X

ランドクルーザー300 part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d39-29lp [240f:103:bd36:1:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 18:00:07.09ID:3wh9Ecid0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てること

【テンプレ】
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンでもディーゼルでも同じランクル、良い車です。
まったりと仲良く語り合いましょう。
【納期報告】
エリア:(任意/地方、県名)
販社ブランド:(T、P、N、C)
注文日:(6月30日以前は7/1と回答)
仕様:(グレードxエンジン種類)
納期内容:(フリーフォーマット)

※前スレ
ランドクルーザー300 part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708385282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/04(火) 20:38:51.30ID:qmyw02m2H
どんどん盗難されちまえ!(嫉妬)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-bLN1 [220.220.55.160])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:26:22.46ID:XVSMJc/G0
>>608
はいはい良かったね。金額なんて決まってねーよ。嘘つき君
2024/06/04(火) 21:30:44.54ID:HdHZ7N2z0
>>611
うわあああああああ
セキュリティ意味ないのか
2024/06/04(火) 22:05:40.67ID:T3Rt2UDt0
>>614
自演ですか?

このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。
2024/06/04(火) 22:07:12.17ID:HdHZ7N2z0
>>615
?以降のアドレス消したら見られると思うよ
2024/06/05(水) 04:06:37.38ID:NXF+ZHaN0
凶暴化したピットブルのようなAIBOを開発したら売れそう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53bc-JMex [2400:4050:d060:7b00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:50:41.20ID:rXPd2hP60
>>611
とうとう300が標的にされ出して指紋認証も突破されたか
まぁまだ俺は200乗りなんで心配ないが、、、
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fca-+KHA [240a:61:4144:4dd5:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 10:14:19.77ID:A9HZeINA0
指紋認証なんて最初から期待してないしこうなる事は誰でも予想がついた話だよね
感度悪いし邪魔なだけ
2024/06/05(水) 10:38:17.40ID:I7DlPZie0
指紋認証のスイッチを普通のスイッチのボタンに変えて盗まれたら過失になる?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-6JRL [180.46.12.1])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:36:05.42ID:i4Jk8Hoq0
>>620
なるはず無いやんw
2024/06/05(水) 12:36:53.74ID:I7DlPZie0
ならないんかなあ
指紋認証の効果は別として
標準が指紋認証のボタンで自動車盗難リスク算定されるんじゃないのか
GXは付いてないから同じなのか
保険屋に付け入る隙を与えちゃうのか
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-6JRL [49.98.3.204])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:55:13.82ID:1bJLfrIfd
>>622
そこに瑕疵があるんか?と考えればいいやん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf69-EqIU [2405:6583:8220:6700:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:57:07.28ID:k8YvS5BD0
>>613
まぁゴミエンジンの250があの価格だからな
それなりに高くても仕方ないでしょ
2024/06/06(木) 08:04:55.87ID:FXptWo5iH0606
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a81c57953e6f3e418834b998a5062053b61cf6
2024/06/06(木) 18:02:06.81ID:+I/lJAMx00606
HVは900万円はするだろうか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Nly0 [49.98.243.96])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:50:43.64ID:8uYbsnpyd
300カッコイイ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5d-EqIU [2001:268:996b:279f:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:30:10.59ID:nseQkf5g0
>>626
HV出るなら900万では買えないでしょ
今現在でもある程度装備付けて値引きなし
乗り出し900万位なんだから
2024/06/08(土) 18:34:13.91ID:ke9rup9Q0
米で売ってるSUV/トラック用のHVはパワー&トルク重視なので燃費はあまりよくないな
ガソリンがレギュラー仕様になるようだが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf24-8mI0 [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:15:24.07ID:f5RALpNZ0
今日初めて250見たわ
300の時もそうだったけど散々画像やら映像で見たから予想の範囲を超えなかった
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf24-8mI0 [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:17:09.52ID:f5RALpNZ0
ギャブル見逃しだったな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf24-8mI0 [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:17:39.79ID:f5RALpNZ0
誤爆失礼
633 警備員[Lv.14] (ワッチョイW b3bf-NRJU [202.7.125.218])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:56:51.99ID:iUt6JhAc0
>>628
それから考えると今はプレ値100万程度に落ち着いて来たわけか
MCで値上げ100万、250より酷いお布施販売が容易に想像出来るから絶対300買ってやる!って人は今の即出し1000万買うのもありかもね
2024/06/10(月) 09:32:28.04ID:Xlp5WWKi0
メーカーやJAFですら開けられない鍵なんて作る訳ないからな 車の鍵なんて時間稼ぎでしかないよ
盗まれたくないなら車自体を守るしかない
コンクリートに覆われた車庫に入れたりタワーパーキングで保管するとかそういう方法
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3fb-K5kE [2400:4050:d060:7b00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 19:50:32.56ID:8xAsjSoo0
>>634
自宅はそれで良いとして出先でのリスクを考慮してセキュリティ付けるって人が多いのでは?
2024/06/10(月) 20:01:24.31ID:Ka8f1X/M0
盗難対策で15分20000円のパーキングでもあればなぁ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f372-YSBR [240a:61:51e1:a260:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 23:40:57.83ID:5OZVnIMC0
ディフェンダースレでまた言われた

ランクルはホイールベースと全長の比率がなw
ホイールベースからすると、本来なら4m前半くらいの全長であるべきなのに
オーバーハングを無理矢理のばした奇形にして
ほーら5mだぜ!超大型だぜ!ってw
横から見たらすげえバランス悪くてかっこ悪くて
あれは見た目からしてムリ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf05-owHh [2405:6583:8220:6700:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:10.31ID:ZteyKYQV0
>>633
250なんてあの低スペックであの価格だからね
今までのランクルとプラドの価格差から見ても
300は250より150万高くなると思ってる
2024/06/11(火) 00:36:05.01ID:N+OIOTzh0
250みたくナビやJBLやらメーカーオプションが標準設定になるから150万くらい上がる
けど実際は乗り出し価格+50〜80万くらいって感じじゃないかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-MmPD [180.46.12.1])
垢版 |
2024/06/11(火) 00:43:56.78ID:XkLXRjyg0
>>637
またおまえか、アホの極み
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-0NsG [219.105.75.173])
垢版 |
2024/06/11(火) 12:14:01.24ID:S6NmzdxF0
>>639
「プラドと同じエンジン」

↑これが物凄く購買意欲を削ぐんだけど
あんまり気にならない人多いみたいね、70も
30年前と違ってエンジンに拘らない人増えたんだろなあ
2024/06/11(火) 12:38:46.93ID:N+OIOTzh0
SLやAMGですら2リッターの4気筒だしな

今時のユーザーは外面とナビ画面のデカさくらいにしか興味無いだろ
LC300もMCで取ってつけたようなレクサスナビになりそうだわ
2024/06/11(火) 12:53:49.25ID:qd7vYZNO0
エンジンがしょぼくなってるのは
外車も同じ
そして外人も昔の車のほうがかっこよくてエンジン性能よくね?
ってなってるってウォールストリートジャーナルに書いてあったよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-0NsG [219.105.75.173])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:44:12.19ID:S6NmzdxF0
ナビ画面のデカさw

そう言えば音質にこだわる若い人も減ったね
ある程度いけばそこからはもう人間の耳には変わんないのかね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-0NsG [219.105.75.173])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:47:57.80ID:S6NmzdxF0
ただ、トライトン乗ったけど2400ツインターボで凄い加速。昔のインタークーラー2800と話にならん進化ではあった。
プラドのエンジンが定評あるとしても
それを70と250に乗せるのはどうかと思った
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1393-qUdF [2606:40:1b29:5617:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:52:04.96ID:YEba1SUv0
ウォールストリートジャーナルに書いてあれば間違いないな
世界のウォールストリートジャーナルだからね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f372-YSBR [240a:61:51e1:a260:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:56:15.91ID:Bo06bAXb0
ナビでかくするしか芸はないのか
2024/06/11(火) 17:08:32.72ID:ScDIT5Iya
ナビもデカくて新しいに越したことないけど
安全装備や走行性能が上がるならいいけど
年間数える程しか使わもんがアップデートで100万とかなら現行のままでいいや

でもレクサス見てると年次改良でほとんど値上げしてなくね?
2024/06/11(火) 17:17:46.37ID:qGouDtGv0
>>648
前の型のRXは安全装備一新して溶接リベット増やして50万くらいの値上げだったな
2024/06/11(火) 17:57:43.82ID:sdcvGHz00
>>643
環境ゴロがうるさいからエンジンがしょぼくなってきてる
EVとか推進してる環境系の奴らが純ICEに徹底的に嫌がらせしてて特にEUとか半分ぐらいそいつらに支配されてるから
2024/06/11(火) 21:09:27.80ID:I3e0B8Ws0
グレタか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-0NsG [203.140.216.131])
垢版 |
2024/06/12(水) 06:21:16.08ID:B0ylDifT0
グレタが美人ならば味方したのに
2024/06/12(水) 07:18:48.56ID:3XB8kfVv0
>>645
70とか250は軽のエンジン積んで300万とかで売っても爆売れする車なんだと思う
2024/06/12(水) 07:40:19.52ID:1FJk3LLR0
ユーノスロードスターをスポーツカーだと思ってる人と同じ感覚なのかな
2024/06/12(水) 08:05:23.44ID:8yScKeFD0
??ユーノスこそ歴代で一番スポーツカーらしいと思うが

もしSFRが発売されたら欲しいと思ってるぞ
スポーツ800に寄せるキットとか出そうで楽しみだ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-0NsG [219.105.75.173])
垢版 |
2024/06/12(水) 09:41:14.30ID:gmjPV26m0
>>653
70は角張ってライトが丸ければプロボックスの1400ディーゼルでももう爆売れ
名前がブリザードとかラガーなら誰も買わんだろね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-0NsG [219.105.75.173])
垢版 |
2024/06/12(水) 10:32:55.35ID:gmjPV26m0
再再販はライトユーザーだからしょうがないけど
丸目新車ももう何かアイドルはうんこしないって言い張る昔の奴みたいに狂信的になってきて不気味だよな
そのうち永久に壊れないとか500年乗れるとか言いそう
2024/06/12(水) 19:13:41.38ID:h7nzWqNFd
スマートエントリー&スタートシステムをOFFにして、ドアをロックしておけばゲームボーイによる盗難を防げるんでしょうか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf40-8mI0 [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 19:40:25.02ID:ffqUaWMI0
知らん
2024/06/12(水) 20:41:57.27ID:zATBECns0
車体からの微弱電波出ないからゲームボーイは防げる
鍵穴からピッキングされるのは防げない
2024/06/13(木) 22:49:44.94ID:Rrjzio3X0
秋には販売再開って噂は本当?
まだ納車待ちしてる人いるよね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f38-YSBR [240a:61:10c7:60e0:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 23:17:31.29ID:21EbbaxX0
本当AXだせーな
消えてほしいわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f87-8mI0 [240a:61:4144:4dd5:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 07:38:53.22ID:ULX3eBYH0
>>661
知らん
2024/06/14(金) 07:56:11.58ID:ziSjwuXX0
販社の年計には入ってない
うちの販社まだ今のペースだと1年かかるって言ってる
仮に受注再開になっても条件が250以上に厳しくなるから
良い車だけど1000万以上だして買う車でもない
受注残が半年切らないとまず無いね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップーT Sd1f-K5kE [1.73.20.21])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:12:15.84ID:P6hezpNhd
シャッターガレージじゃないから
盗難されて車両保険がおりないって最悪の事態を想定して買うの躊躇してしまう
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f38-YSBR [240a:61:10c7:60e0:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:56:50.71ID:b5aojKra0
保険会社は粗探しして金なんか払ってくれないよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f39c-9687 [240d:1a:768:1100:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:59:26.60ID:ysx65BLh0
盗難されても支払われないケースが結構あるってマジ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップーT Sd1f-K5kE [1.73.20.21])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:06:53.24ID:P6hezpNhd
車両の支払い率って50%切ってるんじゃなかった?なんかで見たことある
金持ちならいいが、無理してリセール目的でローンで買ってパクられて、車両保険出ないってパターン一番最悪やわ。
支払いが高額になると生命保険と一緒で難癖つけてくるもんなー。せめてディーラーで保険入った方が良さそうだね。ダイレクト系とか絶対払ってくれなさそう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f39c-9687 [240d:1a:768:1100:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:25:39.21ID:ysx65BLh0
まじで!?
盗まれ損だね完全に…
2024/06/15(土) 23:26:55.50ID:izHsvPdfM
前レクサス盗まれた人がニュースに出てたけど訳の分からん駐車場に青空駐車してたからな そりゃ盗られるよ
2024/06/15(土) 23:37:34.66ID:UXOrdKt60
盗まれる心配のある車に乗りたくないな
2024/06/16(日) 02:28:52.53ID:/IMHauxX0
先日初めて高速走行した
ノーマルだと130キロ超えたあたりから追い越し時にフワフワするな
スポーツプラスにして我慢できる範囲になったけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122b-VroD [203.140.216.131])
垢版 |
2024/06/16(日) 05:36:29.91ID:dcOEXedM0
100も200もトヨタはフワフワするイメージしかないな
それが好きで買う人が多いかと思ってた
2024/06/16(日) 18:43:42.58ID:bW89Qiw0M
ビルシュタイン出るの待つしかないよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96ec-yifM [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 22:58:19.34ID:GHiugZFq0
ランクルに何を求めてるの?
スポーツカーにでも改造したいのか?
2024/06/16(日) 23:14:19.58ID:bW89Qiw0M
10mのキャンピングトレーラー牽引して高速150キロ巡航したいね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43c2-JD1Y [240a:61:10e2:e53b:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 16:15:05.42ID:aqu5wwRi0
250の実物みたけどパッとしないね
2024/06/17(月) 22:14:39.47ID:v5fpfyiP0
>>677
ブサイクにしか見えないけど大きい声では言えない雰囲気
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96e9-yifM [2409:13:9461:9c00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 23:04:07.41ID:Sl7xNhI+0
まぁアレは好みの問題かな
刺さる人には刺さるでしょ
今は話題先行だから真価を発揮するのはこれからだね
兎にも角にもHV出さないとプラド層の貧乏日本人にはあの価格ではジリ貧が見えてる
なんで日本のメーカーなのに中国人ごときが日本人より上のスペックのエンジン乗ってるのよ?ってなる
俺はこの先どうなろうと絶対買わないけど
2024/06/18(火) 02:36:53.96ID:KDUBN7oX0
この車ってアップルカープレイ使えます?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-p9YJ [14.12.0.2])
垢版 |
2024/06/18(火) 11:01:58.07ID:00UL3zLk0
わかる方教えてください。
盗難対策について
リレーアタック→電波遮断ケースに鍵を保管
CANインベーダー→車両左側面を壁側にベタ付け
ゲームボーイ→スマートエントリーシステムOFF
上記対応で出先での駐車時や牽引される以外はセキュリティ無しでも対応できる様に思えるのですがどうでしょうか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de38-JD1Y [240a:61:11a6:b206:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 11:11:48.17ID:Db03ke+O0
>>681
ベタ付けだけなら時間かければ簡単そう
そもそもセキュリティついてないのバレた時点で出先まで追跡すれば余裕だしそのくらいの労力ならあいつら余裕でやりそう
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2eb-JKwZ [2606:40:1b28:4396:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 11:34:21.22ID:oxn69bLr0
輸出行かないから多少は盗難されるだろうけど少ないと思う
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2eb-JKwZ [2606:40:1b28:4396:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 11:35:28.19ID:oxn69bLr0
誤爆
出先での盗難もあるからしっかり対策した方が良い
2024/06/18(火) 11:49:10.14ID:oVHr86jf0
スマートエントリーOFFにしてたら
リーレーアタックもゲームボーイも使えないだろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de38-JD1Y [240a:61:11a6:b206:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 12:15:32.46ID:Db03ke+O0
毎回キー出したりするのだるすぎ
数万円のイグラ入れるだけでスマートも使えて更に盗難リスクも減っていいのに

逆に数万円でスマート機能使えるしCANも防げるし出先でも安全って考えたらお得じゃね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-1+BE [153.236.176.112])
垢版 |
2024/06/18(火) 12:32:46.85ID:nFnx7EKyM
セキュ屋に弄られるのがイヤなんだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de38-JD1Y [240a:61:11a6:b206:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 12:48:42.71ID:Db03ke+O0
そんないじられるのが嫌とか大層な車じゃないだろうに
それならもうこのスレでセキュリティの話すんなよなぁ
勝手にやってくれって話よ
2024/06/18(火) 12:50:51.02ID:4ObA9NJFd
予約抽選すらない
2024/06/18(火) 13:16:51.72ID:XV7x0n7w0
大層な車じゃなくても泥棒に一番目を付けられる車なのは間違いない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ac-1+BE [2400:4050:d060:7b00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 13:22:06.09ID:pYWn0HWO0
>>687
セキュリティ屋にいじられるって
実際にはどうなんだろうね
ハンドルやダッシュボード付近を外してちょっと配線いじるだけじゃないの?
2024/06/18(火) 14:09:49.38ID:XV7x0n7w0
>>687
分かるぞ
昔は自分でダッシュボード周りバラして配線いじったりしてたけどパネルに傷ついたり爪折れたりしたからな
プロがやるとは言え信用はできない
2024/06/18(火) 14:33:48.63ID:t0OfgMOkd
パネルの爪折れとかビビリ音が発生するやつじゃん
ばらしてるからディーラー保証対象外
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 075d-JH9N [240f:103:bd36:1:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 16:52:09.59ID:JYbIpeHO0
セキュリティ屋はプロだろ?何台施工してると思ってるんだよ。
心配なら同じ車を100台以上施工の実績があるショップに依頼しろよ。

盗難が心配なくせにグダグダ言ってんなや
電子セキュリティ入れとけば安心感は格段に違う
購入したディーラーでは、予算が許せるなら入れた方が良いですと言われたぞ
2024/06/18(火) 17:03:52.95ID:KDUBN7oX0
そりゃ、入れなくて大丈夫ですよって言って盗まれたら逆恨みされるから
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-1+BE [153.236.176.112])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:21:05.91ID:aGlT2kZ0M
スマートエントリーってドアノブの内側にタッチした瞬間に車から電波が出るんだってな
切ってしまったら電波も出なくなるからゲームボーイも使えないだろう
CANインベーダー対策もしてあるし、GPS機器も隠してあるし、これで万全だわ
指紋認証も効かなくなって、毎回キー近づけてエンジンかけるようになったがな
2024/06/19(水) 13:26:04.91ID:hjGcwukq0
GPSは安いジャミングの機械で遮断されるからあんま意味ない
無いよりはいいけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-1+BE [153.236.176.112])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:34:51.00ID:aGlT2kZ0M
ジャミングの機械ってずっとスイッチ入れとくの?
切ったらまた信号送ってきてくれそうなんだが
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-JKwZ [2606:40:1b29:a21f:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:47:11.54ID:LJiDvU0Q0
GPSジャマーだけどスマホの位置隠すために持ってるけどシガーやUSBにつないどくと勝手に妨害電波みたいなやつが出てる
onoffは無く電源から外すと切れるって感じ
なのでGPS装置を見つけるまですっとつけっぱなしにするはずないからGPS機器はあった方が良いとは思う
2000円くらい
2024/06/21(金) 23:47:14.00ID:RR9rsE7T0
遠隔操作で起爆出来る車両爆弾設置しといた
窃盗犯は死刑や
2024/06/22(土) 09:10:57.58ID:gQlEp/EX0
>>700
元も子もないやないかw
2024/06/22(土) 10:13:00.33ID:5Rwl+beJd
某名探偵アニメの映画でGR-S爆弾あったね
2024/06/22(土) 11:19:19.88ID:hBAW+/yJr
保険無効どころか殺人罪で全くメリットが無いぞ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86b5-r/OU [240a:61:3120:9c3d:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 11:53:04.20ID:C1XHkrW+0
窃盗犯をぶっ殺したくなる気持ちは分かる
俺は玄関の傘立ての中に北海道土産のの木刀を仕込ませてある
ぶっ殺さないけど過剰防衛程度なら捕まってもいいと思ってる
2024/06/22(土) 12:03:41.22ID:tEZUXxfr0
俺は土佐犬を飼ったよ
意外に可愛いし俺の家族しか懐かない
アタック命令も教えた
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-1+BE [153.236.176.112])
垢版 |
2024/06/22(土) 13:50:08.75ID:Y9yVQFzFM
誰か250のサンシェードが300にフィットするか知ってる?
あるいは、実物を展示してる店舗有る?

ちなみに150プラドのはフロントはフィットするけど、サイドは長くて(プラドの方が)300に使うとたわむ
それでも落下はしないから使ってるけど
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-L989 [49.98.116.101])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:20:16.75ID:G6w10oC1d
SUN SHADE
2024/06/23(日) 05:36:53.82ID:UbYGToGC0
>>704
洞爺湖の木刀なら1発叩いたら折れるよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed67-WTBc [2409:13:9160:1700:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:08:56.68ID:OOo8PYM80
スマートエントリーの切り方わかんないんだけど
指紋登録してたらダメとか?
2024/06/23(日) 16:29:22.28ID:yQE01Vfz0
>>709
ナビの設定・編集の、車両カスタマイズでなしに設定できますよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd1-XX92 [2405:6585:1360:a00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:58.63ID:aYnJqWDv0
近所のコンビニに四六時中停まっているけど、近所の住人かコンビニオーナー所有かな?最初は理解に苦しんだけど、今思うと24時間警備員照明付き駐車場と考えれば極めて合理的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況