X

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/16(火) 07:21:51.33ID:F6wyUzHK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には最初の1-2行の文字列を意味が分かってなくても3行に増やしてくれ

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース162
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705292252/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/23(火) 16:14:29.63ID:zaavuOsE0
ハイパーをグラキャビに入れて、フェンダー接触も改善されねーし乗り心地最悪になって手放した事あるw
2024/04/23(火) 17:23:26.78ID:LA/wQepb0
>>130
そうそう、横に並んだと思ったらスライドドアがあいて、中の覆面の奴らがサブマシンガンをめちゃくちや撃ってくるんだよな
2024/04/23(火) 17:32:44.14ID:3ysz6GAc0
>>132>>133
参考にします 有難うございました
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a765-ocrS [2001:268:9a89:e854:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:30:29.04ID:HBY5woLN0
7型ディーゼル四駆で空荷で走ることが多い
赤色見たらフルブレーキしなきゃならない運転してるけど不安な挙動感じたことないけど急に挙動制御不能になるん?
2024/04/23(火) 18:57:19.25ID:aFhV2wUI0
四駆なら大丈夫よ。
2024/04/23(火) 22:10:39.86ID:wKZAEq9c0
とうとう出たね。。。

https://video.twimg.com/amplify_video/1782433696085344256/vid/avc1/576x1024/mQw8_2apgJQ5E4xe.mp4
2024/04/23(火) 22:25:42.64ID:/17crJ9d0
純正のアルミって新車の時しか注文ができないって本当なのかな??
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9f-IV2N [2001:ce8:132:9460:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 22:55:13.21ID:0a9301ci0
新車は鉄チンとトレードオフなので安いけど、高くていいなら部品で取れると思う、ただそれなら外品の良い物が買えるんじゃないかな
2024/04/23(火) 23:11:55.10ID:HB249foR0
2インチダウン+強化トーションバーだとノーマル感
2024/04/24(水) 06:49:33.65ID:J2hGleJ20
>>139
パーツで取れるだろうけどオプションの値段じゃ買えないってことでしょ。
2024/04/24(水) 08:45:38.87ID:OVIkdVLr0
ヤフオクで新品外し買った方が早そうではある
2024/04/24(水) 09:08:54.78ID:TD/yKyrb0
>>113このハイエースからアルミ部品取り。てか、中古パーツ解体屋は怖いね。
2024/04/24(水) 09:16:57.93ID:6eDEjUKo0
>>143
鉄チンのホイールなら分かるけど、純正アルミをスグ外す人って
なんでかな?って思うけどたまにオクで出るよね
2024/04/24(水) 12:45:21.06ID:Za/DeDvS0
8月位に出るであろう改良モデルて何が変更になると思う?
そこまで大きな変更じゃないなら受注再開されたのでD行こうと思うんだけど
2024/04/24(水) 14:51:24.41ID:auc5LJxI0
アルフォート顔になるだろうな
2024/04/24(水) 15:12:28.70ID:/wxUFZq+d
だから、秋には新型が出るんだよ
2024/04/24(水) 16:34:05.80ID:9a7yiyled
とうぶん200系のままってディーラーで言われたけど。
今の受注が200系最終?
2024/04/24(水) 17:58:52.41ID:Tvwb3fw30
>>142
すごい
自分はそういうふうに頭が回らない。
仕事も出来る方ですね。
2024/04/24(水) 19:13:00.31ID:J2hGleJ20
>>145
オプション付けたほうが値引きしてくれるから買って綺麗なうちに転売したら少しお得なんじゃね?
2024/04/24(水) 19:16:45.82ID:/cNHGos40
>>145
オプションてんこ盛りで家計や経費で支払って、ヤフオクで売り捌いて自分のポッケに入れる、いわば水原一平方式だろw
2024/04/24(水) 19:24:53.47ID:auc5LJxI0
家庭内裏金議員
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 272e-ocrS [2001:268:9a9d:41e9:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 20:15:40.30ID:9pJ3bzRY0
水原一平じゃなくてビジホのQUOカードプランみたいなのだろ
最初からQUOカード売るつもりだけどそれのついたプランで予約
2024/04/24(水) 20:54:12.63ID:auc5LJxI0
これハイエース用出たら欲しい。ランクル用アクティブサウンドシステム。https://www.rojam-online.jp/view/item/000000001589
2024/04/24(水) 21:39:17.65ID:y+qzj4Mr0
ガソリンだけどエンジン切ったときボヒュウウン…てなるのなんでなん
2024/04/24(水) 21:44:25.81ID:xWsjBC6Q0
こわれてるんじゃね?
2024/04/24(水) 21:47:06.48ID:oDkErAO+M
もうだめかもしれんな
2024/04/24(水) 23:12:14.29ID:efi2FQ7J0
トルコン空回りしすぎじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=ouWOuIecZi8&t=1090s
2024/04/25(木) 02:03:09.83ID:rpNoS9/B0
>>157
まじで?
新車なのに
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf23-K0Zm [2400:2200:583:cfab:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 07:41:14.44ID:ESYtPX3D0
電動ファンとかポンプの音じゃなくて?
2024/04/25(木) 08:54:12.35ID:7tL2TDAQ0
エンジン暖まる前に切ったら二次エアーポンプからそんな音するな
エンジンかけて1分後くらいに「ポヒュッ」みたいな音がするのもそれ
2024/04/25(木) 09:26:47.85ID:QbmV8mYc0
>>156
ボヒュゥゥン成人がいるね
2024/04/25(木) 12:22:04.58ID:ggOoE0Vvd
>>147
船になるのか
2024/04/26(金) 09:10:10.20ID:NMFjbv/z0
皆デフオイル交換してる?
良ければ交換頻度教えろください
2024/04/26(金) 09:53:54.70ID:IgEw9tL/0
俺のデブオイルは果てしなく漏れてる
2024/04/26(金) 09:58:41.28ID:idxCSvvc0
おれも交換したい
2024/04/26(金) 11:11:20.88ID:Bna30XeB0
うちの県の受注再開まだかー
2024/04/26(金) 22:03:05.30ID:ULhNr+w60
>>165
50,000Km 走行ごと
2024/04/26(金) 23:13:42.94ID:KMP+ZHQmr
>>165
デフもATFも交換してる
3万毎位かな
2024/04/26(金) 23:46:53.21ID:0LtfK7DzM
>>165
デブのヨメも交換してる
3万円位かな
2024/04/27(土) 07:16:45.37ID:2SvxZ6mc0
やっぱ3~5万キロなのね
4万キロ超えたからそろそろ替えっかなあ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-9Far [220.159.209.166 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/27(土) 16:35:38.72ID:LFO//rJVD
37万キロ未交換
車検点検出して、その都度言っても頑なに変えないな
2024/04/27(土) 17:01:11.55ID:rIzxffdJ0
そんな言っても聞かない整備工場辞めちまえ
2024/04/27(土) 18:05:12.56ID:2SvxZ6mc0
ATF交換断るならわかるけどデフオイル交換拒否は意味わからんな
2024/04/27(土) 18:59:58.29ID:0IYOZiwT0
自分も37万キロ無交換だよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afd5-Xh6z [2400:4151:8700:7b00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 19:36:27.22ID:v1XR+NMt0
ATFもデフも11万キロ7年無交換。
プラグは今日変えた。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9d-tH2U [153.125.115.39])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:37.51ID:eQRwYBcz0
エンジンオイル5000`エレメント10000` デフ、ATF、ブレーキオイル40000`でやってるけど
ハイエースの主要輸出先の途上国ではそんなにやってる想像つかんし、油脂類の質も悪そうなイメージあるから、ハイエースはそんなにキチンとやらないでも長持ちしそうな気もする。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f30-K0Zm [240f:6c:1aa6:1:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:55:45.92ID:TrxlQXb70
プラグって10万キロくらいで交換したほうか良いの?
効果感じる?
2024/04/27(土) 21:17:06.96ID:PhmQ5JvAa
1GDのワイ、違い体感できたで。
交換直後だけだけどな。
2024/04/27(土) 21:28:50.74ID:ZVKvGHHB0
ディーゼルでプラグは草
2024/04/27(土) 21:40:27.00ID:PhmQ5JvAa
ディーゼルはプラグ無いわwww
2024/04/27(土) 22:27:12.96ID:rIzxffdJ0
ア◯ルプラグのことじゃね?
2024/04/27(土) 22:46:07.08ID:698cNLPg0
ディーゼルにスパークプラグはないけどグロープラグはあるよ?
2024/04/27(土) 22:54:12.09ID:0oEms9D20
ATFのオイル交換はメーカーは不要と設定してるのでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-8MQz [150.66.97.30 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/28(日) 08:19:56.62ID:7bZ9UZQXM
>>173
自分だが
去年30万キロちょいでオルタとイグナイターが死んで交換したな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-8MQz [150.66.97.30 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/28(日) 08:21:35.89ID:7bZ9UZQXM
>>180
昔、バイクにガンスパーク着けたら直後だけ体感変わった気がしたw
2024/04/28(日) 10:10:41.57ID:DJNSQhsj0
>>185
べつに替えなくてもいい
替えたらより良いよってだけ
2024/04/28(日) 11:49:01.38ID:aHMNb+CP0
プラセボと安くない金払ったんだからという思いで良くなった気がする
実際に改善されていたとしても数回乗れば慣れちゃうから
それが普段になって感動もなくなる
そして別の不満を見つけてしまう
車いじりってそういうものだから
2024/04/28(日) 15:02:49.35ID:RhMA5X8v0
【富山】ピエロのメイクをした不審な男が車の中から下校途中の児童に手を振るという事案が発生 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714235263/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538a-kDMg [2400:2200:508:b1ca:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 17:56:58.00ID:n3o0SQbh0
>>179
トルクが戻った気がする。ただ気がする程度。
NAじゃプラグ程度じゃ体感はない。
2TRだが思ってたより大変だった。外す物が
多く姿勢が変で力が入らなくて。
2024/04/28(日) 20:01:48.78ID:YNxQ3ZbT0
ぐ…グロープラグにきまってんだろ!!
2024/04/28(日) 21:52:56.16ID:DJNSQhsj0
>>191
外す物ってインテークのダクトくらいじゃない?
2024/04/29(月) 16:06:33.99ID:R35ylVEh0NIKU
グローは冬場エンジンかかり悪くなってきたら交換かな。
四駆だけど30万㌔越えでデラで前後デフオイル交換したら真っ黒で鉄粉凄かったけど、異音もなく走れてる。
2024/04/29(月) 21:06:35.21ID:qLa3ljhH0NIKU
ハイエース来月納車なんだがコレだけは準備しとけってモノなんかあるかな?

用途は2輪トランポ用でタイダウンとかの用品は手配済み。

ルームランプとユーアイビークルのエンジンカバーが気になってる
2024/04/29(月) 21:12:26.33ID:SV9ZctDC0NIKU
美人な嫁
2024/04/29(月) 21:19:32.94ID:X8Oley/O0NIKU
初タイヤ交換でジャッキアップしたらジャッキがアスファルトにめり込んで草
いや笑えないけど
2024/04/29(月) 22:00:36.47ID:nEHJZufw0NIKU
夏場のアスファルトは熱で柔らかくなってすぐめり込むからジャッキやウマは要注意
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a1da-4yme [240f:6c:1aa6:1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 23:06:09.13ID:dmqDkqLd0NIKU
>>195
車両保険
2024/04/30(火) 05:58:40.62ID:gi3dGl0v0
>>195
pivotのスロコンとトヨタ純正レバー
2024/04/30(火) 06:12:22.82ID:osiovnpEM
>>199
もしもの盗難に備えてだねサンクス
2024/04/30(火) 06:12:57.88ID:osiovnpEM
>>200
トヨタ純正レバーってなんだ🤔
ググるわ
2024/04/30(火) 06:21:28.31ID:osiovnpEM
クルコン用のレバーか、サンクス
2024/04/30(火) 07:09:24.40ID:osEG1ljv0
>>195
手土産とファブリーズ
2024/04/30(火) 07:44:39.81ID:V+/UB9NG0
>>202
食べ物と勘違いしたな
2024/04/30(火) 08:05:01.02ID:6j0WNW760
さあ大喜利のはじまりです
2024/04/30(火) 09:15:33.49ID:peyksSfZ0
>>195
パイプクランプフック
スタンド前後
2024/04/30(火) 09:16:54.54ID:peyksSfZ0
あっ
あとラダーレールフック
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d6-IxyN [2402:6b00:aa4b:4000:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 09:18:03.50ID:5cCRF7JS0
ベンツカフェではメルセデス純正パンケーキが提供される
トヨタ純正豚レバーがあっても不思議ではないだろう
2024/04/30(火) 10:46:38.45ID:PrE6E3Pm0
ワイの純精は?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8993-Ignp [2400:4050:b1e0:b800:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 11:18:31.64ID:mWUc+DzS0
>>195
エアコンのフィルターは絶対交換した方が良い
純正はただの網です
2024/04/30(火) 12:10:49.35ID:Ki5KofiFd
>>203
プレミアムホーンとかクルコンレバーやらの純正品は純正品番含めてリストアップしてサービスしてくれって営業に渡したw
2024/04/30(火) 12:53:05.21ID:cu4EUXhXd
>>195
尼で人気のスマホホルダーは買うなよ
あれ、ウンコだからな
2024/04/30(火) 13:20:58.27ID:gi3dGl0v0
>>213
槌屋の運転席側のカップホルダーはいい。
しかし、助手席側は邪魔でダメだな。買ったが走り出す前に外した。
2024/04/30(火) 14:07:49.05ID:EcSCtt7b0
>>214
全くだと思う
あのドリンクホルダーは便利だけど、あれがある為にアルパインや他のメーカーのピラーに付けるツイーターが付かなくて困ってる
2024/04/30(火) 14:10:00.53ID:EcSCtt7b0
>>195
高速走行が多いならビボットのクルーズコントロールは必須だと思う
燃費も良くなるし高速走行がかなり楽になる
アルファードかなんかのレバーも必須
ステアリング右下でスピードも調整できて楽
2024/04/30(火) 14:28:19.87ID:kPLDoBPMd
>>215
カロッツェリアは絶妙につくんだよな
品薄だけどね
2024/04/30(火) 15:33:03.89ID:PrE6E3Pm0
すげえ死にそうなのオススメに出てきた 

ハイエース 200系 ドリンクホルダー 運転席側 ス…
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/metalworks-nakamichi/10000180?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137c-IxyN [2402:6b00:aa4b:4000:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 18:26:53.16ID:5cCRF7JS0
ヒェッ…事故で顔面切断しそう
2024/04/30(火) 18:43:55.67ID:V+/UB9NG0
いちごミルクをよく飲む俺には恥ずかしくて使えないな
2024/04/30(火) 19:23:58.61ID:Q+w7uZCt0
普段使いで指当たったら切れそう
2024/04/30(火) 22:24:49.33ID:5lKEaKeDM
みんなありがとう~
クルコン
ドリンクホルダー
パイプクランプフック他
エアコンフィルタ
手土産とファブリーズ

急がんけど運転席ゴーストフィルムとかは要らん??
2024/04/30(火) 23:14:50.82ID:KF4dFwBa0
センターコンソールは替えないんか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a4-Ignp [2400:4050:b1e0:b800:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 04:31:57.64ID:RnoZfvMx0
ゴーストフィルムはDQN度マシマシでハイエースのイメージ悪くなるからやめて欲しい
2024/05/01(水) 07:19:36.96ID:xGMXq2It0
ゴーストフィルムは勘弁してほしいわ。
アイコンタクト取れないから怖いよ
2024/05/01(水) 07:29:37.28ID:m+nU/O1y0
逆になんでゴーストフィルム貼りたいん?
2024/05/01(水) 07:43:40.07ID:vG/qCbBF0
>>226
リアにスモークフィルム貼ってもらったんだけど、フロント3面は何もしてないから要るんかな思て

アイコンタクト取れんのは危ないな
2024/05/01(水) 07:54:47.09ID:m+nU/O1y0
>>227
なんとなく貼りたいだけなら車検通らずに剥がされる事例多いし辞めた方がいい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a1-/G2d [2001:ce8:117:b198:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:42:47.18ID:rV6vtZ460
顔見られたらヤバいヤカラやからやろ。知らんけど
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29da-4yme [2400:2200:583:cfd1:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 09:14:13.36ID:+vJL6HNM0
みんな運転席が日差しで暑い問題はどうしてる?
2024/05/01(水) 09:43:46.85ID:vAPkq9060
前車に貼ってたフィルム屋さんの
前三面透明の遮熱フィルムすごく良かった 全然熱くないから車内温度も快適 窓開けるの辛くなるぐらい
2024/05/01(水) 09:45:59.23ID:vAPkq9060
ちなみにヤフオクで売ってるスパッタゴールド貼っても純正と変わらない日差しの痛さ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29da-4yme [2400:2200:583:cfd1:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 09:55:45.88ID:+vJL6HNM0
>>231
三面ってフロントガラスにも貼るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況