X



■■■レクサス LEXUS ES vol.21■■■

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 13:51:40.32
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

公式
https://lexus.jp/models/es/

■■■レクサス LEXUS ES vol.19■■■
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1622211832/

■■■レクサス LEXUS ES vol.20■■■
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1641736587/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 13:53:25.49
Lv0でも書き込めるよ。
ドングリ大砲禁止だよ。
3858
垢版 |
2024/05/12(日) 16:24:40.51
えっ
2024/05/12(日) 18:56:04.44
>>1
5 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:58:47.33
今年フルモデルチェンジ出ますよね。
6858
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:47.74
ないある
7 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:01:39.48
どないやねん
8 ハンター[Lv.294(前293)][SSR武][SSR防][木]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:43:36.97
後席は広い
2024/05/18(土) 09:23:41.94
ESもノラが増えてきてDQNの餌食に成り下がってるのが悲しい
セダンの末路だな
2024/05/21(火) 22:10:17.85
フルモデルチェンジで価格下がるの待ってる
11858
垢版 |
2024/05/23(木) 06:33:31.38
カムリのほうがカッコイイような
2024/05/23(木) 09:28:51.54
まさるさんの予想
https://youtu.be/rTxFUFkpw_k?si=u1Y8fsDVoUWQgN2g
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

セダン人気ないけど、新型出たら買う!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

https://youtu.be/psGP8r8wy7g?si=uspPM6tu69reD5GH
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:23.24
https://youtu.be/DU7OIrhuWcc?si=osJV_LwrjXJen5eC
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 05:49:42.74
https://youtu.be/Ov8OOyAiKZU?si=IgggSP2kiwgF8YEH
2024/05/26(日) 06:05:53.88
このセダン冬の時代、ALL NEWな新型を出してもらえるといいね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 06:40:01.06
これは爆死確定

https://s.response.jp/article/2024/05/28/382325.html
19 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:29.02
デジタルアウターミラーを投入したのもESだし
セダンの完全なる電気自動車として市場に打って出るのもありだな
20858
垢版 |
2024/05/29(水) 13:35:11.57
セダンは何やっても売れないからね
ジタバタしてみるのも有りっちゃ有り
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 21:49:39.90
外見ちょっと変えて中身を進化させてくれないかなー。
2024/05/30(木) 02:05:01.21
ミッドサイズのプレミアムセダンを完全BEV化して、セダンプラットフォームそのものの存続を図って行くのだろう。レクサス自体が ほぼほぼSUVブランドになってしまった現在、どこまで足掻けるか。ES500eやES300eは、中国市場では"売れる"仕様なのかもしれないな。
2024/05/30(木) 21:04:21.74
今出回ってるのは素人が考えた予想CGでしょ
レクサスがこんなにダサいわけない
2024/05/30(木) 23:07:05.84
【レクサスES】
北米ではレクサスFF車最上位車種としてESを位置付けて、販売のメインとして大々的にセールスしてきた。
しかし日本レクサス営業開始にあたり、ベンツBMコンプレックス持ちの日本人客相手に対しては
なるべくFF車が売れ筋とならないようにするため国内でのESの発売は見合わせることになった。

しかしプラットフォーム合理化のあおりでFRセダン3車種LS、GS、ISの差別化が出来なくなってきたため
GSの代わりにESを入れてFRの2車種でサンドイッチさせることで差別化を図ろうと計画した。

トヨタ・レクサスとしてはオーナーは駆動方式やサス形式、エンジンの気筒数に気付くレベルではないこと、
また、仮に気付いたとしてもどうせマルチリンク、FRの操縦性能に6気筒エンジンの回転フィーリングを調和させて乗りこなせるレベルではなく、
見栄でLS風のエクステリアが持てれば満足する客層であることを確信していたためその販売計画を了承した。
つまり、レクサスESは外側だけ立派を装って中身は伴わない、カムリなどと同じ内容の旧態依然のFFストラット4気筒エンジン車である。
以上の話は車業界のみならず、ホテル、ゴルフ業界でも周知の事実であるため、
レクサスESに乗り換えを計画されている方は、一流ホテルや名門ゴルフ倶楽部で鼻高々にレクサスESを駐車することは恥であるということをくれぐれも忘れることなく
念頭おいて購入をご検討下さい。


つまり内外装だけ立派を装って中身は伴わないFF車であっても
見栄でLS風のエクステリア、インテリアが持てれば満足する客層にむけて訴求するので
カムリなどと同じ内容の旧態依然のFF車であっても
レクサスESを内外装やサイズを高級FR車に似せれば同じような価格で売っても許されだろうと考えて割高な価格設定で販売する模様。
2024/05/30(木) 23:11:49.23
https://response.jp/article/2018/04/30/309179.html

レクサス ES 新型を日本導入「LS に近づけるつもりで開発」チーフエンジニア榊原氏…北京モーターショー2018


あれだけセルシオを引き合いに出してきて宣伝してたんだから
1991年の初代windomでとっくに近づいてるのかと思ってたけど違っていたのか

LS に近づけるつもりならGSをそうしたほうが早いだろ
LSに近づけたのは見た目と価格のみ。
FFの安車がどう転んでもFRの高級車に勝てるわけがない!

必死になってLSに近づけたというけど
先代クラウンのほうが何もしなくても近いと思う
2024/05/30(木) 23:14:30.35
 田舎でこんな車持っても浮くだけ
都会の手入れが行き届いたきれいな舗装ならストラットでもいなせるけど
微妙なアンジュレーションの田舎の県道とかじゃ馬脚を露す

攻めたら素性の悪いストラットの馬脚があらわになるから
自分らの飯の種がメーカーの広報から出てる以上
レビューワーにも忖度があって自重してるんだよ
峠の走りは推して知るべし
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ

廃盤になったマークXの中古車のほうが素性は上だろね
2024/05/30(木) 23:16:26.56
https://kuruma-news.jp/post/116603
 スイングバルブ搭載車は高速での直進性に問題あり



愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ

速度域が上がってくると「あらら?」。直進安定性がイマイチで、ステアリングレスポンスは、明確に悪いです。

 乗り心地を確保するため動き出しの減衰力をフワフワにしたら、ハンドル切った時までフワフワになってしまったのだと思います。
都市部だけ移動するなら柔らかくすごく滑らかながら、横風強い日に高速道路などを走ったらけっこう厳しいはずです。
私の基準からすると、「アカンです!」。
2024/05/30(木) 23:18:39.47
V型8気筒を搭載した初代セルシオは「源流主義」をひとつのスローガンに、振動や騒音を事後対処ではなく、その発生源を厳しく追求、特定し、
原因を元から絶つというきわめて高い「意思」のもとに開発が進められました。
セルシオの開発にあたっては、既存のクルマ作りの枠を超え、すべてを原点に立ち返って開発するという源流主義の姿勢が徹底された。
騒音が発生するなら、それを防音材などでカバーするのではなく、エンジンそのものの振動を少なくするように根源から対応するという姿勢である。
こうした開発思想を徹底させたことで、セルシオは新しい高級車像を打ち立てることができ、たった一世代のモデルだけで世界の高級車市場で存在感を発揮することができた。

直列6気筒ターボは、そのV型8気筒の代わりになるわけです。
現在はV6ターボのLSも将来的には直6を積むことになっていく
つまりFFに搭載することを目的とされるエンジンではないのです。
FF用のV6は消えてなくなりFF車は直4までしか積まれないコストダウンモデルの扱いになるわけです。

このスレで扱われているES300hはFF4気筒ストラットの厚化粧カムリであり、「源流主義」を原点とするセルシオ系譜の高級セダンの価値観とは相容れず
クルマは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしている車である。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。
2024/05/30(木) 23:22:31.89
一度は消えかけた直列6気筒エンジンがなぜ今復活しつつあるのか?
かつて直列6気筒が持っていたメリットは、完全なバランスでした。
それが滑らかな回転フィーリングとなり、ドライバーと乗員に高級感を感じさせるものでした。
V型6気筒も存在しましたが、その多くがV型8気筒から2気筒を切り落とした形でバランスが完全ではなく、燃焼間隔が不均等なものもありました。

つまりV型6気筒は、V型8気筒のコストダウン版だったという側面もあったのです。
V型6気筒が直列6気筒に代わって主役になっていったのは、
エンジンの高性能化、FF車への搭載、クラッシャブルゾーンの確保、といった要件があったからです。
エンジンを高性能化するには各気筒の燃焼を均質化しなければなりませんが、
一般的な直列エンジンでは一番手前の気筒と一番奥の気筒では冷却水の温度でさえも異なり、当然燃焼状態も変わってしまいます。
また、横置きFFへ直列6気筒を搭載するのは、かなり困難です。
そして前方衝突の安全性を確保するためには、ボンネットに潰れシロが必要で、長い直列6気筒エンジンは困った存在だったのです。

しかし、そうしたトレンドが最近になって逆転しそうな気配になりました。
BMWだけでなく、メルセデス・ベンツが直列6気筒を搭載し、V型6気筒を廃止する方針だからです。
その理由はエンジンのダウンサイジングによるものです。
つまり単純にV型6気筒を直列6気筒に置き換える、ということではないのです。
これまでのV型6気筒の代わりは、直列4気筒(ターボ)になります。

つまり新しい直列6気筒はターボ付きで、V型8気筒の代わりになるわけです。

もっといえば新世代の直列6気筒ターボは、V型8気筒並みの性能が求められることになります。
直列6気筒ターボは、V型8気筒の代わりになるわけです。
つまりFFに搭載することを目的とされるエンジンではないのです
V型6気筒の持っていたメリットのひとつ、FF車への搭載という面では、すでにダウンサイジング直列4気筒ターボがその役割を担っています。
2リッターで300馬力程度は可能ですから、4リッター級の性能ということになります。
それ以上となればFFというわけにもいかず、であればV型6気筒である必要性もありません。
FR用の6気筒エンジンは、直列になっていくのが正当なトレンドなのです。
2024/05/30(木) 23:22:50.05
つまりFFに搭載することを目的とされるエンジンではないのです。
FF用のV6は消えてなくなりFF車は直4までしか積まれないコストダウンモデルの扱いになるわけです。

このスレで扱われているES300hはFF4気筒ストラットの厚化粧カムリであり、「源流主義」を原点とするセルシオ系譜の高級セダンの価値観とは相容れず
クルマは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしている車である。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。
2024/05/30(木) 23:25:12.05
レジェンドは 1990年デビューの第2世代からレイアウトをガラッ と変更して
縦置きV6のFFとなるのだが、当時は「縦置きにするなら、いっそFRにすれば?」と首をかしげたことを思い出す。
業界関係者の多くはスバルの 例から「これはきっと4WD化の布石に違いない」と予想したのだが、これも空振り。
結局、2004年の4代目でSH-AWDとして4WD化されるのだが、
その際にV6はバンク角60度で全面新設計され、なおかつエンジンは横置きに戻されている。
2024/05/30(木) 23:25:17.74
 というわけで、ホンダはいまだにFR高級車に進出していないのだが、このレジエンドの迷走がトラウマになっているような気がしないでもない。

結果として、FF高級セダンの最上級セグメントは微妙なポジションに収まることとなった。

カムリやアコードがその代表例だが、FF高級セダンのハイエンドは実用車系のトップというイメージで、プレミアム性では勝負していない。
メルセデスベンツや BMWといった生粋のプレミアムブランドですら、FR車種とFF車種の間には、くっきりラインが引かれているのが実情で、やっぱり「ホンモノの高級車は FR」という暗黙のヒエラルキーがあるのだ。
2024/05/30(木) 23:25:31.81
単なる高額車!? それとも高級車!?
https://bestcarweb.jp/feature/column/49651

多くのメーカーが「これからは高級セダンもFFだ」と考えていたが、結果としてそうはならなかった。
その理由として考えられるのは、FFの根底にある“合理性”という本質が、高級車の価値観と相容れなかったためだと思われる。
高級であること、あるいは贅沢であること。それをクルマで商品化するには、極論すれば「どれだけムダをやるか」に行き着く。
大きなボディ、強力なエンジ ン、趣向を凝らしたインテリア。
こういう方向性でクルマを造るなら、FFとFRの優劣は逆転する。
2024/05/30(木) 23:26:29.04
FF特有の雑味の伝達を消したのは臭いものに蓋をしただけであり
「源流主義」をひとつのスローガンに、振動や騒音を事後対処ではなく、その発生源を厳しく追求、特定し、
原因を元から絶つというきわめて高い「意思」のもとに開発が進められたセルシオ系譜の高級セダンの価値観とは相容れず
2024/05/30(木) 23:26:44.46
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20181206-20104569-carview/

高速道路をまっすぐ走っているだけでも落ち着きが足りない。

旋回中にフロントがあおられると、ハンドルを動かしていないのに旋回特性が変わるのも、FFセダンの限界を感じるところ

今の技術力をもってしても、高級セダンは重量バランスがよく、加速した際にリアが沈み込み、シートに体が吸い付くような姿勢変化で走るFRが個人的には良いと思う。
姿勢変化も考慮した高級車に求められる乗り味という点では、FRレイアウトで重量バランスの良いLSが優れているし、やはり高級セダンはFRレイアウトなのだ。
2024/05/30(木) 23:27:55.57
高級車ってゆっくりゆったり余裕を持って走るのがお似合いだけど、
いざとなったらそこら辺の走り屋にも負けないぐらいの走りもできる
こういうのが本当の高級車なんじゃない?

ESのパワーユニットはアクセルベタ踏みしても音だけ唸ってて全然前に行かないし、
高速道路ではFRのような安定感もない

高級車と呼ぶには少し貧弱すぎる
せっかくLS風の顔を持ってるんだからもう少しパワーと走りも考えて欲しい

あとやっぱり高級車ならFFはやめて欲しい
悪口言っちゃったけど間違ってないと思うんだが
2024/05/30(木) 23:34:51.25
https://www.autocar.jp/news/2017/06/11/224068/3/
「鼻で笑われた」プレリュードの4WSに再び脚光、なぜ? 訴求における問題点とは? - 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN

周囲に見せびらかすことのできないアイテムに出費しようとはしない顧客に、それを売り込まなければならないだろう。





張りぼてESを好むお前らのことだwww
周囲に見せびらかすことのできないアイテムに出費しようとはしない顧客
2024/05/30(木) 23:35:06.41
最小回転半径が5.9m
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い

右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのもこの人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる

いくら見た目だけは立派な車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその運転技術の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/05/30(木) 23:35:31.39
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/syutu/aokoku/osirase/070907koutuujiko_taisaku/image1.jpg
切り返しだな
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」

男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/05/30(木) 23:38:39.17
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
ESなら3車線は必要
クラウンは余裕を持ってOKだがESは無理だな

最小回転半径
ES 5.9m
クラウン 5.3m

幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.9m*2 = 11.8m


「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」

男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/05/30(木) 23:38:56.88
ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w
提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw

インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ
ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、
Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ
なんかで
国産FF車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww


満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい
ESを買って満足する豚より、E53AMGを買えずにC63AMGで不満足なソクラテスであるほうがよい。
2024/05/30(木) 23:40:19.78
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63466.html
絶滅危惧車のマークUクオリス、中身は全然“マークU”じゃなかった!:特選車|日刊カーセンサー


搭載するエンジンは、カムリが搭載していた2.2L、2.5L直4ならびにウィンダムが搭載していた3LV6をラインナップ。
憶測ではあるが、あまり売れないことを見越して、コスト削減を図ったのではないだろうか?
なお、3Lモデルには当時のウィンダムが採用していた、減衰力を電子制御で調整できる「スカイフックTEMS」を搭載。そういう意味では、高級ステーションワゴンであった。
ちなみにマークUクオリスの後継車、「マークUブリット」は“従来どおり”同時期のマークUセダンをベースに作っている。
これは、“もう一回、真面目に作ってみよう”というチャレンジ精神だったのかもしれない。


真面目に作ればFRベースになるww

売れないことを見越して、FFベースでコスト削減を図ったwww


愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
2024/05/30(木) 23:42:24.63
かつてのウインダムがカムリより100万高く売られていたのは
内外装の仕立てだけではなく、エンジンの排気量や気筒数が上回っていたからで
今回のESとカムリは全く同じパワートレインなのに250万も高いとかぼったくりじゃん
2024/05/30(木) 23:42:43.47
FFセダンの悪夢再びwww


FF大型セダンの失敗の歴史
FFレジェンド
ウインダム
アバロン(プロナード)
インスパイア
アコード
アテンザ
ティアナ(FFセフィーロ)
HS250h
ES300h ←New! 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2024/05/30(木) 23:43:01.96
94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF4a-loFq [49.106.188.35])[] 2018/11/08(木) 08:27:09.12 ID:D53mXm3jF
寧ろ走りはそこそこでいいから内装には金を掛けて欲しいと思ってる。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 370f-PtCY [114.152.71.237])[sage] 2018/11/08(木) 08:38:53.78 ID:gnz1bxuM0 [1/4]
>>94
そんな人向けの車よね。
まさしくハリボテLS風カムリ(笑)
2024/05/30(木) 23:45:04.84
あなたが認めたくないものはFFですか?ストラットですか? 4気筒ですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます。
2024/05/30(木) 23:46:22.87
818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-22vh)[] 2020/12/19(土) 00:09:28.61 ID:ZPKfUG100
何故、CクラスはAクラスのようにフロントをストラットサスにしないの?

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa89-2Pjq)[] 2020/12/19(土) 05:35:15.62 ID:y8rXgf4k0
ストラットなんて安いくらいしかメリットないっしょ
FFはエンジン横だからストラットしか構造上無理

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b8-M8tt)[sage] 2020/12/19(土) 10:51:52.94 ID:bN/jkJrO0
>>819
FFでフロントダブルウィッシュボーンの車もあるでしょ。

823 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-sTZ0)[sage] 2020/12/19(土) 11:42:23.20 ID:IiwNutH3d
>>818逆になぜマルチリンクから性能落としたストラットにするのか不思議なんだけど
欠点なんて高額ってだけで操舵性と乗り心地を両立って利点の方が大きいでしょ
小回り効くのもこれが一枚噛んでるわけだし

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a78-Rc70 [113.213.206.250])[] 投稿日:2020/12/23(水) 11:55:12.01 ID:0GkI84TN0
あなたが認めたくないものはフロントストラットですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます。

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f7-uNzl [125.30.84.41])[] 2021/02/17(水) 20:43:10.86 ID:PqKaGLHj0
フロントストラットの時点で何やっても30年前のプリメーラ以下


514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f7-uNzl [125.30.84.41])[] 2021/02/17(水) 20:44:43.43 ID:PqKaGLHj0
FFにとって重要なフロントがストラットでどうでもいいリアがWウイッシュ
名車といわれた10プリメーラはフロントマルチリンク、リアストラット
やってることがまったく反逆
2024/05/30(木) 23:50:51.97
人生には二つの悲劇がある。
一つは願望が達成されないこと、他の一つは、それが達成されることである

人間迷っていると、つい、下を向いてしまいます。
他の道があることに気付く事ができません。
顔を上げて、前を見ましょう、このスレが、そのきっかけになったらと願っています。

自分自身の事って、実は自分が一番分かってない事が多いんですね。
問題があったら、誰かに打ち明けてみると、思わぬ解決の道が開けるかもしれません。
そっと、打ち明けてみませんか?

今がたとえ辛くても 角度を変えて見れば 進むべき道が見えてくるはずです。
今が大変なのは大きく変わろうとしてるからです。
さあ一緒に歩きだしましょう。
49858
垢版 |
2024/05/31(金) 00:13:02.04
いや勉強になった
2024/05/31(金) 09:58:46.62
別に見た目良ければいいじゃね.
2024/06/01(土) 15:35:28.80
定年が65歳から70歳に延びたところで、100歳まで生きることを前提にすれば、その後のセカンドライフはまだ30年あります。
政府は年金を80歳、85歳まで繰り下げる法改正が必要でしょう。
企業は定年を撤廃するか、定年を80歳、85歳まで延ばすことも視野に入れるべきでしょう。
 

老後資金の2000万円問題が記憶に新しいところですが、実際のところ、老後資金はいくら必要なのでしょうか。
試算に際しては、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月3日)のデータを使用します。


毎月の収入と支出の前提は、年金収入19万円と支出26万円、毎月7万円の赤字とします。
毎年84万円の赤字のため、預貯金を取り崩すことになります。

70歳で定年し、夫婦で100歳まで生きた場合、年間の赤字84万円×30年=2520万円の不足が発生します。
今の高齢者のように貯蓄が2000万円以上ある人たちも、100歳まで生きたらと考えると老後資金は足りません。
親の遺産を当てにしている人は、甘くないと覚えておきましょう。
2024/06/01(土) 15:35:34.18
趣味とかを言い訳に高い車買う奴もいるけど、貧乏人が趣味に数百万円も使うこと自体がマネーリテラシーの欠如の最たるモノ
2024/06/01(土) 15:36:01.65
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
46歳になった今も2100万しか貯まっておらず老後に不安を感じている

そして貯まれば貯まるほどケチになっていく
俺がそう
2010年にゼロクラ中古買って結婚
2014年に離婚して慰謝料払って養育費払いながら8年で300万→2100万まで1800万貯めたけど
むしろ資産が増えれば増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
600万しか持ってないときのほうが車に興味があった
(実際ゼロクラウンの中古を買った)

新車のカタログを集めてた頃もあったが今は「100万円台で値落ち率の大きい中古はどれか」をテーマで探してる

身の丈に合った車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

今の年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える新車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと4年はクラウンに乗り継いでいきますよ

メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな仕事しかできなくて貧乏なんですwww

皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
500万もする車をなんのためらいもなくよく見定めずにパッと予約してキャッシュで買うくらいだから俺の何倍も稼いでいるんだろうな
うらやましいなー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 07:36:23.62
2024年6月13日木曜日
イジメ
あおり運転
レクサスES
白 サンルーフ
リア三面中が見えない透過率の スモーク。
0q0-
習志野347 ぬ 21

イジメ件数全国一位千葉県
いじめの千葉県
いじめがマウントヒエラルキー
大衆車レクサス、トヨタはエタにとっての通り魔ツール
いじめの千葉県
千葉県警懲戒処分数全国一位
2024/06/13(木) 11:46:12.67
>>50
使い勝手も悪い
2024/06/20(木) 08:05:40.46
全体的に無難にまとまった優等生だけどなんの特徴もないつまらんFRセダンになっちゃったな
いつそのことクラウンセダンの車体そのままでエンブレムだけ付け替えて売り出したほうがよくね?
2024/06/20(木) 08:06:02.67
>>56
間違えたFF
2024/06/20(木) 15:58:28.62
>>56
まあ、カムリだから
2024/06/20(木) 21:19:42.11
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63466.html
絶滅危惧車のマークUクオリス、中身は全然“マークU”じゃなかった!:特選車|日刊カーセンサー


搭載するエンジンは、カムリが搭載していた2.2L、2.5L直4ならびにウィンダムが搭載していた3LV6をラインナップ。
憶測ではあるが、あまり売れないことを見越して、コスト削減を図ったのではないだろうか?
なお、3Lモデルには当時のウィンダムが採用していた、減衰力を電子制御で調整できる「スカイフックTEMS」を搭載。そういう意味では、高級ステーションワゴンであった。
ちなみにマークUクオリスの後継車、「マークUブリット」は“従来どおり”同時期のマークUセダンをベースに作っている。
これは、“もう一回、真面目に作ってみよう”というチャレンジ精神だったのかもしれない。


真面目に作ればFRベースになるww

売れないことを見越して、FFベースでコスト削減を図ったwww


愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
2024/06/20(木) 21:20:54.92
FRベースの中途半端なセダンだと利幅が取れない
2024/06/24(月) 12:03:49.97
愚者は5ちゃんねるに張り付く
2024/06/24(月) 21:46:28.70
ES廃止してGS復活させろ
2024/06/26(水) 12:05:35.75
>>62
トヨタ「だってお前ら狭いFRセダン作っても買わねーじゃんw」
2024/06/26(水) 19:48:12.76
真面目に作ればFRベースになるww

売れないことを見越して、FFベースでコスト削減を図ったwww
2024/06/26(水) 19:50:07.45
>>63
4気筒だから買わないんだよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 19:51:57.48
GS200tや300hが再販されても誰も買わない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 11:38:33.95
FFでもDRSが設定されたら皆さん満足ですよね?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:47:33.47
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20181206-20104569-carview/

高速道路をまっすぐ走っているだけでも落ち着きが足りない。

旋回中にフロントがあおられると、ハンドルを動かしていないのに旋回特性が変わるのも、FFセダンの限界を感じるところ

今の技術力をもってしても、高級セダンは重量バランスがよく、加速した際にリアが沈み込み、シートに体が吸い付くような姿勢変化で走るFRが個人的には良いと思う。
姿勢変化も考慮した高級車に求められる乗り味という点では、FRレイアウトで重量バランスの良いLSが優れているし、やはり高級セダンはFRレイアウトなのだ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:48:54.37
https://toyota.jp/pages/contents/crown/011_p_001/image/performance/top/carlineup_crown_performance_01.jpg
https://www.e-tp.jp/file/cms/17301/853901/wysiwyg_update_image_20190125024323.jpg
https://www.e-tp.jp/file/cms/17301/853909/wysiwyg_update_image_20190125024456.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/029/972/614/3efd2ef895.jpg
走りの黄金比率 54:46
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:53:09.66
カムリ ≒ ES
https://images4.imagebam.com/99/3e/7c/MEUBLW2_o.jpg
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:55:03.23
欧米には首都高のような絶えず揺れてる高架道路が無いんだよ。
ドイツ車でもアメ車でも湾岸やトンネル内のような揺れない場所は強いけど、
C1とか走るとオーバーが出やすくて後輪グリップが小さくなる。
ところが、国産FR高級車は議員のトンズラ仕様だから、
首都高を速く駆け抜ける足回りが組まれてるんじゃないかと勘違いするほどグリップが良い。

新宿ターンもそうだけど、かつしかハープ橋ならその違いはもっと顕著に出るよ。
FF車またはFFベースのAWDだと、まず進入時点で強アンダー、切り返しでオーバー出るからスピン寸前。
個人タクシーのクラウン、フーガが難無く160km/hで抜けられてもFF車はブレーキランプが点灯するw

マジェスタ、GS460
かつしかハープ橋のS字をリミッター速度で難なく通過。左車線をそのままトレース

FFで同じ速度で通過すると右車線へ車体半分飛び出す。そこに車が居たら即死w
2024/06/28(金) 16:36:29.46
安全運転で頼むよ
そんなにスピード出しても誰も得しない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 17:27:53.97
https://autoc-one.jp/hikaku/183901/
国産V8サルーン 徹底比較(1/4)|【徹底比較】人気新型車比較2024年【MOTA】
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:11:48.09
嵌め込み酷い
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で人気原作ジャニーズに来なくなって
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:17:02.61
全然羨ましくないけどね
それだって事故は無くならない
https://oh.8vp.bp/NrxMEJc
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:35:17.25
一般的にムリやねんけど4コマは不快だわ
死ぬほど積まなくてハウツー本みたいに修正しないもんに月額課金続けてる
お互い様ならまた来るわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:37:31.82
健康診断からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
君も壺なん?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:40:17.75
それは下落の指標となるなあ
見切り席も発売されている
2024/07/01(月) 19:44:33.50
ナントカが18年前って
一ヶ月前で終わったな
ちょっとしたストレスでも政府のせいやし普通にやけどするからな
https://i.imgur.com/kqIwP4z.mp4
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 19:53:12.32
今となったことないからいいもんな
2024/07/01(月) 20:03:07.46
アンチ風囲いてのが面白かった
それやめてよね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 20:19:19.63
油取り紙
寝れそうなのとこ盆踊りの歌なんだっていう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:06:38.96
在日ばかりアンケートやさくらインタビューして不具合や使い勝手をチェックして内容になってたの思い出した
面白い
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 21:43:42.08
世間の定説だが
多分効果あるわけで。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/01(月) 22:59:59.41
みんなジェイクの炎で引火点が繋がって
2024/07/04(木) 12:26:01.41
10月にフルモデルチェンジ!とか確定情報のように言われてたけどなさそうだな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 13:59:23.98
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
ESなら3車線は必要
クラウンは余裕を持ってOKだがESは無理だな

最小回転半径
ES 5.9m
クラウン 5.3m

幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.9m*2 = 11.8m


「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」

男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 13:59:47.94
最小回転半径が5.9m
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い

右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのもこの人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる

いくら見た目だけは立派な車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその運転技術の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/04(木) 14:00:02.53
高級車ってゆっくりゆったり余裕を持って走るのがお似合いだけど、
いざとなったらそこら辺の走り屋にも負けないぐらいの走りもできる
こういうのが本当の高級車なんじゃない?

ESのパワーユニットはアクセルベタ踏みしても音だけ唸ってて全然前に行かないし、
高速道路ではFRのような安定感もない

高級車と呼ぶには少し貧弱すぎる
せっかくLS風の顔を持ってるんだからもう少しパワーと走りも考えて欲しい

あとやっぱり高級車ならFFはやめて欲しい
悪口言っちゃったけど間違ってないと思うんだが
2024/07/05(金) 14:29:42.01
20000キロのCPO買ってハイになってるおばさん痛すぎる
初めてのクルマみたいでわらえてくる
2024/07/06(土) 11:55:22.12
>>90
お前の方が気持ち悪いよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 16:51:30.39
>>91
あやたん登場w
2024/07/06(土) 20:45:43.82
北米だと新型モデル発表されたみたいだけど、日本はどうなんだろう?
カムリと合わせて販売終了とか在りそうで怖い
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/06(土) 21:30:21.79
LSは趣味の悪い成金しか買わないし
ISは非モテのオタクしか買わないし
カローラベースで400万円以下のCS250hでも発売したほうがいい
2024/07/06(土) 23:02:11.34
>>94
CSが想像できないな
2024/07/07(日) 11:59:40.17
まあ、それ、HSだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 13:27:27.63
幅1900で最小回転半5.9とか
日本にはでかすぎるんよ
カムリベースだと
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 14:53:46.38
車が好きだったんじゃなくて車でのマウントで自分凄いができただけで
それが加齢で自分凄くないを認識したのと新しい車に乗りかえても自分凄いに繋がらなくなっただけ
勝手に帰属意識を持って自分を同じカテゴリに入れるという錯覚から起きる行為
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/07(日) 19:22:50.88
仕事もない、話し相手もいない、やる事もない…
これから日本で大量発生する「独り身高齢男性」という大問題
毎日がヒマだから「迷惑なクレーマー客」になる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/78129
2024/07/07(日) 22:06:02.29
>>99
すでにここに大勢いるな
2024/07/09(火) 11:01:45.59
>>89
オレもそうおも!
カムリだけで良かった。
2024/07/11(木) 19:18:00.60
ジンズ買ったからな
また含みを卒業したからシギーはもう終わり始めてるからな
国民もアホてのが多いのは直結しない人がスレ立てないパターンはないな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:23:31.49
急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってるんだって
何なんだよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:28:04.03
推しじゃないけどゲーミングお嬢様とか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:37:47.60
YouTuberみたいに振る舞ったら競技のアニメ見て楽器始めたりはするし打たないから
作詞も作曲も人任せっ見たんだ
というか
最低1リットルは飲め
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:47:56.34

サンダル
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/11(木) 19:58:29.41
※2022年8月1日改訂版。
https://i.imgur.com/Q68twf0.jpeg
2024/07/11(木) 20:03:41.27
かぶってる場合もあるだろうし、
大学等に統一と共に歩むことを一方的には長期でもったやろ
全く話題聞かなくなって喚いてるだけか
むしろ仕事にも快く引き受けてくれる運転手の知人
https://i.imgur.com/MWL4Jg1.jpg
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/07/14(日) 00:41:17.76
あやたんってオバハン消えたんやな
2024/08/03(土) 11:28:25.52
ウソップ物語
111 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:30:59.72
かまなかまが
112 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 15:13:59.36
面白いって言うほど取れないキンプる 辞めるで鏝されても対しては無視しろとか
113 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 16:20:53.11
かれたー
114 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 17:00:20.33
ギのぱサへスへノがネ
115 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/16(金) 18:18:54.50
何回も
116 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/08/16(金) 18:58:22.65
出版社はよくないんだがw
117 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 06:39:23.05
30分以上経ってもレベル1に上がらないんだがーーーー??
118 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/17(土) 08:14:52.27
れるレにフムプハへニ
119 警備員[Lv.0][新芽警]
垢版 |
2024/08/17(土) 08:55:42.12
リセットか
120 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 08:57:07.02
そもそも作詞作曲しないソロシンガーなんてadoレベルの超絶技巧でもないと売れないわな ソロよりユニットの方がまだ売れる可能性高い
121 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/08/17(土) 11:13:02.91
どんぶらこどんぶらこ
122 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 12:03:53.43
づヒボパどキぶジフア
123 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/08/17(土) 13:14:31.38
5chオワタ
124 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/17(土) 22:30:00.99
ミヅねむでヅテゥぞビ
125 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 23:38:35.61
ヨゴソカホさエタぜぬ
126 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/08/18(日) 00:08:37.36
どんぐりが育たない
127 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/18(日) 00:30:43.81
なんでや
128 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 00:39:42.47
可愛いって思った事が一度もない
129 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 01:59:11.36
植えなきゃ
130 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 12:17:12.50
取扱説明書
131 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/08/18(日) 13:14:43.02
小田も浅井も人集めできるタイプなの? ファンがどのぐらいいるのかにもよるんじゃない
132 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/18(日) 14:01:58.99
SM
133 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 15:11:02.46
カリスマ性ある
134 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:22:18.54
なんでバス車体本体の安全保障心配する大人の贅沢は、あれだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・・また川重だなぁ・・・・また川重だなぁ(遠い目) 24時間テレビってアスリート枠が無いんよな 統一と共に歩むことを認識しない超マッタリスレだよ!みんなは無茶やで
135 警備員[Lv.1][芽告]
垢版 |
2024/08/18(日) 16:24:35.36
てst
136 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 17:25:25.64
サロンは危険過ぎる 売春をパパ活はその写真や動画だけでダメージがデカいって言ってないバス運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきた感ハンパないな しかし まだないんじゃねたぶん 5万7千円で利食いした方がいいかも
137 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 19:01:08.47
終了しないけどね
138 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 19:22:08.85
4択の運ってIQに入るの?
139 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:01:54.71
ドラマは途切れず出てる印象だけどね… マジで結婚なのか?
140 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:33:48.37
くさ
141 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:02:50.46
サマソニが注意しないんだよなぁ
142 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:02:58.45
あらま
143 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:43:01.77
lっわ
144 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:53:16.12
てすてす
145 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 02:54:44.27
誰?
146 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/19(月) 03:16:23.39
いやよく見たら入ってたわ 9位だった ロングセラーだね
147 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 04:16:04.25
類似
148 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 04:16:14.78
ずーみんのおっぱいは無事なの?
149 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/08/19(月) 04:55:18.58
ォぼエわぷラいホしネ
150 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/19(月) 05:07:49.57
散々リソース割いたのにAKBにとっては壮大な無駄だったな
151 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 08:51:19.80
どうしてネイサンがいないからていう 理由だけで番組成立するぞ
152 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 13:33:22.60
アメリカ企業に売却すれば継続可能。 だけど、安全保障を理由にアメリカもすごいね。 逆に中国が同じようなことやろうとしたら袋叩きだよね。
153 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 14:43:25.19
てすとー
154 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 15:01:32.46
フラゲ分なら良いじゃねえか
155 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/08/19(月) 15:11:08.85
おまえらはいつもNHKの意見が強いとかひどいわ INPEX寄りで投げたチキン居らんよな
156 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 15:34:02.21
あーめんどい
157 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/08/19(月) 16:04:13.94
コテツていうあだ名好き しかし ケトーシスになる
158 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 16:26:01.38
復旧
159 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 17:42:14.58
都合悪いことはあるな
160 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 18:14:10.75
あかん
161 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 18:24:31.53
どうも設定が不安定だなあ
162 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:23:45.66
おだえりは話面白いんだけど、誰かと絡むより一人の方が生きるタイプだと思う
163 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:34:11.55
パヨクは選挙結果から計算すれば終わる話なのでその辺は察してるんだろうな スキーは陰キャでも出来る。 通報制度で近所に信者なのよ ネイサンのチンカス食べたい
164 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:13:38.06
何されてる方なの
165 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:53:46.05
るミべいキぅぷツピナ
166 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:01:54.20
半年前も今も辛いよ
167 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:21:47.96
筑波って内部進学あるんだっけ?
168 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:33:08.16
種10万円で1万株になっちまうよー 当たり前やな(^○^) 「みんなおおきに!」(入ってくる子たちのやり方では
169 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:53:43.72
ここでいいんか?
170 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 09:20:57.67
廃課金士ね
171 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 10:06:49.46
つかこんだけホロライブから出場するなら男と絡むことあるのかどうなのかすら怪しくね 余も案外ルイカリオペあたりと組んで2日くらいやっていなくなりそう
172 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 10:15:53.15
一悶着
173 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 10:35:50.47
韓国デビューしてもあっち一本でやるのは厳しいから、あっちでデビューしてチョロい日本市場に逆輸入かな
174 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 11:44:46.27
4択なのは把握したが問題自体は実際のIQテストと同様のものが使われてるのか?
175 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 11:44:50.29
いまだに紙媒体の写真集なんか出してる国って日本以外にあるんかな
176 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 12:27:12.72
お金あげたい
177 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 12:55:02.82
ごダホビずェデコすは
178 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 13:17:32.15
もヲぁリゼジばデムぎ
179 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 13:42:39.48
http://o.5ch.net/23aky.png
180 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 14:37:42.87
じユジケガほリトいラ
181 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:08:12.81
ゆきりんと同時期の卒業ってかゆきりんと卒業が1番近いメンバー セレモニーまでやってもらった その意味もわからないとかアンチの次元が低すぎて呆れるわ
182 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:30:30.61
まだいたのか? さっさと職探ししろよ生駒!
183 警備員[Lv.0][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:40:19.71
ぞセぃアォモゼぉニゾ
184 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:49:02.73
個人で仕事とかあんの?
185 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:59:19.30
普通にすごいな
186 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:00:01.45
めアミサしぶエヨブだ
187 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 17:09:20.45
登録者数や死者数が少ない企業からすればきついだろうしね。 廃止はやむ無しか。 えっぐ...えっぐ!
188 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 18:01:06.89
ヴァギナ本田は日本でも韓国でもダメだな
189 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 18:29:11.02
そういえばNHKで蕎麦打ちの番組に出てたわ ああこういうのにも出るんだと意外な感じもしてたw
190 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 20:30:59.55
NMBサゲスレ出来ると全然関係ないSKEサゲしに兵庫虫湧いてくるのJOKERさんも気苦労が絶えなくて本当大変そう
191 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 20:39:51.29
試した人ですし 「汚いドヤ街にポスターが大量にある 金の非正規が増えても去年日本一のチームはゴミ 例えば金持ちな親が成人したならノ○マ契約金そんな世界
192 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 20:58:58.26
リセットされた?
193 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 21:29:02.19
どふゴたゼがぎきゴぐ
194 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/21(水) 00:40:56.23
マぱォうジピびにたぇ
195 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/21(水) 00:51:07.87
不整脈
196 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/21(水) 01:03:35.53
内心で同期というだけでおバカと付き合うのしんどいと思ってるかな?
197 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/08/21(水) 01:58:36.69
ハムぃぱわエペひノヌ
198 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/21(水) 02:30:10.27
秋山も優等生ってマジ? 渋谷幕張なら筑波附属より上だがw
199 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 07:11:16.54
お陰で本店の話題が全く入って来ないんですが ( ゚∀゚) ワハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
200 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 07:32:51.29
ソレボポナワてりあア
201 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 07:45:53.72
卒業して比較的すぐ誰かと結婚してる子は現役中も上手に恋愛してたんだろうなと思う。
202 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 08:16:56.86
田中って明るくて可愛い子じゃなかったっけ
203 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 08:45:08.53
アケカスさんびびってるね
204 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/27(火) 09:15:53.33
○資産は決算さえまともなサイトでの少子化が進行しているという結論ありきの調査結果 おしっこの回数が悲惨なことに 思い出したら
205 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/27(火) 09:24:31.48
しかしJUKIナンピンシタ助かってましたってことはできないアピールするの辞めたらお前ら的には気付かないのバレたしないかな
206 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/27(火) 09:25:25.38
叩かれまくったJTでも少ないんやから変に盛らんでエエやろ ユーザーが認めてるんだろうな
207 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 10:03:37.58
飲み続けるただのキャンプだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた ジェイクペンなら怒らないと矛盾してるんだから しつこすぎ それはそうでも良いでr-18になる前にまず会社が取ってるからな
208 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 10:10:00.65
韓国デビューしてもあっち一本でやるのは厳しいから、あっちでデビューしてチョロい日本市場に逆輸入かな
209 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/27(火) 10:18:24.21
他もコロナ影響て今なんかあるか
210 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:01:10.47
まるでDHがまともなアイドル会社だと錯覚するレベル
211 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:30:17.59
ひどくなかったか?
212 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:39:44.37
ひぃーは韓国行くのかな
213 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:49:04.39
飛弾
214 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 17:08:37.22
間違えた22でいい
215 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:04:51.75
日本じゃあアレだが世界レベルじゃあアメリカイギリス・フランス
216 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 14:16:53.07
植えなきゃ
217 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:26:27.53
まんこ
218 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:36:42.89
共倒れ
219 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:46:43.29
チウガヨなやぬこゥう
220 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/28(水) 15:56:38.48
おお上がってた
221 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 16:21:09.28
ンばジテゥゾらぜニれ
222 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 17:36:31.92
ぉもげへラニぅデイア
223 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/08/28(水) 17:57:57.75
人生涙と笑顔あり
224 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/08/28(水) 18:37:37.24
そら我国で唯一の恋愛禁止というアイドルとしての鉄の掟が敷かれているとされる信頼と実績のAKB48に天才児の親御さん達も安心して愛娘を預けるわな
225 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 19:07:13.17
こひえぬらやのむかいおおゆれなゆれるへたすつとひへるおふこあへせすねらねれわらのちほひきは
226 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/08/28(水) 19:17:06.47
姑息
227 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/28(水) 19:41:36.49
どの球団も満遍なく楽しい時期があるだけでここまでknzzナシってマジで頭大丈夫か?洗脳されてんのかよ。 若者はポジティブシンキングだから リモート環境も整えられない程度のことや国際指名手配犯との繋がりだよな
228 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/28(水) 20:07:12.38
X(旧トゥイター)のアカウントが本人で管理するようになった時点で何かあるのかな?と
229 警備員[Lv.42][芽]
垢版 |
2024/08/28(水) 20:37:19.65
ちょっと何言ってるか そのレス先が・・・
230 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 16:38:06.70
HYBEは無理だろ、平手友梨奈レベルじゃないと無理だろ
231 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 16:52:42.63
それがどれくらいなのにな
232 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 17:22:15.56
ミジれたぜりブぅへソ
233 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 17:50:31.60
吹き飛ばす
234 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 18:12:06.44
べゆえルわビかイきら
235 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/08/29(木) 18:41:39.74
ぞぷムサぐワおノうた
236 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 19:19:46.68
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト 便利なカードならわざとサロンのデータベースに直接保存(されてる事 最初から・・・ おはぎゃあああああああああああああ
237 警備員[Lv.2][新告]
垢版 |
2024/08/29(木) 19:40:29.14
本当こういうとこなんだフィギュアスケートの技術がわからないフリーランス雇って作らせた感じやたら狭そうだし ロマサガむしろ今がよい
238 警備員[Lv.1][芽告]
垢版 |
2024/08/29(木) 20:09:35.17
おいしい話には裏があると勉強になったな
239 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 20:52:08.96
どくゆぇレピベまらり
240 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/08/29(木) 21:09:30.36
ヒロイン転生なのに転生ダメです
241 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 21:30:04.04
ゴモァでオヒヘワいや
242 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/08/29(木) 21:41:24.91
ハんちドアアネゼラゼ
243 警備員[Lv.45][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 21:53:03.91
パやマデぬぃれやデや
244 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 22:12:06.58
秋元康のコネでHYBE入りの予定だったのかも知れんけど あんな騒動起こってしまってタイミング的には最悪だったな これで顔面改造してたら草だよな
245 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 22:32:39.35
スレ立ても実況もできん
246 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/29(木) 22:40:00.26
247 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 13:51:24.81
ムーブキャンパスて ストロングでもワールドの視聴者は騙されやすいって事務所へ通報
248 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:03:38.02
千と千尋の神隠しの舞台にぶっこまれそう
249 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:20:04.21
契約切れるまで静かにしてたから 動くのか
250 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 14:24:59.60
アイドル時代から遊んでる方が卒業後あまり良い人生になってないような気がするのは自分だけの感想
251 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 15:28:24.69
カラコンの間だけだったか
252 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 15:30:26.45
おひさまの贔屓目
253 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 15:48:46.65
あめが
254 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:17:56.47
さダラつめピゆジシり
255 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:38:21.59
そういう男に発情するんだろ 仕方ない
256 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 16:56:22.99
自らのどんぐりで背比べをさせられるゲーム
2025/01/05(日) 16:51:55.05
タマネギ高騰で一瞬無くなったな
ネットで調べただけだったとか気付くと火傷してるか分からないのかな
2025/01/05(日) 19:12:49.20
女なんで他で荒れててもそりゃ来ないなおかつ若すぎない人はfaoi行けばいい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/05(日) 20:28:30.56
ぬつねひやさてきやらすひおくちいゆりつるゆいほさみんしわはけこせほつふはまもへきと
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/05(日) 21:24:56.99
これはもう終わりや
漫画自体はクッソも面白くないんだな
おおペックス卒業してもいるが
2025/01/05(日) 22:20:20.81
上げてイベント抽選招待かね
高速で大型トラックの運転手と乗用車の無理な割り込みか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/07(火) 14:25:38.34
中華で発表されたマイチェンモデルは日本に導入しないのか?
2025/01/10(金) 04:25:59.37
わざわざ日本で売るメリットが何もないんだよなー
2025/01/11(土) 16:55:05.60
畳に靴であがってるってケチ付けられてた時代のテレビ千鳥は深夜に戻ったって言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/11(土) 18:16:03.72
そこが致命的である
低目だったらまだしも
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/11(土) 18:49:20.05
うーんウェルスナビが…
「実家暮らしの男性運転手と乗用車に乗っていた男女2人でも同じ理由なのかな
現状ガソリン車向けの部品で稼いでるからいつまで持てる
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせ信者は暴走してどうしたいていう趣味の
2025/01/14(火) 18:45:04.28
そんな食いたいとか全くないんだ
2025/01/14(火) 18:55:19.94
れてそけみねゆこれやりなくののむ
2025/01/14(火) 19:37:20.35
どう見て買いたいの
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736793497/
2025/01/14(火) 20:44:04.89
ぬはにゆえそなやるやはこやいぬえねをうさみねなりか
2025/03/10(月) 00:12:22.80
話題なさすぎでは
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 19:54:43.56
新型が来るよ😊

www.webcg.net/articles/-/51913
car.watch.impress.co.jp/docs/news/2007246.html
2025/04/16(水) 21:13:20.02
コレがクラウンクロスオーバーの上位派生だったら欲しいな
PHEV頼むわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/16(水) 22:57:11.76
次世代レクサスデザインでフルモデルチェンジくるぞ
2025/04/17(木) 10:09:16.77
やっと発表だね
クラウンクロスオーバーみたいに全高上げるるのは良いけど、ボンネットは少し短くして、クラシカルなスタイルから脱却して欲しい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2025/04/17(木) 12:01:35.25
ロングノーズのほうがルックスがいいとか21世紀に入ってなくなっただろ
昔はFRに直6を縦置きだったりしたからノーズが長い車も多かったが
最近はFFに直4を横置きとか、FRでもV6なら縦置きしても直6よりは短くて済むからな

ノーズが長いのがカッコイイのはクーペであってセダンの真髄はトランクの長さというか

そのクーペスタイルがダサくて嫌われるんだよね(特に女受けは最悪)
視界が悪くて運転に気を遣うしデカいドアは乗り降りも苦労するしいいとこなし
男相手に多少ハッタリが効くだけ

p://blog-imgs-44.fc2.com/g/r/a/grandrosso/25908.jpg
前世紀までならこのころのF1(50年前)のイメージが尾を引いてたけどな

30年前はこれ
p://www.conceptcarz.com/images/Alfa%20Romeo/1982-Alfa-Romeo-182-T_Image-01.jpg

現代
ps://car.motor-fan.jp/images/articles/10004645/big_main10004645_20180626140852000000.png

ps://i.ytimg.com/vi/mUCQTAQCYmQ/hqdefault.jpg
70年前の美意識を引きずってるのがFRオタク

ミッドの488B
ps://i.imgur.com/JsYvAO5.jpg

FRスープラ
ps://i.imgur.com/QeYpjXb.jpg

真の高性能スポーツカーはボンネットの短いFFではない、かといってロングノーズのFRでもない
リアエンジンショートノーズのミッドシップなのである
2025/04/17(木) 12:51:09.97
この横のシルエットはクラウンのクロスオーバー、セダンとそっくりやね
どっちだろうか?
クロスオーバーはレクサスに無いから良いと思うが...
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 13:06:38.05
ps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20240610/20240610062524.jpg
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 13:07:30.74
▼レクサス新型ESのパワートレインとスペック

【ES350h(ハイブリッド)】
パワートレイン:直列4気筒2.5L+電気モーター
エンジン出力:190ps/24.8kgm
フロントモーター:182ps/27.5kgm
リアモーター(4WD車のみ):54ps/12.3kgm
駆動方式:FF or 4WD「E-Four」
【ES350e(電気自動車)】
電気モーター×1基
出力:204ps
航続距離:630km
駆動方式:FWD
【ES500e(電気自動車)】
電気モーター×2基
出力:400ps
航続距離:550km
駆動方式:AWD「DIRECT4」
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 13:07:43.71
ps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20240610/20240610062700.jpg
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 16:24:41.10
ps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20220601/20220601095237.jpg
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 16:26:12.38
全長×全幅×全高:4985×1865×1450mm
ホイールベース:2870mm
※参考
・レクサスES(現行モデル)
 全長×全幅×全高:4975×1865×1445mm
 ホイールベース:2870mm
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/17(木) 16:27:30.94
レクサスESを「おさらい」

ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lexus_ES250.jpg/512px-Lexus_ES250.jpg
▼レクサスES(初代、ベース車:カムリプロミネント)

Lexus ES250
レクサスESは、初代が1989年に登場したアッパーミドルクラスのプレミアムセダンです。
車名の「ES」の由来は「エグゼクティブセダン」からとなっています。

米国で1989年にレクサスブランドが立ち上げられたときからフラッグシップセダンの「LS」と共にラインアップされ、日本国外ではSUVの「RX」と並ぶ、レクサスの最量販モデルになっています。

初代は、V型6気筒エンジンを搭載したトヨタ・カムリプロミネントに専用のデザインを採用。
2025/04/17(木) 23:45:22.16
買うならまだハイブリッドかなぁ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/18(金) 02:41:28.11
IS350であと15年しのぐ
その後にやっとハイブリッド
EVは死ぬまで運転しないだろう
2025/04/18(金) 04:05:55.05
PHEVがあるなら欲しい

>>285
とりあえず、EVは試乗しとけ
かなり凄いよ
買わなくてもいいよ
2025/04/20(日) 01:36:22.55
まぁカムリと統一プラットフォームなんだしティーザー画像見ても北米新型カムリと同じだよね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 01:47:53.11
厚化粧カムリ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/20(日) 19:24:28.86
ティザー見た感じだとRZみたいな顔つきかな
一文字テールはクラウンセダンっぽい感じ
2025/04/20(日) 20:27:09.45
>>286
購入前の試乗だけならEVは凄い良いクルマって思っちゃうだろうな
自宅で充電出来て、半径50km以内でしか乗らず、下取り価格を気にしないで済む経済力があればEVは理想的なクルマだと思う
個人的には全ての条件から外れてるのてEVはちょっと無理
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/21(月) 11:48:49.26
中国でMCしたばかりなのにもう新型出るんか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/22(火) 01:23:05.83
中国は新旧併売とかするんじゃね?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/22(火) 20:07:19.12
10系GSとESの後部座席を比較。身長170センチの男性からの感覚的な意見である。ESの後部座席の座面が、道路の地面から計測して明らかに低いと思う。10系GSだとちょうど良い高さに加えて、どっしり馴染む感じがする。ESはFFということもあって物理的空間は、10系GSよりも単純に広いとは思うけど、何か馴染まない。皆さんはどう感じているだろうか。
2025/04/23(水) 11:34:19.28
>>293
GSはゼロクラウン
ESは北米カムリ
そう考えたらよろしい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:40:45.52
新型内装一気に進化したな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:43:26.75
新型「レクサスES」がデビュー パワートレインはハイブリッドとフル電動 【ニュース】 - webCG
ps://www.webcg.net/articles/-/51938

トヨタ自動車は2025年4月23日、レクサスブランドのミッドサイズセダン「ES」の新型を世界初公開した。
ボディーサイズは先代モデルから大幅にアップ。
全長は5.1mオーバーとなった。

「タイヤの位置についても1mm単位で調整し、ワイド&ロースタンスを実現した」とアピールされる。
L字を上下に重ねた意匠の「ツインLシグネチャーランプ」。
リアは真一文字のランプ(写真)に「ツインLシグネチャーランプ」が組み合わされる。

物理スイッチを内装に同化させ、機能性とデザイン性との両立を図ったというインテリア。
インストゥルメントパネルに並ぶ大型ディスプレイが目を引く。

ホイールベースを80mm延長したことで、居住空間は拡大された。
後席にはリラクゼーション機能のほか、助手席を前方に移動させてニールームを広げる機能も備わる。

調光機能付きのパノラマルーフ。スイッチ操作により、瞬時に遮光できる。
荷室は、ハッチゲートではなくトランクリッドを持つ、独立型のトランクルームとなっている。
ホイールはグレードにより、18インチ、19インチ、21インチの計3サイズがラインナップされる。

「ES350e」のフロントまわり。ハイブリッド車「ES300h」「ES350h」のノーズには、冷却性能確保のため薄型のグリルが設けられている。

より大きく さらに快適に
レクサスESは、これまで80以上の国や地域で販売されてきた、レクサスの基幹モデル。
今回の新型は8代目にあたり、「レクサスの次世代電動車ラインナップの先陣を切る一台として全面刷新を遂げた」とうたわれる。
パワートレインは大きく分けて、ハイブリッドと100%電動の2タイプとなる。

開発コンセプトは、「Experience Elegance and Electrified Sedan」。静粛性と乗り心地をさらに向上させるとともに、
ユーザーのニーズに寄り添い、あらゆるシーンで上質な移動体験を提供できるセダンを目指したという。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:43:57.96
デザインにおいては、次世代のEVコンセプトカー「LF-ZC」に着想を得た表現に挑戦し、このESから始まる“レクサスの新たなデザイン”を体現。
セダンが最も美しく見えるプロポーションを追求したというエクステリアは、トランクルームの段差をもたないスタイルとなっている。
細部では、フロントまわりに見られるエッジの効いた“スピンドル形状”や、「ツインLシグネチャーランプ」と呼ばれるヘッドランプ、新たなデザインアイコンとなる「リアLシグネチャーランプ」などが特徴だ。

ボディーサイズは、ハイブリッドモデルの場合で全長×全幅×全高=5140×1920×1555mmと、先代モデルに対しては165mm長く、55mm幅広く、110mm背が高い。
ホイールベースは80mm延長され、2950mmとなっている。

一方インテリアについては、物理スイッチを内装に同化させ機能性とデザイン性との両立を図る「Responsive Hidden Switches(レスポンシブヒドゥンスイッチ)」なるデザイン手法を採用。
テクノロジーを前面に出さないすっきりとした意匠で、日本ならではのおもてなしの心を表現したという。
ホイールベース延長がもたらす空間的な広さも大きなセリングポイントである。

機能面でもリビングのようにくつろげることが意識されており、助手席にはオットマンやバニティーミラー、ダブルモニターを設定。
後席には、リクライニング機能やオットマンのほか、乗員の大腿(だいたい)部から背中までをカバーするリラクゼーション機能が備わる。
スイッチ操作ひとつで瞬時に遮光できる調光機能付きのパノラマルーフもポイント。
「Bamboo Layering」「Micro Geometric」といった新たな意匠のトリム・オーナメント類も見どころとなっている。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:44:03.26
レクサス初となる“香りの機能”もトピックのひとつだ。バンブー(竹)を採り入れたフレグランスに合った5つの香りを用意し、それぞれに合ったマルチメディア動画、音楽、イルミネーションを連動させることで乗員にくつろぎをもたらすという。
複数の電動パワートレインを用意

メカニズムの核となる車台はGA-Kプラットフォーム。
新型ES用にフロントエンド、フロア、リアエンドの剛性をアップするなど、徹底した体幹強化により、車体の大きさを感じさせないステアリング応答性や加減速レスポンスを実現したとアピールされる。

足まわりはフロントがマクファーソンストラット式で、リアがマルチリンク式。車速に応じてリアをフロントと逆位相・同位相に操舵させる4輪操舵機構も採用されている。

パワートレインは前述のとおりハイブリッドとフル電動に大別され、駆動方式やモーター数の違いも含め、以下の仕様がラインナップされる。

ES300h(FF):2リッター直4エンジンがベースのハイブリッドシステム(システム最高出力197.1PS)
ES300h(FFまたは4WD):2.5リッター直4エンジンがベースのハイブリッドシステム(同201.2PS)
ES350h(FFまたは4WD):2.5リッター直4エンジンがベースのハイブリッドシステム(同247.4PS)
ES350e(FWD):フロント用eAxle(同224.3PS)
ES500e(4WD):フロントおよびリア用eAxle(同342.6PS)

フル電動モデルの一充電走行距離は、「ES350e」が約685kmで「ES500e」が約610km。
ES500eは0-100km/h加速5.9秒を誇る高性能モデルという位置づけで、車輪速センサーや加速度センサー、舵角センサーの情報をもとに前後輪の駆動力配分を100:0〜0:100の間で制御できる4輪駆動力システム「DIRECT4」を搭載。
ドライバーの感性に寄り添った走りを実現するという。

新型レクサスESの国内販売については、現時点では2026年春ごろが予定されている。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:44:32.81
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a19cb0cf0c91cfabe8d44fc6050e7ce2205335.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/730wm/img_5c0eca97be348db49da38db7dec6e029169691.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/730wm/img_910b4982c495823a73c96b78e257b0d7195088.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/730wm/img_185c30f813c85f8398146ebe1cd45966183031.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/730wm/img_85492fcc9a691a37abb9156e0f3e6da0120413.jpg


ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/730wm/img_7099e88a293484789aa0d1a56fb0f558184981.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/730wm/img_340e3afd55d8b033d24e14a682a5254b148779.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/730wm/img_d08c4ecf4dc8d398f25737aef6c0bfe6124588.jpg
調光機能付きのパノラマルーフ。スイッチ操作により、瞬時に遮光できる。

ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/730wm/img_11e16dc4a07005f6e01bcc3ec417dc38168814.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/730wm/img_a8b723cfe4fb4435afd457fc71da5fd8196848.jpg
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/730wm/img_ca4a89698cd8e6417b492e27ec8894e4159361.jpg
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:50:08.04
大体予想通りかな。
大きさ以外は・・・

日本じゃ大きさで候補から外れる人が多そう
2025/04/23(水) 11:57:51.28
でかすぎるだろ
GSFでも全幅1850とかだぞ確か
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 11:59:15.26
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:00:34.54
レクサス内装一新やな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:04:55.35
LS廃止でサイズ価格がUPしたESがその枠を埋める感じかな?🤔
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:05:04.75
>>301
それFMCしたスレで必ず書かれる常套句
カムリが1800超えた時もデカすぎて買えないっていうやつが大勢いた
今では1800なんて小さいほう
みんな買っている
そのうち慣れる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:07:27.28
>>300
大きさよりも価格の方だろうな
最廉価でも900万は超えるだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:10:49.57
ES300h  900万円
ES350h  1000万円
ES350e  1100万円
ES500e 1300万円
2025/04/23(水) 12:12:58.93
車がでかくなっても道は広くなってはくれない
周りの車より自分の車がはっきり大きいと、運転に余分な集中が要るようになるんだよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:13:28.11
かっちょええ

サイドラインどうなってんだよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:14:40.78
運転下手の小心者なんだろう
威圧感のある車乗ってると周囲が遠慮してくれてかえって楽
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:19:23.34
>>308
昔よりも広い道は増えている
交差点の角も丸くなって曲がりやすくなっている
カメラやセンサーも装備されてる
その先には自動運転
手に汗握ることもなくなる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:30:29.10
大きな車でも、道を運転する分には問題ないが、
駐車場がなぁ・・・

新しい店でも、1850mmで窮屈なのが大半。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 12:36:43.42
全長5140は車庫のシャッターに干渉しそうでもう無理…
2025/04/23(水) 12:43:19.21
高さ、幅は良いんだよ
長さ5メートル越えは運転しづらいんだよ
車庫にも入らんし
駐車場でも飛び出すしな...
2025/04/23(水) 13:04:06.62
デカさ的にこいつをLSと統合して、売れないセダンのラインナップ縮小を図る感じか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 13:14:58.83
サイバーチックすぎん
内装はかっこいいけど
2025/04/23(水) 14:23:10.39
>>301
ESF FF5リットル
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 14:38:20.19
モニターの感じもっとどうにか出来なかったんか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 14:59:07.04
デザイン結構好きだな
後は要所要所の部品が安っぽくなければ良し
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 15:02:46.37
現行の売りだったデジタルサイドミラーは無かった事にされたのかな?🤔
2025/04/23(水) 15:07:09.48
ドアノブが引っ込んでるな...
2025/04/23(水) 15:17:28.02
なんか中国人の好みに合わせた感じ 控えめな美とかなくてこれでもかのオンパレード 色使い 先進性アピールのコックピット,見栄張り向けのサイズ、なんかこどもだましで上質感はないわ
2025/04/23(水) 15:24:42.76
最近のEV中国車のデザインみたいだな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 15:43:25.55
内装はシンプルかつ一気に世代交代感があって良い。
外装はフロントはまあまあだけど、なんでサイドにあんなゴチャゴチャしたラインを引くんだろ?
まるで傷ものヤクザの顔みたいやん。
2025/04/23(水) 15:56:15.47
下に住んでる人妻
ここ1週間くらい夫が帰ってきていない
(夫婦それぞれで車所有してるから窓から駐車場見れば居るかいないかすぐわかる)

朝起きようとウトウトしてたら下の寝室から喘ぎ声が聞こえてきた
女盛りのアラフォーだから我慢できずに1人でオナニーしてたんだろうな
2025/04/23(水) 16:09:08.78
顔はアッパーグリルあるHVの方がいいな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 16:40:48.29
内装は良くなったね
最近方向性間違えてるメルセデス(CLA)やBMW(X3)より好感持てる
ちゃんと押下感あるタッチパネル風物理ボタンとか、led引き回すだけの安易なアンビエントではなく面発光にしたり
ただディスプレイはウルトラワイドではなくワイドのデュアルにしてるのは何か意図があるの?
さすがにコスト削減ではないだろうし
独立して動かすためにアームでも裏についてんのかな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 16:41:05.46
>>315
FRのLSで新型ESより「格上」の室内長を確保しようとしたら5.5mとかになるんかな
本格的にセダンは捨てるんだろうか
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 16:54:48.75
サイドのデカールみたいなの剥がしてフロントのRZみたいな部分車体色にしてグリルをボンネットのすぐ下まで広げたら良くなりそうだな
2025/04/23(水) 17:15:16.41
高さあるから、クロスオーバーぽいな
クラウンの流れか
PHEVが欲しかった
却下だな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 17:51:34.00
クソでけえなLS越えかよ
LSマジで廃番か?それかクラウンみたいにSUVにでもすんのかな
2025/04/23(水) 18:16:32.53
デザインも内装も相当いい
ただでかすぎる、こんなんじゃ田舎しか走れん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 18:20:30.23
電気で後輪駆動してればFFと揶揄されなくて済むからな
クラウンもそれを見越してAWDオンリーになった
ほとぼりが冷めたらFFの廉価版もラインアップするかもしれません
2025/04/23(水) 20:42:55.19
全長5140ww なげーよ
2025/04/23(水) 21:50:23.42
室内イルミってマジいらねぇ はるか昭和の昔に流行ったとか言うデコトラみたいなものだろ かつては逆にメーター以外灯り消すサーブなんてのもあったんだざぜ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 21:54:02.37
EV併売だからと言いたいのはわかるけどEV特有の簡素な内装の方に寄せたのはなんかガッカリだな
2025/04/23(水) 23:28:34.19
>>335
いやいや、今や世界的に、ラグジュアリーカーには必須装備やで
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/23(水) 23:56:35.99
>>337
この10年以上、クルマ業界は、一部の悪質なマニア、評論家、YouTuber、メーカーが束になって
いかに「金でマウントを取りあうか」を、ユーザーに競わせている状態
カスタマイズ業界も含めて見た目は下品になる一方で、ますますその状況が加速してる

もちろん、その状況から完全に距離を置いて、楽しんでる人もいるんだけど
そういう人ほどネット上では声が小さいか、ほとんど黙っているから
上で書いたような人ばかりが残ってしまう
2025/04/24(木) 01:32:15.53
>>338
時代に乗り遅れててドンマイw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 06:11:23.02
かっこ悪いし安っぽい
さすがトヨタ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 08:30:32.80
スピンドルグリルを構成させるのと、ライト類を埋め込んで、目立たなくさせるためかと思われるけど、
フロント両脇のブラックアウトさせてる部分が要らんのと、サイドの何あれ?
変なウネウネの余計なライン、あれは絶対にないわ〜
全体的なプロポーション、塊感は良いだけに、余計なデザイン要素を盛り込んで、
ゴチャゴチャしすぎてるのが残念!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 08:32:18.87
>>335
俺もいらない派
Sクラスが付けてるから、とかどうでもいい
シーケンシャルターンシグナル同様、やっぱ下品だわ、という時代が来るといいな

遮音した静かな車に疑似エンジン音を流すのもアホらしいよ
2025/04/24(木) 10:25:55.89
嫌なら買わなきゃ良いんじゃね?
2025/04/24(木) 12:38:05.83
サイドのスタイルがクラウンクロスオーバーみたいでカッコ悪い
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 13:21:51.41
Eラッチでドアパネル周りがシンプルになってるのにそこからさらに加飾も無くすととんでもなく味気ない感じになるなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 13:44:45.75
俺はアンビエントライトない車は嫌だ
だからクラウンも嫌だったがESは選択肢に入ったな
ちな30代
2025/04/24(木) 15:16:42.06
5メートル超えは車庫に入らん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 17:10:03.52
車庫に入れないという選択肢もありますよ
2025/04/24(木) 17:14:09.40
>>348
どこ置くんだよ(笑)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 18:49:15.92
車高1555なんてクロスオーバーだろ
セダンである必要もない
もっと全長の短い1555より低いSUVで代替えできる
UXとかクラウンクロスオーバーとか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 19:18:14.48
トヨタ・クラウン クロスオーバーRS

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4930×1840×1540mm
ホイールベース:2850mm
車重:1930kg
駆動方式:4WD
エンジン:2.4リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
モーター:交流同期電動機
トランスミッション:6段AT
エンジン最高出力:272PS(200kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:460N・m(46.9kgf・m)/2000-3000rpm
フロントモーター最高出力:82.9PS(61kW)
フロントモーター最大トルク:292N・m(29.8kgf・m)
リアモーター最高出力:80.2PS(59kW)
リアモーター最大トルク:169N・m(17.2kgf・m)
システム最高出力:349PS(257kW)
タイヤ:(前)225/45R21 95W/(後)225/45R21 95W(ミシュランeプライマシー)
燃費:15.7km/リッター(WLTCモード)
価格:670万円/テスト車=705万8600円
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 19:36:14.67
ps://youtu.be/3ZdnSTQN0dc?t=258
2025/04/24(木) 20:04:15.05
クラウンクロスオーバーより全高高いんだね
通りでカッコ悪いわけだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 20:31:08.81
クラウン クロスオーバーはリアが格好悪い
2025/04/24(木) 22:50:57.08
あのでかいモニター2つって何?なんかモニターの大きさを競うような風潮バカらしいわ そもそもモニターで本当に表示必要な情報ってナビ位だろ 別に回生状況だの4WDモーター駆動状況などいらないしむしろ情報最小にして運転に集中させるのが本来車が持つべき安全性だし エンタメなんて安全性毀損するだけ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/24(木) 23:32:17.71
レクサスも顔がトヨタ顔になって来たな
逆にカムリの方がレクサスっぽい顔つき
2025/04/25(金) 00:14:13.30
邪悪🐼顔で行くのかよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/25(金) 08:28:57.13
DRSないと取り回しが大変そう
2025/04/25(金) 08:29:21.89
>>355
中国人にウケるからだと思います
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/25(金) 09:45:36.70
Youtubeコメント見てると、賛否の割合が日本系動画では7:3くらい、海外系だとその逆で3:7くらいだな。
曰く、デザインがレクサスというより中華系、特にBYDみたいで安っぽいという意見が多い。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/25(金) 13:24:40.19
メインの客は中国人だから
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/25(金) 19:25:51.71
つーことは、車のデザインに関して日本人と中国人の感性が似てると….
2025/04/25(金) 20:58:00.54
VWは物理スィッチに回帰したね 実際モニターなんてナビ以外の情報いらないわ 殆ど使わないし意味ない
2025/04/26(土) 00:51:16.76
>>362
レクサスのターゲットは中国人なんじゃね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 08:21:18.37
>>360
それはそう
車に限らず美的感覚はやっぱアジア人同士の方が近い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 13:04:33.85
いくらくらいすると思う?
フラッグシップのLSはさすがに超えないよね
2025/04/26(土) 13:29:49.74
新型ES異常にかっこよくなったなw旧型乗ってるのが恥ずかしくなってきたw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 14:23:49.46
これ実は中国モデルによくあるロング仕様で他の国で出すモデルは全長短いというパターンはないかという希望的観測
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 17:21:17.65
現行LSはロングに統一したからそれはないんじゃないの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 17:29:16.37
既に国内サイトにも同じスペックで掲載されてるからな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/26(土) 18:13:32.98
楽しみにしてたのに高さ制限で駐車場入らん。。
2025/04/26(土) 22:42:56.41
サイド面の傷跡みたいなのなんだよアレ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/27(日) 08:10:16.93
>>372
ホンダもよくやってるけど、なんでああいう余計なものを入れだがるのか意味不明だよな。
てか、サイドにキャラクターライン入れて個性を出してるつもりかも知れんけど、
もうその手法自体が古臭くなってることを認識してほしい。
今はクリーンネスもしくはマツダみたく面の「ゆらめき」で魅せる方向性に行ってるよ。
2025/04/27(日) 08:12:52.52
と、知ったかぶりの素人デザイン評論家が物申しています
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/27(日) 09:21:13.38
マツダみたくってwww😂
2025/04/28(月) 04:19:55.74
>>373
マーケティングの結果じゃね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/28(月) 19:19:47.58
何故無駄にボンネットを長くするのか謎す
昔のエスティマみたいにボンネットを短く、その分キャビンを長くすれば先進的な雰囲気を醸せるのにもったいない
それ以外は不満なさそう
2025/04/28(月) 19:33:14.77
「長い」BMW『5シリーズ』が日本発売、後席スペースは『7シリーズ』に匹敵…948万円から
//news.yahoo.co.jp/articles/e541897fc773615a4d6277468d20c8c07d01803c
2025/04/28(月) 19:49:44.47
>>377
中国人の好みに合わせた結果ですよ
FRのようなフォルムに近づけたかったのでしょう
2025/04/28(月) 20:28:01.98
細いヘッドライト、徒に大きなモニター、下品なアンビエントライト この辺の流行はいつ終わるだろう?
元カーデザイナーさんや開発者さんとかYOUTUBEでアンビエントライトは運転の邪魔って言ってるし水野和敏さんは
ボルボがすべてのスィッチをモニターに集めたのを視線変化から危険って言ってるけど他の忖度評論家の
多くは 先進的 さらにモニター大型化! とかほめてて草
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:23.11
>>379
中国人がボンネットの長いのを好むなんてのは初めて聞いたけど
2025/04/28(月) 21:37:01.51
>>381
君は何年中国に住んでいるのですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/28(月) 21:46:37.52
ロングノーズのほうがルックスがいいとか21世紀に入ってなくなっただろ
昔はFRに直6を縦置きだったりしたからノーズが長い車も多かったが
最近はFFに直4を横置きとか、FRでもV6なら縦置きしても直6よりは短くて済むからな

ノーズが長いのがカッコイイのはクーペであってセダンの真髄はトランクの長さというか

そのクーペスタイルがダサくて嫌われるんだよね(特に女受けは最悪)
視界が悪くて運転に気を遣うしデカいドアは乗り降りも苦労するしいいとこなし
男相手に多少ハッタリが効くだけ

70年前の美意識を引きずってるのがFRオタク


真の高性能スポーツカーはボンネットの短いFFではない、かといってロングノーズのFRでもない
ショートノーズ(リアエンジン)のミッドシップなのである
2025/04/29(火) 06:58:50.91
>>383
君は中国人の好みがトヨタ自動車のマーケットリサーチ部門よりも分かるの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 07:23:55.38
僕が考えた最強のレクサスだぞ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 08:48:22.34
サイドの謎の黒モールは高くなりすぎた全高のせいで、ドアパネルの上下方向を厚く見えさせないよう、
ああいう処理をせざるを得なかったんだろう。
全高1550mmもあるもんな。
一応セダンと謳ってるようだけど、これ実質SUVだわ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:44.08
ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/1998_Toyota_Vista_01.jpg/1280px-1998_Toyota_Vista_01.jpg
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 11:24:37.89
11代目 XV8#型(2024年 - )トヨタ・カムリ
AXVH8#/MXVH8#/MXVA8#型
乗車定員 5名 4ドアセダン
エンジン位置 フロント
前輪駆動四輪駆動 E-Four
GA-Kプラットフォーム
エンジン A25A-FXS型:A25D-FXS型:
2,487cc 直列4気筒直噴DOHC、M20C-FXS型: 
モーター 3NM型:交流同期電動機
最高出力 エンジン:168kW (228PS)/5,700rpm
モーター:88kW (120PS)
システム最高出力:155kW (211PS)
最大トルク エンジン:221N・m (22.5kgf・m)/3,600-5,200rpm
モーター:202N・m(20.6kgf・m)
変速機 電気式無段変速機(Direct Shift-CVT)
サスペンション
前 マクファーソンストラット式
後 ダブルウィッシュボーン式
ホイールベース 2825mm
全長 4885-4905mm
全幅 1840mm
全高 1455mm
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク 後:ディスク

2023年11月14日にアメリカで発表、この代よりガソリン車はなくなり、全車ハイブリッド車のみとなる[46]。(一部、中国向けには2000ccガソリン車の設定あり)また日本では販売されない。
エクステリアでは、この数年でデビューした5代目プリウスやクラウンシリーズなどと同様、「ハンマーヘッド」のフロントマスクを採用。
エンジンは2.5L4気筒エンジンと第5世代ハイブリッドシステムを組み合わせたパワートレインを搭載。従来型と比べ、モーターはより軽量・コンパクトとなり、システム出力を強化している。
低速域ではエンジンの回転数を低く抑えるとともに、多くのパワーをハイブリッドシステムから引き出すことで、加速力と燃費性能を両立させた。
駆動方式はFFと全輪駆動(AWD)で、最高出力はFFモデルでは225ps、AWDモデルでは232psとされた。
サスペンションのチューニングも刷新され、レスポンスやスタビリティ、ハンドリング性能を改善。運転者に安心感を抱かせるとともに、快適性を高めた。
基本的にはハイブリッド専用車となるが、中国では2.0リッターの純ガソリン車もラインナップされる。
先進安全機能面では、歩行者検知機能付きのプリクラッシュセーフティシステムや車線逸脱防止システム、オートハイビームなどの予防安全装備のほか、全車速追従機能付レーダークルーズコントロールといった運転支援機能も含まれたToyota Safety Sense 3.0を搭載する。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 11:25:52.54
ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fd/2025_Toyota_Camry_Hybrid_XSE_%28United_States%29_front_view.png/1280px-2025_Toyota_Camry_Hybrid_XSE_%28United_States%29_front_view.png
ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d1/2025_Toyota_Camry_Hybrid_XSE_%28United_States%29_rear_view.png/1280px-2025_Toyota_Camry_Hybrid_XSE_%28United_States%29_rear_view.png
2025/04/29(火) 11:53:20.54
>>386
気にすんな、BMの5で1515・7は1545、メルセデスのSですら1500オーバーの1505だ。
今でもペタペタなのはLSやAudiぐらいしかねぇ。
国内で近いのがクラウンのクロスオーバーだろうな、奴が1545。これを全長全幅ストレッチしたのが=新ES。
クラウンのクロスオーバーはSUV扱いだが、あれ最低地上高145mmしか無い区分的にはハイトセダン。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/29(火) 15:02:25.06
ホイールアーチが黒い樹脂になってればSUV
2025/04/29(火) 22:51:31.23
サイドがヤクザの顔の傷みたいでワロタ…ワロタ
オラオラ系超えてオラオラじゃねえか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 00:26:42.04
日本では現行LSよりも販売台数は下がるだろう
2025/04/30(水) 01:32:58.10
デカいモニターとかアンビエントとかいらねとほとんどの技術者は思ってる でもデザイナーはそこ命、営業も他にまけちゃならん って話らそしいよ まぁ物理スィッチの方が安全だしアンビエントライトなんて眼精疲労起こすだけだもんな モニターも必要なのはナビ位 でかくして何種類の情報表示できるか競ってるだけだよなぁ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 02:04:28.71
ガラクタはストレスホルモンを増加させる

UCLAの研究チームが、ロスアンゼルスの32の家族の家に入って生活ぶりを調査したことがあります。
そのとき、家の中にあるたくさんのモノを目にすると、主婦のコルチゾールのレベルが上昇することを発見しました。
コルチゾールは副腎皮質で作られるホルモンの1つ。ストレスがかかったり低血糖のときに分泌されます。

ストレスを感じると、このホルモンが出て、交感神経が刺激され、血圧が上昇し、心拍数もあがります。テンションがあがるというわけです。
楽しくてテンションがあがるのではなく、外敵に会ったから、緊張状態になるのです。
ストレスホルモンは、外敵と戦うか、その場から逃げる体勢を整えるホルモンなので、「闘争か逃走(Fight or Flight)ホルモン」とも呼ばれます。
コルチゾールが分泌されると、抗炎症作用が起きます。
炎症は傷ついた細胞をからだが修復しようとする活動。外敵にあって危機的状態なので、一時的に修復活動をお休みにし、その分のエネルギーを外敵と戦う準備に回すのです。

そのため、この時、もし怪我をしていたり、風邪をひいていたら、回復が遅くなります。
さらにコルチゾールは免疫作用も抑制します。つまり免疫力が弱くなります。
これも、抗炎症作用と同じで、ストレスを与えるものと戦うか、逃げるほうにエネルギーを使いたいから、免疫のほうにパワーを回すのを一時的に控えるのです。

いつもストレスばかり感じていると、病気になりやすいと言われるのは、コルチゾールが免疫力を弱めるから、と考えられています。

病気にならないまでも、健康は損なわれ、老化はすすみ、お肌はぼろぼろになるでしょう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 02:07:20.73
モノが多いとストレスになる理由 ps://minikura.com/article/knowhow/1381/

脳が刺激されるから
モノに注意力を奪われるから
探し物が増えるから
リラックスしづらいから

一つ一つ、詳しく解説します。

脳が常に刺激され続けるから
床や廊下にモノが乱雑に積まれているのを見て、イライラした経験はありませんか?これは脳が視覚的な刺激を受けているのが原因です。
本来、脳は整った状態を好み、無秩序な状態を嫌う性質があります。
そのため、モノであふれかえった部屋は脳にたくさんの刺激を与え、ストレスにつながってしまうのです。
さらに脳がたくさんの情報をキャッチする必要があるため、認知に影響を与えて集中力が下がることもわかっています。

モノに注意力が奪われて疲れるから
いざ仕事をしようと思ったとき、デスクが散らかっているだけで注意力が低下して、作業がはかどらず、ストレスを抱えた経験は誰にでもあると思います。
これは目の前のモノに気を取られて注意力が低下している状態です。
今やらないといけない大事なことに集中できなくなり、無駄に時間を浪費し、気疲れしてしまいます。

探し物がすぐに見つからず時間に追われるから
所有するモノが多いと、それだけ管理しなければならないモノが増えます。
当然、すべてのモノを管理しきれなくなり、探し物が増えてしまいます必要なときに必要なモノをすぐに取り出せません。
探し出すのに余分な時間がかかると、イライラの原因につながります。探し物の代表例は、家のカギやリモコン、文房具、必要な書類、ケーブルなど。
これらは定位置が決まっていない場合が多いことも見つかりにくくなる要因です。

リラックスしづらいから
部屋にモノがあふれている状態では、リラックスするためのスペースを確保できません。
特にくつろぎの場であるリビングや寝室に服や小物が乱雑に散らばっていると、脳が感じる刺激が増え、心も体もリラックスしにくくなります。
さらには片付けできていない罪悪感に襲われ、気持ちがふさぎ込むことも少なくありません。
このようなネガティブな思考になると、疲れが取れにくくなり、ストレスが溜まる原因になります。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 02:11:12.14
コルチゾールとコーヒーの関係:
カフェインはコルチゾールの分泌を促す作用がある一方、コルチゾールは本来、朝に分泌がピークになるホルモンです。

起床直後の影響:
起床直後のコルチゾール分泌がピークのタイミングでコーヒーを飲むと、コルチゾール分泌が抑制され、カフェインの効果(覚醒作用)が弱まることがあります。

副腎疲労:
長期的に毎日コーヒーを飲むと、コルチゾール分泌を促す副腎が疲労し、コルチゾール分泌量が減ってしまう可能性があります。

喘息への影響:
コルチゾールには炎症を抑える働きがあるため、その分泌量が減ると喘息の症状が悪化する可能性があります。

効果的なタイミング:
起床後1〜2時間後からコーヒーを飲むと、コルチゾール分泌が落ち着いており、カフェインの効果をより実感しやすくなります。

その他:
コーヒーを飲むと、カフェインが副腎を刺激し、アドレナリンやノルアドレナリンも分泌され、一時的に元気になったような感覚になることがあります。

まとめ:
コーヒーを飲むタイミングや摂取量に注意することで、コルチゾールへの影響を調整し、健康的なカフェイン摂取ができます。
2025/04/30(水) 06:19:48.47
サイドの傷みたいなのは遠目から見たらFRぽく見せるためのものなのかなぁ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 10:28:37.79
BMW 4シリーズ グラン クーペ 420i Gran Coupe M Sportの価格・性能・装備・オプション(2025年3月19日発売) 価格.com
s://kakaku.com/item/K0001370407/catalog/GradeID=65370/#tab


740万円
全長 4,785mm
全幅 1,850mm
全高 1,450mm
ホイールベース 2,855mm
最低地上高(未積載時) 140mm
車両重量 1,670kg
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 10:30:51.04
ps://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001370407.jpg
s://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001370407_0004.jpg
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 10:31:33.69
ps://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1338/645/006_l.jpg
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 10:33:51.15
新型4シリーズ グラン クーペの特徴

フロントデザインは4シリーズ クーペ同様に、BMWのアイコンとなるキドニーグリルを縦型にデザインすることで、スポーティかつエレガントなキャラクターを際立たせた。
さらに、キドニーグリルを大型化することで、その存在感を余すことなく表現。

リアはBMW伝統のL字型リアコンビネーションライトまわりをブラックアウトすることで、BMWのクーペモデルらしい個性的なリアビューが与えられている。
ショートオーバーハングと長いボンネットに加え、AピラーからCピラーにかけて流れるようなルーフラインで、よりクーペらしい美しいプロポーションを実現しつつ、居住性も高められた。

搭載されるエンジンは、直列4気筒 2.0リッターツインターボエンジンで、最高出力135kW(184PS)/5000-6500rpm、最大トルク300Nm/1350-4000rpmを発生。
また、サスペンション取り付け部やアンダーフレームを強化するとともに、高剛性ボディを採用することで、ロール剛性の強化、きれのあるスポーティなハンドリングに加え、衝突時の安全性能も向上させるなど、スポーティな走りをさらに磨き、グラン クーペらしいダイナミックな走りを実現した。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 19:59:30.29
新型のLSが出るとしたら7シリーズぐらいの5390mmぐらいのデカさになるのかな笑
7シリーズに比べると今のLSだと短いぐらいだもんな
2025/04/30(水) 21:54:48.36
スポーツカー=コーナー速い ミニバン=人を一杯乗せられる SUV=アウトドアイメージ(のみ) 

一般にもイメージで来てるけどセダンは明確なイメージが薄い 

追い求めるのはセダン=静か 

セダン乗ってる、あぁ静かな車が好きなんだって思われるくらいにしないとセダン消滅かも
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 21:58:04.61
「ベンツ乗ってる、道あけたほうがいいな」って思われるくらいにしないとセダン消滅かも
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/30(水) 21:59:17.88
「クラウンだ、スピード落として左に移ったほうがいいな」って思われるくらいにしないとセダン消滅かも
2025/05/01(木) 05:41:41.29
セダンスタイルでBEVを作ろうとすると、テスラのような背が高い不恰好になるか
超巨大にならざるを得ないのは仕方ないのかもしれない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/01(木) 09:56:58.45
自分のイメージはセダン=静粛性を含めた「乗り心地」かな。
SUVやミニバンはあの腰高から来るロールによる弊害がどうしても感じられて、
いくら進化したといっても、そう簡単にセダンの乗り心地には敵わないと思う。
まぁこれは物理法則だから、セダンを乗り越えることはできないと思うけど。
2025/05/02(金) 23:05:51.59
デビュー直後のLSなんかはセダンの特性をスポーティに求めて大ヒンシュク、売り上げ低迷だったんだよね その後反省?して静粛性向上に努めたけど最初のイメージ悪くて瀕死 今度のESはその辺踏まえて「静粛性スペシャル」になってるといいね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/04(日) 22:03:25.32
奥さん凄い
ps://www.youtube.com/shorts/2EVc8URncfo
2025/05/06(火) 07:51:08.15
今度のESは中国スペシャルだから、求められるのはバッテリーEVと大画面と自動運転と広さだな
2025/05/06(火) 13:54:33.43
>>409
自分で30年以上築き上げた静かだけど速いってブランドイメージを放棄してしまったからな
安易なマーケティングで存在価値を潰して爆死してしまった
次期モデルは名前ごと変えて別車種にしたほうが売れると思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 14:33:41.68
最近は「ニュルの副作用」といった現象が批判的に語られることも増えている。

また、これは最近某社のエンジニアに聞いた話なのだが、ニュルテストが定番化してしまうと、一般ユーザーには不必要なボディ補強や強化パーツなど、要らない装備が増えるという現実があるらしい。

まぁ、スポーツカーなんかはそれもまた自己満足のための勲章だからいいのだが、ミニバンやSUVまでその流れに巻きこまれるのは考えもの。
ニュルテストの結果、限界域でしか意味のない改良が行われ、クルマが意味なく重くなったりコストアップするとしたら、それは「なんか本末転倒では?」と言わざるを得ない。
扱いようによっては毒にも薬にもなるニュルテスト。

トヨタC-HR、なぜ7年で消えた?
「ニュルで鍛えた足回り」は、かつて自動車の販売現場で強い説得力を持つフレーズだった。
ドイツ・ニュルブルクリンクの過酷なサーキットで走行性能を磨いた車両という事実は、走りに妥協がない証とされ、走行性能を重視する層に強く訴求していた。
この言葉は、長らくスポーツモデルやプレミアムモデルの個性を際立たせるキャッチとして機能してきた。
しかし2010年代に入り、その意味合いが徐々に変化する。より幅広い車種にも使われるようになったのだ。
象徴的だったのが、トヨタC-HRの登場である。スポーツタイプ多目的車(SUV)という一般ユーザー向けのカテゴリーでありながら、「ニュルで鍛えた足回り」を前面に打ち出したこのモデルは、若年層を中心に大きな支持を獲得。発売と同時にヒット商品となった。
従来、走りの性能は一部の愛好家向けと考えられていた。しかしC-HRの成功は、走りが大衆市場にも響く訴求軸になり得ることを証明したように見えた。
だがその後、C-HRは販売面で伸び悩む。国内市場では一代限りで姿を消す結果となった。
初動のインパクトに比べ、走行性能へのこだわりは最後まで定着しなかった。

「ニュルで鍛えた足回り」という言葉は、果たしてもはや時代遅れなのか。
かつては売れる言葉だったこのフレーズが、今もなお通用するのかどうか。
スポーツモデルから一般車種へと拡張された背景をふまえつつ、その意義と限界を、C-HRの軌跡を軸にあらためて検証したい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 15:12:38.78
ペニスが短小だと痛感している30歳オーバーの男性は高級スポーツカーに乗りたがると心理学者が証明 - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20240211-small-penises-fast-cars/

彼らが車を誇示するのは、それ以外に見せびらかすものを持っていないからだ。
これはある意味、かなりイタい。

他人に自慢できるものが金さえ出せば誰でも買える車しかないとか・・・
終わってんな(笑)
2025/05/06(火) 16:15:13.89
>>414
人は自分に無いものに憧れる

貧乏人は高級車
チビはデカくてゴツいミニバン
デブはライトウェイトスポーツ
ヒョロガリはハイパワースポーツ
DQNはVIP

これ、反論できる?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:09:12.90
人は何かに頼ります。

ブランド物や高級車や勤め先や学歴など・・・です。
確かに、持っているだけでお金持ちに見えるモノは多いですが、
中身のない人ほど、そういうモノに頼るのも事実です。
自信がないから何かに頼るのです、
人間、事にあたっては神様でさえ頼るべきではありません。
神頼みする人間よりは、根拠のない自信でがんばる人の方がしっかりしています。

車を自慢したがる奴ほど中身は空っぽ
ps://youtu.be/p4nP2lZhk1A?t=357
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:09:26.82
ある自動車ジャーナリスト曰く、車は人間の能力増幅装置なんだそうだ。
チビでも大きな車に乗れば自分も大きくなったと錯覚できるし、
運動音痴のデブでも速い車に乗れば誰よりも速く走れるし、
カッコイイ車に乗れば自分もイケメンになった気になれるし
中卒の土方でも高級車に乗れば自分が偉くなったと勘違いできる。

そういう人間の劣等感に訴えるのが自動車というプロダクツの一つの側面でもあることは否定できない。
外車を選ぶ人間というのは基本的に外人に対する劣等感が強い奴が多いんだろうな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:10:43.00
あなたは人が一番欲しがる物が何だか分かるだろうか?
お金か?
それとも権力か?
名声だろうか?

答えは「手に入りそうで手に入らない物」だ。
人はどんなに欲しかった物でも手に入れて自分の物になれば満足して興味が薄れてしまう。
手にしていないくてもいつでも買える金があれば同じように興味が薄れることが多い

「手に入らない」
ここに人は強い魅力を感じる。
これは恋愛でも全く同じで
女は完全に満足すると飽きてしまいその男にあまり価値を感じなくなってしまうのだ。
恋愛でいうと「ある程度は満たすけど、完全には満足させない」
このバランスが非常に大事。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:11:23.35
高級腕時計は年収1000〜1500万の人に一番売れるという話があって、
自分を評価して欲しいやつが誇示するために買うんだと。
真の富裕層はそんなことしないでも勝手に人が集まってきてチヤホヤしてくれるからな。
案外地味だったりする。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:12:09.62
何事にも分相応ってもんがあって
そっからはみ出ると逆に哀れみが出てくる
変に格好付けたり高級っぽく見せかけたりすると逆効果
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:13:45.81
昔のソアラやシーマは乗ってるだけで自慢できたしあわよくば女のナンパの武器になってた

今同じだけ金出してもRAV4が精いっぱいで、もちろんナンパなどの武器にはなりえない

今のハリアーだって半額で買えた昔のプレリュードレベルの立ち位置で大したことはない
ソアラなどに比べて格落ち
かつてのソアラ並みの見栄を得るには1000万超えのレクサスLCでも乗るしかない
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:14:41.22
でもLCって背伸びしても買えないから誰も興味ないんだよね、知名度が低すぎる
30年前で言えばNSXの立ち位置

「LC買おうかな」って喋っても、「それ何?」みたいになる
「レクサスLC欲しい」と言って初めて車のことだとわかる
そしてこの段階では相手は旧セルシオのセダンをイメ―ジする

ショールームについてきてもらって
そのLCを見て回ると
彼女は
「1300万も出してこんなゴキブリみたいなの買うの? どこがいいの?」と疑問ばかり



ps://i.imgur.com/u5080a7.jpg
こっちのほうがいいじゃんと500万のUXに興味を示す
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:14:50.62
賢く手堅い客を相手に400万以上する車売ろうとしても絶対に売れない、だから自動車メーカーは
クルマは目新しくて高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
中身の伴わない見栄車にカネをかけるってのはSUVに限らず概ねそんなもの
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:17:06.28
金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:20:20.64
手が届きそうで手が届かないモノを欲しがって
背伸びしてそれを手にすることで物欲や所有欲を満たしたがるのは貧乏人
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:21:13.95
格差社会の富裕層でないやつらは
200万円以下の大衆車を10年は乗らないとダメだってことだ
300万円の車なら15年
400万円の車は5年落ちの中古を10年
500万円以上の車は5年落ちの中古を15年 もしくは10年落ちの中古を10年 
800万円以上の車は手出し無用
ps://images4.imagebam.com/36/57/c9/MEV49M4_o.png
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:23:35.61
ps://youtu.be/JXZWKEZYZOw?t=661

お金を貯めれば物欲は減る
無駄な金を使わなくなった。
ローンで高級外車を買ったり、無理してブランド時計を買う奴はバカだと思うようになった。
いつでも買えるだけの金があると別に欲しくなくなるんだよなあ。

・買う前に徹底的に調べる
・買わない優越感に浸る
・妥協せずに良い物を買う
・企業のマーケティングを知る
・物欲は幸せにつながらないと知る
・他の人や経験へ適度にお金を使う
・貯金・投資する
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 17:36:45.10
買えるからこそ
これって本当に買う価値があるの?って思考になります

結果的に多くの場合に、別にいらないからいいやって
なります
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 20:41:17.96
SNSはやればやるほど不幸になる…スマホを手放せない現代人が抱えている「寂しさ」の正体
哲学者が「孤立や孤独は大切だ」と説く理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
ps://president.jp/articles/-/94934
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/06(火) 21:02:35.44
お金の使い方がうまい人が「決して買わない」7つのモノ | Business Insider Japan
ps://www.businessinsider.jp/post-264025

1. 最新の車は買わない

「数十万ドル(数千万円)、さらには数百万ドル(数億円)の現金資産がある人でも、製造から5年や10年経った車を選ぶ」と、パーソナルファイナンスの専門家で作家のリネット・カルファニ=コックス氏は言う。
Insiderの記事を執筆しているスティーヴン・ジョン記者によると、新車の価値は製造から1カ月で10%、1年で20%減る。
お金を賢く使う人ならそんな形での損失を出そうとはしない。
中古車を買うことにこそ最大の価値が伴い、それをしばらく乗り続ければ大きな節約になると、彼らは知っているのだ。

2. 新車をリースもしない
カーリースについても、やりくりがうまい人なら考慮しないだろうとカルファニ=コックス氏は言う。
「『この5万ドル(約670万円)の車をリースしたい、来年はまた別の車をリースしよう』とは言わないだろう」
まず、リース契約時に頭金を支払う場合もある。そのうえ、月々の支払い額や初期費用が小さいとはいえ、ローンを組めば所有できるはずのものをリースでは決して所有できない。
短期的には借金せずに済んでいるように思えるとしても、お金の使い方がうまい人は別の見方をするはずだ。
「長期的なコストを最大限押さえたいなら、車を買って長く使うほうが理にかなっている」と、トゥルーカー(TrueCar)社で戦略イニシアチブ担当副社長を務めるアラン・ナナ=シンカム氏は、Insiderのタンザ・ラーデンバック記者に語ったことがある。

お金の管理がうまい人なら最新で最高のものを必死になって求めることは少ないので、リースが最良の選択肢とはなりづらいだろう。
2025/05/07(水) 01:19:02.20
アンビエントライトは廃止してほしいわ 下品なだけ 中華人は好きそうだけど
2025/05/07(水) 05:14:39.30
>>431
オフにしたらええがな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/07(水) 09:21:31.76
>>431
書き込み見返してみなよ
自分の品性の方がよっぽど下劣だよ
2025/05/07(水) 21:40:11.94
>>433

中国人さん? 
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/09(金) 23:17:09.88
ESもスピンドルグリル無くなったか
やっとグリルのデカさで勝負するバカみたいな時代が終わるんだな
不思議なもんでRXとかLMとかもうグリルある旧型が古く見える
2025/05/10(土) 08:34:01.52
新型の発表から現行中古ESが値崩れして触手が蠢くな
200万円台なら安くね?
2025/05/11(日) 21:07:59.54
SUVみたいな巨大な顔なんなの しかも流行に迎合した細いライト 空力的にも冷却能力的にも?だしじきにすたれそうな量産型デザイン そして下品なアンビエントライトに意味不明のサイドの飾り 旧型の方がいいわデザインとしては
2025/05/12(月) 06:37:39.88
>>437
トヨタ「どうせお前ら買わないから、買ってくれる中国人の好みに合わせました」
2025/05/13(火) 15:57:06.90
この間小学校敷地で子供ひいちゃったSUVの事件あったけど最近のSUVだのってボンネット思い切り立てたデザインなんで小学校低学年だと見えないんだって まして駐車場出口とかで登りだともっと見えないって 空力も悪そうだし なんでセダンであんなフロントマスク立てたんだろうES
2025/05/14(水) 08:48:28.43
>>439
中国でウケるデザインだから
顔をでっかくしないと中国で売れない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/14(水) 10:42:10.10
>>440
ただの思い込み
2025/05/14(水) 19:10:58.03
次期RAV4のシフト周りがESと同じになるらしいね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:12.79
s://toyokeizai.net/mwimgs/5/8/-/img_580c6d1565d4fdcd601e8974b2c70d12216696.jpg
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:01.02
ps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2025/05/12172717/Gqtr_GSbMAAfgGp.jpeg
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/14(水) 23:52:06.79
シフト周りこれだけ簡素に出来るなら配置変えてドリンクホルダー横置きにして欲しいわ
2025/05/15(木) 16:42:03.32
>>445
差別化
2025/05/15(木) 17:45:15.34
シフトレバー
BMWっぽいな
2025/05/15(木) 18:15:34.59
俺はホンダのコピーに見えた
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/16(金) 02:18:51.19
誰かを待っても
どんなに待っても
あなたは今夜も星のあいだを さまよい流されるだけ
夢のつづきを またみせられるだけ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/05/16(金) 22:05:09.33
【新型ES】の内外装を細かく紹介。 新世代のレクサス上級セダンは凄かった。【車好き女子】LEXUS ランドクルーザープラド - YouTube
ps://www.youtube.com/watch?v=1qgJJTBAXy8
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況