \ (・ω・` )
. 0℃└───────  ⊂  と i
    6時 12時 18時    しー-J
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a44-BF6T [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:17.40ID:KnBZYUSm0
>>1
停まってるの見たがめっちゃカッコいいわ
0009 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 0ee8-W+jA [2001:268:9965:315e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 10:46:28.59ID:ZkvTFyDz0
私エクリプスクロス乗りなんで、アウトランダーに出てくる絵が分からないけど、エクリプスクロスは、
山道を普通の速度で走ってるときにも内輪側は後ろ向きの矢印出るから、ハンドル切った角度で表示変えてるだけ?って感じ

実際の働き具合は、北海道の凍結した交差点を曲がるときに感じるけど、
スバルの4WDだと、アンダーステアか、アクセルを踏みすぎてオーバーステアだったけど
S-AWCで内輪ブレーキかけてるからか知らんけど、交差点を小回り中にハンドル切り足すと、リアはニュートラルなのに、フロントが内側に切り込んでく感じで、今までに無い感覚
なのに、そこでアクセル踏んでリアがオーバーステアになったら逆ハンでリカバリーできて、この車凄い!と思った
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16d3-aesm [240b:c020:461:2b18:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 12:14:42.24ID:Dxg7Lr6A0
ヒューズボックスの蓋、救援対策品に交換してきた。
0014 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 40fa-2p88 [2001:240:2462:780:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 12:41:46.20ID:2ShuJLb10
制御なんだから味付けの方向性でどうにでも弄れる
タイヤ 車重 重心が違う別カテゴリーの車比較して語るのもどうかと思うが
アウトランダーの制御がレジェンド乗りの好みに合わなかったなら
ああそうですか、それは残念でしたね。ってだけだ
0016 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 40fa-2p88 [2001:240:2462:780:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 12:52:24.72ID:2ShuJLb10
どっちでもいいですわ
結局は味付けが合わないんでしょ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-tLhM [49.106.203.21])
垢版 |
2024/05/15(水) 14:37:20.80ID:VU9fg3+1d
GNのMudモードはayc入らない。
前後の駆動力配分の制御は入るので、完全offにはならないけど。

これでもかなり曲がりにくくなる。ワインディングで試したら、よく分かるよ。

そんかしMudモードは絶妙な前後配分で直進安定性がバチあがる。幹線道路とかはむしろこっちのほうが良い。
0023 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 0ee8-W+jA [2001:268:9965:315e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:21:03.81ID:ZkvTFyDz0
>>20
舗装路でも体感できますか
これは失礼しました
だけどAYCでヨーコントロールの入らない mudモードってのもあるんですね
mudモードってのは、泥道をとにかく抜ける前進あるのみのモード?

私のエクリプスクロスだと、ひとつ前のGG型アウトランダーと制御似てると思うのですが、グラベルモード?
0024 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 1377-2p88 [2001:240:2428:c5e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:35:07.76ID:8uZ1/zOE0
>>19
AWDが曲がりにくいコーナリングの苦手な車だということを
理解していたらこんな発言にはならない

制御が入ってるから普通に走れる
制御が入っていることをわかる必要はない
わからないから不要とか意味わからん
0026 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1377-2p88 [2001:240:2428:c5e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:41:02.52ID:8uZ1/zOE0
だから制御がいるんじゃん
0028 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1377-2p88 [2001:240:2428:c5e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:46:11.32ID:8uZ1/zOE0
制御しないでどうやんの?
説明よろしく
0031 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 1377-2p88 [2001:240:2428:c5e:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:51:38.21ID:8uZ1/zOE0
AWDで前後繋がってないとなんで曲がると思うの ?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a18-BF6T [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 15:56:23.10ID:KnBZYUSm0
>>5
AYCならキーキー言って教えてくれる
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2dd-2p88 [2001:240:241a:7d16:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:12:31.75ID:yTMsy9eE0
タイヤの向きと力のベクトル考えればわかるでしょうに
それもわからんで曲がる曲がらんAWC不要とか言ってんの?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2dd-2p88 [2001:240:241a:7d16:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:20:36.34ID:yTMsy9eE0
プラス内外輪速度差な
ネットで自分で調べて理解したら三菱の技術者に非礼を詫びろ 笑
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e654-2p88 [126.115.57.154])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:44:17.00ID:A3rDet/u0
>>43
足じゃなくてセンターデフのトルク配分じゃないか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ac5-BF6T [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:51:52.31ID:KnBZYUSm0
>>38
アウトランダーに慣れちゃうと普通のSUVでいつも通りのコーナリングすると危ないって事か
気を付けよう
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lBlW [27.82.27.75])
垢版 |
2024/05/16(木) 05:03:43.94ID:CCQ5MmTZ0
>>43
SKフォレスターからの乗り換えだけどGNアウトランダーの方が全然曲がる。フロントが軽いのが分かるし。

そもそもフォレスターもVDC制御で内側ブレーキつまんでる。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7260-2p88 [2001:240:247b:e6d9:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 08:21:24.33ID:iUW3l79b0
曲げるためだけのコントロールじゃないし
アホくさ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-O1xs [1.72.8.72])
垢版 |
2024/05/16(木) 08:44:22.75ID:GVbH2eq9d
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて pg
0058 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 0e46-W+jA [2001:268:9968:3383:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 10:55:27.49ID:qiqhBviS0
>>50
私はBLレガシィ6MTからエクリプスクロスへの乗り換えだけど、(北海道の)雪道や凍結路でレガシィ以上に走行性能が良い車があるはず無い!
と思ってたんです
それがエクリプスクロスに乗り換えて、こっちの車の方がアクセル踏んでいける!
だったから目からウロコ、ほんと

買う前に試乗したとき、広いすいた道でハンドル切ってスラロームのようなことやったとき、お、この車、旋回性や安定感が最高にいいじゃん、と感じて買ったのが正解でした
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59c7-2p88 [2001:240:2472:c7d2:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:05.39ID:dWLTLS1q0
俺的にはギリOK
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a08-2p88 [2001:240:241b:874f:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:24:49.48ID:/VwAv4Ia0
お前は黙ってろと皆が思ってる
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597a-msOm [2405:6581:c440:3b00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:05:50.12ID:qqFVQAKe0
速攻剥がしたわ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9af8-BF6T [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:16.52ID:PMrFKOzq0
高速道路での安定感はSーAWCの賜物でしょ
明らかに今まで乗ってきたのと違う
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 040f-aesm [2400:4053:24a1:7300:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:03:53.05ID:QL38unfs0
>>65
ディーラーマンは知らない。
最近納車された知り合いや試乗車のボンネット開けたら判明したパーツだと思われ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lBlW [27.82.27.75])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:24:35.78ID:Y3JM8CVE0
>>67
2年前で良ければ
元気さはエクストレイルの方があったかも。軽いから?上質さはGNアウトランダー。多分重さも影響してる。
ブレーキだけどうもエクストレイルは違和感があったんでGN選びました。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lBlW [27.82.27.75])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:33:17.91ID:Y3JM8CVE0
>>75
S-AWCは内側ブレーキだけじゃなく統合システムの名称だしね。
フロントのグリップ維持のために前後一瞬駆動力を細かく上げ下げしてる。

ttps://youtu.be/6tyn_9pnCmM?si=ueq_gWtzhWsiXlmi
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-lBlW [27.82.27.75])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:37:53.57ID:Y3JM8CVE0
>>78
他でやってる資料見たこと無いね。ぜひ見てみたい。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f2-I30v [240a:61:1153:d5b7:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:54:35.76ID:TcGxD6ME0
よくわからんけどWiKiにはボッシュのESCは
三菱ではASCと呼んでいてAWCとは別に書いてあるな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW d22d-2p88 [2001:240:2472:88a8:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:58.05ID:lVFNTpV00
で結局何が言いたいの?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc1-739I [192.244.37.11])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:36:29.15ID:x8A33bfW0
ブレーキ制御よりも、外車が採用している四駆制御を搭載してほしいな
コーナリング時に外側のタイヤを最大2倍速で回転させて曲げていくってやつ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f02b-2p88 [2001:240:2404:c7c7:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:52.28ID:SDiTV3HD0
>>87
俺の考えたサイツヨアウトランダー

夏休みの宿題にはまだ早い
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 634a-TQlR [2001:ce8:116:4e27:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:25:28.37ID:pMZGZYT60
ガ イジだらけですか
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-StLg [49.98.147.30])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:18:02.51ID:4WhzG7bQd
数多の自動車メーカーから好き好んで三菱(笑)なんぞを
チョイスしている時点でガイジ確定やろ🤣
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fab5-2p88 [2001:240:2460:50b2:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 04:25:10.01ID:tUCHO1bn0
トラブル続き
具体的に
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6333-TQlR [2001:ce8:116:4e27:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:54:12.40ID:t4IWAe6U0
自分が今まで辿ってきた道を否定されるとムキになって反論するような感じなんでしょうか
企業で役職についてた人が定年とかで退職して世の中に出ても過去の栄光に浸って自分は特別だって感覚みたいなもんなんですかね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e654-2p88 [126.115.57.154])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:47:42.08ID:AmMYLdbl0
レジェンド オッタマゲンドー
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc1-739I [192.244.37.11])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:39:30.50ID:vXlBag0y0
>>101
https://www.autocar.jp/post/708304
内輪と外輪で回転差をつけるのは同じだけど、仕組みが結構違うのかな
モータージャーナリストの五味さんが現代版ランエボだって絶賛してたから気にはなる
0113!dinguri (ワッチョイW df22-dWDI [2001:268:9abc:1f63:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:25:11.88ID:TEd1CVNc0
北米だから単純にガソリンモデルとPHEVってオチちゃうんか
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-dWDI [2001:240:2467:5477:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:00.84ID:s2O1yYV10
今更ハイブリ出すの?
PHEVからバッテリー減らした廉価版?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-dWDI [2001:240:2467:5477:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:48.03ID:s2O1yYV10
北米の話してんじゃなかったか?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-dWDI [2001:240:2467:5477:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:33.28ID:s2O1yYV10
北米アウトランダーの流れからなんだが
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-dWDI [2001:240:2467:5477:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:10.45ID:s2O1yYV10
いまさらアウトランダーでHEV出さんと思うし
エクスフォースは除く北米欧州日本
あるとしたら次のエクスパンダーで北米対応か?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-YsZb [114.185.253.194])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:28:11.68ID:vQtMhChX0
三菱は中国からは撤退するってのがアウトランダー投入前からの決定事項やったんやろ
中国のみマイルドハイブリッド投入っておかしいやん
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d9-dWDI [2001:240:2405:89d0:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:08.31ID:O+Mb04kc0
中国で売りたきゃ現地の合弁メーカーでの生産せよ
ソースコード開示要求などありわざわざ技術流失させる必要なし
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47bb-dWDI [2001:240:2462:40b0:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:03.27ID:xmYwhYtg0
月に64台しか売れない車作ってどうすんの?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc1-ZWkU [192.244.37.11])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:52:54.06ID:p3Xqao7o0
アウトランダー乗ってる人は年齢層高いから中国嫌い多そうだなw
BYDよりもファーウェイ仲良くしてくれないかな
AITO M9のレンジエクステンダーはアウトランダーの上位互換みたいで乗りたいわ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a8-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:19.20ID:+5ztTS6X0
もそっと小さくならんか
デカ過ぎる
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-dWDI [2001:240:242c:3402:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:12.67ID:LYZvRIAL0
BYD発火件数知ってて言ってんの?
安かろう悪かろうでは困るんだが
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a666-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:50.90ID:KBtl9o3t0
>>131
お値段的にもサイズ的にも次はエクリプスクロスになりそう
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc1-ZWkU [192.244.37.11])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:51.76ID:KIuaJmm00
>>134
いまどきシナとか言うほうがやばい
iPhoneも中国製なのに
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-lB5S [2402:6b00:471e:8b00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:18:38.20ID:c9E8I9Ik0
先週も良く燃えました

https://money1.jp/archives/127520
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:21:16.57ID:M6p0XUFN0
6月から電気代上がるそうだがそれでもまだEV走行の方が若干安いよね
ガソリン1リッター160円の10km/リッターなら1km/16円
電気1kwh40円の3km/リッターなら1km/13円
0145 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e2d2-dWDI [2001:240:247f:8d2e:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:38.63ID:vrj0nw8y0
この車でどっち優先するかってことでしょ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a694-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:22.45ID:nYMCoHHP0
>>144
運転の荒いワイが乗るとCX60なんてリッター6キロよw
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a694-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:53:25.24ID:nYMCoHHP0
運転荒いとこんなもの

ガソリン1リッター160円の10km/リッターなら1km/16円
電気1kwh40円の3km/リッターなら1km/13円
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c3-XVI4 [2400:4050:c442:ca00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:25:00.20ID:GZLR6IVQ0
>146
 SAVEを押すということは、充電残量に依るが、エンジン動かしてトータルで燃費悪くなるのでは?

 エンジン稼働で発電量を抑えるということはどうなるの?メリット有るの?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4764-PieA [2001:268:9a7d:94ae:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:56.96ID:fLS9VE6A0
>>153
俺はハイブリッドカーとして使ってるからね。あまりエンジンかけないのもエンジンに良くないし
発電量抑えるというか回転数を抑えたいだけ
回転数抑えて燃費走行です。
実験の結果約70キロが効率が良いです。変速機?インバーター的に70キロで10kw切る(バッテリーある場合)
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5294-V3wm [240b:c010:403:45d9:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:20:07.56ID:1Xabaokm0
俺は常に補機バッテリーに気をつける
乗った瞬間ウォッシャー液を出す
この駆動バッテリーから充電が始まる儀式を毎回心がけてる
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a63a-RWt2 [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:37:01.69ID:nYMCoHHP0
>>152
ほんとだ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf7-sGud [2001:ce8:116:4e27:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:44.37ID:4Xohms640
根が貧乏だとやりたいって思うのかも
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-dWDI [126.115.57.154])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:50.18ID:l67yAc6k0
人のこと貧乏とか言える人は心が貧乏
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4745-dWDI [2001:240:2478:5103:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:35:13.90ID:IJvrBd9m0
どん引き
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-ghyY [27.98.120.113])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:48.12ID:kQiCkJvE0
GN0Wのリセールって、どうなるんだろうね?前期型と同じ推移を前提してるところがあるけど前期型より人気があるから同じ推移にはならない気がする。
今現在Pが70万アップで、初期型が4年経つ頃には100万アップしてそうな事を考えると、初期型乗りは意外と値落ち少なく売却できる?そんな甘くは無いと思う?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2e-/InY [2404:7a80:2d20:bf00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:24:10.85ID:JDws113y0
リセールを考えて買った訳ではないけど気になるね。
1年半で1万3千km、自宅充電でほぼ電気走行で遠出の時のみエンジン併用。
ディーラーで走行バッテリー性能を計った貰ったら96%だったけど、これが良いのか悪いのか判断基準が無いので分からない。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ed5-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:31:27.28ID:928AFWzZ0
電気で走るのとガソリンで走るのどっちがお得かさえ分かればそれで良い
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b77-Ku7J [2404:7a82:6600:7a00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:08:36.04ID:BUr0luBG0
>>201
壊れて保証対象になるとしてその前に
雑音や振動で気持ちいい走りが出来なくなるからなぁ

電気代の話で
0 ″みたい″に感じる金額が収入によって変わる様に
総走行距離も人それぞれ違うのでね…
10万㌔なんて私には有って無い様なもの

朝から5ちゃんで噛みついてないでドライブでもしてればカリカリせずに気持ちいい日曜日だったんじゃないですか?
まだ19時ナイトドライブ行けまっせ~
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e64-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:18:46.51ID:cTcBv1eZ0
>>200
だから信号ダッシュでエンジン温めるんだろ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e64-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 16:35:47.13ID:cTcBv1eZ0
>>208
たまには高速で遠出しろって事だな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3ece-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:48.62ID:jjJmSXw10NIKU
寒いぐらいだからシートヒーター入れたがバッテリーの持ちも静けさも最高だね
0213 警備員[Lv.9] (ニククエW 26c8-4M/T [2001:240:2428:90d1:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 17:55:40.05ID:OF75dyyE0NIKU
エクストレイル初めて乗ったんだがウインカーレバーが
アウランにも増して重かった 音はエクストレイルの方が好みの音
最近はワンタッチのためわざと重くしてんのかな?
0215 警備員[Lv.9] (ニククエW 0354-4M/T [126.115.57.154])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:03:53.20ID:1QWQiMP10NIKU
ステアリング重い
ゼロ加速遅い
中間加速(60から上)は速い(気がする)
コーナリング普通
横揺れ感少ない
アイスト 振動が不快
車室内うるさい
ステップが高い? 乗車時足引っ掛けた。

購入力あるならアウラン ないならあり

内装は自分のホワイトの方が好み

こんなんでいいか?

ああっキャップレスの給油口いいな。後付けできんかな?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e09-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 08:15:21.98ID:ODzqTQhv0
>>215
欲しくはないけどエクストレイルは一度は乗ってみたい
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc1-O2Se [192.244.37.11])
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:45.33ID:pVuKVYq/0
>>217
それ分かる。軽すぎて高速道路でレーンキープ切れたときに自分で操作するとフラフラする。
エクストレイルのステアリングは結構細いのが個人的にダメだった。GGと同じくらいなんだけど、GNがかモモステみたいな太さだからしっくりくる。
0223 ころころ (ワッチョイW f740-4j0r [2001:268:9990:1e0e:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:56:05.95ID:JTYek9pS0
>>220
私北海道
ディーラー経由で下回り塗る専門?の業者に出してサビ止め塗装したけど、PHEVは下回りに塗っちゃダメな電気部分が点在してて、ばーっと塗れないから手間かかると言ってた
それと、マフラーやエキパイも最初は塗られてる、と分かったけど
1年ではげた
8万円もした下回り塗装なのになんなの?と思ってる

パイプとパイプの溶接部分、パイプと金具の溶接部分、
あと、マフラーでない車体部分は、面でなくて辺の部分が特に錆びるから、
そこだけ自分で塗るのもありかもね。
車高高いから下に潜るのも、まあなんとかいくし
0227 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9751-4M/T [2001:348:4809:bc00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:46:06.17ID:2FqKT7f00
2021年12月~23年11月製造が対象ってなんで今までほっといたんだろう?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb94-4M/T [118.241.250.143])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:49:05.48ID:tJILjWJg0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01830/102100002/

 三菱自動車が2021年10月28日に発表した中型SUV(多目的スポーツ車)の新型「アウトランダーPHEV」は、先進運転支援システム(ADAS)を刷新して予防安全性能を強化した。日仏3社連合を組む日産自動車の最新システムを採用し、高速道路の単一車線における「レベル2」の運転支援機能「MI-PILOT(マイパイロット)」を実現した。同機能以外では、自動ブレーキを夜間の歩行者に対応させたほか、三菱自の登録車として初の5機能を搭載した(図1)
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-4M/T [126.115.57.154])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:52:18.11ID:Lyh6mxdB0
>>227
ファイトクラブ見ればわかる
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ee8-/InY [240f:b0:2685:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 06:18:20.11ID:Gjhly/bf0
リコールあれば手紙でも来るっしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況