X



【HONDA】シビック FL1/FL4 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/02(金) 03:06:34.19ID:GGFOFTexr0202
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
■FACT BOOK
https://www.honda.co...108/202108_CIVIC.pdf
https://www.honda.co...06/4220630-civic.pdf
※前スレ
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694432610/
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700725262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/14(水) 19:18:02.22ID:LdSYS1Fq0St.V
性能を求めるやつは結局それ以上に派手さを求めるからじゃないかな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 865d-43hX [2400:2200:4d7:796:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 19:23:39.26ID:7DpfWqZY0St.V
RSはEXのステアリング、シートの赤色ステッチを黄色ステッチに変更、外装はフロントバンパーを変更しただけだったりして
2024/02/14(水) 20:17:55.73ID:+Y7AKQpa0St.V
>>283
あのガワじゃないと性能出ないでしょ
2024/02/14(水) 21:06:11.05ID:X90E8eAsaSt.V
Rは車幅1890が一番ネックだったな
アルベルより40mmもでかいのと最小回転半径5.9
リバースリムの19インチ30扁平とかすぐガリッちゃう予感がした
結局街乗りオンリーだからこそのFL1めっちゃ楽しい
2024/02/14(水) 21:20:00.68ID:2tZnspmY0St.V
だから残クレの3年目で、買い替えできるようなタイミングで出してくるんだよ
そして残クレ地獄の沼にハマる
利息がファイナンスの養分となる

Dに残クレならあと5万値引きすると誘われるぐらいだから、目標とかあるんだろう
今の時代、おおっぴらにノルマとは言えないだろう
2024/02/14(水) 21:48:18.77ID:0A106D2/0St.V
>>277
ん?買っても最終型だぞ?
乗った年数考えたらなんの問題もないだろ?
ほんと、貧乏人の必死さにはわろえる。
2024/02/14(水) 21:49:01.26ID:LdSYS1Fq0St.V
残クレでも手放さずに乗り換えするなら残価を引いた差額を下取りに使えるし金無く安い軽をちびちび乗るよりは投資にもなる
価値がある人気車種をキレイに乗る限定だけど

あとたまに乗り換え時期に次の残クレの利率めっちゃ下げるよって手紙来たりするからローン組むより安くなったりする
2024/02/14(水) 23:33:45.97ID:w9qgil3wd
RSは今までのフィットとかだと、足回り強化と専用外装くらいか
今回もそうじゃない?
2024/02/15(木) 07:04:50.05ID:Mje4tfe40
>>253 初期制動力アップと、タッチがスポーツ感なくて、それを少し強化出来りゃなと思って。
タイヤ替えると燃費や乗心地に影響でそうで・・・ せっかくのFL4用特製PS4をまだ使い切ってもないし・・・
回生ブレーキをMAXしても足で踏むタッチ感が高級車チックすぎるというか・・・優しい感じ。
ただ、FL4のキャリパーの良さはすごいと思います。実にコントローラブル。
高級車とは言わないけど、全体的にコンフォートにまとまってて嫌いじゃないんです。

メッシュホースだけ って単体試した事ないけど、効果試してみようと思います。
2024/02/15(木) 08:02:12.55ID:ZgfPVRIs0
回生がからんでるからスポーツタッチなんて無理じゃね
2024/02/15(木) 08:35:12.90ID:EbM+m8UZd
RS期待はずれ説を信じる現行MT乗り達が惨めで笑える
2024/02/15(木) 08:38:15.66ID:nWcQXRtKa
FL4(ehev)ってA180、A3、2シリーズと比べてどうなん?高級感的なところで教えて欲しい
2024/02/15(木) 09:10:28.79ID:20tLcerN0
>>294
こういうこと言う奴は大概、FL5を必死でローンで買った奴説。
マウント取りたくて仕方がない。
たかだか500万の車で。
2024/02/15(木) 09:56:59.60ID:EbM+m8UZd
>>296
残念ながら今トヨタ乗っててRS乗り換え検討してます。
現行MT契約を一年ちょい前に検討したけど納期が10ヶ月って言われて、それなら納車されたらすぐにマイチェンくると思ってやめたんですよ。
契約してたらかなり後悔してましたわw
2024/02/15(木) 10:10:34.94ID:ZgfPVRIs0
>>297
自称トヨタ乗りならGR86でええやん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db73-+Wub [2400:2200:4a6:ff7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:16:03.38ID:jEjSjxhy0
RS納車する頃にはもう少し待てばフルモデルチェンジ来るから、また買えないw
2024/02/15(木) 10:48:47.01ID:20tLcerN0
>>297
ほぉ、トヨタなんて車種ねぇなw
とまぁそれは置いといて、俺はRSは少なくともEXの装備は全部込みで更に魅力的なスペックで出てほしい。
ただし、赤内装だけはやめてくれ。
次期型でMT出ないなら最終型で乗り換えたいから、乗り換え決心迷うような中途半端なスペックで出てくるのが1番嫌だ。
ジェントルかつスポーティであって欲しい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-JqXU [49.96.34.166])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:49:24.99ID:EbM+m8UZd
>>299
いや、RS買うよ。もちろん詳細発表見て決めるが。今は納期は三ヶ月くらいになってるらしい。
86も考えたけどあれは2人乗りに等しいからやめとく。おまえらが現行大事に乗れや。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf31-AH9r [240a:61:50:1d22:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:51:27.51ID:1dA3Q74Q0
内装の話になるがそのクラスの外国車と比べると
シビックは質感高いよ
外国車は上のクラスとの差別化のためか
コンパクトクラスはかなりコストカットしてる

是非試乗した車のサンバイザーを触ってほしい
シビックと比べたらあっ...って気づくよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf31-AH9r [240a:61:50:1d22:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:52:31.06ID:1dA3Q74Q0
>>295
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22e-Wfyb [240b:11:b902:1d00:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:23:20.94ID:fuel2zjx0
A3 8V後期からFL4に乗り換えたけど、細かいところで不満はあれど基本的に遜色ないと思ってる
A3が現行になって質感ガタ落ちしたから、それと比較するとFL4の方が良いかも

高級感みたいな所だと
・リアドアが軽い(閉めたときの音もチープに感じる。国産車の中では悪くないんだろうけど)
・塗装が薄く感じる(タンゴレッドとプレミアムクリスタルレッド比 測ったわけじゃないから実際はわからない)
・ウェザーストリップの配置とか、溶接痕の位置・処理とか、(赤と青は)ドア開けたときの塗装が一層薄いところとか、洗車のときに気になる

機能面だと
・リバース連動ドアミラーが無い
・車速連動ドアロックが無い
・液晶メーターなのに出せる情報とデザインの幅が少ない
あたりが不満で、ドアロックは慣れたけど連動ミラーは今でも恋しいw

乗り換え時の候補はレヴォーグ、マツダ3、A3で、少し上も比較しとこうとCクラスとクラウンも乗ったけど、シビックが圧倒的に良かった
次の乗り換えで、質感も上げたいと思うとA5とかじゃないと満足出来ないんじゃと困ってる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db29-A4IV [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:26:09.23ID:Mje4tfe40
>>295 んー、そもそもCivicが高級車じゃないんじゃね?コンフォートではあるがラグジュアリー感はないよー。
FL Civicがグローバルスタンダートを掲げてリリースされてるから、高級路線では無いと思われます。
所有する優越感とか、誰が見ても って事なら迷わず メルセデスとかアウディ買った方が満足度高いと思います。
FL4オーナーとしては、もっと世間に評価されてもエエとは思うけど、この形と価格帯は今の日本向けじゃないっすね。
2024/02/15(木) 11:28:03.33ID:ZgfPVRIs0
>>304
目に入るダッシュボードは安いシボ樹脂、プラにしか見えないハニカム網、安っぽいグロスブラックの質感が喧嘩してて上質までは感じない
2024/02/15(木) 11:37:48.54ID:DZ+Vuk2+0
>>295
乗り味はベンツのEクラス並に好み、重厚感は全然違うけど、自分の中ホンダ車のイメージを覆したよ
シビックeHEVは「シビック」という名前、クラウンスポーツは「クラウン」って名前でそれぞれ先入観を持たれて損してると思う

質感は良くないね、特にセンターコンソールのデザインはなんとかして欲しかった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22e-Wfyb [240b:11:b902:1d00:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:39:27.79ID:fuel2zjx0
>>306
そこはわかる 特にグロスブラックはRみたいにツヤ落としてほしかった
ただ好みの問題なんだろうけど、最近のAudiとかメルセデスとかの光沢パネルがベターッって張り付いてるのも引っかかるんだよな
MMIとか埋め込むデザインのために必要なのもわかるんだけど。かといって革張りもあんまり好きじゃなくて
シビックの質感が高いか?と言われるとなんとも言えないけど、少なくとも現行A3乗ったときに感じたチープさは無いから不満ではないかなー
2024/02/15(木) 12:07:53.97ID:mIR6grwZM
レトロ感あるんだから黒杢目とかオプションあるといいなあと思った
どっちにしてもハンドルのグロスブラックはほんとやめれ
指紋付けないの無理だ
2024/02/15(木) 13:58:42.43ID:EbM+m8UZd
高級車でもない車に高級感求めるなよ~
シビックは走りで選ぶ車だよ
俺はMTプラス実用性で選ぶけど高級感求めるなら500万以上の選べや
2024/02/15(木) 14:05:54.50ID:1YOVBSRj0
シビックは大衆車だからねえ
乗ってて楽しい車だよ
乗せる車ではないかな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db73-+Wub [2400:2200:4a6:ff7:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 16:09:11.85ID:jEjSjxhy0
乗って楽しいの視点ならプレリュードとかの方が楽しそう
2024/02/15(木) 17:43:32.18ID:mIR6grwZM
プレリュードeHEVだってよ
2024/02/15(木) 17:56:16.75ID:phCIYqVu0
>>294
おたくはCVT買って後悔している人?
それともどれも買えない貧乏人?
2024/02/15(木) 18:12:26.51ID:GibzrGKw0
エクステリアはプレリュードのが好みかもしれないが
2ドアって時点で購入対象じゃないな
2024/02/15(木) 18:29:51.38ID:EbM+m8UZd
>>314
秋にRS購入予定の者です!
買ったら仲良くしてね!
2024/02/15(木) 18:51:53.67ID:drNH0MuQ0
>>307
シビックって北米とか海外だとエントリーコンパクトカーなんで期待し過ぎてもね
2024/02/15(木) 19:15:19.63ID:CA49dINx0
>>316
自分で散々周り煽っておいて仲良くしては草
2024/02/15(木) 21:43:10.15ID:ev81Tr1xd
まあ現行もいい車なんだしええやん。
俺は欲しいとは思わなかったけどね。
刺激が足りないと思った!
RSはその部分を埋めてくれるよ!
2024/02/16(金) 06:22:42.43ID:PZigvJ730
>>294
RSじゃないMTのリセールは下がるよな
2024/02/16(金) 06:23:04.07ID:PZigvJ730
レブマッチ付くんだから最高だよ
2024/02/16(金) 08:38:44.03ID:IksP5XUJd
現行MTの価値は大きく下がるよ。
出たときもダイレクト感、操ってる感はFKより落ちたって評価だった。よく言えば静かで落ち着いてるとも言えるが。
カーブでのフロントの切れもFKの方が鋭かった
2024/02/16(金) 10:43:22.33ID:gD4QMKzu0
シビックe:HEVが人気なのは、乗り味がいままでのホンダ車と違って静かで落ち着いてるからだからなぁ
どちらが優れてるったわけでなく乗り手の好みの問題と思う
MTでスポーツ走行をやりたい人はダイレクト感の方が欲しいだろうし
2024/02/16(金) 10:47:30.69ID:Dpc0d20q0
よくまぁ買ってないどころか売ってすらいない、正式なスペックも発表してない車でそこまでイキれるな
たとえ妄想通りだとしても売ってるのはメーカーで、優れているのは車であって、買った人はただ乗っているだけなのに
万が一妄想通りでない時の精神状態を心配するわ
2024/02/16(金) 10:55:17.11ID:IksP5XUJd
シビック生誕50周年
歴史に残るモデルRSが発表される
それこそがHONDA DNAを持ったモデルである
2024/02/16(金) 11:06:48.55ID:LZemFUhla
レブマッチ、ステアヒーター、シートメモリー、シフトインジケーター、RS専用オープニング、203馬力、足周り強化、サンルーフ設定
これだけやってくれて+300kなら即効買い換えてやる
2024/02/16(金) 11:17:18.64ID:IksP5XUJd
>>326
ステアヒーター、電動シート、サンルーフは不要。BOSEも外して軽量化して安くの方がいい。
アクティブサウンドコントロール、ブレーキ大型化、シフトショート化、計量フライホイール、アクセルレスポンス向上して刺激ある操作感キボンヌ
2024/02/16(金) 11:48:26.50ID:CNBzBHln0
一部のマニアしか買わない車にそんな金かけるかね 
2024/02/16(金) 12:01:54.51ID:acjR1Lei0
>>327
だったらタイプR買っとけよって話になるな。
2024/02/16(金) 12:03:16.87ID:3tI3T1heM
ワロスとかキボンヌとかすげえ人いるな
2024/02/16(金) 12:07:07.76ID:qT2wwS2k0
社会経験がないまま歳をとるとこうなるんだ
2024/02/16(金) 12:24:08.92ID:dJ9ZTr87a
俺は今でもw使うけどな
2024/02/16(金) 13:30:51.87ID:IksP5XUJd
>>329
ならない。
タイプRはサーキット向けで公道では逆につまらない。
RSはロードセーリング。つまり道路用
FLシビックの一番楽しいモデルとなる
2024/02/16(金) 13:54:52.34ID:R5BVyPnD0
公道でイキられても困るんだが。
2024/02/16(金) 16:00:28.01ID:IUesK4m/a
お前らの言ってるのって当然違反レベルだろ?
無茶なことするなよ?
2024/02/16(金) 16:14:17.13ID:gD4QMKzu0
ホンダはマイナーチェンジでコストダウンをしてくる可能性があるのが恐ろしい…
アクティブサウンドコントロールって、なんでZR-Vには付けなかったんだろ?
2024/02/16(金) 17:42:03.96ID:UCyXQclzM
そもそも今のFL1、4でGTとして不満ある?
あるとしてもそれはGTとしての不満じゃないと思う
2024/02/16(金) 18:23:27.67ID:IksP5XUJd
まあ現行乗りは大事に乗れや
俺はRS買うから
タイミングって運だよなー
2024/02/16(金) 18:44:06.45ID:mC19mxPw0
スマホとPC使って煽るとか暇なんだなぁと思うわ
2024/02/16(金) 18:49:22.35ID:vyxQIjLL0
試乗すらした事ないんだろ
R買える金もないから僻んでる
FKとも違うフィールなのに優劣つけたがる選民思想のお子ちゃま
2024/02/16(金) 19:19:18.06ID:IksP5XUJd
>>340
ハイブリだけ約一年前に試乗したわ
今乗ってるハイブリットより良く走ると思ったよ
でもオートマだから楽しくはなかったな
MT試乗車なかったんだわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e4-F0kJ [133.88.82.238])
垢版 |
2024/02/17(土) 00:54:39.95ID:w34wF/jY0
ハイブリ

オートマ
2024/02/17(土) 03:09:11.60ID:L5WBaEf1d
がどうかした?
2024/02/17(土) 04:35:25.24ID:WA/TXg2r0
eHEVのRSは?
2024/02/17(土) 08:00:54.90ID:aC8Hguxk0
加齢臭、今はそれもコンプラ的にアウトなら
大人臭の漂うスレだと言いたいのでは?

◯害と呼ばれる人種は、リアルで上手くいかない分、こんなところでしかマウント取りにいけないから
常に怒りっぽくて攻撃的
他人を煽ることで満足感を得る
残念な人達だよ
2024/02/17(土) 08:42:51.52ID:v/JvyRbjd
タイプR・・・レーシングマシン
RS・・・ホットハッチ
標準・・・MT設定ありの普通の車
って感じになるんだな!
2024/02/17(土) 08:58:39.89ID:4Xh/vAsb0
RSメッチャほしいです
ただ、RSはまだどうなるかわかりませんけども、
現行シビックでホンダコネクト強制なのはなんとかなりませんかね
>>184
>標準のナビで縮尺を100mにしていると、走っている間細い道の表示が地図から消えるんだね。
とか、
某ブログで書かれてた
>ホンダの強制設置されたナビは、
>現在地の住所表示されないし、
>ナビ以外の通常走行時の交差点の車線情報も表示されない。
こういうのを読むと非常に不安になります

トヨタがディスプレイオーディオ&Tコネクトが不評で方針転換したのと同じように、
ホンダさんも社外ナビを可能な方向に変えてくれませんかねえ…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd5-A4IV [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 09:01:36.82ID:RQ8m4cTb0
RSがホットハッチとか欧州の方々に笑われそうだ・・・
Type-Rでホットハッチならそーだそーだと言われそうじゃない?

RSとか微妙な物を出そうとするホンダが悪いのだけどさ・・・
Type-Sみたいな Type-R程スパルタンじゃないけど、そこそこの物を
現行で言えば、北米TLXとかインテのType-Sみたいにさ。
2024/02/17(土) 09:18:45.04ID:v/JvyRbjd
>>348
名前はRSやけど中身はタイプSだから安心しろ
2024/02/17(土) 10:49:37.25ID:N6xLqO7UM
>>349
どこ情報?
もしかしてベスト◯ー
2024/02/17(土) 11:08:49.33ID:v/JvyRbjd
>>350
ソースは俺!
RS詳細が発表された時、現行MT乗りは阿鼻叫喚となる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a269-0VrJ [2400:4152:740:a100:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 11:13:11.60ID:4mOEBMcK0
FL4の自分は低みの見物
MCでステアリングヒーター搭載なら羨ましい位だ
2024/02/17(土) 11:28:03.41ID:aC8Hguxk0
そうか、このIDをNGにすればスッキリした‼
2024/02/17(土) 11:52:14.30ID:tWnAtNAR0
eHEV購入者の一個人のイメージだと(昔のインテRには乗ったことがある)
タイプR:まぁ1番人気だよね、エンジンとリセールバリューは最高、公道では性能を持て余す&硬いかな
     派手な外装と赤内装は好みじゃないかな
RS:よくわからない
EX(LX)のMT車:よくわからないけどMT車の設定あるのいいよね、マツダがMT車の設定を減らすみたいだから貴重と思う

同じシビック乗ってるんだから、仲良くしようぜ
2024/02/17(土) 11:52:41.43ID:tWnAtNAR0
なんか文字小さくなってる…
2024/02/17(土) 12:14:54.01ID:v/JvyRbjd
RSの内装は北米Siセダンの流用でタイプRよりおとなしめで丁度よくなるよ。
オートメッセで内装隠したのは標準モデルとは明らかに違うから。
RSまじ楽しみだよ
2024/02/17(土) 13:51:40.18ID:SQFb13Ama
ワロスとキボンヌ指摘されて
全く使わなくなったのワロス
一応気にしてんだな
2024/02/17(土) 14:19:49.51ID:v/JvyRbjd
顔も後期顔の方が良いな!
現行のはメリハリがなくてバカボンのお巡りさんみたいだよ。
新型アコードのような六角グリルが良い。
バンパー下部インテークもいかにも走りの良さを思わせる。
ヘッドライト外側もブラックアウトされて引き締まったな。
2024/02/17(土) 15:09:21.63ID:yfoxAqcB0
このシビック、あと何年現行のままになるんやろな。
4年ぐらい続くと5年車検前で最終型で乗り換えるのに丁度いいんだが。
2024/02/17(土) 16:44:20.97ID:jr70g5sKM
マイナーチェンジで全グレードRSと同じフロントマスクになるのか?
2024/02/17(土) 17:31:38.03ID:v/JvyRbjd
>>360
北米のハイブリセダンがあの顔だから
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd5-A4IV [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 17:34:14.39ID:RQ8m4cTb0
北米Civic SiがそのままRSになるのなら 刺激が足りなくない?と思うのは欲張りかね?
インテType-Sとか320hpやろ?2gだけどさ。 
シビックRSとか言うなら1.5で200馬力前後でこの重量だとそんなに刺激なくない?240hpは出さんと
っつか、いつまで3ペダルMTなん?ホンダは?2ペダルMTの車種はよ作れ
2024/02/17(土) 18:06:08.67ID:NskpyPiy0
それかせめて北米アコードの2lターボ積んで欲しいわ
国内はそこまでやる気ないだろうからデザインだけ変えました!感が半端じゃないわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbda-A4IV [2400:4051:9b43:ee00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 18:12:26.98ID:68FQIReE0
ロードセーリングとか言うなら、タイヤは17インチにしてくれ。日本の荒れたワインディングで35扁平とか勘弁な。
2024/02/17(土) 18:23:05.26ID:v/JvyRbjd
>>362
320馬力ならほぼタイプRと一緒やん
アホやんW
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22b2-eGNP [219.103.17.20])
垢版 |
2024/02/17(土) 18:34:48.78ID:Ky/Y3L2G0
RSを400馬力にすれば全て解決
2024/02/17(土) 18:38:04.00ID:qoylM0fP0
カーグラフィックtvでシビックehevってやった?1.5tとRは見たんだけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ead-2w2G [240b:10:cca0:bb00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 23:48:25.88ID:YUozBrka0
300万オーバーでCVTとかまじ勘弁
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3da-FjIa [2400:4051:9b43:ee00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 01:29:48.58ID:uhO6THs/0
>>362
SiRじゃなくてRSなんだから200psでも十分。
むしろ燃料タンクを増量してくれ。
2ペダルMTなんかいらない。それならATで十分。
2024/02/18(日) 11:33:36.95ID:y+NVd1xz0
>>367
クルマで行こう!じゃなくてCGTV?
2024/02/18(日) 12:32:08.86ID:lw7vi1Hn0
>>358
自分は現行のフロントマスクのが好みかな
RSは黒色だったから目立たないけど米ホンダの2025セダンを見ると
ヘッドライト下のライン?がボディー同色ってのはくどいというか奇抜な感じがする
日本国内モデルはここが黒色だといいね
2024/02/18(日) 12:40:56.57ID:WOhss51Ta
>>370
そうCGTV、ehev シビックってやってないよね?
2024/02/18(日) 12:42:30.99ID:iziDRT5F0
https://ab-higashitotsuka.com/product_information/navi_audio/9115/
>市販の最新カーナビに交換したい方へ!
>今まで交換できなかった
>トヨタ純正ディスプレイオーディオを交換可能にする
>カーナビ取り替えキット、あります。

トヨタならこういうのあるんですね
長いつきあいになるんだから、
ナビぐらい好きなのを付けさせてほしいですね
2024/02/18(日) 12:56:28.76ID:Ke6qYqjRM
そもそも純正はディスプレイオーディオで良いんだよね
しかも頭良いナビならともかくこんなもっさりナビが義務付けられてるとかね
2024/02/18(日) 13:24:27.42ID:55jOaDNAM
>>246
モニター裏のスピーカーからは音声案内は出なかった
やはり運転席側スピーカーのみで案内されたわ
音声認識もサーバーとやり取りしてても誤認識ばっかりだしクソだろこのシステム
2024/02/18(日) 13:39:21.12ID:408k5ych0
>>373
GRヤリス乗ってたから分かるけど、トヨタのディスプレイオーディオは車両設定でいじる項目が全然存在しない
せいぜいオートライトの感度設定があったくらいでポン付け社外ナビでも問題ないんだけど
シビックのディスプレイオーディオは車両設定からいじれる項目がありすぎて社外ナビだと対応できなくなるから難しいかもね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e7-FjIa [2400:4051:9b43:ee00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:28.95ID:uhO6THs/0
エンジンがキャリーオーバーだとすると、馬力アップはマージン削って達成しているだろうから、いじってパワーアップする伸びしろはなさそうですな。
旧モデルでもHONDATAで200ps越えは可能なんだし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e7-FjIa [2400:4051:9b43:ee00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 14:38:36.19ID:uhO6THs/0
>>375
おまえの発声がなまっているという落ちは?
2024/02/18(日) 15:16:31.93ID:iziDRT5F0
>>374
そうですよね
不満ない性能のナビだったなら、
まったく問題なかったんですよね…

>>376
実体験に基づいた貴重な情報ありがとうございます!
2024/02/18(日) 17:40:14.39ID:jDkHfQ/iM
てかソフトウェア何処のOEMなんだろ、このナビ
もう音声認識の開発諦めてAlexa入れろって言いたくなる
2024/02/18(日) 18:01:44.63ID:XuV9prDlM
>>378
それは有るかも知れないけど、
純粋な埼玉県民だからそれ程なまってるとは思えないw
てか、もう一台持ってる方は音声認識ほぼ100%で認識して操作出来るんだけどな
ホンダのソフトウェア技術が無さ過ぎて悲しくなるわ
2024/02/18(日) 18:02:49.34ID:XuV9prDlM
>>380
同意ですわ
もうGAFA系の音声認識なら何でも良いですよね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531d-179W [2001:268:d735:fe59:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:33.11ID:jy7/l/Lg0
新型アコードがGoogleナビだし
次期シビックにもそれが載れば全て解決やな
スマホでAndroid Autoに繋ぐ必要も無くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況