前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part58
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708920275
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/19(火) 20:38:43.07ID:h7LrpFm902024/03/29(金) 10:11:59.63ID:AyAwKtGK0
>>625
そうなんか
それってこの一つの修正で全て直るんかね?
俺の購入したディーラーほんっと車の事を何も分かってない人ばかりで
どうせなら全部一緒にやって貰いたいんだがこっちからある程度情報持ってかないと恐らくダメだからさ…
そうなんか
それってこの一つの修正で全て直るんかね?
俺の購入したディーラーほんっと車の事を何も分かってない人ばかりで
どうせなら全部一緒にやって貰いたいんだがこっちからある程度情報持ってかないと恐らくダメだからさ…
2024/03/29(金) 11:57:56.38ID:kr22unxk0
>>626
リプロに限らず余程重要なリコール情報でなければ
「これこれこういう現象について対応版があるらしいけど調べて」とか言って
話を持っていかないとわからんよ、こっちは自分の車の事だけ追っかけてれば良いけど
あちらは取り扱い品目全部だもん
しかもそれらのリプロだって不具合が出てなければ適用する必要も無かったりする
リプロに限らず余程重要なリコール情報でなければ
「これこれこういう現象について対応版があるらしいけど調べて」とか言って
話を持っていかないとわからんよ、こっちは自分の車の事だけ追っかけてれば良いけど
あちらは取り扱い品目全部だもん
しかもそれらのリプロだって不具合が出てなければ適用する必要も無かったりする
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 12:34:04.31ID:qop8haK60 >>626
627が言ってるように、車の事知らないんじゃなくて、GRヤリスを良く知らないだけじゃね?リコールですら、全情報がアラームみたいに注意喚起しながら行き渡るワケじゃないからな。店の主力商品ですら、いちいち調べないと全部は分からないのに、ましてGRヤリスのリプロなんざ眼中にないでしょ
627が言ってるように、車の事知らないんじゃなくて、GRヤリスを良く知らないだけじゃね?リコールですら、全情報がアラームみたいに注意喚起しながら行き渡るワケじゃないからな。店の主力商品ですら、いちいち調べないと全部は分からないのに、ましてGRヤリスのリプロなんざ眼中にないでしょ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 14:08:14.58ID:mSbsQ6Hq0 てか通常版もまだ抽選やってるとこあるんだね
で、結構落選したとかXで報告あるよ
自分は普通に買えたのでちょっと驚いてる
で、結構落選したとかXで報告あるよ
自分は普通に買えたのでちょっと驚いてる
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 14:32:46.27ID:1Vkk1iTQ0 何度も言う様だが都会と田舎じゃ枠の数が全然違う。
何せ山梨はたった4枠だけで、縦引きサイドは一台も無いらしいからな。
何せ山梨はたった4枠だけで、縦引きサイドは一台も無いらしいからな。
2024/03/29(金) 14:37:45.68ID:AyAwKtGK0
>>627-628
いや、それがホント酷いんよw
初期の頃話題になった下回りのメクラ蓋とか俺のも付いてなくて頼んだら
どの部品か分からんって言われてここで品番晒してる人いたからそれ伝えてやっと貰えた
ここに付く部品って実際見て伝えてんのにディーラーが分かんねえってどういう事よ?w
あと、以前C-HRからカロスポに乗り換えたて純正ナビ移植したんだが
車両との連携機能が動かんしバックカメラもC-HRの設定のままでズレズレでどうしたらいいか分からんって言われて
CAN通信の車種別設定ファイルとバックカメラのカロスポの設定ファイルだけなんと入手して貰って
ナビのファクトリーモードの入りかたネットで調べて自分で書き換えしたなんて事もあってさ…
GRヤリス買うときは別の店にすっかなと思ったんだが親父がかつて働いてた店で知り合いもいて何かと融通効くもんでさ
いや、それがホント酷いんよw
初期の頃話題になった下回りのメクラ蓋とか俺のも付いてなくて頼んだら
どの部品か分からんって言われてここで品番晒してる人いたからそれ伝えてやっと貰えた
ここに付く部品って実際見て伝えてんのにディーラーが分かんねえってどういう事よ?w
あと、以前C-HRからカロスポに乗り換えたて純正ナビ移植したんだが
車両との連携機能が動かんしバックカメラもC-HRの設定のままでズレズレでどうしたらいいか分からんって言われて
CAN通信の車種別設定ファイルとバックカメラのカロスポの設定ファイルだけなんと入手して貰って
ナビのファクトリーモードの入りかたネットで調べて自分で書き換えしたなんて事もあってさ…
GRヤリス買うときは別の店にすっかなと思ったんだが親父がかつて働いてた店で知り合いもいて何かと融通効くもんでさ
2024/03/29(金) 15:54:35.62ID:IRX1Q5gE0
2024/03/29(金) 17:44:28.32ID:w3WTplg50
そりゃ普通のディーラーでGRヤリス売るなんて年1台あるかないかなんだから、営業だってどんな車か知らんだろ
そのために専門スタッフそろえたGRガレージが別にあるんだし
そのために専門スタッフそろえたGRガレージが別にあるんだし
2024/03/29(金) 17:48:34.00ID:UvbLMsgS0
じゃあなんでGRガレージない販社に割当あるんだよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 17:56:59.26ID:3V8fio2r0 grガレージいうてもうちはカローラ系列が運営してるし、整備はカローラのただの整備がやってるよ
知識も何もgrガレージだろうが変わらない
だからあてにしてない
知識も何もgrガレージだろうが変わらない
だからあてにしてない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 18:08:19.96ID:sktdJoIf0 赤ステッチは魅力的だったけどシートベルトまで赤くする勇気はないから選ばなかったんだが
よくよく考えたらシートベルトだけ後で交換すれば良かったんじゃないかと後悔
よくよく考えたらシートベルトだけ後で交換すれば良かったんじゃないかと後悔
2024/03/29(金) 18:21:32.71ID:KYi3NhSP0
俺も買いに行った時に「え?そっち?w」みたいな空気になってた
2024/03/29(金) 18:29:44.56ID:IRX1Q5gE0
2024/03/29(金) 18:37:39.17ID:IRX1Q5gE0
>>635
それはGRガレージで買っても意味がないね
俺が行ってる所はGRヤリスを100台ほど売ったらしい(今ならもっとかも)
ロールケージも5台くらいやってるから今では速く組めると言ってた
社外パーツもDとは思えんような物まで組む
もちろん認証工場としての基準はキッチリしているから胸張って運転できる
それはGRガレージで買っても意味がないね
俺が行ってる所はGRヤリスを100台ほど売ったらしい(今ならもっとかも)
ロールケージも5台くらいやってるから今では速く組めると言ってた
社外パーツもDとは思えんような物まで組む
もちろん認証工場としての基準はキッチリしているから胸張って運転できる
2024/03/29(金) 18:47:01.27ID:PJpANVI+0
100台売って5台か
体よく隔離されるわけだ
体よく隔離されるわけだ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 19:02:11.99ID:V/Z1Atdx0 車高調は買い直しか…トホホ
2024/03/29(金) 20:30:10.22ID:FA1wXeyq0
サーキット走ってるGRガレージだと頼もしいな
ヤリスオリジナル車高調出してるガレージもある
ヤリスオリジナル車高調出してるガレージもある
2024/03/29(金) 20:39:39.92ID:AyAwKtGK0
>>632-633
そりゃGRガレージの方が確実に扱ってる数多いだろうしその分安心かもしれんが
別に基本って事はないのでは
単なるカローラ店だけど他にGRヤリス入庫してるのチラホラ見るし買ってる人はそれなりにいそうだが
と言うかGRヤリスとか関係なしに色々と無知過ぎじゃないかって話だが
俺は親父の元仕事仲間って感じだから笑って済ませてるけどこんなん一般客なら無能ディーラーってブチ切れ案件じゃないか?
そりゃGRガレージの方が確実に扱ってる数多いだろうしその分安心かもしれんが
別に基本って事はないのでは
単なるカローラ店だけど他にGRヤリス入庫してるのチラホラ見るし買ってる人はそれなりにいそうだが
と言うかGRヤリスとか関係なしに色々と無知過ぎじゃないかって話だが
俺は親父の元仕事仲間って感じだから笑って済ませてるけどこんなん一般客なら無能ディーラーってブチ切れ案件じゃないか?
2024/03/29(金) 20:52:27.05ID:/4YTDp3u0
ディーラーなんてそんなもんでしょ
トヨタよりも車種も販売台数も遥かに少ないのに自分ところで売った車がどんなフルード使ってるかも把握してないところもあるんだぜ
修理維持の情報収集、トラブルシューティングは自分で
ディーラーは指定した部品を交換させるところと割り切ってたわ
トヨタよりも車種も販売台数も遥かに少ないのに自分ところで売った車がどんなフルード使ってるかも把握してないところもあるんだぜ
修理維持の情報収集、トラブルシューティングは自分で
ディーラーは指定した部品を交換させるところと割り切ってたわ
2024/03/29(金) 22:47:42.41ID:w9gbww1K0
2月に注文したミシュランタイヤがやっと納期出た
ギリゴールデンウィークに間に合いそう
今までは店舗在庫無くても1週間も待たされなかったのに
2ヶ月以上かかるのかよ
ギリゴールデンウィークに間に合いそう
今までは店舗在庫無くても1週間も待たされなかったのに
2ヶ月以上かかるのかよ
2024/03/29(金) 22:53:09.15ID:lpGitkWD0
>>645
並行輸入物ならすぐ届きましたよ
並行輸入物ならすぐ届きましたよ
2024/03/29(金) 22:53:36.60ID:o6MMLBpP0
今ミシュランってそんなに納期かかるのですか?
サイズが特殊だったり?
サイズが特殊だったり?
2024/03/29(金) 22:58:42.70ID:Eun//U020
そんなしょーもないタイヤ
やめりゃいいのにw
アジアンタイヤでも付けた方がグリップするでしょ
やめりゃいいのにw
アジアンタイヤでも付けた方がグリップするでしょ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/29(金) 23:15:39.80ID:Zk/L8Agh0 RCを残価で買ってる人って、車をいじってもいいものなの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 04:47:31.42ID:hv/VINx302024/03/30(土) 04:51:36.77ID:RHb9TkyN0
半分でも他人の車なんて思いっきり踏めないわ
どういう層が残価設定なんてヤリスでつかってるんだ
どういう層が残価設定なんてヤリスでつかってるんだ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 05:42:55.80ID:hv/VINx302024/03/30(土) 05:46:20.42ID:nHoti0HV0
何がありがとうございますの言葉がないだよ
買う気もないのに抽選申込に来たってGRガレージにバレてるんだろ
毎日くだらない投稿ばっかしやがって
買う気もないのに抽選申込に来たってGRガレージにバレてるんだろ
毎日くだらない投稿ばっかしやがって
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 05:54:55.96ID:stUKOftq0 >>636
赤ベルトガキっぽいから、まさに後から替える予定
赤ベルトガキっぽいから、まさに後から替える予定
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 08:30:16.54ID:ahLf0ljh0 各リプロっていつ頃から配信されてるの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 12:37:41.36ID:kEvTNbdT02024/03/30(土) 12:44:22.86ID:3KCCnoGH0
2024/03/30(土) 12:48:01.11ID:3KCCnoGH0
2024/03/30(土) 14:14:26.37ID:UPX/Uoi30
タイヤなんて使い捨てと思ってるけどなw
安くてそこそこグリップすりゃいい
わざわざ高くてグリップも悪い純正品はいらない
2年もしくは2万キロ程度もてばいい
安くてそこそこグリップすりゃいい
わざわざ高くてグリップも悪い純正品はいらない
2年もしくは2万キロ程度もてばいい
2024/03/30(土) 14:20:34.92ID:FF7Pf7ev0
2024/03/30(土) 14:22:17.21ID:UPX/Uoi30
今度試すのにシバタイヤいいなぁとおもってる
2024/03/30(土) 14:29:30.65ID:4pJJiYAj0
ハンコック良いよ
2024/03/30(土) 14:38:59.31ID:jOZxJjif0
2024/03/30(土) 14:40:09.32ID:UPX/Uoi30
まぁ後期納車待ちだけど18インチ純正ホイール&タイヤは速攻ポイっとして
ランエボXに履いてたホイールをしばらく使っておいて
245を街乗り&ドライブ用でサーキットアタックは別にTE37辺り9.5J買う予定
ランエボXに履いてたホイールをしばらく使っておいて
245を街乗り&ドライブ用でサーキットアタックは別にTE37辺り9.5J買う予定
2024/03/30(土) 14:41:35.88ID:jOZxJjif0
2024/03/30(土) 14:45:22.40ID:jOZxJjif0
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 14:48:37.51ID:hv/VINx30 >>664
スタッドレス用にちょうだい
スタッドレス用にちょうだい
2024/03/30(土) 14:53:36.71ID:UPX/Uoi30
うちのはRCでそもそもDなんかで世話なる気ないしw
前後LSD組換えにチューニングショップにまずいく
オーディオ関係は後期例でるまでちょっと様子見てからだな
車検とか最低限通りゃどうでもいいからその時だけ戻しかな
基本的に足車として普段乗る気はない。他に何台も足車はあるしな
前後LSD組換えにチューニングショップにまずいく
オーディオ関係は後期例でるまでちょっと様子見てからだな
車検とか最低限通りゃどうでもいいからその時だけ戻しかな
基本的に足車として普段乗る気はない。他に何台も足車はあるしな
2024/03/30(土) 14:55:33.30ID:UPX/Uoi30
2024/03/30(土) 15:01:13.98ID:jOZxJjif0
2024/03/30(土) 17:00:48.37ID:Be3PInya0
商談時全然頼りなかった担当が頼んでもないのに予告なくカタログ送ってきてくれた
やるやんけ
やるやんけ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 17:08:59.93ID:GpBoLMMh0 >>658
アジアンがウェット性能悪いなんて、いつの時代の思い込みだよ
アジアンがウェット性能悪いなんて、いつの時代の思い込みだよ
2024/03/30(土) 18:29:37.69ID:ua+w3vkE0
実際悪いじゃん
純正PS4からニットーのネオゲン履かせてみたらやはり弱まってリア流れたし
激安ネクセンのエヌフィラはトラコン制御介入しまくりだったわ
純正PS4からニットーのネオゲン履かせてみたらやはり弱まってリア流れたし
激安ネクセンのエヌフィラはトラコン制御介入しまくりだったわ
2024/03/30(土) 18:33:28.42ID:LIydaLE+0
選ぶタイヤwww
2024/03/30(土) 19:02:33.21ID:K1eRWdWS0
俺のRCも峠道専用マシン
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 20:01:43.18ID:puPIGKJe0 PS4Sに比べてウェット勝てるアジアンなんてあるのか?
煽り抜きで有るなら知りたい
煽り抜きで有るなら知りたい
2024/03/30(土) 20:05:08.10ID:FF7Pf7ev0
雨の日にそんなに飛ばしたら危ないぞ
おとなしくチンチラ走ってろ
おとなしくチンチラ走ってろ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 20:11:13.23ID:puPIGKJe0 そういう問題じゃなくね?
2024/03/30(土) 20:13:55.58ID:f6LpojXj0
雨の中でもグリップ限界まで飛ばして走ってるキケンな奴ってこと?
2024/03/30(土) 20:19:21.11ID:K1eRWdWS0
近くに郡サイみたいな山道があるのでそこをかっ飛ばしてるが路面がウェットだと苔がヌルヌルしてるらしく、無理しすぎるとコーナーで車体が斜めに平行移動するような感覚になり焦る
2024/03/30(土) 20:20:50.09ID:RHb9TkyN0
ウエットに強いタイヤは伝わってくる手応えつーか安心感が全然違う
常識的な速度でも
常識的な速度でも
2024/03/30(土) 21:18:06.11ID:JnaxDMLB0
>>657
225/40R18だったから参考にならないかも
225/40R18だったから参考にならないかも
2024/03/30(土) 21:19:40.86ID:LBxlm3D+0
RCとHPは型式を分けて欲しいな
やっすいRCで刺さったシワ寄せが安全運転のHPの保険料まで上がるのは納得いかん
やっすいRCで刺さったシワ寄せが安全運転のHPの保険料まで上がるのは納得いかん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 21:28:08.06ID:puPIGKJe0 それはどうかと思うけど
Bライ以上所持者でないと買えないとかにすれば裾野も拡がりそう
Bライ以上所持者でないと買えないとかにすれば裾野も拡がりそう
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/30(土) 21:34:23.31ID:sAsVkKUA0 なんか、一人病みとかってあるけどみんなどうなん?
2024/03/30(土) 21:46:36.09ID:AOD/A4tv0
一人病みってどういう日本語?
2024/03/30(土) 21:50:01.55ID:RuAw0Tg90
このスレにもブースト上がらない人いたな
2024/03/30(土) 21:52:12.75ID:b4/Z913y0
どうせ用語を作るなら一般的に分かりやすい言葉にすりゃいいのに
そういうとこに知性が出る
そういうとこに知性が出る
2024/03/30(土) 22:04:19.19ID:3lTumbv60
2024/03/30(土) 22:57:00.38ID:LIydaLE+0
どんなにいいタイヤ履いてもPS4とか使う奴
ぜったい下手くそだから負けそうw
ぜったい下手くそだから負けそうw
2024/03/30(土) 23:03:23.62ID:ae8u4l1b0
冬タイヤをパンパンにして遊ぶみたいな感覚なんやろ
しらんけど
しらんけど
2024/03/31(日) 00:16:10.28ID:nMT6HYy80
>>691
頑張れ
頑張れ
2024/03/31(日) 02:15:36.01ID:X+RA6AqB0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 07:52:53.29ID:rcBuE4rZ0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 07:56:44.28ID:rcBuE4rZ0 色々履いたが今は71rsが最強だな
遊びに使ってる35 fl5 アルト
全部71rsにしたわ
グリップするのに割と減らないのは不思議
サイドウォールが本当にゴムか?って位硬いから
タイヤ屋がビビってた
遊びに使ってる35 fl5 アルト
全部71rsにしたわ
グリップするのに割と減らないのは不思議
サイドウォールが本当にゴムか?って位硬いから
タイヤ屋がビビってた
2024/03/31(日) 08:20:41.19ID:/SYfr1QM0
>>690
ウェット性能と耐ハイドロ性能をごっちゃにしてはいけない
ウェット性能と耐ハイドロ性能をごっちゃにしてはいけない
2024/03/31(日) 08:27:13.76ID:AC/tmKW/0
2024/03/31(日) 08:28:33.23ID:+H6sbzN00
年間1000kmしか乗らないが目に見えて減るくらいのタイヤがいい
2024/03/31(日) 08:46:20.22ID:AC/tmKW/0
2024/03/31(日) 08:47:17.63ID:AC/tmKW/0
>>697
ウェット性能と耐ハイドロ性能をごっちゃにしていると誤解してはいけないw
JATMAのラベリングはウェット路面でのμの大きさを表す
PS4Sよりドライグリップが良くてウェット性能aのタイヤは存在するのか?
ウェット性能と耐ハイドロ性能をごっちゃにしていると誤解してはいけないw
JATMAのラベリングはウェット路面でのμの大きさを表す
PS4Sよりドライグリップが良くてウェット性能aのタイヤは存在するのか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 09:52:28.06ID:rcBuE4rZ0 >>700
AD09になってから1発のタイムは一線級に劣るけど周回しまくってもグリップはほぼ変わらんようになったな
AD09になってから1発のタイムは一線級に劣るけど周回しまくってもグリップはほぼ変わらんようになったな
2024/03/31(日) 11:29:59.25ID:RKGeIAhC0
そもそもミシュランのタイヤは日本の路面にあってない
2024/03/31(日) 11:54:28.35ID:+tetxuqI0
>>695
ハンコックじゃねーし
ハンコックじゃねーし
2024/03/31(日) 11:54:28.83ID:AC/tmKW/0
>>702
そうなのか
気にはなってるんだよな
10年以上前にネオバは見限って以降試してなかったから
最近は左右非対称パターンが増えてつれーわ
前はショルダーが無くなってきたら左右タイヤを
はめ換えて両側のショルダーを有効に使えたのに
それがきるのはディレッツァぐらいか
(国産以外はちゃんと探してないが)
そうなのか
気にはなってるんだよな
10年以上前にネオバは見限って以降試してなかったから
最近は左右非対称パターンが増えてつれーわ
前はショルダーが無くなってきたら左右タイヤを
はめ換えて両側のショルダーを有効に使えたのに
それがきるのはディレッツァぐらいか
(国産以外はちゃんと探してないが)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 12:06:23.86ID:x7PQeZ++0 >>703
日本にも研究所を置いているミシュランだけど、日本の路面にあってないの?
日本にも研究所を置いているミシュランだけど、日本の路面にあってないの?
2024/03/31(日) 12:10:51.62ID:K2zusue60
電子制御式油圧多板クラッチの4WDシステムってどのくらい持つのだろう?
2024/03/31(日) 12:19:06.90ID:lRhjUSTd0
ネオバ買うくらいならZ3の方がいいな
まあヨコハマ縛りならA052でいいけど
まあヨコハマ縛りならA052でいいけど
2024/03/31(日) 12:31:57.93ID:EQS+6VJb0
2024/03/31(日) 12:40:45.21ID:vwLkgYu+0
タイヤ変えるだけで、ってA052とかじゃねえの
それでミシュラン悪いってのもどうかと
それでミシュラン悪いってのもどうかと
2024/03/31(日) 12:45:15.71ID:EQS+6VJb0
車の性能も引き出せないで街なか走ってる人なら
何履いてても一緒だろうけどねw
法定速度守ってミシュランでノロノロ運転してりゃいい
何履いてても一緒だろうけどねw
法定速度守ってミシュランでノロノロ運転してりゃいい
2024/03/31(日) 13:18:35.79ID:OJa24enf0
2024/03/31(日) 13:23:24.82ID:EQS+6VJb0
むしろ今まで1カ所でとめられてたことに驚き
2024/03/31(日) 14:04:07.63ID:o49l2IES0
>>712
専用カラーとか色々必要だったり
専用カラーとか色々必要だったり
2024/03/31(日) 14:40:01.62ID:5UPP/ir30
2024/03/31(日) 14:46:47.45ID:EQS+6VJb0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 14:54:14.52ID:CnTJ2S0y0 安いタイヤで滑らせて遊ぶのも楽しいだろ
リアだけ安物履いて滑らせ遊びしてるヤツおらんの?
リアだけ安物履いて滑らせ遊びしてるヤツおらんの?
2024/03/31(日) 14:58:23.67ID:e2z+q2P10
18インチのタイヤ高いから僕はセーバリング
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/31(日) 15:11:41.97ID:9OdgYl0U02024/03/31(日) 16:10:44.67ID:aXX3Mclf0
3:7モードが無くなったのもそのためかな
常時3:7モードで走ってた人が壊してくれてありがとう的な
常時3:7モードで走ってた人が壊してくれてありがとう的な
2024/03/31(日) 16:21:09.59ID:cVsIfDfs0
R32GT-Rは基本FRってことで滑ったら前輪に駆動力をって言ってた
やっぱり微妙につなぐってのは壊れるンかね
やっぱり微妙につなぐってのは壊れるンかね
2024/03/31(日) 16:26:55.25ID:9v1H6C5j0
等速トランスファのほうが負担小さいのかな
2024/03/31(日) 16:28:06.35ID:79Uava890
完全結合、開放以外は半クラだろ?
クーラーもないフルード無交換ってだけでも凄いわ
クーラーもないフルード無交換ってだけでも凄いわ
2024/03/31(日) 17:54:05.38ID:AC/tmKW/0
>>711
サーキットに行く度胸も無く公道でイキってるバカかw
サーキットで本物の限界走行を体験してみろ
モビリタのデータ計測もお勧め
根拠のない自信を持って臨んだ参加者がヘロヘロのグラフを
見せられて心をへし折られる光景がいっぱい見られるw
分かってる人ほど一般道を安全に走る難しさを理解している
中島悟も一般道が一番怖いって言ってたしな
サーキットに行く度胸も無く公道でイキってるバカかw
サーキットで本物の限界走行を体験してみろ
モビリタのデータ計測もお勧め
根拠のない自信を持って臨んだ参加者がヘロヘロのグラフを
見せられて心をへし折られる光景がいっぱい見られるw
分かってる人ほど一般道を安全に走る難しさを理解している
中島悟も一般道が一番怖いって言ってたしな
2024/03/31(日) 17:59:00.02ID:5EpJsGiR0
所詮サーキットのレーサーなんて
箱庭で飼いならされた犬みたいなもんだ。
公道で命かけてる連中とは張り合えないでしょ。
箱庭で飼いならされた犬みたいなもんだ。
公道で命かけてる連中とは張り合えないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています